JP3569374B2 - Exposure control device for encoder and camera - Google Patents
Exposure control device for encoder and camera Download PDFInfo
- Publication number
- JP3569374B2 JP3569374B2 JP02948896A JP2948896A JP3569374B2 JP 3569374 B2 JP3569374 B2 JP 3569374B2 JP 02948896 A JP02948896 A JP 02948896A JP 2948896 A JP2948896 A JP 2948896A JP 3569374 B2 JP3569374 B2 JP 3569374B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shutter
- circular section
- fully closed
- rotating
- photosensor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Lens Barrels (AREA)
- Diaphragms For Cameras (AREA)
- Photo Coupler, Interrupter, Optical-To-Optical Conversion Devices (AREA)
- Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
- Optical Transform (AREA)
Description
【0001】
【発明の技術分野】
本発明は、エンコーダ及びカメラの露出制御装置に関する。
【0002】
【従来技術及びその問題点】
例えばモータを回転駆動して所定の機構を駆動する際、このモータの回転状態を、円周方向に所定間隔で形成したスリットを有する回転板と、この回転板の回転によって発光素子と受光素子の間を断続的に遮られるフォトインタラプタとを備えたエンコーダによって検出して該機構を作動制御しようとすると、モータと機構の間のギヤ列によるバックラッシュや、機構中で生じる駆動停止時のリバウンド等により、フォトインタラプタに対する回転板の位置が、必ずしも回転開始時の状態(制御スタート位置)に戻るとは限らない。
【0003】
【発明の目的】
本発明は、エンコーダにおける上記問題意識に基づき、所定機構の駆動を制御する際、例えばカメラの露出機構を制御する際に、エンコーダの回転板を制御スタート位置に確実に戻すことができるエンコーダ及びカメラの露出制御装置を提供することを目的としている。
【0004】
【発明の概要】
上記目的を達成するための本発明は、その第一の態様によると、モータによって回転駆動される回転軸の回転位置を検出するエンコーダにおいて、上記回転軸の回転数を1回転未満に設定し、該回転軸に、その制御スタート位置を規制する断面非円形部と、この断面非円形部に連なる断面円形部を設け、この回転軸の外側の非回転部に、この断面非円形部と断面円形部に弾接するばね部材を設けたことを特徴としている。
【0005】
また本発明は、別の態様によると、シャッタの全閉状態と全開状態との間で1回転未満回転する回転円板と;この回転円板と対をなすフォトセンサと;シャッタが全閉状態のとき、このフォトセンサに対向して該フォトセンサにオンまたはオフの一定の信号を生成させる、上記回転円板に設けた非パルス発生部と;シャッタが全閉状態から開いていくとき、フォトセンサに対して移動して該フォトセンサにパルス信号を生成させる、上記回転円板の周方向に上記非パルス発生部に続けて設けたパルス発生部と;上記回転円板の回転軸の同一軸方向位置に設けた、その制御スタート位置を規制する断面非円形部及びこの断面非円形部に連なる断面円形部と;この回転軸の外側の非回転部に設けられ、シャッタが全閉状態のとき上記断面非円形部に弾接し、シャッタが全閉状態から開いていくとき断面円形部に弾接するばね部材とを備えたことを特徴としている。
【0006】
本発明は、さらに別の態様によると、シャッタを全閉状態と全開状態との間で駆動するモータを含む電動開閉機構と;上記電動開閉機構に連動し、シャッタの全閉状態と全開状態との間で1回転未満回転する回転円板と;この回転円板と対をなすフォトセンサと;シャッタが全閉状態のとき、このフォトセンサに対向して該フォトセンサにオンまたはオフの一定の信号を生成させる、上記回転円板に設けた非パルス発生部と;シャッタが全閉状態から開いていくとき、フォトセンサに対して移動して該フォトセンサにパルス信号を生成させる、上記回転円板の周方向に上記非パルス発生部に続けて設けたパルス発生部と;被写体輝度に応じ、このパルス発生部で発生したパルスを用いて、上記電動開閉機構を制御するAE制御機構と;上記回転円板の回転軸の同一軸方向位置に設けた、その制御スタート位置を規制する断面非円形部及びこの断面非円形部に連なる断面円形部と;この回転軸の外側の非回転部に設けられ、シャッタが全閉状態のとき上記断面非円形部に弾接し、シャッタが全閉状態から開いていくとき断面円形部に弾接するばね部材とを備えたことを特徴としている。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下図示実施形態に基づいて本発明を説明する。この実施形態は、図23に示すレンズシャッタ式ズームレンズカメラに本発明を適用したものであり、最初に、この図23について、このズームレンズカメラの概念を説明する。レンズ構成は、前群レンズL1と後群レンズL2の2群である。
【0008】
カメラ本体には、全体移動モータ制御手段60、後群移動モータ制御手段61、ズーム操作手段62、シャッタレリーズ手段63、測距装置64、測光装置65、及びAEモータ制御手段66が設けられている。
【0009】
全体移動モータ制御手段60は、カメラボディに設けたズームレバー等のズーム操作手段62が操作されたとき、全体移動モータ25に対し、前群レンズL1と後群レンズL2からなるズームレンズをワイド側からテレ側に移動させるための移動指令、またはテレ側からワイド側に移動させるための移動指令を与える。撮影者によるズーム操作手段62の操作によって、焦点距離が変更され、任意の焦点距離に設定される。ファインダ視野の像倍率は、ズーム操作手段62による焦点距離変化に連動して変化される。よって撮影者は、ズーム操作手段62の操作による焦点距離変化を、ファインダ視野の像倍率変化を観察することで知ることができる。また、ズーム操作手段62の操作によって設定される焦点距離は、例えば、LCD表示パネル(図示せず)に表示される数値により認識することができる。
【0010】
全体移動モータ制御手段60はまた、シャッタレリーズ手段63が操作されたとき、後群移動モータ制御手段61を介して駆動される後群移動モータ30とともに全体移動モータ25を駆動して、被写体にズームレンズを合焦させる。シャッタレリーズ手段63は、レリーズボタンから構成されるもので、その一段押しで測距装置64への測距指令と測光装置65への測光指令を与え、二段押しで、合焦動作させるとともに、AEモータ制御手段66を介してAF/AEシャッタユニット21のシャッタ27を動作させる。シャッタ27は、測光装置65からの測光出力を受けて、そのシャッタ羽根27aを所定時間開放する。
【0011】
ズーム操作手段62は、操作されると、全体移動モータ25を駆動して前群レンズL1と後群レンズL2を一体に移動させる。この移動と同時に後群移動モータ制御手段61を介して後群移動モータ30を動作させてもよいが、本ズームレンズカメラにおいて重要な点は、ズーム操作手段62による前群レンズL1と後群レンズL2の移動は、焦点の位置を移動させることなく焦点距離を連続的に変化させる従来のズーミングの概念では行なわないということである。つまり、ズーム操作手段62が操作されたとき、
▲1▼全体移動モータ25のみを動作させて、前群レンズL1と後群レンズL2を両者の空気間隔を変化させることなく前後に移動させる態様、及び、
▲2▼全体移動モータ25と後群移動モータ30の双方を動作させて、前群レンズL1と後群レンズL2を両者の空気間隔を変化させながら移動させる態様、
とが可能である。
【0012】
▲1▼の態様では、特定距離の被写体に常時ピントが合うことはあり得ないが、撮影光学系による像を観察する訳ではない本カメラのようなレンズシャッタ式カメラでは、シャッタレリーズ時にピントが合えばよいから全く問題がない。また、▲2▼の態様では、焦点位置の移動を許容しつつ、前群レンズL1と後群レンズL2を移動させ、シャッタレリーズ時に全体移動モータ25と後群移動モータ30の双方を動作させてピントを合わせる。
【0013】
ズーム操作手段62の操作に応じて上記▲1▼または▲2▼の何れかの制御態様を実行した後、ズーム操作手段62によって設定される焦点距離の少なくとも一部の焦点距離域においてシャッタレリーズ手段63が操作されたとき、全体移動モータ25と後群移動モータ30の双方を動作させて被写体に合焦させる。このときの全体移動モータ25と後群移動モータ30による前群レンズL1と後群レンズL2の移動量は、測距装置64による被写体距離情報によって得られる移動量だけでなく、ズーム操作手段62によって設定される焦点距離情報によって得られる移動量を加味して決定される。このように、シャッタレリーズ手段63が操作されたとき、全体移動モータ25と後群移動モータ30の双方を動作させて合焦動作を行わせると、レンズ位置の制御に自由度が生れ、その制御が容易になる。
【0014】
なお、理論的には、ズーム操作手段62の操作時には、全体移動モータ25と後群移動モータ30のいずれも動作させずに単にファインダの視野倍率と焦点距離情報だけを変化させ、シャッタレリーズ手段63が操作されたときに、その焦点距離情報と測距装置64による被写体距離情報とにより全体移動モータ25と後群移動モータ30を同時に動作させて、その焦点距離情報と被写体距離情報によって一義的に決定される位置に前群レンズL1と後群レンズL2を移動させることもできる。
【0015】
次に、主に図21と図22を用いて、上記概念のズームレンズ鏡筒を具体的にした実施形態を説明する。
本ズームレンズ鏡筒10の概略構成と動作を最初に説明すると、前方から順に、第1移動鏡筒20、第2移動鏡筒19、第3移動鏡筒16、及び固定鏡筒ブロック12が備えられている。第3移動鏡筒16は、固定鏡筒ブロック12の筒状部に螺合され、回動とともに光軸方向に進退する。第3移動鏡筒16は、光軸方向に一体に移動する、回転を規制された直進案内筒17を内方に有し、第2移動鏡筒19はこの直進案内筒17に対して相対回転しながら光軸方向に進退する。第1移動鏡筒20は、回転を規制されていて、第2移動鏡筒19に対する相対回転により光軸方向に進退する。全体移動モータ25は、固定鏡筒ブロック12に固定され、AEモータ29と後群移動モータ30を搭載したシャッタ取付台40は、第1移動鏡筒20に固定されている。前群レンズL1は、レンズ支持筒34に支持された正のパワーを有するレンズであり、後群レンズL2は、レンズ支持筒50に支持された負のパワーを有するレンズである。
【0016】
カメラボディのアパーチャ板14の前方に固定される固定鏡筒ブロック12は、その筒状部の内周面に、雌ヘリコイド12aと、光軸Oと平行な複数の直進案内溝12bとを有している。この複数の直進案内溝12bの1つには、その底部に、所定のパターンを有するコード板13aが固定されている。このコード板13aは、固定鏡筒ブロック12の外方に位置するフレキシブルプリント基板13の一部として構成されている。アパーチャ板14は、フィルムへの露光領域を決定するアパーチャ14aを有する。
【0017】
固定鏡筒ブロック12の筒状部には、径方向外方に膨出しかつ光軸方向に延びるギヤ収納部12cが形成されている(図19参照)。このギヤ収納部12cには、光軸方向に長い駆動ピニオン15が回転自在に収納されている。この駆動ピニオン15はその軸7の両端部を、固定鏡筒ブロック12に設けた支持孔4とギヤ支持板31に設けた支持孔31aにそれぞれ回転自在に支持されている。この駆動ピニオン15の歯面は、固定鏡筒ブロック12の内周面に突出している。
【0018】
固定鏡筒ブロック12の内周には、第3移動鏡筒16が螺合されている。この第3移動鏡筒16は、内周面に、光軸方向に延びる複数の直進案内溝16cを有し、後端部外周に、固定鏡筒ブロック12の雌ヘリコイド12aと噛み合う雄ヘリコイド16aと、駆動ピニオン15と噛み合う外周ギヤ16b(図18参照)とを有している。駆動ピニオン15は、第3移動鏡筒16の光軸方向の全移動域において、この外周ギヤ16と噛み合う軸方向長さを有する。
【0019】
第3移動鏡筒16の内周には、直進案内筒17が、この第3移動鏡筒16と光軸方向に一体に移動可能かつ光軸回りに相対回転可能に支持されている。直進案内筒17は、後部外周に、径方向外方に突出する複数の係合突起17cを備えた後端フランジ部17dと、この後端フランジ部17dの前方にやや隙間を開けて設けた、該フランジ部17dより小径の抜止フランジ部17eとを有している。この抜止フランジ部17eの周方向に、複数の切欠部17fが形成されている。第3移動鏡筒16は、後端部内周に、径方向内方に突出する複数の係合突起16d(図21)を有し、この係合突起16dを上記切欠部17fから挿入して両フランジ部17d、17e間の隙間に位置させ、直進案内筒17に対し相対回転することにより該直進案内筒17と結合している。直進案内筒17の後端面には、アパーチャ14aと略同形の開口23aを有するアパーチャ板23が固定されている。係合突起17cは、固定鏡筒ブロック12の光軸Oと平行な直進案内溝12bに摺動自在に係合されており、回転を規制されている。係合突起17cの1つである係合突起17c′には、コード板13aと摺接してズーミング時の焦点距離に対応する信号を発生させるための接触端子9が固定されている。
【0020】
直進案内筒17にはまた、その内周面に、光軸Oと平行な複数の直進案内溝17aと、この案内筒17の周壁を貫通しかつ円周方向及び光軸方向に対して傾斜する複数のリード溝17bとが形成されている。
【0021】
直進案内筒17の内周には、第2移動鏡筒19が嵌合されている。この第2移動鏡筒19は、内周面に、リード溝17bとは逆傾斜の複数のリード溝19cを有し、後端部外周に、径方向外方に突出する複数の断面台形状のフォロア突起19aと、このフォロア突起19a上に位置するフォロアピン18とを有する。このフォロアピン18は、リング部材18bと、このリング部材18bをフォロア突起19a上に支持する中心固定ねじ18aとからなっている。フォロア突起19aは、直進案内筒17のリード溝17bに摺動可能に嵌まり、フォロアピン18は、第3移動鏡筒16の直進案内溝16cに摺動可能に嵌まる。よって、第3移動鏡筒16が回転すると、第2移動鏡筒19が回転しながら光軸方向に直進移動する。
【0022】
第2移動鏡筒19の内周には、第1移動鏡筒20が嵌合されている。この第1移動鏡筒20は、後端部外周に備えた複数のフォロアピン24を、対応する内周リード溝19cに係合させ、かつ直進案内部材22により直進案内されている。この直進案内部材22は、図14と図15に示すように、環状部22aと、この環状部22aから光軸方向に延びる一対の案内脚部22bと、環状部22aの径方向外方に突出させた、直進案内溝17aに摺動自在に係合する複数の係合突起28とを有し、第1移動鏡筒20の内周面とAF/AEシャッタユニット21の間に案内脚部22bを直進案内可能に挿入している。
【0023】
また直進案内部材22の環状部22aは、第2移動鏡筒19の後端部に、光軸方向に一体に移動可能かつ光軸回りに相対回転可能に結合されている。この直進案内部材22は、後部外周に、径方向外方に突出する複数の係合突起28を備えた後端フランジ部22dと、この後端フランジ部22dの前方にやや隙間を開けて設けた、該フランジ部22dより小径の抜止フランジ部22cを有し、この抜止フランジ部22cの周方向に、複数の切欠部22eを有している(図14参照)。第2移動鏡筒19は、後端部内周に、径方向内方に突出する複数の係合突起19b(図21)を有し、この係合突起19bを上記切欠部22eから挿入して両フランジ部22c、22d間の隙間に位置させ、直進案内部材22に対し相対回転することにより該直進案内部材22と結合している。上記構成により、第1移動鏡筒20は、第2移動鏡筒19が正逆に回転するとき、回転を規制されたまま、該第2移動鏡筒19に対して光軸方向前後に直進移動する。
【0024】
この第1移動鏡筒20の前端部には、バリヤ48a、48bを備えたバリア装置35が装着され、内周面には、3枚のシャッタ羽根27a(図1)からなるシャッタ27を備えたAF/AEシャッタユニット21が嵌合固定されている。このAF/AEシャッタユニット21は、シャッタ取付台40の外周部に等角度間隔で形成した複数の固定孔40a(図16)を有している。上記複数のフォロアピン24は、このAF/AEシャッタユニット21の固定手段を兼ねており、第1移動鏡筒20に形成したピン孔20aと、この固定孔40aに、このフォロアピン24が嵌入固定されて、このシャッタユニット21が第1移動鏡筒20に固定されている(図17参照)。フォロアピン24は例えば接着、ねじ止め等の手段で固定できる。なお、41は、第1移動鏡筒20の前端部に固定される飾り板である。
【0025】
AF/AEシャッタユニット21は、図1と図22に示されるように、シャッタ取付台40と、このシャッタ取付台40の後部に固定されるシャッタ羽根支持環46と、このシャッタ取付台40に対して相対移動自在に支持されるレンズ支持筒50(後群レンズL2)とを有している。このシャッタ取付台40には、前群レンズL1とAEモータ29と後群移動モータ30が支持されている。このシャッタ取付台40は、レンズ支持筒34を挿通させる撮影開口40dを備えた環状部と、この環状部から後方に向けて延出された3つの脚部40bとを有している。この3つの脚部40b間の隙間のうち2箇所は、直進案内部材22の一対の案内脚部22bをそれぞれ摺動自在に係合させて移動ガイドする直進案内部40cとして構成されている。
【0026】
シャッタ取付台40にはさらに、AEモータ29の回転をシャッタ27に伝えるAEギヤ列45Aと、後群移動モータ30の回転をスクリューシャフト43に伝えるレンズ駆動ギヤ列42Aと、フレキシブルプリント基板6に接続されたフォトインタラプタ56、57と、円周方向に多数のスリットを備えた回転板58、59とが支持されている。上記フォトインタラプタ57と回転板59によって、後群移動モータ30の回転を検知する後群移動モータ用エンコーダが構成され、フォトインタラプタ56と回転板58によって、AEモータ29の回転を検知するAEモータ用エンコーダが構成されている。
【0027】
シャッタ取付台40とこの取付台40に固定したシャッタ羽根支持環46の間に、上記シャッタ27と、このシャッタ27の3枚のシャッタ羽根27aを枢支する支持部材47と、シャッタ羽根27aに回動力を付与する環状駆動部材49とが位置している。環状駆動部材49は、3枚のシャッタ羽根27aにそれぞれ係合する3つの操作突起49aを等角度間隔で備えている(図11、図12参照)。シャッタ羽根支持環46は、前壁部に、撮影開口46aと、この撮影開口46aの周囲に等角度間隔で設けた3つの支持孔46bを有し、外周部に、直進案内部40cから露出して上記一対の案内脚部22bの内周面を摺動自在に支持する撓み規制面46cを有している。
【0028】
また、シャッタ羽根支持環46の前方に位置する支持部材47は、撮影開口46aに対向する撮影開口47aと、3つの支持孔46bとそれぞれ対向する3つの軸部47b(図1に一箇所のみ示す)とを有している。3枚のシャッタ羽根27aはそれぞれ、一端部に、軸部47bを挿通させる軸孔27bを有し、他端部に、撮影開口46a、47aを遮蔽する遮蔽部を有し、該一端部と他端部の間に、上記操作突起49aを挿通させる長孔27cを有している。上記支持部材47は、シャッタ羽根27aをそれぞれ支持した各軸部47bを、シャッタ羽根支持環46の対応する支持孔46bに嵌合させた状態で、このシャッタ羽根支持環46に固定されている。
【0029】
環状駆動部材49は、外周部に、ギヤ列45からの回転を受けるギヤ部49bを有する。また支持部材47は、3つの軸部47bと近接する位置に、円周方向に沿う3つの円弧溝47cを有している。環状駆動部材49の上記3つの操作突起49aは、該3つの円弧溝47cを貫通して、各シャッタ羽根27aの長孔27cに係合している(図10、図13参照)。シャッタ羽根支持環46は、これら環状駆動部材49、支持部材47及びシャッタ27を支持した状態でシャッタ取付台40の後方側から挿入され、周縁部に設けたねじ孔46dに挿通させた固定ねじ90によって該シャッタ取付台40に固定されている。
【0030】
シャッタ羽根支持環46の後方には、シャッタ取付台40にスライドシャフト51、52を介して相対移動自在に支持されたレンズ支持筒50が配置されている。シャッタ取付台40とレンズ支持筒50は、スライドシャフト51に嵌合されたコイルばね3によって互いに離れる方向に移動付勢されており、これにより両者間のガタが除去されている。また、上記ギヤ列42に備えられた駆動ギヤ42aは、軸方向の移動が規制されており、その内周に雌ねじが形成されている。この雌ねじに、レンズ支持筒50に一端部を固定されたスクリューシャフト43が螺合しており、これら駆動ギヤ42aとスクリューシャフト43とにより送りねじ機構が構成されている。よって、後群移動モータ30が回転駆動して駆動ギヤ42aが正逆いずれかに回転すると、スクリューシャフト43がこの駆動ギヤ42aに対して進退し、レンズ支持筒50つまり該支持筒50に支持した後群レンズL2が前群レンズL1に対して相対移動する。
【0031】
シャッタ取付台40の前部には、このシャッタ取付台40に支持した上記モータ29、30等を押える押え部材53、55がねじ止めされている。シャッタ取付台40に一端部を固定された上記フレキシブルプリント基板6には、モータ29、30、及びフォトインタラプタ56、57が接続されている。第1〜第3移動鏡筒20、19、16及びAF/AEシャッタユニット21等を組立てた状態において、直進案内筒17の後端面にアパーチャ板23が固定され、また固定鏡筒ブロック12の前端部に、環状の抜止め部材33が嵌着されている。
【0032】
次に、本発明の特徴である、カメラの露出制御装置を図1〜図13を用いて説明する。
【0033】
本実施形態において、ズームレンズ鏡筒10を有するズームレンズカメラでは、AEモータ29の回転を受けて駆動するシャッタ27を露出制御するため、DCモータ等の該AEモータ29の回転状態(回転数)を、周方向に所定間隔で設けた多数のスリットを有する回転板58と、この回転板58と対をなすフォトインタラプタ56とからなるAEモータ用エンコーダによってカウント(検出)している。言い換えると、このAEモータ用エンコーダでは、フォトインタラプタ56により、AEモータ29によって回転駆動される回転軸58fの回転位置を検出する。このようなAEモータ用エンコーダでシャッタ27の開閉状態を検出する場合、AEモータ29とシャッタ27間のギヤ列45A等によるバックラッシュによる回転板58の回転ガタや、シャッタ27で生じる駆動停止時のリバウンド等により、フォトインタラプタ56に対する回転板58の相対回転位置が必ずしも回転開始時(制御スタート時)の完全な状態に戻るとは限らない。
【0034】
例えば、フォトインタラプタに対する回転板の回転数を増やして発生パルスを多くして分解能を高めたエンコーダでは、制御スタート時における数パルス分の誤差は許容できる。しかし、本露出制御装置におけるAEモータ用エンコーダは、制御分解能にそれほど高精度を必要とせず、回転板58の回転数を少なくできるため(1回転未満)、この回転板58が制御スタート位置に完全な状態で戻らない場合には、露出制御を安定して行なうことができないことになる。
【0035】
そこで本ズームレンズカメラでは、露出制御装置を次のように構成して、回転板(回転円板)58のバックラッシュを一定方向において除去し、該回転板58のフォトインタラプタ56に対する回転開始位置(制御スタート位置)を安定化させている。すなわち、本露出制御装置は、シャッタ27を全閉状態(図8)と全開状態(図9)との間で駆動するAEモータ29を含む電動開閉機構と、この電動開閉機構に連動するAEモータ用エンコーダと、被写体輝度に応じ、このエンコーダのパルス発生部で発生したパルスを用いて電動開閉機構を制御するAEモータ制御手段(AE制御機構)66とを有している。
【0036】
回転円板58の回転軸58fの軸方向における同一位置には、その制御スタート位置を規制するための断面非円形部58gと、この断面非円形部58gに連なる断面円形部58hが設けられている(図2〜図5)。この断面非円形部58gはつまり、回転軸58fの軸方向における所定の位置をやや小径に形成しこの小径部を軸方向と直交するように直線状に切り欠いた平坦面であり、断面円形部58hはこのとき切り欠かれずに残った円周面である。
【0037】
シャッタ取付台40の環状部40fには、AEモータ用エンコーダが図4に示す位置関係で取り付けられている。すなわち、環状部40fにおいての同図下方側にフォトセンサ56が固定され、このフォトセンサ56のやや上方に、回転板58が回転可能に支持されている。環状部40fには、フォトセンサ56と回転軸58fとほぼ一直線に並ぶ位置にばね支持軸93が突出形成されている。また回転板58は、フォトセンサ56と回転軸58fとばね支持軸93を結んだ直線に断面非円形部58gを沿わせた状態を、フォトセンサ56に対する制御スタート位置として設定されている。また環状部40fには、回転軸58fとばね支持軸93を結んだ直線からやや離れた位置に、ばね掛け凸部92が設けられている。
【0038】
したがって、回転軸58fの外側の非回転部であるばね支持軸93に、トーションばね(ばね部材)91のコイル部を嵌合させ、一端部、他端部91a、91bをその付勢力に抗してそれぞれ広げて、ばね掛け凸部92と断面非円形部58g(又は断面円形部58h)に掛け止めすることにより、シャッタ27が全閉状態のとき断面非円形部58gに他端部91bを弾接させ、シャッタ27が全閉状態から開いていくとき断面円形部58hに他端部91bを弾接させることができる。つまり、直線状の他端部91bを、制御スタート位置に戻った断面非円形部58gの平坦面に沿わせて弾接させることが可能となる。よって、回転板58が図4の反時計方向に回転した後制御スタート位置に向けて戻る際、該回転板58が該位置に完全に戻らなくても、直線状の他端部91bが断面非円形部58gを、回転軸58fとばね支持軸93を結んだ線上に沿わせるべく押圧するため、該回転軸58fを介して回転板58を制御スタート位置に完全に戻すことができる。つまり、図4の状態では、他端部91bの下端部が、断面非円形部58gの同図下部(即ち回転軸58fの回転中心との偏心位置)を同図左方に押圧して該断面円形部58hを同図時計方向(シャッタ27の閉じ方向)に回動付勢するため、回転軸58fは断面非円形部58gの平坦面を他端部91bの直線に沿わせた状態に強制的に戻されることになる。
【0039】
回転軸58fはその回転数が1回転未満に設定され、回転板58は、シャッタ27の全閉状態と全開状態との間で1回転未満回転するようになっている。つまり、この回転板58は、AEモータ29を含む電動開閉機構に連動して、シャッタ27の全閉状態と全開状態との間で1回転未満回転するように設定されている。AEモータ用エンコーダは、シャッタ27が全閉状態のとき、フォトセンサ56に対向して該フォトセンサ56にオフの一定の信号を生成させる、回転板58に設けた遮光部(非パルス発生部)58eと、シャッタ27が全閉状態から開いていくとき、フォトセンサ56に対して移動して該フォトセンサ56をオンしてパルス信号を生成させる多数のスリット(パルス発生部)S1 〜Sn とを有している。この多数のスリットS1 〜Sn は、回転板58の周方向に非パルス発生部58eに続けて等角度間隔で穿設されている。上記遮光部58eは、スリットを形成しない部分であり、スリットS1 とSn の間に位置している。回転板58はまた、周縁部の所定位置に、切欠部58bと58cを有している。
【0040】
回転板58と対をなすフォトセンサ56は、図5に示すように、シャッタ取付台40の環状部40fに一体に形成した収納部88(図1参照)の内方に固定され、その発光部56bと受光部56cを光軸方向に向けて位置させている。また回転板58は、回転軸58fの一端部の突部58aが、シャッタ取付台40の前部に固定された押え部材53に回転自在に支持され、他端部の従動ギヤ58dが、環状部40fに設けた突起40iに回転自在に支持されている。回転板58は、フォトセンサ56の発光部56bと受光部56cの間に位置しており、その回転時に、発光部56bから受光部56cに投光される光を断続的に遮光する。このとき生成される光パルス信号を受光部56cが受け取り、フレキシブルプリント基板6を介して、カメラボディ側に搭載した制御部75(図20参照)のAFモータ制御手段66に送る。この制御部75は、CPU等を備えるもので、該AFモータ制御手段66を初め、上記全体移動モータ制御手段60、後群移動モータ制御手段61、測距装置64及び測光装置65等を含む。この制御部75には、ズーム操作手段62、シャッタレリーズ手段63等が接続されている。
【0041】
AEモータ29の回転は、図2、図3、図11及び図12に示す機構により環状駆動部材49と回転板58に伝達される。すなわち、シャッタ取付台40の環状部40fの前壁に、AEモータ29がその回転軸に固定したピニオン29aを後壁側に突出させて固定されている。この環状部40fの後壁と支持部材47との間には、ピニオン29aを中心として図2上方側にAEギヤ列45Aが設けられ、下方側に、回転軸58fにAEモータ29の回転を伝えるエンコーダギヤ列45Bが設けられている。このエンコーダギヤ列45Bの最終ギヤであるダブルギヤ89は、大径ギヤ89aと小径ギヤ89bを有し、この小径ギヤ89bを回転板58の従動ギヤ58dに噛合させている。また、AEギヤ列45Aの最終ギヤであるダブルギヤ86は、大径ギヤ86aと小径ギヤ86bを有し、この小径ギヤ86bを、環状部40fと支持部材47間に回転可能に支持した環状駆動部材49のギヤ部49bに噛合させている(図11、図12参照)。
【0042】
シャッタ取付台40の環状部40fの後壁に設けたばね支持突起40jに、トーションばね87が嵌合されている。このトーションばね87は、その一端部87aを、環状部40fの後壁に設けたばね掛け突起40kに係合させ、他端部87bを、環状駆動部材49の周縁部に設けたばね掛け部49cに係合させている。この構造により環状駆動部材49は、トーションばね87により図11の反時計方向(シャッタ27の閉方向)に回動付勢されている。また図2において、環状部40fの下部に後群移動モータ30が固定されており、この環状部40fの前壁にレンズ駆動ギヤ列42Aが支持され、後壁に、後群移動モータ用エンコーダの回転板59にモータ30の回転を伝えるギヤ列42Bが支持されている。
【0043】
本露出制御装置では、回転板58がシャッタ全閉状態に対応して回転開始位置(図6)に位置するときには、フォトセンサ56を遮光してオフの信号を生成させて(即ちパルス信号を発生させないで)、AEモータ用エンコーダの出力がハイ(H)となるように、また回転板58が回転開始位置を越えて回転終了位置(図7)に向けて回転するときには、フォトセンサ56をオンしてパルス信号を生成させて、該エンコーダの出力がロー(L)となるように設定されている。制御部75のAEモータ制御手段66は、AEモータ用エンコーダから入力するこれらハイ、ローの出力に基づき、回転板58の回転位置つまりシャッタ27の開閉位置を検出して、露出制御を実行する。
【0044】
したがって、AEモータ29が回転駆動し、シャッタ27が、AEギヤ列45Aと環状駆動部材49等を介して駆動され図8の全閉状態から図9の全開状態に向かう際、回転板58は、該AEモータ29の回転をエンコーダギヤ列45Bを介して受け、シャッタ27の駆動に同期して図6反時計方向に回転を開始する。この回転開始時、回転板58は、回転軸58fの断面非円形部58gにトーションばね91による付勢力を常時受けているため、完全な制御スタート位置に強制的に戻されている。そして、回転板58は、回転軸58fの断面非円形部58gに位置するトーションばね91の他端部91bを断面円形部58hに移動させながら回転を開始する。すると、フォトインタラプタ56と対向する位置に遮光部58eを位置させた状態において遮光部58eにより遮光されていた受光部56c(図6)に、最初のスリットS1 が移動するとき出力が必ずハイからローになるため、その制御スタート位置が確実に検知される。
【0045】
このように、上記構成のAEモータ用エンコーダを備えた本露出制御装置によれば、たとえAEモータ29とシャッタ27間のギヤ列45A等によるバックラッシュに起因する回転ガタや、シャッタ27で生じる駆動停止時のリバウンド等によって、回転板58が制御スタート位置に完全に戻りきれないような場合でも、この回転板58はトーションばね91によって強制的に該制御スタート位置に戻され、その位置に所定のばね力で係止される。その上、フォトセンサ56に対するパルス発生部と非パルス発生部の関係によって、回転板58の制御スタート位置、即ちシャッタ27の全閉状態が確実に検出されるから、露出制御が極めて安定して行なわれる。
【0046】
なお、上記実施形態では、回転板58がシャッタ全閉状態に対応して制御スタート位置に位置するとき、フォトセンサ56にオフの一定の信号を生成させ、回転板58がシャッタ27の開放動作に連動して制御スタート位置を越えて回転するとき、フォトセンサ56にオンのパルス信号を生成させるように設定したが、フォトセンサ56のオン、オフの関係はこの逆でも良い。
【0047】
また上記実施形態では、回転板58がシャッタ全閉状態に対応して回転開始位置に位置するときAEモータ用エンコーダの出力をハイ(H)とし、回転板58が回転開始位置を越えて回転終了位置に向けて回転するとき該エンコーダの出力をロー(L)と設定したが、該出力のハイ、ローの関係はこの逆でも良い。
【0048】
さらに、上記実施形態では、回転板58のパルス発生部と非パルス発生部を、スリットSを形成した部分とスリットSを形成しない遮光部58eとで区別したが、図24と図25に示すように、光反射率が大小に異なる高反射率部と低反射率部とによってパルス発生部と非パルス発生部を区別することもできる。この場合、図24と図25に示すように、回転板58の周方向に多数の高反射率部S1 ′〜Sn ′を設けてこれをパルス発生部とし、高反射率部S1 ′とSn ′の間に低反射率部58e′を設けてこれを非パルス発生部とする。またはこの関係を逆にして、周方向に多数の低反射率部を設けてこれをパルス発生部とし、低反射率部の周方向における両端に位置するものの間に高反射率部を設けてこれを非パルス発生部とすることもできる。このような構成の回転板58を用いたAEモータ用エンコーダによっても、上記実施形態と同様の作用効果を奏することができる。
【0049】
本実施形態では、前群レンズL1と後群レンズL2をそれぞれ、AF/AEシャッタユニット21の構成部材の1つとし、該ユニット21に、AEモータ29と後群移動モータ30を搭載している。この構成によると、前群レンズL1と後群レンズL2の支持構造及び駆動構造を単純化できるという利点があるが、前群レンズL1と後群レンズL2のうちの少なくとも一方を、シャッタ取付台40、環状駆動部材49、支持部材47、シャッタ27及びシャッタ羽根押え環46等を備えたAF/AEシャッタユニット21とは別部材とし、該ユニットとは別の支持部材に支持しても、本ズームレンズは成立する。
【0050】
本ズームレンズカメラは、次のように作動する。ズームレンズ鏡筒10が最も繰り込まれた図21のレンズ収納状態において、図示しない電源スイッチをオンすると、全体移動モータ25が正方向に若干量回転駆動する。すると、この回転が、支持部32に支持されたギヤ列26を介して駆動ピニオン15に伝えられ、第3移動鏡筒16が繰り出し方向に回転されるため、第2移動鏡筒19と第1移動鏡筒20が該第3移動鏡筒16とともに光軸方向に若干量繰り出され、カメラはズームレンズをワイド端に位置させた撮影可能状態となる。
【0051】
この撮影可能状態において、ズーム操作手段62をテレ側に操作すると、全体移動モータ制御手段60を介して全体移動モータ25が正方向に回転駆動し、駆動ピニオン15、外周ギヤ16bを介して第3移動鏡筒16を繰り出し方向に回転させる。したがって、この第3移動鏡筒16が雌ヘリコイド12aと雄ヘリコイド16aの関係により固定鏡筒ブロック12から繰り出され、同時に、直進案内筒17が、係合突起17cと直進案内溝12bの関係によって固定鏡筒ブロック12に対し相対回転しない状態で、該第3移動鏡筒16とともに光軸前方に進出する。このとき第2移動鏡筒19は、フォロアピン18をリード溝17bと直進案内溝16cに同時に係合させていることにより、第3移動鏡筒16と同方向に相対回転しながら該移動鏡筒16に対して光軸前方に相対移動する。また第1移動鏡筒20は、直進案内部材22によって直進案内されかつフォロアピン24をリード溝19cによって移動ガイドされるため、固定鏡筒ブロック12に対して相対回転しない状態で、第2移動鏡筒19からAF/AEシャッタユニット21とともに光軸前方に進出する。
【0052】
ズームレンズ鏡筒10がこのように駆動する間、後群移動モータ30は駆動しないため、前群レンズL1と後群レンズL2は互いの距離を一定に保ったまま一体的に光軸方向に移動する(図20参照)。ズーム操作手段62によって設定される焦点距離は、表示手段(図示せず)によって表示される。
【0053】
ズーム操作手段31によって設定される任意の焦点距離において、レリーズボタンが一段押しされると、測距装置64に測距指令が及び測光装置65に測光指令が与えられて、測距及び測光が開始される。その後、レリーズボタンが二段押しされると、全体移動モータ25と後群移動モータ30の双方が、測距装置64による被写体距離情報によって得られる移動量と、ズーム操作手段31により設定される焦点距離情報によって得られる移動量とを加味して決定された移動量だけ前群レンズL1と後群レンズL2を移動させて設定焦点距離にするとともに被写体に合焦させ、AEモータ制御手段66を介してAEモータ29が、測光装置65からの被写体輝度情報に応じて環状駆動部材49を回転駆動し、所定の露出を満たすようにシャッタ27を駆動する。このシャッタレリーズの終了後、全体移動モータ25と後群移動モータ30の双方が直ちに駆動されて、前群レンズL1と後群レンズL2がシャッタレリーズ前の状態に戻される。
【0054】
ズーム操作手段62がワイド側に操作されると、全体移動モータ25が逆方向に回転駆動し、第3移動鏡筒16が繰り込み方向に回転されて、直進案内筒17とともに固定鏡筒ブロック12に繰り込まれる。同時に第2移動鏡筒19が、第3移動鏡筒16と同方向に回転しながら該移動鏡筒16に対して繰り込まれ、第1移動鏡筒20が、回転する第2移動鏡筒19に対してAF/AEシャッタユニット21とともに繰り込まれる。この繰込駆動時においても、後群移動モータ30は、上述の繰出駆動時と同様、駆動しない。そしてズームレンズ鏡筒10は、ズームレンズがワイド端位置に移動した後、電源スイッチが切られると、これに基づき回転駆動する全体移動モータ25によって、図21に示すレンズ収納位置に繰り込まれる。
【0055】
【発明の効果】
以上のように本発明によれば、所定機構の駆動を制御する際、例えばカメラの露出機構を制御する際に、エンコーダの回転板を制御スタート位置に確実に戻すことができるエンコーダ及びカメラの露出制御装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用したズームレンズ鏡筒におけるAF/AEシャッタユニットの主要な部材を示す分解斜視図である。
【図2】同AF/AEシャッタユニットにおける各ギヤ列の配置を示す斜視図である。
【図3】同AF/AEシャッタユニットにおけるAEギヤ列とAEモータの配置状態を示す正面図である。
【図4】同AF/AEシャッタユニットにおけるAEモータ用エンコーダの配置状態を示す正面図である。
【図5】同AF/AEシャッタユニットにおけるAEモータ用エンコーダの配置状態を示す側面断面図である。
【図6】同AF/AEシャッタユニットにおけるAEモータ用エンコーダを示す側面図である。
【図7】同AF/AEシャッタユニットにおけるAEモータ用エンコーダの図6と異なる状態を示す側面図である。
【図8】同AF/AEシャッタユニットにおけるシャッタの全閉状態を示す正面図である。
【図9】同AF/AEシャッタユニットにおけるシャッタの全開状態を示す正面図である。
【図10】同AF/AEシャッタユニットにおけるシャッタ羽根押え環に組付けたシャッタを示す正面図である。
【図11】同AF/AEシャッタユニットにおける支持部材と環状駆動部材とAEギヤ列等の関係を示す正面図である。
【図12】同AF/AEシャッタユニットにおける支持部材と環状駆動部材とAEギヤ列等の関係を図12と異なる状態で示す正面図である。
【図13】同AF/AEシャッタユニットにおけるシャッタ羽根押え環に組付けたシャッタを示す斜視図である。
【図14】同AF/AEシャッタユニットを直進ガイドする機構の要部を示す斜視図である。
【図15】同AF/AEシャッタユニットを直進ガイドする機構の要部を図14と異なる状態で示す斜視図である。
【図16】同AF/AEシャッタユニットの主要な部材を示す分解斜視図である。
【図17】同AF/AEシャッタユニットを第1移動鏡筒に組付けた状態を示す斜視図である。
【図18】本発明を適用したズームレンズ鏡筒における第3移動鏡筒を示す斜視外観図である。
【図19】同ズームレンズ鏡筒の固定鏡筒ブロックを示す斜視外観図である。
【図20】同ズームレンズ鏡筒の最大繰出状態を示す上半断面図である。
【図21】同ズームレンズ鏡筒のレンズ収納状態における要部を示す上半断面図である。
【図22】同ズームレンズ鏡筒全体を示す分解斜視図である。
【図23】同ズームレンズ鏡筒の作動を制御する制御系を示すブロック図である。
【図24】同ズームレンズ鏡筒におけるAEモータ用エンコーダの別の実施形態を示す側面図である。
【図25】同AEモータ用エンコーダの図24と異なる状態を示す側面図である。
【符号の説明】
10 ズームレンズ鏡筒
27 シャッタ
27a シャッタ羽根
29 AEモータ(モータ)
45A AEギヤ列
45B エンコーダギヤ列
49 環状駆動部材
56 フォトセンサ
58 58′ 回転板
58e 遮光部(非パルス発生部)
58e′ 低反射率部(非パルス発生部)
58f 回転軸
58g 断面非円形部
58h 断面円形部
66 AEモータ制御手段(AE制御機構)
91 トーションばね(ばね手段)
91a 一端部
91b 他端部
92 ばね掛け凸部
93 ばね支持軸
S スリット(パルス発生部)
S′ 高反射率部(パルス発生部)[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to an exposure control device for an encoder and a camera.
[0002]
[Prior art and its problems]
For example, when a predetermined mechanism is driven by rotating a motor, the rotating state of the motor is changed to a rotating plate having slits formed at predetermined intervals in a circumferential direction, and a light emitting element and a light receiving element are rotated by rotating the rotating plate. If an attempt is made to control the mechanism by detecting it with an encoder having a photo interrupter intermittently interrupted, a backlash due to a gear train between the motor and the mechanism, a rebound at the time of driving stop occurring in the mechanism, etc. Accordingly, the position of the rotating plate with respect to the photo interrupter does not always return to the state at the start of rotation (control start position).
[0003]
[Object of the invention]
The present invention relates to an encoder and a camera that can reliably return a rotary plate of an encoder to a control start position when controlling driving of a predetermined mechanism based on the above problem awareness in an encoder, for example, when controlling an exposure mechanism of a camera. The purpose of the present invention is to provide an exposure control device.
[0004]
Summary of the Invention
According to a first aspect of the present invention, there is provided an encoder for detecting a rotation position of a rotation shaft driven by a motor, wherein the number of rotations of the rotation shaft is set to less than one rotation. The rotating shaft is provided with a non-circular section that regulates the control start position and a circular section that is continuous with the non-circular section. The non-rotating section outside the rotating shaft includes the non-circular section and the circular section. It is characterized in that a spring member that elastically contacts the portion is provided.
[0005]
According to another aspect of the present invention, there is provided a rotating disk that rotates less than one rotation between a fully closed state and a fully opened state of a shutter; a photosensor paired with the rotating disk; A non-pulse generating portion provided on the rotating disk, which opposes the photosensor to generate a constant on or off signal; and a photosensor when the shutter opens from a fully closed state. A pulse generating unit which is moved relative to a sensor to cause the photosensor to generate a pulse signal, the pulse generating unit being provided in the circumferential direction of the rotating disk following the non-pulse generating unit; A non-circular section provided in the directional position, which regulates the control start position, and a circular section which is continuous with the non-circular section; provided in a non-rotating section outside the rotary shaft, when the shutter is in a fully closed state; Non-circular cross section In elastic contact with the shutter it is characterized in that a spring member elastically contacts the circular cross section when going open from the fully closed state.
[0006]
According to still another aspect of the present invention, there is provided an electric opening and closing mechanism including a motor for driving a shutter between a fully closed state and a fully opened state; and a fully closed state and a fully opened state of the shutter in conjunction with the electric opening and closing mechanism. A rotating disk that rotates less than one rotation between; a photosensor paired with the rotating disk; and a fixed on or off state of the photosensor opposite to the photosensor when the shutter is fully closed. A non-pulse generating section provided on the rotating disk for generating a signal; and a rotating circle for moving the photo sensor to generate a pulse signal when the shutter is opened from a fully closed state. A pulse generator provided in the circumferential direction of the plate following the non-pulse generator; an AE control mechanism for controlling the electric opening / closing mechanism using a pulse generated by the pulse generator in accordance with the luminance of the subject; Times A non-circular section having a cross-section that regulates the control start position and a circular section that is continuous with the non-circular section provided at the same axial position of the rotation axis of the disk; and a non-rotation section provided outside the rotation axis. A spring member that resiliently contacts the non-circular section when the shutter is fully closed, and resiliently contacts the circular section when the shutter opens from the fully closed state.
[0007]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, the present invention will be described based on the illustrated embodiments. In this embodiment, the present invention is applied to the lens shutter type zoom lens camera shown in FIG. 23. First, the concept of this zoom lens camera will be described with reference to FIG. The lens configuration includes two groups, a front lens group L1 and a rear lens group L2.
[0008]
The camera body is provided with an overall movement motor control means 60, a rear group movement motor control means 61, a zoom operation means 62, a shutter release means 63, a
[0009]
When the zoom operation means 62 such as a zoom lever provided on the camera body is operated, the whole movement motor control means 60 controls the
[0010]
When the shutter release means 63 is operated, the overall movement motor control means 60 drives the
[0011]
When operated, the zoom operation means 62 drives the
(1) A mode in which only the
(2) a mode in which both the whole
It is possible.
[0012]
In the mode (1), it is impossible to always focus on a subject at a specific distance. However, in a lens shutter type camera such as this camera which does not always observe an image obtained by a photographing optical system, focus is obtained when a shutter is released. There is no problem at all if it fits. In the mode (2), the front lens group L1 and the rear lens group L2 are moved while allowing the focus position to move, and both the
[0013]
After executing one of the control modes (1) and (2) in accordance with the operation of the zoom operation means 62, the shutter release means is provided in at least a part of the focal length range of the focal length set by the zoom operation means 62. When the 63 is operated, both the
[0014]
Note that, theoretically, when operating the zoom operating means 62, neither the whole moving
[0015]
Next, an embodiment in which the zoom lens barrel having the above concept is concretely described mainly with reference to FIGS. 21 and 22.
First, the schematic configuration and operation of the present
[0016]
The fixed
[0017]
The cylindrical portion of the fixed
[0018]
A third
[0019]
A
[0020]
The
[0021]
A second
[0022]
The first
[0023]
The
[0024]
A
[0025]
As shown in FIGS. 1 and 22, the AF /
[0026]
The
[0027]
Between the
[0028]
The
[0029]
The
[0030]
Behind the shutter
[0031]
Pressing
[0032]
Next, a camera exposure control device, which is a feature of the present invention, will be described with reference to FIGS.
[0033]
In this embodiment, in the zoom lens camera having the
[0034]
For example, in an encoder in which the number of generated pulses is increased by increasing the number of rotations of the rotating plate with respect to the photointerrupter to increase the resolution, an error of several pulses at the time of control start can be allowed. However, the encoder for the AE motor in the present exposure control device does not require very high control resolution and can reduce the number of rotations of the rotating plate 58 (less than one rotation). If it does not return in a proper state, it will not be possible to perform exposure control stably.
[0035]
Therefore, in the present zoom lens camera, the exposure control device is configured as follows to remove the backlash of the rotating plate (rotating disk) 58 in a certain direction, and to start the rotation of the
[0036]
At the same position in the axial direction of the
[0037]
An AE motor encoder is attached to the
[0038]
Therefore, the coil portion of the torsion spring (spring member) 91 is fitted to the
[0039]
The rotation number of the
[0040]
As shown in FIG. 5, the
[0041]
The rotation of the
[0042]
A
[0043]
In the present exposure control device, when the
[0044]
Therefore, when the
[0045]
As described above, according to the present exposure control apparatus including the AE motor encoder having the above-described configuration, even if the backlash due to the backlash due to the
[0046]
In the above-described embodiment, when the
[0047]
In the above embodiment, when the
[0048]
Further, in the above embodiment, the pulse generating portion and the non-pulse generating portion of the
[0049]
In the present embodiment, each of the front group lens L1 and the rear group lens L2 is one of the constituent members of the AF /
[0050]
This zoom lens camera operates as follows. When the power switch (not shown) is turned on in the lens retracted state of FIG. 21 in which the
[0051]
When the zoom operation means 62 is operated to the telephoto side in this photographing enabled state, the
[0052]
Since the rear
[0053]
When the release button is pressed one step at an arbitrary focal length set by the zoom operating means 31, a distance measurement command is given to the
[0054]
When the zoom operating means 62 is operated to the wide side, the
[0055]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, when controlling the driving of a predetermined mechanism, for example, when controlling the exposure mechanism of a camera, it is possible to reliably return the rotary plate of the encoder to the control start position and the exposure of the encoder and camera. A control device can be provided.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an exploded perspective view showing main members of an AF / AE shutter unit in a zoom lens barrel to which the present invention is applied.
FIG. 2 is a perspective view showing an arrangement of each gear train in the same AF / AE shutter unit.
FIG. 3 is a front view showing an arrangement state of an AE gear train and an AE motor in the AF / AE shutter unit.
FIG. 4 is a front view showing an arrangement state of an AE motor encoder in the AF / AE shutter unit.
FIG. 5 is a side sectional view showing an arrangement state of an AE motor encoder in the AF / AE shutter unit.
FIG. 6 is a side view showing an AE motor encoder in the AF / AE shutter unit.
FIG. 7 is a side view showing a state different from FIG. 6 of an AE motor encoder in the AF / AE shutter unit.
FIG. 8 is a front view showing a fully closed state of a shutter in the AF / AE shutter unit.
FIG. 9 is a front view showing a fully opened state of a shutter in the AF / AE shutter unit.
FIG. 10 is a front view showing a shutter attached to a shutter blade holding ring in the AF / AE shutter unit.
FIG. 11 is a front view showing a relationship between a support member, an annular drive member, an AE gear train, and the like in the AF / AE shutter unit.
FIG. 12 is a front view showing a relationship between a support member, an annular driving member, an AE gear train, and the like in the AF / AE shutter unit in a state different from FIG.
FIG. 13 is a perspective view showing a shutter attached to a shutter blade holding ring in the AF / AE shutter unit.
FIG. 14 is a perspective view showing a main part of a mechanism for guiding the AF / AE shutter unit in a straight line.
FIG. 15 is a perspective view showing a main part of a mechanism for guiding the AF / AE shutter unit in a straight line in a state different from FIG.
FIG. 16 is an exploded perspective view showing main members of the AF / AE shutter unit.
FIG. 17 is a perspective view showing a state where the AF / AE shutter unit is assembled to a first movable lens barrel.
FIG. 18 is a perspective external view showing a third movable lens barrel in a zoom lens barrel to which the present invention is applied.
FIG. 19 is a perspective external view showing a fixed lens barrel block of the zoom lens barrel.
FIG. 20 is an upper half sectional view showing a maximum extended state of the zoom lens barrel.
FIG. 21 is an upper half sectional view showing a main part of the zoom lens barrel in a lens housed state.
FIG. 22 is an exploded perspective view showing the entire zoom lens barrel.
FIG. 23 is a block diagram showing a control system for controlling the operation of the zoom lens barrel.
FIG. 24 is a side view showing another embodiment of the AE motor encoder in the zoom lens barrel.
FIG. 25 is a side view showing a state of the AE motor encoder different from that of FIG. 24;
[Explanation of symbols]
10 Zoom lens barrel
27 Shutter
27a Shutter blade
29 AE motor (motor)
45A AE gear train
45B Encoder gear train
49 Annular drive member
56 Photo Sensor
58 58 'Rotating plate
58e Shading part (non-pulse generating part)
58e 'low reflectance part (non-pulse generation part)
58f rotation axis
58g Non-circular section
58h circular section
66 AE motor control means (AE control mechanism)
91 torsion spring (spring means)
91a One end
91b The other end
92 Spring Hook
93 Spring support shaft
S slit (pulse generator)
S 'High reflectivity part (pulse generation part)
Claims (5)
上記回転軸の回転数を1回転未満に設定し、
該回転軸に、その制御スタート位置を規制する断面非円形部と、この断面非円形部に連なる断面円形部を設け、
この回転軸の外側の非回転部に、この断面非円形部と断面円形部に弾接するばね部材を設けたことを特徴とするエンコーダ。In an encoder that detects the rotational position of a rotating shaft that is rotationally driven by a motor,
Setting the rotation speed of the rotation shaft to less than one rotation,
The rotary shaft is provided with a non-circular section that regulates the control start position, and a circular section that is continuous with the non-circular section.
An encoder characterized in that a non-rotating portion outside the rotating shaft is provided with a spring member that elastically contacts the non-circular section and the circular section.
この回転円板と対をなすフォトセンサと;
シャッタが全閉状態のとき、このフォトセンサに対向して該フォトセンサにオンまたはオフの一定の信号を生成させる、上記回転円板に設けた非パルス発生部と;
シャッタが全閉状態から開いていくとき、フォトセンサに対して移動して該フォトセンサにパルス信号を生成させる、上記回転円板の周方向に上記非パルス発生部に続けて設けたパルス発生部と;
上記回転円板の回転軸の同一軸方向位置に設けた、その制御スタート位置を規制する断面非円形部及びこの断面非円形部に連なる断面円形部と;
この回転軸の外側の非回転部に設けられ、シャッタが全閉状態のとき上記断面非円形部に弾接し、シャッタが全閉状態から開いていくとき断面円形部に弾接するばね部材と;
を備えたことを特徴とするエンコーダ。A rotating disk that rotates less than one rotation between a fully closed state and a fully opened state of the shutter;
A photosensor paired with the rotating disk;
A non-pulse generator provided on the rotating disk for causing the photosensor to generate a constant on or off signal when facing the photosensor when the shutter is fully closed;
A pulse generator provided following the non-pulse generator in the circumferential direction of the rotating disk, wherein the pulse generator moves with respect to the photosensor to generate a pulse signal when the shutter is opened from the fully closed state. When;
A non-circular section provided in the same axial direction of the rotating shaft of the rotary disk as to regulate the control start position thereof, and a circular section continuous with the non-circular section;
A spring member provided on the non-rotating portion outside the rotating shaft and resiliently contacts the non-circular section when the shutter is fully closed, and resiliently contacts the circular section when the shutter is opened from the fully closed state;
An encoder comprising:
上記電動開閉機構に連動し、シャッタの全閉状態と全開状態との間で1回転未満回転する回転円板と;
この回転円板と対をなすフォトセンサと;
シャッタが全閉状態のとき、このフォトセンサに対向して該フォトセンサにオンまたはオフの一定の信号を生成させる、上記回転円板に設けた非パルス発生部と;
シャッタが全閉状態から開いていくとき、フォトセンサに対して移動して該フォトセンサにパルス信号を生成させる、上記回転円板の周方向に上記非パルス発生部に続けて設けたパルス発生部と;
被写体輝度に応じ、このパルス発生部で発生したパルスを用いて、上記電動開閉機構を制御するAE制御機構と;
上記回転円板の回転軸の同一軸方向位置に設けた、その制御スタート位置を規制する断面非円形部及びこの断面非円形部に連なる断面円形部と;
この回転軸の外側の非回転部に設けられ、シャッタが全閉状態のとき上記断面非円形部に弾接し、シャッタが全閉状態から開いていくとき断面円形部に弾接するばね部材と;
を備えたことを特徴とするカメラの露出制御装置。An electric opening and closing mechanism including a motor that drives the shutter between a fully closed state and a fully opened state;
A rotating disk interlocking with the electric opening / closing mechanism and rotating less than one rotation between a fully closed state and a fully opened state of the shutter;
A photosensor paired with the rotating disk;
A non-pulse generator provided on the rotating disk for causing the photosensor to generate a constant on or off signal when facing the photosensor when the shutter is fully closed;
A pulse generator provided following the non-pulse generator in the circumferential direction of the rotating disk, wherein the pulse generator moves with respect to the photosensor to generate a pulse signal when the shutter is opened from the fully closed state. When;
An AE control mechanism that controls the electric opening / closing mechanism using a pulse generated by the pulse generation unit according to the luminance of the subject;
A non-circular section provided in the same axial direction of the rotating shaft of the rotary disk as to regulate the control start position thereof, and a circular section continuous with the non-circular section;
A spring member provided on the non-rotating portion outside the rotating shaft and resiliently contacts the non-circular section when the shutter is fully closed, and resiliently contacts the circular section when the shutter is opened from the fully closed state;
An exposure control device for a camera, comprising:
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP02948896A JP3569374B2 (en) | 1996-02-16 | 1996-02-16 | Exposure control device for encoder and camera |
US08/773,929 US5781817A (en) | 1996-01-26 | 1996-12-30 | Exposure controlling device and encoder for camera |
FR9700736A FR2744249B1 (en) | 1996-01-26 | 1997-01-24 | EXPOSURE CONTROL DEVICE AND ENCODER FOR CAMERA |
DE19702495A DE19702495A1 (en) | 1996-01-26 | 1997-01-24 | Encoder for exposure controller of motorised aperture diaphragm in camera |
GB9701480A GB2309519B (en) | 1996-01-26 | 1997-01-24 | Encoder for camera |
KR1019970002166A KR100328234B1 (en) | 1996-01-26 | 1997-01-25 | Exposure Control and Encoder for Camera |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP02948896A JP3569374B2 (en) | 1996-02-16 | 1996-02-16 | Exposure control device for encoder and camera |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09222337A JPH09222337A (en) | 1997-08-26 |
JP3569374B2 true JP3569374B2 (en) | 2004-09-22 |
Family
ID=12277469
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP02948896A Expired - Fee Related JP3569374B2 (en) | 1996-01-26 | 1996-02-16 | Exposure control device for encoder and camera |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3569374B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5569071B2 (en) * | 2010-03-18 | 2014-08-13 | 株式会社ニコン | Shutter drive unit and camera |
-
1996
- 1996-02-16 JP JP02948896A patent/JP3569374B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH09222337A (en) | 1997-08-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100276163B1 (en) | Encoder for detecting forward/reverse rotation | |
KR100364151B1 (en) | Lens barrel having a shutter therein | |
JP3288918B2 (en) | Lens barrel | |
JPH10133089A (en) | Lens barrel | |
US5781817A (en) | Exposure controlling device and encoder for camera | |
JP3569374B2 (en) | Exposure control device for encoder and camera | |
JP3569375B2 (en) | Lens shutter device | |
JP3215793B2 (en) | Cam structure of lens barrel | |
JP3360781B2 (en) | Lens barrier opening and closing mechanism | |
JP3335274B2 (en) | Shutter unit | |
JP3328008B2 (en) | Lens barrel | |
JP3200004B2 (en) | Lens barrel with shutter | |
GB2309518A (en) | Encoder for detecting forward/reverse rotation | |
JPH09250934A (en) | Normal rotation and reverse rotation detection encoder | |
JP3869483B2 (en) | Zoom lens camera with zoom finder | |
JPH09244092A (en) | Exposure controller for camera | |
JP3255570B2 (en) | Linear guide mechanism for lens barrel | |
JPH09218438A (en) | Exposure controller and ae encoder for camera | |
JP3193615B2 (en) | Shutter light blocking device | |
JP3288917B2 (en) | Linear guide mechanism for lens barrel | |
JPH09265035A (en) | Waterproof structure for lens barrel | |
JP3300605B2 (en) | Linear guide mechanism for lens barrel | |
GB2309519A (en) | Encoder for exposure controlling device of a camera | |
JP3360780B2 (en) | Lens barrier opening and closing mechanism | |
JPH09243900A (en) | Device for guiding fpc board of lens barrel and fpc board therefor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040601 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040615 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040618 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |