JP3617356B2 - Tape printer - Google Patents
Tape printer Download PDFInfo
- Publication number
- JP3617356B2 JP3617356B2 JP00847899A JP847899A JP3617356B2 JP 3617356 B2 JP3617356 B2 JP 3617356B2 JP 00847899 A JP00847899 A JP 00847899A JP 847899 A JP847899 A JP 847899A JP 3617356 B2 JP3617356 B2 JP 3617356B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tape
- gear
- opening
- ejection
- motor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
- Handling Of Sheets (AREA)
- Common Mechanisms (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、装着したテープカートリッジを浮上させるイジェクト機構と、テープカートリッジから繰り出したテープを切断するテープ切断機構とを備えたテープ印刷装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来のイジェクト機構を備えたテープ印刷装置として、例えば特開平9−277678号公報に記載のものが知られている。このテープ印刷装置のイジェクト機構は、ユーザーがテープカートリッジをカートリッジ装着部に押し込む力を、ばねに蓄えておいて、開放ボタンの押釦により半開き状態にはね上げた開閉蓋を、ユーザーがが完全開放状態まで開放するときに、ばねを解放してテープカートリッジを浮上させるようになっている。
また、テープ切断機構は、モータを動力源とし、歯車列を介してクランク機構により、ハサミ形式のカッターを切断動作させるようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
このような従来のテープ印刷装置では、テープカートリッジをばねに抗して強く押し込む必要があり、テープカートリッジの装着が煩雑になるため、これを自動で行うことが好ましい。しかし、イジェクトを自動化すると、モータや減速歯車が必要となり、構造が複雑になると共に制御が複雑になる。また、モータ用のスペースが必要になり、装置の小型化が阻害される。
【0004】
本発明は、単純な構造で、イジェクト機構およびテープ切断機構を単一のモータで適切に作動させることができるテープ印刷装置を提供することをその目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明のテープ印刷装置は、テープカートリッジが着脱自在に装着されるカートリッジ装着部と、カートリッジ装着部を開閉する開閉蓋と、カートリッジ装着部に装着されたテープカートリッジをカートリッジ装着部から浮上させるイジェクト機構と、カートリッジ装着部に装着されたテープカートリッジから繰り出されたテープを切断するテープ切断機構と、イジェクト機構およびテープ切断機構をそれぞれ作動させる単一のモータと、モータの回転動力をイジェクト機構およびテープ切断機構に伝達する動力伝達機構と、動力伝達機構に介設され、モータの回転動力をイジェクト機構とテープ切断機構とに選択的に切り替えるクラッチ機構とを備え、クラッチ機構は、開閉蓋の開閉に連動し、開閉蓋の開状態でモータの回転動力をイジェクト機構に切り替え、閉状態でモータの回転動力をテープ切断機構に切り替えることを特徴とする。
【0006】
この構成によれば、開閉蓋を開放した状態でモータを起動させると、モータの回転動力は動力伝達機構を介してイジェクト機構に伝達され、イジェクト機構が作動して、テープカートリッジをカートリッジ装着部から浮上させる。一方、開閉蓋を閉塞した状態でモータを起動させると、モータの回転動力は動力伝達機構を介してテープ切断機構に伝達され、テープ切断機構が作動して、テープカートリッジから繰り出されたテープを切断する。この場合、イジェクト機構またはテープ切断機構への動力の切り替えを、カートリッジ装着部の開閉蓋の開閉に連動するクラッチ機構により、行うようにしているため、切り替えを簡単且つユーザーが意識することなく行うことができる。
【0007】
この場合、クラッチ機構は、入力側をモータ側の動力伝達歯車に噛み合うと共に、出力側をイジェクト機構側のイジェクト側入力歯車およびテープ切断機構側のカッタ側入力歯車に選択的に噛み合う切替歯車と、切替歯車を回転自在且つ軸方向に摺動自在に軸支する歯車軸と、開閉蓋の開閉に連動し、切替歯車を、イジェクト側入力歯車に噛み合わせるイジェクト伝達位置とカッタ側入力歯車に噛み合わせる切断伝達位置との間で、歯車軸上を軸方向に摺動させる切替アームとを有していることが、好ましい。
【0008】
またこの場合、開閉蓋は、切替アームの連動部に係合する連動片を有し、切替アームは、進退自在に構成されると共にばねにより開閉蓋側に付勢され、切替アームの連動部と連動片との間には、ばねと共に切替歯車をイジェクト伝達位置と切断伝達位置との間で移動させるカム機構が構成されていることが、好ましい。
【0009】
この構成によれば、クラッチ機構および連動構造を単純化することができ、且つモータの正逆一方向の回転のみを、イジェクト機構およびテープ切断機構の作動に利用することができる。このため、モータ制御の複雑化を抑制することができると共に、故障を少なくすることができる。なお、モータの他方向の回転は、例えば、テープ切断機構のカッタを切断とは逆方向に動作させ、テープの噛み込みを解除するときなどに利用することができる。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、添付の図面に基づいて、本発明の一実施形態に係るテープ印刷装置について説明する。このテープ印刷装置は、キー入力により印刷テープに所望の印刷を行うと共に、印刷テープの印刷済み部分を切断する機能を有しており、切断された印刷テープは書類ファイルなどに貼着するラベルとして用いられる。すなわち、テープ印刷装置は無地の印刷テープから文字を印刷したラベルを作成するものである。この場合、消耗品となる無地の印刷テープおよびインクリボンはテープカートリッジに収容されており、テープカートリッジを介して装置本体に供給される。
【0011】
図1に示すように、このテープ印刷装置1は、上下2分割の装置ケース3によりその装置本体2の外殻が形成され、前部にキー入力部4を、右後部に液晶ディプレイ5を、そして左後部にテープカートリッジ6を装着するためのカートリッジ装着部7を配設して、構成されている。カートリッジ装着部7には窓付きの開閉蓋8が設けられており、開閉蓋8は装置本体2に開閉自在に取り付けられている。また、カートリッジ装着部7の内部には後述するイジェクト機構9が組み込まれており、イジェクト機構9は、受け入れたテープカートリッジ6を取り出し易い位置まで上昇(浮上)させる。
【0012】
装置ケース3の左側部には、カートリッジ装着部7と装置外部とを連通するテープ排出口10が形成され、テープ排出口10には、送り出した印刷テープを切断するテープカッタ11が臨んでいる(図4参照)。テープカッタ11は、後述するオートカット機構12に連結され、オートカット機構12より切断動作する。すなわち、このテープカッタ11とオートカット機構12とにより、請求項にいうテープ切断機構が構成されている。詳細は後述するが、このオートカット機構12と上記のイジェクト機構9とは、同一の駆動源で作動するようになっている。
【0013】
一方、カートリッジ装着部7には、ヘッドカバー13に覆われた印刷ヘッド14と、これに対峙するプラテン軸15と、インクリボンを巻取る巻取り軸16と、テープカートリッジ6の装着を案内するガイド突起17とが、立設されている。なお、プラテン18は、テープカートリッジ6に設けられている(図1および図4参照)。そして、カートリッジ装着部7の下側には、プラテン18および巻取り軸16を回転させるテープ送り機構(図示省略)が内蔵されている。
【0014】
このテープ印刷装置1によりラベルを作成する場合には、先ず、開閉蓋8の隅部に位置する開放ボタン19を押して開閉蓋8を跳ね上げ後、開閉蓋8を手動で完全開放させる。次に、上方からカートリッジ装着部7にテープカートリッジ6を上側から装着する。カートリッジ6を装着したら、開閉蓋8を閉塞し、テープ印刷装置1を印刷待機状態にする。次に、液晶ディプレイ5を見ながらキー入力部4を操作して、所望の入力を行う。液晶ディプレイ5で所望の入力が確認できたら、さらにキー入力部4を操作して印刷動作を指令する。
【0015】
印刷動作が指令されると、テープカートリッジ6の印刷テープとインクリボンが同時に走行を開始し、印刷ヘッド14により印刷テープに所望の印刷が行われる。この印刷動作の進行と共に、インクリボンはカートリッジ6内で巻き取られるが、印刷が行われた印刷テープは、テープ排出口10から装置外部に送り出されてゆく。印刷が完了すると、余白部分用の送りが行われた後、印刷テープおよびインクリボンの走行が停止する。続いて、オートカット機構12が働いて、テープカッタ11が作動し、印刷テープを切断する。
【0016】
一方、カートリッジ6を取り出す場合には、開放ボタン19を押して開閉蓋8を跳ね上げ後、開閉蓋8を手動で完全開放させ、この状態でキー操作によりイジェクト機構9を駆動させる。イジェクト機構9が駆動すると、テープカートリッジ6は取り上げ易い位置まで浮上する。
【0017】
次に、図2ないし図7を参照して、単一の動力源で作動するイジェクト機構9およびオートカット機構12について、詳細に説明する。これらの図は、装置ケース3を取り去ったカートリッジ装着部7廻りを表しており、ベースフレーム21に固定された単一の動力源であるモータ31と、モータ31の主軸に連結されたギヤ列とにより駆動部22が構成され、この駆動部22にクラッチ機構23を介して、イジェクト機構9およびオートカット機構12が選択的に作動されるようになっている。この場合、上記の印刷ヘッド14が立設されたベースフレーム21の上に、テープ送り機構(図示省略)を挟んでカートリッジ装着部7を構成する装着部ケース24が配設され、装着部ケース24の底板24aの上に後述するイジェクトプレート25が配設されている(図5および図6参照)。
【0018】
図2、図3、図4および図7に示すように、クラッチ機構23は、開閉蓋8の開閉に連動しており、開閉蓋8が「開」状態ではモータ31の回転動力をイジェクト機構9に伝達し、「閉」状態ではモータ31の回転動力をオートカット機構12に伝達する。イジェクト機構9の出力端は、イジェクトプレート25であり、イジェクト機構9が作動すると、イジェクトプレート25が上昇して、カートリッジ装着部7に装着されているテープカートリッジ6を浮上させる。また、オートカット機構12の出力端は、固定刃11aと可動刃11bとから成るハサミ形式のテープカッタ11に接続されており、オートカット機構12が作動すると、テープカッタ11が切断動作してこれに臨んでいる印刷テープを切断する。
【0019】
駆動部22は、モータ31の主軸に固定されたウォーム(図示省略)と、ウォームに噛み合うウォームホイール32と、同軸上においてウォームホイール32に固定された幅広ギヤ33とで構成されている。モータ31の回転動力は、ウォームおよびウォームホイール32を経て、幅広ギヤ33からクラッチ機構23に入力する。
【0020】
クラッチ機構23は、この幅広ギヤ(動力伝達歯車)33に噛み合う第1伝達ギヤ(切替歯車)41と、第1伝達ギヤ41に固定された第2伝達ギヤ(切替歯車)42と、第1伝達ギヤ41および第2伝達ギヤ42を回転自在に且つ軸方向に摺動自在に軸支するクラッチ軸(歯車軸)43と、第1伝達ギヤ41および第2伝達ギヤ42をクラッチ軸43上で軸方向にスライドさせる爪片44aを有するクラッチアーム(切替アーム)44とを備えている。
【0021】
図7および図8に示すように、クラッチアーム44は、コイルばね45により付勢された状態で、ベースフレーム21に2つの長穴44b,44bを介して進退自在に支持されており、その尾端は開閉蓋8の基部まで延びている。また、クラッチアーム44の尾端部(連動部)には、屈曲して上方に延びる係合片44cが形成されている。そして、係合片44cの上端部に、開閉蓋8に係合する傾斜部位44dが設けられている。
【0022】
このクラッチアーム44に対し開閉蓋8の基部には、クラッチアーム44の傾斜部位44dに係合するカム片(連動片)46が垂下されている。カム片46の下端部には円弧形状のカム部位46aが形成され、開閉蓋8の開閉によって、このカム部位46aのカム作用でクラッチアーム44の傾斜部位44dを進退させる。
【0023】
すなわち、開閉蓋8を閉塞するとカム片46のカム作用により、コイルばね45に従ってクラッチアーム44を後退させ、第1伝達ギヤ41および第2伝達ギヤ42をスライドさせて、第1伝達ギヤ41をカッタ側入力ギヤ(後述する)71から離脱させると共に、第2伝達ギヤ42をイジェクト側入力ギヤ(後述する)51に噛み込ませる(図8(a)参照)。また逆に、開閉蓋8を開放するとカム片46のカム作用により、コイルばね45に抗してクラッチアーム44を前進させ、第1伝達ギヤ41および第2伝達ギヤ42を逆方向にスライドさせて、第1伝達ギヤ41をカッタ側入力ギヤ71に噛み込ませると共に、第2伝達ギヤ42をイジェクト側入力ギヤ51から離脱させる(図8(b)参照)。
【0024】
イジェクト機構9は、クラッチ機構23の第2伝達ギヤ42に噛み合うイジェクト側入力ギヤ51と、イジェクト側入力ギヤ51の端面に突設したクランクピン52と、クランクピン52が係合するイジェクトプレート25と、イジェクトプレート25を平行移動させるリンク手段53とで構成されている。
【0025】
リンク手段53は、図6に示すように、前後一対のXリンク55,55を連結アーム56で連結して構成され、連結アーム56でベースフレーム21に支持されている。一対のXリンク55,55はベースフレーム21に支持され、且つイジェクトプレート25に係合している。すなわち、各Xリンク55は、左右一方の2箇所の端部を、それぞれベースフレーム21およびイジェクトプレート25に回動自在に取り付けられ、他方の2箇所の端部を、それぞれベースフレーム21およびイジェクトプレート25に回動自在に且つ左右方向にスライド自在に取り付けられている(図5および図6参照)。これにより、イジェクトプレート25は、ベースフレーム21に対し上下方向に平行移動(昇降動)する。
【0026】
図5に示すように、イジェクトプレート25は、上記のヘッドカバー13や巻取り軸16などを逃げるべく開口および切欠きを形成した板状のものであり、その前後には、Xリンク55が取り付けられる立上げ片61,61が折曲げ形成されている。各立上げ片61には、Xリンク55が取り付けられるピン62と長孔63が形成されている。また、手前側の立上げ片61には、その中央にクランク用長孔64が形成されており、このクランク用長孔64に、イジェクト側入力ギヤ51に突設したクランクピン52が係合している。
【0027】
すなわち、このクランクピン52とクランク用長孔64とはクランク機構を構成しており、イジェクト側入力ギヤ51が回転すると、クランクピン52およびクランク用長孔64を介して、イジェクトプレート25が上下動し、且つXリンク55の平行移動作用により、イジェクトプレート25は、水平姿勢を保持したまま昇降する。なお、図中の符号65は、イジェクトプレートに形成された3箇所の突片であり、イジェクトの際に、薄手のテープカートリッジ6はこの突片65上に載り、厚手のテープカートリッジ6は、その溝部が突片65に載り下面が平坦部分に載る(厚みの異なるテープカートリッジ(印刷テープ)6が用意されている)。
【0028】
一方、オートカット機構12は、クラッチ機構23の第1伝達ギヤ41に噛み合うカッタ側入力ギヤ71と、カッタ側入力ギヤ71に噛み合う中間ギヤ72と、同軸上において中間ギヤ72に固定された入力ベベルギヤ73と、入力ベベルギヤ73に噛み合う出力ベベルギヤ74と、出力ベベルギヤ74の端面に突設したクランクピン75(図2参照)とで、構成されている。クランクピン75は、テープカッタ11の可動刃11bに固定したホルダ76に係合している。すなわち、クランクピン75はホルダ76の長孔(図示省略)に係合して、この長孔との間でクランク機構を構成している。したがって、カッタ側入力ギヤ71が回転して、その回転動力が中間ギヤ72、入力ベベルギヤ73および出力ベベルギヤ74に伝達し、出力ベベルギヤ74が回転すると、ホルダ76を介して可動刃11bが支軸11cを中心に切断動作(回動)する。
【0029】
このように、開閉蓋8を「閉」とした状態でモータ31を回転させる(キー操作)と、モータ31の動力はオートカット機構12を介してテープカッタ11に伝達され、テープカッタ11を切断動作させる。また、開閉蓋8を「開」とした状態でモータ31を回転させる(キー操作)と、モータ31の動力はイジェクト機構9を介してイジェクトプレート25を上昇させ、テープカートリッジ6をカートリッジ装着部7から浮上させる。なお、テープカッタ11の切断動作は、固定刃11aに対し可動刃11bが待機位置から往復回動するものであり、またイジェクトプレート25の浮上動作は、イジェクトプレート25が装着部ケース24の底板24aより低い位置にある待機位置から上下に往復動するものである。このため、これらの停止位置(待機位置)では、モータ31を停止させるべくそれぞれマイクロスイッチ81,82で検出されるようになっている(図4および図7参照)。
【0030】
以上のように、本実施形態によれば、イジェクト機構9およびオートカット機構12を、クラッチ機構23を介して単一のモータ31で作動させるようにしているため、構造を単純化することができると共に、装置の大型化を抑制することができる。また、クラッチ機構23を、歯車の係脱によるもので構成し、且つ開閉蓋8と連動させるようにしているため、ユーザーが意識することなく適切な切替えが可能となると共に、制御係が複雑になるのを抑制することができる。特に、モータ31の正逆回転で、上記の切替を行っている訳ではないため、テープカッタ11やイジェクトプレート25の動作異常に対し、モータ31の逆転による対応という、機能を損なうことがない。
【0031】
【発明の効果】
以上のように本発明のテープ印刷装置によれば、単純な構造で、イジェクト機構およびテープ切断機構を単一のモータで適切に作動させることができる。また、イジェクト機構またはテープ切断機構への動力の切り替えを、カートリッジ装着部の開閉蓋の開閉に連動して行うようにしているため、切り替えを簡単且つユーザーが意識することなく行うことができる。このため、故障が少なく、使い勝手のよい装置を構成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係るテープ印刷装置の外観斜視図である。
【図2】テープ印刷装置のカートリッジ装着部(イジェクト機構)廻りの平面図である。
【図3】テープ印刷装置のカートリッジ装着部(イジェクト機構)廻りの側面図である。
【図4】テープ印刷装置のカートリッジ装着部(イジェクト機構)廻りの斜視図である。
【図5】イジェクトプレートおよび装着部ケースの斜視図である。
【図6】ベースフレームおよびリンク手段の斜視図である。
【図7】オートカット機構廻りの斜視図である。
【図8】クラッチ機構の動きを示す側面図である。
【符号の説明】
1 テープ印刷装置
2 装置本体
6 テープカートリッジ
7 カートリッジ装着部
8 開閉蓋
9 イジェクト機構
11 テープカッタ
12 オートカット機構
14 印刷ヘッド
21 ベースフレーム
22 駆動部
23 クラッチ機構
25 イジェクトプレート
31 モータ
33 幅広ギヤ
41 第1伝達ギヤ
42 第2伝達ギヤ
43 クラッチ軸
44 クラッチアーム
44c 係合片
45 コイルばね
46 カム片
51 イジェクト側入力ギヤ
53 リンク手段
71 カッタ側入力ギヤ[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a tape printer provided with an eject mechanism that floats a mounted tape cartridge and a tape cutting mechanism that cuts a tape fed out of the tape cartridge.
[0002]
[Prior art]
As a tape printer provided with a conventional ejection mechanism, for example, one described in Japanese Patent Laid-Open No. 9-277678 is known. The eject mechanism of this tape printing device stores the force that the user pushes the tape cartridge into the cartridge mounting part in the spring, and the user opens the open / close lid that is half-opened by the push button of the release button until the user fully opens it. When opened, the spring is released to lift the tape cartridge.
The tape cutting mechanism uses a motor as a power source, and a scissors-type cutter is cut by a crank mechanism via a gear train.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
In such a conventional tape printing apparatus, it is necessary to push the tape cartridge strongly against the spring, and the mounting of the tape cartridge becomes complicated. Therefore, this is preferably performed automatically. However, automating the ejection requires a motor and a reduction gear, which complicates the structure and control. Further, a space for the motor is required, and downsizing of the apparatus is hindered.
[0004]
An object of the present invention is to provide a tape printing apparatus having a simple structure and capable of appropriately operating an ejection mechanism and a tape cutting mechanism with a single motor.
[0005]
[Means for Solving the Problems]
A tape printer according to the present invention includes a cartridge mounting portion on which a tape cartridge is detachably mounted, an open / close lid that opens and closes the cartridge mounting portion, and an eject mechanism that lifts the tape cartridge mounted on the cartridge mounting portion from the cartridge mounting portion. A tape cutting mechanism for cutting the tape fed from the tape cartridge mounted on the cartridge mounting portion, a single motor for operating the ejection mechanism and the tape cutting mechanism, respectively, and the rotational power of the motor for the ejection mechanism and tape cutting. A power transmission mechanism that transmits to the mechanism, and a clutch mechanism that is interposed in the power transmission mechanism and selectively switches the rotational power of the motor between an ejection mechanism and a tape cutting mechanism, and the clutch mechanism is interlocked with opening and closing of the opening / closing lid Then, the rotational power of the motor can be ejected with the open / close lid open. Switch to preparative mechanism, and switches the rotation power of the motor to the tape cutting mechanism in the closed state.
[0006]
According to this configuration, when the motor is started with the opening / closing lid opened, the rotational power of the motor is transmitted to the ejection mechanism via the power transmission mechanism, and the ejection mechanism is activated to remove the tape cartridge from the cartridge mounting portion. Make it rise. On the other hand, when the motor is started with the open / close lid closed, the rotational power of the motor is transmitted to the tape cutting mechanism via the power transmission mechanism, and the tape cutting mechanism is activated to cut the tape fed out from the tape cartridge. To do. In this case, the power is switched to the ejection mechanism or the tape cutting mechanism by the clutch mechanism that is linked to the opening / closing of the opening / closing lid of the cartridge mounting portion, so that the switching is performed easily and without the user's awareness. Can do.
[0007]
In this case, the clutch mechanism meshes the input side with the motor-side power transmission gear, and the output side selectively engages with the ejection side input gear on the ejection mechanism side and the cutter side input gear on the tape cutting mechanism side, A gear shaft that rotatably supports the switching gear and is slidable in the axial direction, and interlocked with opening / closing of the opening / closing lid, and the switching gear meshes with the ejection input gear and the cutter input gear. It is preferable to have a switching arm that slides in the axial direction on the gear shaft between the cutting transmission position.
[0008]
Further, in this case, the opening / closing lid has an interlocking piece that engages with the interlocking portion of the switching arm, and the switching arm is configured to be movable forward and backward and is biased toward the opening / closing lid by a spring, It is preferable that a cam mechanism that moves the switching gear together with the spring between the eject transmission position and the cutting transmission position is formed between the interlocking pieces.
[0009]
According to this configuration, the clutch mechanism and the interlocking structure can be simplified, and only the forward and reverse rotations of the motor can be used for the operation of the eject mechanism and the tape cutting mechanism. For this reason, the complexity of motor control can be suppressed, and failures can be reduced. The rotation in the other direction of the motor can be used, for example, when the cutter of the tape cutting mechanism is moved in the direction opposite to the cutting direction to release the biting of the tape.
[0010]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, a tape printer according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. This tape printer has a function of performing desired printing on a printing tape by key input and cutting a printed portion of the printing tape, and the cut printing tape is used as a label to be attached to a document file or the like. Used. That is, the tape printing apparatus creates a label on which characters are printed from a plain printing tape. In this case, the plain print tape and ink ribbon that are consumables are accommodated in the tape cartridge and supplied to the apparatus main body via the tape cartridge.
[0011]
As shown in FIG. 1, the tape printing apparatus 1 has an apparatus case 3 that is divided into upper and lower parts to form an outer shell of the apparatus body 2, and has a key input unit 4 at the front and a liquid crystal display 5 at the right rear. A cartridge mounting portion 7 for mounting the
[0012]
A
[0013]
On the other hand, the cartridge mounting portion 7 includes a
[0014]
When producing a label with this tape printer 1, first, the
[0015]
When a printing operation is commanded, the printing tape and the ink ribbon of the
[0016]
On the other hand, when the
[0017]
Next, the
[0018]
As shown in FIGS. 2, 3, 4, and 7, the
[0019]
The
[0020]
The
[0021]
As shown in FIGS. 7 and 8, the
[0022]
A cam piece (interlocking piece) 46 that is engaged with an
[0023]
That is, when the opening /
[0024]
The
[0025]
As shown in FIG. 6, the link means 53 is configured by connecting a pair of front and rear X links 55, 55 with a connecting
[0026]
As shown in FIG. 5, the
[0027]
That is, the
[0028]
On the other hand, the auto-
[0029]
As described above, when the
[0030]
As described above, according to the present embodiment, since the
[0031]
【The invention's effect】
As described above, according to the tape printer of the present invention, the eject mechanism and the tape cutting mechanism can be appropriately operated with a single motor with a simple structure. In addition, since the switching of the power to the eject mechanism or the tape cutting mechanism is performed in conjunction with the opening / closing of the opening / closing lid of the cartridge mounting portion, the switching can be performed easily and without the user's awareness. For this reason, it is possible to configure an apparatus that is less troublesome and easy to use.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an external perspective view of a tape printer according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a plan view around a cartridge mounting portion (eject mechanism) of the tape printer.
FIG. 3 is a side view around a cartridge mounting portion (eject mechanism) of the tape printer.
FIG. 4 is a perspective view around a cartridge mounting portion (eject mechanism) of the tape printer.
FIG. 5 is a perspective view of an eject plate and a mounting portion case.
FIG. 6 is a perspective view of a base frame and link means.
FIG. 7 is a perspective view around an auto-cut mechanism.
FIG. 8 is a side view showing the movement of the clutch mechanism.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Tape printer 2 Apparatus
Claims (3)
前記カートリッジ装着部を開閉する開閉蓋と、
前記カートリッジ装着部に装着されたテープカートリッジを当該カートリッジ装着部から浮上させるイジェクト機構と、
前記カートリッジ装着部に装着されたテープカートリッジから繰り出されたテープを切断するテープ切断機構と、
前記イジェクト機構および前記テープ切断機構をそれぞれ作動させる単一のモータと、
前記モータの回転動力を前記イジェクト機構および前記テープ切断機構に伝達する動力伝達機構と、
前記動力伝達機構に介設され、前記モータの回転動力を前記イジェクト機構と前記テープ切断機構とに選択的に切り替えるクラッチ機構とを備え、
前記クラッチ機構は、前記開閉蓋の開閉に連動し、当該開閉蓋の開状態で前記モータの回転動力を前記イジェクト機構に切り替え、閉状態で前記モータの回転動力を前記テープ切断機構に切り替えることを特徴とするテープ印刷装置。A cartridge mounting portion on which the tape cartridge is detachably mounted;
An open / close lid for opening and closing the cartridge mounting portion;
An eject mechanism for levitating the tape cartridge mounted on the cartridge mounting portion from the cartridge mounting portion;
A tape cutting mechanism for cutting the tape fed out of the tape cartridge mounted on the cartridge mounting portion;
A single motor for operating each of the ejection mechanism and the tape cutting mechanism;
A power transmission mechanism for transmitting rotational power of the motor to the ejection mechanism and the tape cutting mechanism;
A clutch mechanism that is interposed in the power transmission mechanism and selectively switches the rotational power of the motor between the ejection mechanism and the tape cutting mechanism;
The clutch mechanism is interlocked with the opening / closing of the opening / closing lid, and the rotational power of the motor is switched to the ejection mechanism when the opening / closing lid is open, and the rotational power of the motor is switched to the tape cutting mechanism when the opening / closing lid is closed. A tape printing device.
前記切替歯車を回転自在且つ軸方向に摺動自在に軸支する歯車軸と、
前記開閉蓋の開閉に連動し、前記切替歯車を、前記イジェクト側入力歯車に噛み合わせるイジェクト伝達位置と前記カッタ側入力歯車に噛み合わせる切断伝達位置との間で、前記歯車軸上を軸方向に摺動させる切替アームとを有していることを特徴とする請求項1に記載のテープ印刷装置。The clutch mechanism has a switching gear that meshes with the power transmission gear on the motor side on the input side and selectively meshes with the ejection side input gear on the ejection mechanism side and the cutter side input gear on the tape cutting mechanism side on the output side. ,
A gear shaft that rotatably supports the switching gear and is slidable in the axial direction;
In conjunction with opening / closing of the opening / closing lid, the switching gear is axially moved on the gear shaft between an ejection transmission position where the switching gear meshes with the ejection side input gear and a cutting transmission position where the switching gear meshes with the cutter side input gear. The tape printer according to claim 1, further comprising a switching arm to be slid.
前記切替アームは、進退自在に構成されると共にばねにより前記開閉蓋側に付勢され、
前記切替アームの連動部と前記連動片との間には、前記ばねと共に前記切替歯車を前記イジェクト伝達位置と前記切断伝達位置との間で移動させるカム機構が構成されていることを特徴とする請求項2に記載のテープ印刷装置。The opening / closing lid has an interlocking piece that engages with the interlocking portion of the switching arm,
The switching arm is configured to be movable forward and backward and is biased toward the opening / closing lid by a spring,
Between the interlocking part of the switching arm and the interlocking piece, a cam mechanism is configured to move the switching gear together with the spring between the ejection transmission position and the cutting transmission position. The tape printer according to claim 2.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP00847899A JP3617356B2 (en) | 1999-01-14 | 1999-01-14 | Tape printer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP00847899A JP3617356B2 (en) | 1999-01-14 | 1999-01-14 | Tape printer |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000203100A JP2000203100A (en) | 2000-07-25 |
JP3617356B2 true JP3617356B2 (en) | 2005-02-02 |
Family
ID=11694230
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP00847899A Expired - Fee Related JP3617356B2 (en) | 1999-01-14 | 1999-01-14 | Tape printer |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3617356B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4573012B2 (en) * | 2000-11-06 | 2010-11-04 | ブラザー工業株式会社 | Tape printer |
-
1999
- 1999-01-14 JP JP00847899A patent/JP3617356B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2000203100A (en) | 2000-07-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3885137B2 (en) | Tape printer | |
JP4006982B2 (en) | Printer and printer unit | |
JP4715457B2 (en) | Sheet cutting apparatus and printing apparatus provided with the same | |
JPS6381048A (en) | Cap mechanism of ink jet head | |
JP3658636B2 (en) | Printing device | |
EP0327073B1 (en) | Thermal printing device and tape supply cartridge therefor | |
JPH0929685A (en) | Recording material cutter of image forming device | |
JP3617356B2 (en) | Tape printer | |
JP2001047679A (en) | Tape printer | |
JP5289881B2 (en) | Tape printer | |
JP5447145B2 (en) | Cutting mechanism and printing device | |
US4981377A (en) | Printer for use with a continuous form and cut sheets | |
JP2009220417A (en) | Tape printing device | |
JP3997821B2 (en) | Printer and control method thereof | |
JP3023588B2 (en) | Printer | |
JP2852337B2 (en) | Printer | |
JP4305765B2 (en) | Printer | |
JP3899908B2 (en) | Printer and control method thereof | |
JPH04251753A (en) | Ink-jet printer | |
JP3656471B2 (en) | Tape printer | |
JP2802299B2 (en) | Printer | |
JP2852336B2 (en) | Printer | |
JP2726833B2 (en) | Printer | |
JP2835353B2 (en) | Printer | |
JPS6325956B2 (en) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040607 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20041019 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20041101 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101119 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101119 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111119 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111119 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121119 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121119 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119 Year of fee payment: 9 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |