JP3551901B2 - 携帯情報端末用の情報転送方法 - Google Patents

携帯情報端末用の情報転送方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3551901B2
JP3551901B2 JP2000241286A JP2000241286A JP3551901B2 JP 3551901 B2 JP3551901 B2 JP 3551901B2 JP 2000241286 A JP2000241286 A JP 2000241286A JP 2000241286 A JP2000241286 A JP 2000241286A JP 3551901 B2 JP3551901 B2 JP 3551901B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
port number
logical port
router
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000241286A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002057705A (ja
Inventor
弘之 藤原
広一 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2000241286A priority Critical patent/JP3551901B2/ja
Publication of JP2002057705A publication Critical patent/JP2002057705A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3551901B2 publication Critical patent/JP3551901B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、携帯情報端末と、ネットワークに接続されたコンテンツサーバと、該ネットワークに接続されたルータと、該携帯情報端末及び該ルータの間でパケットの中継を行う中継装置とを有するシステムを用いた、携帯情報端末用の情報転送方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
最近、PDA(Personal Digital Assistant)と称される情報携帯端末が急速に普及してきている。PDAとしては、例えばPalm、ザウルス、PocketPC等がある。これらPDAは、個人情報管理及び電子メールの機能のみならず、MPEG4等の映像再生又はMP3等の音声再生の機能を搭載しつつある。これらメール、映像及び音楽等のコンテンツは、インターネットのようなネットワークを介してダウンロードされている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、PDAがコンテンツをダウンロードするための操作は、PDAに接続され又は含まれる携帯電話機能及びPHS機能を用いて、サービスプロバイダに対してダイアルアップ接続することによって行われる。このとき、ネゴシエーションによってPDAにIPアドレスが割り当てられた後で、コンテンツのダウンロードが可能となる。従って、この方法では、PDAに対して割り当てるIPアドレスを更に用意し、その管理も行う必要があった。
【0004】
そこで、本発明は、PDAにIPアドレスを割り当てることなく、該PDAがコンテンツをダウンロードすることができる、携帯情報端末用の情報転送システムを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明による携帯情報端末用の情報転送方法は、
携帯情報端末がIPパケットを中継装置へ送信する第1の段階と、
中継装置が、端末側論理ポート番号リストとして、IPパケットのチャネルに基づく第1の論理ポート番号をIPパケットに格納し、該IPパケットをルータへ送信する第2の段階と、
ルータが、端末側論理ポート番号リストとして、IPパケットのチャネルに基づく第2の論理ポート番号をIPパケットに格納し、該IPパケットをコンテンツサーバへ送信する第3の段階と、
コンテンツサーバが、コンテンツを有するパケット内に端末側論理ポート番号リストを格納して、該パケットをルータへ送信する第4の段階と、
ルータが、サーバ側論理ポート番号リストとして、パケットのチャネルに基づく第3の論理ポート番号をパケットに格納し、該パケットに含まれる端末側論理ポート番号リスト内の第2の論理ポート番号に基づくチャネルの中継装置へ該パケットを送信する第5の段階と、
中継装置が、サーバ側論理ポート番号リストとして、該パケットのチャネルに基づく第4の論理ポート番号を格納し、該パケットに含まれる端末側論理ポート番号リスト内の第1の論理ポート番号に基づくチャネルの携帯情報端末へ該パケットを送信する第6の段階とを有する。これにより、PDAにIPアドレスが割り当てられることなく、該PDAがコンテンツをダウンロードすることができる。IPアドレスの割当のためのネゴシエーションを必要としないので、必要なコンテンツを高速にダウンロードすることができる。また、ローカル的な通信路の障害・変更による経路変更が容易に実現でき、IPによるネットワークと同等な柔軟性も有する。
【0006】
本発明の他の実施形態によれば、携帯情報端末が、サーバ側論理ポート番号リストを経路ヘッダとしてパケットに格納し、該パケットを中継装置へ送信する第7の段階を更に有することも好ましい。これにより、ローカル的な部分の経路を規定することができ、高速にルーティングが可能となる。
【0007】
本発明の他の実施形態によれば、ルータは、該ルータに接続されたコンテンツディレクトリサーバを用いてコンテンツサーバに関する情報を取得することも好ましい。これにより、コンテンツサーバの検索等が容易になる。
【0008】
本発明の他の実施形態によれば、コンテンツサーバが、同報ビットを有意にした同報パケットを送信する同報サーバであり、該同報パケットを受信したルータは、該同報パケットを同報的に各中継装置へ送信することも好ましい。
【0009】
本発明の他の実施形態によれば、中継装置は、携帯情報端末が配置される接続用ベースと通信する集線装置であってもよい。また、同報パケットを受信した集線装置は、該同報パケットを同報的に各接続ベースへ送信することも好ましい。
【0010】
本発明の他の実施形態によれば、中継装置は、無線又は赤外線を介して携帯情報端末と通信するワイヤレスアクセスノードであってもよい。また、同報パケットを受信したワイヤレスアクセスノードは、該同報パケットを同報用チャネルを介して各携帯情報端末へ送信することも好ましい。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下では、図面を用いて、本発明の実施形態を詳細に説明する。
【0012】
図1は、本発明によるシステム構成図である。
【0013】
PDA1は、無線又は赤外線等によりワイヤレスアクセスノード2を介して、インターネットのようなネットワーク4と通信することができる。また、PDA1は、接続用べース3を用いてネットワーク4と通信することもできる。
【0014】
PDA1は、例えば、サービスプロバイダのメールサーバに対して、該メールサーバのIPアドレスを用いてアクセスし、メールをダウンロードする。また、認証サーバに対して、認証に必要な情報を用いてアクセスする。更に、AVコンテンツサーバに対して、映像又は音楽等のコンテンツ名を記述した情報を用いてアクセスし、そのコンテンツをダウンロードする。コンテンツを選択するための情報は、以下に述べる方法によりコンテンツディレクトリサーバ6から取得するか、その他の方法によって事前に取得する。
【0015】
PDA1は、街中又は建物内を問わずに設置されたワイヤレスアクセスノード2又は接続用べース3を介してネットワーク4と通信する。PDA1が接続べース3に接続され、接続ボタンが押下された場合、又はPDA1がワイヤレスアクセスノード2と通信可能となり、通信を開始しようとした場合に、PDA1は発呼を行う。
【0016】
発呼は、PDA1がIPパケット7を送出することにより行われる。IPパケット7は、以下のフィールドで構成される。
・サーバでの認証のために必要な認証情報フィールド
・要求するコンテンツ名及び該コンテンツに関する情報を記述するためのフィールド
・複数のコンテンツを要求した場合、その要求との対応関係を示すためのUserRequest IDを格納するためのフィールド
・Server Request IDを格納するためのフールド
・ワイヤレスアクセスノード2、集線装置10及びルータ5において、パケット7を受信した論理的なポート番号を記述する端末側論理ポート番号リストのフィールド
・オプションを記述するためのフィールド
【0017】
図2は、ワイヤレスアクセスノード2の構成図である。ワイヤレスアクセスノード2は、無線・赤外線を終端する。ワイヤレスアクセスノード2は、以下の機能を有する。
・PDA1から受信したIPパケットを、上り回線11へ送信する機能
・パケット種別の識別機能
・携帯情報端末1からIPパケット7を受信したチャネルの論理ポート番号を、IPパケット7内の端末側論理ポート番号リストに記録する機能
・チャネルの状態監視を行い、PDAが離脱した場合に、離脱をサーバに通知するセッション管理機能
・ルータ5からパケット8を受信した端末側論理ポート番号リストの論理ポート番号に基づいて、該パケット8を特定の携帯情報端末1へ送信する機能
【0018】
図3は、集線装置10の構成図である。集線装置10は、以下の機能を有する。
・PDAの接続ベース3から受信したIPパケットを、上り回線11へ送信する機能
・パケット種別の識別機能
・接続ベース3からIPパケット7を受信したチャネルの論理ポート番号を、IPパケット7内の端末側論理ポート番号リストに記録する機能
・チャネルの状態監視を行い、PDAが離脱した場合に、離脱をサーバに通知するセッション管理機能
・ルータ5からパケット8を受信した端末側論理ポート番号リストの論理ポート番号に基づいて、該パケット8を特定の接続ベース3へ送信する機能
【0019】
図4は、ルータ5の構成図である。また、図5は、ルータ5内のポートリストスイッチング機能の詳細な構成図である。更に、表1は、ルータ5における、論理ポート番号読み出し方法と、論理ポート番号編集方法とを表している。
【0020】
【表1】
Figure 0003551901
【0021】
ルータ5は、以下の機能を有する。
・通常のIPルーティング機能
・ワイヤレスアクセスノード2又は接続ベース3からIPパケット7を受信したチャネルの論理ポート番号を、IPパケット7内の端末側論理ポート番号リストに記録する機能
【0022】
従って、IPルータ5は、受信したチャネルの論理ポート番号を端末側論理ポート番号リストに書き込んだIPパケット7を、IPルーティングテーブルに従って、該サーバへ転送する。
【0023】
ワイヤレスアクセスノード2と、接続べース3を収容するエッジルータ5’とは、以下の機能を有する。
・コンテンツとそれを提供可能なサーバのIPアドレスとを管理するするコンテンツディレクトリサーバのIPアドレスを保持する機能
・PDA1からのリクエストによりコンテンツディレクトリサーバ6のIPアドレスをPDA1に通知する機能
【0024】
このコンテンツディレクトリサーバのIPアドレスのリクエストは、PDAよりリンクレベルのIPブロードキャストにより行われる。
【0025】
PDA1は、ルータ5’より取得したコンテンツディレクトリサーバ6のIPアドレスに対し、IPパケット7を送信することにより、コンテンツ名とそれを提供するサーバのIPアドレス(コンテンツ情報)を取得する。
【0026】
コンテンツディレクトリサーバ6は、コンテンツ情報を含むパケット8内に、IPパケット7に格納されていた端末側論理ポート番号リストを格納し、該パケット8をルータ5へ転送する。
【0027】
例えば経路に複数のルータが存在する場合は、ルータを介する毎に、サーバ側論理ポート番号リストとして当該ルータが受信したチャネルの論理ポート番号をパケット8に格納していく。
【0028】
エッジルータ5´は、パケット8の端末側論理ポート番号リストに基づいて、以前にパケット7が到着した論理ポートにスイッチングすることにより、パケット8の転送を実施する。同様にワイヤレスアクセスノード及び集線装置でもそれぞれ、パケット8の端末側論理ポート番号リストに基づいて、スイッチング及びチャネルヘの割り当てを行うことにより、最終的にPDAにIPパケット8を転送する。
【0029】
パケット8は、以下のフィールドから構成される。
・User Request IDを格納するフィールド
・サーバ側でPDAからのリクエストを識別するためのServer Request IDを格納するフィールド
・IPパケット7の端末側論理ポート番号リストを格納するフィールド
・パケット8を受信する毎にサーバ側論理ポート番号リストとして論理ポート番号を格納するフィールド
・コンテンツ・応答等を格納するフィールド
【0030】
提供されるコンテンツは既知であるが、そのコンテンツを提供する最寄サーバのIPアドレスが不明な場合、PDA1は、コンテンツディレクトリサーバにパケット7を用いて、そのIPアドレスの問合せを行うことができる。この場合、最寄のサーバのIPアドレスをパケット8により送信元のPDAに送信し、そのIPアドレスに基づきPDAは、再度、サーバ宛てにパケット7により発呼する。
【0031】
前述のコンテンツは既知であるが、そのコンテンツを提供する最寄サーバのIPアドレスが不明である場合に、コンテンツディレクトリサーバ6で受信したパケット7の送信先IPアドレスに、そのコンテンツを提供するサーバのIPアドレスを格納し、コンテンツディレクトリサーバ6より直接コンテンツサーバ9へ転送する方法がある。また、エッジルータ5’までサーバのIPアドレスをパケット7に収容したパケットをパケット8で転送し、そこからパケット7を再度IPにより転送させる方法もある。
【0032】
パケット7を受信したコンテンツサーバ9は必要に応じて7に含まれる認証情報を元に認証を行い、更に必要であればPDA1とのトランザクションにより追加の認証を行う。
【0033】
認証の後、コンテンツサーバ9はリクエストに応じたコンテンツをパケット8によりPDAに対し送信する。
【0034】
コンテンツ転送にTCPのAck応答のようなトランザクションが必要な場合には、コンテンツサーバ9から送信されるパケット8に、ルータ5、ワイヤレスアクセスノード2、集線装置10でパケット8を受信した論理ポート番号をパケット8に記録し、PDAにおいてその受信したパケット8より論理ポート番号リストを記録し、それをPDA1からコンテンツサーバ9方向のパケット8のヘッダに利用することで、ルータ5、ワイヤレスアクセスノード2、集線装置10でのスイッチングによりPDA1からコンテンツサーバ9へ応答を行う。
【0035】
PDAにおいてコンテンツサーバのIPアドレスを知っている場合には、IPパケット7によりPDA1からコンテンツサーバヘの応答が可能である。このIPパケット7による応答を定期的に行うことにより、通信路障害、経路変更等によりIP経路が変更となった場合に、コンテンツサーバ9に対し新規の論理ポート番号リストを通知することも可能である。
【0036】
更に、同報サーバ12がルータ5又はエッジルータ5´に接続されることも好ましい。該同報サーバ12は、端末側論理ボート番号リストの同報ビットを有意にしたパケット8を、ルータ5へ送信する。該ルータ5は、ワイヤレスアクセスノード2及び集線装置10へ、複数コピーしたパケット8をそれぞれに送信する。集線装置10は、受信したパケット8を、それぞれの接続ベース3へ同報的に送信する。ワイヤレスアクセスノード2は、受信したパケット8を、特定の同報用無線チャネルに送信する。携帯情報端末1は、接続ベース3を介してパケット8を受信し、又は同報用無線チャネルを介してパケット8を受信する。
【0037】
【発明の効果】
前述したように、本発明による携帯情報端末用の情報転送システムは、PDAに個別にIPアドレスを割り当てることなく情報の取得が可能であり、また、論理ポートリストによるスイッチングにより、高速な転送を可能とする。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるシステムの構成図である。
【図2】本発明によるワイヤレスアクセスノードの構成図である。
【図3】本発明による集線装置の構成図である。
【図4】本発明によるルータの構成図である。
【図5】図4のルータのポートリストスイッチング部の構成図である。

Claims (8)

  1. 携帯情報端末と、ネットワークに接続されたコンテンツサーバと、該ネットワークに接続されたルータと、該携帯情報端末及び該ルータの間でパケットの中継を行う中継装置とを有するシステムを用いた、携帯情報端末用の情報転送方法において、
    前記携帯情報端末がIPパケットを前記中継装置へ送信する第1の段階と、
    前記中継装置が、端末側論理ポート番号リストとして、前記IPパケットのチャネルに基づく第1の論理ポート番号を前記IPパケットに格納し、該IPパケットを前記ルータへ送信する第2の段階と、
    前記ルータが、端末側論理ポート番号リストとして、前記IPパケットのチャネルに基づく第2の論理ポート番号を前記IPパケットに格納し、該IPパケットを前記コンテンツサーバへ送信する第3の段階と、
    前記コンテンツサーバが、コンテンツを有するパケット内に前記端末側論理ポート番号リストを格納して、該パケットを前記ルータへ送信する第4の段階と、
    前記ルータが、サーバ側論理ポート番号リストとして、前記パケットのチャネルに基づく第3の論理ポート番号を前記パケットに格納し、該パケットに含まれる前記端末側論理ポート番号リスト内の前記第2の論理ポート番号に基づく前記チャネルの前記中継装置へ該パケットを送信する第5の段階と、
    前記中継装置が、サーバ側論理ポート番号リストとして、該パケットのチャネルに基づく第4の論理ポート番号を格納し、該パケットに含まれる前記端末側論理ポート番号リスト内の前記第1の論理ポート番号に基づく前記チャネルの前記携帯情報端末へ該パケットを送信する第6の段階と
    を有することを特徴とする、携帯情報端末用の情報転送方法。
  2. 前記携帯情報端末が、前記サーバ側論理ポート番号リストを経路ヘッダとしてパケットに格納し、該パケットを前記中継装置へ送信する第7の段階を更に有することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記ルータは、該ルータに接続されたコンテンツディレクトリサーバを用いて前記コンテンツサーバに関する情報を取得することを特徴とする請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記コンテンツサーバが、同報ビットを有意にした同報パケットを送信する同報サーバであり、該同報パケットを受信した前記ルータは、該同報パケットを同報的に各中継装置へ送信することを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記中継装置は、前記携帯情報端末が配置される接続用ベースと通信する集線装置であることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記同報パケットを受信した前記集線装置は、該同報パケットを同報的に各接続ベースへ送信することを特徴とする請求項5に記載の方法。
  7. 前記中継装置は、無線又は赤外線を介して前記携帯情報端末と通信するワイヤレスアクセスノードであることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記同報パケットを受信した前記ワイヤレスアクセスノードは、該同報パケットを同報用チャネルを介して各携帯情報端末へ送信することを特徴とする請求項7に記載の方法。
JP2000241286A 2000-08-09 2000-08-09 携帯情報端末用の情報転送方法 Expired - Fee Related JP3551901B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000241286A JP3551901B2 (ja) 2000-08-09 2000-08-09 携帯情報端末用の情報転送方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000241286A JP3551901B2 (ja) 2000-08-09 2000-08-09 携帯情報端末用の情報転送方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002057705A JP2002057705A (ja) 2002-02-22
JP3551901B2 true JP3551901B2 (ja) 2004-08-11

Family

ID=18732494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000241286A Expired - Fee Related JP3551901B2 (ja) 2000-08-09 2000-08-09 携帯情報端末用の情報転送方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3551901B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002057705A (ja) 2002-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3739260B2 (ja) 情報配信システムおよびゲートウェイ装置
KR100462339B1 (ko) 광역 네트워크를 위한 접속 장치 및 그 접속 방법
RU2270531C2 (ru) Система и способ использования ip-адреса как идентификатора беспроводного устройства
US6643284B1 (en) Communication scheme with operations to supplement limitations of portable terminal device
CN1714558B (zh) 支持端口标识的移动ip注册
KR100699391B1 (ko) 통신 장치에서 데이타를 라우팅하는 방법 및 장치
KR100361425B1 (ko) 이동무선패킷데이터통신시스템및균등액세스제공방법
JP4833995B2 (ja) モバイルオンラインゲームシステム、及びモバイルゲーム端末間の通信方法
EP2262183B1 (en) Data communication terminal, proxy device, data communication system, and data communication method
JP3864142B2 (ja) ローミングターミナルを伴うショートレンジrfネットワーク
US7818363B2 (en) Communications system, communications method, network manager, and transfer device
JP3666654B2 (ja) インターネット通信方法{AmethodforanInternetCommunication}
US7313128B2 (en) Method and mobile radio communication network for the transmission of packet data
EP1536621B1 (en) Terminal number portability in a VoIP network
EA021124B1 (ru) Система и способ обеспечения кратчайшего маршрута соединения
KR100804348B1 (ko) 통신시스템, 피어투피어 메시지 필터를 갖는 컴퓨터 및피어투피어 메시지 처리 방법
US7181535B1 (en) Addressing method and name and address server in a digital network
JP3551901B2 (ja) 携帯情報端末用の情報転送方法
US20080045208A1 (en) Method for Implementing Terminal Roaming and Managing in the Soft Switch-Based Next Generation Network
US7613811B1 (en) Selecting a communications protocol
JP2004080106A (ja) 移動端末通信方法及び移動端末
EP1971109A1 (en) Method and device for event signaling and communication system comprising such device
KR101110307B1 (ko) 이동성 제공 인터넷 시스템
KR100233840B1 (ko) 공공 및 사설 인터넷 주소를 동시에 수용하기 위한 위성인터넷 접속 중심국의 구조 및 그 운용 방법
JP2002290472A (ja) 通信接続先管理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040303

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040406

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040419

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100514

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100514

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110514

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees