JP3563570B2 - Steering lock device - Google Patents

Steering lock device Download PDF

Info

Publication number
JP3563570B2
JP3563570B2 JP20311897A JP20311897A JP3563570B2 JP 3563570 B2 JP3563570 B2 JP 3563570B2 JP 20311897 A JP20311897 A JP 20311897A JP 20311897 A JP20311897 A JP 20311897A JP 3563570 B2 JP3563570 B2 JP 3563570B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main shaft
cam
lock
lock bar
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP20311897A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH1143017A (en
Inventor
利治 白水
嘉奈子 大久保
清太郎 柴崎
美則 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Rika Co Ltd
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Tokai Rika Co Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Rika Co Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Tokai Rika Co Ltd
Priority to JP20311897A priority Critical patent/JP3563570B2/en
Publication of JPH1143017A publication Critical patent/JPH1143017A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3563570B2 publication Critical patent/JP3563570B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、車両盗難防止装置の1つであるステアリングロック装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
車両には盗難防止のため、イグニッションキーを抜くとステアリングホイールの回転をロックするステアリングロック装置が設けられている。
【0003】
このステアリングロック装置の動きを説明すると、図9に示すように、ケーシングに内蔵されたキーシリンダーへ、イグニッションキーを挿入して回動させると、これと連動してカムシャフト74が時計方向へ回転する。これによって、カムシャフト74に設けられたカム76の角部76Aが、ハウジング78に収納されたスライダー80のカム面82を押し上げ、メインシャフト84に形成された溝86から、スライダー80とピン88で連結されたロックバー90を引上げて、メインシャフト84のロック状態を解除する。
【0004】
また、図10に示すように、イグニッションキーをロック方向へ回動させ、イグニッションキーを抜くと、これと連動してカムシャフト74が反時計方向へ回転する。これによって、スライダー80のカム面82とカム76のカム面76Bとが当接する位置まで、スプリング92でスライダー80が押し下げられ、ロックバー90の先端がメインシャフト84に当たる場合もあり、また、溝86へ入る場合もある。
【0005】
ここで、図10は、ロック位置でない場合が示されており、図11に示すように、ステアリングホイールがロック位置に操舵されると、メインシャフト84の溝86へ、スプリング94で付勢されたロックバー90が係合して、メインシャフト84をロックする。
【0006】
このような構造によって、電気回路を直結してエンジンを始動しても、メインシャフト84のロック状態が解除できないため、車両を移動させることができない。
【0007】
しかしながら、図12に示すように、コラムチューブ側から溝86にドライバー96をこじ入れ、ロックバー90を押し上げれば、スライダー80はスプリング92によって下方に付勢されているだけなので、ロックバー90が溝86から離れ、メインシャフト84のロックを解除することができる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は係る事実を考慮し、カムシャフトを回転させなければ、ドライバー等によってロックバーを押し上げ、メインシャフトのロック状態を解除できないようにすることで、車両の盗難を防止することを課題とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
請求項1に記載の発明では、キーの回動操作によってカム手段が回動すると、ロック手段がメインシャフト側に出入りする。すなわち、ロック手段がメインシャフト側へ突出すると、メインシャフトは回転不能にロックされ、また、ロック手段が、メインシャフト側から退出すると、メインシャフトのロック状態が解除される。
【0010】
このロック手段が、メインシャフトをロックしたとき、カム手段と連動して回動するストッパー手段が補助ロック手段を係止する。この補助ロック手段は、ロック手段がメインシャフトから離れないように制止している。
【0011】
このため、ロック手段とメインシャフトとの間にドライバー等をこじ入れ、ロック状態を解除しようとしても、補助ロック手段が機能して、ロック手段がメインシャフトから離れない。
【0012】
このように、カム手段と共にストッパー手段を操作しないと、補助ロック手段によるロック手段の制止状態を解除できないので、車両の盗難を防止することができる。
【0013】
また、第1スプリングによってスライダーがメインシャフト側に付勢され、また、第2スプリングによってロックバーがメインシャフト側に付勢されている。このロックバーはスライダーに保持され、メインシャフトに対してスライド可能となっている。
【0014】
従って、後述するように、スライダーが第1スプリングに押されてメインシャフト側に移動したとき、タイヤの向きによって、溝とロックバーの先端との位置がズレていても、ロックバーの先端は、取り合えずメインシャフトの外周面と当接し、メインシャフトが回動して溝がロックバーの先端と一致すると、第2スプリングに押されてロックバーが溝と係合する。
【0015】
一方、スライダーにはカム面が形成されており、キーの回動操作によって回動するカムシャフトに設けられたカムが当接して、スライダーと共にロックバーをメインシャフト側へ出入りさせる。
【0016】
すなわち、キーを操作してカムシャフトをロック位置へ回動させキーを抜くと、カムのカム面がスライダーのカム面と対面する。このため、第1スプリングに押されてスライダーのカム面がカムのカム面に当接するまで、スライダーがメインシャフト側へ移動して、ロックバーが溝と係合しメインシャフトがロック状態となる。また、キーを操作してカムシャフトをエンジン始動位置側へ回動させると、カムがスライダーのカム面を押し上げ、スライダーがメインシャフトと反対側へ移動して、ロックバーによるメインシャフトのロック状態が解除される。
【0017】
さらに、カムシャフトには、ケースが固定されており、このケース内にはスプリングでケースから突出する方向へ付勢された爪体が設けられている。この爪体は、カムシャフトをロック位置へ回動させると、ストッパープレートに形成された凹部を係止し、また、カムシャフトをエンジン始動位置へ回動させると、ストッパープレートに形成された凹部の係止状態を解除するようになっている。
【0018】
ストッパープレートは第3スプリングによってメインシャフト側へ付勢され、ロックバーと常に当接している。
【0019】
このため、メインシャフトのロック状態において、ロックバーとメインシャフトの溝との間にドライバー等をこじ入れ、ロック状態を解除しようとしても、ロックバーはストッパープレート(凹部が爪体に係止されている)によって、メインシャフトから離れないように制止されるので、カムシャフトをロック位置側へ回動させないと、ロックバーを押し上げることができない。これにより、車両の盗難を防止することができる。
【0020】
【発明の実施の形態】
図1〜図3、及び図8に示すように、本形態に係るステアリングロック装置10は、メインシャフト12に固定される略筒状のハウジング14を備えている。このハウジング14の開口16は、メインシャフト12の外周面と対面しており、開口16からロックバー18が出入可能となっている。メインシャフト12には、ロックバー18と係合可能な溝20が形成されており、ロックバー18の先端が溝20と係合すると、ステアリングホイール22がロックされる。
【0021】
このロックバー18の後端部には、所定の間隔をあけて一対の脚板24が突設されている。この脚板24には、長円孔26が穿設されており、スライダー28の連結部30から横方向へ突設されたピン32が摺動可能に挿入されている。
【0022】
さらに、連結部30の下端からは、押えピン34が下方へ突設されている。この押えピン34は、ロックバー18の後端部に形成されたばね孔38へ装填された第2スプリング36の上端と連結されている。この第2スプリング36によってロックバー18は、メインシャフト12側へ付勢され、ピン32によって連結部30との連結状態が維持される。
【0023】
一方、スライダー28の上部には、枠体40が形成されている。この枠体40の中にはカムシャフト44が挿入され、カムシャフト44に設けられたカム42及び爪体46を収容している。なお、カムシャフト44は、ハウジング14と直交するように一体成形されたケーシング48(図8参照)装着されており、イグニッションキー50で操作されるキーシリンダーによって、回動するようになっている。
【0024】
カムシャフト44の先端側に設けられたカム42は、半径方向へ張り出す略三角状の板体で、先端の角部42Aからカムシャフト44の外周部を一部切り取って形成した切取面まで続く、カム面42Bを備えている。これに対して、枠体40の上枠40Aの内側には、図4に示すように、カムシャフト44がエンジン始動位置側へ回動したとき、カム面42Bと全面に渡って当接可能なカム面52が形成されている。
【0025】
また、上枠40Aの頂面には、ばね孔54が形成されており、ハウジング14の天壁14Aに設けられた突起56との間に第1スプリング58が収納されている。この第1スプリング58がスライダー28をメインシャフト12側に付勢して、カム面42Bとカム面52とが対面したとき、スライダー28を介してロックバー18を溝20と係合する方向へ押し下げる。
【0026】
一方、カム42の手前側には、ケース60が設けられている。このケース60には、爪体46が収納されており、ケース60内に設けられたスプリング62に付勢され、自由状態でカムシャフト44と直交する方向へ突出するようになっている。
【0027】
爪体46の先端には、カムシャフト44の軸線に対して直角に交わる係止面46Aと、この係止面46Aに対し、爪体46の後方へ向かって幅を拡げる方向へ傾斜する傾斜面46Bとが形成されている。
【0028】
また、ハウジング14に収納されたストッパープレート64の側面には、係止面46Aに係止される停止面64Aと、傾斜面46Bをガイドして爪体46をケース60内へ押し戻すことが可能なガイド面64Bとが連続して形成されている。
【0029】
このストッパープレート64はクランク形状の幅の狭い板体であり、上端部に設けられた突起66に第3スプリング68の下端が係合している。第3スプリング68の上端は、ハウジング14の天壁14Aに当たっており、ストッパープレート64を下方へ付勢している。
【0030】
また、ストッパープレート64の下端は、ロックバー18の脚板24と当接しており、第3スプリング68の付勢力によって、常に当接した状態となっている。
【0031】
スライダー28の枠体40からは、カムシャフト44の方向へ壁体70が突設されている。この壁体70には、ロック溝72が形成されており、イグニッションキー50の挿入、引抜きによって揺動するロッキングレバー(図示省略)が出入りするようになっている。
【0032】
次に、本形態に係るステアリングロック装置の作用を説明する。なお、参照する図面は、発明の内容が理解し易いように、カム42の動きと、爪体46の動きを別図で表現している。
【0033】
図2は、イグニッションキー50を差し込んで、カムシャフト44をエンジン始動側へ回動させた状態を示している。ここで、カム42の角部42Aがスライダー28のカム面52を上方に押し上げ、ピン32で連結されたロックバー18を、メインシャフト12の溝20から抜き出している。また、図示しないロッキングレバーがロック溝72に入り込んでおり、不用意にロックバー18がメインシャフト12側へ移動しないようになっている。
【0034】
このとき、図3に示すように、爪体46はストッパープレート64を係止しておらず、ストッパープレート64の先端は、第3スプリング68に押されてロックバー18の脚板24の上端へ当接している。また、ロックバー18は、第2スプリング36に押され、長円孔26の終端がピン32と当たる位置まで、メインシャフト12側へ移動しているが、溝20とは係合していない。
【0035】
次に、車両を停止してイグニッションキー50をロック位置まで回動させイグニッションキー50を抜くと、図4に示すように、スライダー28のロック溝72からロッキングレバーが離れるので、スライダー28は下方へ移動可能となる。そして、カム42の角部42Aはカム面42Bから離れ、カム面42Bとカム面52が対面する。このため、カム面52がカム面42Bと当接するまで、第3スプリング68に押されてスライダー28が下方へ移動する。これによって、ロックバー18もメインシャフト12側へ移動する。
【0036】
このとき、図5に示すように、爪体46の傾斜面46Bは、ストッパープレート64のガイド面64Bと当接しており、ストッパープレート64は下方に移動可能な状態にある。また、ストッパープレート64の下端は、メインシャフト12の外周面に当たり移動を制限されたロックバー18の脚板24の上端に当接しているので、この状態では、これ以上下方へ移動できない。
【0037】
ここで、図6に示すように、ステアリングホイール22を操舵して、タイヤをロック位置にすると、メインシャフト12の溝20へ、第2スプリング36で付勢されたロックバー18が係合して、メインシャフト12をロックする。
【0038】
このとき、図7に示すように、ストッパープレート64は、第3スプリング68に押されて、ロックバー18と共に一段下がっており、また、爪体46の係止面46Aとストッパープレート64の停止面64Aが対面している。すなわち、爪体46の係止面46Aを停止面64Aから離さないと、ストッパープレート64は、上方へ移動できない状態にある。
【0039】
このため、ロックバー18とメインシャフト12の溝20との間にドライバー等をこじ入れ、ステアリングホイールのロック状態を解除しようとしても、ロックバー18はストッパープレート64によって、溝20から抜け出ないように制止されているので、メインシャフト12のロック状態を解除できない。このような機構によって、車両の盗難を確実に防止することができる。
【0040】
【発明の効果】
本発明は上記構成としたので、カムシャフトを回転させなければ、ドライバー等によってロックバーを押し上げてメインシャフトのロック状態を解除できない。これによって、車両の盗難が防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本形態に係るステアリングロック装置の分解斜視図である。
【図2】本形態に係るステアリングロック装置のカムとスライダーの関係を示した断面図である。
【図3】本形態に係るステアリングロック装置の爪体とストッパープレートの関係を示した断面図である。
【図4】本形態に係るステアリングロック装置のカムとスライダーの関係を示した断面図である。
【図5】本形態に係るステアリングロック装置の爪体とストッパープレートの関係を示した断面図である。
【図6】本形態に係るステアリングロック装置のカムとスライダーの関係を示した断面図である。
【図7】本形態に係るステアリングロック装置の爪体とストッパープレートの関係を示した断面図である。
【図8】ステアリングロック装置の全体斜視図である。
【図9】従来のステアリングロック装置のカムとスライダーの関係を示した断面図である。
【図10】従来のステアリングロック装置のカムとスライダーの関係を示した断面図である。
【図11】従来のステアリングロック装置のカムとスライダーの関係を示した断面図である。
【図12】従来のステアリングロック装置のメインシャフトのロックを不法に解除している状態を示した断面図である。
【符号の説明】
18 ロックバー(ロック手段)
28 スライダー(ロック手段)
36 第2スプリング(補助ロック手段)
42 カム(カム手段)
44 カムシャフト(カム手段)
46 爪体(ストッパー手段)
58 第1スプリング(ロック手段)
60 ケース(ストッパー手段)
64 ストッパープレート(補助ロック手段)
64A 停止面(凹部)
64B ガイド面(凹部)
68 第3スプリング(ロック手段)
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a steering lock device, which is one of vehicle anti-theft devices.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art In order to prevent theft, a vehicle is provided with a steering lock device that locks rotation of a steering wheel when an ignition key is removed.
[0003]
The operation of this steering lock device will be described. As shown in FIG. 9, when an ignition key is inserted into a key cylinder built in a casing and turned, the camshaft 74 rotates clockwise in conjunction with this. I do. As a result, the corner 76A of the cam 76 provided on the camshaft 74 pushes up the cam surface 82 of the slider 80 housed in the housing 78, and from the groove 86 formed in the main shaft 84, the slider 80 and the pin 88 The locked state of the main shaft 84 is released by pulling up the connected lock bar 90.
[0004]
As shown in FIG. 10, when the ignition key is rotated in the locking direction and the ignition key is removed, the camshaft 74 rotates counterclockwise in conjunction with the rotation of the ignition key. As a result, the slider 80 is pushed down by the spring 92 until the cam surface 82 of the slider 80 and the cam surface 76B of the cam 76 come into contact with each other, and the tip of the lock bar 90 may come into contact with the main shaft 84. You may enter
[0005]
Here, FIG. 10 shows a case where the lock position is not the lock position. As shown in FIG. 11, when the steering wheel is steered to the lock position, the spring 94 is urged to the groove 86 of the main shaft 84. The lock bar 90 is engaged to lock the main shaft 84.
[0006]
With such a structure, even if the engine is started by directly connecting the electric circuit, the locked state of the main shaft 84 cannot be released, so that the vehicle cannot be moved.
[0007]
However, as shown in FIG. 12, if a driver 96 is forcibly inserted into the groove 86 from the column tube side and pushes up the lock bar 90, the slider 80 is only urged downward by the spring 92, so that the lock bar 90 is The lock of the main shaft 84 can be released by separating from the groove 86.
[0008]
[Problems to be solved by the invention]
In view of the above, it is an object of the present invention to prevent a vehicle from being stolen by preventing a locked state of a main shaft from being released by pushing up a lock bar by a driver or the like unless a camshaft is rotated. .
[0009]
[Means for Solving the Problems]
According to the first aspect of the present invention, when the cam means is turned by the turning operation of the key, the lock means moves in and out of the main shaft. That is, when the locking means projects to the main shaft side, the main shaft is locked so as not to rotate, and when the locking means retreats from the main shaft side, the locked state of the main shaft is released.
[0010]
When the locking means locks the main shaft, the stopper means which rotates in conjunction with the cam means locks the auxiliary locking means. The auxiliary locking means restricts the locking means from leaving the main shaft.
[0011]
Therefore, even if a driver or the like is inserted between the locking means and the main shaft to release the locked state, the auxiliary locking means functions and the locking means does not separate from the main shaft.
[0012]
As described above, unless the stopper means is operated together with the cam means, the locked state of the lock means cannot be released by the auxiliary lock means, so that the theft of the vehicle can be prevented.
[0013]
Further, the slider is biased toward the main shaft by the first spring , and the lock bar is biased toward the main shaft by the second spring. The lock bar is held by a slider and is slidable with respect to the main shaft.
[0014]
Therefore, as described below, when the slider is pushed by the first spring and moves to the main shaft side, even if the position of the groove and the tip of the lock bar is shifted depending on the direction of the tire, the tip of the lock bar is When the main shaft rotates and the groove coincides with the tip of the lock bar, the lock bar is pressed by the second spring and engages with the groove.
[0015]
On the other hand, a cam surface is formed on the slider, and a cam provided on a cam shaft which is rotated by a rotation operation of a key abuts, and the lock bar moves in and out of the main shaft together with the slider.
[0016]
That is, when the key is operated and the cam shaft is turned to the lock position and the key is removed, the cam surface of the cam faces the cam surface of the slider. Therefore, the slider is moved to the main shaft side until the cam surface of the slider comes into contact with the cam surface of the cam by being pushed by the first spring, and the lock bar is engaged with the groove to lock the main shaft. When the key is operated to rotate the camshaft to the engine start position, the cam pushes up the cam surface of the slider, and the slider moves to the opposite side of the main shaft, and the lock state of the main shaft by the lock bar is released. It is released.
[0017]
Further, a case is fixed to the camshaft, and a claw body urged by a spring in a direction protruding from the case is provided in the case. When the camshaft is rotated to the lock position, the claw body locks the concave portion formed in the stopper plate, and when the camshaft is rotated to the engine start position, the concave portion formed in the stopper plate is locked. The locked state is released.
[0018]
The stopper plate is urged toward the main shaft by the third spring, and is always in contact with the lock bar.
[0019]
For this reason, in the locked state of the main shaft, even if the driver or the like is forcibly inserted between the lock bar and the groove of the main shaft to try to release the locked state, the lock bar is locked by the stopper plate (the concave portion is locked by the claw body). The lock bar is not pushed up unless the camshaft is rotated to the lock position side. Thereby, theft of the vehicle can be prevented.
[0020]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
As shown in FIGS. 1 to 3 and 8, the steering lock device 10 according to the present embodiment includes a substantially cylindrical housing 14 fixed to the main shaft 12. The opening 16 of the housing 14 faces the outer peripheral surface of the main shaft 12 so that the lock bar 18 can enter and exit through the opening 16. A groove 20 that can be engaged with the lock bar 18 is formed in the main shaft 12. When the tip of the lock bar 18 engages with the groove 20, the steering wheel 22 is locked.
[0021]
A pair of leg plates 24 project from the rear end of the lock bar 18 at a predetermined interval. An oval hole 26 is formed in the leg plate 24, and a pin 32 projecting laterally from the connecting portion 30 of the slider 28 is slidably inserted therein.
[0022]
Further, a holding pin 34 projects downward from the lower end of the connecting portion 30. The holding pin 34 is connected to an upper end of a second spring 36 loaded in a spring hole 38 formed at the rear end of the lock bar 18. The lock bar 18 is urged toward the main shaft 12 by the second spring 36, and the connection state with the connection portion 30 is maintained by the pin 32.
[0023]
On the other hand, a frame body 40 is formed above the slider 28. A camshaft 44 is inserted into the frame 40, and accommodates the cam 42 and the claw 46 provided on the camshaft 44. The camshaft 44 is mounted on a casing 48 (see FIG. 8) integrally formed so as to be orthogonal to the housing 14, and is rotated by a key cylinder operated by an ignition key 50.
[0024]
The cam 42 provided on the distal end side of the camshaft 44 is a substantially triangular plate body extending in the radial direction, and extends from a corner 42A at the distal end to a cut surface formed by partially cutting the outer peripheral portion of the camshaft 44. , A cam surface 42B. On the other hand, as shown in FIG. 4, when the camshaft 44 is rotated to the engine start position side, the entire surface of the upper frame 40A of the frame body 40 can abut on the cam surface 42B. A cam surface 52 is formed.
[0025]
A spring hole 54 is formed on the top surface of the upper frame 40A, and a first spring 58 is housed between the top frame 40A and a projection 56 provided on the top wall 14A of the housing 14. The first spring 58 urges the slider 28 toward the main shaft 12 so that when the cam surface 42B and the cam surface 52 face each other, the lock bar 18 is pushed down through the slider 28 in the direction of engagement with the groove 20. .
[0026]
On the other hand, a case 60 is provided on the front side of the cam 42. The claw body 46 is housed in the case 60 and is urged by a spring 62 provided in the case 60 so as to protrude in a free state in a direction orthogonal to the camshaft 44.
[0027]
At the tip of the claw body 46, a locking surface 46A that intersects at right angles to the axis of the camshaft 44, and an inclined surface that inclines with respect to the locking surface 46A in a direction in which the width increases toward the rear of the claw body 46. 46B are formed.
[0028]
Further, on the side surface of the stopper plate 64 housed in the housing 14, it is possible to push the claw body 46 back into the case 60 by guiding the stop surface 64A locked by the locking surface 46A and the inclined surface 46B. The guide surface 64B is formed continuously.
[0029]
The stopper plate 64 is a crank-shaped narrow plate, and the lower end of the third spring 68 is engaged with a projection 66 provided at the upper end. The upper end of the third spring 68 abuts on the top wall 14A of the housing 14, and urges the stopper plate 64 downward.
[0030]
Further, the lower end of the stopper plate 64 is in contact with the leg plate 24 of the lock bar 18 and is always in contact with the third spring 68 by the urging force.
[0031]
A wall 70 protrudes from the frame 40 of the slider 28 toward the camshaft 44. A lock groove 72 is formed in the wall 70 so that a rocking lever (not shown) that swings when the ignition key 50 is inserted or pulled out can enter and exit.
[0032]
Next, the operation of the steering lock device according to the present embodiment will be described. In the drawings to be referred to, the movement of the cam 42 and the movement of the claw body 46 are represented in different views so that the contents of the invention can be easily understood.
[0033]
FIG. 2 shows a state in which the ignition key 50 is inserted and the camshaft 44 is turned to the engine start side. Here, the corner 42A of the cam 42 pushes the cam surface 52 of the slider 28 upward, and the lock bar 18 connected by the pin 32 is pulled out from the groove 20 of the main shaft 12. In addition, a locking lever (not shown) is inserted into the lock groove 72, so that the lock bar 18 does not accidentally move to the main shaft 12 side.
[0034]
At this time, as shown in FIG. 3, the pawl 46 does not lock the stopper plate 64, and the tip of the stopper plate 64 is pushed by the third spring 68 to contact the upper end of the leg plate 24 of the lock bar 18. In contact. The lock bar 18 is pushed by the second spring 36 and moves toward the main shaft 12 to a position where the end of the oblong hole 26 contacts the pin 32, but is not engaged with the groove 20.
[0035]
Next, when the vehicle is stopped and the ignition key 50 is turned to the lock position and the ignition key 50 is removed, the locking lever is separated from the lock groove 72 of the slider 28 as shown in FIG. It can be moved. Then, the corner 42A of the cam 42 is separated from the cam surface 42B, and the cam surface 42B and the cam surface 52 face each other. Therefore, until the cam surface 52 comes into contact with the cam surface 42B, the slider 28 is moved downward by being pushed by the third spring 68. Thereby, the lock bar 18 also moves to the main shaft 12 side.
[0036]
At this time, as shown in FIG. 5, the inclined surface 46B of the claw body 46 is in contact with the guide surface 64B of the stopper plate 64, and the stopper plate 64 is in a state capable of moving downward. Further, since the lower end of the stopper plate 64 is in contact with the upper end of the leg plate 24 of the lock bar 18 whose movement has been restricted by hitting the outer peripheral surface of the main shaft 12, no further downward movement is possible in this state.
[0037]
Here, as shown in FIG. 6, when the steering wheel 22 is steered to set the tire in the lock position, the lock bar 18 urged by the second spring 36 engages with the groove 20 of the main shaft 12. Then, the main shaft 12 is locked.
[0038]
At this time, as shown in FIG. 7, the stopper plate 64 is pushed down by the third spring 68 and is lowered by one step together with the lock bar 18, and the locking surface 46A of the pawl 46 and the stop surface of the stopper plate 64 are stopped. 64A is facing. That is, the stopper plate 64 cannot move upward unless the locking surface 46A of the claw body 46 is released from the stop surface 64A.
[0039]
For this reason, even if a driver or the like is pryed between the lock bar 18 and the groove 20 of the main shaft 12 to release the locked state of the steering wheel, the lock bar 18 is prevented from coming out of the groove 20 by the stopper plate 64. Since it is stopped, the locked state of the main shaft 12 cannot be released. Such a mechanism can reliably prevent the vehicle from being stolen.
[0040]
【The invention's effect】
Since the present invention is configured as described above, the lock state of the main shaft cannot be released by pushing up the lock bar by a driver or the like unless the camshaft is rotated. This can prevent the vehicle from being stolen.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an exploded perspective view of a steering lock device according to an embodiment.
FIG. 2 is a sectional view showing a relationship between a cam and a slider of the steering lock device according to the embodiment.
FIG. 3 is a cross-sectional view illustrating a relationship between a claw body and a stopper plate of the steering lock device according to the embodiment.
FIG. 4 is a sectional view showing a relationship between a cam and a slider of the steering lock device according to the embodiment.
FIG. 5 is a cross-sectional view showing a relationship between a claw body and a stopper plate of the steering lock device according to the present embodiment.
FIG. 6 is a sectional view showing a relationship between a cam and a slider of the steering lock device according to the embodiment.
FIG. 7 is a cross-sectional view showing a relationship between a claw body and a stopper plate of the steering lock device according to the present embodiment.
FIG. 8 is an overall perspective view of the steering lock device.
FIG. 9 is a cross-sectional view showing a relationship between a cam and a slider of a conventional steering lock device.
FIG. 10 is a sectional view showing a relationship between a cam and a slider of a conventional steering lock device.
FIG. 11 is a cross-sectional view showing a relationship between a cam and a slider of a conventional steering lock device.
FIG. 12 is a cross-sectional view showing a state in which a lock of a main shaft of a conventional steering lock device is illegally released.
[Explanation of symbols]
18 Lock bar (lock means)
28 slider (lock means)
36 Second spring (auxiliary locking means)
42 cam (cam means)
44 camshaft (cam means)
46 Claw body (stopper means)
58 first spring (locking means)
60 case (stopper means)
64 Stopper plate (auxiliary locking means)
64A Stop surface (recess)
64B guide surface (recess)
68 3rd spring (locking means)

Claims (1)

ステアリング装置のメインシャフト側へ突出してメインシャフトをロックするロック手段と、キーの回動操作により回動し前記ロック手段をメインシャフト側に出入りさせるカム手段と、前記カム手段と連動して回動するストッパー手段と、前記ロック手段が前記メインシャフトをロックしたとき前記ストッパー手段に係止され、ロック手段がメインシャフトから離れないように制止する補助ロック手段と、を有し、
前記ロック手段が、前記メインシャフトに形成された溝と係合しメインシャフトの回転を阻止するロックバーと、前記ロックバーを前記メインシャフトに対してスライド可能に保持するスライダーと、前記スライダーを前記メインシャフト側に付勢する第1スプリングと、前記ロックバーを前記メインシャフト側に付勢する第2スプリングと、で構成され、
前記カム手段が、キーの回動操作によって回動するカムシャフトと、前記カムシャフトに固定され前記スライダーに形成されたカム面と当接して、スライダーを前記メインシャフト側に出入りさせるカムと、で構成され、
前記ストッパー手段が、前記カムシャフトに固定されたケースと、前記ケース内に配設されスプリングでケースから突出する方向へ付勢される爪体と、で構成され、
前記補助ロック手段が、一端が前記ロックバーと当接すると共に、前記爪体に係止される凹部が形成されたストッパープレートと、前記ストッパープレートの他端を前記ロックバー側へ付勢する第3スプリングと、
で構成されたことを特徴とするステアリングロック装置。
Locking means for projecting to the main shaft side of the steering device to lock the main shaft; cam means for rotating by turning a key to move the locking means into and out of the main shaft side; and rotating in conjunction with the cam means Stopper means for locking, and an auxiliary locking means which is locked to the stopper means when the locking means locks the main shaft, and locks the locking means so as not to separate from the main shaft ,
A lock bar for engaging the groove formed in the main shaft to prevent rotation of the main shaft; a slider for holding the lock bar slidably with respect to the main shaft; and A first spring that urges the main shaft side, and a second spring that urges the lock bar toward the main shaft side,
A camshaft that is rotated by a rotation operation of a key, and a cam that is fixed to the camshaft and abuts on a cam surface formed on the slider to move the slider in and out of the main shaft side. Composed,
The stopper means includes a case fixed to the camshaft, and a claw body disposed in the case and urged by a spring to project from the case,
A stopper plate having one end abutting on the lock bar and having a recess locked with the claw body, and a third end urging the other end of the stopper plate toward the lock bar. A spring,
A steering lock device comprising:
JP20311897A 1997-07-29 1997-07-29 Steering lock device Expired - Fee Related JP3563570B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20311897A JP3563570B2 (en) 1997-07-29 1997-07-29 Steering lock device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20311897A JP3563570B2 (en) 1997-07-29 1997-07-29 Steering lock device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1143017A JPH1143017A (en) 1999-02-16
JP3563570B2 true JP3563570B2 (en) 2004-09-08

Family

ID=16468707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20311897A Expired - Fee Related JP3563570B2 (en) 1997-07-29 1997-07-29 Steering lock device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3563570B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5175698B2 (en) * 2008-11-27 2013-04-03 株式会社アルファ Steering lock device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1143017A (en) 1999-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4465072B2 (en) Anti-theft device attached to the steering column of a car
JP2000352231A (en) Lock device
JP3688494B2 (en) Steering lock device
JP3592883B2 (en) Steering lock device
JP2922828B2 (en) Ignition switch
JP3563570B2 (en) Steering lock device
JP2002013333A (en) Locking device for lid member
JP3441033B2 (en) Steering lock device
JP3423899B2 (en) Steering lock device
JP3969969B2 (en) Steering lock device
JP5005485B2 (en) Steering lock device
JP2597390Y2 (en) Steering lock device
JP3803142B2 (en) Steering lock device
JPS6018575B2 (en) car anti-theft device
JP2607149Y2 (en) Locking device
JPS5849411B2 (en) steering lock couch
JP2598992Y2 (en) Locking device
JPS5824609Y2 (en) Steering lock device safety device
JP3002372B2 (en) Steering lock device
JPH0442210Y2 (en)
JP2533683Y2 (en) Vehicle steering lock device
JP5180018B2 (en) Steering lock device
JPS6313084Y2 (en)
JPH11170980A (en) Ignition switch
JPH0614355Y2 (en) Switch structure

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040309

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040430

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040601

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040603

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090611

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100611

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100611

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110611

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees