JP3513555B2 - 消防用圧力タンクの充填 - Google Patents

消防用圧力タンクの充填

Info

Publication number
JP3513555B2
JP3513555B2 JP51362195A JP51362195A JP3513555B2 JP 3513555 B2 JP3513555 B2 JP 3513555B2 JP 51362195 A JP51362195 A JP 51362195A JP 51362195 A JP51362195 A JP 51362195A JP 3513555 B2 JP3513555 B2 JP 3513555B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
container
gas
containers
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP51362195A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09504723A (ja
Inventor
スンドホルム,ゲラン
Original Assignee
マリオフ・コーポレーシヨン・オー・ワイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マリオフ・コーポレーシヨン・オー・ワイ filed Critical マリオフ・コーポレーシヨン・オー・ワイ
Publication of JPH09504723A publication Critical patent/JPH09504723A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3513555B2 publication Critical patent/JP3513555B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62CFIRE-FIGHTING
    • A62C35/00Permanently-installed equipment
    • A62C35/02Permanently-installed equipment with containers for delivering the extinguishing substance
    • A62C35/023Permanently-installed equipment with containers for delivering the extinguishing substance the extinguishing material being expelled by compressed gas, taken from storage tanks, or by generating a pressure gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B1/00Installations or systems with accumulators; Supply reservoir or sump assemblies
    • F15B1/02Installations or systems with accumulators
    • F15B1/027Installations or systems with accumulators having accumulator charging devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/2931Diverse fluid containing pressure systems
    • Y10T137/3115Gas pressure storage over or displacement of liquid
    • Y10T137/3127With gas maintenance or application

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Fire-Extinguishing By Fire Departments, And Fire-Extinguishing Equipment And Control Thereof (AREA)
  • Supply Devices, Intensifiers, Converters, And Telemotors (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Fire-Extinguishing Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、複数の液圧アキュムレーターが複数のスプ
レイヘッド又はスプリンクラーに消火液を送るために使
用される消防の方法および設備に関する。
通常は、消火液は推進ガスの手段により液圧アキュム
レーターから圧送され、この推進ガスは空気を使用する
ことができるが好ましくは窒素ガスである。推進ガス
は、一般に、約100バールの第1の圧力よりも高い第2
の圧力を有し得るであろう。
所要の圧力ガス容器又はボトルは、主に、これらが使
用される場所以外のどこかで予め充填される。従って、
消火液を実際に必要とするときより前に推進ガスが、例
えば漏洩によって失われる確かな危険性がある。
本発明の目的は、この問題を無くすことである。
本発明による方法は、第1段階として、液圧アキュム
レーターを第1の圧力までガスを充填し、次いで第2段
階において、液体がガスを第1の圧力よりも高い第2の
所望の圧力に圧縮するように、液圧アキュムレーターを
第1の圧力よりも高い第2の所望の圧力の液体で満たす
方法である。
並列に接続された複数の液体容器及び液体容器に並列
にに接続された複数の推進ガス容器があり、これにより
ガス容器の推進ガスが液体容器の液体を押し出すように
配置されることが好ましい。かかる設備においては、好
ましい方法は次のとおりである。即ち、第1段階におい
て、総ての液体容器及び総ての推進ガス容器を第1の圧
力のガスで満たし、続いて、ガスを液体容器から推進ガ
ス容器内に駆動するように液体を液体容器内に圧送し、
これにより、推進ガス容器内の圧力を液体容器からガス
容器内へのガスの量に比例して上昇させる。
従って、液体容器の総容積がガス容器の溶積の例えば
2倍であるならば、この方法で消火に利用できる推進ガ
ス圧力が得られ、そしてそうでない場合に利用し得るガ
ス圧力の3倍にすることができる。
船舶においては、例えば、約35バール、即ち、ディー
ゼル機関用の始動空気より高圧の空気は通常は使用でき
ない。本発明により、この始動空気で、消防設備の駆動
ユニットを困難なしに約100バールの圧力に充填するこ
とができる。
消防用の液圧アキュムレーターユニットの推進ガスと
して空気が使われるとき、火点に消火液とともに空気を
吹き付けることは、通常は望ましくない。これは、容器
の液体が空になった後は液体出口孔を閉鎖する浮き子を
液体容器に設けることにより避けることができる。この
目的で、浮き子に、例えば、容器が空になったときに液
体出口孔内に入り込みこれを塞ぐ円錐状の要素が設ける
ことができる。浮き子には、液体容器が一杯の間は液体
が推進ガス容器内に入らないことを確実なものとするた
めに、ガス側にも対応した要素を設けられることが好ま
しい。
本発明は付属図面に示された好ましい実施例を参照
し、以下詳細に説明されるであろう。
図面において、消防用設備の駆動ユニットが番号1に
より示される。駆動ユニットは、4個の液体容器2と2
個の推進ガス容器3を備える。容器2と3の数は希望の
ように変更できる。図面においては、液体で完全に満た
された容器2及び約100バールの圧力に完全に充填され
た推進ガス容器3を使用する駆動ユニットが使用待機状
態にある。作動させると、ガス容器3は、一度に1個又
は同時に共通の供給管路4に接続され、これによりガス
が液体を押して、容器2から共通出口管路5及び供給管
路6を経てそのときの火災区域7に押し出す。
容器2内に配置された浮き子が8で示され、別のガス
源、例えば船舶においてはディーゼル機関用の始動空気
からのガス供給管路が9で示され、そして約100バール
の液体ポンプが10で示される。
必要なときに、もし容器3内の推進ガスが何かの理由
でなかった場合には、駆動ユニットは、管路9からの始
動空気の手段により次の方法で使用のための始動待機状
態に充填することができる。この始動空気は、これ約35
バールの圧力を有するように支援することができる。第
1段階において、総ての容器2及び3が始動空気により
35バールの圧力に充填され、次いで管路9が閉じられ
る。第2段階において、容器2がポンプ10の手段により
液体で満たされ、この液体がガスを容器2から容器3内
に駆動する。各容器2及び3がそれぞれ同じ大きさであ
るならば、容器3は約100バールの圧力に充填されるで
あろう。
設備の作動時には、液体が押し出されると直ちに浮き
子8が容器2内で下方に沈み、それぞれの容器が完全に
空になったときその容器の底に達する。推進空気が消火
液とともに火災現場に流れることは望ましくないので、
浮き子8はそれぞれの液体容器2の底の出口孔を閉じる
ように配置されることが好ましい。この目的で、浮き子
には、例えば容器が空になったときに液体出口孔内に入
り込みこれを閉じる円錐状の要素を設けることができ
る。液体容器が一杯のときに液体が推進ガス容器内に入
らないことを確実にするために、浮き子には、ガス側に
も対応した要素を設けることが好ましい。このような閉
鎖用要素を作ることは熟練技術者には何の困難もなく、
従ってこれらは図面には詳細に示されない。
液体容器2及びガス容器3の数、並びにこれら相互の
容量は希望に応じて変更できる。分離したガス容器を要
求せずに、液体容器の頂部を閉鎖することができ、これ
により浮き子8による下向きの弁効果で当然十分であ
る。浮き子8と周囲の容器壁との間に、図面が与える印
象よりも幾分か大きい明確な空間があることが好まし
く、このため、容器2は表面仕上げのない単純な「粗
い」構成を持つことができる。始動空気の代わりにその
他の適宜の利用可能なガス源を使うことができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A62C 35/68

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】所定数のスプレイヘッド又はスプリンクラ
    ーに消火液を送るために所定数の液圧アキュムレーター
    を備えた駆動ユニットを使用する消防方法において、該
    液圧アキュムレーターは少なくとも1つのガス容器
    (3)及び少なくとも1つの液体容器(2)を具備する
    ものであって、第1段階において、液圧アキュムレータ
    ー(2、3)を第1の圧力までガスで充填し、続いて第
    2段階において、液体が該ガスを該液圧アキュムレータ
    ーから該ガス容器(3)内へ駆動し、そして該ガス容器
    中の該ガスを該第1の圧力よりも高い第2の所望の圧力
    に圧縮するように 該液体容器(2)をこの液体で満たすことを特徴とする
    方法。
  2. 【請求項2】駆動ユニットが、並列に接続された複数の
    液体容器、及び液体容器に並列に接続されこれによりガ
    ス容器の推進ガスが液体容器の液体を押し出すように配
    置される複数の推進ガス容器を備え、請求項1による方
    法であって、第1段階において、総ての液体容器(2)
    及び総ての推進ガス容器(3)をガスで満たし、続い
    て、ガスを液体容器から出して推進ガス容器内に駆動す
    るように液体を液体容器内に圧送し、これにより、推進
    ガス容器内の圧力を液体容器からガス容器内へのガスの
    量に比例して上昇させることを特徴とする方法。
  3. 【請求項3】第1段階において、総ての液体容器(2)
    及び総ての推進ガス容器(3)を、ディーゼル機関用の
    始動空気により満たすことを特徴とする請求項2による
    方法。
  4. 【請求項4】液体容器(2)内に配置された浮き子
    (8)を容器が空になったとき容器の液体出口孔を閉じ
    るために利用することを特徴とする請求項1〜3のいず
    れか1つによる方法。
JP51362195A 1993-11-12 1994-11-14 消防用圧力タンクの充填 Expired - Fee Related JP3513555B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI935033A FI935033A0 (fi) 1993-11-12 1993-11-12 Foerfarande och installation foer eldslaeckning
FI935033 1993-11-12
PCT/FI1994/000511 WO1995013114A1 (en) 1993-11-12 1994-11-14 Charging of accumulators for fire fighting

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09504723A JPH09504723A (ja) 1997-05-13
JP3513555B2 true JP3513555B2 (ja) 2004-03-31

Family

ID=8538952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51362195A Expired - Fee Related JP3513555B2 (ja) 1993-11-12 1994-11-14 消防用圧力タンクの充填

Country Status (14)

Country Link
US (1) US5810091A (ja)
EP (1) EP0839065B1 (ja)
JP (1) JP3513555B2 (ja)
KR (1) KR100346023B1 (ja)
CN (1) CN1068233C (ja)
AU (1) AU684851B2 (ja)
DE (1) DE69421419T2 (ja)
DK (1) DK0839065T3 (ja)
ES (1) ES2137485T3 (ja)
FI (1) FI935033A0 (ja)
NO (1) NO314289B1 (ja)
RU (1) RU2123366C1 (ja)
SG (1) SG48110A1 (ja)
WO (1) WO1995013114A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI103017B1 (fi) * 1998-02-02 1999-04-15 Goeran Sundholm Käyttölähde sammutusväliaineen syöttämiseksi suihkutuspäihin tulen sammutusta varten
AT504360B8 (de) * 2003-03-19 2008-09-15 Siemens Transportation Systems Sprinkleranlage für schienenfahrzeuge
DE602006014031D1 (de) * 2006-07-28 2010-06-10 Marabese Design S R L System zur steuerung des trimms von motorrädern mit drei oder vier rädern
DE102007046696A1 (de) * 2007-09-28 2009-04-09 Liebherr-Werk Nenzing Gmbh Hydraulisches Antriebssystem
FR2929126B1 (fr) * 2008-03-28 2010-04-09 Airbus France Dispositif d'ejection d'un fluide muni d'un dispositif anti-retour
JP2011239930A (ja) * 2010-05-18 2011-12-01 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd スプリンクラー消火ポンプシステム
FR2972504B1 (fr) 2011-03-09 2014-06-27 Olaer Ind Sa Installation comportant au moins un accumulateur hydropneumatique a entretien automatise

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1152857A (en) * 1982-11-01 1983-08-30 Walter G. Miller Fire extinguishing system
CN87216387U (zh) * 1987-12-11 1988-11-16 黑龙江省水利机械厂 自控气压消防供水装置
US5253682A (en) * 1991-12-13 1993-10-19 Haskett Carl E Free piston gas delivery apparatus and method

Also Published As

Publication number Publication date
NO961907L (no) 1996-05-10
DE69421419D1 (de) 1999-12-02
EP0839065B1 (en) 1999-10-27
AU8108994A (en) 1995-05-29
CN1068233C (zh) 2001-07-11
ES2137485T3 (es) 1999-12-16
SG48110A1 (en) 1998-04-17
NO314289B1 (no) 2003-03-03
US5810091A (en) 1998-09-22
FI935033A0 (fi) 1993-11-12
EP0839065A1 (en) 1998-05-06
AU684851B2 (en) 1998-01-08
JPH09504723A (ja) 1997-05-13
WO1995013114A1 (en) 1995-05-18
DE69421419T2 (de) 2000-06-21
KR100346023B1 (ko) 2002-11-22
DK0839065T3 (da) 2000-04-25
NO961907D0 (no) 1996-05-10
RU2123366C1 (ru) 1998-12-20
CN1135185A (zh) 1996-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3279563B2 (ja) 火災消防のための方法と装置
CN100525863C (zh) 用于把气体与液体相混合的消防装置
JP3513555B2 (ja) 消防用圧力タンクの充填
CA2184571C (en) A fire fighting installation for discharging a liquid-gas fog
US5738174A (en) Gas-driven method for fighting fire
RU96106908A (ru) Способ тушения пожара
AU707302B2 (en) Fire extinguishing system
JP3553947B2 (ja) 消防方法
RU96112114A (ru) Способ тушения пожара
CA2170130C (en) Method for fighting fire
CA2175453C (en) Charging of accumulators for fire fighting
US411192A (en) Charles b

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031216

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090123

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090123

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100123

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100123

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110123

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees