JP3544730B2 - Connecting terminal - Google Patents
Connecting terminal Download PDFInfo
- Publication number
- JP3544730B2 JP3544730B2 JP33946294A JP33946294A JP3544730B2 JP 3544730 B2 JP3544730 B2 JP 3544730B2 JP 33946294 A JP33946294 A JP 33946294A JP 33946294 A JP33946294 A JP 33946294A JP 3544730 B2 JP3544730 B2 JP 3544730B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- housing
- piece
- connection terminal
- terminal
- locking
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、コネクタのハウジングの係止部に係止する突出片を電線圧着部の後部に備えた接続端子に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、接続端子がコネクタのハウジングに収容されて使用される場合には、接続端子は相互に設けられた係止機構によりハウジングから抜け出さないように係止されている。特に、自動車等の配線に使用される接続端子は小型であり、ハウジングから抜け出し易いため、係止機構は二重に設けられる場合が多い。
【0003】
例えば、図3の部分断面図に示すように、コネクタのハウジング1に形成された端子収容孔2には、電線3を電線圧着片4に接続した接続端子5が収容されている。接続端子5はその嵌合孔6に嵌合したハウジング1の係止部1aにより係止片7が係止され、後方への抜け出しが防止されている。また、ハウジング1の後端にはリアホルダ8が係合され、接続端子5はその電線圧着片4の後端がリアホルダ8の突出片8aにより係止されて、前方からの相手側端子による力が加わっても、後方への抜け出しが二重に防止されている。
【0004】
なお、接続端子5の電線圧着片4が係止される代りに、スタビライザ部9が可撓ランス係止される場合もある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら上述した従来例では、接続端子5をコネクタのハウジング1の係止部1aにより係止するためには、嵌合孔6、係止片7、スタビライザ部9等を予め形成する必要がある上に、電線圧着片4又はスタビライザ部9を係止するためにはリアホルダ8が必要とされ、更に電線圧着片4はリアホルダ8の突出片8aにより確実に係止されるように正確に屈曲される必要があるため、製造工程が多い上に加工が複雑になり、製造コストの削減が困難であるという問題点がある。
【0006】
本発明の目的は、上述した問題点を解消して、簡易に突出片を設けることにより製造コストを削減することができる接続端子を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するための本発明に係る接続端子は、前端に相手側の端子と嵌合する接続部を設け、後端に電線を圧着する電線圧着部とを備え、該電線圧着部と連結片部を介してキャリア部と連結し、該キャリア部により順送して成型し、ハウジングに収納して使用する接続端子において、前記キャリア部と前記連結片部との境界部を切断して前記連結片部を突出片として稍々外方に屈曲し、前記ハウジングに設けた突起部に係止することを特徴とする。
【0008】
【作用】
上述の構成を有する本発明の接続端子では、ハウジングに係止するために連結片部を突出片として設けたので、ハウジングに収容した場合に突出片がハウジングの突起部に係止する。
【0009】
【実施例】
本発明を図1及び図2に図示の実施例に基づいて詳細に説明する。
図1は実施例の部分断面図であり、コネクタのハウジング11には端子収容孔12が設けられており、この端子収容孔12の上壁には第1の係止突起13が設けられていると共に、下壁には第2の係止突起14が設けられている。第1の係止突起13はハウジング11の可撓部15から突設され、上方へ変位自在とされている。このように形成されたハウジング11の端子収容孔12には、電線16を接続した接続端子17が収容されている。
【0010】
接続端子17は導電金属板から抜き加工、曲げ加工、切断加工、エンボス加工等により例えば挿込用として形成され、図示しない相手側の受用の接続端子に挿し込まれる挿込端21と、ハウジング11の端子収容孔12に嵌合して接続端子17を安定させる嵌合端22と、電線16の芯線16aを圧着した芯線圧着片23と、電線16の被覆16bを圧着した被覆圧着片24とが順次に連接して設けられている。そして、被覆圧着片24の下部後端には、後方へ突出する突出片25が稍々外方へ屈曲されて設けられている。
【0011】
図2は上述した接続端子17を形成するために抜き加工された導電金属板の平面図であり、そこには挿込端21に形成される挿込端部31と、嵌合端22に形成される嵌合端部32と、芯線圧着片23に形成される芯線圧着片部33と、被覆圧着片24に形成される被覆圧着片部34と、突出片25に形成される連結片部35と、電線圧着装置に組み込まれて搬送されるキャリア部36とが順次に連接して設けられている。なお、37はキャリア部36に設けられたパイロットホールである。
【0012】
これらの各部は、点線部で曲げ加工又は切断加工されて接続端子17に形成される。即ち、挿込端部31は両側から平刃状に折り返され、嵌合端部32は両側から角筒状に折曲され、芯線圧着片部33と被覆圧着片部34はそれぞれU字状に立ち上げられる。そして、連結片部35とキャリア部36は切断部38において切断され、連結片部35は後方の斜め外方へ稍々屈曲されて突出片25が形成される。ここで、連結片部35は電線16が芯線圧着片部33と被覆圧着片部34に圧着される際に屈曲、切断される。
【0013】
このように、電線16が接続された接続端子17をハウジング11の端子収容孔12に挿入した際には、嵌合端22が第1の係止突起13を押し上げながら前進し、挿込端21がハウジング11から前方に突出すると共に、嵌合端22が端子収容孔12の前端部に嵌合する。これにより、接続端子17の前方への移動が防止されると共に、接続端子17の揺動が防止される。このとき、ハウジング11の可撓部15が外方へ撓んだ後に復元することにより、嵌合端22の後部が第1の係止突起13により係止され、接続端子17の後方への抜け出しが一次的に防止される。同時に、突出片25は第2の係止突起14に押圧されながら前進し、第2の係止突起14を乗り越えた後に復元して第2の係止突起14により係止され、接続端子17の後方への抜け出しが二次的に防止される。
【0014】
この実施例では、接続端子17の嵌合端22の後部を第1の係止突起13により係止するため、従来では必要とされた嵌合孔、係止片、スタビライザ部等を省略することができ、接続端子17の突出片25を第2の係止突起14により係止するため、従来では必要とされたリアホルダ等の係止部材を省略することができて、製造コストを削減することができる。
【0015】
また、ハウジング11のリアホルダを用いる場合には、第2の係止突起14の代りにリアホルダの突起部に突出片25を係止すればよい。
【0016】
本実施例では、被覆圧着片部34とキャリア部36を連結する連結片部35を屈曲して突出片25を形成するため、材料取りの無駄を省くことができる上に、連結片部35を有する従来のものにも新しい金型を起こすことなく対応することができる。
【0017】
なお、上述した実施例においては、挿込用の接続端子17としたが、その挿込端21及び嵌合端22に代えて、端子受入部を有する受け用の接続端子とすることもできる。
【0018】
【発明の効果】
以上説明したように本発明に係る接続端子は、ハウジングの突起部に係止する突出片を電線圧着片の後端の連結片部を利用するため、二重係止用の係止部材を省くことができる上に、材料取りの無駄を省くことができ、かつ従来のものにも新しい金型を起こすことなく対応することができて、製造コストを削減につながる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の断面図である。
【図2】抜き加工した導電金属板の平面図である。
【図3】従来例の側面図である。
【符号の説明】
11 ハウジング
12 端子収容孔
13 第1の係止突起
14 第2の係止突起
17 接続端子
24 被覆圧着片
25 突出片
35 連結片部
36 キャリア部[0001]
[Industrial applications]
The present invention relates to a connection terminal provided with a protruding piece that locks to a locking portion of a housing of a connector at a rear portion of a wire crimping portion.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art Conventionally, when a connection terminal is used by being housed in a housing of a connector, the connection terminal is locked by a locking mechanism provided so as not to come out of the housing. In particular, connection terminals used for wiring of automobiles and the like are small in size and easily come out of the housing, so that the locking mechanism is often provided in duplicate.
[0003]
For example, as shown in the partial cross-sectional view of FIG. 3, a
[0004]
Note that, instead of the
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the conventional example described above, in order to lock the
[0006]
An object of the present invention is to solve the above-described problems and to provide a connection terminal that can reduce the manufacturing cost by simply providing a protruding piece.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
A connection terminal according to the present invention for achieving the above object is provided with a connection portion that fits with a terminal on the other side at the front end, and a wire crimp portion that crimps an electric wire at the rear end, and is connected to the wire crimp portion. The connecting terminal is connected to the carrier through one piece, and is sequentially fed and molded by the carrier, and at the connection terminal used in the housing, the boundary between the carrier and the connecting piece is cut to cut off. The connecting piece is bent slightly outward as a protruding piece, and is engaged with a projection provided on the housing.
[0008]
[Action]
In the connection terminal of the present invention having the above-described configuration, since the connecting piece is provided as a protruding piece for locking to the housing, the protruding piece is locked to the protrusion of the housing when housed in the housing.
[0009]
【Example】
The present invention will be described in detail based on the embodiment shown in FIGS.
FIG. 1 is a partial sectional view of the embodiment, in which a
[0010]
The
[0011]
FIG. 2 is a plan view of a conductive metal plate formed by punching to form the
[0012]
These parts are formed on the
[0013]
Thus, when the
[0014]
In this embodiment, since the rear part of the
[0015]
When the rear holder of the
[0016]
In the present embodiment, since the connecting
[0017]
In the embodiment described above, the
[0018]
【The invention's effect】
As described above, the connection terminal according to the present invention uses the connecting piece at the rear end of the wire crimping piece for the protruding piece that is to be locked to the protrusion of the housing, so that the locking member for double locking is omitted. In addition to this, it is possible to reduce waste of material removal and to cope with a conventional one without causing a new mold, leading to a reduction in manufacturing cost.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a sectional view of an embodiment.
FIG. 2 is a plan view of a punched conductive metal plate.
FIG. 3 is a side view of a conventional example.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
Claims (1)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33946294A JP3544730B2 (en) | 1994-12-29 | 1994-12-29 | Connecting terminal |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33946294A JP3544730B2 (en) | 1994-12-29 | 1994-12-29 | Connecting terminal |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08185918A JPH08185918A (en) | 1996-07-16 |
JP3544730B2 true JP3544730B2 (en) | 2004-07-21 |
Family
ID=18327702
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP33946294A Expired - Fee Related JP3544730B2 (en) | 1994-12-29 | 1994-12-29 | Connecting terminal |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3544730B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6544412B2 (en) * | 2017-11-22 | 2019-07-17 | オムロン株式会社 | Connector terminals and connectors |
JP6911727B2 (en) | 2017-11-22 | 2021-07-28 | オムロン株式会社 | Connector terminals and connectors |
JP2019096483A (en) * | 2017-11-22 | 2019-06-20 | オムロン株式会社 | Socket terminal and socket connector |
-
1994
- 1994-12-29 JP JP33946294A patent/JP3544730B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH08185918A (en) | 1996-07-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4592460B2 (en) | Terminal fitting | |
JPH06163090A (en) | Connector | |
US6482035B2 (en) | Press-connecting connector | |
US6604966B1 (en) | Flexible cable electrical connector | |
JP2002117918A (en) | Connector for grounding | |
EP1315249A2 (en) | Connector position assurance apparatus, methods and articles of manufacture | |
US6994596B2 (en) | Terminal fitting, a connector provided therewith and method of forming a terminal fitting | |
EP1134848B1 (en) | A connector and a set of terminal fittings | |
JP3620014B2 (en) | Female terminal and manufacturing method thereof | |
JP2868405B2 (en) | Female terminal | |
JP3544730B2 (en) | Connecting terminal | |
JP4533829B2 (en) | Connecting terminal | |
JPH1069932A (en) | Contact spring | |
JP3282717B2 (en) | ID connector | |
US6428366B1 (en) | Electrical terminal socket and method of fabricating same | |
US6340321B2 (en) | Electrical connector | |
JP3079996B2 (en) | connector | |
JPH0638338A (en) | Press contact structure between bus bar and wire | |
JP2004241246A (en) | Terminal metal and connector | |
JP3601773B2 (en) | Terminal | |
JP3940374B2 (en) | Connector manufacturing method using chained terminals and chained terminals used in the manufacturing method | |
CA2218582C (en) | Temporary terminal retention feature | |
JPH09115561A (en) | Crimp terminal | |
JP3054722B2 (en) | How to assemble insulation displacement connectors | |
JP2002208459A (en) | Shield terminal assembly and mounting method of shield terminal |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040203 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040206 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040309 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040406 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080416 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100416 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |