JP3613379B2 - 通信システムのための非対称多重アクセスプロトコル - Google Patents

通信システムのための非対称多重アクセスプロトコル Download PDF

Info

Publication number
JP3613379B2
JP3613379B2 JP30931198A JP30931198A JP3613379B2 JP 3613379 B2 JP3613379 B2 JP 3613379B2 JP 30931198 A JP30931198 A JP 30931198A JP 30931198 A JP30931198 A JP 30931198A JP 3613379 B2 JP3613379 B2 JP 3613379B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile station
slot
communication
slots
forced
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP30931198A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11215547A (ja
Inventor
ベイデン シャーロット
カオ キアン
フレッド フレイバーグ ロレンツ
ジョナサン リーダー ディヴィッド
Original Assignee
ルーセント テクノロジーズ インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ルーセント テクノロジーズ インコーポレーテッド filed Critical ルーセント テクノロジーズ インコーポレーテッド
Publication of JPH11215547A publication Critical patent/JPH11215547A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3613379B2 publication Critical patent/JP3613379B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/02Hybrid access
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/535Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on resource usage policies
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/12Wireless traffic scheduling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/08Non-scheduled access, e.g. ALOHA
    • H04W74/0866Non-scheduled access, e.g. ALOHA using a dedicated channel for access
    • H04W74/0891Non-scheduled access, e.g. ALOHA using a dedicated channel for access for synchronized access

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、通信システムのための多重アクセスプロトコル、より詳細には、時分割ジュープレックス(TDD)を用いる移動セルラ通信システムのための非対称アクセスプロトコルに関する。
【0002】
【従来の技術】
移動通信システムにおいては、データが移動エンドユーザデバイスから基地局に上りリンクスロットを用いて、あるいは逆にデータが基地局から移動エンドユーザデバイスに下りリンクスロットを用いて送信される。類似する半二重(ハーフジュープレックス)通信プロトコルが、他の通信システム、例えば、地上局から衛星への通信に用いられている。移動セルラ通信システムにおける顕著な問題は、上りリンクトラヒックと下りリンクトラヒックの比に非対称性が発生することである。例えば、移動エンドユーザデバイスを用いてデータ(例えば、ファックスあるいは電子メール)を送信する場合、上りリンク上には数ギガバイトが送信されるが、このとき下りリンク上には数バイトしか受信されない。現在のセルラシステムは、全てのセルに渡って同一な非対称トラヒック比をサポートするように設計されており、このため周波数スペクトルの使用効率が悪くなる。スロット間の保護時間もシステムが常に被るオーバヘッドとなる。
【0003】
EP766416Aは、利用可能なフレームスロットを上りリンクと下りリンクに動的に割り当てる無線多重アクセス通信システムについて開示する。ただし、この方法においては、妨害を与える基地局によって妨害を受ける基地局に与えられる妨害信号に対応するあるいはこれを表す相殺信号が用いられる。妨害を受ける側の基地局は、この相殺信号を用いて、移動局から基地局に送信された必要とされる(上りリンク)信号と妨害信号の両方を含む受信された複合信号内に混入されている妨害成分を相殺あるいはオフセットする。このため、このシステムは妨害成分を相殺するための手続き(タイミングの調節、振幅の調節等)を必要とし、ハードウエアがそれだけ複雑になる。さらに、上りリンクと下りリンクに加えて、基地局は基地局を制御するための高次の基地局制御(BSC)リンクを維持することが必要とされ、このために追加のシグナリングトラヒックが必要となるが、移動端末はハードウエアが複雑になることに対しては極めて弱い。EP766416は、純粋に同一チャネル妨害を相殺あるいは低減することを目的として用いられるシステムを開示する。ただし、これは、周波数再使用セル(本質的に隣接するセルが存在しない系)内において、下りリンクと上りリンクとの間でスロットの割り当てを行なうことによって達成される。
【0004】
EP720 321 A1は、類似するTDMAのみのシステムについて開示する。このシステムは、非セルラシステムか、セルラシステムであるが各セルの非対称比が同一である同一の非対称パターンを持つシステムにおいて用いられる。このシステムは、‘フレキシブルな上りリンク/下りリンク割り当て(flexible uplink/downlink allocation )’を用いるが、ただし、これは(セルレベルではなく)システムレベルでのフレキシブルな上りリンクと下りリンク割り当てによって達成され、このシステムにおいては、非対称比は全てのセルに対して同一とされる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
従って、通信チャネルによってサポートすることができるトラヒックの量を、通信システムのユーザが受けるサービス品質(QoS)に悪影響を与えることなく、増加させるフレキシブル、かつ、効率的な非対称多重アクセス(TDD)プロトコルに対する必要性が存在する。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明の一面によると、移動セルラ通信システム内で用いられる時分割二重(ジュープレックス)のための方法が開示される。この方法は:
通信システムを、各セルが基地局によってとり扱われる複数のセルに分割するステップ;
前記通信システム内に、基地局と少なくとも一つの移動局によって通信のために用いられるチャネルを提供するステップ;
前記チャネルを時分割ジュープレックスを用いて、各フレームが複数のスロットから成る複数のフレームに分割するステップ;および
複数のセル間で時分割ジュープレックスを調整するステップを含み、
特徴として、
各基地局は、スロットを上りリンク通信あるいは下りリンク通信に対してチャネルの伝送効率(スループット)が最適化されるように割り当て;
各フレームは、強制上りリンク通信スロットおよび強制下りリンク通信スロットを含み、これら強制スロットは、これらを用いない場合は掻き消し(ドロウンアウト)が発生する危険があるエリアにおいて移動局によって用いられる。
【0007】
本発明のもう一面によると、移動セルラ通信システム内で用いられる時分割ジュープレックスのための装置が開示される。この装置は:
少なくとも一つの移動局;
おのおのが通信システムのセルをとり扱う複数の基地局;および
前記通信システム内の基地局と少なくとも一つの移動局によって通信のために用いられるチャネルを含み、このチャネルは、時分割ジュープレックスを用いて各フレームが複数のスロットから成る複数のフレームに分割される。この装置はさらに
複数のセル間で時分割ジュープレックスを調整する中央コントローラを含み;特徴として、
各基地局は、スロットを上りリンク通信あるいは下りリンク通信に対してチャネルの伝送効率(スループット)が最適化されるように割り当て;
各フレームは、各フレーム内に強制上りリンクスロットおよび強制下りリンクスロットを含み、これら強制スロットは、これらを用いない場合は掻き消し(ドロウンアウト)が発生する危険があるエリアにおいて移動局によって用いられる。
【0008】
(一つの実施例においては)前記強制スロットの位置は中央コントローラによって決定され、前記強制スロットのフレーム内の位置は各セルにおいて同一とされる。
【0009】
本発明は非対称時分割ジュープレックス(TDD)システムを開示するが、本発明によるシステムでは資源がセルベースにて割り当てられ、このために、よりフレキシブル、かつ、効率的なシステムが実現される。あるスロットにおいて送信されるデータパケットは全て連続するスロット内に配列され、つまり、上りリンクスロットと下りリンクスロットが連続的に配列され、このために、従来の技術において用いられる同一タイプのスロット間の保護時間は不要となる。本発明においては、セル毎に異なる非対称トラヒック比(上りリンク:下りリンク)が許されるために、チャネル効率が向上する。各基地局は、上りリンクと下りリンクのスロットをセルによって経験される(扱われる)トラヒックのタイプに従って割り当てるために、トラヒック比を動的に調節することが許される。
【0010】
スロットはフレームに配列され、フレーム上に非対称トラヒック比がフレームベースにて反復される。基地局は一般情報チャネル(BCCH)を用いてトラヒック比(つまり、上りリンクと下りリンクの割り当て)をブロードカーストし、あるセルに入る各移動局はこのトラヒック比について知らされる。
【0011】
中央調整コントローラは、さらに、フレームの長さと、セル間のフレームのタイミングを管理する。各フレームは、強制上りリンクスロットと強制下りリンクスロットを含み、これらは、例えば、各フレームの最初の2つのスロットに割り当てられる。これら強制スロットは、各セルに対して同一位置とすることもできる。この場合は、セル間を移動する移動局のセル間でのハンドオーバが容易になる。フレーム速度および強制スロットの割り当ては、強制スロットのみを用いるように制限された移動局が、特に遅延に敏感なアプリケーションをランしている際にサービス品質(QoS)の劣化を受けないように選択される。
以下に、一例として、本発明の一つの特定の移動通信システムについて図面を参照しながら詳細に説明する。
【0012】
【発明の実施の形態】
エンドユーザデバイス(移動局1、2、3、4、5、6、..等)は、複数の通信プロトコルの任意の一つを用いて、アンテナ10、11を介して空中インタフェース12を横断して、最も近い基地局13と通信する。以下の実施例においては、通信プロトコルとしては、CDMA(符号分割多重アクセス)が用いられる。これは、移動局がほとんど無相関の符号(コード)を持つスペクトル拡散符号化信号を用いて通信することを可能にし、これによって衝突が同時にブロードカーストされる他の信号を破壊することのない多重アクセス通信プロトコルが提供される。移動局1とそれと最も近い基地局13との間でいったん通信チャネルが設定されたら、移動交換センタ14aは、中央調整コントローラ16を介して、もう一つの移動交換センタ14bあるいは公衆音声/データ網17に向けてもう一つの接続を設定する。
【0013】
基地局は、自身のブロードカースト制御チャネル(BCCH)を用いてレンジ内の全ての移動局に絶えず情報をブロードカーストする。このブロードカースト制御チャネル(BCCH)情報には、移動局がシステム内に登録するために必要とされる様々な符号(コード)と制御信号に加えて、トラヒック比情報(上りリンク:下りリンク比)が含まれる。各移動局は、付近の基地局からのブロードカースト制御チャネル(BCCH)の相対強度を用いることで別の基地局へのハンドオーバが適当であるか否か決定する。基地局は、ページングチャネル(PCH)を用いて移動局をページングし(呼び出し)、反対に、移動局は、ランダムアクセスチャネル(RACH)を用いてシステムへのアクセスをリクエストする。基地局と移動体は、トラヒックチャネル(TCH)を用いて通信し、同時に、基地局は関連する制御チャネル(ACCH)を用いてフィードバック信号を送信する。トラヒックチャネル(TCH)上を送信されるデータは、パケットに分割され、これらは、適当なスロットを用いて適当な制御ビットとともに送信される。
【0014】
図2は、複数の基地局(13a、13b、13c)によって扱われる重複するセルカバーエリア(15a、15b、15c)を持つ通信システムを示す。セルカバーエリアは、しばしば、蜘の巣構造として表されるが、実際のカバーエリアでは、環境の特性に依存し、大きな重複エリア(例えば、20)が発生することもある。通常の重複エリア(21)は、ハンドオーバエリアであり、このエリアにおいては、隣接する基地局からの信号が移動局によって同一強度にて受信される。移動局は、ある基地局(13a)のハンドオーバエリア(重複エリア)(22)から別の基地局(13b)へのハンドオーバをリクエストする。
【0015】
図3は、3つの隣接するセル15a、15b、15cに対するフレーム内の上りリンクと下りリンクのトラヒックを示す。各フレームの第一のスロット(3 0a、30b、30c)には中央コントローラ16によって強制下りリンクスロット(CDS)が割り当てられ、各フレームの第二のスロット(31a、31b、31c)には、中央コントローラ16によって強制上りリンクスロット(CUS)が割り当てられる。
【0016】
図3から分かるように、セル15bとセル15cは、この場合は、下り4:上り6の同一のトラヒック比を用いていおり、これらは、下り1:上り1:下り2:上り5:下り1として配分されており;他方、セル15aは、これとは異なる下り5:上り5のトラヒック比を用いており、これらは、下り1:上り1:下り3:上り3:下り1:上り1として配分されている。
【0017】
ハンドオーバエリア付近においては、“掻き消し (drown out)”によって、2つの隣接する基地局に登録された隣接する移動局の信号が変質することがある。つまり、(図4に示すように)、移動局2と移動局3が互いに物理的に近接しており、移動局2が基地局13aに登録しており、移動局3が基地局13bに登録しているような状況においてこれが発生することがある。例えば、上りリンクスロットのスロット34bを用いている移動局3が、下りリンクを用いて移動局2と通信しようと試みている基地局13aからの信号を掻き消すことがある。移動局2と移動局3は、スロット38と39においても衝突する。これを克服するために、禁止エリア(40)に入った移動局は、強制上りリンク(CUP)と強制下りリンク(CDS)のみを用いることを要求される。この禁止エリアのサイズは、基地局と移動局両方の信号電力制御能力や信号処理能力等の複数の要因に依存する。図4には、さらに、衝突エリア41が示されるが、これは、セルカバーエリア内の実際に衝突が発生するエリアであり、この衝突エリアにおいては、送信スロットが変質した場合はデータパケットを再送することが必要となる。
【0018】
禁止エリアは、各移動局が有するある特定のエリアが衝突の恐れがあるエリアであることを認識できる能力によって決定される。衝突エリアであるか否かは、現存のセルラ通信技術、例えば、GSM(Group Special MobileあるいはGlobal System for Mobile Communications)システムを用いて決定することができる。禁止エリアは、2つのセルが重複するエリアから成るが、このエリアに対しては、ハンドオーバに対して用いられるのと類似するアルゴリズムが用いられる。つまり、ハンドオーバ手続きの場合と同様に、移動局は、全ての基地局によって絶えずブロードカーストされているビーコン(位置確認)信号(BCCH信号)を絶えず検出する。このビーコン信号は、基地局によって現在採用されているトラヒック比に関する情報を含む。隣接する基地局のビーコン信号がその移動局によって現在採用されているそれと異なるトラヒック比を示し、そのビーコン信号の電力レベルが所定の閾値に達した場合、その移動局は、自身が禁止エリア内にいるものと認識する。衝突は2つの互いに妨害し合う移動局の存在に依存するために、移動局は衝突エリアを全域に渡っては認識しないこともある。
【0019】
理想的なシステムにおいては、衝突エリアと禁止エリアは完全に一致する。各移動局には、その移動局が各基地局に対する自身の位置を正確に知ることができるように、地理上の位置を追跡する機構が装備される。このような機構は、例えば、基地局を三角測量法にて標定することで実現される。別の方法として、各移動局に、GPS位置標定装置等の衛星位置標定システムを装備することもできる。各セルのトラヒック比は中央コントローラによって把握されている。この情報と各移動局に対して決定された正確な位置の情報とを併用することで、中央コントローラは、ある特定の移動局が、完全にあるいは部分的に禁止される必要があるか否かを決定する。図3に示すように、基地局13a(セル15a)と基地局13b(セル15b)は、スロット32、33、35、36、37については、同一の割り当てを持ち、このためこれらスロットにおいては移動局を強制スロットを用いるように制限することは必要とされない。こうして移動局2と移動局3は、禁止エリア40においては部分的に禁止される。つまり、スロット34、38、39を用いることのみが禁止される。移動局は、図2のポイント24によって示されるような3つのセルが交差するエリアにおいては強制スロットのみを用いることを要求される。
【0020】
図3に示すように、フレーム長は16msとされ、スロット長は1.6mとされる。一例として、音声符号器にて32000ビット/秒あるいは512ビット/フレームの速度にて符号化される音声伝送が用いられる。見出しおよび他の情報のために64個の情報ビットが追加されるものと想定すると、これは、576ビットの音声データパケットとなる。このため、移動局がこの強制上りリンク内に全ての音声データを送信するように制限された場合は、少なくとも360,000ビット/秒のデータ速度が必要となる。
【0021】
上述の説明は、単に、本発明を解説するためのものであり、当業者においては本発明の範囲に入る他の実施例が直ちに明きらかになると思われる。
【図面の簡単な説明】
【図1】移動セルラ通信システムのブロック図である。
【図2】カバーエリアが重複するセルに分割される通信システムを示す図である。
【図3】通信システム内の隣接するセルに対するフレームトラヒックを示す図である。
【図4】3つの隣接するセルに対する禁止エリア、衝突エリア、および非禁止エリアを示す図である。
【符号の説明】
1、2、3、..6 エンドユーザデバイス(移動局)
10、11 アンテナ
12 空中インタフェース
13 基地局
14 移動交換センタ
15 セルカバーエリア(セル)
16 中央調整コントローラ
17 公衆音声/データ網
20 大きな重複エリア
22 ハンドオーバエリア(重複エリア)
21 通常の重複エリア
24 3つのセルが交差するポイント
40 禁止エリア
41 衝突エリア

Claims (7)

  1. 移動セルラ通信システム内で用いられる非対称時分割ジュープレックス(二重化)のための方法であって、
    通信システムを、各セルが基地局によって取り扱われる複数のセルに分割するステップと
    前記通信システム内に、基地局と少なくともひとつの移動局によって通信のために用いられるチャネルを提供するステップと
    時分割ジュープレックスを用いて前記チャネルを各フレームが複数のスロットからなる複数のフレームに分割するステップと
    複数のセル間で前記時分割ジュープレックスを調整するステップとを含み
    各基地局が上りリンク通信あるいは下りリンク通信のいずれかに対してチャネルの伝送効率(スループット)が最適化されるように動的にスロットを割り当てるようにした方法において、
    掻き消しが起こり得るものと予測され予め設定された禁止領域であって、上りリンク上で送信する移動局が隣接する移動局により下りリンク上で受信される信号を掻き消すことが起こり得る禁止領域を隣接するセルの間に規定し、
    各フレームが、強制上りリンク通信スロットおよび強制下りリンク通信スロットを含み、及び
    移動局が前記禁止領域に居ると決定された場合に、隣接する基地局(例えば、13a、13b)により同一の通信方向の割り当てが与えられたスロット(例えば、32、33、35、36、37)のみを該移動局が用いることを許可し、他のスロットであって、前記強制上りリンク通信スロットおよび強制下りリンク通信スロットを除く他のスロット(例えば、34、38、39)を該移動局が用いることを禁止するようにしたことを特徴とする方法。
  2. 前記移動局が、前記禁止領域に居るかどうかを決定するために、隣接する基地局からのビーコン(BCCH)信号をサーチする請求項1記載の方法。
  3. 前記移動局が、地理上の位置追跡手段を用いて、移動局の地理上の位置および移動局が禁止領域に居るかどうかを決定する請求項1記載の方法。
  4. 前記強制上りリンク通信スロットと前記強制下りリンク通信スロットが、各フレームの第一および第二のスロットとして提供され、各フレームの他のスロットは連続した上りリンクスロットおよび連続した下りリンクスロットを含む請求項1記載の方法。
  5. 移動セルラ通信システム内で用いられる非対称時分割ジュープレックスのための装置であって、
    少なくともひとつの移動局と、
    各々が前記通信システムのセルとして機能する複数の基地局と、
    前記基地局と前記少なくともひとつの移動局が通信するための、前記通信システムのチャネルであって、時分割ジュープレックスを用いて複数のフレームに分割され、各フレームが複数のスロットを含むチャネルと、
    複数のセル間で前記時分割ジュープレックスを調整するための中央コントローラとを含み、
    前記各基地局が、前記チャネルの伝送効率を最適化するように、上りリンク通信あるいは下りリンク通信のいずれかに、動的にスロットを割り当てるようにした装置において、
    掻き消しが起こり得るものと予測され予め設定された禁止領域であって、上りリンク通信スロット上で送信しているある移動局が隣接する移動局によって下りリンクスロット上で受信される信号を掻き消すことが起こり得る、隣接するセルのあいだの禁止領域を規定する手段と、
    強制上りリンク通信スロットおよび強制下りリンク通信スロットと、
    移動局が前記禁止領域に居ると検出された場合に、隣接する基地局(例えば、13a、13b)により同一の通信方向の割り当てが与えられたスロット(例えば、32、33、 35、36、37)のみを該移動局が用いることを許可し、他のスロットであって、前記強制上りリンク通信スロットおよび強制下りリンク通信スロットを除く他のスロット(例えば、34、38、39)を該移動局が用いることを禁止するようにしたことを特徴とする装置。
  6. 前記移動局が、前記禁止領域に居るかどうかを決定するために、隣接する基地局からのビーコン信号(BCCH)をサーチするための手段を含む請求項5記載の装置。
  7. 前記移動局が、地理上の位置と前記禁止領域に居るかどうかを決定するための、地理上の位置追跡手段を含む請求項5記載の装置。
JP30931198A 1997-10-31 1998-10-30 通信システムのための非対称多重アクセスプロトコル Expired - Lifetime JP3613379B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP97308743 1997-10-31
EP97308743.0 1997-10-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11215547A JPH11215547A (ja) 1999-08-06
JP3613379B2 true JP3613379B2 (ja) 2005-01-26

Family

ID=8229581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30931198A Expired - Lifetime JP3613379B2 (ja) 1997-10-31 1998-10-30 通信システムのための非対称多重アクセスプロトコル

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6353598B1 (ja)
JP (1) JP3613379B2 (ja)
KR (1) KR100362303B1 (ja)
CN (1) CN1219041A (ja)
AU (1) AU727429B2 (ja)
BR (1) BR9804047A (ja)
CA (1) CA2248515C (ja)
ID (1) ID21212A (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0979017A1 (de) * 1998-08-07 2000-02-09 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Kanalzuweisung und Funk-Kommunikationssystem
EP1063855B1 (en) * 1999-06-24 2009-08-05 Alcatel Lucent System for transmitting asymmetric data in a radiocommunications system
US6791994B1 (en) 2000-04-19 2004-09-14 Rockwell Collins, Inc. Method and apparatus for assigning receive slots in a dynamic assignment environment
JP3512090B2 (ja) * 2000-05-31 2004-03-29 日本電気株式会社 携帯端末の受信基地局切替システム及び方法
US6781967B1 (en) 2000-08-29 2004-08-24 Rockwell Collins, Inc. Scheduling techniques for receiver directed broadcast applications
US6885651B1 (en) 2000-08-29 2005-04-26 Rockwell Collins Maintaining an adaptive broadcast channel using both transmitter directed and receiver directed broadcasts
US6810022B1 (en) * 2000-08-29 2004-10-26 Rockwell Collins Full duplex communication slot assignment
US7519011B2 (en) * 2000-09-29 2009-04-14 Intel Corporation Frame structure for radio communications system
JP2002112326A (ja) * 2000-10-02 2002-04-12 Ntt Docomo Inc 無線リソース割当方法及び基地局装置
WO2002082705A1 (en) * 2001-04-09 2002-10-17 Linkair Communications, Inc. A tdd framing method for a wireless system
US6956836B2 (en) * 2001-05-17 2005-10-18 Ericsson, Inc. Asymmetric frequency allocation for packet channels in a wireless network
US7046655B2 (en) * 2002-08-15 2006-05-16 Interdigital Technology Corporation Wireless communication method and system for minimizing interference by determining mobile station zone locations and potential conflicts between cell zones
EP1579253A1 (en) * 2002-12-19 2005-09-28 Red Sky Systems, Inc. Hermetically sealed optical amplifier module to be integrated into a pressure vessel
US7403780B2 (en) 2004-02-19 2008-07-22 Rockwell Collins, Inc. Hybrid open/closed loop filtering for link quality estimation
US7826372B1 (en) 2004-03-26 2010-11-02 Rockwell Collins, Inc. Network routing process for regulating traffic through advantaged and disadvantaged nodes
US7382799B1 (en) 2004-05-18 2008-06-03 Rockwell Collins, Inc. On-demand broadcast protocol
US7310380B1 (en) 2004-05-28 2007-12-18 Rockwell Collins, Inc. Generic transmission parameter configuration
US7397810B1 (en) 2004-06-14 2008-07-08 Rockwell Collins, Inc. Artery nodes
KR20050122795A (ko) * 2004-06-25 2005-12-29 삼성전자주식회사 직교주파수다중접속 통신 시스템에서 보호구간 설정 방법및 장치
US7388929B2 (en) 2004-07-29 2008-06-17 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for providing service availability information in a wireless communication system
US7606171B1 (en) 2005-07-28 2009-10-20 Rockwell Collins, Inc. Skeletal node rules for connected dominating set in ad-hoc networks
KR100787969B1 (ko) * 2006-10-25 2007-12-24 연세대학교 산학협력단 셀룰러 통신 시스템 및 네트워크 코딩을 사용한 tdd전송 방법
US7916774B2 (en) * 2007-09-12 2011-03-29 Broadcom Corporation Method and system for estimating channel of a mobile station in a communication system
WO2009153622A1 (en) * 2008-06-20 2009-12-23 Nokia Corporation Method and apparatus for flexible spectrum usage in communications systems
US7969923B2 (en) 2008-11-14 2011-06-28 Dbsd Satellite Services G.P. Asymmetric TDD in flexible use spectrum
JP7048487B2 (ja) * 2016-05-12 2022-04-05 富士通株式会社 基地局および端末

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4319830A1 (de) * 1993-06-16 1995-03-09 Philips Patentverwaltung CDMA Übertragungssystem
US5594720A (en) * 1993-11-24 1997-01-14 Lucent Technologies Inc. Multiple access cellular communication with dynamic slot allocation and reduced co-channel interferences
US5420851A (en) * 1993-11-24 1995-05-30 At&T Corp. Method of multiple access
FI96558C (fi) * 1994-09-27 1996-07-10 Nokia Telecommunications Oy Menetelmä datasiirtoa varten TDMA-matkaviestinjärjestelmässä sekä menetelmän toteuttava matkaviestinjärjestelmä
JP3271441B2 (ja) * 1994-11-01 2002-04-02 株式会社日立製作所 移動通信システムにおける制御信号送信スロット割当て方法および無線基地局
JPH08186533A (ja) * 1994-12-28 1996-07-16 Toshiba Corp 無線通信システム
US5805633A (en) * 1995-09-06 1998-09-08 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Method and apparatus for frequency planning in a multi-system cellular communication network
US5768254A (en) * 1995-09-29 1998-06-16 Lucent Technologies Inc. Multiple access cellular communication with signal cancellation to reduce co-channel interference
US5684794A (en) * 1996-01-25 1997-11-04 Hazeltine Corporation Validation of subscriber signals in a cellular radio network
EP0817405A3 (en) * 1996-06-28 2000-07-26 Nec Corporation Mobile communication system and control channel setting method in mobile communication system
US6005854A (en) * 1997-08-08 1999-12-21 Cwill Telecommunication, Inc. Synchronous wireless access protocol method and apparatus
US6035222A (en) * 1998-02-11 2000-03-07 Vlsi Technology, Inc. Extended common access channel low power usage within the personal handy phone system

Also Published As

Publication number Publication date
KR100362303B1 (ko) 2003-02-11
CN1219041A (zh) 1999-06-09
US6353598B1 (en) 2002-03-05
JPH11215547A (ja) 1999-08-06
BR9804047A (pt) 1999-12-14
AU8958698A (en) 1999-07-01
ID21212A (id) 1999-05-06
CA2248515A1 (en) 1999-04-30
CA2248515C (en) 2003-04-15
KR19990037557A (ko) 1999-05-25
AU727429B2 (en) 2000-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3613379B2 (ja) 通信システムのための非対称多重アクセスプロトコル
US7177298B2 (en) Dynamic channel allocation in multiple-access communication systems
AU712723B2 (en) A random access scheme for mobile satellite communications
AU689108B2 (en) Cellular mobile radio system
US7706308B2 (en) Wireless communication system and method for offering hybrid duplexing technology
US7130638B2 (en) Radio resource allocation method and base station using the same
US6907246B2 (en) Method and system for reducing wireless multi-cell interferences through segregated channel assignments and segregated antenna beams
US7227850B2 (en) Cellular radio communication system with frequency reuse
US20060258362A1 (en) Method and system for reducing wireless multi-cell interferences through segregated channel assignments and segregated antenna beams
KR100440656B1 (ko) 무선통신시스템
GB2288949A (en) Hand-off to a different channel within the current base station
CA2495346A1 (en) Maximizing allowable flexible slot-to-cell allocation by using adaptive antennas in a tdd system
Omiyi et al. Improving time-slot allocation in 4/sup th/generation OFDM/TDMA TDD radio access networks with innovative channel-sensing
EP0935353B1 (en) An asymmetric multiple access protocol for a communication system
EP1216520B1 (en) Transmit power control method and apparatus
US5802456A (en) Method and apparatus to mitigate interference caused by an overlay communication system
EP0990362A1 (en) Channel allocation for a communications system
KR100702924B1 (ko) 코드 분할 다중 접속 시스템에서 고전력 전송용 조정 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040506

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040730

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041020

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081105

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091105

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091105

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101105

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111105

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111105

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121105

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121105

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term