JP3556152B2 - Image forming device - Google Patents
Image forming device Download PDFInfo
- Publication number
- JP3556152B2 JP3556152B2 JP2000139398A JP2000139398A JP3556152B2 JP 3556152 B2 JP3556152 B2 JP 3556152B2 JP 2000139398 A JP2000139398 A JP 2000139398A JP 2000139398 A JP2000139398 A JP 2000139398A JP 3556152 B2 JP3556152 B2 JP 3556152B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fixing unit
- image forming
- fixing
- duct
- forming apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Fixing For Electrophotography (AREA)
- Cleaning In Electrography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、複写機、レーザプリンタ、ファクシミリなどに係り、特に電子写真方式の画像形成技術を用いた装置に関するもので、定着手段の近傍に回収トナー容器がレイアウトされ、機内冷却用ファンを有する画像形成装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の電子写真方式の技術を用いたレーザプリンタを図1に基づいて説明する。同図面においてまず各構成要素の説明をする。
【0003】
従来技術のプリンタは、プリンタ本体1、給紙搬送手段2、画像形成部3、レーザー光学系4、定着手段5、排出トレイ61などから構成される。この図を見ても分かるとおりプリンタの設置条件を節約するための省スペースの要望から構成部材のレイアウトによっては回収トナー容器37と定着手段5が非常に近く設計することがある。
【0004】
ところが定着手段5と回収トナー容器37が近接していると、回収トナー容器37内のトナーが定着手段5の熱によってガラス転移温度(55〜75℃)を越えてしまい、凝集、ブロッキングなどの不具合が発生していた。
【0005】
このような問題を解決するために機内冷却ファンを強力にして充分機内を冷やすことが考えられるが、小型のプリンタなどの定着手段はすぐに印字スタートできるように熱容量の小さい小型の熱ローラを使用しており、機内冷却ファンによる冷たい外気によって熱ローラの機内冷却用ファン側の温度が所定の温度以下になるなど温度ムラが発生してしまう。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
上述したように、回収トナー容器が定着手段によって温められにくく、かつ定着手段の熱ローラに温度ムラが発生することなく定着手段周辺の雰囲気温度を下げる技術が望まれている。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は上記の課題を解決するために、第1の発明としては、定着手段と、回収トナー容器と、この定着手段と回収トナー容器の間にレイアウトされたダクトと、ダクトに空気の流れを形成する機内冷却用ファンとを有する画像形成装置において、前記ダクトの一方側には吸気口が、反対側であって定着手段側の壁部には通気口が設けられ、吸気口から侵入した画像形成装置外部の空気は、前記ダクト内を移動し、前記吸気口とは反対側の定着手段側の壁部に設けられた通気口より定着手段の上部に流れ込み、定着筐体の熱と該定着筐体に形成された開口部から上がる熱を前記画像形成装置外部へ排出することを特徴とする画像形成装置を用いる。
【0008】
また第2の発明としては、前記ダクトの定着手段側の壁部は、熱伝導性のよい材質であり、前記ダクトの回収容器側壁面は熱伝導性のよくない材質であることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置を用いる。
【0009】
【作用】
機内冷却用ファンの作る空気の流れの上流側に回収トナー容器を、下流側に定着手段をレイアウトすることにより回収トナー容器に定着手段からの熱が伝わりにくくなり、さらに定着手段に送られる空気はダクトである程度温められているので熱ローラに温度ムラが発生しにくくなる。
【0010】
【実施例】
本件発明を採用するプリンタの実施例を図2に基づいて説明する。同図面においてまず各構成要素の説明をする。
【0011】
本件プリンタは、プリンタ本体1、給紙搬送手段2、画像形成部3、レーザー光学系4、定着手段5、排出トレイ61などから構成される。
【0012】
前記給紙搬送手段2は給紙カセット21、給紙ローラ22、搬送路(23,25,27)、レジストローラ対(24a,24b)、搬送ローラ対(26a,26b)、排出ローラ対(28a,28b)からなっている。前記給紙カセット21は図中右側に引き出し可能であり、当該カセットの筐体の一部とプリンタ本体で前記搬送路23を形成している。当該給紙カセット21には用紙積載板211がありこの上に複数の用紙が積載されておりこの用紙積載板211がバネ、又はリフトモータなどで積載された用紙の一番上の用紙が前記給紙ローラ22に接するように付勢する。前記レジストローラ対(24a,24b)は搬送されてきた用紙と前記画像形成手段3の前記感光体ドラム32のトナー像の転写のタイミングを合わせるためと、用紙先端を整えるために一端用紙を止めてから前記画像形成手段3へ用紙を搬送する役割をもつ。前記搬送ローラ対(26a,26b)、前記排出ローラ対(28a,28b)は用紙を搬送するために適宜必要数が本プリンタ内にレイアウトされている。
【0013】
前記画像形成手段3はユニット本体31、感光体ドラム32、主帯電器33、現像手段35、転写手段36と、クリーニング手段37、トナーカートリッジ38とで構成されている。前記主帯電器33は感光体ドラム32に向かって開口したシールドケース内に50〜100μmの細いタングステン線を感光体ドラム32の長手方向に張り、これに+5KV程度の高圧を印加することにより前記感光体ドラム32を正帯電させる。この帯電した前記感光体ドラム32の表面にLSU4が画像情報に応じたレーザー光線を露光口34を通して照射することによりドラムの表面に静電潜像が形成される。前記感光体ドラム32のレーザーが照射された部分に前記現像手段35内で攪拌されてプラス帯電したトナーに現像ローラのバイアス電圧と感光体ドラム表面の電位が作用することによりトナー像が形成されこれを前記転写手段36とのニップに搬送されてくる用紙に転写する。前記転写手段36は本実施例では転写ローラを用い前記感光体ドラム32とは逆の極性の高圧の電圧が印加されている。感光体ドラム上の転写されなかったトナーは次のプロセスのクリーニング手段37のゴムブレード372により掻き落とされて、表面の残留電位をおとして均一にすべく除電ランプ(図示していない)により除電されてその後は次の一連のプロセスに備える。
【0014】
前記クリーニング手段37内は回収トナー容器371になっており、ゴムブレードで掻き落とされたトナーはここにためられていく。
【0015】
特に前記画像形成部3のうち、イメージングユニット本体31、感光体ドラム32、主帯電器33、現像手段35、クリーニング手段37、トナーカートリッジ38はユニット化されており、図2に示すように上蓋62と右蓋63を開くことによりプリンタ本体に脱着可能である。前記トナーカートリッジ38もトナーが無くなればそれ自体交換可能となっている。
【0016】
定着手段5は、熱ローラ52とその内部のヒータ53と、圧ローラ54、定着排出ローラ対(55a,55b)などから構成される。詳しくは前記熱ローラ52は熱伝導性のよいアルミ等にフッ素コートを施したものを用い前記ヒータ53を内蔵することにより定着に必要な所定の温度に制御されている。当該熱ローラ53の駆動は前記圧ローラ54からの接触従動でもよいがスリップの懸念を排除するためにもお互いハスバ歯車などでかみあい前記圧ローラ54と従動することが好ましい。前記熱ローラ52は前記圧ローラ54に対向し適当な圧力で接触し、駆動手段(図示していない)により駆動されている。この圧ローラ54は基材が熱伝導性の良いアルミのローラからなり定着のニップ幅を確保するために周辺を弾性層で覆われている。また図示していないが各ローラに対しては用紙を剥がすための爪部材やクリーニングするローラやウェブを設けてある。
【0017】
これらの構成部材はユニット化されて定着筐体51内に納められており、この定着筐体51の上部には当該定着手段5内に熱がこもらないための複数の開口部511が設けられ、ここから外へ熱を逃がしている。
【0018】
前記排紙トレイ61はプリンタ本体1の上部に設けられており、プリンタ本体1の外装と兼用されている。
【0019】
プリンタの動きを引き続き図1に基づき説明する。まず前記用紙積載板211に積載された用紙は、前記給紙ローラ22に1枚ずつ給紙されて搬送路23へ送られ、一旦前記レジストローラ対(23a、23b)で止められて所定のタイミングで前記画像形成手段3の前記感光体ドラム32と転写手段36の形成するニップに送られ用紙の図中上面に未定着トナーを転写される。この上面に未定着トナーを転写された用紙は前記搬送路25を経て前記定着手段5へ送られる。ここで前記熱ローラ52と前記圧ローラ54の形成するニップに挟持、加熱されることによりトナー像は用紙に定着する。その後用紙は前記搬送路27を経て前記排出トレイ61にフェースダウンで排出される。
【0020】
本件の特徴部分である定着手段5、回収トナー容器371とその周辺部分の構成および空気の流れを図3、図4に基づいて説明する。図4は図2に示すX−Xの断面図である。
【0021】
図3においてダクト72は定着手段5と回収トナー容器371の間に位置し、内部に通気スペース722を有し、吸気口721は吸気ファン71に向かって開口し、定着手段側壁部723の前記吸気口721と反対側の位置には複数の通気口725が設けられている。この定着手段側壁部723は熱伝導性の良い板金などで構成されており、定着手段5の定着筐体51と接していることにより熱せられている。一方回収トナー容器側壁部724は熱伝導性の良くない樹脂でできている。
【0022】
次に定着手段5、回収トナー容器371とその周辺部分の空気の流れを図4に基づいて説明する。吸気ファン71から吸い込まれた外部の空気は前記吸気口721からダクト72内に送り込まれ、通気スペース722を通って図中下方向へ向かう。この時外部の室温の空気は定着手段側壁部723の熱を奪うことにより温められつつ流れていく。この空気は通気口725を経て定着手段5の上部に流れ込み、定着筐体51の熱と開口部511から上がる熱を奪いつつ図中上方向へ流れていき、排気ファン73によって外部へ出される。
【0023】
このように定着手段5へ送られる空気は外気を直接吹きつけるのではないので熱ローラ52が過剰に冷却されることなく定着手段5の空気を外へ排出することができる。
【0024】
本実施例において、吸気ファン71と排気ファンの2つを設けているがいずれか1つのファンを設けても同様の効果が得られる。また定着手段側壁部723と回収トナー容器側壁部724とを別部材にしているが、同一の材質で定着手段側壁部723を厚く回収トナー容器側壁部724を薄くしても良い。そのほか定着手段5の複数の開口部511は同じ大きさのものが均一に並んでいるが、冷たい空気の入る方向(図4では下方向)の開口部511は小さくするか又は少ない数にして、排気方向(図4では上方向)の開口部511は大きくするか又は数を多くするなどすれば熱ローラ52の温度のムラはより改善される。
【0025】
【発明の効果】
本発明を用いれば、定着手段からの熱が回収トナー容器にいくことがないので、回収トナーが固まる不具合が発生しない。さらに定着手段に冷えすぎた空気も行かないので熱ローラの温度ムラも発生しにくい。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来技術のプリンタの概略図である。
【図2】本件発明を採用するプリンタの概略図である。
【図3】本件発明の定着手段と回収トナー容器周辺の概略図である。
【図4】本件発明の定着手段と回収トナー容器周辺の空気の流れの様子を表した断面図である。
【符号の説明】
1;プリンタ本体
31;イメージングユニット
371;回収トナー容器
5;定着手段
511;開口部
71;吸気ファン
72;ダクト
721;吸気口
722;通気スペース
723;定着手段側壁部
724;回収トナー容器側壁部
725;通気口
73;排気ファン[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a copying machine, a laser printer, a facsimile, and the like, and more particularly to an apparatus using an electrophotographic image forming technique, in which a collected toner container is laid out near a fixing unit, and an image having a cooling fan inside the machine. The present invention relates to a forming apparatus.
[0002]
[Prior art]
A laser printer using a conventional electrophotographic technique will be described with reference to FIG. In the drawing, each component will be described first.
[0003]
The conventional printer includes a printer
[0004]
However, when the
[0005]
In order to solve such problems, it is conceivable to cool the inside of the machine sufficiently by strengthening the cooling fan inside the machine.However, fixing means such as small printers use small heat rollers with small heat capacity so that printing can be started immediately. Accordingly, temperature unevenness occurs such that the temperature of the heat roller on the side of the cooling fan inside the machine becomes equal to or lower than a predetermined temperature due to the cold outside air generated by the cooling fan inside the machine.
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
As described above, there is a demand for a technique in which the recovered toner container is hardly heated by the fixing unit and the ambient temperature around the fixing unit is reduced without causing temperature unevenness in the heat roller of the fixing unit.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above-mentioned problems, the present invention provides, as a first invention , a fixing unit, a collected toner container, a duct laid out between the fixing unit and the collected toner container, and a flow of air to the duct. An image forming apparatus having an in-machine cooling fan for forming an image, wherein an inlet is provided on one side of the duct, and a vent is provided on a wall on the opposite side of the fixing means, and an image which has entered through the inlet is provided. Air outside the forming apparatus moves in the duct, flows into the upper part of the fixing unit through a vent provided on the wall of the fixing unit on the side opposite to the intake port, and generates heat from the fixing housing and the fixing unit. An image forming apparatus characterized in that heat rising from an opening formed in a housing is discharged to the outside of the image forming apparatus.
[0008]
According to a second aspect of the present invention, the wall of the duct on the fixing means side is made of a material having good heat conductivity , and the side wall surface of the collection container of the duct is made of a material having poor heat conductivity. An image forming apparatus according to
[0009]
[Action]
By laying out the recovered toner container on the upstream side of the air flow created by the internal cooling fan and the fixing unit on the downstream side, heat from the fixing unit is less likely to be transmitted to the collected toner container, and the air sent to the fixing unit is Since the duct is heated to some extent, the heat roller hardly generates temperature unevenness.
[0010]
【Example】
An embodiment of a printer adopting the present invention will be described with reference to FIG. In the drawing, each component will be described first.
[0011]
The printer according to the present embodiment includes a printer
[0012]
The sheet feeding and conveying means 2 includes a sheet feeding cassette 21, a sheet feeding roller 22, a conveying path (23, 25, 27), a pair of registration rollers (24a, 24b), a pair of conveying rollers (26a, 26b), and a pair of discharge rollers (28a , 28b). The paper feed cassette 21 can be pulled out to the right side in the figure, and a part of the casing of the cassette and the printer main body form the transport path 23. The sheet cassette 21 has a
[0013]
The
[0014]
The inside of the
[0015]
In particular, in the
[0016]
The
[0017]
These constituent members are unitized and housed in the fixing
[0018]
The paper discharge tray 61 is provided on the upper part of the printer
[0019]
The operation of the printer will be described with reference to FIG. First, the sheets stacked on the
[0020]
The configuration of the fixing
[0021]
In FIG. 3, the
[0022]
Next, the flow of air in the fixing
[0023]
Since the air sent to the fixing means 5 does not directly blow the outside air, the air of the fixing means 5 can be discharged to the outside without the
[0024]
In this embodiment, two
[0025]
【The invention's effect】
According to the present invention, since the heat from the fixing unit does not go to the collected toner container, the problem that the collected toner hardens does not occur. Further, since too cold air does not go to the fixing means, temperature unevenness of the heat roller hardly occurs.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a schematic diagram of a prior art printer.
FIG. 2 is a schematic view of a printer adopting the present invention.
FIG. 3 is a schematic view of the vicinity of a fixing unit and a collected toner container according to the present invention.
FIG. 4 is a cross-sectional view illustrating a flow of air around a fixing unit and a collected toner container according to the present invention.
[Explanation of symbols]
1, Printer
Claims (3)
前記ダクトの一方側には吸気口が、反対側であって定着手段側の壁部には通気口が設けられ、吸気口から侵入した画像形成装置外部の空気は、前記ダクト内を移動し、前記吸気口とは反対側の定着手段側の壁部に設けられた通気口より定着手段の上部に流れ込み、定着筐体の熱と該定着筐体に形成された開口部から上がる熱を前記画像形成装置外部へ排出することを特徴とする画像形成装置。A fixing unit, a collected toner container, a duct laid out between the fixing unit and the collected toner container, and an image forming apparatus having an in-machine cooling fan that forms a flow of air in the duct.
An air inlet is provided on one side of the duct, and a vent is provided on the opposite side of the wall on the fixing unit side.Air outside the image forming apparatus that has entered from the air inlet moves in the duct, The heat of the fixing casing and the heat rising from the opening formed in the fixing casing flow into the upper part of the fixing means through an air vent provided on the wall of the fixing means on the side opposite to the intake port, and the image is heated. An image forming apparatus, wherein the image is discharged outside the forming apparatus.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000139398A JP3556152B2 (en) | 2000-05-08 | 2000-05-08 | Image forming device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000139398A JP3556152B2 (en) | 2000-05-08 | 2000-05-08 | Image forming device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001318576A JP2001318576A (en) | 2001-11-16 |
JP3556152B2 true JP3556152B2 (en) | 2004-08-18 |
Family
ID=18646850
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000139398A Expired - Fee Related JP3556152B2 (en) | 2000-05-08 | 2000-05-08 | Image forming device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3556152B2 (en) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003228260A (en) | 2002-02-04 | 2003-08-15 | Ricoh Co Ltd | Cooling device and image forming apparatus |
US6882809B2 (en) * | 2002-03-27 | 2005-04-19 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image forming device with duct for exhausting heat outside main body case |
EP1364798A1 (en) | 2002-05-22 | 2003-11-26 | Agfa-Gevaert | Apparatus for laser marking |
KR100467607B1 (en) * | 2002-08-22 | 2005-01-24 | 삼성전자주식회사 | Fuser of liquid type image forming system having carrier vapor dilution apparatus and liquid type image forming system using it |
JP4715357B2 (en) * | 2005-07-22 | 2011-07-06 | 富士ゼロックス株式会社 | Image forming apparatus |
JP4868445B2 (en) * | 2006-05-11 | 2012-02-01 | 株式会社リコー | Fixing apparatus and image forming apparatus |
JP2012133159A (en) * | 2010-12-22 | 2012-07-12 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Image forming device |
JP2012255868A (en) * | 2011-06-08 | 2012-12-27 | Ricoh Co Ltd | Image forming device |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0281540U (en) * | 1988-12-09 | 1990-06-22 | ||
JPH04136952A (en) * | 1990-09-28 | 1992-05-11 | Tokyo Electric Co Ltd | Radiating device of electrophotographic device |
JPH04257880A (en) * | 1991-02-12 | 1992-09-14 | Fuji Xerox Co Ltd | Cooling device inside image forming device |
JPH09138626A (en) * | 1995-11-13 | 1997-05-27 | Ricoh Co Ltd | Image forming device |
JPH11338333A (en) * | 1998-05-22 | 1999-12-10 | Fuji Xerox Co Ltd | Heat insulating device for image forming device |
-
2000
- 2000-05-08 JP JP2000139398A patent/JP3556152B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2001318576A (en) | 2001-11-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5104197B2 (en) | Recording material cooling device and image forming apparatus using the same | |
US8831463B2 (en) | Image forming apparatus | |
US20140147160A1 (en) | Cooling system and image forming apparatus incorporating same | |
JP7130421B2 (en) | image forming device | |
US9092009B2 (en) | Image forming apparatus with natural ventilator | |
US8226084B2 (en) | Sheet-conveying device and image-forming apparatus including the same | |
CN107918268B (en) | Image forming apparatus | |
JP4095305B2 (en) | Image forming apparatus with sheet cooling function | |
JP3556152B2 (en) | Image forming device | |
JP6094802B2 (en) | Paper cooling device and image forming apparatus having the same | |
JPH0710745U (en) | Internal blower structure of electrophotographic device | |
JP2001318577A (en) | Image forming device | |
JPH10228227A (en) | Image forming device | |
JP2001312200A (en) | Image forming device | |
JP6390642B2 (en) | Fixing apparatus and image forming apparatus having the same | |
JPH09171311A (en) | Image forming device | |
JP2019015911A (en) | Fixing device and image forming apparatus | |
JP5463730B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2017044956A (en) | Image forming apparatus | |
JP6614812B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4434420B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2000098859A (en) | Image forming device | |
JP2004361626A (en) | Image forming apparatus | |
JP2010197574A (en) | Image forming apparatus | |
JP7110028B2 (en) | image forming device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040120 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040318 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20040322 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040427 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040511 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090521 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100521 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100521 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110521 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120521 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521 Year of fee payment: 9 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521 Year of fee payment: 9 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140521 Year of fee payment: 10 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |