JP3522640B2 - 吸収性物品の製造装置 - Google Patents

吸収性物品の製造装置

Info

Publication number
JP3522640B2
JP3522640B2 JP2000108675A JP2000108675A JP3522640B2 JP 3522640 B2 JP3522640 B2 JP 3522640B2 JP 2000108675 A JP2000108675 A JP 2000108675A JP 2000108675 A JP2000108675 A JP 2000108675A JP 3522640 B2 JP3522640 B2 JP 3522640B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cemented carbide
absorbent article
convex
manufacturing
pressing member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000108675A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001008966A (ja
Inventor
哲 山本
伸之 上塩入
英資 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Die Co Ltd
Kao Corp
Original Assignee
Fuji Die Co Ltd
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Die Co Ltd, Kao Corp filed Critical Fuji Die Co Ltd
Priority to JP2000108675A priority Critical patent/JP3522640B2/ja
Publication of JP2001008966A publication Critical patent/JP2001008966A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3522640B2 publication Critical patent/JP3522640B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/834General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools moving with the parts to be joined
    • B29C66/8351Jaws mounted on rollers, cylinders, drums, bands, belts or chains; Flying jaws
    • B29C66/83511Jaws mounted on rollers, cylinders, drums, bands, belts or chains; Flying jaws jaws mounted on rollers, cylinders or drums
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/18Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/74Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by welding and severing, or by joining and severing, the severing being performed in the area to be joined, next to the area to be joined, in the joint area or next to the joint area
    • B29C65/743Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by welding and severing, or by joining and severing, the severing being performed in the area to be joined, next to the area to be joined, in the joint area or next to the joint area using the same tool for both joining and severing, said tool being monobloc or formed by several parts mounted together and forming a monobloc
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/433Casing-in, i.e. enclosing an element between two sheets by an outlined seam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81427General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined comprising a single ridge, e.g. for making a weakening line; comprising a single tooth
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/834General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools moving with the parts to be joined
    • B29C66/8341Roller, cylinder or drum types; Band or belt types; Ball types
    • B29C66/83411Roller, cylinder or drum types
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81411General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat
    • B29C66/81415General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat being bevelled
    • B29C66/81417General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat being bevelled being V-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/48Wearing apparel
    • B29L2031/4871Underwear
    • B29L2031/4878Diapers, napkins

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、吸収性物品の製造
置に関する。また、本発明は、該装置を用いた生理用
ナプキンや使い捨ておむつ等の吸収性物品の製造方法に
関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】生理用
ナプキンや使い捨ておむつ等の吸収性物品の製造におい
ては、例えば吸収性物品の着用者の体へのフィット性を
高めるためにシート状材料からなる表面材と吸収体とを
圧着により接合して所定形状の溝部を形成する工程や、
トリミングによりシート状材料からなる表面材と裏面材
との接合部を切断して最終製品形状にする工程がある。
これら接合及び切断には、一般に凸状部を有する凸状ロ
ールと、該凸状部と同形若しくは異形の凸状部若しくは
該凸状部と嵌合し得る凹状部を有するか又は平滑な受け
ロールとの間に吸収性物品を介在させて、加熱下又は非
加熱下に両ロールにより押圧接合又は押圧切断する方法
が用いられる。
【0003】しかし前記ロールを用いた場合、ロールの
材質によっては硬度の問題から両ロールによるニップ圧
を高くすることに限界があり、前記接合が確実に行われ
なかったり、前記切断が出来なくなることがある。また
ロールの材質によっては熱伝導性が低く、加熱下に接合
又は切断する場合に大きなエネルギーが必要となる場合
がある。更に、使用を重ねると前記凸状部が摩耗して接
合が確実に行われなかったり、前記切断が出来なくなる
ことがある。前記凸状部が摩耗した場合には、これを復
元することは不可能で、ロールを新作する必要があり、
製造経費が大きくなってしまう。
【0004】従って、本発明は、吸収性物品の構成材料
の接合を確実に行い得る吸収性物品の製造置を提供す
ることを目的とする。また、本発明は、前記接合を行う
部位が摩耗しても、その復元が容易な吸収性物品の製造
装置を提供することを目的とする。また、本発明は、吸
収性物品を構成する材料の接合を確実に行い得る吸収性
物品の製造方法を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、母材に超硬合
金が溶射されて形成された凸状超硬部を有する第1の押
圧部材と、該第1の部材と対向する位置に配置され且つ
前記凸状超硬部と同形若しくは異形の凸状部若しくは前
記凸状超硬部と嵌合し得る凹状部を有するか又は表面が
平滑である第2の押圧部材とを備えた押圧接合部を有
し、前記凸状超硬部の溶射厚みが0.1〜1mmであ
り、前記超硬合金が、Wを50〜90重量%、Coを5
〜48重量%、Cを2〜10重量%含み、残部不可避不
純物からなり、前記凸状超硬部の上面に多数の小さな溝
部が形成されており、第1の押圧部材と第2の押圧部材
とによって吸収性物品の構成材料を押圧接合する吸収性
物品の製造装置を提供することにより前記目的を達成し
たものである。
【0006】
【0007】また本発明は、前記吸収性物品の製造装置
を用いた吸収性物品の製造方法であって、前記第1の押
圧部材と前記第2の押圧部材との間に、接合すべき吸収
性物品の構成材料を介在させて、両部材により該材料を
押圧接合する工程を含む吸収性物品の製造方法を提供す
るものである。
【0008】
【発明の実施の形態】以下本発明を、その好ましい実施
形態に基づき図面を参照しながら説明する。本実施形態
においては、吸収性物品の一つである生理用ナプキンの
製造方法及びそれに用いられる加工装置について説明す
る。
【0009】図1には、本実施形態において製造される
生理用ナプキン1の平面図が示されている。この生理用
ナプキン1は、液透過性の表面材2、液不透過性の裏面
材3、及び表面材2と裏面材3との間に介在される吸収
体4とを具備している。表面材2は、吸収体4の上面を
覆い、且つ吸収体4の左右両側部から延出して吸収体4
の下面側に折り込まれ、吸収体4の下面の左右両側部を
覆っている。裏面材3は、吸収体4の下面において、ホ
ットメルト等によって吸収体4及び吸収体4の下面側に
折り込まれた表面材2と接合されている。また、表面材
2及び裏面材3は、吸収体4の前後端から延出し、その
延出部においてヒートシール等によって互いに接合固定
されている。
【0010】ナプキン1の表面材側には、ナプキン1が
着用されたときに着用者の排泄部位に対向する位置に、
一対の曲線状溝部5,5が形成されている。溝部5,5
はナプキン1の長手方向に沿って且つ幅方向中心線を対
称軸として該幅方向中心線に向けて湾曲形成されてい
る。溝部5,5は表面材2と吸収体4とが加熱下での圧
着により接合されて形成されている。
【0011】図2には、ナプキン1の製造装置における
溝部形成装置が示されている。溝部形成装置10は、長
尺状のシート状材料の加工に好適に用いられる装置であ
り、第1の押圧部材としての第1のロール11及びこれ
に対向する位置に配置された第2の押圧部材としての第
2のロール12を備えている。両ロール11,12は、
互いに異なる方向(図2中、矢印で示す方向)に回転可
能になされている。図3には、第1のロール11をその
周面方向からみた状態が示されている。第1のロール1
1は、その周面上に、ロールの回転方向に沿って一対の
突条部13,13が2箇所形成された圧着ロールであ
る。図3には、2箇所の突条部のうちの1箇所のみが示
されており、もう1箇所の突条部は、図に示されている
突条部の反対側の位置に形成されている。各対の突条部
13は、図1に示すナプキン1における溝部5の形状に
対応した形状となっている。
【0012】図2に示すように、第1のロール11の周
面からやや中心寄りの位置には、ロールの軸方向に沿っ
て多数の穴部が形成されており、この穴部には電熱ヒー
タ等の発熱体14やセンサーが嵌挿されている。そし
て、発熱体14を発熱させることにより、第1のロール
11が加熱可能になされている。
【0013】溝部形成装置10における第2のロール1
2は、圧着ロールとしての第1のロール11の受けロー
ルとして用いられるものであり、その周面が平滑になっ
ている。第2のロールの構成材料としては、後述する凸
状超硬部15と同等又はそれよりも小さい硬度を有する
材料が用いられる。凸状超硬部15よりも小さい硬度を
有する材料としては、各種金属、ゴム、ウレタン、樹脂
等が用いられる。
【0014】本実施形態においては、図4に示すよう
に、溝部形成装置10の第1のロールにおける突条部1
3の先端に、超硬合金が溶射され且つ所定の凸状形状に
加工、例えば研削加工されて形成された凸状超硬部15
を有している。超硬合金は通常の金属又は合金よりも極
めて硬度の高いものであるから、斯かる凸状超硬部15
を有する第1のロール11と、第2のロールとを用いて
ナプキン1の構成材料を押圧接合する場合には、押圧の
圧力(ニップ圧)を高くすることができ、接合を確実に
行うことができる
【0015】また、超硬合金は熱伝導率が高いことか
ら、第1のロール11を加熱した状態下にナプキン1の
構成材料の接合を行う場合、少ないエネルギーで効率よ
く加熱接合を行うことができる。また、突条部13の形
状が複雑な場合、温度のばらつきが起こり易いが、その
先端が超硬合金から形成されていると、温度が均一にな
り易いという利点もある。
【0016】更に、超硬合金は耐摩耗性が高いことか
ら、第1のロール11を長期間使用しても凸状超硬部1
5の摩耗は少なく、長期間に亘り前記接合を十分に行う
ことができる。また、たとえ凸状超硬部15が摩耗して
前記接合が十分でなくなった場合であっても、凸状超硬
部15を取り除き、その上に再度超硬合金を溶射して凸
状超硬部15を復元すればよいので、一からロールを新
作する必要が無く、製造経費を低減できる。
【0017】前述の通り凸状超硬部15は超硬合金の溶
射及び加工(例えば研削加工)によって形成されてい
る。従来、超硬合金からなる超硬部を圧着ロールに組み
込む場合には、超硬合金の粉末を所定形状に成形し、そ
れを焼結・加工して、セパレート式に組み込んでいたの
で、製造経費が大きくなるが、これに代えて溶射を用い
ることにより、第1のロール11の製造経費を低減する
ことができる。
【0018】超硬合金としては、耐摩耗性の高い超硬合
金を得ることが出来る点から、Wを50〜90重量%、
Coを5〜48重量%、Cを2〜10重量%含み、残部
不可避不純物からなるものを用いる。また、この超硬合
金を構成するCoの一部または全部をNiで置換する
と、耐食性が向上することから好ましい。更に、この超
硬合金を構成するWの一部をCr32で置換すると、耐
食性が向上することから好ましく、TiC及びTaCの
何れか一種又は双方で置換すると、耐摩耗性が向上する
ことから好ましい。
【0019】超硬合金の溶射方法としては、超硬合金を
溶融状態の微粒子として母材、即ち本実施形態において
は突条部13の上面に吹き付ける方法等を用いることが
できる。前記母材として、加熱時や使用時の母材の変形
が少なく、超硬合金との密着強度が向上する点から、S
45C、SCM、SNCM、SKD、SKH等を用いる
ことが好ましい。
【0020】凸状超硬部15の溶射厚みT(図4参照)
、母材、即ち本実施形態においては突条部13との密
着強度の向上の点から0.1〜1.0mmである
【0021】次に、吸収性物品の装置の一例としての前
述の溝部形成装置を用いた生理用ナプキン1の製造方法
について説明する。先ず、表面材2を構成する液透過性
の長尺帯状のシート状材料が巻回された原反から該シー
ト状材料を所定速度で巻き出し、その一方の面上にホッ
トメルト等の粘着剤を所定パターンで塗布する。その上
に、吸収紙、又はパルプと高吸収性ポリマーとの混合物
等からなる吸収体4を所定間隔で配置していく。そし
て、吸収体4の左右両側部から延出した前記液透過性の
シート状材料を巻き上げ、吸収体4の上面の左右両側部
に重ねる。このようにして、液透過性の長尺帯状のシー
ト状材料及び該シート状材料上に所定間隔を置いて配さ
れた複数の吸収体4からなる長尺状物が得られる。次い
で、図2に示すように、この長尺状物16を前述した第
1のロール11と第2のロール12との間に通し、両ロ
ール11,12によって長尺状物16を押圧する。この
押圧の状態を図5に示す。
【0022】図5に示すように、長尺状物16は、前記
液透過性のシート状材料17側が第1のロール11に対
向し、且つ前記吸収体4が第2のロール12に対向する
ように両ロール間を通過する。長尺状物16が両ロール
を通過する際、第1のロール11に形成された突条部1
3,13が、前記液透過性のシート状材料17を吸収体
4側に押し込む。この場合、第1のロール11は所定温
度に加熱されているので、前記液透過性のシート状材料
17は軟化ないし溶融に近い状態で吸収体4に加熱圧着
され、該液透過性のシート状材料17と吸収体4とが押
圧接合される。その結果、長尺状物16における液透過
性のシート状材料17側には、図1に示す形状の溝部
5,5が形成される。この押圧接合においては、上述の
通り凸状超硬部15を有する第1のロール11を用いて
いるので、押圧の圧力を通常よりも高くすることがで
き、押圧接合を確実に行うことができる。尚、図3に示
すように、凸状超硬部15の上面には多数の小さな溝部
が形成されており、液透過性のシート状材料17と吸収
体4との押圧接合が一層確実に行われるようになされて
いる。
【0023】次に、裏面材3を構成する液不透過性の長
尺帯状のシート状材料が巻回された原反から該シート状
材料を所定速度で巻き出し、その一方の面上にホットメ
ルト等の粘着剤を所定パターンで塗布する。このシート
状材料の粘着剤塗布面と、溝部5が形成された長尺状物
16における吸収体4側とを接合する。そして、吸収部
4の前後端から延出した液透過性のシート状材料17と
液不透過性のシート状材料とがヒートシールによって接
合され、更にこの接合部が所定形状に切断されて、図1
に示す生理用ナプキン1が得られる。
【0024】本発明は、前記実施形態に制限されず、種
々の変更が可能である
【0025】
【0026】また第2のロール12として、平滑ロール
に代えて、第1のロール11の凸状超硬部15と同形若
しくは異形の凸状部、又は凸状超硬部15と嵌合し得る
凹状部が形成されたロールを用いてもよい。また、平滑
な第2のロール12の表面、又は前記凸状部若しく前記
凹状部が形成された第2のロール12の表面に、超硬合
金が溶射されて形成された超硬部を形成してもよい。
【0027】また超硬合金からなる超硬部を、図4に示
すように第1のロール11における突条部13の上面に
のみ形成することに代えて、図6に示すように第1のロ
ール11の表面全域に亘り形成してもよい
【0028】また、第1ロール11の凸状超硬部の形状
を形成する加工方法としては、前述の研削加工の他、研
磨加工、エンドミル加工等を用いることが好ましく、更
にエッチング加工、ブラスト加工、放電加工等を用いて
もよい。
【0029】また、母材と超硬合金からなる超硬部との
密着強度を一層向上させる為に、該超硬部が形成される
母材の表面に凹凸加工を施してもよい。
【0030】
【0031】また、これらの各形態は、適宜相互に置換
可能である。
【0032】
【発明の効果】本発明によれば、吸収性物品を構成する
材料の接合を高圧力で行うことができ、該接合を確実に
行い得る吸収性物品の製造置が提供される。また、本
発明によれば、前記接合を加熱下で行う場合に、該接合
を行う凸状部を均一に加熱し得る吸収性物品の製造
提供される。また、本発明によれば、前記接合を行う
凸状部が摩耗しても、その復元が容易な吸収性物品の製
置が提供される。また、本発明によれば、吸収性物
品を構成する材料の接合を確実に行い得る吸収性物品の
製造方法が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態において製造される生理用
ナプキンの平面図である。
【図2】図1に示す生理用ナプキンの製造装置における
溝部形成装置を示す模式図である。
【図3】図2に示す溝部形成装置における第1のロール
を示す模式図である。
【図4】第1のロールの要部を拡大して示す模式図であ
る。
【図5】溝部が形成される状態を示す模式図である。
【図6】凸状超硬部の別の形態を示す模式図(図4相当
図)である。
【符号の説明】
10 溝部形成装置 11 第1のロール 12 第2のロール 13 突条部 15 凸状超硬部 16 長尺状物 17 液透過性のシート状材料
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐藤 英資 東京都大田区下丸子2−17−10 冨士ダ イス株式会社内 (56)参考文献 特開 平7−227798(JP,A) 特開 平4−4135(JP,A) 特開 平7−52097(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61F 13/15 A61F 13/472 A61F 13/49 B29C 65/74 B29L 31:48

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 母材に超硬合金が溶射されて形成された
    凸状超硬部を有する第1の押圧部材と、該第1の部材と
    対向する位置に配置され且つ前記凸状超硬部と同形若し
    くは異形の凸状部若しくは前記凸状超硬部と嵌合し得る
    凹状部を有するか又は表面が平滑である第2の押圧部材
    とを備えた押圧接合部を有し、 前記凸状超硬部の溶射厚みが0.1〜1mmであり、 前記超硬合金が、Wを50〜90重量%、Coを5〜4
    8重量%、Cを2〜10重量%含み、残部不可避不純物
    からなり、 前記凸状超硬部の上面に多数の小さな溝部が形成されて
    おり、第1の押圧部材と第2の押圧部材とによって吸収
    性物品の構成材料を押圧接合する吸収性物品の製造
    置。
  2. 【請求項2】 前記超硬合金を構成するCoの一部また
    は全部がNiで置換で置換されているか、及び/又はW
    の一部がCr32、TiC、TaCの一種又は二種以上
    で置換されている請求項1記載の吸収性物品の製造
    置。
  3. 【請求項3】 前記第1の押圧部材が加熱可能になされ
    ている請求項1又は2記載の吸収性物品の製造装置。
  4. 【請求項4】 前記超硬合金の溶射が、超硬合金を溶融
    状態の微粒子として前記母材の表面に吹き付けることに
    よって行われる請求項1〜の何れかに記載の吸収性物
    品の製造装置。
  5. 【請求項5】 請求項1記載の吸収性物品の製造装置を
    用いた吸収性物品の製造方法であって、 前記第1の押圧部材と前記第2の押圧部材との間に、接
    合すべき吸収性物品の構成材料を介在させて、両部材に
    より該材料を押圧接合する工程を含む吸収性物品の製造
    方法。
JP2000108675A 1999-04-27 2000-04-10 吸収性物品の製造装置 Expired - Fee Related JP3522640B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000108675A JP3522640B2 (ja) 1999-04-27 2000-04-10 吸収性物品の製造装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12062299 1999-04-27
JP11-120622 1999-04-27
JP2000108675A JP3522640B2 (ja) 1999-04-27 2000-04-10 吸収性物品の製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001008966A JP2001008966A (ja) 2001-01-16
JP3522640B2 true JP3522640B2 (ja) 2004-04-26

Family

ID=26458168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000108675A Expired - Fee Related JP3522640B2 (ja) 1999-04-27 2000-04-10 吸収性物品の製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3522640B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3676219B2 (ja) * 2000-10-19 2005-07-27 株式会社瑞光 着用物品およびその製造装置
JP5809941B2 (ja) * 2011-11-24 2015-11-11 株式会社リブドゥコーポレーション 使い捨ておむつの製造方法
JP6829017B2 (ja) * 2016-06-30 2021-02-10 王子ホールディングス株式会社 吸収性物品の製造装置、製造方法および吸収性物品
JP6693301B2 (ja) * 2016-06-30 2020-05-13 王子ホールディングス株式会社 吸収性物品
JP2024039239A (ja) * 2022-09-09 2024-03-22 坂崎彫刻工業株式会社 ダイカットロール及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001008966A (ja) 2001-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2397547C (en) Heat-sealing method and apparatus for fiber sheets
JP3177341B2 (ja) パンツ型使い捨ておむつの製造方法
JP4776513B2 (ja) パンツ型の着用物品
CN1857187B (zh) 吸收性物品
JP4162637B2 (ja) 吸収性物品及びその製造方法
JP5002366B2 (ja) 伸縮材切断ロール及び使い捨ておむつの製造方法
JP2005218648A (ja) 吸収性物品の製造方法
HUT77981A (hu) Abszorbens termék, valamint abszorbens mag abszorbens termékben való felhasználásra
TW200305390A (en) Absorbent article and manufacturing method thereof
JPH1133054A (ja) 吸収性物品
JP2001204759A (ja) 吸収性物品
JPH11508478A (ja) 吸収体上で周辺部シールを同時に型押し形成するための方法および機器
JP3544091B2 (ja) 吸収性物品
JP2006115996A (ja) 吸収性物品
CN101754737A (zh) 吸收性物品
JP2005237952A (ja) 吸収性物品
CN111050716B (zh) 穿着物品的制造装置及制造方法
CN103347478A (zh) 沿机器横向取向的、卷曲减少的附着身体的吸收性物品的制造方法
JP3522640B2 (ja) 吸収性物品の製造装置
AU3510901A (en) Breathable and liquid-impervious composite sheet
EP1067228B1 (en) Compression recovery sheet, production process thereof and absorbent article containing the same
WO2005060908A1 (ja) 着用物品およびその製造方法
JPS6176156A (ja) 非平面吸収製品の製法
JP2003339765A (ja) 吸収性物品
JP4390406B2 (ja) 吸収性物品

Legal Events

Date Code Title Description
A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040109

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040204

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080220

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090220

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090220

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100220

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100220

Year of fee payment: 6

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100220

Year of fee payment: 6

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100220

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100220

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110220

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140220

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees