JP3519501B2 - Optical head device and optical disk device including the optical head device - Google Patents

Optical head device and optical disk device including the optical head device

Info

Publication number
JP3519501B2
JP3519501B2 JP13183195A JP13183195A JP3519501B2 JP 3519501 B2 JP3519501 B2 JP 3519501B2 JP 13183195 A JP13183195 A JP 13183195A JP 13183195 A JP13183195 A JP 13183195A JP 3519501 B2 JP3519501 B2 JP 3519501B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording surface
objective lens
acceleration
lens
gain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP13183195A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH08329482A (en
Inventor
直正 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP13183195A priority Critical patent/JP3519501B2/en
Publication of JPH08329482A publication Critical patent/JPH08329482A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3519501B2 publication Critical patent/JP3519501B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、情報記憶再生装置、
たとえば、コンピュータなどの外部記憶装置として利用
される光ディスク装置に係り、特に、情報記録媒体に向
かって光ビームを照射するとともに、情報記録媒体で反
射された光ビームを取出すための光学ヘッド装置に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an information storage / reproduction device,
For example, the present invention relates to an optical disk device used as an external storage device such as a computer, and more particularly, to an optical head device for irradiating an information recording medium with a light beam and extracting the light beam reflected by the information recording medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、光ディスク装置は、記録媒体と
しての光ディスクへの情報の書き込みおよび光ディスク
からの情報の再生のために、光ディスクに対して波長の
安定な光すなわちレーザビームを照射するとともに光デ
ィスクから反射された光を取り出す光学ヘッド装置を有
している。
2. Description of the Related Art Generally, an optical disc apparatus irradiates an optical disc with a stable wavelength light, that is, a laser beam, in order to write information to the optical disc as a recording medium and reproduce information from the optical disc. It has an optical head device for extracting the reflected light.

【0003】光学ヘッド装置は、光ディスクへの情報の
書き込みおよび光ディスクからの情報の再生のために利
用されるレーザビームを発生するレーザ素子、レーザ素
子からのレーザビームを光ディスクの表面に所定のビー
ムスポットサイズで集光させるとともに光ディスクで反
射された反射レーザビームを取り出す対物レンズ、及
び、対物レンズにより取り出された光ディスクからの光
を検出して電気信号に変換する光検出器などを有してい
る。
An optical head device is a laser element for generating a laser beam used for writing information on an optical disk and reproducing information from the optical disk, and a laser beam from the laser element on a surface of the optical disk at a predetermined beam spot. It has an objective lens for collecting the reflected laser beam reflected by the optical disk while condensing it in a size, and a photodetector for detecting the light from the optical disk taken out by the objective lens and converting it into an electric signal.

【0004】対物レンズは、たとえば、対物レンズを、
光ディスクの記録面と直交する第1の方向ならびに光デ
ィスクのトラックを横切る第2の方向に移動可能に支持
するアクチェータすなわちレンズホルダにより、第1お
よび第2の方向に移動可能に支持されている。
The objective lens is, for example,
It is movably supported in the first and second directions by an actuator, that is, a lens holder, which is movably supported in a first direction orthogonal to the recording surface of the optical disc and a second direction that traverses a track of the optical disc.

【0005】この種の光ディスク装置では、光ディスク
が所定の位置にセットされたのち、光ディスクが所定の
速度で回転され、第1に、対物レンズと光ディスクの記
録面との間隔が一定に制御 (フォーカスロック) され
る。なお、この動作は、通常、フォーカシングと呼ば
れ、対物レンズを光ディスクの記録面に対して一定の間
隔に位置させるためのサーボループが得られる。
In this type of optical disk device, after the optical disk is set at a predetermined position, the optical disk is rotated at a predetermined speed, and firstly, the distance between the objective lens and the recording surface of the optical disk is controlled to be constant (focus). Locked). This operation is usually called focusing, and a servo loop for positioning the objective lens at a constant interval with respect to the recording surface of the optical disc can be obtained.

【0006】フォーカシングが整合された状態で、リニ
ア移動機構の駆動コイルに所定の電流が供給されること
で対物レンズが移動され、対物レンズを通過された光の
中心とトラックの中心とが一致 (トラッキングが整合)
されて、対物レンズを通過された光の中心と光ディスク
の最内周のトラックとが一致される。これにより、たと
えば、対応する光ディスクのトラックに固有の偏心成分
などが検出される。なお、この動作は、通常、トラッキ
ングと呼ばれ、対物レンズの中心を通過された光の中心
をトラックに一致させるためのサーボループが得られ
る。
In a state where focusing is aligned, a predetermined current is supplied to the drive coil of the linear moving mechanism to move the objective lens, and the center of the light passing through the objective lens and the center of the track coincide with each other ( (Tracking is consistent)
Then, the center of the light passed through the objective lens and the innermost track of the optical disc are aligned with each other. Thereby, for example, an eccentric component peculiar to the track of the corresponding optical disc is detected. This operation is usually called tracking, and a servo loop for matching the center of the light passing through the center of the objective lens with the track is obtained.

【0007】続いて、リニア移動機構の駆動コイルに所
定の電流が供給され、可動部すなわち対物レンズが目標
トラックの近傍に移動される (粗シーク、広義には、ア
クセスと呼ばれることもある) 。さらに、トラッキング
コイルに所定の電流が供給されることによる対物レンズ
のトラックジャンプにより、目標のトラックの中心と対
物レンズを通過されたレーザビームの中心とが一致され
る (微動シーク) 。
Then, a predetermined current is supplied to the drive coil of the linear moving mechanism, and the movable portion, that is, the objective lens is moved to the vicinity of the target track (coarse seek, sometimes called access in a broad sense). Furthermore, the track jump of the objective lens due to the supply of a predetermined current to the tracking coil causes the center of the target track to coincide with the center of the laser beam that has passed through the objective lens (fine movement seek).

【0008】このようにしてレーザビームの中心と一致
されたトラックにおいて、トラックからの反射レーザビ
ームにより光ディスクのヘッダ情報がチェックされ、指
示された目標トラックに対して情報が書き込まれ、ある
いは、目標トラックから情報が読み出される。
In the track thus aligned with the center of the laser beam, the header information of the optical disk is checked by the reflected laser beam from the track and the information is written to the designated target track, or the target track is written. Information is read from.

【0009】ここで、フォーカシングに関しては、光検
出器により検出された光ディスクの記録面からの反射レ
ーザビームの光強度に基づいて、周知のフォーカスエラ
ー検出方法によりフォーカスエラーが検出されて、サー
ボループの制御量が規定される。すなわち、周知のフォ
ーカスエラー検出方法により検出されたフォーカスエラ
ーに対応する補正量が演算され、この補正量に対応して
対物レンズを移動させるために対物レンズ移動機構を駆
動する駆動信号の大きさが求められる。なお、駆動信号
は、所定の規則に従って位相補償されたのち、対物レン
ズ移動機構に供給される。
With regard to focusing, a focus error is detected by a known focus error detection method based on the light intensity of the reflected laser beam from the recording surface of the optical disc detected by the photodetector, and the servo loop of the servo loop is detected. The controlled variable is specified. That is, the correction amount corresponding to the focus error detected by the well-known focus error detection method is calculated, and the magnitude of the drive signal for driving the objective lens moving mechanism in order to move the objective lens corresponding to the correction amount is determined. Desired. The drive signal is phase-compensated according to a predetermined rule and then supplied to the objective lens moving mechanism.

【0010】また、トラッキングに関しては、同様に、
周知のトラックエラー検出方法によりトラックエラーが
検出されて、サーボループの制御量が規定される。ここ
で、周知のトラックエラー検出方法により検出されたト
ラックエラーに対応する補正量が演算され、この補正量
に対応して対物レンズを移動させるために対物レンズ移
動機構を駆動する駆動信号の大きさが求められる。な
お、駆動信号は、所定の規則に従って位相補償されたの
ち、対物レンズ移動機構に供給される。
Regarding tracking, similarly,
A track error is detected by a known track error detection method to define the control amount of the servo loop. Here, a correction amount corresponding to the track error detected by a known track error detection method is calculated, and the magnitude of a drive signal for driving the objective lens moving mechanism to move the objective lens in accordance with the correction amount. Is required. The drive signal is phase-compensated according to a predetermined rule and then supplied to the objective lens moving mechanism.

【0011】[0011]

【発明が解決しようとする課題】ところで、フォーカシ
ングに利用されるサーボループのゲインならびにトラッ
キングに利用されるサーボループのゲインは、光ディス
ク装置あるいは光学ヘッド装置が組み立てられる際に、
たとえば、可変抵抗素子などにより調整されたあとは、
実質的に固定値に維持される。
By the way, the gain of the servo loop used for focusing and the gain of the servo loop used for tracking are determined when the optical disk device or the optical head device is assembled.
For example, after adjusting with a variable resistance element,
It is maintained at a substantially fixed value.

【0012】このことから、光ディスク装置に装着され
る光ディスクの面振れあるいは偏芯の大きさが標準的な
大きさを越える場合、もしくは、光ディスクに対して情
報データを記録中にまたは光ディスクから情報データを
再生中に、光ディスク装置の外部から大きな振動あるい
は衝撃すなわち外乱が与えられることで、フォーカシン
グおよびトラッキングのいづれかあるいは双方がサーボ
ループを逸脱する問題がある。
Therefore, when the surface wobbling or eccentricity of the optical disc mounted in the optical disc apparatus exceeds the standard size, or during recording of information data on the optical disc or from the optical disc. During reproduction, a large vibration or shock, that is, a disturbance is applied from the outside of the optical disk device, so that either or both focusing and tracking deviate from the servo loop.

【0013】フォーカシングおよびトラッキングのサー
ボループからの逸脱は、たとえば、光ディスクへの情報
の記録および光ディスクからの情報の再生を中断させる
ことから、処理速度を低下させる問題がある。また、対
物レンズと光ディスクの接触あるいは対物レンズを保持
するレンズホルダと光ヘッド装置の構造体との接触など
を生じる問題がある。さらに、既に情報が記録されてい
る光ディスクに、形状の経時変化、たとえば、ディスク
の反りが生じた場合、対応する光ディスクから情報を再
生することができなくなる問題がある。この発明の目的
は、フォーカシングおよびトラッキングにおいてサーボ
ループの逸脱を低減可能な光ディスク装置を提供するこ
とにある。
The deviation of the focusing and tracking servo loops, for example, interrupts the recording of information on the optical disc and the reproduction of information from the optical disc, which causes a problem of reducing the processing speed. In addition, there is a problem that the objective lens and the optical disc may come into contact with each other, or the lens holder that holds the objective lens may come into contact with the structure of the optical head device. Further, when the shape of the optical disc on which the information has already been recorded changes with time, for example, the warp of the disc occurs, there is a problem that the information cannot be reproduced from the corresponding optical disc. An object of the present invention is to provide an optical disk device capable of reducing deviation of a servo loop in focusing and tracking.

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段】この発明は、上記問題点
に基づきなされたもので、記録媒体の記録面に光を集光
する集光手段と、この集光手段を前記記録面と直交する
方向ならびに前記記録面と平行な方向に移動可能に保持
する保持手段と、この保持手段を前記記録面と直交する
方向ならびに前記記録面と平行な方向の少なくとも一方
に移動させる保持手段駆動手段と、前記保持手段に付与
される加速度を検出する検出手段と、この検出手段の検
出結果のうちの最大の加速度を検出し、検出された最大
の加速度に対応する最大ゲインを求めたのち、前記記録
面のぶれに起因する成分と前記記録面の偏芯に起因する
成分を予測し、予測した各成分の最大値を上限として、
前記保持手段駆動手段を制御する際のサーボループのゲ
インおよび位相補償の中心周波数を変更して前記保持手
段駆動手段の出力を制御する制御手段とを有する光学ヘ
ッド装置提供するものである。
The present invention has the above-mentioned problems.
The light collecting means for collecting light on the recording surface of the recording medium, and the holding means for movably holding the light collecting means in the direction orthogonal to the recording surface and in the direction parallel to the recording surface. Means, holding means driving means for moving the holding means in at least one of a direction orthogonal to the recording surface and a direction parallel to the recording surface, and a detection means for detecting an acceleration applied to the holding means, The maximum acceleration detected from the detection results of the detection means is detected , and the maximum detected
After obtaining the maximum gain corresponding to the acceleration of the
Component due to surface deviation and eccentricity of the recording surface
Predict the components, with the maximum value of each predicted component as the upper limit,
The servo loop is controlled when the holding means driving means is controlled.
Ru der which provides an optical head and a control means for controlling the output of the in-and phase compensation of a center frequency said holding means driving means to change the.

【0015】また、この発明は、記録媒体の記録面に光
を集光する対物レンズと、この対物レンズを前記記録面
と直交する方向ならびに前記記録面と平行な方向かつ径
方向に沿って移動可能に保持するレンズ保持手段と、こ
のレンズ保持手段を前記記録面と直交する方向に移動さ
せる第1のレンズ駆動手段と、前記レンズ保持手段を前
記記録面と平行な方向かつ径方向に移動させる第2のレ
ンズ駆動手段と、前記対物レンズと前記記録面との間の
間隔と前記対物レンズを通った前記光が集光されるため
に必要な距離との差を求める第1の差信号生成手段と、
前記対物レンズを通った前記光の集光点と前記記録面に
形成されている案内溝の中心との差を求める第2の差信
号生成手段と、前記第1の差信号生成手段の出力信号お
よび第2の差信号生成手段の出力信号のそれぞれから、
前記レンズ保持手段に提供される加速度を検出する加速
度検出手段と、この加速度検出手段による検出結果のう
ちの最大の加速度を検出し、検出された最大の加速度に
対応する最大ゲインを求めたのち、前記記録面のぶれに
起因する成分と前記記録面の偏芯に起因する成分を予測
し、予測した各成分の最大値を上限として、前記保持手
段駆動手段を制御する際のサーボループのゲインおよび
位相補償の中心周波数を変更して、前記第1のレンズ駆
動手段または前記第2のレンズ駆動手段の少なくとも一
方の出力を制御する制御手段とを有する光学ヘッド装置
を提供するものである。 さらに、この発明は、記録
媒体の記録面に光を集光する対物レンズを、少なくとも
記録面と直交する方向または記録面と平行な方向に移動
させる際に、対物レンズと記録面との間の間隔と対物レ
ンズを通った光が集光されるために必要な距離との差お
よび対物レンズを通った光の集光点と記録面に形成され
ている案内溝の中心との差から対物レンズに作用する加
速度を求め、求められた加速度のうちの最大の加速度を
検出し、検出された最大の加速度に対応する最大ゲイン
を求めたのち、記録面のぶれに起因する成分と記録面の
偏芯に起因する成分を予測し、予測した各成分の最大値
を上限として、対物レンズの位置を制御する際のサーボ
ループのゲインおよび位相補償の中心周波数を変更し
て、対物レンズと記録媒体の記録面との位置関係を所定
の範囲内に位置させることを特徴とする対物レンズの位
置制御方法を提供するものである。
Further, this invention provides an objective lens for converging light on the recording surface of the recording medium, the objective lens the recording surface perpendicular to the direction and the recording surface in a direction parallel and radially to A lens holding means for movably holding, a first lens driving means for moving the lens holding means in a direction orthogonal to the recording surface, and a lens holding means for moving in a direction parallel to the recording surface and in a radial direction. A second lens driving means, and a first difference signal for obtaining a difference between a distance between the objective lens and the recording surface and a distance required for collecting the light passing through the objective lens. Generating means,
Second difference signal generating means for obtaining the difference between the focal point of the light passing through the objective lens and the center of the guide groove formed on the recording surface, and output signals of the first difference signal generating means. And from each of the output signals of the second difference signal generating means,
An acceleration detecting means for detecting the acceleration provided to the lens holding means, and a result of detection by the acceleration detecting means.
Detected the maximum acceleration, the maximum acceleration detected
After finding the corresponding maximum gain,
Predicts the component caused by the eccentricity of the recording surface
The maximum value of each predicted component as the upper limit,
Gain of the servo loop when controlling the stage drive means and
By changing the center frequency of the phase compensation,
Moving means or at least one of the second lens driving means
An optical head device having a control means for controlling the other output . Furthermore, the invention relates to a recording
At least an objective lens that collects light on the recording surface of the medium is used.
Move in the direction perpendicular to the recording surface or parallel to the recording surface
The distance between the objective lens and the recording surface and the objective lens
Difference from the distance required to collect the light passing through the lens.
And the condensing point of the light passing through the objective lens and the recording surface
The difference from the center of the guide groove
Calculate the velocity and calculate the maximum acceleration
Maximum gain detected and corresponding to the maximum acceleration detected
Then, the component due to the blurring of the recording surface and the recording surface
Predict the components due to eccentricity, and predict the maximum value of each component
Servo for controlling the position of the objective lens with the upper limit of
Change the center frequency of the loop gain and phase compensation
To determine the positional relationship between the objective lens and the recording surface of the recording medium.
The position of the objective lens characterized by being positioned within the range of
The present invention provides a storage control method .

【0016】[0016]

【作用】この発明によれば、検出手段により検出された
集光手段を移動可能に保持する保持手段に付与される加
速度のうちの最大の加速度を検出し、検出された最大の
加速度に対応する最大ゲインを求めたのち、前記記録面
のぶれに起因する成分と前記記録面の偏芯に起因する成
分を予測し、予測した各成分の最大値を上限として、前
記保持手段駆動手段を制御する際のサーボループのゲイ
ンおよび位相補償の中心周波数を変更して保持手段を駆
動する保持手段駆動手段の出力が制御されることから、
保持手段により保持される集光手段からの光が記録媒体
の記録面に、正確に集光される。
According to the present invention, the maximum acceleration of the accelerations applied to the holding means for movably holding the condensing means detected by the detecting means is detected, and the maximum detected acceleration is detected.
After obtaining the maximum gain corresponding to the acceleration,
Components due to blurring and components due to eccentricity of the recording surface
Minutes, predicting the maximum value of each component as the upper limit,
The gain of the servo loop when controlling the holding means driving means
Since the output of the holding means driving means for controlling the holding means by changing the center frequency of the phase and phase compensation is controlled,
The light from the condensing means held by the holding means is accurately focused on the recording surface of the recording medium.

【0017】[0017]

【0018】さらに、この発明によれば、対物レンズを
保持するレンズ保持手段に提供される加速度は、対物レ
ンズと記録媒体の記録面との間の間隔と対物レンズを通
った光が集光されるために必要な距離との差を求める第
1の差信号生成手段と対物レンズを通った光の集光点と
記録媒体の記録面に形成されている案内溝の中心との差
を求める第2の差信号生成手段とのそれぞれから求めら
、検出された加速度のうちの最大の加速度に対応して
求められる最大ゲインから、記録面のぶれに起因する成
分と記録面の偏芯に起因する成分を予測し、予測した各
成分の最大値を上限として、保持手段駆動手段を制御す
る際のサーボループのゲインおよび位相補償の中心周波
数を変更して、第1のレンズ駆動手段または第2のレン
ズ駆動手段の少なくとも一方の出力が低減される。
Further, according to the present invention, the acceleration provided to the lens holding means for holding the objective lens is such that the light passing through the objective lens and the space between the objective lens and the recording surface of the recording medium are condensed. A first difference signal generating means for obtaining a difference with a distance necessary for the purpose, and a first difference signal obtaining means for obtaining a difference between a condensing point of light passing through the objective lens and a center of a guide groove formed on the recording surface of the recording medium. Corresponding to the maximum acceleration of the detected accelerations obtained from each of the two difference signal generating means.
From the required maximum gain,
Minute and the component due to the eccentricity of the recording surface are predicted, and each predicted
The holding means driving means is controlled with the maximum value of the component as the upper limit.
Center frequency of servo loop gain and phase compensation
By changing the number, the first lens driving means or the second lens
The output of at least one of the drive units is reduced.

【0019】[0019]

【0020】[0020]

【0021】[0021]

【実施例】以下、図面を用いてこの発明の実施例につい
て説明する。図1および図2を参照すれば、光学ヘッド
装置2は、記録媒体としての光ディスクDの記録面に、
後述する半導体レーザ素子からのレーザビーム (光) を
照射するとともに光ディスクDの記録面で反射されたレ
ーザビームを取り出す対物レンズ10、対物レンズ10
を、光ディスクDの記録面と対向する方向に移動可能に
保持するレンズアクチェータ12、及び、レンズアクチ
ェータ12を光ディスクの径方向に移動可能に保持する
スライドベース14を含んでいる。なお、図2(a)
は、光学ヘッド装置2の概略平面図、および、図2
(b) は、光学ヘッド装置2の概略断面図である。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. Referring to FIG. 1 and FIG. 2, the optical head device 2 has a recording surface of an optical disc D as a recording medium.
The objective lens 10 and the objective lens 10 which irradiate a laser beam (light) from a semiconductor laser element described later and take out the laser beam reflected by the recording surface of the optical disc D.
A lens actuator 12 that holds the lens actuator 12 so that the lens actuator 12 can move in the direction opposite to the recording surface of the optical disk D, and a slide base 14 that holds the lens actuator 12 so that the lens actuator 12 can move in the radial direction of the optical disk. 2 (a)
Is a schematic plan view of the optical head device 2 and FIG.
FIG. 2B is a schematic sectional view of the optical head device 2.

【0022】レンズアクチェータ12は、後述する半導
体レーザからのレーザビームを対物レンズ10に案内す
るミラー12a、対物レンズ10を光ディスクDの記録
面と直交する方法に移動させるためのフォーカスコイル
12b、及び、対物レンズ10を光ディスクDの記録面
に沿って光ディスクDの径方向に移動させるためのトラ
ッキングコイル12cとを有している。
The lens actuator 12 includes a mirror 12a for guiding a laser beam from a semiconductor laser, which will be described later, to the objective lens 10, a focus coil 12b for moving the objective lens 10 in a method orthogonal to the recording surface of the optical disc D, and It has a tracking coil 12c for moving the objective lens 10 along the recording surface of the optical disc D in the radial direction of the optical disc D.

【0023】レンズアクチェータ12の所定の位置に
は、レンズアクチェータ12すなわち対物レンズ10に
作用するX軸,Y軸およびZ軸の3軸方向のそれぞれの
加速度を検出する第1ないし第3の加速度センサ12
x,12yおよび12zが配置されている。なお、第1
の加速度センサ12xは,光ディスクDの記録面にあら
かじめ形成されているトラックを横切る方向 (径方向)
すなわちトラッキング方向の加速度を検出するために利
用される。また、第2の加速度センサ12yは,トラッ
クの接線方向の加速度の検出に、第3の加速度センサ1
2zは、光ディスクDの記録面と対向する方向すなわち
フォーカシング方向の加速度の検出に、それぞれ、利用
される。
At a predetermined position of the lens actuator 12, first to third acceleration sensors for detecting accelerations acting on the lens actuator 12, that is, the objective lens 10 in the three axial directions of the X-axis, the Y-axis and the Z-axis. 12
x, 12y and 12z are arranged. The first
The acceleration sensor 12x of the optical disc D crosses a track previously formed on the recording surface of the optical disc D (radial direction).
That is, it is used to detect the acceleration in the tracking direction. In addition, the second acceleration sensor 12y detects the acceleration in the tangential direction of the track and uses the third acceleration sensor 1y.
2z is used to detect the acceleration in the direction opposite to the recording surface of the optical disc D, that is, in the focusing direction.

【0024】スライドベース14の所定の位置であって
光ディスクDの径方向に平行な側面には、後述するガイ
ドシャフトとの接続に利用される脚部14aおよび14
bがスライドベース14と一体的に形成されている。脚
部14aおよび14bには、後述する磁力発生装置すな
わち固定マグネットから提供される磁界に対応してスラ
イドベース14を所望の方向に移動させるための駆動力
を発生する一対の駆動コイル16aおよび16bが配置
されている。すなわち、駆動コイル16aおよび16b
は、後述する磁力発生装置および後述するガイドシャフ
トを伴って、スライドベース14を直線状に移動させる
ためのリニアモータ16を構成する。
On a side surface of the slide base 14 at a predetermined position and parallel to the radial direction of the optical disk D, leg portions 14a and 14 used for connection with a guide shaft described later are provided.
b is formed integrally with the slide base 14. The leg portions 14a and 14b are provided with a pair of drive coils 16a and 16b that generate a driving force for moving the slide base 14 in a desired direction in response to a magnetic field provided by a magnetic force generator described later, that is, a fixed magnet. It is arranged. That is, the drive coils 16a and 16b
Composes a linear motor 16 for linearly moving the slide base 14 together with a magnetic force generator described later and a guide shaft described later.

【0025】脚部14aおよび14bの所定の位置に
は、後述するガイドシャフトに対して転動可能に配置さ
れ、ガイドシャフトとの間に所定値以下の摩擦を提供す
る複数のベアリング18が配置されている。なお、ベア
リング18は、図2に示されるように、ガイドレールの
法線に対して自身の転動面が直交するよう、脚部14a
および14bにより保持されている。
A plurality of bearings 18 are arranged at predetermined positions of the legs 14a and 14b so as to be rollable with respect to a guide shaft, which will be described later, and provide friction between the guide shaft and the guide shaft at a predetermined value or less. ing. As shown in FIG. 2, the bearing 18 has legs 14a so that its rolling surface is orthogonal to the normal line of the guide rail.
And 14b.

【0026】それぞれのベアリング18の転動面が接す
る位置には、ベアリング18を介してスライドベース1
4をX軸方向に移動可能に支持するガイドシャフト20
aおよび20bが配置されている。
At the position where the rolling surfaces of the respective bearings 18 come into contact, the slide base 1 is inserted through the bearings 18.
A guide shaft 20 that supports the movable body 4 in the X-axis direction.
a and 20b are arranged.

【0027】スライドベース14は、駆動コイル16a
および16bに供給される電流により発生される推進力
により、ガイドシャフト20aおよび20bを介して、
光ディスクの径方向と平行に移動可能に保持されてい
る。なお、ガイドシャフト20aおよび20bは、相互
に平行に、かつ、それぞれのシャフトの軸線を含む面と
光ディスクの記録面とが平行になるよう配置されてい
る。
The slide base 14 has a drive coil 16a.
And 16b through the guide shafts 20a and 20b by the propulsive force generated by the current supplied to
It is movably held parallel to the radial direction of the optical disc. The guide shafts 20a and 20b are arranged so as to be parallel to each other, and the surface including the axis of each shaft and the recording surface of the optical disk are parallel to each other.

【0028】脚部14aおよび14bのレンズアクチェ
ータ12が保持されている側と対向される側の所定の位
置には、図2に示されるように、ガイドシャフト20a
および20bを移動するスライドベース14の位置すな
わち対物レンズ10の位置を検出するための位置センサ
22aおよび22bが配置されている。従って、それぞ
れの位置センサ22aおよび22bは、スライドベース
14が移動されることで、スライドベース14とともに
光ディスクの径方向に移動される。
As shown in FIG. 2, the guide shaft 20a is provided at a predetermined position on the side of the legs 14a and 14b opposite to the side on which the lens actuator 12 is held.
Position sensors 22a and 22b for detecting the position of the slide base 14 that moves 20 and 20b, that is, the position of the objective lens 10 are arranged. Therefore, the position sensors 22a and 22b are moved together with the slide base 14 in the radial direction of the optical disc when the slide base 14 is moved.

【0029】位置センサ22aおよび22bが移動され
る経路すなわちガイドシャフト20aおよび20bのそ
れぞれと平行、かつ、光ディスクの記録面と平行な位置
であって、位置センサ22aおよび22bの近傍には、
各位置センサ22aおよび22bの位置を示すリニアス
ケール24aおよび24bが配置されている。すなわ
ち、位置センサ22aおよびリニアスケール24a、及
び、位置センサ22bおよびリニアスケール24bは、
それぞれ、脚部14aおよび14bの現在位置を検出す
る位置検出器25aおよび25bを形成している。
Paths along which the position sensors 22a and 22b are moved, that is, parallel to the guide shafts 20a and 20b and parallel to the recording surface of the optical disc, and near the position sensors 22a and 22b,
Linear scales 24a and 24b indicating the positions of the position sensors 22a and 22b are arranged. That is, the position sensor 22a and the linear scale 24a, and the position sensor 22b and the linear scale 24b are
Position detectors 25a and 25b for detecting the current positions of the legs 14a and 14b are formed, respectively.

【0030】ガイドシャフト20aおよび20bの軸線
を含む面であって、それぞれのシャフト20aおよび2
0bの内側、かつ、駆動コイル16aおよび16bの内
部には、既に説明したリニアモータ16の後述する磁気
回路の一部として利用される補助ヨーク26aおよび2
6bが配置されている。
A surface including the axes of the guide shafts 20a and 20b, which are the respective shafts 20a and 20b.
0b and inside the drive coils 16a and 16b, auxiliary yokes 26a and 2 used as a part of a magnetic circuit of the linear motor 16 which has already been described later.
6b is arranged.

【0031】駆動コイル16aおよび16bを挟んで補
助ヨーク26aおよび26bと対向される位置には、補
助ヨーク26aおよび26bのそれぞれと磁気的に連結
されることで後述する磁気回路を形成するヨーク27a
および27bが配置されている。
At a position facing the auxiliary yokes 26a and 26b with the drive coils 16a and 16b sandwiched therebetween, a yoke 27a forming a magnetic circuit described later by being magnetically connected to the auxiliary yokes 26a and 26b, respectively.
And 27b are arranged.

【0032】ヨーク27aおよび27bとそれぞれの駆
動コイル16aおよび16bとの間には、それぞれのコ
イル16aおよび16bに電流が供給されることにより
生じる磁力を推進力に変えるために機能する磁力発生装
置すなわち一対の固定マグネット28aおよび28bが
配置されている。
Between the yokes 27a and 27b and the respective drive coils 16a and 16b, a magnetic force generating device that functions to change the magnetic force generated by the current supplied to the respective coils 16a and 16b into propulsion force, that is, A pair of fixed magnets 28a and 28b are arranged.

【0033】なお、それぞれのマグネット28aおよび
28bは、ヨーク27aおよび27bに密着されてい
る。また、ヨーク27aと補助ヨーク26aおよびヨー
ク27bと補助ヨーク26bは、それぞれ、接続部材2
9a,29b,29cおよび29dを介して接続され、
磁気回路としての閉回路を形成している。
The magnets 28a and 28b are in close contact with the yokes 27a and 27b. The yoke 27a and the auxiliary yoke 26a, and the yoke 27b and the auxiliary yoke 26b are respectively connected to the connecting member 2
Connected via 9a, 29b, 29c and 29d,
It forms a closed circuit as a magnetic circuit.

【0034】レンズアクチェータ12のミラー12aに
向けてレーザビームを照射可能な位置には、レーザビー
ムの偏光面の方向が所定の方向に一致するよう図示しな
い固定部材を介して固定された半導体レーザ素子 (以
下、レーザ素子と示す) 30が配置されている。なお、
レーザ素子30および後述する光学素子は、たとえば、
スライドベース14が移動可能な移動領域の外側の領域
の光学ヘッド装置2の図示しない筐体部分の所定の位置
に配置されている。また、この実施例では、レーザ素子
30から照射されるレーザビームの偏光面の方向は、た
とえば、X軸方向に向けられているものとする。
A semiconductor laser device fixed via a fixing member (not shown) at a position where the laser beam can be irradiated toward the mirror 12a of the lens actuator 12 so that the direction of the polarization plane of the laser beam coincides with a predetermined direction. 30 (hereinafter referred to as a laser element) is arranged. In addition,
The laser element 30 and the optical element described later are, for example,
The slide base 14 is arranged at a predetermined position of a housing portion (not shown) of the optical head device 2 in an area outside the movable area where the slide base 14 can move. Further, in this embodiment, the direction of the plane of polarization of the laser beam emitted from the laser element 30 is, for example, the X-axis direction.

【0035】レンズアクチェータ12とレーザ素子30
との間には、レーザ30から出射されたレーザビームの
断面形状を所定の大きさに成形するコリメートレンズ3
2、及び、コリメートレンズ32を通過されたレーザビ
ームを光ディスクDの記録面に案内するとともに記録面
で反射された反射レーザビームを光ディスクDに向かう
光から分離するビームスプリッタ34が配置されてい
る。
Lens actuator 12 and laser element 30
Between the collimating lens 3 and the collimating lens 3 for shaping the cross-sectional shape of the laser beam emitted from the laser 30 into a predetermined size.
2 and a beam splitter 34 that guides the laser beam that has passed through the collimator lens 32 to the recording surface of the optical disc D and separates the reflected laser beam reflected by the recording surface from the light that is directed to the optical disc D.

【0036】ビームスプリッタ34により分離された反
射レーザビームが案内される方向には、ビームスプリッ
タ34により分離された反射レーザビームに所定の光学
特性を与えるレンズユニット36、及び、記録面で反射
された反射レーザビームを、光強度に対応する電気信号
に変換する光検出器38が配置されている。
In the direction in which the reflected laser beam separated by the beam splitter 34 is guided, the reflected laser beam separated by the beam splitter 34 is reflected by the lens unit 36 which gives predetermined optical characteristics and the recording surface. A photodetector 38 is arranged which converts the reflected laser beam into an electrical signal corresponding to the light intensity.

【0037】図3を参照すれば、図1および図2に示さ
れている光学ヘッド装置2は、情報記録再生装置すなわ
ち光ディスク装置100の主制御装置すなわちCPU1
02により制御される。
Referring to FIG. 3, the optical head device 2 shown in FIGS. 1 and 2 is an information recording / reproducing device, that is, a main controller of the optical disc device 100, that is, a CPU 1.
Controlled by 02.

【0038】CPU102には、制御バス106を介し
て、光ディスク装置100を動作させるための初期動作
プログラムおよびあらかじめ決められているイニシャル
データ、ならびに、光学ヘッド装置2の対物レンズ10
を所定の位置に位置させるための制御プログラムなどが
記憶されているメモリ104が接続されている。
In the CPU 102, an initial operation program for operating the optical disk device 100 and predetermined initial data, and the objective lens 10 of the optical head device 2 are transmitted via the control bus 106.
A memory 104 storing a control program and the like for locating the vehicle at a predetermined position is connected.

【0039】CPU102には、また、制御バス106
を介して、レーザ素子30を付勢するとともに記録すべ
きデータに応じてレーザ素子30から出射されるレーザ
ビームの光強度を変化させるレーザ制御回路110、リ
ニアモータ16を所定の位置に移動させるリニアモータ
制御回路112、及び、光検出器38により検出された
光ディスクDの記録面からの反射レーザビームに基づい
て光ディスクDに記録されている情報を再生するための
信号処理をするビデオ信号処理回路114が接続されて
いる。
The CPU 102 also has a control bus 106.
Via a laser control circuit 110 for activating the laser element 30 and changing the light intensity of the laser beam emitted from the laser element 30 according to the data to be recorded, and a linear motor 16 for moving the linear motor 16 to a predetermined position. The motor control circuit 112 and the video signal processing circuit 114 that performs signal processing for reproducing information recorded on the optical disc D based on the reflected laser beam from the recording surface of the optical disc D detected by the photodetector 38. Are connected.

【0040】CPU102には、さらに、制御バス10
6を介して、フォーカスコイル12bに対して所定の電
流を供給することで、光検出器38により検出された光
ディスクの記録面からの反射光に基づいて対物レンズ1
0と光ディスクの記録面との間隔を対物レンズ10の焦
点距離に一致させるために対物レンズ10を移動させる
フォーカス制御回路116、及び、光検出器38により
検出された光ディスクの記録面からの反射光に基づいて
対物レンズ10を通過された光の中心と光ディスクのト
ラックのトラックセンタを一致させるトラッキング制御
回路118が接続されている。なお、フォーカス制御回
路116と制御バス106、及び、トラッキング制御回
路118と制御バス106とは、相互に、A/Dコンバ
ータ132を介して接続される。
The CPU 102 further includes a control bus 10
A predetermined current is supplied to the focus coil 12b via the objective lens 1 based on the reflected light from the recording surface of the optical disc detected by the photodetector 38.
The reflected light from the recording surface of the optical disc detected by the photodetector 38 and the focus control circuit 116 that moves the objective lens 10 in order to match the distance between 0 and the recording surface of the optical disc with the focal length of the objective lens 10. A tracking control circuit 118 for matching the center of the light passed through the objective lens 10 with the track center of the track of the optical disc is connected. The focus control circuit 116 and the control bus 106, and the tracking control circuit 118 and the control bus 106 are connected to each other via an A / D converter 132.

【0041】CPU102には、また、制御バス106
を介して、位置検出器25aおよび25bからの出力を
基に、スライドベース14すなわち対物レンズ10と光
ディスクの記録面に形成されているトラック (プリグル
ーブ) の位置およびスライドベース14 (すなわち対物
レンズ10) が移動されている速度すなわちリニアモー
タ16の移動速度を求める位置/速度演算回路120が
接続されている。
The CPU 102 also has a control bus 106.
Based on the outputs from the position detectors 25a and 25b, the position of the slide base 14, that is, the objective lens 10 and the track (pre-groove) formed on the recording surface of the optical disc, and the slide base 14 (that is, the objective lens 10). ) Is moved, that is, the position / speed calculation circuit 120 for calculating the moving speed of the linear motor 16 is connected.

【0042】一方、光ディスクDを回転させるモータ4
は、CPU102の制御によりモータ駆動回路122か
ら供給されるモータ駆動電流により、所定の速度で回転
される。
On the other hand, a motor 4 for rotating the optical disc D
Is rotated at a predetermined speed by the motor drive current supplied from the motor drive circuit 122 under the control of the CPU 102.

【0043】また、リニアモータ制御回路112には、
D/Aコンバータ134によりディジタル信号からアナ
ログ信号に変換されたモータ駆動量がCPU102を介
して入力され、リニアモータ16の位置すなわち対物レ
ンズ10の位置を所定の位置に移動するためのスライド
ベース14の移動が制御される。
Further, the linear motor control circuit 112 includes
The motor drive amount converted from a digital signal to an analog signal by the D / A converter 134 is input via the CPU 102, and the slide base 14 for moving the position of the linear motor 16, that is, the position of the objective lens 10 to a predetermined position. Movement is controlled.

【0044】次に、フォーカス制御回路およびトラッキ
ング制御回路について、詳細に説明する。フォーカス制
御回路116は、図4に示されるように、フォーカスエ
ラー検出器51、ゲインコントローラ52、位相補償回
路53、レンズアクチェータ駆動回路54、フォーカス
コイル55、及び、面振れ加速度検出器56をひとまと
めにしたものと置き換えることができる。なお、CPU
102は、通常状態の加速度と外乱による加速度の大き
さを比較して、図7を介して後述するアルゴリズムにお
いてメモリ104から読み出されるデータテーブルを切
り替えるセレクタ102aとしても機能する。
Next, the focus control circuit and the tracking control circuit will be described in detail. As shown in FIG. 4, the focus control circuit 116 includes a focus error detector 51, a gain controller 52, a phase compensation circuit 53, a lens actuator drive circuit 54, a focus coil 55, and a surface shake acceleration detector 56 together. You can replace the one you did. In addition, CPU
102 also functions as a selector 102a that compares the acceleration in a normal state with the magnitude of acceleration due to disturbance and switches the data table read from the memory 104 in an algorithm described later with reference to FIG.

【0045】すなわち、フォーカスエラー検出器51に
より、図6 (a) ないし図6 (c)を用いて後述するフ
ォーカスエラー検出によって、光ディスクDの面振れ量
すなわち対物レンズ10を移動すべき量がフォーカスエ
ラーとして検出され、ゲインコントローラ52により所
定のレベルまで増幅されて、位相補償回路53を介し
て、変位に対応してレンズアクチェータ12 (対物レン
ズ10) の位置を補正するための補正量が求められる。
続いて、レンズアクチェータ駆動回路54によりフォー
カスコイル55に供給すべき電流値が求められ、レンズ
アクチェータ12および対物レンズ10が光ディスクD
の記録面と直交する方向すなわちZ軸方向に、所定量だ
け移動される。
That is, the focus error detector 51 detects the focus error described later with reference to FIGS. 6 (a) to 6 (c), and the surface shake amount of the optical disc D, that is, the amount to move the objective lens 10 is focused. It is detected as an error, is amplified to a predetermined level by the gain controller 52, and a correction amount for correcting the position of the lens actuator 12 (objective lens 10) corresponding to the displacement is obtained via the phase compensation circuit 53. .
Subsequently, the lens actuator drive circuit 54 obtains the current value to be supplied to the focus coil 55, and the lens actuator 12 and the objective lens 10 are set to the optical disc D.
Is moved by a predetermined amount in the direction orthogonal to the recording surface of, ie, the Z-axis direction.

【0046】このとき、たとえば、衝撃あるいは振動な
どに代表される外乱は、面振れ加速度検出器56におい
て、面振れ加速度として検出される。なお、面振れ加速
度検出器56は、図1に示した光学ヘッド装置2のレン
ズアクチェータ12に組み込まれている第1ないし第3
の加速度センサ12x,12yおよび12zのそれぞれ
の少なくとも1つの出力が所定のレベルを越えたことを
判定するために利用される。
At this time, the disturbance represented by, for example, impact or vibration is detected as the surface vibration acceleration by the surface vibration acceleration detector 56. It should be noted that the surface wobbling acceleration detector 56 is included in the lens actuator 12 of the optical head device 2 shown in FIG.
Of at least one of each of the acceleration sensors 12x, 12y, and 12z of the above is used to determine that a predetermined level has been exceeded.

【0047】面振れ加速度検出器56により検出された
衝撃あるいは振動すなわち外乱加速度は、図3に示した
CPU102に入力され、図7を用いて後述するアルゴ
リズムに従って規定される外乱補償ルーチンに基づいて
所定の補償量に変換され、ゲインコントローラ52およ
び位相補償回路53にフィードバックされる。なお、外
乱加速度が検出された場合であっても、外乱加速度の大
きさが所定のレベルを越えた場合にのみ、図4に示した
セレクタ102aが切り替えられることにより、ゲイン
コントローラ52および位相補償回路53へフィードバ
ックされる。
The impact or vibration detected by the surface wobbling acceleration detector 56, that is, the disturbance acceleration is input to the CPU 102 shown in FIG. 3 and predetermined based on a disturbance compensation routine defined according to an algorithm described later with reference to FIG. Is converted into a compensation amount of 1 and is fed back to the gain controller 52 and the phase compensation circuit 53. Even when the disturbance acceleration is detected, the gain controller 52 and the phase compensation circuit are switched by switching the selector 102a shown in FIG. 4 only when the magnitude of the disturbance acceleration exceeds a predetermined level. Feedback to 53.

【0048】より詳細には、面振れ加速度検出器56に
より検出された外乱加速度は、比較的短いサンプリング
時間ごとにA/Dコンバータ132によりディジタル信
号に変換されたのちCPU102に入力される。CPU
102は、A/Dコンバータ132を介して入力された
外乱加速度の大きさ所定のレベルを越えているか否かを
判断し、外乱加速度の大きさが所定のレベルを越えてい
る場合、セレクタ102aを切り替え、入力された外乱
加速度に対応するゲインをメモリ104から読みだし
て、ゲインコントローラ52および位相補償回路53の
ゲインを所定値に変更する。ここで、たとえば、外乱加
速度の大きさが所定のレベルよりも大きくなった場合に
は、サーボループのゲインが増大される。
More specifically, the disturbance acceleration detected by the surface wobbling acceleration detector 56 is converted into a digital signal by the A / D converter 132 and input to the CPU 102 at relatively short sampling times. CPU
Reference numeral 102 determines whether or not the magnitude of the disturbance acceleration input via the A / D converter 132 exceeds a predetermined level, and when the magnitude of the disturbance acceleration exceeds the predetermined level, the selector 102a is operated. The gain corresponding to the switched and input disturbance acceleration is read from the memory 104, and the gains of the gain controller 52 and the phase compensation circuit 53 are changed to predetermined values. Here, for example, when the magnitude of the disturbance acceleration becomes larger than a predetermined level, the gain of the servo loop is increased.

【0049】ところで、ゲインが変更されることにより
対物レンズ10の移動を制御するためのループを安定さ
せる必要が生じることから、CPU102によりゲイン
コントローラ52のゲインが変更された場合には、位相
補償回路53による位相補償の中心周波数を、ゲインの
変更にリンクして変更する必要が生じる。
By the way, since it is necessary to stabilize the loop for controlling the movement of the objective lens 10 by changing the gain, when the gain of the gain controller 52 is changed by the CPU 102, the phase compensation circuit. It becomes necessary to change the center frequency of the phase compensation by 53 in association with the change of the gain.

【0050】このことから、ゲインコントローラ52の
ゲインが変更された場合には、入力された外乱加速度に
対応する位相補償の中心周波数がCPU102によりメ
モリ104から読みだされて、位相補償回路53による
位相補償の中心周波数が変更される。なお、位相補償の
中心周波数は、たとえば、1.5キロヘルツ (以下、
[kHz] と示す) 、3 [kHz] および4.5 [kH
z] のいづれかから、図7を用いて後述する加速度を求
めるアルゴリズムに基づいて、選択される。
Therefore, when the gain of the gain controller 52 is changed, the center frequency of the phase compensation corresponding to the input disturbance acceleration is read from the memory 104 by the CPU 102 and the phase by the phase compensation circuit 53 is read. The center frequency of compensation is changed. The center frequency of phase compensation is, for example, 1.5 kHz (hereinafter,
[indicated as [kHz]), 3 [kHz] and 4.5 [kHz]
z] is selected based on an algorithm for obtaining an acceleration, which will be described later with reference to FIG.

【0051】トラッキング制御回路118は、図5に示
されるように、トラックエラー検出器61、ゲインコン
トローラ62、位相補償回路63、レンズアクチェータ
駆動回路64、トラックコイル65、偏芯加速度検出器
66、リニアモータ駆動回路67、リニアモータ68、
及び、位置検出器69をひとまとめにしたものと置き換
えることができる。なお、CPU102は、図4に示し
たフォーカス制御回路と同様に、通常状態の加速度と外
乱による加速度の大きさを比較して、図7を介して後述
するアルゴリズムにおいてメモリ104から読み出され
るデータテーブルを切り替えるセレクタ102aとして
も機能する。
As shown in FIG. 5, the tracking control circuit 118 includes a track error detector 61, a gain controller 62, a phase compensation circuit 63, a lens actuator drive circuit 64, a track coil 65, an eccentric acceleration detector 66, and a linear acceleration detector. A motor drive circuit 67, a linear motor 68,
Also, the position detector 69 can be replaced with a group. Note that the CPU 102, like the focus control circuit shown in FIG. 4, compares the acceleration in the normal state with the magnitude of the acceleration due to the disturbance, and creates a data table read from the memory 104 in an algorithm described later with reference to FIG. It also functions as a selector 102a for switching.

【0052】すなわち、トラックエラー検出器61によ
り、図6 (b) を介して後述するトラックエラー検出に
より、トラックが光ディスクDの中心穴の偏芯に伴って
光ディスクDの径方向に往復動する量すなわち対物レン
ズ10を光ディスクDの径方向に移動すべき量がトラッ
クエラーとして検出され、ゲインコントローラ62によ
り所定のレベルまで増幅されて、位相補償回路63を介
して、偏芯に対応してレンズアクチェータ12 (対物レ
ンズ10) の位置を補正するための補正量が求められ
る。
That is, the track error detector 61 detects a track error, which will be described later with reference to FIG. 6 (b), and the track reciprocates in the radial direction of the optical disk D in accordance with the eccentricity of the center hole of the optical disk D. That is, the amount by which the objective lens 10 should be moved in the radial direction of the optical disc D is detected as a track error, is amplified to a predetermined level by the gain controller 62, and is passed through the phase compensation circuit 63 to the lens actuator corresponding to the eccentricity. A correction amount for correcting the position of 12 (objective lens 10) is obtained.

【0053】続いて、レンズアクチェータ駆動回路64
および対物レンズ駆動回路65により駆動コイル16a
および16bならびにフォーカスコイル55に供給すべ
き電流値が求められ、レンズアクチェータ12および対
物レンズ10が光ディスクDの記録面と直交する方向す
なわちX軸方向に、所定量だけ移動される。また、トラ
ックエラー検出器61により検出されたトラックエラー
に基づいて、リニアモータを駆動するための制御量が規
定され、リニアモータ駆動回路67に供給される。これ
により、対物レンズ10を所定の位置に移動させるため
にリニアモータ68が駆動される。なお、この場合、速
度検出器69を介してリニアモータ68の速度がモニタ
されることで、リニアモータ68による対物レンズ10
の移動量がフィードバックされる。
Subsequently, the lens actuator drive circuit 64
And the driving coil 16a by the objective lens driving circuit 65
And 16b and the current value to be supplied to the focus coil 55 are obtained, and the lens actuator 12 and the objective lens 10 are moved by a predetermined amount in the direction orthogonal to the recording surface of the optical disc D, that is, the X-axis direction. Further, based on the track error detected by the track error detector 61, a control amount for driving the linear motor is defined and supplied to the linear motor drive circuit 67. As a result, the linear motor 68 is driven to move the objective lens 10 to a predetermined position. In this case, the speed of the linear motor 68 is monitored via the speed detector 69, so that the objective lens 10 by the linear motor 68 is
The amount of movement is fed back.

【0054】これとは別に、たとえば、衝撃あるいは振
動などに代表される外乱は、偏芯加速度検出器66にお
いて、偏芯加速度として検出される。偏芯加速度検出器
66により検出された衝撃あるいは振動すなわち外乱加
速度は、図3に示したCPU102に入力され、図7を
用いて後述するアルゴリズムに従って規定される外乱補
償ルーチンに基づいて所定の補償量に変換され、ゲイン
コントローラ62および位相補償回路63にフィードバ
ックされる。なお、外乱加速度が検出された場合であっ
ても、外乱加速度の大きさが所定のレベルを越えた場合
にのみ、セレクタ102aが切り替えられ、ゲインコン
トローラ62および位相補償回路63へフィードバック
される。
Separately, for example, a disturbance represented by shock or vibration is detected by the eccentric acceleration detector 66 as eccentric acceleration. The impact or vibration detected by the eccentric acceleration detector 66, that is, the disturbance acceleration is input to the CPU 102 shown in FIG. 3, and a predetermined compensation amount is calculated based on a disturbance compensation routine defined according to an algorithm described later with reference to FIG. And is fed back to the gain controller 62 and the phase compensation circuit 63. Even when the disturbance acceleration is detected, the selector 102a is switched and fed back to the gain controller 62 and the phase compensation circuit 63 only when the magnitude of the disturbance acceleration exceeds a predetermined level.

【0055】より詳細には、偏芯加速度検出器66によ
り検出された外乱加速度は、比較的短いサンプリング時
間ごとにA/Dコンバータ132によりディジタル信号
に変換されたのちCPU102に入力される。CPU1
02は、A/Dコンバータ132を介して入力された外
乱加速度の大きさが所定のレベルを越えているか否かを
判断し、外乱加速度の大きさが所定のレベルを越えてい
る場合に、セレクタ102aを切り替え、入力された外
乱加速度に対応するゲインをメモリ104から読みだし
て、ゲインコントローラ62のゲインを所定値に変更す
る。
More specifically, the disturbance acceleration detected by the eccentric acceleration detector 66 is converted into a digital signal by the A / D converter 132 and input to the CPU 102 at relatively short sampling times. CPU1
02 determines whether or not the magnitude of the disturbance acceleration input via the A / D converter 132 exceeds a predetermined level, and when the magnitude of the disturbance acceleration exceeds the predetermined level, the selector 02 102a is switched, the gain corresponding to the input disturbance acceleration is read from the memory 104, and the gain of the gain controller 62 is changed to a predetermined value.

【0056】ところで、ゲインが変更されることにより
対物レンズ10の移動を制御するためのループを安定さ
せる必要が生じることから、CPU102によりゲイン
コントローラ62のゲインが変更された場合には、位相
補償回路63による位相補償の中心周波数をリンクして
変更しなければループの安定性が低下する必要が生じ
る。このことから、ゲインコントローラ62のゲインが
変更された場合には、入力された外乱加速度に対応する
位相補償の中心周波数がCPU102によりメモリ10
4から読みだされて、位相補償回路63による位相補償
の中心周波数が変更される。
By the way, since it is necessary to stabilize the loop for controlling the movement of the objective lens 10 by changing the gain, when the gain of the gain controller 62 is changed by the CPU 102, the phase compensation circuit. Unless the center frequency of the phase compensation by 63 is linked and changed, the stability of the loop needs to be reduced. From this, when the gain of the gain controller 62 is changed, the central frequency of the phase compensation corresponding to the input disturbance acceleration is stored in the memory 10 by the CPU 102.
4, the center frequency of the phase compensation by the phase compensation circuit 63 is changed.

【0057】次に、フォーカスエラーならびにトラック
エラーを検出する方法について詳細に説明する。図6に
は、レンズユニット36を通過された光ディスクの記録
面からの反射光と光検出器38との位置関係および光検
出器38からの出力信号の例が示されている。
Next, the method for detecting the focus error and the track error will be described in detail. FIG. 6 shows an example of the positional relationship between the reflected light from the recording surface of the optical disc that has passed through the lens unit 36 and the photodetector 38, and the output signal from the photodetector 38.

【0058】レンズユニット36は、ビームスプリッタ
34によりレーザ素子30から光ディスクに向かう光か
ら分離された光ディスクからの反射光に所定の集束性を
与える集束レンズ36aと、たとえば、非点収差法のた
めに、集束レンズ36aを通過された光に非点収差を与
えるためのシリンドリカルレンズ36bとを有してい
る。
The lens unit 36 is provided with a focusing lens 36a for imparting a predetermined focusing property to the reflected light from the optical disc separated from the light traveling from the laser element 30 to the optical disc by the beam splitter 34, and for the astigmatism method, for example. , And a cylindrical lens 36b for giving astigmatism to the light passing through the focusing lens 36a.

【0059】従って、シリンドリカルレンズ36bを通
過された光は、光が進行する方向すなわち系の光軸に対
して直交する面において、相互に直交する第1および第
2の方向のいづれか一方に対して、先に集束され、続い
て、第1および第2の方向に対して等しく集束されて、
さらに、残りの方向に対して集束される (図6 (a)参
照) 。
Therefore, the light passing through the cylindrical lens 36b is directed to either one of the first and second directions which are orthogonal to each other in the direction in which the light travels, that is, in the plane orthogonal to the optical axis of the system. , First, then equally focused in the first and second directions,
Further, it is focused in the remaining direction (see FIG. 6 (a)).

【0060】光検出器38は、たとえば、第1ないし第
4の検出領域38a〜38dを有するだ4分割光検出器
であって、図6 (b) に示されるように、第1および第
3の検出領域38aおよび38cの出力と第2および第
4の検出領域38bおよび38dの出力が相互に加算さ
れたのち、それぞれの加算出力の「差」が検出されるこ
とで、レンズユニット36を通過された光の断面形状に
応じて、図6 (c) に示されるような、「0」、あるい
は、「正」および「負」の極性を有する信号を出力す
る。なお、たとえば、第1および第3の検出領域38a
および38cの出力の差あるいは第2および第4の検出
領域38bおよび38dの出力の差 (光検出器38と光
ディスクの記録面のプリグルーブすなわちトラックの方
向により、いづれか一方が利用される) を算出すること
で、トラックの影に対応する光強度の低下を検出できる
ことから、トラックセンタとレンズユニット36を通過
された光の中心とのずれが求められる。
The photodetector 38 is, for example, a four-divided photodetector having first to fourth detection areas 38a to 38d, and as shown in FIG. 6B, the first and third photodetectors. After the outputs of the detection areas 38a and 38c and the outputs of the second and fourth detection areas 38b and 38d are added to each other, the "difference" between the addition outputs of the respective detection areas 38a and 38c Depending on the cross-sectional shape of the emitted light, a signal having “0” or “positive” and “negative” polarities as shown in FIG. 6C is output. Note that, for example, the first and third detection areas 38a
And the output difference of 38c or the output difference of the second and fourth detection areas 38b and 38d (either one is used depending on the pre-groove of the photodetector 38 and the recording surface of the optical disc, that is, the direction of the track). By doing so, it is possible to detect a decrease in the light intensity corresponding to the shadow of the track, and therefore the shift between the track center and the center of the light passed through the lens unit 36 is required.

【0061】従って、光検出器38からの出力が「0」
の位置で、対物レンズ10と光ディスクの記録面とのフ
ォーカスが整合される。なお、光検出器38からの出力
が、「正」および「負」のいづれかである場合、フォー
カス制御回路116により求められた対物レンズ10に
移動量に基づいて、フォーカスコイル駆動部124から
フォーカスコイル12bに所定の駆動電流が供給され、
光検出器38からの出力が「0」になるよう、対物レン
ズ10が移動される。
Therefore, the output from the photodetector 38 is "0".
At this position, the focus of the objective lens 10 and the recording surface of the optical disc are aligned. When the output from the photodetector 38 is either “positive” or “negative”, the focus coil driving unit 124 moves the focus coil to the focus coil based on the movement amount of the objective lens 10 obtained by the focus control circuit 116. 12b is supplied with a predetermined drive current,
The objective lens 10 is moved so that the output from the photodetector 38 becomes “0”.

【0062】また、トラッキング制御回路118により
算出された補正量に基づいて、トラックコイル駆動部1
26からトラッキングコイル12cに所定の駆動電流が
供給され、対物レンズ10を通過されたレーザビームの
中心と目標トラックの中心とが一致される。
Further, based on the correction amount calculated by the tracking control circuit 118, the track coil driving unit 1
A predetermined drive current is supplied from 26 to the tracking coil 12c, and the center of the laser beam that has passed through the objective lens 10 is aligned with the center of the target track.

【0063】次に、図1ないし図6に示した光学ヘッド
装置2の動作の特徴を説明する。レーザ素子30からの
レーザビームは、コリメートレンズ32、ビームスプリ
ッタ34およびミラー12aを介して対物レンズ10に
導かれ、光ディスクDの記録面に集束される。
Next, the characteristics of the operation of the optical head device 2 shown in FIGS. 1 to 6 will be described. The laser beam from the laser element 30 is guided to the objective lens 10 via the collimator lens 32, the beam splitter 34, and the mirror 12a, and is focused on the recording surface of the optical disc D.

【0064】光ディスクDの記録面で反射された反射レ
ーザビームは、対物レンズ10に戻されたのち、ミラー
12aによりビームスプリッタ34に案内され、ビーム
スプリッタ34を介してレーザ素子30から光ディスク
へ向かう光から分離されたのちレンズユニット36の集
束レンズ36aおよびシリンドリカルレンズ36bを順
に通過されて、光検出器38に結像される。
The reflected laser beam reflected by the recording surface of the optical disc D is returned to the objective lens 10 and then guided by the mirror 12a to the beam splitter 34. The beam is directed from the laser element 30 to the optical disc through the beam splitter 34. After being separated from, the light is passed through the focusing lens 36a and the cylindrical lens 36b of the lens unit 36 in order, and an image is formed on the photodetector 38.

【0065】光検出器38の各検出領域38a〜38d
からの出力は、フォーカス制御回路116、トラッキン
グ制御回路118およびビデオ信号制御回路114に、
供給される。
Each detection area 38a-38d of the photodetector 38
Output from the focus control circuit 116, the tracking control circuit 118, and the video signal control circuit 114.
Supplied.

【0066】従って、第1に、フォーカス制御回路11
6からのフォーカスコイル12bへのフォーカス制御信
号により対物レンズ10と光ディスクの記録面との間の
距離が対物レンズ10を通過したレーザビームが対物レ
ンズ10により収束される距離に整合 (フォーカスロッ
ク) される。第2に、リニアモータ制御回路112から
のリニアモータ制御信号によるリニアモータの移動によ
り、レンズアクチェータ12すなわち対物レンズ10が
目標トラックと対向する位置または目標トラックの近傍
に移動される。第3に、トラッキング制御回路118か
らのトラッキング信号に基づいてトラックコイル駆動部
126によりレンズアクチェータ12のトラッキングコ
イル12cが付勢され、目標トラックと対物レンズ10
を通過したレーザビームの中心とが整合される。すなわ
ち、目標トラックに対してトラッキングが確保される。
Therefore, firstly, the focus control circuit 11
By the focus control signal from 6 to the focus coil 12b, the distance between the objective lens 10 and the recording surface of the optical disc is aligned with the distance at which the laser beam passing through the objective lens 10 is converged (focus lock). It Secondly, the movement of the linear motor according to the linear motor control signal from the linear motor control circuit 112 moves the lens actuator 12, that is, the objective lens 10 to a position facing the target track or in the vicinity of the target track. Thirdly, the tracking coil 12c of the lens actuator 12 is energized by the track coil driving unit 126 based on the tracking signal from the tracking control circuit 118, and the target track and the objective lens 10 are
The center of the laser beam passed through is aligned. That is, tracking is ensured for the target track.

【0067】こののち、光検出器38の各検出領域38
a〜38dのそれぞれの出力の和信号がビデオ信号制御
回路114に供給されてビデオ信号として再生される。
ところで、従来技術の項でも既に説明したように、フォ
ーカシングおよびトラッキングのサーボループのゲイン
は、光ディスク装置あるいは光学ヘッド装置が組み立て
られる際に、たとえば、可変抵抗素子などにより調整さ
れたあとは、実質的に固定値に維持される。このことか
ら、光ディスク装置100に装着される光ディスクDの
面振れあるいは偏芯の大きさが標準的な大きさを越える
場合、もしくは、光ディスクDに対して情報データを記
録中にまたは光ディスクDから情報データを再生中に、
外部から大きな振動あるいは衝撃すなわち外乱が与えら
れることで、フォーカシングおよびトラッキングのいづ
れかあるいは双方がサーボループから逸脱する場合があ
る。
After this, each detection area 38 of the photodetector 38
The sum signal of the outputs of a to 38d is supplied to the video signal control circuit 114 and reproduced as a video signal.
By the way, as already described in the section of the prior art, the gain of the focusing and tracking servo loop is substantially adjusted after the optical disk device or the optical head device is assembled, for example, after being adjusted by a variable resistance element or the like. Maintained at a fixed value. From this, when the surface wobbling or eccentricity of the optical disc D mounted on the optical disc apparatus 100 exceeds the standard size, or while recording information data on the optical disc D or from the optical disc D, While playing data,
When a large vibration or shock, that is, a disturbance is applied from the outside, either or both of focusing and tracking may deviate from the servo loop.

【0068】次に、図4および図5に示したフォーカス
制御回路およびトラッキング制御回路によるフォーカス
制御およびトラッキング制御と、外乱が生じた場合のサ
ーボループの補償について説明する。
Next, focus control and tracking control by the focus control circuit and tracking control circuit shown in FIGS. 4 and 5 and compensation of the servo loop when a disturbance occurs will be described.

【0069】図1および図2に示したように、レンズア
クチェータ12には、対物レンズ10に作用するX軸,
Y軸およびZ軸の3軸方向のそれぞれの加速度を検出す
る第1ないし第3の加速度センサ12x,12yおよび
12zが配置されていることから、対物レンズ10と光
ディスクDのとの間のフォーカシングの状態およびトラ
ッキングの状態に加えて、対物レンズ10に作用する3
軸方向の加速度が検出可能である。
As shown in FIGS. 1 and 2, the lens actuator 12 includes an X-axis acting on the objective lens 10,
Since the first to third acceleration sensors 12x, 12y, and 12z that detect the respective accelerations in the three Y-axis and Z-axis directions are arranged, focusing between the objective lens 10 and the optical disk D can be performed. In addition to the state and tracking state, 3 acting on the objective lens 10
Axial acceleration can be detected.

【0070】それぞれの加速度センサ12x,12yお
よび12zの出力は、図4および図5に示したフォーカ
ス制御回路およびトラッキング制御回路における面振れ
加速度検出器56ならびに偏芯加速度検出器66への入
力として、それぞれ、利用される。なお、面振れ加速度
検出器56ならびに偏芯加速度検出器66は、通常、光
ディスク装置100に装着された光ディスクDの面振れ
あるいは偏芯の大きさを検出するために利用されること
はいうまでもない。
The outputs of the respective acceleration sensors 12x, 12y and 12z are input to the surface shake acceleration detector 56 and the eccentric acceleration detector 66 in the focus control circuit and the tracking control circuit shown in FIGS. Each is used. It is needless to say that the surface wobbling acceleration detector 56 and the eccentric acceleration detector 66 are usually used to detect the amount of surface wobbling or eccentricity of the optical disc D mounted in the optical disc device 100. Absent.

【0071】以下、第1ないし第3の加速度センサ12
x,12yおよび12zの出力からサーボ回路に入る信
号を利用して加速度を検出する方法について説明する。
図7は、加速度を求めるアルゴリズムを示すチャート図
である。図7を参照すれば、図4および図5に示したフ
ォーカスエラー検出器51およびトラックエラー検出器
61への入力信号は、
Hereinafter, the first to third acceleration sensors 12 will be described.
A method of detecting the acceleration by using the signals entering the servo circuit from the outputs of x, 12y and 12z will be described.
FIG. 7 is a chart showing an algorithm for obtaining acceleration. Referring to FIG. 7, the input signals to the focus error detector 51 and the track error detector 61 shown in FIGS.

【0072】[0072]

【数1】 で示される伝達関数を有するフィルタを通過されること
で、元の加速度信号に置き換えられる。次に、 (1) 式
で求められた元の加速度信号は、
[Equation 1] The original acceleration signal is replaced by passing through the filter having the transfer function shown by. Next, the original acceleration signal calculated by equation (1) is

【0073】[0073]

【数2】 で示される量としてフーリエ変換される。ここで、
(2) 式によるフーリエ変換により得られたスペクトラ
ムから、ある瞬間の加速度α1 〜αi が求められる。な
お、ここで求められた加速度α1 〜αi は、面振れ加速
度、偏芯加速度および外乱による加速度のそれぞれが合
成されている状態を示している。また、 (2) 式による
フーリエ変換の結果、瞬間の加速度のそれぞれは、たと
えば、−40デシベル/デカート (以下、 [dB/d
c] と示す) の傾斜を有するボード線図内に収めること
のできる周波数応答であることが認められる。次に、
(2) 式により得られた瞬間の加速度の中から最大の加
速度αmax を抽出し、
[Equation 2] Fourier transform is performed as a quantity indicated by. here,
Accelerations α 1 to α i at a certain moment are obtained from the spectrum obtained by the Fourier transform according to the equation (2). It should be noted that the accelerations α 1 to α i obtained here indicate a state in which the surface runout acceleration, the eccentric acceleration, and the acceleration due to the disturbance are combined. Further, as a result of the Fourier transform by the equation (2), each of the instantaneous accelerations is, for example, −40 decibel / decat (hereinafter, [dB / d
It is recognized that the frequency response can be accommodated within a Bode plot having a slope (denoted as c]). next,
The maximum acceleration α max is extracted from the instantaneous acceleration obtained by the equation (2),

【0074】[0074]

【数3】 により、最大ゲインgmax を算出する。[Equation 3] Then, the maximum gain g max is calculated.

【0075】このようにして求められた最大ゲインg
max に基づいて、通常動作時に生じる虞れのある面振れ
加速度および偏芯加速度の最大値が予測される。このこ
とから、予測された面振れ加速度および偏芯加速度の最
大値を上限としてサーボループのゲインを変更するとと
もに、位相補償回路の位相補償の中心周波数を変更する
ことで、安定なサーボが可能となる。なお、サーボルー
プのゲインおよび位相補償の中心周波数は、それぞれ、
あらかじめメモリ104に記憶されている。
The maximum gain g thus obtained
Based on max , the maximum values of surface wobbling acceleration and eccentric acceleration that may occur during normal operation are predicted. From this, stable servo is possible by changing the gain of the servo loop with the predicted maximum values of surface runout acceleration and eccentric acceleration as the upper limit, and changing the center frequency of the phase compensation of the phase compensation circuit. Become. The center frequency of the servo loop gain and phase compensation is
It is stored in the memory 104 in advance.

【0076】従って、フォーカスエラー検出器51およ
びトラックエラー検出器61への入力信号から最も大き
な加速度を求め、メモリ104に記憶されている制御量
を参照してサーボループのゲインおよびサーボループの
ゲインの変更に対応する位相補償の中心周波数を変更す
ることで、サーボループの安定性が向上される。
Therefore, the maximum acceleration is obtained from the input signals to the focus error detector 51 and the track error detector 61, and the gain of the servo loop and the gain of the servo loop are determined by referring to the control amount stored in the memory 104. By changing the center frequency of the phase compensation corresponding to the change, the stability of the servo loop is improved.

【0077】次に、第1ないし第3の加速度センサ12
x,12yおよび12zのそれぞれあるいはいづれか1
つの出力から、 (1) ないし (3) 式を用いて説明した
通常動作時の加速度よりも大きな加速度を有する外乱、
すなわち、振動あるいは衝撃により提供される外乱加速
度について説明する。
Next, the first to third acceleration sensors 12
Each of x, 12y and 12z or one of them
From the two outputs, a disturbance having an acceleration greater than the acceleration during normal operation described using equations (1) to (3),
That is, the disturbance acceleration provided by vibration or shock will be described.

【0078】図4および図5に示した面振れ加速度検出
器56および偏芯加速度検出器66を介して算出された
加速度に基づいて、メモリ104の参照テーブルから加
速度に対応する最適ゲインが読み出される。ここで、C
PU102は、メモリ104から読み出された最適ゲイ
ンに対応する抵抗セレクト信号を出力する。また、読み
出された最適ゲインに基づいて、ゲイン交点周波数すな
わち位相補償の中心周波数および抵抗セレクト信号が設
定される。
Based on the acceleration calculated through the surface wobbling acceleration detector 56 and the eccentric acceleration detector 66 shown in FIGS. 4 and 5, the optimum gain corresponding to the acceleration is read from the reference table of the memory 104. . Where C
The PU 102 outputs a resistance select signal corresponding to the optimum gain read from the memory 104. Further, the gain intersection frequency, that is, the center frequency of phase compensation and the resistance select signal are set based on the read optimum gain.

【0079】次に、検出された外乱加速度に関連して、
サーボループのゲインを変更する方法について説明す
る。図8を参照すれば、第1に、メモリ104に記憶さ
れているイニシャルデータに基づいて、対物レンズ10
すなわちレンズアクチェータ12が通常の加速度で移動
される。なお、この場合、サーボループのゲインおよび
位相補償の中心周波数のそれぞれも、イニシャルデータ
に従って設定される。
Next, in relation to the detected disturbance acceleration,
A method of changing the gain of the servo loop will be described. Referring to FIG. 8, firstly, based on the initial data stored in the memory 104, the objective lens 10
That is, the lens actuator 12 is moved at a normal acceleration. In this case, the gain of the servo loop and the center frequency of phase compensation are also set according to the initial data.

【0080】続いて、第1ないし第3の加速度センサ1
2x,12yおよび12zの出力が面振れ加速度検出器
56および偏芯加速度検出器66に入力されて、面振れ
加速度および偏芯加速度が検出される (STP1) 。
Subsequently, the first to third acceleration sensors 1
The outputs of 2x, 12y, and 12z are input to the surface wobbling acceleration detector 56 and the eccentric acceleration detector 66, and the surface wobbling acceleration and the eccentric acceleration are detected (STP1).

【0081】ステップSTP1により検出された面振れ
加速度および偏芯加速度のそれぞれに基づいて、対物レ
ンズ10すなわちレンズアクチェータ12に提供すべき
必要加速度が計算される (STP2) 。
The required acceleration to be provided to the objective lens 10, that is, the lens actuator 12 is calculated based on each of the surface wobbling acceleration and the eccentric acceleration detected in step STP1 (STP2).

【0082】ステップSTP2により計算された必要加
速度に基づいて、メモリ104の参照テーブルから必要
加速度に対応する最適ゲインが読み出される (STP
3) 。続いて、CPU102により、イニシャルデータ
に基づいて設定されたゲインおよび位相補償の中心周波
数が最適か否かが判断される (STP4) 。
Based on the required acceleration calculated in step STP2, the optimum gain corresponding to the required acceleration is read from the reference table of the memory 104 (STP.
3). Then, the CPU 102 determines whether or not the gain and the center frequency of the phase compensation set based on the initial data are optimum (STP4).

【0083】ステップSTP4において、イニシャルデ
ータに基づいて設定されたゲインおよび位相補償の中心
周波数が最適値であると判断された場合、ステップST
P1ないし4が繰り返され、安定なサーボループが維持
される (STP4−Y) 。これに対して、ステップST
P4において、イニシャルデータに基づいて設定された
ゲインおよび位相補償の中心周波数が最適値から逸脱し
ていると判断された場合 (STP4−N) 、CPU10
2の制御により、図7で説明したアルゴリズムに従っ
て、面振れ加速度検出器56および偏芯加速度検出器6
6を介して算出された加速度に基づいてメモリ104の
参照テーブルから加速度に対応する最適ゲインが読み出
され、CPU102を介して、最適ゲインに対応するゲ
インコントローラの抵抗値が選択される (STP5) 。
If it is determined in step STP4 that the center frequency of the gain and phase compensation set based on the initial data is the optimum value, step ST
P1 to P4 are repeated to maintain a stable servo loop (STP4-Y). On the other hand, step ST
In P4, when it is determined that the center frequencies of the gain and the phase compensation set based on the initial data deviate from the optimum values (STP4-N), the CPU 10
By the control of No. 2, according to the algorithm described in FIG. 7, the surface wobbling acceleration detector 56 and the eccentric acceleration detector 6
Based on the acceleration calculated via 6, the optimum gain corresponding to the acceleration is read from the reference table of the memory 104, and the resistance value of the gain controller corresponding to the optimum gain is selected via the CPU 102 (STP5). .

【0084】続いて、CPU102により、後述するマ
ルチプレクサの抵抗値が切り替えられる (STP6) 。
また、ステップSTP5および6に引き続いて、CPU
102の制御により、ステップSTP5で変更されたゲ
インコントローラの抵抗値に対応する位相補償の中心周
波数を変更するための抵抗値がメモリ104から読み出
される (STP7) 。続いて、CPU102により、後
述するマルチプレクサの抵抗値が切り替えられる (ST
P8) 。
Subsequently, the CPU 102 switches the resistance value of the multiplexer described later (STP6).
In addition, following steps STP5 and 6, the CPU
By the control of 102, the resistance value for changing the center frequency of the phase compensation corresponding to the resistance value of the gain controller changed in step STP5 is read from the memory 104 (STP7). Subsequently, the CPU 102 switches the resistance value of the multiplexer described later (ST
P8).

【0085】なお、ステップSTP4−Nないし8によ
り、サーボループのゲインならびに位相補償の中心周波
数が変更された場合、対応する加速度に関する制御デー
タとして、変更された制御データがメモリ104に記憶
される (STP9) 。これにより、継続的にあるいはラ
ンダムに繰り返される虞れのある外乱に対するサーボル
ープのゲインデータならびに位相補償の中心周波数デー
タが蓄積され、外乱が生じた場合であっても、瞬時に、
制御データの読みだしが可能となり、サーボループが安
定化されるまでに必要となる時間を短縮できる。
When the gain of the servo loop and the center frequency of the phase compensation are changed by steps STP4-N to STP8, the changed control data is stored in the memory 104 as the control data on the corresponding acceleration ( STP9). As a result, the gain data of the servo loop and the center frequency data of the phase compensation for the disturbance that may be repeated continuously or randomly are accumulated, and even when the disturbance occurs, the
The control data can be read, and the time required until the servo loop is stabilized can be shortened.

【0086】次に、図4および図5に示したフォーカス
制御回路およびトラッキング制御回路に利用可能なゲイ
ンコントローラおよび位相補償回路の一例を説明する。
図9には、この発明の実施例に利用されるゲインコント
ローラの一例が示されている。
Next, an example of a gain controller and a phase compensation circuit which can be used in the focus control circuit and the tracking control circuit shown in FIGS. 4 and 5 will be described.
FIG. 9 shows an example of the gain controller used in the embodiment of the present invention.

【0087】図9を参照すれば、図4および図5に示し
たフォーカス制御回路およびトラッキング制御回路に組
み込まれるゲインコントローラは、所定の抵抗値を有す
る複数の抵抗素子R11,R12,R13,‥‥‥が入力端に
接続され、CPU102の制御により倍率を変化するた
めのスイッチング素子として機能する第1のマルチプレ
クサ151、この第1のマルチプレクサ151の入力側
に接続され、所定の抵抗値を有する複数の抵抗素子R2
1,R22,R23,‥‥‥を介して図4および図5に示し
たフォーカス制御回路およびトラッキング制御回路にお
ける面振れ加速度検出器56ならびに偏芯加速度検出器
66により検出された各加速度に対してCPU102の
制御により所定のゲインを与えるためのスイッチング素
子として機能する第2のマルチプレクサ152、及び、
第2のマルチプレクサ152の出力を所定の倍率で増幅
するための増幅器153を有している。
Referring to FIG. 9, the gain controller incorporated in the focus control circuit and the tracking control circuit shown in FIGS. 4 and 5 has a plurality of resistance elements R11, R12, R13 ,. Are connected to the input terminals and function as switching elements for changing the magnification under the control of the CPU 102. A plurality of first multiplexers 151 connected to the input side of the first multiplexer 151 and having a predetermined resistance value. Resistance element R2
For each acceleration detected by the surface wobbling acceleration detector 56 and the eccentric acceleration detector 66 in the focus control circuit and the tracking control circuit shown in FIGS. 4 and 5 via 1, R22, R23 ,. A second multiplexer 152 which functions as a switching element for giving a predetermined gain under the control of the CPU 102;
It has an amplifier 153 for amplifying the output of the second multiplexer 152 by a predetermined magnification.

【0088】図10は、図9に示したゲインコントロー
ラにより切り替えられたサーボループのゲインと位相補
償の中心周波数との関係を示すグラフである。図10に
示されるように、図9に示したゲインコントローラの第
1および第2のマルチプレクサの抵抗素子の組み合わせ
を切り替えることにより、図7に示した−40 [dB/
dc] の傾斜を有するボード線における位相補償の中心
周波数を、基準レベルとしての3 [kHz] に対して、
たとえば、±1.5 [kHz]の範囲で変更できる。
FIG. 10 is a graph showing the relationship between the gain of the servo loop switched by the gain controller shown in FIG. 9 and the center frequency of phase compensation. As shown in FIG. 10, by switching the combination of the resistance elements of the first and second multiplexers of the gain controller shown in FIG. 9, -40 [dB / dB shown in FIG.
The center frequency of the phase compensation in the Bode line having a slope of dc] is 3 [kHz] as the reference level,
For example, it can be changed within a range of ± 1.5 [kHz].

【0089】図11は、図4および図5に示したフォー
カス制御回路およびトラッキング制御回路に組み込まれ
る位相補償回路の一例を示す回路図である。図11を参
照すれば、位相補償回路は、それぞれ、所定の抵抗値を
有する複数の抵抗素子R31,R32,R33,‥‥‥が入力
端に接続され、CPU102の制御により倍率を変化す
るためのスイッチング素子として機能する第1のマルチ
プレクサ161、この第1のマルチプレクサ161の入
力側に接続され、CPU102の制御により、所定の抵
抗値を有する複数の抵抗素子R41,R42,R43,‥‥‥
を介して図9に示したゲインコントローラからの出力を
フィルタリングための定数を変更するためのスイッチン
グ素子として機能する第2のマルチプレクサ162、及
び、第1ならびに第2のマルチプレクサ162ならびに
162により波形整形された信号を所定の倍率で増幅す
るための増幅器163を有している。
FIG. 11 is a circuit diagram showing an example of a phase compensation circuit incorporated in the focus control circuit and the tracking control circuit shown in FIGS. 4 and 5. Referring to FIG. 11, the phase compensation circuit has a plurality of resistance elements R31, R32, R33, ... Having respective predetermined resistance values connected to the input terminals thereof, and is for changing the magnification under the control of the CPU 102. A first multiplexer 161, which functions as a switching element, and a plurality of resistance elements R41, R42, R43, ... Which are connected to the input side of the first multiplexer 161 and have a predetermined resistance value under the control of the CPU 102.
The output from the gain controller shown in FIG. 9 via the second multiplexer 162 functioning as a switching element for changing the constant, and the first and second multiplexers 162 and 162 are waveform-shaped. It has an amplifier 163 for amplifying the generated signal by a predetermined magnification.

【0090】図11に示した位相補償回路によれば、図
10に示したボード線図に示されている位相補償の中心
周波数すなわちゲインによる周波数軸の切片により規定
される中心周波数、たとえば、基準レベルとしての3
[kHz] および±1.5 [kHz] で取り出すことが
できる。
According to the phase compensation circuit shown in FIG. 11, the center frequency of the phase compensation shown in the Bode diagram shown in FIG. 10, that is, the center frequency defined by the intercept of the frequency axis by the gain, for example, the reference frequency 3 as a level
It can be extracted at [kHz] and ± 1.5 [kHz].

【0091】図12は、図11に示した位相補償回路の
機能を説明するために、等価回路であるフィルタ回路と
して示した概略図である。図12を参照すれば、図11
に示した位相補償回路の第1のマルチプレクサ161は
R1に等価であり、同様に、第2のマルチプレクサ16
2は、R2に等価となる。このことから、図11に示し
た位相補償回路の遮断周波数ωsは、
FIG. 12 is a schematic diagram shown as a filter circuit which is an equivalent circuit for explaining the function of the phase compensation circuit shown in FIG. Referring to FIG. 12, FIG.
The first multiplexer 161 of the phase compensation circuit shown in FIG.
2 is equivalent to R2. From this, the cutoff frequency ωs of the phase compensation circuit shown in FIG.

【0092】[0092]

【数4】 により、ならびに、倍率nは、[Equation 4] And the magnification n is

【0093】[0093]

【数5】 により、それぞれ、求められる。これにより、中心周波
数fcは、
[Equation 5] , Respectively. As a result, the center frequency fc is

【0094】[0094]

【数6】 で規定される。[Equation 6] Stipulated in.

【0095】次に、図10に示したゲイン交点を、第1
ないし第3の加速度センサ12x,12yおよび12z
のそれぞれの出力から求める方法について説明する。こ
こで、加速度をα、制御偏差をε、ゲイン交点周波数
( (6) 式に示した位相補償の中心周波数と同一の周波
数である) をfc、位相補償範囲をn、遮断周波数fb
すなわち (4) 式で示したωsをfb、スライドベース
14の二次共振周波数をf2 、及び、Q2 を二次共振周
波数f2 のピーク量とすると、
Next, the gain intersection shown in FIG.
To third acceleration sensors 12x, 12y and 12z
A method of obtaining each output of will be described. Here, acceleration is α, control deviation is ε, gain intersection frequency
(It is the same frequency as the center frequency of the phase compensation shown in the equation (6)) is fc, the phase compensation range is n, and the cutoff frequency fb.
That is, when ωs shown in the equation (4) is fb, the secondary resonance frequency of the slide base 14 is f 2 , and Q 2 is the peak amount of the secondary resonance frequency f 2 ,

【0096】[0096]

【数7】 が満足される。このとき、ωsすなわちfbは、[Equation 7] Is satisfied. At this time, ωs, that is, fb is

【0097】[0097]

【数8】 と書き表せる。なお、 (7) 式において、ゲイン交点周
波数fcは、
[Equation 8] Can be written as In the equation (7), the gain intersection frequency fc is

【0098】[0098]

【数9】 を満足する範囲において有効である。[Equation 9] It is effective in the range that satisfies

【0099】[0099]

【発明の効果】以上説明したように、この発明の光学ヘ
ッド装置にによれば、検出手段により検出された集光手
段を移動可能に保持する保持手段に付与される加速度
うちの最大の加速度を検出し、検出された最大の加速度
に対応する最大ゲインを求めたのち、前記記録面のぶれ
に起因する成分と前記記録面の偏芯に起因する成分を予
測し、予測した各成分の最大値を上限として、前記保持
手段駆動手段を制御する際のサーボループのゲインおよ
び位相補償の中心周波数を変更して保持手段を駆動する
保持手段駆動手段の出力が制御されることから、保持手
段により保持される集光手段からの光が記録媒体の記録
面に、正確に集光される。
As described above, according to the optical head device of the present invention, the acceleration applied to the holding means for movably holding the condensing means detected by the detecting means .
The maximum acceleration of them is detected and the maximum acceleration detected
After obtaining the maximum gain corresponding to
Of the component due to the eccentricity of the recording surface and the component due to
The maximum value of each measured and predicted component is set as the upper limit
The gain of the servo loop and the gain
And the output of the holding means driving means for driving the holding means by changing the center frequency of the phase compensation is controlled, so that the light from the condensing means held by the holding means is accurately reflected on the recording surface of the recording medium. Collected.

【0100】[0100]

【0101】さらに、対物レンズを保持するレンズ保持
手段に提供される加速度は、対物レンズと記録媒体の記
録面との間の間隔と対物レンズを通った光が集光される
ために必要な距離との差を求める第1の差信号生成手段
と対物レンズを通った光の集光点と記録媒体の記録面に
形成されている案内溝の中心との差を求める第2の差信
号生成手段とのそれぞれから求められる。
Further, the acceleration provided to the lens holding means for holding the objective lens is the distance between the objective lens and the recording surface of the recording medium and the distance required for collecting the light passing through the objective lens. And a second difference signal generating means for obtaining the difference between the focal point of the light passing through the objective lens and the center of the guide groove formed on the recording surface of the recording medium. And each is required.

【0102】[0102]

【0103】[0103]

【0104】[0104]

【0105】また、高い応答速度で、対物レンズと記録
媒体の記録面の位置関係が維持される。さらに、記録媒
体の振れあるいは偏芯の大きさが標準的な大きさを越え
る場合もしくは記録媒体に対して情報データを記録中に
または記録媒体から情報データを再生中に外部から大き
な振動あるいは衝撃すなわち外乱が与えられた場合であ
っても、対物レンズと記録媒体との間の位置関係を所定
の範囲内に制御するための制御量の変化の幅が低減され
る。
The positional relationship between the objective lens and the recording surface of the recording medium is maintained at a high response speed. Further, when the amount of shake or eccentricity of the recording medium exceeds the standard size, or during recording of information data to the recording medium or during reproduction of information data from the recording medium, a large external vibration or shock, that is, Even when a disturbance is applied, the width of change in the control amount for controlling the positional relationship between the objective lens and the recording medium within a predetermined range is reduced.

【0106】従って、処理速度が低下されることがな
く、しかも、既に情報が記録されている光ディスクに反
りなどの形状変化が生じた場合でも確実に光ディスクか
ら情報を再生でき、対物レンズと光ディスクの接触ある
いは対物レンズを保持するレンズホルダと光ヘッド装置
の構造体との接触などが防止できる光ディスク装置が提
供される。
Therefore, the processing speed is not lowered, and the information can be surely reproduced from the optical disk even if the optical disk on which the information is already recorded changes in shape such as a warp. Provided is an optical disk device capable of preventing contact or contact between a lens holder holding an objective lens and a structure of an optical head device.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】この発明の実施例が適用される光学ヘッド装置
を示す概略図。
FIG. 1 is a schematic diagram showing an optical head device to which an embodiment of the present invention is applied.

【図2】図1に示されている光学ヘッド装置の平面図お
よび対物レンズの光軸を含む面に沿った断面図。
2 is a plan view of the optical head device shown in FIG. 1 and a sectional view taken along a plane including an optical axis of an objective lens.

【図3】図1および図2に示されている光学ヘッド装置
が組み込まれる情報記録再生装置の一例を示す概略ブロ
ック図。
FIG. 3 is a schematic block diagram showing an example of an information recording / reproducing apparatus in which the optical head device shown in FIGS. 1 and 2 is incorporated.

【図4】図3に示されている情報記録再生装置に組み込
まれるフォーカス制御回路の一例を示すブロック図。
4 is a block diagram showing an example of a focus control circuit incorporated in the information recording / reproducing apparatus shown in FIG.

【図5】図3に示されている情報記録再生装置に組み込
まれるトラッキング制御回路の一例を示すブロック図。
5 is a block diagram showing an example of a tracking control circuit incorporated in the information recording / reproducing apparatus shown in FIG.

【図6】図3に示されている情報記録再生装置における
焦点検出および情報再生の原理を示す概略図。
6 is a schematic diagram showing the principle of focus detection and information reproduction in the information recording / reproducing apparatus shown in FIG.

【図7】この発明の実施例である外乱加速度を求めるア
ルゴリズムを示すチャート図。
FIG. 7 is a chart showing an algorithm for obtaining a disturbance acceleration that is an embodiment of the present invention.

【図8】図7に示したアルゴリズムに沿って外乱加速度
を求める手順を示すフローチャート。
8 is a flowchart showing a procedure for obtaining a disturbance acceleration according to the algorithm shown in FIG.

【図9】図4ならびに図5に示したフォーカス制御回路
およびトラッキング制御回路のそれぞれに利用可能なゲ
インコントローラの一例を示す概略回路図。
9 is a schematic circuit diagram showing an example of a gain controller that can be used in each of the focus control circuit and the tracking control circuit shown in FIGS. 4 and 5. FIG.

【図10】図9に示したゲインコントローラにより提供
されるサーボループのゲインと位相補償の中心周波数と
の関係を示すボード線図。
10 is a Bode plot showing the relationship between the gain of the servo loop provided by the gain controller shown in FIG. 9 and the center frequency of phase compensation.

【図11】図4ならびに図5に示したフォーカス制御回
路およびトラッキング制御回路のそれぞれに利用可能な
位相補償部の一例を示す概略回路図。
FIG. 11 is a schematic circuit diagram showing an example of a phase compensation unit that can be used in each of the focus control circuit and the tracking control circuit shown in FIGS. 4 and 5.

【図12】図11に示した位相補償部の等価回路を示す
概略回路図。
12 is a schematic circuit diagram showing an equivalent circuit of the phase compensation section shown in FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

2 …光学ヘッド装置、 4 …モータ、1
0 …対物レンズ、 12 …レンズアク
チェータ、12a…ミラー、 12b
…フォーカスコイル、12c…トラックコイル、
12x…第1の加速度センサ、12y…第2の加速
度センサ、 12z…第3の加速度センサ、14
…スライドベース、 16 …リニアモータ、
18 …ベアリング、 20aおよび20
b…ガイドシャフト、22aおよび22b…位置セン
サ、 24aおよび24b…リニアスケール、25aお
よび25b…位置検出部、 26aおよび26b…補助
ヨーク、27aおよび27b…マグネット、 28aお
よび28b…ヨーク、29aないし29d…連結部材、
30 …半導体レーザ素子、32 …コリメートレ
ンズ、 34 …ビームスプリッタ、36 …レ
ンズユニット、 38 …光検出器、51 …
フォーカスエラー検出器、 52 …ゲインコントロー
ラ、53 …位相補償回路、 54 …レン
ズアクチェータ駆動回路、55 …フォーカスコイル、
56 …面振れ加速度検出器、61 …トラッ
クエラー検出器、 62 …ゲインコントローラ、6
3 …位相補償回路、 64 …レンズアク
チェータ駆動回路、65 …トラックスコイル、
66 …偏芯加速度検出器、67 …リニアモータ駆
動回路、 68 …リニアモータ、69 …速度検出
器、 100 …光ディスク装置、102
…CPU、 102a…セレクタ、10
4 …メモリ、 106 …制御バス、
110 …レーザ制御回路、 112 …リニア
モータ制御回路、114 …ビデオ信号処理回路、
116 …フォーカス制御回路、118 …トラッキン
グ制御回路、 120 …位置/速度制御回路、122
…モータ駆動回路、 124 …フォーカスコ
イル駆動部、126 …トラックコイル駆動部、 13
2 …A/Dコンバータ、134 …D/Aコンバー
タ、 151 …第1のマルチプレクサ、152
…第2のマルチプレクサ、 153 …増幅器、161
…第1のマルチプレクサ、 162 …第2のマルチ
プレクサ、163 …増幅器、 D
…光ディスク。
2 ... Optical head device, 4 ... Motor, 1
0 ... Objective lens, 12 ... Lens actuator, 12a ... Mirror, 12b
… Focus coil, 12c… Track coil,
12x ... 1st acceleration sensor, 12y ... 2nd acceleration sensor, 12z ... 3rd acceleration sensor, 14
… Slide base, 16… Linear motor,
18 ... Bearings, 20a and 20
b ... Guide shaft, 22a and 22b ... Position sensor, 24a and 24b ... Linear scale, 25a and 25b ... Position detection part, 26a and 26b ... Auxiliary yoke, 27a and 27b ... Magnet, 28a and 28b ... Yoke, 29a to 29d ... Connecting member,
30 ... Semiconductor laser element, 32 ... Collimating lens, 34 ... Beam splitter, 36 ... Lens unit, 38 ... Photodetector, 51 ...
Focus error detector, 52 ... Gain controller, 53 ... Phase compensation circuit, 54 ... Lens actuator drive circuit, 55 ... Focus coil,
56 ... Surface runout acceleration detector, 61 ... Track error detector, 62 ... Gain controller, 6
3 ... Phase compensation circuit, 64 ... Lens actuator drive circuit, 65 ... Trax coil,
66 ... Eccentric acceleration detector, 67 ... Linear motor drive circuit, 68 ... Linear motor, 69 ... Speed detector, 100 ... Optical disk device, 102
... CPU, 102a ... Selector, 10
4 ... Memory, 106 ... Control bus,
110 ... Laser control circuit, 112 ... Linear motor control circuit, 114 ... Video signal processing circuit,
116 ... Focus control circuit, 118 ... Tracking control circuit, 120 ... Position / speed control circuit, 122
... Motor drive circuit, 124 ... Focus coil drive section, 126 ... Track coil drive section, 13
2 ... A / D converter, 134 ... D / A converter, 151 ... First multiplexer, 152
… Second multiplexer, 153… Amplifier, 161
... first multiplexer, 162 ... second multiplexer, 163 ... amplifier, D
…optical disk.

Claims (3)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】記録媒体の記録面に光を集光する集光手段
と、 この集光手段を前記記録面と直交する方向ならびに前記
記録面と平行な方向に移動可能に保持する保持手段と、 この保持手段を前記記録面と直交する方向ならびに前記
記録面と平行な方向の少なくとも一方に移動させる保持
手段駆動手段と、 前記保持手段に付与される加速度を検出する検出手段
と、 この検出手段の検出結果のうちの最大の加速度を検出
し、検出された最大の加速度に対応する最大ゲインを求
めたのち、前記記録面のぶれに起因する成分と前記記録
面の偏芯に起因する成分を予測し、予測した各成分の最
大値を上限として、前記保持手段駆動手段を制御する際
のサーボループのゲインおよび位相補償の中心周波数を
変更して前記保持手段駆動手段の出力を制御する制御手
段と、 を有する光学ヘッド装置。
1. Condensing means for condensing light on a recording surface of a recording medium, and holding means for movably holding the condensing means in a direction orthogonal to the recording surface and in a direction parallel to the recording surface. A holding means driving means for moving the holding means in at least one of a direction orthogonal to the recording surface and a direction parallel to the recording surface; a detecting means for detecting an acceleration applied to the holding means; Detects the maximum acceleration of the detection results of
The maximum gain corresponding to the detected maximum acceleration.
After the recording, the component caused by the blur of the recording surface and the recording
The components due to the eccentricity of the surface are predicted, and the maximum of each predicted component is calculated.
When controlling the holding means driving means with a large value as the upper limit
The center frequency of gain and phase compensation of the servo loop of
An optical head device comprising: a control unit that changes the output of the holding unit driving unit.
【請求項2】記録媒体の記録面に光を集光する対物レン
ズと、 この対物レンズを前記記録面と直交する方向ならびに前
記記録面と平行な方向かつ径方向に沿って移動可能に保
持するレンズ保持手段と、 このレンズ保持手段を前記記録面と直交する方向に移動
させる第1のレンズ駆動手段と、 前記レンズ保持手段を前記記録面と平行な方向かつ径方
向に移動させる第2のレンズ駆動手段と、 前記対物レンズと前記記録面との間の間隔と前記対物レ
ンズを通った前記光が集光されるために必要な距離との
差を求める第1の差信号生成手段と、 前記対物レンズを通った前記光の集光点と前記記録面に
形成されている案内溝の中心との差を求める第2の差信
号生成手段と、 前記第1の差信号生成手段の出力信号および第2の差信
号生成手段の出力信号のそれぞれから、前記レンズ保持
手段に提供される加速度を検出する加速度検出手段と、この加速度検出手段による検出結果のうちの最大の加速
度を検出し、検出された最大の加速度に対応する最大ゲ
インを求めたのち、前記記録面のぶれに起因する成分と
前記記録面の偏芯に起因する成分を予測し、予測した各
成分の最大値を上限として、前記保持手段駆動手段を制
御する際のサーボループのゲインおよび位相補償の中心
周波数を変更して、前記第1のレンズ駆動手段または前
記第2のレンズ駆動手段の少なくとも一方の出力を制御
する制御手段と、 を有する光学ヘッド装置。
2. An objective lens for condensing light on a recording surface of a recording medium, and the objective lens is movably held in a direction orthogonal to the recording surface, a direction parallel to the recording surface and a radial direction. Lens holding means, first lens driving means for moving the lens holding means in a direction orthogonal to the recording surface, and second lens for moving the lens holding means in a direction parallel to the recording surface and in a radial direction. Driving means, first difference signal generating means for obtaining a difference between a distance between the objective lens and the recording surface and a distance required for collecting the light passing through the objective lens, Second difference signal generating means for obtaining a difference between the condensing point of the light passing through the objective lens and the center of the guide groove formed on the recording surface; and an output signal of the first difference signal generating means, Output of second difference signal generating means From each item, and acceleration detecting means for detecting an acceleration that is provided on the lens holding means, the maximum acceleration of the detection result by the acceleration detecting means
The maximum acceleration corresponding to the maximum acceleration detected.
After obtaining the in, the component due to the blurring of the recording surface
Each component predicted by predicting a component caused by the eccentricity of the recording surface
The holding means driving means is controlled with the maximum value of the component as the upper limit.
Center of gain and phase compensation of servo loop when controlling
By changing the frequency, the first lens driving means or the front
Control output of at least one of the second lens driving means
And a control unit for controlling the optical head device.
【請求項3】記録媒体の記録面に光を集光する対物レン
ズを、少なくとも記録面と直交する方向または記録面と
平行な方向に移動させる際に、対物レンズと記録面との
間の間隔と対物レンズを通った光が集光されるために必
要な距離との差および対物レンズを通った光の集光点と
記録面に形成されている案内溝の中心との差から対物レ
ンズに作用する加速度を求め、求められた加速度のうち
の最大の加速度を検出し、検出された最大の加速度に対
応する最大ゲインを求めたのち、記録面のぶれに起因す
る成分と記録面の偏芯に起因する成分を予測し、予測し
た各成分の最大値を上限として、対物レンズの位置を制
御する際のサーボループのゲインおよび位相補償の中心
周波数を変更して、対物レンズと記録媒体の記録面との
位置関係を所定の範囲内に位置させることを特徴とする
対物レンズの位置制御方法。
3. An objective lens for collecting light on a recording surface of a recording medium.
At least in the direction orthogonal to the recording surface or the recording surface.
When moving in a parallel direction, the objective lens and recording surface
It is necessary to collect the light passing through the space and the objective lens.
The difference between the required distance and the point where light passes through the objective lens
The objective lens is determined from the difference from the center of the guide groove formed on the recording surface.
The acceleration that acts on the
The maximum acceleration of the
After finding the maximum gain corresponding to the
And predict the component due to the eccentricity of the recording surface.
The position of the objective lens is controlled with the maximum value of each component as the upper limit.
Center of gain and phase compensation of servo loop when controlling
By changing the frequency, the objective lens and the recording surface of the recording medium
Characterized by positioning the positional relationship within a predetermined range
Objective lens position control method.
JP13183195A 1995-05-30 1995-05-30 Optical head device and optical disk device including the optical head device Expired - Lifetime JP3519501B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13183195A JP3519501B2 (en) 1995-05-30 1995-05-30 Optical head device and optical disk device including the optical head device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13183195A JP3519501B2 (en) 1995-05-30 1995-05-30 Optical head device and optical disk device including the optical head device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08329482A JPH08329482A (en) 1996-12-13
JP3519501B2 true JP3519501B2 (en) 2004-04-19

Family

ID=15067124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13183195A Expired - Lifetime JP3519501B2 (en) 1995-05-30 1995-05-30 Optical head device and optical disk device including the optical head device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3519501B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3826901B2 (en) 2003-06-04 2006-09-27 船井電機株式会社 Optical disk device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08329482A (en) 1996-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20000004914A (en) Optical recording/reproducing apparatus.
US20070002703A1 (en) Optical disk apparatus and method of adjusting the same
US6850472B2 (en) Optical pickup device and focus control method
JP2804118B2 (en) Tracking control device
US6266301B1 (en) Optical storage device and optical head having TES compensation shift signal compensation
JP3519501B2 (en) Optical head device and optical disk device including the optical head device
JPH0652563A (en) Controlling system for optical disk device
JP2542577B2 (en) Information recording / reproducing device
US7990816B2 (en) Optical disk apparatus
US8264923B2 (en) Optical disc device
JP2008065887A (en) Optical pickup
JPH077513B2 (en) Optical information reader
KR101077850B1 (en) Device for playing optical discs
JP2003248942A (en) Optical disk device
US6104681A (en) Disk apparatus
JP4573329B2 (en) Optical disk device
JP4161939B2 (en) Optical disk device
JP2008034050A (en) Recording and reproducing device, measuring method of self-excited vibration, and control program for measuring self-excited vibration
JPH0457230A (en) Floating type optical head
JP3607670B2 (en) Optical disc apparatus and disc tilt detection method
KR100237561B1 (en) Focus servo lead in method and apparatus
JP3663780B2 (en) Objective lens driving device, optical pickup device, and optical disk device
JP2795233B2 (en) Optical head device
JPS59217237A (en) Focus controller
JPH08185638A (en) Optical pickup device

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040129

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080206

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090206

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100206

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100206

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110206

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140206

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term