JP3526917B2 - マルチメータ - Google Patents

マルチメータ

Info

Publication number
JP3526917B2
JP3526917B2 JP22028894A JP22028894A JP3526917B2 JP 3526917 B2 JP3526917 B2 JP 3526917B2 JP 22028894 A JP22028894 A JP 22028894A JP 22028894 A JP22028894 A JP 22028894A JP 3526917 B2 JP3526917 B2 JP 3526917B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
state
voltage
measured
unit
measurement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP22028894A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07151791A (ja
Inventor
▲煕▼用 尹
Original Assignee
エル・ジー・セミコン・カンパニー・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エル・ジー・セミコン・カンパニー・リミテッド filed Critical エル・ジー・セミコン・カンパニー・リミテッド
Publication of JPH07151791A publication Critical patent/JPH07151791A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3526917B2 publication Critical patent/JP3526917B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R15/00Details of measuring arrangements of the types provided for in groups G01R17/00 - G01R29/00, G01R33/00 - G01R33/26 or G01R35/00
    • G01R15/12Circuits for multi-testers, i.e. multimeters, e.g. for measuring voltage, current, or impedance at will

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、マルチメータ(multi-
meter )に係るもので、詳しくは、被測定物から出力す
る信号のハイ状態(high state)およびロー状態(low
state )はもちろんで、それらハイ状態およびロー状態
に属しない不特定状態(unknown state )のZ状態(Z-
state )も追加測定し得るマルチメータに関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】一般に、マルチメータは、ディジタルタ
イプ(digital type)のマルチメータとアナログタイプ
(analog type )のマルチメータとに大別される。そし
て、従来のアナログタイプのマルチメータ1において
は、図3に示したように、マルチメータ本体2と、該本
体2の前面下部に設置され測定対象および測定範囲を選
択するスイッチ3と、該本体2の下部に所定長さを有し
て垂下されたケーブル5と、該ケーブル5の先方側端に
接続され被測定物に接触されるプローブ4と、前記本体
2の前面上部に設置され被測定物の測定値に該当する目
盛が目盛板の指示針により表示される表示部6とを備え
ていた。かつ、前記測定対象、たとえばDC(direct c
urrent)電流および電圧、またはAC(alternating cu
rrent )電圧、もしくは抵抗Ωなどと、それら測定対象
の測定範囲とが前記スイッチ3の周辺部位に表示されて
いた。
【0003】また、従来ディジタルタイプのマルチメー
タ11においては、図4に示したように、マルチメータ
本体12と、該本体12の前面下部に設置され測定対象
および範囲を選択するスイッチ13と、該本体12の下
部に所定長さを有して垂下されたケーブル15と、該ケ
ーブル15の先方側端に接続され被測定物に接触される
プローブ14と、前記本体12の前面上部に設置され被
測定物の測定値に該当する数値を表示する表示部16と
を備えていた。さらに、前記測定対象、たとえば、DC
(direct current)電流および電圧、またはAC(alte
rnating current )電圧、もしくは抵抗Ωなどが前記ス
イッチ13の周辺部位に表示されていた。
【0004】そして、このように従来マルチメータの作
用を説明すると次のようであった。まず、使用者がアナ
ログタイプのマルチメータ1のスイッチ3を操作し、測
定物の測定対象と測定範囲を選択して、プローブ4を被
測定物の測定支点に接触すると、表示部6の指示針が目
盛板の目盛を指示する。次いで、使用者は表示部6の指
示針が指示する目盛を読んで測定値を認知する。一方、
使用者がディジタルタイプのマルチメータ11のスイッ
チ13を操作し、被測定物の測定対象を選択してプロー
ブ14を被測定物の測定支点に接触すると、測定値が数
値にて表示部16に表示される。次いで、使用者は表示
部16に表示された数値を読んで測定値を認知する。か
つ、このような従来ディジタルタイプのマルチメータ
は、被測定物、たとえば集積回路から出力する信号のレ
ベルをハイ状態およびロー状態の2つの状態のみを測定
するようになっていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、このような
従来ディジタルタイプのマルチメータにおいては、被測
定物のハイ状態およびロー状態のみを測定し、不特定状
態のZ状態は測定し得ないため、不特定状態を出力する
集積回路の不特定状態は測定し得ず、集積回路の出力特
性を正確に把握し得ないという不都合な点があった。
【0006】それで、このような問題を解決するため本
発明者達は研究を重ねた結果、次のようなマルチメータ
を提供しようとするものである。
【0007】本発明の目的は、被測定物から出力するハ
イ状態およびロー状態の信号レベルはもちろんで、不特
定状態のZ状態信号レベルを測定し得るマルチメータを
提供しようとするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】そして、このような本発
明の目的を達するために、本発明の請求項1のマルチメ
ータは、被測定物の測定対象および測定範囲を選択する
スイッチ部と、それら選択された測定対象および測定範
囲により測定された被測定物の測定値を表示する表示部
と、それら被測定物の測定対象とは別に、被測定物から
出力される信号がハイ状態およびロー状態のいずれにも
属さない不特定状態のZ状態であることを測定するZ状
態測定部を有した測定部と、それらスイッチ部,表示部
および測定部をそれぞれ制御する制御部とを備えたもの
である。また、上記Z状態測定部は、アノードが抵抗R
4を通って電源電圧Vccに連結され、カソードがプロ
ーブに連結され抵抗R5を通って接地されるダイオード
D1と、電源端子Vccと接地電圧間に直列連結され、
該電源電圧Vccを分配する各抵抗R1,R2,R3
と、上記抵抗R1により分圧された電源電圧Vccを非
反転入力端子+に入力し、上記プローブの測定電圧を反
転入力端子−に入力して互いに比較する第1比較器と、
上記抵抗R2により分圧された電源電圧Vccを反転入
力端子−に入力し、上記プローブの測定電圧を非反転入
力端子+に入力して互いに比較する第2比較器と、それ
ら第1比較器および第2比較器の共通出力端から出力す
る出力信号により被測定物がZ状態を表わす発光部とを
備えたものである。
【0009】本発明の請求項のマルチメータは、請求
のマルチメータにおいて、上記発光部は、電源電圧
Vccが抵抗R6を通ってアノードに入力され、カソー
ドが上記第1および第2比較器の共通出力端に連結され
る第1発光ダイオードLED1と、アノードが抵抗R7
を通って上記第1および第2比較器の共通出力端に連結
され、カソードが接地される第2発光ダイオードLED
2とを備えたものである。
【0010】本発明の請求項のマルチメータは、請求
1および2のマルチメータにおいて、上記発光部は、
被測定物がZ状態にあると、上記第2発光ダイオードL
ED1がオンの状態になり、該被測定物がZ状態にない
と、上記第1発光ダイオードLED2がオンの状態にな
る。
【0011】本発明の請求項のマルチメータは、被測
定物の測定対象および測定範囲を選択するスイッチ部
と、それら選択された測定対象および測定範囲により測
定された被測定物の測定値を表示する表示部と、それら
被測定物の測定対象とは別に、被測定物から出力される
信号がハイ状態およびロー状態のいずれにも属さない不
特定状態のZ状態であることを測定するZ状態測定部を
有した測定部と、それらスイッチ部,表示部および測定
部をそれぞれ制御する制御部とを備えたものである。ま
た、上記Z状態測定部は、被測定物と接続され、内部ノ
ードに測定電圧を伝達するためのプローブと、内部ノー
ドの電圧を所定の電圧に予め設定するとともに、プロー
ブにハイ状態およびロー状態の出力信号が入力された場
合には、内部ノードの電圧をハイ状態およびロー状態の
出力信号にそれぞれ応じた電圧に設定する電圧設定手段
とを含む。さらに、ハイ状態およびロー状態の出力信号
にそれぞれ応じた電圧と、所定の電圧とは異なる。
【0012】
【作用】被測定物の集積回路の出力端子にプローブを接
続し、電源電圧を印加して該プローブの電圧を所定値に
セッティングすると、被測定物がZ状態にある場合は各
比較器からハイ状態信号が出力して第2発光ダイオード
はオンの状態になり、被測定物がZ状態にない場合はい
ずれか1つの比較器からロー状態信号が出力し第1発光
ダイオードがオンの状態になって、被測定物の集積回路
がZ状態であるか否かが確認される。
【0013】
【実施例】以下、本発明の実施例に対し図面を用いて詳
細に説明する。
【0014】図1に示したように、本発明に係るマルチ
メータにおいては、被測定物の測定対象および測定範囲
を選択するスイッチ部20と、前記被測定物の測定位置
に接触するプローブ24および該プローブ24に接続さ
れたケーブルにより被測定物の選択された被測定物とZ
状態とをそれぞれ測定する測定部30と、該測定部30
の測定値を数値に表示する表示部40と、それらスイッ
チ部20,測定部30および表示部40をそれぞれ制御
する制御部50とを備えている。かつ、前記測定部30
においては、前記被測定物のDC電源および電圧を測定
するDC電流/電圧測定部31と、被測定物のAC電圧
を測定するAC電圧測定部32と、被測定物の抵抗値を
測定する抵抗測定部33と、被測定物のダイオードの異
常の有無を判断するため該ダイオードの静電圧特性を測
定し被測定物の連結状態を測定するダイオードおよび接
触測定部34と、被測定物のZ状態を測定するZ状態測
定部35とを備えている。
【0015】また、前記Z状態測定部35においては、
図2に示したように、アノードが抵抗R4を通って電源
電圧Vccに連結されカソードが前記プローブ24に連
結され抵抗R5を通って接地されるダイオードD1と、
電源端子Vccと接地電圧間に直列連結され該電源電圧
Vccを分配する各抵抗R1,R2,R3と、該抵抗R
1により分圧された電源電圧Vccが非反転端子+に入
力し前記プローブ24の測定電圧が反転端子−に入力し
て互いに比較される第1比較器351と、前記抵抗R2
により分圧された電源電圧Vccが反転端子−に入力し
前記プローブ24の測定電圧が非反転端子+に入力して
互いに比較される第2比較器352と、それら第1比較
器351および第2比較器352の共通出力端から出力
する出力信号により被測定物のZ状態を表わす発光部3
53とを備えている。さらに、前記発光部353におい
ては、アノードが抵抗R6を通って電源端子に連結され
カソードが前記第1および第2比較器351,352の
共通出力端に連結される第1発光ダイオードLED1
と、アノードが抵抗R7を通って前記第1および第2比
較器351,352の共通出力端に連結されカソードが
接地される第2発光ダイオードLED2とを備えてい
る。
【0016】このように構成された本発明に係るマルチ
メータの作用に対しZ状態測定部35を中心に説明する
と次のようである。
【0017】まず、被測定物の集積回路(図示されず)
が不特定状態のZ状態にある場合、外部の電源電圧Vc
cを抵抗Rおよび順方向のダイオードD1を通して前
記集積回路に連結されるプローブ24に印加し、それら
プローブ24とダイオードD1間の接点Aの電圧VAを
所定値にセッティングすると、電流Iは抵抗R4,順方
向のダイオードD1および抵抗R5を順次通って流れ、
前記の電圧VAは次の式(1)により求められる。
【0018】 VA=Vcc−(I×R4+0.7V+I×R5)…(1) 次いで、電源電圧Vcc、たとえば、3Vを印加し前記
電圧VAを1.5Vにさせると、1.5Vの電圧が第1
比較器351の反転入力端子−と第2比較器352の非
反転入力端子+に印加する。次いで、3Vの電源電圧V
ccは同様な抵抗値をそれぞれ有する抵抗R1,R2,
R3により同様に分配され2Vの電圧が第1比較器35
1の非反転入力端子+に印加し、1Vの電圧が第2比較
器352の反転入力端子−にそれぞれ印加される。次い
で、前記第1比較器351からは非反転入力端子+に印
加する2Vの電圧が反転入力端子−に印加する1.5V
の電圧よりも大きいのでハイ状態の信号が出力され、第
2比較器352からは非反転入力端子+に印加する1.
5Vの電圧が反転入力端子−に印加する1Vの電圧より
も大きいのでハイ状態の信号が出力される。したがっ
て、前記第1発光ダイオードLED1がオフの状態にな
り、第2発光ダイオードLED2はオンの状態になっ
て、被測定物の集積回路がZ状態であることが確認され
る。
【0019】一方、被測定物の集積回路がZ状態にない
場合は、ハイまたはロー状態中いずれか1つの状態信号
が出力される。すなわち、前記被測定物の集積回路が5
Vのハイ状態信号を出力すると、3Vの電源電圧Vcc
を印加しても前記電圧VAは前記ハイ状態の5Vになっ
て第1比較器351の反転入力端子−および第2比較器
352の非反転入力端子+にそれぞれ印加される。次い
で、3Vの電源電圧Vccは同様な抵抗値を有する各抵
抗R1,R2,R3により同様に分配され、2Vの電圧
が第1比較器351の非反転入力端子+に印加し、1V
の電圧が第2比較器352の反転入力端子−に印加され
る。次いで、前記第1比較器351からは非反転入力端
子+に印加する2Vの電圧が反転入力端子−に印加する
5Vの電圧よりも小さいのでロー状態の信号が出力さ
れ、第2比較器352からは非反転入力端子+に印加す
る5Vの電圧が反転入力端子−に印加する1Vの電圧よ
りも大きいのでハイ状態の信号が出力される。かつ、被
測定物の集積回路が0.4V程度のロー状態信号を出力
すると、3Vの電源電圧Vccを印加しても前記電圧V
Aは前記ロー状態の0.4Vになって第1比較器351
の反転入力端子−および第2比較器352の非反転入力
端子+にそれぞれ印加される。次いで、3Vの電源電圧
Vccは同様な抵抗値を有する各抵抗R1,R2,R3
により同様に分配され2Vの電圧が第1比較器351の
非反転入力端子+に印加し、1Vの電圧が第2比較器3
52の反転入力端子−に印加される。したがって、前記
第1比較器351からは非反転入力端子+に印加する2
Vの電圧が反転入力端子−に印加する0.4Vの電圧よ
りも大きいので、ハイ状態の信号が出力され、第2比較
器352からは非反転入力端子+に印加する0.4Vの
電圧が反転入力端子−に印加する1Vの電圧よりも小さ
いのでロー状態の信号が出力される。そこで、被測定物
の集積回路がZ状態になくハイまたはロー状態中いずれ
か1つの状態信号を出力する場合、前記第2および第1
比較器351、352中、いずれか1つからロー状態信
号を出力するので、前記第1発光ダイオードLED1は
オンの状態になり、第2発光ダイオードLED2はオフ
の状態になる。
【0020】
【発明の効果】以上、説明したように、本発明に係るマ
ルチメータにおいては、被測定物から出力する信号のハ
イ状態およびロー状態はもちろんで、該被測定物の不特
定状態であるZ状態までも測定し得るようになっている
ため、集積回路の出力特性を正確に測定し得るという効
果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るマルチメータの回路を示したブロ
ック図である。
【図2】本発明に係るマルチメータのZ状態測定部を示
した詳細回路図である。
【図3】従来アナログタイプのマルチメータの外観構成
を示した斜視図である。
【図4】従来ディジタルタイプマルチメータの外観構成
を示した斜視図である。
【符号の説明】
20 スイッチ部 30 測定部 31 DC電流/電圧測定部 32 AC電圧測定部 33 抵抗測定部 34 ダイオードおよび接触測定部 35 Z状態測定部 40 表示部 50 制御部 351 第1比較器 352 第2比較器 353 発光部 R1〜R7 抵抗 D1 ダイオード LED1 第1発光ダイオード LED2 第2発光ダイオード Vcc 電源電圧
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01R 15/00 - 17/22 G01R 19/00 - 19/32 G01R 31/00

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マルチメータであって、 被測定物の測定対象および測定範囲を選択するスイッチ
    部20と、 それら選択された測定対象および測定範囲の測定された
    被測定物の測定値を表示する表示部40と、 それら測定物の測定対象とは別に、被測定物から出力
    される信号がハイ状態およびロー状態のいずれにも属さ
    ない不特定状態であるZ状態であることを測定するZ状
    態測定部35を有した測定部30と、 それらスイッチ部20,表示部40および測定部30を
    それぞれ制御する制御部50とを備え 前記Z状態測定部35は、アノードが抵抗R4を通って
    電源電圧Vccに連結され、カソードがプローブ24に
    連結され抵抗R5を通って接地されるダイオードD1
    と、 電源電圧Vccと接地電圧間に直列連結され、該電源電
    圧Vccを分配する各抵抗R1,R2,R3と、 前記抵抗R1により分圧された電源電圧Vccを非反転
    入力端子+に入力し、前記プローブ24の測定電圧を反
    転入力端子−に入力して互いに比較する第1比較器35
    1と、 前記抵抗R2により分圧された電源電圧Vccを反転入
    力端子−に入力し、前記プローブ24の測定電圧を非反
    転入力端子+に入力して互いに比較する第2比較器35
    2と、 それら第1比較器351および第2比較器352の共通
    出力端から出力する出力信号により被測定物のZ状態を
    表わす発光部353とを含む、 マルチメータ。
  2. 【請求項2】 前記発光部353は、電源電圧Vccが
    抵抗R6を通ってアノードに入力され、カソードが前記
    第1および第2比較器351,352の共通出力端に連
    結される第1発光ダイオードLED1と、 アノードが抵抗R7を通って前記第1および第2比較器
    351,352の共通出力端に連結され、カソードが接
    地される第2発光ダイオードLED2とを備えた 請求項
    1に記載のマルチメータ。
  3. 【請求項3】 前記発光部353は、被測定物がZ状態
    にあると、前記第2発光ダイオードLED1がオンの状
    態になり、該被測定物がZ状態にないと、前記第1発光
    ダイオードLED2がオンの状態になる請求項1および
    2のいずれか一項に記載のマルチメータ。
  4. 【請求項4】 マルチメータであって、 被測定物の測定対象および測定範囲を選択するスイッチ
    部20と、 それら選択された測定対象および測定範囲の測定された
    被測定物の測定値を表示する表示部40と、 それら被測定物の測定対象とは別に、被測定物から出力
    される信号がハイ状態およびロー状態のいずれにも属さ
    ない不特定状態であるZ状態であることを測定するZ状
    態測定部35を有した測定部30と、 それらスイッチ部20,表示部40および測定部30を
    それぞれ制御する制御部50とを備え、 Z状態測定部35は、 被測定物と接続され、内部ノードに測定電圧を伝達する
    ためのプローブ24と、 前記内部ノードの電圧を所定の電圧に予め設定するとと
    もに、前記プローブ24に前記ハイ状態および前記ロー
    状態の出力信号が入力された場合には、前記内部ノード
    の電圧をハイ状態およびロー状態の出力信号にそれぞれ
    応じた電圧に設定する電圧設定手段とを含み、 前記ハイ状態およびロー状態の出力信号にそれぞれ応じ
    た電圧と、前記所定の電圧とは異なる、マルチメータ。
JP22028894A 1993-09-16 1994-09-14 マルチメータ Expired - Fee Related JP3526917B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR93P18688 1993-09-16
KR1019930018688A KR950012276B1 (ko) 1993-09-16 1993-09-16 멀티 메타

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07151791A JPH07151791A (ja) 1995-06-16
JP3526917B2 true JP3526917B2 (ja) 2004-05-17

Family

ID=19363703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22028894A Expired - Fee Related JP3526917B2 (ja) 1993-09-16 1994-09-14 マルチメータ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5572117A (ja)
JP (1) JP3526917B2 (ja)
KR (1) KR950012276B1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6054849A (en) 1997-10-17 2000-04-25 Collier; Stephen D. Electrical testing device
US6646562B1 (en) * 2002-05-28 2003-11-11 Appa Technology Corp. Hooking-type fully automatic electric meter
US7577238B2 (en) * 2005-03-31 2009-08-18 At&T Intellectual Property I, L.P. OmniTester
TW200730827A (en) * 2006-02-15 2007-08-16 Appa Technology Corp Fully automatic hook-type electric meter
TWI334931B (en) * 2008-07-17 2010-12-21 Cyrustek Co Intelligent multi-meter with automatic function selection
US20120007588A1 (en) * 2010-07-06 2012-01-12 Brymen Technology Corporation. Clamp meter for measuring voltage and current simultaneously and method for the same
US8840425B2 (en) * 2012-09-19 2014-09-23 Yfc-Boneagle Electric Co., Ltd. Connector apparatus and adapter apparatus with indication function
US10060981B2 (en) * 2014-12-03 2018-08-28 Power ProbeTeK, LLC Diagnostic circuit test device

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3390329A (en) * 1964-04-30 1968-06-25 Solid States Systems Inc Simplified apparatus for measuring primary electrical quantities
GB1452825A (en) * 1973-10-17 1976-10-20 Herbert Ltd A Apparatus for visually displaying an analogue of a measured parameter and a combination of such display apparatus with means for forming the analogue
US4020414A (en) * 1975-01-31 1977-04-26 Konar Corporation Plural comparator indicator of battery voltage
US4092591A (en) * 1975-08-06 1978-05-30 Lozowski Joseph F Electric meter
US4028616A (en) * 1976-03-10 1977-06-07 Stevens Carlile R Battery analyzer
JPS587340Y2 (ja) * 1978-04-14 1983-02-08 松下電器産業株式会社 表示装置
US4321543A (en) * 1980-04-14 1982-03-23 Rca Corporation Three-condition display system
US4743842A (en) * 1987-03-11 1988-05-10 Grumman Aerospace Corporation Tri-state circuit tester

Also Published As

Publication number Publication date
KR950009266A (ko) 1995-04-21
KR950012276B1 (ko) 1995-10-16
JPH07151791A (ja) 1995-06-16
US5572117A (en) 1996-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950010295B1 (ko) 자동기능선택 멀티미터
US5773978A (en) Battery impedance monitor
US4357574A (en) Loading apparatus for testing a power supply
US4408157A (en) Resistance measuring arrangement
US4634971A (en) Portable hand-held voltage sensor with manually adjustable reference voltage for comparison with sensed voltage
US4724382A (en) Testing instrument for detectlng alternating voltages in mains and alternating electromagnetic fields in the vicinity of voltage-carrying conductors
CN101149399A (zh) 自动选择测量功能的数字万用表
JP3526917B2 (ja) マルチメータ
US4825150A (en) Voltage and continuity tester
GB2194348A (en) Multimeters
US6075448A (en) Apparatus and method for testing an electrical circuit
GB2041588A (en) Apparatus for metering and displaying the cost of electrical energy consumption
US3979667A (en) Electrical indicators
WO1979000389A1 (en) Audible voltage-impedance tester
US4143317A (en) Multiple range peak reading voltmeter
US5319306A (en) Portable electrical line tester using audible tones to indicate voltage
US4011508A (en) Logic signal test device for indicating low, intermediate and high level signals
US4196428A (en) Device for monitoring operational readiness of a gas-measuring instrument
US4088949A (en) Batteryless ohmmeter
JPS63139258A (ja) 高抵抗測定装置
US3790887A (en) Amplifying and holding measurement circuit
USRE31606E (en) Digital ohmmeter with electrical continuity tester
US395974A (en) Electrical measuring apparatus
JPH0435813Y2 (ja)
JPS6244373Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631

S633 Written request for registration of reclamation of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313633

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631

S633 Written request for registration of reclamation of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313633

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees