JP3552955B2 - Digital signal recording / reproducing device - Google Patents

Digital signal recording / reproducing device Download PDF

Info

Publication number
JP3552955B2
JP3552955B2 JP19905199A JP19905199A JP3552955B2 JP 3552955 B2 JP3552955 B2 JP 3552955B2 JP 19905199 A JP19905199 A JP 19905199A JP 19905199 A JP19905199 A JP 19905199A JP 3552955 B2 JP3552955 B2 JP 3552955B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
audio
recording
frame size
digital
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP19905199A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2001028163A (en
Inventor
貴仁 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP19905199A priority Critical patent/JP3552955B2/en
Publication of JP2001028163A publication Critical patent/JP2001028163A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3552955B2 publication Critical patent/JP3552955B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、映像信号の記録再生を行うディジタル信号記録再生装置に関し、特にオーディオ信号のアフレコ編集を行う装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
映像信号の記録再生を行うVTR(ビデオテープレコーダ)において、画質や音質の劣化がほとんどない状態で記録再生を行うことができるディジタルVTRが提案されている。
ディジタルVTRは、ビデオ信号およびオーディオ信号をディジタルデータ化し、誤り訂正用のパリティや、映像および音声などの各種情報を示す補助データを付加した上で磁気テープに記録し、再生時には、磁気テープ上に記録されているこの補助データを基にVTRの動作の制御を行い、再生映像信号を得ている。このようなディジタルVTRの1つとして、HDディジタルVCR協議会(HDDigital VCR Conference)において1994年に合意されたDV規格がある。
この規格の概要について以下に説明する。
【0003】
図4は、DV規格における磁気テープ上の記録テープパターンを示している。NTSC方式に代表される525/60方式では、1フレームを10本のトラックで構成している。1本のトラックには、ITIセクタ,オーディオセクタ,ビデオセクタ,サブコードセクタの4つがそれぞれギャップで分離されて記録される。
【0004】
図5は、このうちのオーディオセクタの構成を示すものである。
オーディオセクタは、オーディオデータなどを収納した9個のシンクブロックと、アウタパリティを収納した5個のシンクブロックから構成され、それぞれシンクエリア2バイトとIDコード3バイトが付加されている。前者の9バイトのシンクブロックには、音声信号がディジタル化されたオーディオデータの他、オーディオ補助データを示すAAUX、アウタパリティと共に誤り訂正に使われるインナパリティが収納されている。再生時には、AAUXに収納されている音声信号に関する情報を基に、音声処理の制御を行う。
【0005】
図6は、AAUXの中のソースパックと呼ばれる6バイトデータの構成を示している。PC0はパックヘッダと呼ばれ、50(H)の値になっており、このパックがソースパックであることを示している。PC1にあるAF SIZE(オーディオフレームサイズ)は、1フレーム中のオーディオサンプル数を示すデータである。PC2にあるCHNおよびAUDIO MODE,PC4にあるSMPおよびQUは、オーディオのサンプリング周波数,チャンネル数などの情報を示すデータである。
このDV規格では、画質や音質の劣化がない高品質な編集ダビングが可能なディジタルインターフェイスとして、通信プロトコルIEEE1394に準拠したDV端子がオプション規格として用意されている。実際に各社から出されているDV規格に準拠したVTR機器などにも搭載されており、民生用ディジタルVTRやその周辺機器における主流のディジタルインターフェイスになってきている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
アナログVTRにおける場合と同様に、上記のようなディジタルVTRにおいても、既に記録された磁気テープに対してのオーディオ信号のアフレコ編集が行われている。その際、記録されているオーディオデータの一部をアフレコ編集する場合は、磁気テープに既に記録されているオーディオデータのフレームサイズを基に、アフレコしようとするオーディオ信号のフレームサイズを制御する必要がある。
アナログのオーディオ信号をアフレコする場合には、記録されているオーディオデータのフレームサイズを基にPLL制御されたクロックを用いて、オーディオ信号をA/D変換器によりディジタル化することにより、フレームサイズ制御を行い、アフレコ編集を可能としている。
【0007】
一方、上記のようなディジタルインターフェイスから入力されたオーディオデータの場合は、既に、ディジタルデータ化されており、フレームサイズ制御を行うことができないため、記録されているオーディオデータとアフレコするオーディオデータ間でフレームサイズが管理されている保証がない。特に、民生用ディジタルVTRでは、ビデオ信号とオーディオ信号とのクロック同期が保証されていないアンロックモードが使用されることが多く、アフレコ編集でのオーディオデータ間でのフレームサイズが異なる可能性が高くなる。
したがって、このような場合は、ディジタルアフレコ編集自体をあきらめるか、入力されたディジタルデータを、一旦、D/A変換器によりアナログ信号に戻した後、再度、PLL制御されたクロックを用いてA/D変換によりディジタルデータ化して、フレームサイズ制御を行う方法を採ることなどで実現している。しかしながら、上記の方法では、アナログ信号処理が行われることによる信号劣化や、A/D・D/A変換器,PLL回路などのアナログ信号処理回路の増大・複雑化が避けられず問題となる。
【0008】
本発明の目的は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、ディジタルインターフェイスから入力されたオーディオデータに対して、ディジタルデータ再生を行い、ディジタルデータのままでアフレコ編集が可能なディジタル記録再生装置を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
請求項1に記載の発明は、複数のオーディオ信号をディジタル信号として記録媒体に記録再生可能なディジタル記録再生装置であって、そのオーディオデータの一部をアフレコ編集する機能が付加されている装置において、記録媒体に記録されているオーディオデータのフレームサイズ情報抽出手段と、アフレコ編集するオーディオデータのフレームサイズ情報抽出手段と、前記両フレームサイズ情報抽出手段から抽出された双方の情報を基にアフレコ編集により記録されるオーディオデータのフレームサイズを制御する制御手段と、アフレコ編集により記録されるオーディオデータのフレームサイズの情報を処理する処理手段とを備え、前記制御手段は、オーディオデータに対し、DV規格で規定されているオーディオエラーコードを用いてフレームサイズ制御を行うようにしたものである。
【0012】
以上の構成により、本発明は、ディジタルオーディオデータをアフレコ編集する際において、アフレコするオーディオデータのフレームサイズ制御を行うことにより、アナログ周辺回路の増大なしに、再生時のオーディオ信号波形に不連続が発生することによる雑音の発生を防ぐとともに、聴覚上音質劣化のないディジタルアフレコ編集が可能となる。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、本発明のディジタル信号記録再生装置の実施例について、図面を参照しながら説明する。
図1は、本発明のディジタル信号記録再生装置の一実施例を示すブロック図である。
同図において、1は再生信号処理部、16は再生AAUXデータ抽出部、17はAFサイズ制御部、18は記録AAUXデータ処理部、19は記録AAUXデータ抽出部、20は記録信号処理部である。
以下にその動作を示す。
【0014】
記録時においては、アナログ入力端子30,32より入力されたビデオ信号およびオーディオ信号は、A/D変換器21,27でディジタルデータ化され、それぞれビデオ信号記録処理部28,オーディオ信号記録処理部22で、符号化,シャフリングなどのディジタル処理される。このデータは、記録AAUXデータ処理部18よりの補助データ(AAUXデータ)とともに、誤り訂正部23において誤り訂正用のパリティが付加され、チャンネルコーディング部24においてディジタル記録再生系に適合するためのディジタル変調などが行われ、記録アンプ25を通して、記録ヘッド29により、図示しない磁気テープに記録される。
【0015】
記録する対象がディジタル入力端子31より入力されたディジタル入力データの場合は、A/D変換器によるディジタルデータ化の処理の代わりに、ディジタルインターフェイス26により、外部とのインターフェイス処理が行われること以外は同様である。
【0016】
再生時においては、図示しない磁気テープに記録されているディジタルデータは、再生ヘッド12でピックアップされて、再生アンプ11で増幅され、イコライザ10で波形等化され、PLL回路9により、制御された安定したクロックに乗り換えられた後、チャンネルコーディング部8で復調される。復調されたディジタルデータは、記録時に付加されたパリティを用いた誤り訂正処理が行われ、ビデオ信号再生処理部3,オーディオ信号再生処理部6で、デシャフリング,復号化などの処理が行われ、D/A変換器2,5でアナログ信号に変換され、それぞれ再生ビデオ信号,再生オーディオ信号として出力端子13,15から出力される。
【0017】
アフレコ編集時には、再生時と同様に、磁気テープに記録されていたオーディオデータが、オーディオ信号再生処理部6まで処理される。このデータから再生AAUXデータ抽出部16により、再生AAUXデータが抽出され、AFサイズ制御部17,記録AAUXデータ処理部18に送られる。一方、アフレコ編集するためにディジタルインターフェイス26経由で入力されたディジタルオーディオデータは、オーディオ信号記録処理部22,記録AAUXデータ抽出部19に送られる。記録AAUXデータ抽出部19では、ディジタルデータ中にAAUXがある場合は、そのデータを、AAUXそのものがない場合は、同等の情報を内蔵しているデータを抽出し、AFサイズ制御部17,記録AAUXデータ処理部18に対して送る。AFサイズ制御部17では、再生AAUXデータと記録AAUXデータのそれぞれに含まれている再生フレームサイズ,記録フレームサイズを基に、実際にアフレコ編集により磁気テープに記録されるオーディオデータのフレームサイズに制御するための制御信号を作成し、オーディオ信号記録処理部22に対して送る。記録AAUXデータ処理部18では、再生AAUXデータ抽出部16からの再生AAUXデータと、記録AAUXデータ抽出部19からの記録AAUXデータ双方を参照し、その情報を基に、アフレコ編集により実際に磁気テープに記録されるAAUXデータの内容を変更する。その変更内容の中には、再生AAUXデータに内在されていたフレームサイズ情報を基に制御されたフレームサイズの情報も含まれる。そして、オーディオ信号記録処理部22からのオーディオデータと、記録AAUXデータ処理部18からのAAUXデータは、誤り訂正部23において誤り訂正用のパリティが付加され、チャンネルコーディング部24を通して、記録ヘッド29により、図示しない磁気テープに記録される。
【0018】
図2は、本発明に係わるオーディオフレームサイズ制御の処理方法の一実施例を示すフローチャートである。
次に、このフローチャートを使って、フレームサイズの制御方法の一実施例を説明する。
まず、記録フレームサイズ(m)と再生フレームサイズ(n)の比較を行う(ステップS1)。(m>n)の場合は、記録オーディオデータからフレームサイズの差分(m−n)以上の(≧m−n)個のサンプルデータを削除する(ステップS2)。次に、q(=p−(m−n))個のサンプルデータを、オーディオエラーコードに置換する(ステップS3)。
【0019】
オーディオエラーコードとは、DV規格で規定されているコードであり、このサンプルデータが、無効データであることを定義しているコードである。通信路のエラーなどで誤り訂正が不可能な場合や、別の何らかの理由により、オーディオデータ自体に信頼性がないと判断された場合に使われている。ちなみに、DV規格で定義されているオーディオエラーコードは、16ビット系オーディオエンコードデータでは8000(H)、12ビット系オーディオエンコードデータでは800(H)である。
【0020】
通常、オーディオ信号を再生する際に、このオーディオエラーコードが検知された場合、その該当サンプルデータの前後のデータの状況を基にデータ処理が行われ、前後のサンプルデータの信頼性が高いと判断された場合は、データ補間処理が行われ、そして、信頼性が低いと判断された場合は、ミュート処理などが行われる。
【0021】
一方、(m<n)の場合は、オーディオデータのサンプル数が不足してるため、記録オーディオデータにフレームサイズの差分(n−m)のr(=n−m)個のオーディオエラーコードの値を持つサンプルデータをそのフレームデータに追加する(ステップS4)。
【0022】
また、(m=n)の場合は、特にデータ置換処理などは行う必要はない。
以上のフレームサイズ制御処理が行われたテープを再生した場合は、本来フレームサイズの差異により生じる波形の不連続点が補間処理により、人間の聴覚にノイズとして検知できないレベルにすることが期待できる。
【0023】
図3は、本発明に係わるオーディオフレームサイズ制御の処理方法の一実施例を説明する図である。
次に、上記のフレームサイズ制御によるデータ置換処理の一実施例をこの図3を使って説明する。
NTSC方式において、オーディオエンコードモードが32KHzの場合、1フレームあたりのオーディオサンプルデータ数(フレームサイズ)は、1053〜1080サンプル間の値を取る。磁気テープに記録されているオーディオデータのフレームサイズが、1067サンプル(図3(A))の場合を使って説明する。
【0024】
(mn)の場合の一例として、アフレコ編集により記録するオーディオデータのフレームサイズが1071サンプル(図3(B))の場合を考える。すなわち、4サンプル過多の状態である。その際は、図3(C)に例示するように、1068〜1071サンプルまでの4サンプルを削除し、かつ、1067サンプルのデータをオーディオエラーコードに置換する。これは、そのまま1067サンプルのデータと、次のフレームデータの先頭データ(1サンプルデータ)を接続すると、波形に不連続が発生することによる雑音が発生してしまうことから、この雑音発生を防ぐためである。
【0025】
また、別の処理方法の一例を図3(D)に示す。この例は、1053,1059,1065,1071の4サンプルを削除した上に、1052,1058,1064,1070の4サンプルをオーディオエラーコードに置換した処理例である。ちなみに、図3(C)の処理方法に比べ、図3(D)の処理方法の方が、連続するオーディオエラーコード数が少ないため、再生時により高度な補間処理が期待できる。
【0026】
逆に、(m<n)の場合の一例として、アフレコ編集により記録するオーディオデータのフレームサイズが1063サンプル(図3(E))の場合を考える。即ち、4サンプルの過少の状態である。その際は、図3(F)に例示するように、1064〜1067の4サンプルに相当する仮想サンプルを想定し、そのサンプルデータの値をオーディオエラーコードにする。
また、別の処理方法の一例を図3(G)に示す。この例は、1051〜1052間,1055〜1056間,1059〜1060間,1063の後にオーディオエラーコードを値として持つ4サンプルを追加した処理例である。
【0027】
なお、以上の説明に使った例では、追加・置換・削除の対象のサンプルデータが比較的近接のデータで、また処理対象とするサンプルを等間隔にサンプルを選定しているが、特に、そのように限定するものではなく、フレームに分散していても構わないし、また、不等間隔にサンプルを選定するなどいろいろな組み合わせ処理方法が想定できるものである。
また、上記の実施例では、DV規格におけるオーディオエラーコードを使い説明したが、別の規格において同様なコードが用意されている場合は、上記と同様のコード置換を使ったフレーム制御を行うことが可能である。
【0028】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、映像信号をディジタル記録する記録再生装置において、ディジタルオーディオデータをアフレコ編集する際に、アフレコするオーディオデータのフレームサイズ制御を行うことにより、再生時のオーディオ信号波形に不連続が発生することによる雑音の発生を防ぐとともに、聴覚上音質劣化のないディジタルアフレコ編集が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わるディジタル信号記録再生装置の一実施例を示すブロック図である。
【図2】本発明に係わるオーディオフレームサイズ制御の処理方法の一実施例を示すフローチャートである。
【図3】本発明に係わるオーディオフレームサイズ制御の処理方法の一実施例を説明する図である。
【図4】DV規格ディジタルVTRのテープトラックパターンを説明する図である。
【図5】DV規格ディジタルVTRのオーディオセクタの構成を説明する図である。
【図6】DV規格ディジタルVTRのAAUX(ソースパック)の構成を説明する図である。
【符号の説明】
1…再生信号処理部、2,5…D/A変換器、3…ビデオ信号再生処理部、4,26…ディジタルインターフェイス、6…オーディオ信号再生処理部、7,23…誤り訂正部、8,24…チャンネルコーディング部、9…PLL回路、10…イコライザ、11…再生アンプ、12…再生ヘッド、16…再生AAUXデータ抽出部、17…AFサイズ制御部、18…記録AAUXデータ処理部、19…記録AAUXデータ抽出部、20…記録信号処理部、21,27…A/D変換器、22…オーディオ信号記録処理部、25…記録アンプ、28…ビデオ信号記録処理部、29…記録ヘッド。
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a digital signal recording / reproducing device for recording / reproducing a video signal, and more particularly to a device for performing post-record editing of an audio signal.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art In a VTR (video tape recorder) for recording and reproducing a video signal, a digital VTR capable of performing recording and reproduction with almost no deterioration in image quality and sound quality has been proposed.
A digital VTR converts a video signal and an audio signal into digital data, adds parity for error correction and auxiliary data indicating various information such as video and audio, and records the data on a magnetic tape. The operation of the VTR is controlled based on the recorded auxiliary data to obtain a reproduced video signal. As one of such digital VTRs, there is a DV standard agreed in 1994 by the HD Digital VCR Conference.
The outline of this standard is described below.
[0003]
FIG. 4 shows a recording tape pattern on a magnetic tape according to the DV standard. In the 525/60 system represented by the NTSC system, one frame is composed of ten tracks. On one track, four ITI sectors, an audio sector, a video sector, and a subcode sector are recorded, each separated by a gap.
[0004]
FIG. 5 shows the configuration of the audio sector.
The audio sector is composed of nine sync blocks containing audio data and the like and five sync blocks containing outer parity, each of which has a sync area of 2 bytes and an ID code of 3 bytes. In the former 9-byte sync block, in addition to audio data obtained by digitizing an audio signal, AAUX indicating audio auxiliary data, outer parity, and inner parity used for error correction are stored. At the time of reproduction, audio processing is controlled based on information on audio signals stored in the AAUX.
[0005]
FIG. 6 shows the structure of 6-byte data called a source pack in AAUX. PC0 is called a pack header and has a value of 50 (H), indicating that this pack is a source pack. AF SIZE (audio frame size) in the PC 1 is data indicating the number of audio samples in one frame. The CHN and AUDIO MODE in the PC 2 and the SMP and KU in the PC 4 are data indicating information such as an audio sampling frequency and the number of channels.
In the DV standard, a DV terminal conforming to the communication protocol IEEE1394 is prepared as an optional standard as a digital interface capable of high-quality editing dubbing without deterioration of image quality and sound quality. It is actually installed in VTR devices conforming to the DV standard issued by various companies, and has become a mainstream digital interface in consumer digital VTRs and peripheral devices.
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
As in the case of the analog VTR, in the digital VTR as described above, the post-record editing of the audio signal on the already recorded magnetic tape is performed. At that time, when performing post-record editing on a part of the recorded audio data, it is necessary to control the frame size of the audio signal to be post-recorded based on the frame size of the audio data already recorded on the magnetic tape. is there.
When dubbing an analog audio signal, the audio signal is digitized by an A / D converter using a clock that is PLL-controlled based on the frame size of the recorded audio data, thereby controlling the frame size. To enable post-record editing.
[0007]
On the other hand, in the case of audio data input from the digital interface as described above, since the digital data has already been converted to digital data and frame size control cannot be performed, there is a difference between the recorded audio data and the audio data to be dubbed. There is no guarantee that the frame size is managed. Particularly, in a consumer digital VTR, an unlock mode in which clock synchronization between a video signal and an audio signal is not guaranteed is often used, and there is a high possibility that a frame size between audio data in post-record editing is different. Become.
Therefore, in such a case, the digital post-record editing itself is abandoned, or the input digital data is returned to an analog signal by the D / A converter once, and the A / A is again used by using the PLL-controlled clock. This is realized by adopting a method of performing digital conversion by D conversion and controlling the frame size. However, in the above-described method, signal degradation due to analog signal processing and increase and complexity of analog signal processing circuits such as A / D / D / A converters and PLL circuits are unavoidable.
[0008]
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to solve the above-described problems. It is possible to perform digital data reproduction on audio data input from a digital interface and perform post-record editing with the digital data as it is. An object of the present invention is to provide a digital recording / reproducing apparatus.
[0009]
[Means for Solving the Problems]
According to a first aspect of the present invention, there is provided a digital recording / reproducing apparatus capable of recording and reproducing a plurality of audio signals as digital signals on a recording medium, the apparatus being provided with a function of post-record editing a part of the audio data. A frame size information extracting unit for audio data recorded on a recording medium, a frame size information extracting unit for audio data to be post-record edited, and a post-record editing based on both information extracted from the both frame size information extracting units. Control means for controlling the frame size of the audio data recorded by the computer, and processing means for processing information on the frame size of the audio data recorded by post-record editing , wherein the control means Using the audio error code specified in It is obtained to perform the frame size control.
[0012]
With the above configuration, the present invention performs post-record editing of digital audio data by controlling the frame size of the audio data to be post-recorded, so that the audio signal waveform at the time of reproduction has discontinuities without an increase in analog peripheral circuits. In addition to preventing the generation of noise due to the generation, it is possible to perform digital post-record editing without aural deterioration in sound quality.
[0013]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the digital signal recording / reproducing apparatus of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a block diagram showing one embodiment of the digital signal recording / reproducing apparatus of the present invention.
In the figure, 1 is a reproduction signal processing unit, 16 is a reproduction AAUX data extraction unit, 17 is an AF size control unit, 18 is a recording AAUX data processing unit, 19 is a recording AAUX data extraction unit, and 20 is a recording signal processing unit. .
The operation will be described below.
[0014]
At the time of recording, the video signal and the audio signal input from the analog input terminals 30 and 32 are converted into digital data by A / D converters 21 and 27, and the video signal recording processing unit 28 and the audio signal recording processing unit 22 respectively. The digital processing such as encoding and shuffling is performed. This data is added with auxiliary data (AAUX data) from the recording AAUX data processing unit 18, an error correction parity is added in the error correction unit 23, and the channel coding unit 24 performs digital modulation for adapting to the digital recording / reproducing system. The recording is performed on a magnetic tape (not shown) by the recording head 29 through the recording amplifier 25.
[0015]
When the data to be recorded is digital input data input from the digital input terminal 31, the digital interface 26 performs the interface processing with the outside instead of the digital data conversion processing by the A / D converter. The same is true.
[0016]
At the time of reproduction, digital data recorded on a magnetic tape (not shown) is picked up by a reproduction head 12, amplified by a reproduction amplifier 11, equalized in waveform by an equalizer 10, and controlled in a stable manner by a PLL circuit 9. After being switched to the clock that has been set, the signal is demodulated by the channel coding unit 8. The demodulated digital data is subjected to error correction processing using the parity added at the time of recording, and the video signal reproduction processing section 3 and the audio signal reproduction processing section 6 perform processing such as deshuffling and decoding. The signals are converted into analog signals by the / A converters 2 and 5, and are output from the output terminals 13 and 15 as reproduced video signals and reproduced audio signals, respectively.
[0017]
At the time of post-record editing, the audio data recorded on the magnetic tape is processed up to the audio signal reproduction processing unit 6 as in the case of reproduction. The reproduced AAUX data is extracted from the data by the reproduced AAUX data extraction unit 16 and sent to the AF size control unit 17 and the recording AAUX data processing unit 18. On the other hand, digital audio data input via the digital interface 26 for post-record editing is sent to the audio signal recording processing unit 22 and the recorded AAUX data extraction unit 19. The recorded AAUX data extraction unit 19 extracts the data when AAUX is present in the digital data, and extracts the data containing the equivalent information when there is no AAUX itself. It is sent to the data processing unit 18. The AF size control unit 17 controls the frame size of audio data actually recorded on the magnetic tape by post-record editing based on the playback frame size and the recording frame size included in the playback AAUX data and the recording AAUX data, respectively. A control signal is generated and sent to the audio signal recording processing unit 22. The recording AAUX data processing unit 18 refers to both the reproduction AAUX data from the reproduction AAUX data extraction unit 16 and the recording AAUX data from the recording AAUX data extraction unit 19, and based on the information, actually performs the post-record editing to make the magnetic tape. Changes the content of the AAUX data recorded in. The contents of the change include information on the frame size controlled based on the frame size information inherent in the reproduced AAUX data. Then, the audio data from the audio signal recording processing unit 22 and the AAUX data from the recording AAUX data processing unit 18 are added with parity for error correction in the error correction unit 23, and are transmitted by the recording head 29 through the channel coding unit 24. Are recorded on a magnetic tape (not shown).
[0018]
FIG. 2 is a flowchart showing one embodiment of a processing method of audio frame size control according to the present invention.
Next, an embodiment of a frame size control method will be described with reference to this flowchart.
First, a comparison is made between the recording frame size (m) and the reproduction frame size (n) (step S1). If (m> n), p (≧ mn) sample data having a frame size difference (mn) or more is deleted from the recorded audio data (step S2). Next, q (= p- (mn)) sample data is replaced with an audio error code (step S3).
[0019]
The audio error code is a code defined by the DV standard, and is a code that defines that the sample data is invalid data. It is used when error correction cannot be performed due to a communication path error or when it is determined that the audio data itself is not reliable for some other reason. Incidentally, the audio error code defined by the DV standard is 8000 (H) for 16-bit audio encoded data and 800 (H) for 12-bit audio encoded data.
[0020]
Normally, when this audio error code is detected when playing an audio signal, data processing is performed based on the status of the data before and after the corresponding sample data, and it is determined that the reliability of the sample data before and after is high. If so, data interpolation processing is performed, and if it is determined that the reliability is low, mute processing or the like is performed.
[0021]
On the other hand, in the case of (m <n), the number of audio data samples is insufficient, so that the value of r (= nm) audio error codes of the difference (nm) of the frame size is included in the recorded audio data. Is added to the frame data (step S4).
[0022]
In the case of (m = n), it is not necessary to perform data replacement processing.
When a tape on which the above-described frame size control processing has been performed is reproduced, it can be expected that discontinuous points of a waveform originally caused by a difference in frame size will be at a level that cannot be detected as noise by human hearing due to interpolation processing.
[0023]
FIG. 3 is a diagram for explaining an embodiment of a processing method of audio frame size control according to the present invention.
Next, an embodiment of the data replacement processing based on the frame size control will be described with reference to FIG.
In the NTSC system, when the audio encode mode is 32 KHz, the number of audio sample data per one frame (frame size) takes a value between 1053 and 1080 samples. Description will be made using a case where the frame size of audio data recorded on the magnetic tape is 1067 samples (FIG. 3A).
[0024]
As an example in the case of (m > n), consider a case where the frame size of audio data recorded by post-record editing is 1071 samples (FIG. 3B). That is, there is an excess of four samples. In this case, as illustrated in FIG. 3C, four samples from 1068 to 1071 samples are deleted, and data of 1067 samples is replaced with an audio error code. This is because if the data of 1067 samples is directly connected to the head data (one sample data) of the next frame data, noise is generated due to the discontinuity of the waveform, and this noise generation is prevented. It is.
[0025]
FIG. 3D shows an example of another processing method. In this example, four samples 1052, 1059, 1065, and 1071 are deleted, and four samples 1052, 1058, 1064, and 1070 are replaced with audio error codes. Incidentally, since the number of continuous audio error codes is smaller in the processing method of FIG. 3D than in the processing method of FIG. 3C, more advanced interpolation processing can be expected during reproduction.
[0026]
Conversely, as an example in the case of (m <n), consider a case where the frame size of audio data recorded by post-record editing is 1063 samples (FIG. 3E). In other words, there is an understate of four samples. In this case, as illustrated in FIG. 3F, virtual samples corresponding to four samples 1064 to 1067 are assumed, and the value of the sample data is used as an audio error code.
FIG. 3G shows an example of another processing method. In this example, four samples having an audio error code as a value are added after 1051 to 1052, between 1055 to 1056, between 1059 to 1060, and after 1063.
[0027]
In the example used in the above description, sample data to be added, replaced, or deleted is relatively close data, and samples to be processed are selected at equal intervals. However, the present invention is not limited to this, and various combinations of processing methods, such as selecting samples at unequal intervals, may be used, as well as dispersing them in frames.
In the above embodiment, the description has been made using the audio error code in the DV standard. However, when a similar code is prepared in another standard, frame control using the same code replacement as described above may be performed. It is possible.
[0028]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, in a recording / reproducing apparatus for digitally recording a video signal, when post-editing digital audio data, by controlling the frame size of the audio data to be post-recorded, the audio signal at the time of reproduction is reproduced. It is possible to prevent the generation of noise due to the occurrence of discontinuity in the waveform, and to perform digital post-record editing without aural deterioration in sound quality.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a digital signal recording / reproducing apparatus according to the present invention.
FIG. 2 is a flowchart showing one embodiment of a processing method of audio frame size control according to the present invention.
FIG. 3 is a diagram illustrating an embodiment of a processing method of audio frame size control according to the present invention.
FIG. 4 is a diagram illustrating a tape track pattern of a DV standard digital VTR.
FIG. 5 is a diagram illustrating the configuration of an audio sector of a DV standard digital VTR.
FIG. 6 is a diagram illustrating the configuration of an AAUX (source pack) of a DV standard digital VTR.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Reproduction signal processing part, 2,5 ... D / A converter, 3 ... Video signal reproduction processing part, 4,26 ... Digital interface, 6 ... Audio signal reproduction processing part, 7,23 ... Error correction part, 8, Reference numeral 24: channel coding unit, 9: PLL circuit, 10: equalizer, 11: reproduction amplifier, 12: reproduction head, 16: reproduction AAUX data extraction unit, 17: AF size control unit, 18: recording AAUX data processing unit, 19 ... Recording AAUX data extraction unit, 20: recording signal processing unit, 21, 27: A / D converter, 22: audio signal recording processing unit, 25: recording amplifier, 28: video signal recording processing unit, 29: recording head.

Claims (1)

複数のオーディオ信号をディジタル信号として記録媒体に記録再生可能なディジタル信号記録再生装置であって、そのオーディオデータの一部をアフレコ編集する機能が付加されている装置において、記録媒体に記録されているオーディオデータのフレームサイズ情報抽出手段と、アフレコ編集するオーディオデータのフレームサイズ情報抽出手段と、前記両フレームサイズ情報抽出手段から抽出された双方の情報を基にアフレコ編集により記録されるオーディオデータのフレームサイズを制御する制御手段と、アフレコ編集により記録されるオーディオデータのフレームサイズの情報を処理する処理手段とを備え、前記制御手段は、オーディオデータに対し、DV規格で規定されているオーディオエラーコードを用いてフレームサイズ制御を行うことを特徴とするディジタル信号記録再生装置。A digital signal recording / reproducing apparatus capable of recording / reproducing a plurality of audio signals as digital signals on a recording medium, the apparatus being provided with a function of post-record editing of a part of the audio data, which is recorded on the recording medium. Audio data frame size information extracting means, audio data frame size information extracting means for post-record editing, and audio data frames recorded by post-record editing based on both information extracted from the both frame size information extracting means. Control means for controlling the size; and processing means for processing information on the frame size of the audio data recorded by post-record editing , wherein the control means controls an audio error code defined by the DV standard for the audio data. Frame size control using Digital signal recording and reproducing apparatus, which comprises carrying out.
JP19905199A 1999-07-13 1999-07-13 Digital signal recording / reproducing device Expired - Fee Related JP3552955B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19905199A JP3552955B2 (en) 1999-07-13 1999-07-13 Digital signal recording / reproducing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19905199A JP3552955B2 (en) 1999-07-13 1999-07-13 Digital signal recording / reproducing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001028163A JP2001028163A (en) 2001-01-30
JP3552955B2 true JP3552955B2 (en) 2004-08-11

Family

ID=16401303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19905199A Expired - Fee Related JP3552955B2 (en) 1999-07-13 1999-07-13 Digital signal recording / reproducing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3552955B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001028163A (en) 2001-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05325412A (en) Recorder
JP3158740B2 (en) Digital video signal transmission method and dubbing method
JP2545893B2 (en) Playback signal separation circuit
JP4610680B2 (en) Signal processing apparatus and method, recording apparatus, reproducing apparatus, recording / reproducing apparatus, and video signal recording / reproducing apparatus
JPH053793B2 (en)
JP3552955B2 (en) Digital signal recording / reproducing device
JP4062832B2 (en) Data recording / reproducing apparatus and data recording / reproducing method
JP3006119B2 (en) Signal recording / reproducing device
JP3020961B2 (en) Digital data recorder
JP3885525B2 (en) Encoded signal recording device
JP3755203B2 (en) Editing system and method
JP3932663B2 (en) Magnetic recording / reproducing device
JP2569779B2 (en) PCM recording / reproducing device with built-in BS tuner
JPH0520798A (en) Video sound signal recording and reproducing device
JP3651334B2 (en) Recording / playback device
JP3511143B2 (en) Information recording apparatus, information recording method and information reproducing method
CA2210357A1 (en) Method and apparatus for processing time code
JPH0377564B2 (en)
JPS6329377A (en) Magnetic recording and reproducing device
JP2895865B2 (en) Digital recording and playback device
JP3144095B2 (en) Digital information recording and playback device
EP0624977A2 (en) Digital data processing apparatus
JPH0775105B2 (en) Digital audio tape recorder
JP2004112826A (en) Device and method for recording and reproducing information
JP2002343032A (en) Method and device for recording on magnetic tape, format for magnetic tape, recording medium and program

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040427

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040427

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080514

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100514

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110514

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110514

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120514

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees