JP3602760B2 - Fittings with shutters - Google Patents
Fittings with shutters Download PDFInfo
- Publication number
- JP3602760B2 JP3602760B2 JP33741299A JP33741299A JP3602760B2 JP 3602760 B2 JP3602760 B2 JP 3602760B2 JP 33741299 A JP33741299 A JP 33741299A JP 33741299 A JP33741299 A JP 33741299A JP 3602760 B2 JP3602760 B2 JP 3602760B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shutter
- receiving
- frame
- rod
- metal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Grates (AREA)
- Special Wing (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、雨戸を備えた建具に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に、アルミニウム合金製の雨戸枠に開閉自在に雨戸を設け、この雨戸に雨戸ロック用のステンレス製のロッドを雨戸上縁よりも上方に突出自在に設け、上記雨戸枠の上枠に雨戸の全閉時に突出させた上記ロッドを受ける樹脂製の受け部材を金属製金具を用いて取り付けた建具が知られている。
【0003】
この種のものでは、雨戸枠の上枠が断面略コ字形に形成され、開口を下に向けて配置されて、一対の側壁部が下方に延びて、この一対の側壁部に囲まれた溝内に雨戸上縁が収納されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
上記従来の構成では、火災が発生した場合、上記樹脂製の受け部材が溶けてなくなり、アルミニウム合金製の一対の側壁部が熱によって側方に大きく曲がって変形するおそれがある。この事態が発生すると、雨戸が、雨戸上縁の支えを失って、例えば室外側に倒れるといった問題が発生する。
【0005】
そこで、本発明の目的は、上述した従来の技術が有する課題を解消し、例えば、火災が発生して、一対の側壁部が熱によって側方に大きく曲がって変形した場合であっても、雨戸が雨戸枠に支えられて、当該雨戸が倒れることのない、雨戸を備えた建具を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
請求項1記載の発明は、サッシ窓の室外側に雨戸枠を備え、この雨戸枠に開閉自在に雨戸を設け、この雨戸に当該雨戸上縁よりも上方に突出自在にロッドを設け、雨戸枠の上枠に雨戸の全閉時に突出させたロッドを受ける受け部材を設け、この受け部材は上枠との係止部を有した金属製の係止部材とロッドを受ける樹脂製の受け部とを備え、受け部材には雨戸倒れ防止部を有した金属製の雨戸支持部材を着脱自在に連結したことを特徴とするものである。
【0007】
請求項2記載の発明は、サッシ窓の室外側に雨戸枠を備え、この雨戸枠に開閉自在に雨戸を設け、この雨戸に当該雨戸上縁よりも上方に突出自在にロッドを設け、雨戸枠の上枠に雨戸の全閉時に突出させたロッドを受ける受け部材を設け、この受け部材は上枠との係止部を有した金属製の係止部材とロッドを受ける樹脂製の受け部とを備え、受け部材には雨戸倒れ防止部を有し、かつ雨戸の全閉時に突出させたロッドの上端部を受ける受け孔を有した金属製の雨戸支持部材を着脱自在に連結したことを特徴とするものである。
【0008】
これらの発明では、家屋に火災が発生した場合、樹脂製の受け部が溶けてなくなり、雨戸枠の上枠が熱によって側方に大きく曲がって変形したとしても、金属製の雨戸支持部材が溶けずに残る。この雨戸支持部材には雨戸倒れ防止部が形成されているので、雨戸が、雨戸倒れ防止部によって支えられ、雨戸が例えば室外側に倒れることはない。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一実施形態を添付図面に従って説明する。
【0010】
図1において、この建具は、躯体に取り付けられたアルミニウム合金製のサッシ枠(雨戸枠)2と、このサッシ枠2に隣接配置された戸袋3とで構成されている。このサッシ枠2には、2枚の雨戸5が開閉自在に設けられている。そして、上記サッシ枠2の上枠21には、所定間隔Lを設けて、雨戸5の枚数に対応した個数の受け部材7が設けられている。上記所定間隔Lは、雨戸5の幅寸法Wとほぼ等しく設定されている。そして、この雨戸5をサッシ枠2から脱着する場合には、当該雨戸5をずらして受け部材7間に位置させ、この位置においてけんどん式に取り外す。なお、所定間隔Lは現場あわせのため、所定間隔L<幅寸法Wとなる場合がある。この場合、雨戸5を取り外す時、受け部材7の位置をずらした後、けんどん式に取り外す。
【0011】
図2は、建具の縦断面図、図3は、建具の横断面図である。図2において、サッシ枠2は上枠21と下枠22とを有し、さらにサッシ枠2は、図3に示すように、左右一対の縦枠23,24を有し、これら枠材を四方枠組みして構成されている。上記上枠21及び下枠22はそれぞれアルミニウム押出形材であり、図2に示すように、下枠22は、その開口を上に向けた断面略コ字状の下案内部22Aを備え、上枠21は、その開口を下に向けた断面略コ字状の上案内部21Aを備えている。下案内部22Aの底部にはレール部材27が突設され、このレール部材27にはルーバー雨戸5の下縁に設けた戸車28が案内されている。雨戸5の上縁5Aは上枠21の上案内部21Aに収納されている。
【0012】
この上案内部21Aは、上記のように断面略コ字状であって、その開口を下に向けて配置され、一対の側壁部21a,21bを有している。この一対の側壁部21a,21bの各内面にはホール29が形成され、各ホール29には雨戸5に当接するモヘア30が設けられている。
【0013】
この実施形態では、図4に示すように、上案内部21Aの天部に、上記の受け部材7が取り付けられている。
【0014】
この受け部材7は、樹脂製の受け部32と、金属製プレート33及び金属製ねじ34からなる金属製の係止部材35とを備えている。そして、この受け部材7は、樹脂製の受け部32と金属製プレート33とで、上案内部21Aのリブ21cを挟んで、金属製ねじ34を金属製プレート33にねじ止めすることによって、上案内部21Aの天部に取り付けられている。
【0015】
図5は、本実施形態の要部を示す。
【0016】
この実施形態では、受け部材7に、図5aに示すように、金属製の雨戸支持部材41が着脱自在に連結される。この雨戸支持部材41は、図5bに示すように、組み立てられ、上述したように、樹脂製の受け部32と金属製プレート33とで、上案内部21Aのリブ21c(図4)を挟んで、金属製ねじ34を金属製プレート33にねじ止めすることによって、受け部材7と共に、上案内部21Aの天部に取り付けられる。この雨戸支持部材41はステンレス製のプレートを加工して形成したものであり、連結時に室外側に位置する側縁41aに、一体曲げ加工された雨戸倒れ防止部43が形成され、この雨戸倒れ防止部43には連結時の操作部43aが室内側に延びて一体成形されている。41bは、後述するロッド51の先端52の受け孔である。
【0017】
図1を参照して、戸袋3側の雨戸5の上縁5Aには、雨戸ロック用のロッド51が設けられている。このロッド51は、図6aに示すように、ロッドホルダ52に支持され、このロッドホルダ52は、図6bに示すように、想像線で示した雨戸5の上縁5Aのリブ53に係止されている。
【0018】
ロッド51の下端には操作部54が一体的に設けられ、この操作部54をつかんで押し上げると、ロッド51の先端51aが、図7a及び図7bに示すように、雨戸5の上縁5Aよりも上方に突出する。
【0019】
この場合、ロッド51とロッドホルダ52間に掛け渡されたスプリング55が、図6aから図7aの位置に変位する。
【0020】
上記2枚の雨戸5が全閉にされ、しかも上記操作部54が操作されて、ロッド51の先端51aが、雨戸5の上縁5Aよりも上方に突出すると、図1及び図5に示すように、その先端51aが、上述した受け部材7の樹脂製の受け部32に受けられ、それ以後、雨戸5がロックされてその開閉が規制される。
【0021】
また、図8に示すように、ロッド51の先端51aが、雨戸5の上縁5Aよりも上方に突出した場合、その先端51aが、金属製の雨戸支持部材41の矩形状の受け孔41b(図5)に進入し、これによっても、それ以後における、雨戸5の開閉が規制される。
【0022】
この実施形態では、本建具が取り付けられた家屋に火災が発生した場合、図8に示すように、上記樹脂製の受け部32は溶けてなくなり、アルミニウム合金製の上枠21の一対の側壁部21a,21bのうち、特に室外側に位置する側壁部21aが、点線で示すように、火災時の熱によって側方に大きく曲がって変形するおそれがある。
【0023】
この事態が発生すると、雨戸5が、雨戸上縁5Aの支えを失って、例えば室外側に倒れるといった問題が発生する。
【0024】
本実施形態では、当該事態が発生しても、ステンレス製の雨戸支持部材41が溶けずに残り、この雨戸支持部材41には雨戸倒れ防止部43が一体形成されているので、雨戸5が、雨戸倒れ防止部43によって支えられ、従って、雨戸5が室外側に倒れることはない。なお、雨戸5の上縁と雨戸倒れ防止部43の下縁とのかかり代の大きさは、少しでも存在すればよいが、このかかり代は、例えば3mm以上であることが望ましい。
【0025】
本実施形態では、ステンレス製の雨戸支持部材41が、受け部材7に対して着脱自在に連結されている。従って、この雨戸支持部材41は、その必要に応じて受け部材7に対し取り付けることができる。
【0026】
図9では、3枚の雨戸5を有した建具を示している。
【0027】
この場合、両側の雨戸5に対応する受け部材7には、雨戸支持部材41が連結され、中央の雨戸5に対応する受け部材7には、雨戸支持部材41が連結されていない。仮に、火災によって上記事態が発生したとしても、中央の雨戸5は、両側の雨戸5の側縁部に支えられるので(例えば、図3)、中央の雨戸5の倒れ込みは考慮しなくてもよいからである。
【0028】
このように、雨戸支持部材41と受け部材7とを着脱自在に構成したので、図9に示す場合では、中央の雨戸5に対応する雨戸支持部材41を省略することができ、両側と中央の受け部材7を兼用化することができ、従って、部品点数の減少、及びコストダウンが図れる。
【0029】
以上、一実施形態に基づいて本発明を説明したが、本発明は、これに限定されるものでないことは明らかである。
【0030】
【発明の効果】
この発明では、家屋に火災が発生した場合、樹脂製の受け部が溶けてなくなり、雨戸枠の上枠が熱によって側方に大きく曲がって変形したとしても、金属製の雨戸支持部材が溶けずに残る。この雨戸支持部材には雨戸倒れ防止部が形成されているので、雨戸が、雨戸倒れ防止部によって支えられ、雨戸が例えば室外側に倒れることはない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による建具を室内側から見た図である。
【図2】建具の縦断面図である。
【図3】建具の横断面図である。
【図4】雨戸枠の上枠を拡大して示す図である。
【図5】aは本実施形態の要部を示す分解斜視図、bはその組み立て図である。
【図6】aはロッドの正面図、bは同じく側面図である。
【図7】aはロッドの正面図、bは同じく側面図である。
【図8】本実施形態の作用を説明する図である。
【図9】別の実施形態を示す図1相当図である。
【符号の説明】
2 サッシ枠(雨戸枠)
3 戸袋
5 雨戸
7 受け部材
21 上枠
21a,21b 側壁部
22 下枠
32 受け部
33 金属製プレート
34 金属製ねじ
35 係止部材
41 雨戸支持部材
43 雨戸倒れ防止部
51 ロッド[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a fitting having a shutter.
[0002]
[Prior art]
Generally, an aluminum alloy shutter door frame is provided with a shutter that can be opened and closed freely, and a stainless steel rod for locking the shutter is provided on the shutter so as to protrude above the upper edge of the shutter, and the entire shutter is provided on the upper frame of the shutter door. There is known a fitting in which a resin receiving member that receives the rod protruded when closed is attached using a metal fitting.
[0003]
In this type, the upper frame of the shutter frame is formed to have a substantially U-shaped cross section, the opening is arranged downward, the pair of side walls extend downward, and the groove surrounded by the pair of side walls is formed. The upper edge of the shutter is housed inside.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
In the above-described conventional configuration, when a fire occurs, the resin receiving member is not melted, and the pair of aluminum alloy side walls may be largely bent to the side by heat and deformed. When this occurs, a problem occurs that the shutter loses the support of the upper edge of the shutter and falls down, for example, outside.
[0005]
Therefore, an object of the present invention is to solve the above-described problems of the conventional technology. For example, even if a fire occurs and a pair of side walls are largely bent to the side by heat and deformed, An object of the present invention is to provide a fitting provided with a shutter, which is supported by a shutter frame and does not fall down.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
The invention according to claim 1 is characterized in that a shutter frame is provided on the outside of the sash window, a shutter is provided on the shutter frame so as to be openable and closable, and a rod is provided on the shutter so as to protrude upward from the upper edge of the shutter. A receiving member for receiving a rod protruded when the shutter is fully closed is provided on the upper frame, and the receiving member includes a metal locking member having a locking portion with the upper frame and a resin receiving portion for receiving the rod. Wherein a metal shutter supporting member having a shutter falling prevention portion is detachably connected to the receiving member.
[0007]
According to a second aspect of the present invention, a shutter frame is provided on the outside of the sash window, a shutter is provided on the shutter frame so as to be openable and closable, and a rod is provided on the shutter so as to protrude above the upper edge of the shutter. A receiving member for receiving a rod protruded when the shutter is fully closed is provided on the upper frame, and the receiving member includes a metal locking member having a locking portion with the upper frame and a resin receiving portion for receiving the rod. A metal shutter support member having a receiving hole having a receiving hole for receiving an upper end portion of a rod protruding when the shutter is fully closed is provided detachably connected to the receiving member. It is assumed that.
[0008]
According to these inventions, when a fire occurs in the house, the metal shutter member is melted even if the resin receiving portion is not melted and the upper frame of the shutter frame is largely bent and deformed to the side by heat. Remains without. Since the shutter supporting member is formed with the shutter falling prevention part, the shutter is supported by the shutter falling prevention part, and the shutter does not fall out of the room, for example.
[0009]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
[0010]
In FIG. 1, this fitting comprises a sash frame (rain door frame) 2 made of an aluminum alloy attached to a skeleton, and a
[0011]
FIG. 2 is a longitudinal sectional view of the fitting, and FIG. 3 is a transverse sectional view of the fitting. In FIG. 2, the
[0012]
The
[0013]
In this embodiment, as shown in FIG. 4, the
[0014]
The receiving
[0015]
FIG. 5 shows a main part of the present embodiment.
[0016]
In this embodiment, as shown in FIG. 5A, a metal
[0017]
Referring to FIG. 1, a
[0018]
An operating
[0019]
In this case, the
[0020]
When the two
[0021]
When the
[0022]
In this embodiment, when a fire occurs in the house to which this fitting is attached, as shown in FIG. 8, the
[0023]
When this situation occurs, there arises a problem that the
[0024]
In the present embodiment, even if such a situation occurs, the rain
[0025]
In the present embodiment, a rain
[0026]
FIG. 9 shows a fitting having three
[0027]
In this case, a
[0028]
As described above, since the
[0029]
As described above, the present invention has been described based on one embodiment, but it is apparent that the present invention is not limited to this.
[0030]
【The invention's effect】
According to the present invention, when a fire occurs in a house, the metal receiving door support member does not melt even if the resin receiving part is not melted and the upper frame of the shutter door frame is largely bent and deformed to the side by heat. Remains. Since the shutter supporting member is formed with the shutter falling prevention part, the shutter is supported by the shutter falling prevention part, and the shutter does not fall out of the room, for example.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a view of a fitting according to the present invention as viewed from the indoor side.
FIG. 2 is a longitudinal sectional view of a fitting.
FIG. 3 is a cross-sectional view of a fitting.
FIG. 4 is an enlarged view showing an upper frame of a shutter frame.
FIG. 5A is an exploded perspective view showing a main part of the present embodiment, and FIG.
6A is a front view of the rod, and FIG. 6B is a side view of the same.
7A is a front view of a rod, and FIG. 7B is a side view of the same.
FIG. 8 is a diagram illustrating the operation of the present embodiment.
FIG. 9 is a view corresponding to FIG. 1 showing another embodiment.
[Explanation of symbols]
2 Sash frame (shutter frame)
3
Claims (2)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33741299A JP3602760B2 (en) | 1999-11-29 | 1999-11-29 | Fittings with shutters |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33741299A JP3602760B2 (en) | 1999-11-29 | 1999-11-29 | Fittings with shutters |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001152758A JP2001152758A (en) | 2001-06-05 |
JP3602760B2 true JP3602760B2 (en) | 2004-12-15 |
Family
ID=18308401
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP33741299A Expired - Fee Related JP3602760B2 (en) | 1999-11-29 | 1999-11-29 | Fittings with shutters |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3602760B2 (en) |
-
1999
- 1999-11-29 JP JP33741299A patent/JP3602760B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2001152758A (en) | 2001-06-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2329050C (en) | Telescoping louvered window insert | |
US20110011002A1 (en) | Semi-removable window frame assembly | |
JP3602760B2 (en) | Fittings with shutters | |
JP6001306B2 (en) | Locking device for opening and closing | |
JP6718810B2 (en) | Joinery | |
KR200360335Y1 (en) | A window | |
JP6659327B2 (en) | Joinery | |
JP6659328B2 (en) | Joinery | |
JP7422575B2 (en) | fittings | |
JP4183559B2 (en) | Crescent receptacle and sash window with the same | |
JP5580039B2 (en) | Sliding door ventilator | |
JP3270377B2 (en) | Ventilation structure of composite sash | |
KR102691462B1 (en) | All glass door and method of manufacturing all glass door | |
JP3914515B2 (en) | Window frame and composite fitting with the same | |
JP3536278B2 (en) | Ventilation window | |
JP6746519B2 (en) | Joinery frame | |
JP2007023617A (en) | Window frame and window equipped with the same | |
JP5173306B2 (en) | Sliding door with hinged door | |
JPH0617994Y2 (en) | Screen frame mounting structure | |
JP3815459B2 (en) | Composite joinery | |
JP3926453B2 (en) | Screen door mounting device | |
JP2017133263A (en) | Fitting | |
JP2001288949A (en) | Ventilating stay for emergency admission window | |
KR200175792Y1 (en) | Structure of sliding window | |
JPH11190170A (en) | Band window sash |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040830 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040907 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040924 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071001 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081001 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |