JP3519115B2 - 射出成形装置 - Google Patents

射出成形装置

Info

Publication number
JP3519115B2
JP3519115B2 JP03223494A JP3223494A JP3519115B2 JP 3519115 B2 JP3519115 B2 JP 3519115B2 JP 03223494 A JP03223494 A JP 03223494A JP 3223494 A JP3223494 A JP 3223494A JP 3519115 B2 JP3519115 B2 JP 3519115B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
torpedo
outer collar
molten material
injection molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03223494A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06335945A (ja
Inventor
デニス、エル、バビン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mold Masters 2007 Ltd
Original Assignee
Mold Masters 2007 Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mold Masters 2007 Ltd filed Critical Mold Masters 2007 Ltd
Publication of JPH06335945A publication Critical patent/JPH06335945A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3519115B2 publication Critical patent/JP3519115B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/30Flow control means disposed within the sprue channel, e.g. "torpedo" construction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/2737Heating or cooling means therefor
    • B29C2045/274Thermocouples or heat sensors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Control Of Combustion (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はトーピードの半径方向に
形成される貫通孔に熱電対を装着して構成する射出成形
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】射出成形加工のゲート配置では中心的要
素としてノズルあるいはプローブが使用される。ノズル
とプローブとの区別はノズルでは溶融材料がノズル内部
を通り、一方、プローブではその周囲を通ることで区別
することができる。近年、高温材料に対する要望はます
ます強くなっており、可能な限り正確に溶融材料温度を
検出することの重要性が増している。
【0003】米国特許第4820147号明細書は加熱
プローブに係わるもので、溶融材料温度を検出するため
にプローブ位置決めピンの1個に半径方向から熱電対線
を挿入して構成するものを開示している。
【0004】より新しいものとして、カナダ国特許出願
第2059060−1号(1992年1月20日出願)
は熱電対線をプローブの中心に引き込むように構成した
ものを開示している。ここで、中心部にある熱電対線は
加熱および冷却についてすべての面で均一である。
【0005】また、ノズルに設けた中心シャフトに装着
されるトーピードを使用するものがある。たとえば、米
国特許第4450999号明細書はシール面を形成する
ように金型にトーピードを設けるためのカラーを装着し
たものを開示している。
【0006】さらに、米国特許第5028227号明細
書はノズルに保持されるトーピードをゲートインサート
によって支持するものを開示している。
【0007】さらに、カナダ国特許出願第207889
0−9号(1992年9月22日出願)は溶融材料の流
れの内側に置かれる熱電対を備えたトーピードを開示し
ている。
【0008】また、米国特許第4875848号明細書
は熱電対孔を有するゲートインサートを備えたノズルを
開示している。このゲートインサートはねじでノズル本
体に固定したものである。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかし、溶融材料が溶
融材料孔を通って流れるノズルにおいては溶融材料孔の
一方の側面から温度を検出する必要があり、流れの中心
で溶融材料温度を検出する場合のように高い精度での検
出は難しい。
【0010】トーピードを用いたものはゲート付近に発
生する摩擦熱を効果的に伝えることができるが、ノズル
本体に接する熱電対によって加工温度のみを検出してい
るにすぎず、精度のよい検出は期待できない(5028
227号特許)。
【0011】2078890−9特許出願は半径方向に
形成される熱電対孔をノズルとトーピードとを共に貫い
て穿つ必要があり、製作が容易でない。また、熱電対は
半径方向に穿つ熱電対孔の内側端部に正確に接して固く
固定され、その位置が変わらないことが重要である。
【0012】4875848号特許は熱電対が摩擦だけ
で支持され、充分な保持力が得られない難点がある。
【0013】本発明の目的は射出サイクル中、加工温度
を正確に制御するため溶融材料温度を高い精度で検出す
ることができる射出成形装置を提供することにある。
【0014】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、加熱されるノズルと、ゲートに溶融材料を
導くトーピードと、を備えた高温チップのゲートを持つ
射出成形装置であって、前記ノズルは、外面と、後端部
と、前端部と、前記後端部から前記前端部にわたって長
手方向に内部を貫いて形成される溶融材料孔と、を有
し、前記溶融材料孔は前記前端部に延びてシート面を形
成する拡大部を含み、前記ノズルは、前記ノズルの前記
外面との間に絶縁空間を形成する内面を有する金型内の
縦孔に装着されており、前記トーピードはその内部を貫
く中心開口を有する外部カラーと、前記中心開口を通っ
て中心に延びる前部チップを有する細長の中心シャフト
と、前記中心シャフトと前記外部カラーとの間に延びる
少なくとも1枚の羽根と、を備えており、前記外部カラ
ーは円筒状の後部と円筒状の前部とを有し、前記外部カ
ラーの前記円筒状の後部は前記溶融材料孔の周りで前記
シート面に取り外し可能に受け入れられ、前記外部カラ
ーの前記円筒状の前部は前記金型内の円形開口に受け入
れられ、これにより、前記外部カラーは、前記ノズルと
前記金型との間を延びる前記絶縁空間を橋渡しし、前記
外部カラーを通る前記中心開口は前記ノズルを通る前記
溶融材料孔に整合しており、前記トーピードの前記中心
シャフトの前記前端部は前記ゲートに整合しており、前
記トーピードの前記細長の中心シャフトは高熱伝導性の
内側部分と耐摩耗性の外側部分とを有する、射出成形装
置において、前記トーピードは、運転温度を監視するた
めの内側端部を持つ熱電対要素を受け入れるために前記
カラーと前記羽根とを通って半径方向内側に向けて前記
中心シャフトの前記高熱伝導性の内側部分内の内側端部
まで延びる半径方向の孔を有し、前記半径方向の孔は、
前記熱電対要素がそこから半径方向外側に向けて前記ノ
ズルの前記前端部の前方にて前記絶縁空間内を延びてさ
らに前記ノズルの前記外面に沿って前記絶縁空間内を延
びるように後方に曲がるように配置されていることを特
徴とする。
【0015】
【実施例】図1はマルチキャビティ射出成形装置の一部
を示している。この射出成形装置は金型18のキャビテ
ィ16に通じる各ゲート14に溶融材料通路12から送
られる溶融樹脂材料を導くノズル10を有する。特に、
本実施例の金型はキャビティプレート20と、このキャ
ビティプレート20とボルト24によって着脱可能に連
結されるバックプレート22とを備えている。この金型
18はキャビティプレート20とバックプレート22と
に形成される冷却通路26にかけて外部から冷却水を提
供して冷却することができる。
【0016】キャビティプレート20とバックプレート
22との間には位置決めリング30および絶縁スペーサ
部材32を介して分配マニホールド28を設けている。
この分配マニホールド28には上部に溶融材料のための
入口部34を備えると共に、一体に設けられる電熱線3
6で全体が加熱できるようになっている。加熱される分
配マニホールド28と冷却されるキャビティプレート2
0およびバックプレート22との間には絶縁空間38を
保っている。溶融材料通路12は入口部34を貫く入口
40に通じさせると共に、分配マニホールド28内で外
方向に各ノズル10の中心溶融材料孔42に通じるよう
に分岐させている。この溶融材料孔42はゲート14の
入口でトーピード46を貫く中心開口44と通じてい
る。
【0017】各ノズル10は外面48、後端部50およ
び前端部52を有する。ノズル10は一体に設けられる
電熱線54で加熱することができる。電熱線54は溶融
材料孔42を囲むら旋部56と、外部電源から引くリー
ド線60と結ぶための外部ターミナル58とを有する。
【0018】ノズル10は位置決めフランジ64と共に
キャビティプレート20内に形成された縦孔62に装着
している。この位置決めフランジ64は縦孔62に形成
される位置決め用肩部66にかけて延びている。加熱さ
れるノズル10と冷却される金型18との間を離すため
に縦孔62の内面70とノズル10の外面48との間は
絶縁空間68を保っている。溶融材料孔42は前端部5
2にシート面74を形成するためねじ72を備えた拡張
部を有する。本実施例の縦孔62は絶縁空間68から前
方のゲート14に向かって延びるテーパ面を備えた中心
通路76を有する。金型18のシート面78はこの中心
通路76を取囲むように形成している。
【0019】一方、図2を参照すると、トーピード46
は外部カラー82を貫く中心開口44内に中心シャフト
80を有する。本実施例の中心シャフト80は一対のら
旋羽根84によって外部カラー82に連結している。こ
の一対のら旋羽根84は一方に後端部86、他方に前端
部86を備えている。また、中心シャフト80は外部カ
ラー82から前方に突出している円錐状の前部チップ8
8と、外部カラー82から後方に突出している半球状の
後端部90とを有する。
【0020】中心シャフト80は薄い外筒94によって
覆われた芯部92を有する。この芯部92は銀あるいは
銅のような高熱伝導性材料を用いて製作し、外筒94
は、特にゲート14付近で溶融材料から受ける磨耗に耐
えるように高速度鋼のような耐磨耗性、耐食材料で製作
する。外部カラー82は前部100と、ねじ104を備
えた後部102との間に延びる六角形の外面98を備え
た中間部96を有する。後部102はノズル10の前端
部52でシート面74と接し、ねじで固く固定されてい
る。ノズル10はシート面78と接する後部カラー82
の前部100と共に金型18の縦孔62に収まる。
【0021】トーピード46はノズル10にねじで固く
止められる。この利点は外部カラー82の前端部108
に空間106を保って装着できることであり、これによ
り金型18が損傷するのを免れることができる。さら
に、ノズル10からトーピード46を外すときも中間部
96の六角形外面98にレンチを掛けて容易に取り外す
ことができる。勿論、中間部96の外面98はレンチ以
外の他の工具に合わせて別な形状に形成することも可能
である。ここで、外部カラー82は、ノズル10の前端
部52と、金型18との間の絶縁空間68にわたるよう
に形成されており、絶縁空間68に溶融材料が漏洩する
のを防ぐことができる。
【0022】外部カラー82の前部100の外面110
とシート面78は密着してそこにシールが保たれる。こ
の位置で外部カラー82の中心開口44は、ノズル10
の溶融材料孔42と同芯に、さらにトーピード46の前
部チップ88はゲート14と同芯に組み合わされる。テ
ーパ状のゲート14と組み合わされる前部チップ88は
正確に位置を決める必要があり、用途に応じて熱条件を
考慮した位置に正しく配置する。
【0023】一方、トーピード46は熱電対116を装
着するための外部カラー82と、一方のら旋羽根84と
を半径方向に貫いて形成される熱電対孔112を有す
る。この熱電対孔112の先端は中心シャフト80の芯
部92にある内側端部114まで延びている。また、熱
電対孔112は熱電対116を半径方向に向けてノズル
10の前端部52とキャビティプレート20との間の絶
縁空間68に引き出すために外部カラー82の中間部9
6、あるいはその近くで外部カラー82を貫くようにす
る。
【0024】熱電対116はその内側端部120からほ
ぼ90度に曲がる曲がり部118を有する。縦孔62に
ノズル10とトーピード46とを装着したとき、熱電対
116が熱電対孔112内に固く固定されるように縦孔
62の内面70にあるテーパ部122に熱電対116の
曲がり部118を当接して保持する。このとき、熱電対
116の内側端部120がトーピード46の中心シャフ
ト80内で熱電対孔112の内側端部114に接するよ
うに取付ける。成形中、加工温度を正確に検出するには
熱電対116がその内側端部120の近くに検出端を有
することが先ず重要であり、次に内側端部120が高い
熱伝導性を備えた中心シャフト80内の芯部92と正確
に接し、その位置が変わらないことが大切であり、本実
施例はこの要求を満たしている。
【0025】熱電対116は、さらに絶縁空間68を後
方に引き出し、熱電対管124を通して外に引き出す。
このため、熱電対116は容易に取外すことができ、絶
縁空間68に溶融材料が漏洩するようなことがあって
も、熱電対管124内の熱電対116の周囲から離れた
ところで材料が固まり、漏洩による装置の休止を免れる
ことが可能である。
【0026】使用にあたり、射出成形装置は図1に示す
ように組立てる。図1には簡略化してキャビティ16を
1個だけ示しているが、通常、分配マニホールド28内
には用途に応じて多数のキャビティ16に通じる分岐通
路を形成する。分配マニホールド28およびノズル10
を決められた温度に加熱するために双方の電熱線36、
54に電気を供給する。各ノズル10の電熱線54から
の熱はトーピード46を通してそれぞれのゲート14に
延びる前部チップ88に伝わる。
【0027】射出成形機(図示せず)で加圧されて送ら
れる溶融材料は決められたサイクルのもとで入口40か
ら溶融材料通路12に射出される。この溶融材料は各ノ
ズル10の溶融材料孔42を通って流れ、さらにトーピ
ード46のら旋羽根84の間を通り抜けてゲート14に
達し、キャビティ16内を満たす。ら旋羽根84の間を
通るとき、溶融材料はら旋羽根84から旋回動作を与え
られる。この動作で狭いゲート14の前で溶融材料が加
速され、ゲート14に近いキャビティ16内では流れに
曲線的な動作が生じると共に、溶融材料が外に拡がり易
くなる。このため、少なくともゲート付近においては溶
融材料の分子方向が一方向に偏向するのを避けることが
でき、製品の強度をより高めることが可能になる。
【0028】キャビティ16が満たされた後も充填が完
了するまで一時射出圧力を保ち、その後圧力を逃がす。
短い冷却時間を経た後、成形品を取出すために金型を開
く。放出完了後に、金型は閉じられ、キャビティ16内
を溶融材料で再び満たすために射出圧力を高めて行く。
これはキャビィ16の大きさ、形状および成形材料の種
類によって決まるある周期のもとで行われ、連続して繰
り返される。
【0029】また、この射出サイクル中、各トーピード
46が連続して熱力学的サイクルのもとに置かれる。ト
ーピード46は金型を開くとき、溶融材料が糸を引き、
切れにくくなるのを避けるためにゲート14の絞られた
部分を通る流れから生じる摩擦熱を効果的に逃がす必要
があり、溶融材料の流れが停止した後、摩擦熱をトーピ
ード46から後方の部材に伝えるようにしてゲート部の
溶融材料の固化を早めている。
【0030】用途によってはサイクル中の加工温度を調
節するために電熱線54に熱を加えることがある。また
一方、別の用途ではゲート14を通る溶融材料の温度を
調節する際、射出成形機のスクリューバレルでの発生熱
と、トーピード46およびゲート14で絞られたときに
溶融材料に与えられる発生熱とが伝わるだけで溶融材料
の温度を保つのに充分なこともある。また、射出サイク
ル中、溶融材料の速度を変えることで粘度の調節を行う
こともある。
【0031】このように、射出サイクル中、加工温度を
調節するためには継続して温度を精度よく検出すること
が求められる。本実施例においては熱電対孔112内に
配置した熱電対116の内側端部120が熱電対孔11
2の内側端部114に正確に接して固く固定され、その
位置が変わることがない。
【0032】本発明の他の実施例を図3を参照して説明
する。
【0033】図3における要素の多くは上記した実施例
のものと同じであり、共通の要素には同一の符号を付し
ている。本実施例においては縦孔62からキャビティ1
6にかけてキャビティプレート20を貫く開口126を
形成している。トーピード46を構成する外部カラー8
2の前部100は開口126を貫きキャビティ16に達
している。この前部100の外面110と開口126の
内面とはそれらの間を通る漏洩を防ぐために密着してい
る。外部カラー82を貫く中心開口44はキャビティ1
6に通じたゲート14を形成するために前部100にお
いて内側にテーパ状に形成している。
【0034】
【発明の効果】以上説明したように本発明はトーピード
に熱電対を通す貫通孔を形成するにあたり、外部カラー
と羽根とを半径方向内側に向けて貫き、中心シャフトの
熱伝導性の高い内側部分にその内側端部が達するように
形成したので、射出サイクル中、加工温度を高い精度で
検出することができ、加工精度を正確に制御することが
可能であって、成形時における溶融材料の加熱、固化時
における冷却等を確実に果たすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による射出成形装置の一実施例を示す断
面図。
【図2】本発明によるトーピードおよび熱電対の詳細を
示す断面図。
【図3】本発明の他の実施例を示す断面図。
【符号の説明】
10 ノズル 18 金型 46 トーピード 62 縦孔 80 中心シャフト 82 外部カラー 84 ら旋羽根 92 芯部 112 熱電対孔 114 内側端部 116 熱電対
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−245884(JP,A) 特開 平1−249313(JP,A) 特開 昭61−112623(JP,A) 実開 昭55−134234(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B29C 33/00 - 33/76 B29C 39/26 - 39/36 B29C 41/38 - 41/44 B29C 43/36 - 43/42 B29C 43/50,45/00 - 45/84 B29C 49/48 - 49/56,49/70 B29C 51/31 - 51/40,51/44

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 加熱されるノズルと、ゲートに溶融材料
    を導くトーピードと、を備えた高温チップのゲートを持
    つ射出成形装置であって、前記ノズルは、外面と、後端
    部と、前端部と、前記後端部から前記前端部にわたって
    長手方向に内部を通って形成された溶融材料孔と、を有
    し、前記溶融材料孔は、前記前端部まで延びてシート面
    を形成する拡大部を含み、前記ノズルは、前記ノズルの
    前記外面との間に絶縁空間を形成する内面を有する金型
    内の縦孔に装着されており、前記トーピードはその内部
    を貫く中心開口を有する外部カラーと、前記中心開口を
    通って中心に延びる前部チップを有する細長の中心シャ
    フトと、前記中心シャフトと前記外部カラーとにわたる
    少なくとも1枚の羽根と、を備えており、前記外部カラ
    ーは円筒状の後部と円筒状の前部とを有し、前記外部カ
    ラーの前記円筒状の後部は前記溶融材料孔の周りで前記
    シート面に取り外し可能に受け入れられ、前記外部カラ
    ーの前記円筒状の前部は前記金型内の円形開口に受け入
    れられ、これにより、前記外部カラーは、前記ノズルと
    前記金型との間を延びる前記絶縁空間を橋渡しし、前記
    外部カラーを通る前記中心開口は前記ノズルを通る前記
    溶融材料孔に整合しており、前記トーピードの前記中心
    シャフトの前端部は前記ゲートに整合しており、前記ト
    ーピードの前記細長の中心シャフトは高熱伝導性の内側
    部分と耐摩耗性の外側部分とを有する、射出成形装置に
    おいて、 前記トーピードは、運転温度を監視するための内側端部
    を持つ熱電対要素を受け入れるために前記カラーと前記
    羽根とを貫いて半径方向内側に向けて前記中心シャフト
    の前記高熱伝導性の内側部分内の内側端部まで延びる半
    径方向の孔を有し、前記半径方向の孔は、前記熱電対要
    素がそこから半径方向外側に向けて前記ノズルの前記前
    端部の前方にて前記絶縁空間内を延びてさらに前記ノズ
    ルの前記外面に沿って前記絶縁空間内を延びるように後
    方に曲がるように配置されていることを特徴とする射出
    成形装置。
  2. 【請求項2】前記トーピードの前記外部カラーの前記後
    部は、ねじが形成された外面を有し、前記ノズルの前記
    前端部における前記溶融材料孔の周りのシート面は、螺
    合するねじが形成された内面を有し、前記トーピードの
    前記外部カラーは、前記ノズルの前記前端部と前記金型
    との間の前記絶縁空間内に延びる係合可能な中間部を有
    し、前記トーピードの前記外部カラーの前記後部を前記
    ノズルの前記前端部にて前記溶融材料孔の周りの前記シ
    ート面に螺着することにより前記トーピードが前記ノズ
    ルに固く装着されることを特徴とする請求項1記載の射
    出成形装置。
  3. 【請求項3】前記外部カラーの前記係合可能な中間部が
    複数の平面を有する外面を備えていることを特徴とする
    請求項2記載の射出成形装置。
  4. 【請求項4】前記ゲートに向かって前記中心シャフトと
    前記外部カラーとの間を流れる前記溶融材料に旋回動作
    を付与するために、前記トーピードは前記中心シャフト
    と前記外部カラーとの間に延びる一対のら旋羽根を備え
    ていることを特徴とする請求項3記載の射出成形装置。
  5. 【請求項5】前記ゲートは、前記縦孔の中央前部からキ
    ャビティにかけて前記金型内を通って延びており、前記
    外部カラーの前記前部は、前記縦孔の前記前部の周りに
    延びる前記金型内の円形のシート面に受け入れられるこ
    とを特徴とする請求項4記載の射出成形装置。
  6. 【請求項6】中心開口が前記縦孔からキャビティにかけ
    て前記金型を通って中心に延びており、前記トーピード
    の前記外部カラーの前記前部が前記中心開口を通って前
    記キャビティまで延びており、前記トーピードの前記外
    部カラーを通る前記中心開口が前記前部において内側に
    テーパに形成されてゲートが形成されていることを特徴
    とする請求項4記載の射出成形装置。
JP03223494A 1993-03-10 1994-03-02 射出成形装置 Expired - Fee Related JP3519115B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA2091409 1993-03-10
CA002091409A CA2091409C (en) 1993-03-10 1993-03-10 Injection molding torpedo with thermocouple bore

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06335945A JPH06335945A (ja) 1994-12-06
JP3519115B2 true JP3519115B2 (ja) 2004-04-12

Family

ID=4151279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03223494A Expired - Fee Related JP3519115B2 (ja) 1993-03-10 1994-03-02 射出成形装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5405258A (ja)
EP (1) EP0614746B1 (ja)
JP (1) JP3519115B2 (ja)
AT (1) ATE153903T1 (ja)
CA (1) CA2091409C (ja)
DE (1) DE69403513T2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2101480C (en) * 1993-07-28 2001-09-11 Jobst Ulrich Gellert Injection molding nozzle which retains a thermocouple element
US5545028A (en) * 1994-08-16 1996-08-13 Kona Corporation Bushing tip for injection molding apparatus
US20020070288A1 (en) * 1999-11-08 2002-06-13 Abdeslam Bouti Mixer bushing to improve melt homogeneity in injection molding machines and hot runners
US6572361B2 (en) 1999-11-08 2003-06-03 Husky Injection Molding Systems, Ltd. Injection molding machine having a mixer insert
US6544028B2 (en) 1999-11-08 2003-04-08 Husky Injection Molding Systems, Ltd Injection molding machine having a mixer insert
US6089468A (en) * 1999-11-08 2000-07-18 Husky Injection Molding Systems Ltd. Nozzle tip with weld line eliminator
US6405785B1 (en) * 2000-01-28 2002-06-18 Mold-Masters Limited Injection molding component with heating element and method of making
JP4330245B2 (ja) * 2000-03-30 2009-09-16 プレス工業株式会社 繊維強化プラスチック成形方法及び穴形成用カラー
ITPN20010003U1 (it) * 2001-01-25 2002-07-25 Sipa Spa Dispositivo per il rilevamento di variazioni di temperatura con alloggiamento per il sensore
DE102004032336B3 (de) * 2004-07-02 2005-11-10 Sfr Formenbau Gmbh Einspritzdüse zur Führung von Schmelzemasse in einer Kunstoffspritzgießform od. dgl.
DE102004035629B3 (de) * 2004-07-22 2006-03-02 Sfr Formenbau Gmbh Einspritzdüse zur Führung von Schmelzemasse in einer Kunststoffspritzgießform o. dgl.
DE102005055807A1 (de) 2004-11-30 2006-06-01 Hasco Hasenclever Gmbh + Co Kg Werkzeugstift, wie formgebender Werkzeugstift, Kernstift, Auswerferstift oder dergleichen, bei einer Werkzeugform zur Verarbeitung plastischer Massen, insbesondere Kunststoffspritzgießform
US20080206396A1 (en) * 2007-02-27 2008-08-28 Husky Injection Molding Systems Ltd. Hot Runner System with Composite Nozzle Tip
US7604476B2 (en) * 2007-10-24 2009-10-20 Husky Injection Molding Systems Ltd. Hot runner nozzle system
PT3271128T (pt) 2015-03-20 2020-11-27 Mold Masters 2007 Ltd Componentes de ponta de bocal de canal quente
US11285640B2 (en) * 2020-04-08 2022-03-29 Next-Gen Graphene Polymers Co., Ltd Facility for forming one of graphene-polymer resin composite and carbon material-polymer resin composite

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4266723A (en) * 1979-11-02 1981-05-12 Incoe Corporation Nozzle for injection molding machines
CA1190019A (en) * 1982-07-12 1985-07-09 Jobst U. Gellert Injection molding hot tip seal
US4652230A (en) * 1985-05-06 1987-03-24 Osuna Diaz J M Injection molding nozzle
US4913912A (en) * 1986-09-29 1990-04-03 Fast Heat Element Manufacturing Co., Inc. Plastic injection mold apparatus with multiple tip torpedo heater
US4787836A (en) * 1987-06-30 1988-11-29 Fairchild Industries, Inc. Injection molding nozzle
CA1265909A (en) * 1988-02-16 1990-02-20 Jobst Ulrich Gellert Injection molding heated gate insert and method
CA1266360A (en) * 1988-04-13 1990-03-06 Jobst Ulrich Gellert Injection molding elongated probe having integral heating element and locating means
US5028227A (en) * 1988-10-31 1991-07-02 Mold-Masters Limited Injection molding nozzle with replaceable gate insert
CA2010855C (en) * 1990-02-23 1999-07-27 Jobst Ulrich Gellert Injection molding system having spring biased nozzles
CA2057438C (en) * 1991-12-11 2005-02-08 Jobst Ulrich Gellert Injection molding sealing collar with a central hot tip shaft

Also Published As

Publication number Publication date
EP0614746B1 (en) 1997-06-04
DE69403513D1 (de) 1997-07-10
EP0614746A1 (en) 1994-09-14
CA2091409C (en) 2001-09-25
CA2091409A1 (en) 1994-09-11
US5405258A (en) 1995-04-11
ATE153903T1 (de) 1997-06-15
DE69403513T2 (de) 1997-10-02
JPH06335945A (ja) 1994-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3519115B2 (ja) 射出成形装置
US5028227A (en) Injection molding nozzle with replaceable gate insert
US5820899A (en) Injection molding nozzle with edge gate inserts and sealing ring
US5955121A (en) Injection molding apparatus with insert secured through the manifold to a nozzle
JP3210108B2 (ja) 射出成形装置
US5427519A (en) Injection molding nozzle with helical cooling conduit
EP0337456B1 (en) Injection molding elongated probe having integral heating element and locating means
US4891001A (en) Sprue gated stack injection molding system
US4836766A (en) Injection molding valve gating one of two nozzles in tandem
US5318434A (en) Injection molding torpedo providing a fixed ring gate
CA2059960C (en) Injection molding probe with coaxial thermocouple tube and heating ele ment
US5284436A (en) Injection molding torpedo with shaft having ceramic central portion
EP0535616B1 (en) Injection molding apparatus with angled tip probe
US5238391A (en) Injection molding probe with coaxial thermocouple tube and heating element
CA2101480C (en) Injection molding nozzle which retains a thermocouple element
JP3461901B2 (ja) 射出成形装置
EP0842751B1 (en) Injection molding nozzle with edge gate inserts and sealing ring
US4795338A (en) Mounting for injection molding nozzle
CA2037186C (en) Injection molding probe with a longitudinal thermocouple bore and off center heating element
CA2082700A1 (en) Injection molding torpedo with diagonal melt bore
JP3146454B2 (ja) 溶融樹脂の温度計測装置
CA2078890A1 (en) Injection molding nozzle with thermocouple receiving torpedo
EP0361045A2 (en) Injection molding nozzle with replaceable gate insert
EP0346900A2 (en) Injection molding system with insertable insulating ring

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040128

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090206

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090206

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090206

Year of fee payment: 5

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090206

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090206

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090206

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100206

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees