JP3539034B2 - 高炉送風空気用湿分センサ - Google Patents

高炉送風空気用湿分センサ

Info

Publication number
JP3539034B2
JP3539034B2 JP01606896A JP1606896A JP3539034B2 JP 3539034 B2 JP3539034 B2 JP 3539034B2 JP 01606896 A JP01606896 A JP 01606896A JP 1606896 A JP1606896 A JP 1606896A JP 3539034 B2 JP3539034 B2 JP 3539034B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
moisture
blast
blast furnace
moisture sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP01606896A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09210945A (ja
Inventor
修 飯田
俊彦 廣永
宏 宇野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
JFE Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Steel Corp filed Critical JFE Steel Corp
Priority to JP01606896A priority Critical patent/JP3539034B2/ja
Publication of JPH09210945A publication Critical patent/JPH09210945A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3539034B2 publication Critical patent/JP3539034B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高炉送風空気用湿
分センサに関する。
【0002】
【従来の技術】高炉に送風される空気は、高炉中でコー
クスを燃焼させるための酸素を供給することがその主要
な役割であるが、空気中に含まれる湿分は高炉内で分解
して水素ガスになるため、鉄鉱石を還元するための還元
材の役割を果たす。また、湿分の分解反応は吸熱反応で
あるため燃焼温度を下げる作用があり、送風によって高
炉に与えられる熱に影響を及ぼす。
【0003】そのため、高炉送風空気中に含まれる湿分
は高炉の操業において非常に重要な管理指標であり、蒸
気や水を送風空気中に吹き込むことによって任意の湿分
に調整されるとともに、安定に管理されている。したが
って、高炉の送風湿分は重要な測定対象となっており、
その測定器についても十分な保守と精度管理が要求され
ている。
【0004】ところで、高炉の送風湿分の測定には、一
般的にデューセルと呼ばれる湿分センサが使用されてい
る(たとえば、特開昭56− 214号公報参照)。この湿分
センサは抵抗体のうえに塩化リチウムを塗布し、塩化リ
チウムの飽和蒸気圧と周囲の水蒸気分圧が等しくなるま
で加熱し、センサの周囲の気体の湿分を分圧平衡時の温
度によって測定しようとするものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来の湿分センサ(デューセル)を用いて精度よく気
体中の湿分を測定しようとする場合、次のような問題が
ある。すなわち、 塩化リチウムをたとえば1箇月に1回程度定期的に塗
布し直す必要があり、そのメンテナンスに多くの負荷を
要すること、 また、塗布する場合は湿分センサを測定箇所から取り
外す必要があるから、その間の測定不能状態を解消する
ためには複数の湿分センサを設置する必要があり、コス
ト高になること、などである。
【0006】本発明は、上記のような従来技術の有する
課題を解決するためになされたもので、メンテナンスフ
リーでかつ精度のよい高炉送風空気用湿分センサを提供
することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、2本の電極の
間に白金ワイヤを介して結合されるサーミスタを収納し
て送風空気が供給される測定セルと、2本の電極の間に
白金ワイヤを介して結合されるサーミスタを収納して乾
燥気体が封入される基準セルとを円筒部材に一体的に固
定し、該サーミスタを用いてブリッジ回路を構成し、該
ブリッジ回路の不平衡電流を検出する検出回路を設けた
湿分センサで高炉送風空気の湿分を測定すると共に、高
炉に送り込む送風空気流量と、同時に吹き込む富化酸素
流量を基に前記湿分センサの湿分測定値を補正すること
を特徴とする高炉送風空気用湿分センサである。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明によれば、サーミスタは気
体の熱伝導率が気体中の湿分によって変化することを利
用して絶対湿分を測定することが可能であることから、
2個のサーミスタをブリッジに組み合わせて、一方のサ
ーミスタを基準となる乾燥気体中に置き、他方のサーミ
スタを測定対象の送風空気中に置いてブリッジ回路を構
成するようにしたので、それぞれの気体の熱伝導率の違
いによって生じる不平衡電流を検出することにより、送
風空気中の湿分の量を測定することができる。
【0009】
【実施例】以下に、本発明の実施例について図面を参照
して詳しく説明する。図1は本発明の湿分センサの実施
例を示す概要図であり、図2は湿分センサの具体的構成
を示す断面図、図3は湿分センサの測定回路図である。
図1において、1は湿分センサ、2はこの湿分センサ1
を保持する恒温槽、3は高炉送風空気管4から送風空気
をサンプリングして恒温槽2に導くサンプリング配管、
5はサンプリングされた送風空気を大気中に放散する放
散管、6は演算器、7はサンプリング配管3の保温材で
ある。
【0010】このようにして、サンプリング配管3と放
散管5との間に接続した恒温槽2に湿分センサ1をセッ
トすることにより、送風空気の圧力変動や温度変動を受
けずに高い精度で湿分を測定することができる。ここ
で、この湿分センサ1の構成について詳しく説明する
と、図2に示すように、内径Dが4.0mm で長さLが15mm
程度の円筒部材11内に測定セル12と基準セル13を装着
し、それぞれの2本の電極14a, 14bと15a, 15bとの
間にガラスコーティングされたサーミスタ16a, 16bが
白金ワイヤ17によって結合されて保持される。測定セル
12の内部は通気孔18aを介してサンプリングされた送風
空気が充満され、その後排気孔18bから排気される。ま
た、基準セル13には乾燥気体が封入される。
【0011】これらの測定セル12と基準セル13の2個の
サーミスタ16a, 16bの抵抗値をそれぞれR1 * , R2
* として、図3に示すようにブリッジ回路を形成し、電
源Eからそれぞれに電流を流して加熱する。そうする
と、乾燥気体と湿分を含む送風空気とでは熱伝導率が異
なることから、それぞれに流れる不平衡電流を出力端子
A,Bに接続した電流計(図示せず)を用いて測定する
ことによって、送風空気中の湿分の量が測定される。
【0012】たとえば、送風空気中の湿分が0〜130g/N
m3の範囲である場合は、各サーミスタとしてそれぞれR
1 * ; 100Ω,R2 * ; 100Ωの抵抗値を有するものを
用い、ブリッジ回路の各抵抗値はR1 ; 100Ω,R2
100Ω,R3 ; 100Ω,R4;50Ωとし、また電源E;1
5Vとして構成すればよい。一方、演算器6に、あらか
じめ求めておいた酸素濃度の変化に対する送風空気中の
熱伝導率の変化と湿分測定値に与える影響の度合いを設
定しておき、高炉に送り込む送風空気流量の信号と、同
時に吹き込む富化酸素流量の信号とを入力することによ
って、湿分センサ1の湿分測定値を補正することができ
るから、送風空気の成分変動による測定誤差を補正する
ことが可能である。なお、酸素富化を行わない場合や富
化酸素流量の変動が少なく、湿分に与える影響が無視で
きるような場合は酸素濃度による補正機能を省いてもよ
い。
【0013】このように、単に気体の熱伝導率の違いを
測定し得る2個のサーミスタ16a,16bを用いて湿分セ
ンサを構成することにより、従来のデューセルのような
湿分の吸着などの化学的作用を利用するものではないか
ら、センサ部分の経時的な特性変化がなく、基本的にメ
ンテナンスが不要となる。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
サーミスタを用いて湿分センサを構成するようにしたの
で、高精度な湿分測定が可能となり、メンテナンスフリ
ーを実現することが可能である。また、従来2式必要と
していた湿分センサを1式のみでカバーし得るから、設
備費の節減が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の湿分センサの実施例を示す概要図であ
る。
【図2】湿分センサの具体的構成を示す断面図である。
【図3】湿分センサの測定回路図である。
【符号の説明】 1 湿分センサ 2 恒温槽 3 サンプリング配管 4 高炉送風空気管 5 放散管 6 演算器 11 円筒部材 12, 13 セル 14a, 14b,15a, 15b 電極 16a, 16b サーミスタ 17 白金ワイヤ 18a 通気孔 18b 排気孔
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭60−14151(JP,A) 特開 昭63−263426(JP,A) 特開 昭56−214(JP,A) 特開 平7−325061(JP,A) 特開 昭61−34110(JP,A) 特開 平6−2020(JP,A) 特開 平1−92304(JP,A) 特開 平7−103927(JP,A) 特開 平4−291141(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01N 27/00 - 27/24 C21B 7/00 - 9/16 JICSTファイル(JOIS)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2本の電極の間に白金ワイヤを介して
    結合されるサーミスタを収納して送風空気が供給される
    測定セルと、2本の電極の間に白金ワイヤを介して結合
    されるサーミスタを収納して乾燥気体が封入される基準
    セルとを円筒部材に一体的に固定し、該サーミスタを用
    いてブリッジ回路を構成し、該ブリッジ回路の不平衡電
    流を検出する検出回路を設けた湿分センサで高炉送風空
    気の湿分を測定すると共に、高炉に送り込む送風空気流
    量と、同時に吹き込む富化酸素流量を基に前記湿分セン
    サの湿分測定値を補正することを特徴とする高炉送風空
    気用湿分センサ。
JP01606896A 1996-01-31 1996-01-31 高炉送風空気用湿分センサ Expired - Fee Related JP3539034B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01606896A JP3539034B2 (ja) 1996-01-31 1996-01-31 高炉送風空気用湿分センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01606896A JP3539034B2 (ja) 1996-01-31 1996-01-31 高炉送風空気用湿分センサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09210945A JPH09210945A (ja) 1997-08-15
JP3539034B2 true JP3539034B2 (ja) 2004-06-14

Family

ID=11906262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01606896A Expired - Fee Related JP3539034B2 (ja) 1996-01-31 1996-01-31 高炉送風空気用湿分センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3539034B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09210945A (ja) 1997-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3514377A (en) Measurement of oxygen-containing gas compositions and apparatus therefor
US3598711A (en) Electrochemical oxygen analyzer
US3791936A (en) Method and apparatus for monitoring the total combustibles and oxygen content of a gas
US3869370A (en) Method and apparatus for continuously sensing the condition of a gas stream
GB2202053A (en) Apparatus for measuring combustible gas concentration in flue gas
JPH0664004B2 (ja) 気体の酸素含量測定装置及びその方法
US3442773A (en) Electrochemical gas measuring systems
JP2001242134A (ja) pHセンサ
US5635627A (en) Carbon monoxide sensor having mercury doped electrodes
US2596992A (en) Apparatus for gas analysis
JP3539034B2 (ja) 高炉送風空気用湿分センサ
US11726060B2 (en) Flame ionisation detector and method for the analysis of an oxygen-containing measuring gas
US4663017A (en) Combustibles sensor
US4829810A (en) Filament drive circuit
KR20180105814A (ko) 히터 전류의 변화를 이용한 가스센서 모듈의 온도 보정방법
Maskell et al. Detection of water vapour or carbon dioxide using a zirconia pump-gauge sensor
EP0407491B1 (en) Method and apparatus for measuring the concentration of a paramagnetic gas
RU2138799C1 (ru) Газоанализатор
JPH02128154A (ja) 熱処理炉用酸素センサ
Fouletier et al. Calibration of a highly sensitive oxygen analyzer for biological applications using an oxygen pump
JP3487990B2 (ja) 自己校正型酸素分析方法及び装置
JPS58196451A (ja) 酸素濃度測定器
JPS63275995A (ja) 原子炉格納容器内の水素濃度測定装置
JPH0996617A (ja) 熱量計
JPH01206255A (ja) 酸素濃度分析方法およびその装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20031202

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040302

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080402

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090402

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100402

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100402

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110402

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees