JP3529748B2 - コムジェネレータを用いた超伝導ミクサのサイドバンド比の測定方法及びその装置 - Google Patents

コムジェネレータを用いた超伝導ミクサのサイドバンド比の測定方法及びその装置

Info

Publication number
JP3529748B2
JP3529748B2 JP2001248800A JP2001248800A JP3529748B2 JP 3529748 B2 JP3529748 B2 JP 3529748B2 JP 2001248800 A JP2001248800 A JP 2001248800A JP 2001248800 A JP2001248800 A JP 2001248800A JP 3529748 B2 JP3529748 B2 JP 3529748B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
comb generator
mixer
ratio
measuring
sideband
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001248800A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003057274A (ja
JP2003057274A5 (ja
Inventor
康雄 福井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Science and Technology Agency
Original Assignee
Japan Science and Technology Agency
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2001248800A priority Critical patent/JP3529748B2/ja
Application filed by Japan Science and Technology Agency filed Critical Japan Science and Technology Agency
Priority to US10/480,840 priority patent/US7003262B2/en
Priority to EP02728070A priority patent/EP1420256B1/en
Priority to PCT/JP2002/004770 priority patent/WO2003016928A1/ja
Priority to DE60221023T priority patent/DE60221023T2/de
Priority to CA002450841A priority patent/CA2450841C/en
Publication of JP2003057274A publication Critical patent/JP2003057274A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3529748B2 publication Critical patent/JP3529748B2/ja
Publication of JP2003057274A5 publication Critical patent/JP2003057274A5/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03DDEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
    • H03D7/00Transference of modulation from one carrier to another, e.g. frequency-changing
    • H03D7/005Transference of modulation from one carrier to another, e.g. frequency-changing by means of superconductive devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
  • Testing Electric Properties And Detecting Electric Faults (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Measurement Of Resistance Or Impedance (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コムジェネレータ
を用いた超伝導(SIS)ミクサのサイドバンド比(S
BR)の測定方法及びその装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ミリ波サブミリ波帯領域は電波天文学及
び大気中の微量分子測定の重要な領域であり、その帯域
での超伝導SISミクサの開発は、世界各地の天文台、
例えば日本の国立天文台、アメリカ国立天文台、独仏電
波天文台等で盛んに行われている。
【0003】ミリ波サブミリ波領域の信号検出技術にお
けるヘテロダイン法は、現在最も一般的に用いられてい
る方法である。このヘテロダインシステムにおいて、上
サイド下サイドの効率をどう扱うかは、検出する電波の
性質とも大きく関わる。即ち、測定すべき電波源の周波
数特性が連続的なスペクトルか、線スペクトル的な性質
をも持つものであるかにより、大きく異なる。前者であ
れば両サイドバンド的な受信器の方が効率が良く、後者
の場合は片サイドバンドの方が良い。
【0004】さらに地上で行なう測定の場合は、大気が
出す放射成分は雑音として受信機器に入ってくるため
に、特に両サイドバンド受信器を用いた線スペクトルの
観測の際に注意を払う必要がある。それは大気のスペク
トルが必ずしも一様でなく、定量すべき分子のスペクト
ル以外の酸素、水蒸気等が高い雑音温度を持つからであ
る。
【0005】また、さらに多くの分子のスペクトルが集
中するミリ波サブミリ波帯では、最も高感度な受信器と
して超伝導(SIS)受信器を用いることが世界的な常
識となっている。そして、このSISミクサを使用して
より広帯域(導波管で決まる帯域:比帯域30〜40
%)での観測を目的としたミクサの開発が進んでいる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
のミクサのサイドバンド比については、必ずしも明確な
状態にされていない。というのは、SISミクサは本来
大きなキャパシタンス成分を持っているものであり、こ
れを打ち消すために様々な工夫がなされているが、これ
らは必ず周波数特性を持つからである。
【0007】よって、必然的に帯域内で一様なサイドバ
ンド比を得ることができない。観測においては、サイド
バンド比により等価的に雑音温度が上下し、線スペクト
ルのの場合はその見かけ上の強度が変化する。そのため
に、精密な電波強度測定を行う上で、サイドバンド比を
知ることが決定的に重要なことである。しかしながら、
現在までそれを知るための本格的な装置の開発は全くな
されていない。
【0008】超伝導ミクサのサイドバンド比(SBR)
は、上サイドバンドの利得(GUSB;出力信号強度P
out,USB と入力信号強度Pin,USBとの比)と下サイドバ
ンドの利得(GLSB ;出力信号強度Pout,LSB と入力信
号強度Pin,LSBとの比)との比で定義される。
【0009】上下の両サイドバンドに信号を入力し、入
力信号強度比(Pin,USB/Pin,LSB)・出力信号強度比
(Pout,USB /Pout,LSB )を測定することができれ
ば、サイドバンド比(SBR)を求めることができる。
【0010】しかしながら、出力信号強度比(P
out,USB /Pout,LSB )を正確に求めることは比較的容
易であるが、入力信号強度比(Pin,USB/Pin,LSB)を
正確に求めることは難しいため、サイドバンド比(SB
R)の測定は困難であった。
【0011】本発明は、上記状況に鑑みて、サイドバン
ド比の測定を的確に行うことにより、より広帯域の高感
度のミリ波サブミリ波の検出を行うことができるコムジ
ェネレータを用いた超伝導ミクサのサイドバンド比の測
定方法及びその装置を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記した目的
を達成するために、 〔1〕コムジェネレータを用いた超伝導ミクサのサイド
バンド比の測定方法において、(a)コムジェネレータ
出力較正用ミクサのサイドバンド比の仮調整を行い、
(b)コムジェネレータ出力較正用疑似天体信号発振器
の信号強度の測定を行い、(c)前記(a)及び(b)
工程を繰り返し行い、前記コムジェネレータ出力較正用
ミクサのサイドバンド比と前記疑似天体信号強度間の関
係の導出を行い、(d)次に、コムジェネレータ出力の
較正を行い、(e)被測定用ミクサのサイドバンド比を
導出することを特徴とする。
【0013】〔2〕上記〔1〕記載のコムジェネレータ
を用いた超伝導ミクサのサイドバンド比の測定方法にお
いて、前記コムジェネレータの出力較正を、バックショ
ートをもつサイドバンド可変型ミクサで行うことを特徴
とする。
【0014】〔3〕上記〔1〕記載のコムジェネレータ
を用いた超伝導ミクサのサイドバンド比の測定方法にお
いて、前記コムジェネレータの基準信号発振器の周波数
を掃引することにより、帯域内のサイドバンド比の周波
数特性を得ることを特徴とする。
【0015】〔4〕コムジェネレータを用いた超伝導ミ
クサのサイドバンド比の測定装置において、コムジェネ
レータ基準信号発振器とコムジェネレータとコムジェネ
レータ出力較正用疑似天体信号発振器と局部発振器とを
具備する信号発振装置と、被測定用超伝導ミクサとコム
ジェネレータ出力較正用超伝導ミクサとを有するデュワ
ーと、温度較正装置と、前記デュワーの出力部に接続さ
れるスペクトラムアナライザーと、前記信号発振装置と
前記デュワーと前記温度較正装置と前記スペクトラムア
ナライザーに接続される電子制御装置とを備え、コムジ
ェネレータ出力信号を前記デュワーに入力することによ
り、被測定用超伝導ミクサのサイドバンド比を導出する
ことを特徴とする。
【0016】〔5〕上記〔4〕記載のコムジェネレータ
を用いた超伝導ミクサのサイドバンド比の測定装置にお
いて、前記コムジェネレータ基準信号発振器が数GHz
の信号を出力することを特徴とする。
【0017】〔6〕上記〔4〕記載のコムジェネレータ
を用いた超伝導ミクサのサイドバンド比の測定装置にお
いて、前記コムジェネレータの基準信号発振器の周波数
を掃引することにより、帯域内のサイドバンド比の周波
数特性を得ることを特徴とする。
【0018】〔7〕上記〔4〕記載のコムジェネレータ
を用いた超伝導ミクサのサイドバンド比の測定装置にお
いて、前記温度較正装置は、常温黒体と、冷却黒体と、
前記電子制御装置によって制御される回転ミラーとを具
備することを特徴とする。
【0019】〔8〕上記〔7〕記載のコムジェネレータ
を用いた超伝導ミクサのサイドバンド比の測定装置にお
いて、雑音温度、電流−電圧特性、IF帯域特性につい
ては、前記電子制御装置によって制御される回転ミラー
を回転させることにより、前記常温黒体、冷却黒体の測
定を自動的に行い、温度の較正を行うことを特徴とす
る。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て詳細に説明する。
【0021】図1は本発明の実施例を示すコムジェネレ
ータを用いた超伝導(SIS)ミクサのサイドバンド比
(SBR)の測定装置のブロック図である。
【0022】この図において、1はデュワー(4Kクラ
イオスタット)、2,6はCGC(クロスガイドカプラ
ー)、3は被測定用超伝導(SIS)ミクサ、4,9は
HEMT増幅器、5,7はホーン、8はコムジェネレー
タ出力較正用超伝導(SIS)ミクサ(バックショート
付)、11は温度較正装置、12は回転ミラー、13は
常温黒体(300K)、14は液体窒素冷却黒体(77
K)、21は信号発振装置、22はコムジェネレータ基
準信号発振器(〜数GHz)、23はコムジェネレー
タ、24,26は方向性結合器、25はコムジェネレー
タ出力較正用疑似天体信号発振器、27はLO(局部発
振)用GUNN発振器、31はコンピュータ(電子制御
装置)、32はAOS(音響光学型分光計)、33はス
ペクトラムアナライザーである。
【0023】上述したように、上下の両サイドバンドに
信号を入力し、入力信号強度比(P in,USB/Pin,LSB
・出力信号強度比(Pout,USB /Pout,LSB )を測定す
ることができれば、サイドバンド比(SBR)を求める
ことができる。出力信号強度比(Pout,USB /P
out,LSB )を正確に求めることは比較的容易であるが、
入力信号強度比(Pin,USB/Pin,LSB)を正確に求める
ことは難しいため、サイドバンド比(SBR)の測定は
困難であった。
【0024】これを解決するために、本発明のサイドバ
ンド比測定方法の原理は以下の通りである。
【0025】図2は本発明の実施例を示すコムジェネレ
ータを用いた超伝導(SIS)ミクサのサイドバンド比
(SBR)の測定のためのサイドバンド比の導出手順を
示す図、図3はそのサイドバンド比の測定例を示す図で
あり、図3(a)はDSB(両サイドバンド)受信器
(右側が上サイド)の測定例、図3(b)はSSB(片
サイドバンド)受信器の測定例をそれぞれ示しており、
横軸はIF周波数、縦軸はIF出力強度を示している。
図4はコムジェネレータ出力較正用超伝導(SIS)ミ
クサのバックショートを変化させた際のコムジェネレー
タで求めた仮のSBRと疑似天体信号の強度との関係を
示す図であり、疑似天体信号の測定値(縦軸)とコムジ
ェネレータの信号比から求めた仮のSBR(横軸)、こ
れより、DSBポイント(真のSBR=0dBの点)を
求める。
【0026】これらの図を用いて本発明のサイドバンド
の測定について説明する。
【0027】(1)コムジェネレータ23は、上サイド
バンドと下サイドバンドの両側に、任意の強度比の信号
を発生できる。なお、コムジェネレータ出力較正用超伝
導(SIS)ミクサ8のバックショートを調整すること
により、図3(a)に示すDSBの状態(右側が上サイ
ド)から図3(b)に示すSSBまでサイドバンド比
(SBR)を変化させることができる。
【0028】まず、コムジェネレータ出力較正用超伝導
(SIS)ミクサ8のIF(中間周波数)出力が最大に
なるようにバックショートを調整する。そこで、コムジ
ェネレータ出力を、上サイドバンドと下サイドバンドの
出力強度がほぼ同じになるよう調整する。この時点で
は、コムジェネレータ出力は未較正であるが、ここを仮
のDSBポイント(信号強度比=1=0dB)とする
(ステップS1)。
【0029】(2)この状態で、コムジェネレータ出力
較正用疑似天体信号発振器25の信号強度をAOS32
を用いて測定する(ステップS2)。
【0030】(3)次に、コムジェネレータの状態はそ
のままで、コムジェネレータ出力較正用超伝導(SI
S)ミクサ8のバックショートを調整し、サイドバンド
比を変化させる。この時の較正用ミクサよりの出力信号
強度比を求めることによりサイドバンド比の仮のDSB
ポイントからの変化量(以下、「仮のサイドバンド比」
と呼ぶ)を求める(ステップS1繰り返し)。
【0031】(4)この状態で、上記(2)により、疑
似天体信号の強度をAOS32で測定する(ステップS
2繰り返し)。
【0032】(5)上記の(3)と(4)を繰り返し、
サイドバンド比を変化させることにより、コムジェネレ
ータ出力較正用超伝導(SIS)ミクサ8の仮のサイド
バンド比−疑似天体信号間の関係を導出する(ステップ
S3)。
【0033】(6)測定される信号強度Pは、両サイド
バンドミクサで測定した場合の強度(PDSB )とサイド
バンド比(SBR)の関数で表される。一般に、PDSB
は未知なので、上記(5)によって、得られた結果を最
小二乗近似することにより、PDSB および「仮のサイド
バンド比」と「真のサイドバンド比」とのズレを求める
(図4参照)。この結果を用いて、コムジェネレータ出
力較正用超伝導(SIS)ミクサ8を両サイドバンド
(DSB)ミクサへと調整する。ミクサがDSB化され
たため、ミクサの出力信号強度比はミクサの入力信号強
度比と等しくなる。すなわち、コムジェネレータ出力の
較正が可能となる。ミクサの出力信号比が1になるよう
にコムジェネレータを調整する(ステップS4)。
【0034】(7)このようにして出力が較正されたコ
ムジェネレータの信号を、被測定用超伝導(SIS)ミ
クサ3に入力することにより、この超伝導(SIS)ミ
クサ3のサイドバンド比(SBR)を求めることができ
る(ステップS5)。
【0035】また、雑音温度、電流−電圧特性、IF帯
域特性については、コンピュータ31によって制御され
た回転ミラー12を回転させることにより、常温黒体
(300K)13、液体窒素冷却黒体(77K)14の
測定を自動的に行うことができる。
【0036】このように本発明によれば、コムジェネレ
ータの出力較正を、バックショートをもつサイドバンド
可変型ミクサで行う。このサイドバンド可変型ミクサの
サイドバンド比の設定精度としては約1dBの誤差をも
つ。これに由来するコムジェネレータの較正の精度も同
様の誤差があり、必然的に測定するミクサのサイドバン
ド比の測定誤差も同様に約1dBとなる。
【0037】また、コムジェネレータの基準信号発振器
の周波数を掃引することにより、帯域内のサイドバンド
比の周波数特性を得ることができる。
【0038】なお、本発明は上記実施例に限定されるも
のではなく、本発明の趣旨に基づいて種々の変形が可能
であり、これらを本発明の範囲から排除するものではな
い。
【0039】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように、本発明に
よれば、以下のような効果を奏することができる。
【0040】(A)サイドバンド比の測定を的確に行う
ことにより、より広帯域の高感度のミリ波サブミリ波の
検出を行うことができる。
【0041】(B)ALMA(アタカマ大型ミリ波サブ
ミリ波干渉計)では、各バンド毎に性能が均一である受
信機を80個以上作製しなければならず、性能評価を短
時間で多数の受信機に対して行う必要があるが、本発明
のミリ波サブミリ波帯SISミクサ評価によれば、それ
を簡単に、しかも容易に実施することができる。
【0042】(C)サイドバンド比を正確に求めるため
には、通常、受信器を望遠鏡に搭載し、天体の強度を測
定するが、本発明によれば、実験室で簡便にサイドバン
ド比を求めることができる。
【0043】(D)コムジェネレータの基準信号発振器
の周波数を掃引することにより、帯域内のサイドバンド
比の周波数特性を得ることができる。
【0044】(E)雑音温度、電流−電圧特性、IF帯
域特性については、電子制御装置によって制御される回
転ミラーを回転させることにより、常温黒体、冷却黒体
の測定を自動的に行い、温度の較正を行うことができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示すコムジェネレータを用い
た超伝導(SIS)ミクサのサイドバンド比(SBR)
の測定装置のブロック図である。
【図2】本発明の実施例を示すコムジェネレータを用い
た超伝導(SIS)ミクサのサイドバンド比(SBR)
の測定のためのサイドバンド比の導出手順を示す図であ
る。
【図3】本発明の実施例を示すサイドバンド比の測定例
を示す図である。
【図4】本発明の実施例を示すコムジェネレータ出力較
正用超伝導(SIS)ミクサのバックショートを変化さ
せた際のコムジェネレータで求めた仮のSBRと疑似天
体信号の強度との関係を示す図である。
【符号の説明】
1 デュワー(4Kクライオスタット) 2,6 CGC(クロスガイドカプラー) 3 被測定用超伝導(SIS)ミクサ 4,9 HEMT増幅器 5,7 ホーン 8 コムジェネレータ出力較正用超伝導(SIS)ミ
クサ(バックショート付) 11 温度較正装置 12 回転ミラー 13 常温黒体(300K) 14 液体窒素冷却黒体(77K) 21 信号発振装置 22 コムジェネレータ基準信号発振器(〜数GH
z) 23 コムジェネレータ 24,26 方向性結合器 25 コムジェネレータ出力較正用疑似天体信号発振
器 27 LO(局部発振)用GUNN発振器 31 コンピュータ(電子制御装置) 32 AOS(音響光学型分光計) 33 スペクトラムアナライザー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01R 31/00 ZAA H01L 39/22 ZAA

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a)コムジェネレータ出力較正用ミクサ
    のサイドバンド比の仮調整を行い、(b)コムジェネレ
    ータ出力較正用疑似天体信号発振器の信号強度の測定を
    行い、(c)前記(a)及び(b)工程を繰り返し行
    い、前記コムジェネレータ出力較正用ミクサのサイドバ
    ンド比と前記疑似天体信号強度間の関係の導出を行い、
    (d)次に、コムジェネレータ出力の較正を行い、
    (e)被測定用ミクサのサイドバンド比を導出すること
    を特徴とするコムジェネレータを用いた超伝導ミクサの
    サイドバンド比の測定方法。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のコムジェネレータを用い
    た超伝導ミクサのサイドバンド比の測定方法において、
    前記コムジェネレータの出力較正を、バックショートを
    もつサイドバンド可変型ミクサで行うことを特徴とする
    コムジェネレータを用いた超伝導ミクサのサイドバンド
    比の測定方法。
  3. 【請求項3】 請求項1記載のコムジェネレータを用い
    た超伝導ミクサのサイドバンド比の測定方法において、
    前記コムジェネレータの基準信号発振器の周波数を掃引
    することにより、帯域内のサイドバンド比の周波数特性
    を得ることを特徴とするコムジェネレータを用いた超伝
    導ミクサのサイドバンド比の測定方法。
  4. 【請求項4】(a)コムジェネレータ基準信号発振器と
    コムジェネレータとコムジェネレータ出力較正用疑似天
    体信号発振器と局部発振器とを具備する信号発振装置
    と、 (b)被測定用超伝導ミクサとコムジェネレータ出力較
    正用超伝導ミクサとを有するデュワーと、 (c)温度較正装置と、 (d)前記デュワーの出力部に接続されるスペクトラム
    アナライザーと、 (e)前記信号発振装置と前記デュワーと前記温度較正
    装置と前記スペクトラムアナライザーに接続される電子
    制御装置とを備え、 (f)コムジェネレータ出力信号を前記デュワーに入力
    することにより、被測定用超伝導ミクサのサイドバンド
    比を導出することを特徴とするコムジェネレータを用い
    た超伝導ミクサのサイドバンド比の測定装置。
  5. 【請求項5】 請求項4記載のコムジェネレータを用い
    た超伝導ミクサのサイドバンド比の測定装置において、
    前記コムジェネレータ基準信号発振器が数GHzの信号
    を出力することを特徴とするコムジェネレータを用いた
    超伝導ミクサのサイドバンド比の測定装置。
  6. 【請求項6】 請求項4記載のコムジェネレータを用い
    た超伝導ミクサのサイドバンド比の測定装置において、
    前記コムジェネレータの基準信号発振器の周波数を掃引
    することにより、帯域内のサイドバンド比の周波数特性
    を得ることを特徴とするコムジェネレータを用いた超伝
    導ミクサのサイドバンド比の測定装置。
  7. 【請求項7】 請求項4記載のコムジェネレータを用い
    た超伝導ミクサのサイドバンド比の測定装置において、
    前記温度較正装置は、常温黒体と、冷却黒体と、前記電
    子制御装置によって制御される回転ミラーとを具備する
    ことを特徴とするコムジェネレータを用いた超伝導ミク
    サのサイドバンド比の測定装置。
  8. 【請求項8】 請求項7記載のコムジェネレータを用い
    た超伝導ミクサのサイドバンド比の測定装置において、
    雑音温度、電流−電圧特性、IF帯域特性については、
    前記電子制御装置によって制御される回転ミラーを回転
    させることにより、前記常温黒体、冷却黒体の測定を自
    動的に行い、温度の較正を行うことを特徴とするコムジ
    ェネレータを用いた超伝導ミクサのサイドバンド比の測
    定装置。
JP2001248800A 2001-08-20 2001-08-20 コムジェネレータを用いた超伝導ミクサのサイドバンド比の測定方法及びその装置 Expired - Fee Related JP3529748B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001248800A JP3529748B2 (ja) 2001-08-20 2001-08-20 コムジェネレータを用いた超伝導ミクサのサイドバンド比の測定方法及びその装置
EP02728070A EP1420256B1 (en) 2001-08-20 2002-05-17 Method and device for determining sideband ratio of superconduction mixer using comb generator
PCT/JP2002/004770 WO2003016928A1 (fr) 2001-08-20 2002-05-17 Procede et dispositif de determination du rapport de bande laterale d'un melangeur supraconducteur au moyen d'un generateur en peigne
DE60221023T DE60221023T2 (de) 2001-08-20 2002-05-17 Verfahren und einrichtung zur bestimmung des seitenbandverhältnisses eines supraleitungsmischers unter verwendung eines kammgenerators
US10/480,840 US7003262B2 (en) 2001-08-20 2002-05-17 Method and device for determining sideband ratio of superconduction mixer using comb generator
CA002450841A CA2450841C (en) 2001-08-20 2002-05-17 Method and device for determining sideband ratios of superconducting mixers using comb generator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001248800A JP3529748B2 (ja) 2001-08-20 2001-08-20 コムジェネレータを用いた超伝導ミクサのサイドバンド比の測定方法及びその装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003057274A JP2003057274A (ja) 2003-02-26
JP3529748B2 true JP3529748B2 (ja) 2004-05-24
JP2003057274A5 JP2003057274A5 (ja) 2004-11-25

Family

ID=19077901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001248800A Expired - Fee Related JP3529748B2 (ja) 2001-08-20 2001-08-20 コムジェネレータを用いた超伝導ミクサのサイドバンド比の測定方法及びその装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7003262B2 (ja)
EP (1) EP1420256B1 (ja)
JP (1) JP3529748B2 (ja)
CA (1) CA2450841C (ja)
DE (1) DE60221023T2 (ja)
WO (1) WO2003016928A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4232533B2 (ja) * 2003-05-19 2009-03-04 独立行政法人科学技術振興機構 超伝導受信機システム
US7917091B2 (en) * 2006-06-28 2011-03-29 Maxlinear, Inc. Method and apparatus for calibrating the sideband rejection of a receiver
US9461588B1 (en) * 2015-06-09 2016-10-04 Microsoft Technology Licensing, Llc Doubly balanced josephson junction mixer
CA2965056A1 (en) 2016-04-22 2017-10-22 Uti Limited Partnership Method and system for extraction of noise parameters of nonlinear devices
US10551470B2 (en) * 2017-09-22 2020-02-04 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Calibration apparatus, calibration system and method for calibrating at least one of the signal generator and a signal analyzer

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3644846A (en) * 1970-05-04 1972-02-22 Bell Telephone Labor Inc Optical modulation by submillimeter-wave signals and applications thereof
JPS59194543A (ja) * 1983-04-19 1984-11-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd Amステレオ信号分離度測定方法
US6163555A (en) * 1998-06-12 2000-12-19 Nortel Networks Limited Regulation of emission frequencies of a set of lasers
JP2002162659A (ja) * 2000-11-28 2002-06-07 National Institute Of Advanced Industrial & Technology シングルサイドバンド光周波数コム発生方法及び装置

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
鈴木秀雄 他,SISミクサを用いた中層大気観測システム,1997年電子情報通信学会総合大会 SC−8−6
青山紘子 他,200GHz帯超伝導受信器の開発,日本天文学会2000年春季年会

Also Published As

Publication number Publication date
DE60221023T2 (de) 2007-10-11
WO2003016928A1 (fr) 2003-02-27
DE60221023D1 (de) 2007-08-16
JP2003057274A (ja) 2003-02-26
US20040185802A1 (en) 2004-09-23
CA2450841C (en) 2009-07-14
US7003262B2 (en) 2006-02-21
EP1420256B1 (en) 2007-07-04
EP1420256A1 (en) 2004-05-19
EP1420256A4 (en) 2006-08-02
CA2450841A1 (en) 2003-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20120082199A1 (en) Antenna measurement system and method
CN106886002B (zh) 一种频谱分析仪的校准方法
US5170126A (en) Microwave six-port noise parameter analyzer
CN109270375B (zh) 鉴频式KIDs探测器相位噪声测量电路系统及测量方法
CN109470936B (zh) 基于有源正交混频器的KIDs探测器噪声测试电路及测试方法
JP3529748B2 (ja) コムジェネレータを用いた超伝導ミクサのサイドバンド比の測定方法及びその装置
CN101126775B (zh) 宽带和高分辨率毫米波亚毫米波信号检测系统
RU2104561C1 (ru) Способ измерения коэффициента усиления антенн и устройство для его реализации
JPH0556828B2 (ja)
Karasik et al. Microwave transmission technique for accurate impedance characterization of superconductive bolometric mixers
CN117269602A (zh) 一种超导动态电感探测器kid的噪声功率谱密度测量方法及系统
Salehi et al. A Low Complexity Approach for Calibration and Characterization of a Millimeter Wave Phased-Array Transceiver-Antenna Module
Le et al. Noise measurements of microwave transistors using an uncalibrated mechanical stub tuner and a built-in reverse six-port reflectometer
Thompson et al. The UK national standards of RF and microwave attenuation-a review.
Ren et al. Microwave Reflectometer for Density Measurement on J-TEXT Tokamak
Legg Microwave phase comparators for large antenna arrays
Widarta PRECISION RF/MW MEASUREMENT TECHNIQUES AND STANDARDS AT NMIJ/AISTA BROADBAND ATTENUATION MEASUREMENT SYSTEM
Kerr et al. Measurement of gain compression in SIS mixer receivers
Widarta Broadband RF Attenuation Standards for Traceability of Antenna and EMC Measurements in Japan
Jarrett et al. Characterization of the channel passband response of AMSU-B
CN114113816A (zh) 太赫兹频段噪声参数的测量系统及测量方法
Sun et al. Novel and simplified passive intermodulation distortion measurement using vector network analyzer
Zheng et al. A Multi-Band Free Space Test System For Automatic Focal Length Calibration
Mal'Ter et al. Russian and foreign millimeter band radio measuring instruments
ZHANG et al. Development of a homodyne mixing system for performance characterization of terahertz superconducting KIDs

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031202

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20031031

TRDD Decision of grant or rejection written
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20031210

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090305

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100305

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees