JP3536904B2 - Printer, print system - Google Patents

Printer, print system

Info

Publication number
JP3536904B2
JP3536904B2 JP09073099A JP9073099A JP3536904B2 JP 3536904 B2 JP3536904 B2 JP 3536904B2 JP 09073099 A JP09073099 A JP 09073099A JP 9073099 A JP9073099 A JP 9073099A JP 3536904 B2 JP3536904 B2 JP 3536904B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
host computer
printer
print
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP09073099A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2000284922A (en
Inventor
敏博 島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP09073099A priority Critical patent/JP3536904B2/en
Publication of JP2000284922A publication Critical patent/JP2000284922A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3536904B2 publication Critical patent/JP3536904B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワークに接
続されるプリンタおよびプリントシステムに関する。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a printer and a print system connected to a network.

【0002】[0002]

【従来技術】レーザプリンタ等のページプリンタやイン
クジェットプリンタ等のシリアルプリンタ(以下これら
を「プリンタ」と総称する。)は、印刷の指示に従って
ホストコンピュータが送信したプリントジョブデータを
受け取ることにより、印刷処理を行う。すなわち、ホス
トコンピュータは、ユーザから与えられる印刷の指示に
従って、ワードプロセッサ等のアプリケーションプログ
ラムからドキュメントデータをプリンタドライバに引き
渡してプリントジョブデータに変換した後、これをプリ
ンタに送信する。プリンタは、ホストコンピュータから
送信されるプリントジョブデータをプリンタ内部のプロ
セッサによって解釈して、ラスタ形式のイメージデータ
を生成し、この生成したイメージデータを一旦イメージ
メモリ(「フレームバッファ」と呼ばれることもあ
る。)に展開する。その後、プリンタは、展開したイメ
ージデータをプリントエンジンに供給することにより、
印刷を実現する。
2. Description of the Related Art A serial printer such as a page printer such as a laser printer or an ink-jet printer (hereinafter collectively referred to as a "printer") receives print job data transmitted from a host computer in accordance with a print instruction, and performs print processing. I do. That is, the host computer delivers document data from an application program such as a word processor to a printer driver according to a print instruction given by a user, converts the document data into print job data, and transmits the print job data to the printer. The printer interprets print job data transmitted from the host computer by a processor inside the printer to generate raster-format image data, and temporarily stores the generated image data in an image memory (sometimes called a “frame buffer”). )). After that, the printer supplies the developed image data to the print engine,
Realize printing.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】上記のように従来のプ
リンタは、印刷の指示の度に、ホストコンピュータから
プリントジョブデータを受け取って、イメージデータを
生成した後、そのまま印刷を行っていた。このため、プ
リンタは、プリントエンジンに供給するのに必要なイメ
ージデータをその都度生成し、イメージメモリに展開し
ていたのみであった。
As described above, a conventional printer receives print job data from a host computer every time a print instruction is issued, generates image data, and then performs printing as it is. For this reason, the printer merely generates image data necessary for supplying to the print engine each time and develops the image data in the image memory.

【0004】また、ユーザは、文書作成や表計算、図形
作成といった目的等に応じてアプリケーションプログラ
ムを選択し、ドキュメントを作成している。このため、
1つの最終的なドキュメントが複数のアプリケーション
プログラムで作成した個々のドキュメントから構成され
る場合、ユーザは、1つの特定のアプリケーションプロ
グラム中に他のアプリケーションプログラムで作成され
たドキュメントを貼り付けることで、作成していた。こ
のような場合に、生成したイメージデータをコンピュー
タの画面上でユーザが直接的に編集することができれ
ば、ユーザにとって便利である。
[0004] Further, the user selects an application program in accordance with the purpose such as document creation, spreadsheet calculation, and figure creation, and creates a document. For this reason,
When one final document is composed of individual documents created by a plurality of application programs, the user creates the document by pasting a document created by another application program into one specific application program. Was. In such a case, it is convenient for the user if the user can directly edit the generated image data on the screen of the computer.

【0005】さらに、ユーザは、印刷の指示を与えてプ
リンタに印刷を実行させる前に、ホストコンピュータの
画面上で印刷状態を事前に確認するいわゆる印刷プレビ
ューを行うことが多い。このような印刷プレビューで
は、例えば、プリンタに搭載された固有のフォントを使
用する場合等、印刷プレビューの画面が実際の印刷結果
を必ずしも忠実に表現していない場合があった。
Further, before giving a print instruction and causing the printer to execute printing, the user often performs a so-called print preview for checking the printing state in advance on the screen of the host computer. In such a print preview, for example, when a unique font installed in a printer is used, the print preview screen may not always faithfully represent an actual print result.

【0006】一方、最近は、カラー対応型のプリンタも
普及しつつある。このカラー対応型のプリンタは、RG
B系のドキュメントデータをCMYK系のデータに変換
して、そのCMYK各色ごとのイメージデータを生成し
た後、これら各色ごとのイメージデータに基づくトナー
画像を重ね合わせて、印刷用紙に転写し、カラー印刷を
実現するというものである。つまり、CMYK一色ずつ
トナー画像を重ね合わせるプリンタであっても、CMY
Kいずれか一色のイメージデータを得るためには、RG
Bすべての情報を必要とするため、モノクロ対応型のプ
リンタに比べて大容量のメモリを必要としていた。
[0006] On the other hand, recently, color-compatible printers have been spreading. This color compatible printer is RG
After converting the B-system document data into CMYK-system data and generating image data for each of the CMYK colors, a toner image based on the image data for each of these colors is superimposed, transferred to printing paper, and printed. It is to realize. That is, even if the printer superimposes the toner images one by one CMYK, the CMY
To obtain image data of any one of K colors, RG
Since all the information B is required, a large capacity memory is required as compared with a monochrome compatible printer.

【0007】そこで、本発明の第1の目的は、生成した
イメージデータを編集可能にするプリンタを提供するこ
とである。
Accordingly, a first object of the present invention is to provide a printer which can edit generated image data.

【0008】また、本発明の第2の目的は、印刷プレビ
ューの画面が実際の印刷結果を忠実に表現することので
きるプリンタを提供することである。
A second object of the present invention is to provide a printer whose print preview screen can faithfully represent an actual print result.

【0009】また、本発明の第4の目的は、モノクロ対
応型のプリンタと同程度の小容量のイメージメモリによ
ってカラー印刷を可能にするプリンタを提供することで
ある。
It is a fourth object of the present invention to provide a printer capable of performing color printing with a small-capacity image memory equivalent to a monochrome compatible printer.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は、以下のように特定される。
Means for Solving the Problems In order to solve the above problems, the present invention is specified as follows.

【0011】すなわち、本発明は、イメージデータをプ
リントエンジンに供給することにより印刷を行うプリン
タであって、ホストコンピュータから送出されるプリン
トデータに基づいて前記イメージデータを生成し、該生
成したイメージデータをネットワーク上のリモートファ
イルシステムに記憶することを特徴とするプリンタであ
る。ここで、プリントデータとは、印刷の対象となって
いるドキュメントのデータをいい、プリントジョブデー
タを含むものとする。
That is, the present invention is a printer for performing printing by supplying image data to a print engine, wherein the printer generates the image data based on print data transmitted from a host computer, and generates the image data. Is stored in a remote file system on a network. Here, the print data refers to data of a document to be printed, and includes print job data.

【0012】また、本発明は、ホストコンピュータから
送出されるプリントジョブデータに基づいて生成したイ
メージデータを前記ホストコンピュータの記憶装置に書
き出し、前記ホストコンピュータの記憶装置から読み出
したイメージデータに基づいて印刷を行うことを特徴と
するプリンタである。
Further, the present invention writes image data generated based on print job data sent from a host computer to a storage device of the host computer, and prints the image data based on the image data read from the storage device of the host computer. The printer performs the following.

【0013】さらに、本発明は、所定の単位ページ(ま
たは所定のバンド幅)を構成するイメージデータを記憶
する記憶手段と、ホストコンピュータから送出されるプ
リントデータに基づいて前記イメージデータを生成する
生成手段と、前記記憶手段に記憶されたイメージデータ
を読み出して前記ホストコンピュータの記憶装置に書き
込み、前記ホストコンピュータの記憶装置に記憶された
イメージデータを読み出して前記記憶手段に書き込むア
クセス手段と、前記記憶手段に記憶されたイメージデー
タを読み出して、印刷記録媒体に対して印刷を行う印刷
実行手段に供給する制御手段とを備えたことを特徴とす
るプリンタである。
Further, according to the present invention, there is provided a storage unit for storing image data constituting a predetermined unit page (or a predetermined bandwidth), and a generation unit for generating the image data based on print data transmitted from a host computer. Access means for reading the image data stored in the storage means and writing the image data in the storage device of the host computer; reading the image data stored in the storage device of the host computer and writing the image data in the storage means; And a control unit for reading image data stored in the unit and supplying the read image data to a print execution unit for performing printing on a print recording medium.

【0014】ここで、前記アクセス手段は、前記所定の
単位ページを構成するイメージデータごとに所定のファ
イル形式で前記ホストコンピュータの記憶装置に書き込
みまたは読み出すことが好ましい。
Here, it is preferable that the access means writes or reads the image data constituting the predetermined unit page in a storage device of the host computer in a predetermined file format.

【0015】また、前記アクセス手段は、前記制御手段
が前記印刷実行手段に前記第1のイメージデータを供給
するごとに、前記ホストコンピュータの記憶装置から第
2のイメージデータを読み出すことが好ましい。
It is preferable that the access unit reads the second image data from a storage device of the host computer every time the control unit supplies the first image data to the print execution unit.

【0016】さらに、前記制御手段は、前記生成手段に
よって生成されたイメージデータが先頭ページを構成す
ると判断される場合に、前記生成手段によって生成され
前記記憶手段に記憶された前記先頭ページを構成するイ
メージデータを前記印刷実行手段に供給し、前記アクセ
ス手段は、前記先頭ページの次のページを構成するイメ
ージデータから順に読み出すことが好ましい。
Further, when it is determined that the image data generated by the generating means forms the first page, the control means forms the first page generated by the generating means and stored in the storage means. Preferably, the image data is supplied to the print execution unit, and the access unit reads out the image data constituting the page next to the first page in order.

【0017】また、本発明は、カラー成分ごとのイメー
ジデータをプリントエンジンにそれぞれ供給し、前記カ
ラー成分ごとに形成される画像を重ね合わせることによ
りカラー印刷を行うカラー対応型のプリンタであって、
ホストコンピュータから送出されるプリントデータに基
づいて前記カラー成分ごとのイメージデータを生成し、
該生成したカラー成分ごとのイメージデータのそれぞれ
をネットワーク上のリモートファイルシステムに記憶す
ることを特徴とするプリンタである。
The present invention is also a color-compatible printer which supplies image data for each color component to a print engine, and performs color printing by superimposing images formed for each color component.
Generating image data for each color component based on print data sent from the host computer,
The printer stores the generated image data for each color component in a remote file system on a network.

【0018】さらに、本発明は、ホストコンピュータか
ら送出されるプリントデータに基づいて生成したカラー
成分ごとのイメージデータを前記ホストコンピュータの
記憶装置に書き出し、前記ホストコンピュータの記憶装
置からカラー成分ごとに順に読み出したイメージデータ
に基づいてカラー印刷を行うことを特徴とするプリンタ
である。
Further, according to the present invention, image data for each color component generated based on print data sent from a host computer is written to a storage device of the host computer, and the color data is sequentially stored for each color component from the storage device of the host computer. The printer performs color printing based on the read image data.

【0019】また、本発明は、ホストコンピュータから
送出されるプリントデータに基づいて、所定のページを
構成するイメージデータをカラー成分ごとに順に生成す
る生成手段と、前記生成手段により生成されたいずれか
一のカラー成分のイメージデータを記憶する記憶手段
と、前記記憶手段に記憶されたいずれか一のカラー成分
のイメージデータを読み出して前記ホストコンピュータ
の記憶装置に書き込み、前記ホストコンピュータの記憶
装置に記憶されたいずれか一のカラー成分のイメージデ
ータを読み出して前記記憶手段に書き込むアクセス手段
と、前記記憶手段に記憶されたいずれか一のカラー成分
のイメージデータを、印刷記録媒体に対して印刷を行う
印刷実行手段に供給する制御手段とを備えたことを特徴
とするプリンタである。
Further, according to the present invention, there is provided a generating means for sequentially generating image data constituting a predetermined page for each color component based on print data sent from a host computer; Storage means for storing image data of one color component; image data of any one color component stored in the storage means being read and written in a storage device of the host computer, and stored in a storage device of the host computer An access unit that reads out the image data of any one of the color components and writes the image data into the storage unit, and prints the image data of any one of the color components stored in the storage unit on a print recording medium Control means for supplying the print execution means. .

【0020】ここで、前記アクセス手段は、前記ホスト
コンピュータの記憶装置に記憶された所定のページを構
成するイメージデータを、カラー成分ごとに順に読み出
して前記記憶手段に書き込むことが好ましい。
Here, it is preferable that the access unit sequentially reads out image data constituting a predetermined page stored in the storage device of the host computer for each color component and writes the image data in the storage unit.

【0021】さらに、本発明は、ファイルシステムを有
するホストコンピュータとプリンタとからなるプリント
システムにおいて、前記ホストコンピュータが、前記プ
リンタから送出される前記ファイルシステムに対するフ
ァイルアクセスの要求に基づいて所定の処理を行うファ
イル管理手段を備え、前記プリンタが、前記ホストコン
ピュータから送出されるプリントジョブデータに基づい
てイメージデータを生成する生成手段と、前記生成手段
によって生成されたイメージデータを記憶する記憶手段
と、前記記憶手段に記憶されたイメージデータを読み出
して前記ホストコンピュータの記憶装置に書き込み、前
記ホストコンピュータの記憶装置に記憶されたイメージ
データを読み出して前記記憶手段に書き込むために、前
記ファイル管理手段にファイルアクセスの要求を行うア
クセス手段と、前記記憶手段に記憶されたイメージデー
タを、印刷記録媒体に対して印刷を行う印刷実行手段に
供給する制御手段とを備えたことを特徴とするプリント
システムである。
Further, according to the present invention, in a print system including a host computer having a file system and a printer, the host computer executes a predetermined process based on a file access request to the file system sent from the printer. Generating means for generating image data based on print job data sent from the host computer, storing means for storing image data generated by the generating means, In order to read out the image data stored in the storage means and write it in the storage device of the host computer, and read out the image data stored in the storage device of the host computer and write it in the storage means, And a control unit for supplying the image data stored in the storage unit to a print execution unit for printing on a print recording medium. It is.

【0022】なお、上記物の発明は、方法の発明として
成立する。
Incidentally, the invention of the above-mentioned object is realized as an invention of a method.

【0023】[0023]

【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て、図面を参照しつつ説明する。
Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

【0024】[第1の実施形態]図1は、本実施形態に
係るプリントシステムの概略構成を説明するための図で
ある。同図において、プリンタ1は、ネットワークNを
介してホストコンピュータ2と接続される(図ではそれ
ぞれ1台のみを示す。)。ホストコンピュータ2は、オ
ペレーティングシステム(以下「OS」という。)の制
御の下、ワードプロセッサやグラフィックエディタ等の
各種アプリケーションプログラム、プリンタドライバ等
の各種ドライバおよびその他のプログラムを実行し、所
定の機能を実現する。ホストコンピュータ2は、補助記
憶装置としてのファイルシステム3を有し、アプリケー
ションプログラムによって扱われるドキュメントデータ
等を所定のファイル構造体として記憶する。このファイ
ルシステム3は、ホストコンピュータ2のローカルファ
イルシステム(ローカルディスク)として機能するとと
もに、プリンタ1のリモートファイルシステム(リモー
トディスク)としても機能するように構成されている。
[First Embodiment] FIG. 1 is a diagram for explaining a schematic configuration of a print system according to the present embodiment. In the figure, a printer 1 is connected to a host computer 2 via a network N (only one is shown in the figure). The host computer 2 executes various application programs such as a word processor and a graphic editor, various drivers such as a printer driver, and other programs under the control of an operating system (hereinafter, referred to as “OS”) to realize predetermined functions. . The host computer 2 has a file system 3 as an auxiliary storage device, and stores document data and the like handled by an application program as a predetermined file structure. The file system 3 is configured to function as a local file system (local disk) of the host computer 2 and also function as a remote file system (remote disk) of the printer 1.

【0025】本実施形態は、プリンタ1がホストコンピ
ュータ2から送出されるプリントジョブデータに基づい
てイメージデータを生成し、これをリモートファイルシ
ステム(つまり、ホストコンピュータ2のローカルファ
イルシステム)であるファイルシステム3に書き込んだ
後、このファイルシステム3からイメージデータを読み
出してプリントエンジンに供給することを特徴とする。
なお、プリンタ1は、イメージデータを生成するため、
RIP(Raster Image Processor)と呼ばれる専用のプ
ロセッサを搭載することが好ましい。
In this embodiment, the printer 1 generates image data based on print job data sent from the host computer 2 and converts the image data into a file system that is a remote file system (that is, a local file system of the host computer 2). 3, the image data is read from the file system 3 and supplied to the print engine.
Note that the printer 1 generates image data.
It is preferable to mount a dedicated processor called a RIP (Raster Image Processor).

【0026】すなわち、アプリケーションプログラムを
実行しているホストコンピュータ2は、ユーザ等から印
刷の指示が与えられると、そのアプリケーションプログ
ラムが扱っているドキュメントデータをプリンタドライ
バに引き渡してプリントジョブデータを生成し、これを
プリンタ1に送出する(図中)。プリンタ1は、ホス
トコンピュータ1からプリントジョブデータを受け取る
と、これを解釈してラスタ形式のイメージデータを生成
し、リモートファイルシステムであるファイルシステム
3に書き込む(図中)。プリンタ1は、印刷準備完了
等の所定のイベントに従ってファイルシステム3のファ
イルを読み出して、イメージメモリに展開する(図中
)。そして、プリンタ1は、イメージメモリに展開し
たイメージデータを、プリントエンジンの動作状態に応
じて、プリントエンジンに供給し、印刷を実現する(図
中)。なお、ホストコンピュータ2は、印刷指示の代
わりに印刷プレビュー指示を受け取った場合には、ファ
イルシステム3にイメージデータが書き込まれた時点
で、グラフィックエディタ等のアプリケーションを実行
することにより、イメージデータを表示させ、さらにこ
れを編集できるようにしてもよい。
That is, when a printing instruction is given from a user or the like, the host computer 2 executing the application program transfers the document data handled by the application program to the printer driver to generate print job data. This is sent to the printer 1 (in the figure). When receiving the print job data from the host computer 1, the printer 1 interprets the print job data, generates image data in a raster format, and writes the image data in a file system 3 which is a remote file system (in the figure). The printer 1 reads a file of the file system 3 in accordance with a predetermined event such as completion of preparation for printing or the like, and expands the file in the image memory (in the figure). Then, the printer 1 supplies the image data developed in the image memory to the print engine according to the operation state of the print engine, thereby realizing printing (in the figure). When receiving the print preview instruction instead of the print instruction, the host computer 2 displays the image data by executing an application such as a graphic editor when the image data is written to the file system 3. And may be able to edit it.

【0027】図2は、本実施形態に係るホストコンピュ
ータ2の一例を示す機能ブロック図である。ホストコン
ピュータ2は、ネットワークNと通信可能なように接続
される。また、ホストコンピュータ2は、例えば、ハー
ドディスク装置やDVD−RAM等により実現される補
助記憶装置としてのファイルシステム3を有する。ホス
トコンピュータ2は、OSの制御の下、各種のプログラ
ムを実行し、所定の機能を実現する。
FIG. 2 is a functional block diagram showing an example of the host computer 2 according to the present embodiment. The host computer 2 is connected to be able to communicate with the network N. The host computer 2 has a file system 3 as an auxiliary storage device realized by, for example, a hard disk device or a DVD-RAM. The host computer 2 executes various programs under the control of the OS, and realizes predetermined functions.

【0028】アプリケーションプログラム(以下「アプ
リケーション」という。)Aは、例えば、テキストデー
タやベクトル形式のグラフィックデータからなるドキュ
メントデータを扱うワードプロセッサ等の実行モジュー
ルであり、アプリケーションBは、グラフィックエディ
タ等の実行モジュールである。なお、アプリケーション
Bは、ビットマップ形式のイメージデータを編集可能で
あることが好ましい。
An application program (hereinafter referred to as an “application”) A is an execution module such as a word processor that handles document data composed of text data and vector-format graphic data, for example, and an application B is an execution module such as a graphic editor. It is. It is preferable that the application B can edit the image data in the bitmap format.

【0029】プリンタドライバ21は、例えばアプリケ
ーションAに対して印刷の指示が与えられ、アプリケー
ションAからドキュメントデータおよび印刷に必要な各
種パラメータが引き渡されると、このドキュメントデー
タに基づいてプリントジョブデータを生成する。プリン
トジョブデータは、プリンタごとに用意されているプリ
ンタ用の解釈言語である。プリンタドライバ21は、プ
リントジョブデータを生成すると、これを通信部22に
送出する。
The printer driver 21 generates a print job data based on the document data when, for example, a print instruction is given to the application A and the application A transfers the document data and various parameters necessary for printing. . The print job data is a printer interpretation language prepared for each printer. After generating the print job data, the printer driver 21 sends the print job data to the communication unit 22.

【0030】通信部22は、LAN等のネットワークN
に接続され、プリンタ1や他のホストコンピュータとの
間で通信を行うためのものである。通信部22は、各種
ハードウェアおよびLANドライバ等により構成され
る。
The communication unit 22 includes a network N such as a LAN.
To communicate with the printer 1 and other host computers. The communication unit 22 includes various hardware, a LAN driver, and the like.

【0031】ファイル管理部23は、ファイルシステム
3に対する読み込みや書き込み等のファイルアクセス
(ファイル操作)の要求に応じてその処理を行い、処理
結果を要求元に返答する。また、ファイル管理部23
は、ファイルシステム3をリモートファイルシステムの
関係にあるクライアント(本実施形態ではプリンタ1が
相当する。)からのファイルアクセスの要求を受け付け
る。つまり、ファイル管理部23は、ネットワークファ
イルシステム(NFS;Network File System)等のフ
ァイル共有機能を提供し、ファイル共有を実現する。な
お、ここで、NFSとは、ネットワーク上でファイルシ
ステムにリモートアクセスする広範な機能を提供するも
のをいい、分散ファイルシステム(DFS;Distribute
d File System)と同義であるものとする。これによ
り、ファイル管理部23は、アプリケーションAあるい
はBまたはネットワークNを介して図示しないクライア
ントからファイルシステム3に対するファイルアクセス
の要求があると、その要求に応じた処理を行い、処理結
果を要求元に返答する。
The file management unit 23 performs a process in response to a request for file access (file operation) such as reading or writing to the file system 3, and returns a processing result to the request source. The file management unit 23
Accepts a file access request from a client (in the present embodiment, the printer 1 corresponds to the file system 3) that has a relationship with the remote file system. That is, the file management unit 23 provides a file sharing function such as a network file system (NFS) to realize file sharing. Here, NFS refers to a system that provides a wide range of functions for remotely accessing a file system on a network, and includes a distributed file system (DFS).
d File System). Accordingly, when a file access request to the file system 3 is received from a client (not shown) via the application A or B or the network N, the file management unit 23 performs a process according to the request, and sends a processing result to the request source. reply.

【0032】図3は、本実施形態に係るプリンタ1の構
成を示す機能ブロック図である。同図に示すように、プ
リンタ1は、通信部31、ワークメモリ32、イメージ
データ生成部33、イメージメモリ34、イメージデー
タ管理部35、マウント情報記憶部36、エンジン制御
部37およびプリントエンジン38を備える。
FIG. 3 is a functional block diagram showing the configuration of the printer 1 according to the present embodiment. As shown in FIG. 1, the printer 1 includes a communication unit 31, a work memory 32, an image data generation unit 33, an image memory 34, an image data management unit 35, a mount information storage unit 36, an engine control unit 37, and a print engine 38. Prepare.

【0033】通信部31は、LAN等のネットワークN
に接続され、ホストコンピュータ2との間で通信を行う
ためのものである。通信部31は、各種ハードウェアお
よびLANドライバ等により構成される。
The communication unit 31 includes a network N such as a LAN.
And for communication with the host computer 2. The communication unit 31 includes various hardware, a LAN driver, and the like.

【0034】ワークメモリ32は、ホストコンピュータ
2から送出されるプリントジョブデータを一時的に記憶
する。
The work memory 32 temporarily stores print job data sent from the host computer 2.

【0035】イメージデータ生成部33は、ワークメモ
リ32に記憶されたプリンタジョブデータに基づいてラ
スタ形式のイメージデータを生成し、イメージメモリ3
4に書き込む。イメージデータ生成部33は、1ページ
分のイメージデータの生成を完了すると、その旨をイメ
ージデータ管理部35に通知し、イメージデータ管理部
35からの読み出し完了の通知を待って、次ページに対
するイメージデータの生成を開始する。
The image data generator 33 generates raster image data based on the printer job data stored in the work memory 32,
Write to 4. When the generation of the image data for one page is completed, the image data generation unit 33 notifies the image data management unit 35 of the completion, waits for the notification of the completion of reading from the image data management unit 35, and waits for the image for the next page. Start generating data.

【0036】イメージメモリ34は、印刷用紙1ページ
分のイメージデータを記憶する。イメージメモリ34
は、例えば、DRAMやSRAMで実現される。
The image memory 34 stores image data for one page of printing paper. Image memory 34
Is realized by, for example, a DRAM or an SRAM.

【0037】イメージデータ管理部35は、イメージデ
ータ生成部33から1ページ分のイメージデータの生成
を完了した旨の通知を受け取ると、プリントジョブデー
タを送出したホストコンピュータ名およびマウント情報
記憶部36に記憶されたマウント情報に従って、イメー
ジメモリ34に展開されたイメージデータをファイルシ
ステム3にファイル形式で書き出すための処理を行う。
また、イメージデータ管理部35は、所定のイベントに
従ってホストコンピュータ2に対してイメージデータの
読み出し要求を行い、この要求に応じてホストコンピュ
ータ2から送出されてくるファイル形式のイメージデー
タをイメージメモリ34に展開する。
Upon receiving the notification from the image data generation unit 33 that the generation of one page of image data has been completed, the image data management unit 35 stores the name of the host computer that sent the print job data and the mount information storage unit 36. According to the stored mount information, a process for writing the image data expanded in the image memory 34 to the file system 3 in a file format is performed.
Further, the image data management unit 35 issues a read request for image data to the host computer 2 in accordance with a predetermined event, and stores the image data in a file format transmitted from the host computer 2 in response to this request in the image memory 34. expand.

【0038】マウント情報記憶部36は、プリンタ1が
ファイルシステム3をマウントするために必要なマウン
ト情報を記憶する。図4は、マウント情報記憶部36に
記憶されるマウント情報のフォーマット例を示す図であ
る。同図において、最初のフィールドは、リモートホス
ト名とリモートホストに管理されるファイルシステムの
マウントポイントへのパス名を示している。2番目のフ
ィールドは、リモートファイルシステムがマウントされ
るプリンタの位置を示している。3番目のフィールド
は、NFS等のマウント形式を示し、4番目のフィール
ドは、例えば、ファイルの属性情報を示す。マウント情
報記憶部36に記憶されたマウント情報は、プリンタ1
の図示しない操作パネル等から入力されるように構成
し、または通信部31を介してホストコンピュータ2か
ら入力されるように構成してもよい。
The mount information storage unit 36 stores mount information necessary for the printer 1 to mount the file system 3. FIG. 4 is a diagram illustrating a format example of the mount information stored in the mount information storage unit 36. In the figure, the first field shows a remote host name and a path name to a mount point of a file system managed by the remote host. The second field indicates the location of the printer on which the remote file system is mounted. The third field indicates a mount format such as NFS, and the fourth field indicates, for example, file attribute information. The mount information stored in the mount information storage unit 36 is
May be configured to be input from an operation panel (not shown) or the like, or may be configured to be input from the host computer 2 via the communication unit 31.

【0039】エンジン制御部37は、イメージメモリ3
4にイメージデータが展開され、イメージデータ制御部
35からその旨の通知を受け取ると、プリントエンジン
38を制御しながら、イメージメモリに展開されたラス
タ形式のイメージデータを逐次読み出して、これをプリ
ントエンジン38に送出する。
The engine control unit 37 includes the image memory 3
When the image data is developed in the image data controller 4 and a notification to that effect is received from the image data controller 35, the raster image data developed in the image memory is sequentially read out while controlling the print engine 38, and is read out by the print engine. 38.

【0040】プリントエンジン38は、印刷用紙に印刷
を行うものである。プリントエンジン38は、例えばレ
ーザプリンタであれば、レーザ照射機構や感光体ドラ
ム、熱定着機構、用紙送り機構等により構成される。
The print engine 38 prints on printing paper. The print engine 38 includes, for example, a laser irradiation mechanism, a photosensitive drum, a heat fixing mechanism, a paper feeding mechanism, and the like in the case of a laser printer.

【0041】次に、上記のように構成された本実施形態
に係るプリントシステムの動作について説明する。図
5、本実施形態に係るプリントシステムの動作例を説明
するための図である。
Next, the operation of the printing system according to this embodiment configured as described above will be described. FIG. 5 is a diagram for explaining an operation example of the print system according to the present embodiment.

【0042】すなわち、ホストコンピュータ2は、ユー
ザ等から印刷の指示を受け付けると、そのドキュメント
データをプリンタドライバ21に引き渡す。プリンタド
ライバ21は、そのドキュメントデータに基づいてプリ
ンタジョブデータを生成する(図中)。ホストコンピ
ュータ2は、プリンタドライバ21によって生成された
プリンタジョブデータをプリンタ1に送出する(図中
)。
That is, when receiving a print instruction from a user or the like, the host computer 2 delivers the document data to the printer driver 21. The printer driver 21 generates printer job data based on the document data (in the figure). The host computer 2 sends the printer job data generated by the printer driver 21 to the printer 1 (in the figure).

【0043】プリンタ1は、ホストコンピュータ2から
プリントジョブデータを受け取ると、イメージデータを
生成し、イメージメモリ34に展開する(図中)。プ
リンタ1は、1ページ分のイメージデータを生成した時
点で、リモートファイルシステムの関係にあるファイル
システム3にそのイメージデータを所定のファイル形式
で書き出し、ホストコンピュータ2は、プリンタ1の書
き込み要求に基づいてイメージデータをファイルシステ
ム3に記憶する(図中)。なお、プリンタ1は1ペー
ジ分のファイル書き出しが終了すると、次のページのイ
メージデータを生成し、同様に、ファイルシステム3に
書き出すことになる。
Upon receiving the print job data from the host computer 2, the printer 1 generates image data and expands the image data in the image memory 34 (in the figure). When the printer 1 generates one page of image data, the printer 1 writes the image data in a predetermined file format to the file system 3 that is related to the remote file system. To store the image data in the file system 3 (in the figure). When writing of the file for one page is completed, the printer 1 generates image data of the next page, and similarly writes the image data to the file system 3.

【0044】プリンタ1は、所定のタイミングで、例え
ば印刷開始の指示を受け付けると、ファイルシステム3
に対して読み出し要求を送出する(図中)。ホストコ
ンピュータ2は、その読み出し要求に基づいてファイル
システム3からイメージデータを読み出して、これをプ
リンタ1に送出する(図中)。プリンタ1は、ファイ
ルシステム3から読み出したイメージデータをイメージ
メモリ34に展開する(図中)。プリンタ1は、イメ
ージメモリ34に1ページ分のイメージデータが展開さ
れると、これをプリントエンジン38に供給し、印刷を
行う(図中)。プリンタ1は、イメージデータをプリ
ントエンジン38に供給することにより生じたイメージ
メモリ34上の空き領域に次ページ分のイメージデータ
を展開すべく、同様に、読み出し要求を送出する。プリ
ンタ1は、全ページ分終了するまで、上記の動作を繰り
返す。なお、ホストコンピュータ2が、印刷の指示の代
わりに印刷プレビューを受け付けた場合には、ファイル
システム3イメージデータが格納された時点で、グラフ
ィックエディタを起動し、このグラフィックエディタ中
にイメージデータを読み込み、表示、編集可能なように
構成してもよい。また、この場合に、グラフィックエデ
ィタ上から印刷の指示が与えられた場合には、プリンタ
1にイメージデータをそのまま送出し、プリンタ1はこ
れをイメージメモリ34に展開して、プリントエンジン
38に供給するようにしてもよい。
When the printer 1 receives, for example, an instruction to start printing at a predetermined timing, the file system 3
A read request is sent to the device (in the figure). The host computer 2 reads the image data from the file system 3 based on the read request and sends it to the printer 1 (in the figure). The printer 1 loads the image data read from the file system 3 into the image memory 34 (in the figure). When one page of image data is developed in the image memory 34, the printer 1 supplies the image data to the print engine 38 and performs printing (in the figure). The printer 1 similarly sends a read request to expand the image data for the next page into a free area in the image memory 34 generated by supplying the image data to the print engine 38. The printer 1 repeats the above operation until all pages have been completed. When the host computer 2 accepts a print preview instead of a print instruction, the graphic editor is activated when the image data is stored in the file system 3, and the image data is read into the graphic editor. You may comprise so that display and edit are possible. In this case, when a print instruction is given from the graphic editor, the image data is sent to the printer 1 as it is, and the printer 1 expands the image data in the image memory 34 and supplies it to the print engine 38. You may do so.

【0045】以上のように本実施形態によれば、プリン
タは、ホストコンピュータから送出されたプリントジョ
ブデータに基づいて生成したイメージデータを、リモー
トファイルシステムに記憶させることができるようにな
る。従って、ユーザは、ファイルシステムに記憶された
イメージデータを、グラフィックエディタ等のアプリケ
ーションプログラム中で読み出すことによって、印刷プ
レビュー画面として表示させることができるとともに、
これを編集することができるようになる。
As described above, according to the present embodiment, the printer can store the image data generated based on the print job data sent from the host computer in the remote file system. Therefore, the user can display the image data stored in the file system as a print preview screen by reading out the image data in an application program such as a graphic editor.
You will be able to edit this.

【0046】また、本実施形態によれば、プリンタによ
って生成されたイメージデータを印刷プレビュー画面と
して表示するので、例えばプリンタに搭載された固有の
フォントを使用するような場合であっても、印刷結果を
忠実に再現したものとなる。
Further, according to the present embodiment, the image data generated by the printer is displayed as a print preview screen. Therefore, even when a font unique to the printer is used, for example, the print result is displayed. Will be faithfully reproduced.

【0047】さらに、本実施形態によれば、プリンタは
印刷すべきプリントデータを保持する必要がなく、印刷
待ちのプリントデータについてはその格納場所に関する
情報を保持しておき、必要に応じてプリントデータ(イ
メージデータ)を取得すればよいことになる。
Further, according to the present embodiment, the printer does not need to hold the print data to be printed, and holds the information on the storage location of the print data waiting to be printed, and if necessary, the print data. (Image data).

【0048】なお、本実施形態において、プリンタ1
は、生成したすべてのイメージデータをファイルシステ
ム3に一旦記憶させることとしたが、先頭ページに対応
するイメージデータについては、そのままエンジン制御
部37が読み出すように構成してもよい。このようにす
れば、先頭ページ分のイメージデータをファイルシステ
ム3から読み出す必要がなく、ネットワーク負荷が軽減
されることになる。
In this embodiment, the printer 1
Is to temporarily store all the generated image data in the file system 3, but the image data corresponding to the first page may be read by the engine control unit 37 as it is. By doing so, it is not necessary to read the image data for the first page from the file system 3, and the network load is reduced.

【0049】また、本実施形態では、プリンタ1は、イ
メージメモリに所定の単位ページ分のイメージデータを
展開し、プリントエンジンに供給することとしたが、例
えば、インクジェットプリンタ等のシリアルプリンタの
場合には、1ライン分のイメージデータをファイルシス
テム3から部分的に読み出すようにしても良い。
In the present embodiment, the printer 1 develops image data for a predetermined unit page in the image memory and supplies it to the print engine. However, for example, in the case of a serial printer such as an ink jet printer, Alternatively, one line of image data may be partially read from the file system 3.

【0050】[第2の実施形態]次に、カラー対応型の
プリンタの場合について説明する。すなわち、本実施形
態は、カラー対応型のプリンタにおいて、生成したCM
YK各成分ごとのイメージデータを一旦リモートファイ
ルに記憶し、プリントエンジンに供給する際に、リモー
トファイルからCMYK各成分ごとのイメージデータを
順次読み出して印刷することを特徴とする。
[Second Embodiment] Next, a case of a color compatible printer will be described. That is, in the present embodiment, the generated CM
The image data for each of the Y, M, and K components is temporarily stored in a remote file, and when supplied to the print engine, the image data for each of the C, M, Y, and K components is sequentially read from the remote file and printed.

【0051】図6は、本実施形態に係るプリンタの構成
を示す機能ブロック図である。なお、同図において、上
記実施形態と同じ機能実現手段については、同じ符号を
付している。
FIG. 6 is a functional block diagram showing the configuration of the printer according to this embodiment. In the figure, the same reference numerals are assigned to the same function realizing means as in the above embodiment.

【0052】イメージデータ生成部33は、ワークメモ
リ32に記憶されたプリンタジョブデータに基づいてR
GBイメージデータを生成する。RGBイメージデータ
は、画像を構成する各画素のRGB成分の階調レベルを
示すデータである。本実施形態では、RGBイメージデ
ータは、1画素1成分あたり8ビット(つまり256階
調)で表現されるものとする。
The image data generator 33 generates an image based on the printer job data stored in the work memory 32.
Generate GB image data. The RGB image data is data indicating a gradation level of an RGB component of each pixel forming an image. In the present embodiment, it is assumed that the RGB image data is represented by 8 bits (that is, 256 gradations) per one pixel component.

【0053】色変換部61は、RGBイメージデータを
CMYKイメージデータに変換する。CMYKイメージ
データは、CMYK成分の階調レベルを示すデータであ
る。本実施形態では、CMYKイメージデータは、1画
素1成分あたり8ビット(つまり256階調)で表現さ
れるものとする。すなわち、色変換部61は、1画素あ
たり24ビットで表現されるRGBイメージデータに基
づいて、1画素あたり8ビットで表現されるCMYK各
成分ごとの単色のイメージデータに変換する。図7
(a)は、ページとそのページを構成するCMYK各成
分ごとのイメージデータとの関係を示す図である。つま
り、色変換部61は、1ページを構成するCMYKすべ
ての成分のイメージデータを生成するために、イメージ
データ生成部33からRGBイメージデータを4回受け
取ることになる。色変換部62は、変換したCMYKい
ずれかの成分のイメージデータをハーフトーン処理部6
2に送出する。
The color converter 61 converts RGB image data into CMYK image data. The CMYK image data is data indicating a gradation level of a CMYK component. In the present embodiment, it is assumed that CMYK image data is represented by 8 bits (that is, 256 gradations) per one pixel component. That is, the color conversion unit 61 converts the RGB image data represented by 24 bits per pixel into monochromatic image data for each CMYK component represented by 8 bits per pixel. FIG.
(A) is a diagram showing a relationship between a page and image data for each of CMYK components constituting the page. That is, the color conversion unit 61 receives RGB image data from the image data generation unit 33 four times in order to generate image data of all the CMYK components forming one page. The color conversion unit 62 converts the converted image data of one of the CMYK components into a halftone processing unit 6.
Send to 2.

【0054】ハーフトーン処理部62は、色変換部61
から送出されるCMYK各成分ごとのイメージデータに
対して、例えばスクリーン法によるハーフトーン処理を
行って、CMYK各成分ごとの2値化したイメージデー
タ(以下「ハーフトーンイメージデータ」という。)を
生成する。スクリーン法とは、濃度(階調)の上昇に伴
って網点を所定のパターンで成長させることで濃淡を表
現する方法である。つまり、ハーフトーンイメージデー
タは、画素ごとに付着させるべきCMYK各色のトナー
のサイズを示すことになる。なお、本実施形態では、ハ
ーフトーン処理としてスクリーン法を用いたが、これに
限定する趣旨ではない。例えば、誤差拡散法、ディザ
法、パターンディザ法等を用いてもよい。ハーフトーン
処理部62は、生成したハーフトーンイメージデータを
イメージメモリ34に書き込む。
The halftone processing section 62 includes a color conversion section 61
For example, halftone processing by the screen method is performed on the image data for each of the CMYK components sent from, to generate binarized image data for each of the CMYK components (hereinafter, referred to as “halftone image data”). I do. The screen method is a method of expressing shading by growing halftone dots in a predetermined pattern as the density (gradation) increases. That is, the halftone image data indicates the size of the toner of each color of CMYK to be attached to each pixel. In the present embodiment, the screen method is used as the halftone processing, but the present invention is not limited to this. For example, an error diffusion method, a dither method, a pattern dither method, or the like may be used. The halftone processing unit 62 writes the generated halftone image data into the image memory 34.

【0055】イメージデータ管理部35は、イメージメ
モリ34に1ページ分のハーフトーンデータが書き込ま
れると、マウント情報記憶部36に記憶されたマウント
情報に従って、イメージメモリ34に書き込まれたイメ
ージデータをファイルシステム3にファイル形式で書き
出すための処理を行う。また、イメージデータ管理部3
5は、所定のイベントに従ってファイルシステム3から
イメージデータをCMYK各成分ごとのハーフトーンイ
メージデータを順次読み出して、これをイメージメモリ
34に展開する。図7(b)は、各ページの各カラー成
分ごとのイメージデータ(ハーフトーンイメージデー
タ)とファイルシステム3上のファイルとの関係を示し
ている。このように、ファイルシステム3上には、各ペ
ージの各カラー成分ごとのハーフトーンイメージデータ
が所定のファイル形式で格納されることになる。
When the halftone data of one page is written in the image memory 34, the image data management unit 35 stores the image data written in the image memory 34 in a file according to the mount information stored in the mount information storage unit 36. A process for writing to the system 3 in a file format is performed. The image data management unit 3
5 sequentially reads the halftone image data for each of the CMYK components from the image data from the file system 3 in accordance with a predetermined event, and expands the halftone image data in the image memory 34. FIG. 7B shows a relationship between image data (halftone image data) for each color component of each page and a file on the file system 3. As described above, the halftone image data for each color component of each page is stored in the file system 3 in a predetermined file format.

【0056】エンジン制御部37は、イメージデータ3
4に展開されたハーフトーンイメージデータに基づいて
レーザパルスをパルス幅変調した後、プリントエンジン
38に供給する。これにより、プリントエンジン38
は、パルス幅変調されたレーザパルスビームによってC
MYK各色ごとにトナー画像を形成し、これら各色ごと
のトナー画像を重ね合わせて、印刷記録媒体にカラー画
像として転写し、カラー印刷を実現する。
The engine control unit 37 stores the image data 3
After the laser pulse is pulse width modulated based on the halftone image data developed in step 4, the laser pulse is supplied to the print engine 38. Thereby, the print engine 38
Is C by a pulse width modulated laser pulse beam.
A toner image is formed for each color of MYK, and the toner images for each color are superimposed and transferred as a color image on a print recording medium to realize color printing.

【0057】以上のように本実施形態によれば、プリン
タは、ホストコンピュータから送出されたプリントジョ
ブデータに基づいて生成したイメージデータを、リモー
トファイルシステムに記憶させることができるようにな
る。特に、本実施形態では、CMYK各成分ごとのイメ
ージデータをリモートファイルシステムに記憶させ、プ
リンタエンジンに供給する時点で、CMYK各成分ごと
に順次読み出してイメージメモリに展開するようにして
いるので、容量の小さなイメージメモリを採用すること
ができるようになる。これにより、モノクロ対応型のプ
リンタと同程度の小容量のイメージメモリによってカラ
ー印刷を可能にするプリンタを実現することができるよ
うになる。
As described above, according to the present embodiment, the printer can store the image data generated based on the print job data sent from the host computer in the remote file system. In particular, in the present embodiment, the image data for each of the CMYK components is stored in the remote file system, and when the image data is supplied to the printer engine, the CMYK components are sequentially read out and developed in the image memory. Can use a small image memory. As a result, it is possible to realize a printer capable of performing color printing with an image memory having the same small capacity as a monochrome compatible printer.

【0058】[第3の実施形態]本実施形態は、ホスト
コンピュータから送出されたプリンタジョブデータに基
づいて生成したイメージデータを、プリンタジョブデー
タを送出したホストコンピュータのファイルシステムで
はなく、予め指定された他のホストコンピュータのファ
イルシステムに記憶することを特徴とする。
[Third Embodiment] In this embodiment, image data generated based on printer job data sent from a host computer is not specified in the file system of the host computer sending the printer job data, but is specified in advance. Stored in a file system of another host computer.

【0059】図8は、本実施形態に係るプリントシステ
ムの概略構成を示す図である。すなわち、アプリケーシ
ョンプログラムを実行しているホストコンピュータ2a
は、ユーザ等から印刷の指示が与えられると、そのアプ
リケーションプログラムが扱っているドキュメントデー
タをプリンタドライバに引き渡してプリントジョブデー
タを生成し、これをプリンタ1に送出する(図中)。
プリンタ1は、ホストコンピュータ1からプリントジョ
ブデータを受け取ると、これを解釈してラスタ形式のイ
メージデータを生成し、予め指定されたホストコンピュ
ータ2bのファイルシステム3に書き込む(図中)。
プリンタ1は、印刷準備完了等の所定のイベントに従っ
てファイルシステム3のファイルを読み出して、イメー
ジメモリに展開する(図中)。そして、プリンタ1
は、イメージメモリに展開したイメージデータを、プリ
ントエンジンの動作状態に応じて、プリントエンジンに
供給し、印刷を実現する(図中)。なお、ホストコン
ピュータ2aは、印刷指示の代わりに印刷プレビュー指
示を受け取った場合には、ホストコンピュータ2bのフ
ァイルシステム3にイメージデータが書き込まれた時点
で、グラフィックエディタ等のアプリケーションを実行
することにより、イメージデータを表示させ、これを編
集できるようにしてもよい。
FIG. 8 is a diagram showing a schematic configuration of a print system according to the present embodiment. That is, the host computer 2a executing the application program
When a print instruction is given from a user or the like, the print data is transferred to a printer driver by generating document data handled by the application program, and is sent to the printer 1 (in the figure).
Upon receiving the print job data from the host computer 1, the printer 1 interprets the print job data, generates raster image data, and writes it to the file system 3 of the host computer 2b designated in advance (in the figure).
The printer 1 reads a file of the file system 3 in accordance with a predetermined event such as completion of preparation for printing or the like, and expands the file in the image memory (in the figure). And printer 1
Supplies the image data developed in the image memory to the print engine in accordance with the operation state of the print engine, thereby realizing printing (in the figure). When receiving the print preview instruction instead of the print instruction, the host computer 2a executes an application such as a graphic editor when the image data is written to the file system 3 of the host computer 2b. The image data may be displayed and edited.

【0060】[その他の実施形態]上記各実施形態は、
本発明を説明するための例示であり、本発明をこれらの
実施形態にのみ限定する趣旨ではない。本発明は、その
要旨を逸脱しない限り、さまざまな形態で実施すること
ができる。例えば、上記機能実現手段の動作をシーケン
シャルに説明したが、特にこれにこだわるものではな
い。従って、動作に矛盾が生じない限り、処理の順序を
入れ替えまたは並行動作するように構成しても良い。
[Other Embodiments] Each of the above embodiments is
This is an example for describing the present invention, and is not intended to limit the present invention to only these embodiments. The present invention can be implemented in various forms without departing from the gist thereof. For example, although the operation of the function realizing means has been described sequentially, it is not particularly limited to this. Therefore, as long as no inconsistency occurs in the operation, the order of processing may be changed or the operation may be performed in parallel.

【0061】また、上記各実施形態では、プリンタ1が
ネットワークファイルシステム(NFS)によって、リ
モートファイルシステムにアクセスすることとしたが、
FTP(File Transfer Protocol)によってアクセスす
るようにしてもよい。
In each of the above embodiments, the printer 1 accesses the remote file system by the network file system (NFS).
Access may be made by FTP (File Transfer Protocol).

【0062】さらに、上記各実施形態では、生成したイ
メージデータ(カラーの場合は各成分ごとのイメージデ
ータ)をファイルシステム上に単位ページごとにファイ
ル形式で記憶することとしたが、例えば、ファイル自体
を1つで構成し、このファイルから必要なイメージデー
タを部分的に読み出すようにしてもよい。従って、イン
クジェットプリンタ等のシリアルプリンタの場合には、
1ライン分のイメージデータをファイルシステム3から
部分的に読み出すようにしても良い。
Further, in each of the above embodiments, the generated image data (in the case of color, image data for each component) is stored in a file system in a file format for each unit page. May be configured as one, and necessary image data may be partially read from this file. Therefore, in the case of a serial printer such as an ink jet printer,
One line of image data may be partially read from the file system 3.

【0063】[0063]

【発明の効果】本発明によれば、プリンタは、ホストコ
ンピュータから送出されたプリントジョブデータに基づ
いて生成したイメージデータを、ホストコンピュータに
よって管理されるファイルシステムに記憶させることが
できるようになる。
According to the present invention, a printer can store image data generated based on print job data sent from a host computer in a file system managed by the host computer.

【0064】これにより、ホストコンピュータは、プリ
ンタによって生成されたイメージデータを他のファイル
と同様に扱うことができるようになる。また、プリンタ
は、ホストコンピュータのファイルシステムを利用する
ことができるようになる。
As a result, the host computer can handle image data generated by the printer in the same manner as other files. In addition, the printer can use the file system of the host computer.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】第1の実施形態に係るプリントシステムの概略
構成を説明するための図
FIG. 1 is a diagram for explaining a schematic configuration of a print system according to a first embodiment;

【図2】第1の実施形態に係るホストコンピュータ2の
一例を示す機能ブロック図
FIG. 2 is a functional block diagram illustrating an example of a host computer 2 according to the first embodiment.

【図3】第1の実施形態に係るプリンタ1の構成を示す
機能ブロック図
FIG. 3 is a functional block diagram illustrating a configuration of the printer 1 according to the first embodiment.

【図4】マウント情報のフォーマット例を示す図FIG. 4 is a diagram showing a format example of mount information;

【図5】第1の実施形態に係るプリントシステムの動作
例を説明するための図
FIG. 5 is a view for explaining an operation example of the print system according to the first embodiment;

【図6】第2の実施形態に係るプリンタ1の構成を示す
機能ブロック図
FIG. 6 is a functional block diagram illustrating a configuration of a printer 1 according to a second embodiment.

【図7】ページを構成するカラーイメージデータを説明
するための図
FIG. 7 is a diagram for explaining color image data constituting a page;

【図8】第3の実施形態に係るプリントシステムの概略
構成を示す図
FIG. 8 is a diagram illustrating a schematic configuration of a print system according to a third embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…プリンタ 2…ホストコンピュータ 3…ファイルシステム 21…プリンタドライバ 22…ホストコンピュータ側通信部 23…ファイル管理部 31…プリンタ側通信部 32…ワークメモリ 33…イメージデータ生成部 34…イメージメモリ 35…イメージデータ管理部 36…マウント情報記憶部 37…エンジン制御部 38…プリントエンジン 1. Printer 2. Host computer 3. File system 21 ... Printer driver 22: Host computer side communication unit 23: File management unit 31 Communication part on printer side 32 ... Work memory 33 ... Image data generation unit 34 ... Image memory 35 ... Image data management unit 36 ... Mount information storage unit 37 ... Engine control unit 38 ... Print engine

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平7−175610(JP,A) 特開 平6−110626(JP,A) 特開 平9−198217(JP,A) 特開 平6−214731(JP,A) 特開 平9−50354(JP,A) 特開 平11−55501(JP,A) 特開 平6−28129(JP,A) ラマン・カンナ,分散コンピューティ ング環境−実現と戦略−,日本,株式会 社プレンティスホール出版,1996年 4 月30日,初版,150−153頁 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06F 3/12 B41J 29/38 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of front page (56) References JP-A-7-175610 (JP, A) JP-A-6-110626 (JP, A) JP-A-9-198217 (JP, A) JP-A-6-198217 214731 (JP, A) JP 9-50354 (JP, A) JP 11-55501 (JP, A) JP 6-28129 (JP, A) Raman Canna, distributed computing environment-realization And Strategies, Japan, Prentice Hall Publishing Co., Ltd., April 30, 1996, first edition, pages 150-153 (58) Fields investigated (Int. Cl. 7 , DB name) G06F 3/12 B41J 29 / 38

Claims (11)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 イメージデータをプリントエンジンに供
給することにより印刷を行うプリンタであって、ホスト
コンピュータから送出されるプリントデータに基づいて
イメージデータを生成し、該生成したイメージデータを
所定のマウント情報に従ってネットワーク上のリモート
ファイルシステムに記憶することを特徴とするプリン
タ。
1. A printer for performing printing by supplying image data to a print engine, wherein the printer generates image data based on print data sent from a host computer, and generates the image data based on predetermined mount information. Storing in a remote file system on a network according to the following.
【請求項2】 ホストコンピュータから送出されるプリ
ントデータに基づいて生成したイメージデータを所定の
マウント情報に従って前記ホストコンピュータの記憶装
置に書き出し、前記ホストコンピュータの記憶装置から
読み出したイメージデータに基づいて印刷を行うことを
特徴とするプリンタ。
2. Writing image data generated based on print data sent from a host computer to a storage device of the host computer in accordance with predetermined mount information, and printing based on the image data read from the storage device of the host computer. A printer.
【請求項3】 所定の単位ページを構成するイメージデ
ータを記憶する記憶手段と、ホストコンピュータから送
出されるプリントデータに基づいて前記イメージデータ
を生成する生成手段と、前記記憶手段に記憶されたイメ
ージデータを読み出して所定のマウント情報に従って前
記ホストコンピュータの記憶装置に書き込み、前記ホス
トコンピュータの記憶装置に記憶されたイメージデータ
を読み出して前記記憶手段に書き込むアクセス手段と、 前記記憶手段に記憶されたイメージデータを読み出し
て、印刷記録媒体に対して印刷を行う印刷実行手段に供
給する制御手段とを備えたことを特徴とするプリンタ。
3. A storage unit for storing image data constituting a predetermined unit page, a generation unit for generating the image data based on print data sent from a host computer, and an image stored in the storage unit. An access unit that reads data, writes the data to a storage device of the host computer according to predetermined mount information, reads image data stored in the storage device of the host computer, and writes the read image data to the storage unit; and an image stored in the storage unit. A control unit that reads data and supplies the read data to a print execution unit that performs printing on a print recording medium.
【請求項4】 前記アクセス手段は、前記所定の単位ペ
ージを構成するイメージデータごとに所定のファイル形
式で前記ホストコンピュータの記憶装置に書き込みまた
は読み出すことを特徴とする請求項3記載のプリンタ。
4. The printer according to claim 3, wherein the access unit writes or reads the image data constituting the predetermined unit page in a storage device of the host computer in a predetermined file format.
【請求項5】 前記アクセス手段は、前記制御手段が前
記印刷実行手段に前記第1のイメージデータを供給する
ごとに、前記ホストコンピュータの記憶装置から第2の
イメージデータを読み出すことを特徴とする請求項3ま
たは4記載のプリンタ。
5. The method according to claim 1, wherein the access unit reads out the second image data from the storage device of the host computer every time the control unit supplies the first image data to the print execution unit. The printer according to claim 3 or 4.
【請求項6】 前記制御手段は、前記生成手段によって
生成されたイメージデータが先頭ページを構成すると判
断される場合に、前記生成手段によって生成され前記記
憶手段に記憶された前記先頭ページを構成するイメージ
データを前記印刷実行手段に供給し、前記アクセス手段
は、前記先頭ページの次のページを構成するイメージデ
ータから順に読み出すことを特徴とする請求項3乃至5
記載のプリンタ。
6. The control unit configures the first page generated by the generation unit and stored in the storage unit when it is determined that the image data generated by the generation unit configures a first page. The image data is supplied to the print execution unit, and the access unit sequentially reads out image data constituting a page next to the first page.
The printer described.
【請求項7】 カラー成分ごとのイメージデータをプリ
ントエンジンにそれぞれ供給し、前記カラー成分ごとに
形成される画像を重ね合わせることによりカラー印刷を
行うカラー対応型のプリンタであって、ホストコンピュ
ータから送出されるプリントデータに基づいて前記カラ
ー成分ごとのイメージデータを生成し、該生成したカラ
ー成分ごとのイメージデータのそれぞれを所定のマウン
ト情報に従ってネットワーク上のリモートファイルシス
テムに記憶することを特徴とするプリンタ。
7. A color-compatible printer which supplies image data for each color component to a print engine, and performs color printing by superimposing images formed for each color component. is the generated image data for each of the color components on the basis of the print data, a predetermined mount the respective image data of each color component thus generated
A printer that stores the information in a remote file system on a network according to network information .
【請求項8】 ホストコンピュータから送出されるプリ
ントデータに基づいて生成したカラー成分ごとのイメー
ジデータを所定のマウント情報に従って前記ホストコン
ピュータの記憶装置に書き出し、前記ホストコンピュー
タの記憶装置からカラー成分ごとに順に読み出したイメ
ージデータに基づいてカラー印刷を行うことを特徴とす
るプリンタ。
8. An image data for each color component generated based on print data sent from a host computer is written to a storage device of the host computer in accordance with predetermined mount information , and is stored in a storage device of the host computer for each color component. A printer that performs color printing based on sequentially read image data.
【請求項9】 ホストコンピュータから送出されるプリ
ントデータに基づいて、所定のページを構成するイメー
ジデータをカラー成分ごとに順に生成する生成手段と、
前記生成手段により生成されたいずれか一のカラー成分
のイメージデータを記憶する記憶手段と、前記記憶手段
に記憶されたいずれか一のカラー成分のイメージデータ
を読み出して所定のマウント情報に従って前記ホストコ
ンピュータの記憶装置に書き込み、前記ホストコンピュ
ータの記憶装置に記憶されたいずれか一のカラー成分の
イメージデータを読み出して前記記憶手段に書き込むア
クセス手段と、前記記憶手段に記憶されたいずれか一の
カラー成分のイメージデータを、印刷記録媒体に対して
印刷を行う印刷実行手段に供給する制御手段とを備えた
ことを特徴とするプリンタ。
9. Generating means for sequentially generating image data constituting a predetermined page for each color component based on print data sent from a host computer;
Storage means for storing the image data of any one of the color components generated by the generation means, and the host computer reading the image data of any one of the color components stored in the storage means and according to predetermined mount information Access means for writing image data of any one of the color components stored in the storage device of the host computer and writing the read image data to the storage means, and any one of the color components stored in the storage means A control unit for supplying the image data to a print execution unit for printing on a print recording medium.
【請求項10】 前記アクセス手段は、前記ホストコン
ピュータの記憶装置に記憶された所定のページを構成す
るイメージデータを、カラー成分ごとに順に読み出して
前記記憶手段に書き込むことを特徴とする請求項9記載
のプリンタ。
10. The apparatus according to claim 9, wherein the access unit sequentially reads out image data constituting a predetermined page stored in a storage device of the host computer for each color component and writes the read image data into the storage unit. The printer described.
【請求項11】 ファイルシステムを有するホストコン
ピュータとプリンタとからなるプリントシステムにおい
て、 前記ホストコンピュータは、前記プリンタから送出され
る前記ファイルシステムに対するファイルアクセスの要
求に基づいて所定の処理を行うファイル管理手段を備
え、 前記プリンタは、前記ホストコンピュータから送出され
るプリントジョブデータに基づいてイメージデータを生
成する生成手段と、前記生成手段によって生成されたイ
メージデータを記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記
憶されたイメージデータを読み出して前記ホストコンピ
ュータの記憶装置に書き込み、前記ホストコンピュータ
の記憶装置に記憶されたイメージデータを読み出して前
記記憶手段に書き込むために、所定のマウント情報に従
って前記ファイル管理手段にファイルアクセスの要求を
行うアクセス手段と、前記記憶手段に記憶されたイメー
ジデータを、印刷記録媒体に対して印刷を行う印刷実行
手段に供給する制御手段とを備えたことを特徴とするプ
リントシステム。
11. A print system comprising a host computer having a file system and a printer, wherein the host computer performs a predetermined process based on a file access request for the file system sent from the printer. A printer for generating image data based on print job data sent from the host computer; a storage for storing the image data generated by the generator; and a storage for the printer. The read image data is read and written to the storage device of the host computer, and the image data stored in the storage device of the host computer is read and written to the storage means. Access means for making a file access request to the file management means, and control means for supplying the image data stored in the storage means to print execution means for printing on a print recording medium. Printing system.
JP09073099A 1999-03-31 1999-03-31 Printer, print system Expired - Fee Related JP3536904B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09073099A JP3536904B2 (en) 1999-03-31 1999-03-31 Printer, print system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09073099A JP3536904B2 (en) 1999-03-31 1999-03-31 Printer, print system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000284922A JP2000284922A (en) 2000-10-13
JP3536904B2 true JP3536904B2 (en) 2004-06-14

Family

ID=14006688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09073099A Expired - Fee Related JP3536904B2 (en) 1999-03-31 1999-03-31 Printer, print system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3536904B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006146462A (en) * 2004-11-18 2006-06-08 Seiko Instruments Inc Electronic distribution printing device
JP5906606B2 (en) * 2011-08-15 2016-04-20 セイコーエプソン株式会社 Control device, recording device, control method of control device, and program

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ラマン・カンナ,分散コンピューティング環境−実現と戦略−,日本,株式会社プレンティスホール出版,1996年 4月30日,初版,150−153頁

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000284922A (en) 2000-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7844129B2 (en) Information processing apparatus and its control method
JP4618324B2 (en) Image processing apparatus and program
JP3246313B2 (en) Color printing equipment
JP4165868B2 (en) Printing control method and apparatus
JP2003348366A (en) Method and apparatus for image processing
US20030231345A1 (en) Printer, printing method, medium recording data generation management program, print control device, print control method, medium recording print control program, and print system
JP4522801B2 (en) Image processing apparatus, image processing apparatus control method, image forming apparatus, image forming apparatus control apparatus, program, and recording medium
JP3536904B2 (en) Printer, print system
JP3743184B2 (en) Printing system, printer and print server
JP3550979B2 (en) Image processing device
JP2000267827A (en) Printing system
JPH07186457A (en) Server apparatus
JP2000289262A (en) Printer, print system, print method
JPH11105371A (en) Print processor
JP3814371B2 (en) Information processing apparatus and method
JP3492041B2 (en) Information processing apparatus and print control method
JP4035304B2 (en) Digital information output system
JP2003271368A (en) Print controller and print control method and medium with print control program recorded and print control program
JPH11184662A (en) Method and device for printing form information and recording medium in which the method programmed and recorded
KR100313869B1 (en) Apparatus for generating printing data efficiently and method thereof
JP4307678B2 (en) Image data output device and image data output program storage medium
JP2005222267A (en) Print controller, print control method, program and recording medium remote management system
JP6155955B2 (en) Image forming apparatus, image forming method, and image forming program
JP2003308538A (en) Image processing method and output image
JP3305071B2 (en) Server device

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040309

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080326

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090326

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090326

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100326

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100326

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110326

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120326

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120326

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140326

Year of fee payment: 10

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees