JP3510390B2 - Automotive multiple display - Google Patents

Automotive multiple display

Info

Publication number
JP3510390B2
JP3510390B2 JP18170495A JP18170495A JP3510390B2 JP 3510390 B2 JP3510390 B2 JP 3510390B2 JP 18170495 A JP18170495 A JP 18170495A JP 18170495 A JP18170495 A JP 18170495A JP 3510390 B2 JP3510390 B2 JP 3510390B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
mode
switch
display mode
occupant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18170495A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0930343A (en
Inventor
潤 藤波
誠 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Fuso Truck and Bus Corp
Original Assignee
Mitsubishi Fuso Truck and Bus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Fuso Truck and Bus Corp filed Critical Mitsubishi Fuso Truck and Bus Corp
Priority to JP18170495A priority Critical patent/JP3510390B2/en
Publication of JPH0930343A publication Critical patent/JPH0930343A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3510390B2 publication Critical patent/JP3510390B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明が属する技術分野】本発明は、自動車の計器盤等
に配設され、運転情報や警告情報等の表示に供される自
動車用多重表示装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a multiple display device for an automobile, which is provided on an instrument panel of an automobile and used for displaying driving information and warning information.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、自動車の計器盤(インストル
メントパネル)上には、灯火類,オートクルーズ装置等
の作動時やエンジン,制動装置等の失陥時に点灯する、
各種の表示灯が配設されている。表示灯は、各種センサ
等からの運転情報や警告情報に基づいて点灯し、その表
示面に描かれた様々な識別記号により乗員に注意や警告
を与えるようになっている。
2. Description of the Related Art Conventionally, on an instrument panel (instrument panel) of an automobile, lights are lit when lights, an auto-cruise device, etc. are activated, or when an engine, a braking device, etc. fail.
Various indicator lights are provided. The indicator lamp is turned on based on driving information and warning information from various sensors and the like, and gives various warnings and warnings to the occupant by various identification symbols drawn on its display surface.

【0003】ところで、近年、自動車の高性能・高機能
化に伴う補器類の増加や、乗員の安全性や快適性を向上
させる各種装置類の増加により、表示灯に表示すべき項
目が30〜50点と多くなっている。そのため、これら
を個別の表示灯により表示させようとした場合、インス
トルメントパネル上の限られたスペースに多数の表示灯
を配設しなければならず、レイアウトが困難になる問題
があった。また、このようにした場合、個々の表示灯は
必然的に小さくなるため、点灯時に乗員が認識し難いと
いう問題もあった。そこで、実開平4−35191号公
報等では、比較的大きなLCD(液晶表示器)等をイン
ストルメントパネルの中央部等に配設し、これに複数の
表示を行わせる多重表示装置が提案されている。この種
の多重表示装置では、乗員が切換スイッチを操作するこ
とによりバッテリ電圧や積算走行距離等の通常表示項目
を順次表示する一方、冷却水温の異常上昇時や制動装置
の失陥時等には通常表示項目に代えて警告表示項目を自
動的に表示する構造となっている。
By the way, in recent years, the number of items to be displayed on the indicator light is 30 due to the increase of auxiliary devices accompanying the high performance and high performance of automobiles and the increase of various devices for improving the safety and comfort of passengers. The number is up to 50 points. Therefore, if these are to be displayed by individual display lamps, a large number of display lamps must be arranged in a limited space on the instrument panel, which causes a problem in layout. Further, in such a case, each indicator light is inevitably small, so that there is a problem that it is difficult for an occupant to recognize it when the light is turned on. Therefore, Japanese Utility Model Laid-Open No. 4-35191 proposes a multiple display device in which a relatively large LCD (liquid crystal display) or the like is arranged in the central portion of the instrument panel or the like, and a plurality of displays are performed on the LCD. There is. In this type of multiple display device, while the occupant operates the changeover switch to sequentially display the normal display items such as the battery voltage and the total traveled distance, when the coolant temperature rises abnormally or the braking device fails, etc. Instead of the normal display item, the warning display item is automatically displayed.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】上述した多重表示装置
では、乗員に画面表示の切換え等を自由に行わせようと
すると、切換スイッチの個数が多くなることが避けられ
ない。例えば、複数の表示項目を順次表示させるための
モードスイッチや、各表示項目内で表示画面を切り換え
るセレクトスイッチの他、運行スケジュールの設定や時
刻調整等に用いられるセット・リセットスイッチや、画
面表示を中止するディスプレイオフスイッチ等が最低限
必要となる。ところが、多数の切換スイッチをメータク
ラスタ等の限られた設置スペースに配設する場合、その
レイアウトが困難になると共に、乗員の視野も煩雑にな
りがちであった。また、十分な設置スペースが確保でき
ないと、個々の切換スイッチの押圧面の面積や間隔が小
さくなり、誤操作の頻度が高くなる虞もあった。
In the above-mentioned multiple display device, it is inevitable that the number of change-over switches will increase if the occupant is allowed to freely change the screen display. For example, mode switch and for sequentially displaying a plurality of display items, other <br/> Ru select switch is switched to the display screen in each display item, the set-reset used for setting and time adjustment of travel schedules A switch and a display off switch for stopping the screen display are required at the minimum. However, when a large number of changeover switches are arranged in a limited installation space such as a meter cluster, the layout becomes difficult and the occupant's view tends to be complicated. Further, if a sufficient installation space cannot be secured, there is a possibility that the pressing surface area or interval of each changeover switch becomes small and the frequency of erroneous operation becomes high.

【0005】本発明は、上記状況に鑑みなされたもの
で、表示切換機能を確保しながら、切換スイッチの個数
削減を実現した自動車用多重表示装置を提供することを
目的とする。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a multiple display device for an automobile which realizes a reduction in the number of changeover switches while ensuring a display changeover function.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】そこで、この目的を達成
するために、本発明の請求項1では、自動車の運転情報
や運行管理情報等に応じた複数の表示項目を運転室内の
表示部に表示する自動車用多重表示装置において、前記
自動車を構成する装置の作動状態を検出して検出信号を
出力する作動状態検出手段と、当該作動状態検出手段の
検出信号に応じた表示項目を前記表示部に表示させる表
示制御手段と、乗員の操作により、前記表示制御手段に
前記表示項目を順次表示させるための指令を出力するモ
ードスイッチと、乗員の操作により、前記表示制御手段
に前記表示項目内で表示画面を切換えるための指令を出
力するセレクトスイッチとを備え、乗員が、当該モード
スイッチと当該セレクトスイッチとを同時に操作したと
き、前記表示制御手段に前記表示部を無表示モードにす
るための指令が出力されるようにしたものを提案する。
In order to achieve this object, therefore, in claim 1 of the present invention, a plurality of display items corresponding to the driving information of the automobile and the operation management information are displayed on the display section in the cab. In a multiple display device for an automobile to be displayed, an operating state detecting means for detecting an operating state of a device constituting the automobile and outputting a detection signal, and a display item corresponding to the detection signal of the operating state detecting means are displayed on the display section. The display control means for displaying on the display control means, the mode switch for outputting a command for sequentially displaying the display items on the display control means by the operation of the occupant, and the display control means within the display items by the operation of the occupant. and a select switch for outputting a command for switching the display screen, when occupant, who operate the corresponding mode switch and the select switch simultaneously, the display control Suggest that instruction to the display unit on the non-display mode in step is to be outputted.

【0007】また、本発明の請求項2では、請求項1の
多重表示装置において、前記表示制御手段は、前記表示
部が無表示モードで、前記作動状態検出手段から警報情
報が入力したとき、前記表示部を警告表示モードに移行
するための指令を出力するものを提案する。
According to a second aspect of the present invention, in the multiple display device according to the first aspect, the display control means includes the display.
Section is in non-display mode, the alarm information is
When the information is input, the display is switched to the warning display mode.
I propose the one that outputs the command to do.

【0008】[0008]

【実施例】以下、図面を参照して、本発明に係る多重表
示装置の一実施例を詳細に説明する。図1は、大型貨物
自動車に適用された多重表示装置の一実施例を示した概
略構成図である。同図において、1はLCD型のディス
プレイであり、インストルメントパネル上のメータクラ
スタ中央部に配置されている。ディスプレイ1は、運転
席の下部等に設置されたECU2により駆動制御され、
同じくECU2により駆動制御される緑色および赤色の
LED(発光ダイオード)3,4により照明される。E
CU2は、図示しない入出力装置,画像データやカレン
ダ等を内蔵した記憶装置(ROM,RAM,BURAM
等),クォーツクロックを備えた中央処理装置(CP
U)等から構成されている。ECU2の入力側には、車
速センサ5や燃料消費量センサ6を始め、オルタネータ
L端子7,ドアセンサ8,水温センサ9,エア圧センサ
10,ディスクパッドセンサ11,オイルレベルセンサ
12、油圧センサ13等、多数のセンサや機器類が接続
されている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of a multiple display device according to the present invention will be described in detail below with reference to the drawings. FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing an embodiment of a multiple display device applied to a large truck. In the figure, reference numeral 1 denotes an LCD type display, which is arranged at the center of the meter cluster on the instrument panel. The display 1 is drive-controlled by an ECU 2 installed under the driver's seat,
It is illuminated by green and red LEDs (light emitting diodes) 3 and 4 which are also drive-controlled by the ECU 2. E
The CU 2 is an input / output device (not shown), a storage device (ROM, RAM, BURAM) that incorporates image data, a calendar and the like.
Etc.), central processing unit with a quartz clock (CP
U) etc. On the input side of the ECU 2, the vehicle speed sensor 5, the fuel consumption sensor 6, the alternator L terminal 7, the door sensor 8, the water temperature sensor 9, the air pressure sensor 10, the disk pad sensor 11, the oil level sensor 12, the oil pressure sensor 13, etc. , Many sensors and devices are connected.

【0009】図中、15はインストルメントパネルに設
けられたコントロールパネルであり、モードスイッチ1
6とセレクトスイッチ17とセット・リセットスイッチ
18とが配されている。各スイッチ16,17,18
は、それぞれECU2に接続されており、モードスイッ
チ16やセレクトスイッチ17は表示の切替等に用いら
れ、セット・リセットスイッチ18は運行スケジュール
等の設定に用いられる。また、20はインストルメント
パネルの下部等に設置された警告ブザーであり、ECU
2の出力側に接続されている。また、21はインストル
メントパネルに設置されたアナログ式の油圧計であり、
油圧センサ13からの出力信号(電気抵抗値)に基づき
エンジンの潤滑油圧を表示する。
In the drawing, reference numeral 15 is a control panel provided on the instrument panel, which is a mode switch 1
6, a select switch 17, and a set / reset switch 18 are arranged. Each switch 16, 17, 18
Are respectively connected to the ECU 2, the mode switch 16 and the select switch 17 are used for switching the display, and the set / reset switch 18 is used for setting the operation schedule and the like. Further, 20 is a warning buzzer installed under the instrument panel, etc.
2 is connected to the output side. Further, 21 is an analog type oil pressure gauge installed on the instrument panel,
The lubricating oil pressure of the engine is displayed based on the output signal (electrical resistance value) from the oil pressure sensor 13.

【0010】以下、図2〜図3のフローチャートと図4
〜図16の表示画面とに基づき、本実施例に係る多重表
示装置の作用を詳細に説明する。運転者がイグニッショ
ンキーをONにして自動車の運転が開始されると、ディ
スプレイ1の表示モードは、先ず通常表示モードである
図2のM1の電圧・トリップ表示モードとなる。この表
示モードにおいて、ECU2は、オルタネータL端子7
からの電圧情報とROM内の積算距離情報とに基づき、
図4に示すようにバッテリ電圧とトリップメータとをデ
ィスプレイ1に表示させる。尚、トリップメータは、乗
員がセレクトスイッチ17を押すことによりA,Bの間
で交互に切り換わり、例えば、運行開始時点からの走行
距離と給油後の走行距離とが表示される。また、A,B
のトリップメータは、乗員がセット・リセットスイッチ
18を操作することにより、それぞれ0にリセットされ
る。また、ECU2は、通常表示モードにおいて緑色の
LED3を点灯し、乗員に異常事態が生じていないこと
を認識させる。
The flowcharts of FIGS. 2 to 3 and FIG.
The operation of the multiple display device according to the present embodiment will be described in detail with reference to the display screen of FIG. When the driver turns on the ignition key to start driving the automobile, the display mode of the display 1 first becomes the voltage / trip display mode of M1 in FIG. 2, which is the normal display mode. In this display mode, the ECU 2 controls the alternator L terminal 7
Based on the voltage information from and the cumulative distance information in ROM,
The battery voltage and the trip meter are displayed on the display 1 as shown in FIG. The trip meter alternately switches between A and B when the occupant pushes the select switch 17, and, for example, the traveling distance from the start of operation and the traveling distance after refueling are displayed. Also, A, B
The trip meters are reset to 0 by the occupant operating the set / reset switch 18. Further, the ECU 2 lights up the green LED 3 in the normal display mode to make the occupant recognize that no abnormal situation has occurred.

【0011】電圧・トリップ表示モードであるときに、
乗員がモードスイッチ16を押すと、ディスプレイ1の
表示モードは、M2の時刻表示モードに切り換わる。こ
の表示モードにおいて、ECU2は、内蔵するクォーツ
クロックの時刻情報に基づき、図5に示すように現在の
時刻をディスプレイ1に表示させる。尚、バッテリの着
脱等が行われた場合、時刻情報はセット・リセットスイ
ッチ18を用いて修正可能である。
In the voltage / trip display mode,
When the occupant pushes the mode switch 16, the display mode of the display 1 is switched to the time display mode of M2. In this display mode, the ECU 2 causes the display 1 to display the current time based on the time information of the built-in quartz clock. When the battery is attached or detached, the time information can be corrected by using the set / reset switch 18.

【0012】時刻表示モードであるときに、乗員がモー
ドスイッチ16を押すと、ディスプレイ1の表示モード
は、M3のカレンダ表示モードに切り換わる。この表示
モードにおいて、ECU2は、カレンダ情報に基づき、
図6に示すように現在の年月日をディスプレイ1に表示
させる。尚、カレンダ情報についても、時刻情報と同様
に、セット・リセットスイッチ18を用いて修正可能で
ある。
When the passenger presses the mode switch 16 in the time display mode, the display mode of the display 1 is switched to the calendar display mode of M3. In this display mode, the ECU 2 uses the calendar information to
As shown in FIG. 6, the current date is displayed on the display 1. Note that the calendar information can also be corrected using the set / reset switch 18, as with the time information.

【0013】カレンダ表示モードであるときに、乗員が
モードスイッチ16を押すと、ディスプレイ1の表示モ
ードは、M4の運行スケジュール表示モードに切り換わ
る。この表示モードにおいて、ECU2は、RAMに記
憶した運行スケジュール情報に基づき、図7に示すよう
に運行スケジュールをディスプレイ1に表示させる。す
なわち、運行スケジュール表示モードにおいては、乗員
がセレクトスイッチ17を押す毎に、目的地への到着予
定時刻と残存距離と目標平均速度とが順次表示される。
ここで、到達予想時刻は、現在の運転状況で目的地に到
達すると思われる時刻であり、残存距離と現在までの平
均車速とから算出される。また、目標平均車速は、到着
予定時刻までに到着するための平均車速であり、残存距
離と残存時間とから算出される。尚、運行スケジュール
表示モードでは、セット・リセットスイッチ18を操作
することによりディスプレイ1が表示画面から入力画面
に切り換わり、目的地までの距離と到着予定時刻とを設
定することができる。
When the passenger presses the mode switch 16 in the calendar display mode, the display mode of the display 1 is switched to the operation schedule display mode of M4. In this display mode, the ECU 2 displays the operation schedule on the display 1 as shown in FIG. 7, based on the operation schedule information stored in the RAM. That is, in the operation schedule display mode, every time the occupant presses the select switch 17, the estimated time of arrival at the destination, the remaining distance, and the target average speed are sequentially displayed.
Here, the estimated arrival time is a time at which the destination is considered to be reached in the current driving situation, and is calculated from the remaining distance and the average vehicle speed up to the present time. The target average vehicle speed is the average vehicle speed for arriving by the estimated arrival time, and is calculated from the remaining distance and the remaining time. In the operation schedule display mode, the display 1 is switched from the display screen to the input screen by operating the set / reset switch 18, and the distance to the destination and the estimated arrival time can be set.

【0014】運行スケジュール表示モードであるとき
に、乗員がモードスイッチ16を押すと、ディスプレイ
1の表示モードは、M5の運行時間モードに切り換わ
る。この表示モードにおいて、ECU2は、RAMに記
憶した運行時間情報に基づき、図8に示すように運行時
間をディスプレイ1に表示させる。すなわち、運行時間
表示モードでは、乗員がセレクトスイッチ17を押す毎
に、リセット後の走行時間(ドライブタイム)と、エン
ジン起動時間(エンジンオンタイム)と、エンジン起動
時間のうちの非走行時間(ロスタイム)とが順次表示さ
れる。尚、ロス時間は、渋滞や休憩等のため、エンジン
が起動していながら停車していた時間である。
When the passenger presses the mode switch 16 in the operation schedule display mode, the display mode of the display 1 is switched to the operation time mode of M5. In this display mode, the ECU 2 displays the operating time on the display 1 as shown in FIG. 8 based on the operating time information stored in the RAM. That is, in the operating time display mode, every time the occupant presses the select switch 17, the running time (drive time) after resetting, the engine starting time (engine on time), and the non-running time (loss time) of the engine starting time. ) And are displayed in sequence. The lost time is the time when the engine was stopped while the engine was running due to traffic jams, breaks, and so on.

【0015】運行時間モードであるときに、乗員がモー
ドスイッチ16を押すと、ディスプレイ1の表示モード
は、図3のM6の点検整備メモリ表示モードに切り換わ
る。この表示モードにおいて、ECU2は、RAMに記
憶した点検整備情報に基づき、図9に示すように点検整
備メモリをディスプレイ1に表示させる。すなわち、点
検整備メモリ表示モードでは、乗員がセレクトスイッチ
17を押す毎に、前回の点検整備時に入力した、前回の
エンジンオイル,トランスミッションオイル,デフギヤ
オイルおよびクーラントの交換時期(積算走行距離や年
月日)が順次表示される。
When the occupant presses the mode switch 16 in the operation time mode, the display mode of the display 1 is switched to the inspection and maintenance memory display mode of M6 in FIG. In this display mode, the ECU 2 causes the display 1 to display the inspection and maintenance memory as shown in FIG. 9 based on the inspection and maintenance information stored in the RAM. That is, in the inspection and maintenance memory display mode, every time the occupant presses the select switch 17, the last engine oil, transmission oil, diff gear oil, and coolant replacement time (accumulated mileage and date) input during the previous inspection and maintenance is entered. ) Are sequentially displayed.

【0016】点検整備メモリ表示モードであるときに、
乗員がモードスイッチ16を押すと、ディスプレイ1の
表示モードは、M7の平均車速表示モードに切り換わ
る。この表示モードにおいて、ECU2は、RAMに記
憶した平均車速情報に基づき、図10に示すようにリセ
ット後の平均車速をディスプレイ1に表示させる。平均
車速表示モードであるときに、乗員がモードスイッチ1
6を押すと、ディスプレイ1の表示モードは、M8の油
圧表示モードに切り換わる。この表示モードにおいて、
ECU2は、油圧センサ13からの油圧情報に基づき、
図11に示すようにエンジンの潤滑油圧を表示する。油
圧センサ13は上述したようにアナログ式の油圧計21
に接続されており、乗員が油圧を常に監視できるように
なっている。尚、油圧表示モードであるときに、乗員が
モードスイッチ16を押すと、ディスプレイ1の表示モ
ードは、M1の電圧・トリップ表示モードに戻る。ま
た、モードスイッチ16は、普通に押した場合には表示
モードが一度切り換わるだけであるが、押し続けること
により表示モードが連続的に切り換わるようになってい
る。したがって、乗員がモードスイッチ16を押し続け
ることにより、M1からM8までの通常表示モードが、
ディスプレイ1に繰り返し表示されるのである。
When in the inspection and maintenance memory display mode,
When the occupant pushes the mode switch 16, the display mode of the display 1 is switched to the average vehicle speed display mode of M7. In this display mode, the ECU 2 causes the display 1 to display the average vehicle speed after reset as shown in FIG. 10, based on the average vehicle speed information stored in the RAM. When the vehicle is in the average vehicle speed display mode, the occupant switches to the mode switch 1
When 6 is pressed, the display mode of the display 1 is switched to the hydraulic pressure display mode of M8. In this display mode,
Based on the hydraulic pressure information from the hydraulic pressure sensor 13, the ECU 2
As shown in FIG. 11, the lubricating oil pressure of the engine is displayed. The oil pressure sensor 13 is an analog type oil pressure gauge 21 as described above.
The occupant can monitor the hydraulic pressure at all times. When the occupant presses the mode switch 16 in the hydraulic pressure display mode, the display mode of the display 1 returns to the voltage / trip display mode of M1. Further, when the mode switch 16 is normally pressed, the display mode is switched only once, but the display mode is continuously switched by continuously pressing the mode switch 16. Therefore, if the occupant continues to press the mode switch 16, the normal display mode from M1 to M8
It is repeatedly displayed on the display 1.

【0017】一方、M1からM8までの通常表示モード
にあるときに、上述した各種センサ類から警告情報が入
力すると、ECU2はM9の警告表示モードに移行す
る。警告表示モードでは、ECU2は、通常表示を中断
させて、警告表示をディスプレイ1に表示させると共に
赤色のLED4を点灯させて、異常事態の発生を乗員に
認識させる。この際に、複数の警告情報が入力した場
合、ECU2は、所定のインターバルで対応する複数の
警告表示を順繰りにディスプレイ1に表示させる。
On the other hand, when the warning information is input from the various sensors described above in the normal display mode from M1 to M8, the ECU 2 shifts to the warning display mode of M9. In the warning display mode, the ECU 2 interrupts the normal display, displays the warning display on the display 1, and turns on the red LED 4 to make the occupant recognize the occurrence of the abnormal situation. At this time, when a plurality of pieces of warning information are input, the ECU 2 causes the display 1 to sequentially display a plurality of corresponding warning displays at predetermined intervals.

【0018】例えば、ECU2は、水温センサ9とディ
スクパッドセンサ11とからの入力信号により冷却水温
が異常に上昇したこととディスクパッドの残量が少なく
なったこととを認識すると、図12に示したオーバヒー
ト表示と図13に示したディスクパッド表示とを繰り返
し行う。また、ECU2は、その他の警告情報に応じ
て、図14のドア(半ドア)表示,図15の予熱表示,
図16のクラッチ磨耗表示等、種々の警告表示を表示の
優先順位に従って行う。尚、本実施例では、警告表示モ
ードに移行すると、ECU2は、ディスプレイ1による
警告表示と共に、警告ブザー20によるビープ音により
乗員の注意を喚起させる。
For example, when the ECU 2 recognizes that the cooling water temperature has risen abnormally due to the input signals from the water temperature sensor 9 and the disk pad sensor 11 and that the remaining amount of the disk pad has decreased, it is shown in FIG. The overheat display and the disk pad display shown in FIG. 13 are repeated. Further, the ECU 2 displays the door (half door) shown in FIG. 14, the preheat display shown in FIG. 15, according to the other warning information.
Various warning displays such as the clutch wear display shown in FIG. 16 are displayed according to the display priority order. In the present embodiment, when the mode shifts to the warning display mode, the ECU 2 alerts the occupant with the warning display on the display 1 and the beep sound from the warning buzzer 20.

【0019】ECU2は、警告表示モードに移行する
と、センサ類からの警告情報が入力しなくなるまで(す
なわち、冷却水温が低下したり、ディスクパッドが交換
されるまで)警告表示を行うが、乗員がモードスイッチ
16を押すことにより所定時間(本実施例では、1分
間)だけ通常表示モードに復帰する。これは、警告表示
モード中であっても、乗員が時刻等を確認する必要があ
るためで、この間にモードスイッチ16を押すことによ
り通常表示モード間で表示が切換わる。
When the ECU 2 shifts to the warning display mode, it displays a warning until warning information from the sensors is no longer input (that is, until the cooling water temperature drops or the disk pad is replaced). By pressing the mode switch 16, the normal display mode is restored for a predetermined time (1 minute in this embodiment). This is because the occupant needs to confirm the time and the like even in the warning display mode, and by pressing the mode switch 16 during this time, the display is switched between the normal display modes.

【0020】さて、夜間走行時等においてディスプレイ
1の表示が目障りであった場合、本実施例では、乗員が
モードスイッチ16とセレクトスイッチ17とを同時に
押すことにより、通常表示モードからM10の無表示モ
ードに移行する。無表示モードでは、ECU2は、ディ
スプレイ1の表示を中止し、同時にLED3も消灯させ
る。尚、無表示モードでは通常表示は行わないが、セン
サ類から警告情報が入力した場合、ECU2は、M9の
警告表示モードに移行してディスプレイ1に警告表示を
行わせる。また、無表示モードであるときに、乗員がモ
ードスイッチ16を押すと、ディスプレイ1の表示モー
ドは、無表示モードに移行する直前の通常表示モードに
復帰する。
When the display on the display 1 is uncomfortable during night driving, in this embodiment, the passenger presses the mode switch 16 and the select switch 17 at the same time so that the normal display mode M10 is not displayed. Switch to mode. In the non-display mode, the ECU 2 stops the display on the display 1 and turns off the LED 3 at the same time. Although the normal display is not performed in the non-display mode, when the warning information is input from the sensors, the ECU 2 shifts to the warning display mode of M9 and causes the display 1 to perform the warning display. When the occupant pushes the mode switch 16 in the non-display mode, the display mode of the display 1 returns to the normal display mode immediately before the non-display mode.

【0021】このように、本実施例では、乗員がモード
スイッチ16とセレクトスイッチ17とを同時に押すこ
とにより、ディスプレイ1が無表示モードとなるように
したため、従来用いられていたディスプレイオフスイッ
チが不要となった。その結果、メータクラスタ廻りのレ
イアウトが容易になると共に、個々のスイッチを大きく
することができ、乗員が誤操作する頻度も減少させるこ
とができた。
As described above, in the present embodiment, the display 1 is set to the non-display mode by the occupant pressing the mode switch 16 and the select switch 17 at the same time, so that the display off switch used conventionally is unnecessary. Became. As a result, the layout around the meter cluster can be facilitated, the individual switches can be made large, and the frequency of erroneous operation by the occupant can be reduced.

【0022】以上で具体的実施例の説明を終えるが、本
発明の態様は上記実施例に限られるものではない。例え
ば、上記実施例では、第1および第2の切換スイッチを
モードスイッチとセレクトスイッチとしたが、いずれか
をセット・リセットスイッチとするようにしてもよい。
また、第3の表示切換指令は、通常表示モードを逆の順
序で切り換える等、無表示モード以外の表示切換指令で
あってもよい。また、上記実施例では表示部にLCDを
用いたが、CRT等を用いるようにしてもよい。更に、
具体的な装置構成や表示切換えの手順等については、本
発明の主旨を逸脱しない範囲で変更することが可能であ
る。
Although the description of the specific embodiments has been completed, the embodiments of the present invention are not limited to the above embodiments. For example, in the above embodiment, the first and second changeover switches are the mode switch and the select switch, but either one may be the set / reset switch.
Further, the third display switching command may be a display switching command other than the non-display mode, such as switching the normal display mode in the reverse order. Further, although the LCD is used for the display unit in the above embodiment, a CRT or the like may be used. Furthermore,
Specific device configurations, display switching procedures, and the like can be changed without departing from the gist of the present invention.

【0023】[0023]

【発明の効果】以上、詳細に説明したように、本発明の
請求項1によれば、自動車の運転情報や運行管理情報等
に応じた複数の表示項目を運転室内の表示部に表示する
自動車用多重表示装置において、前記自動車を構成する
装置の作動状態を検出して検出信号を出力する作動状態
検出手段と、当該作動状態検出手段の検出信号に応じた
表示項目を前記表示部に表示させる表示制御手段と、乗
員の操作により、前記表示制御手段に前記表示項目を順
次表示させるための指令を出力するモードスイッチと、
乗員の操作により、前記表示制御手段に前記表示項目内
で表示画面を切換えるための指令を出力するセレクトス
イッチとを備え、乗員が、当該モードスイッチと当該セ
レクトスイッチとを同時に操作したとき、前記表示制御
手段に前記表示部を無表示モードにするための指令が出
力されるようにしたため、切換スイッチの個数を削減す
ることができ、メータクラスタ等へのレイアウトが容易
になると共に、個々の切換スイッチを大きくすることが
でき、乗員が誤操作する頻度も減少する。
As described above in detail, according to claim 1 of the present invention, an automobile displaying a plurality of display items according to the driving information of the automobile, operation management information and the like on the display section in the cab. In the multiple display device for vehicle, an operating state detecting means for detecting an operating state of the device forming the automobile and outputting a detection signal, and a display item corresponding to the detection signal of the operating state detecting means are displayed on the display section. Display control means, a mode switch for outputting a command for sequentially displaying the display items on the display control means by an operation of an occupant,
The occupant of the operation, and a select switch for outputting a command for switching the display screen in the display item on the display control means, when occupant, who operated the mode switch and the select switch at the same time, the Since the command for setting the display unit to the non-display mode is output to the display control means, the number of changeover switches can be reduced, the layout to the meter cluster and the like can be facilitated, and individual changeovers can be performed. The switch can be made larger, and the frequency of erroneous operation by the passenger is also reduced.

【0024】また、請求項2によれば、請求項1の多重
表示装置において、前記表示制御手段は、前記表示部が
無表示モードで、前記作動状態検出手段から警報情報が
入力したとき、前記表示部を警告表示モードに移行する
ための指令を出力するものとしたため、乗員が表示部を
無表示モードにしている場合であっても、警告情報の入
力時には警告モードに移行して乗員の注意を喚起するこ
とができる。
According to a second aspect of the present invention, in the multiple display device according to the first aspect, the display control means includes the display section.
In the non-display mode, the alarm information is sent from the operating state detecting means.
When input, shifts the display to the warning display mode
Because it assumed that outputs a command for the passenger display unit
Entering warning information even when the display mode is set
When power is applied, it can shift to the warning mode to call attention to the occupants .

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明に係る多重表示装置の一実施例を示した
概略構成図である。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing an embodiment of a multiple display device according to the present invention.

【図2】多重表示の手順を示したフローチャートであ
る。
FIG. 2 is a flowchart showing a procedure of multiple display.

【図3】多重表示の手順を示したフローチャートであ
る。
FIG. 3 is a flowchart showing a procedure of multiple display.

【図4】電圧・トリップ表示モードにおける表示画面で
ある。
FIG. 4 is a display screen in a voltage / trip display mode.

【図5】時刻表示モードにおける表示画面である。FIG. 5 is a display screen in a time display mode.

【図6】カレンダ表示モードにおける表示画面である。FIG. 6 is a display screen in a calendar display mode.

【図7】運行スケジュール表示モードにおける表示画面
である。
FIG. 7 is a display screen in an operation schedule display mode.

【図8】運行時間モードにおける表示画面である。FIG. 8 is a display screen in an operating time mode.

【図9】点検整備メモリ表示モードにおける表示画面で
ある。
FIG. 9 is a display screen in an inspection and maintenance memory display mode.

【図10】平均車速表示モードにおける表示画面であ
る。
FIG. 10 is a display screen in an average vehicle speed display mode.

【図11】油圧表示モードにおける表示画面である。FIG. 11 is a display screen in a hydraulic pressure display mode.

【図12】警告表示モードにおける表示画面である。FIG. 12 is a display screen in a warning display mode.

【図13】警告表示モードにおける表示画面である。FIG. 13 is a display screen in a warning display mode.

【図14】警告表示モードにおける表示画面である。FIG. 14 is a display screen in a warning display mode.

【図15】警告表示モードにおける表示画面である。FIG. 15 is a display screen in a warning display mode.

【図16】警告表示モードにおける表示画面である。FIG. 16 is a display screen in a warning display mode.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ディスプレイ 2 ECU 3,4 LED 5 車速センサ 6 燃料消費量センサ 7 オルタネータL端子 8 ドアセンサ 9 水温センサ 10 エア圧センサ 11 ディスクパッドセンサ 12 オイルレベルセンサ 13 油圧センサ 15 コントロールパネル 16 モードスイッチ 17 セレクトスイッチ 18 セット・リセットスイッチ 20 警告ブザー 21 油圧計 1 display 2 ECU 3,4 LED 5 vehicle speed sensor 6 Fuel consumption sensor 7 Alternator L terminal 8 door sensor 9 Water temperature sensor 10 Air pressure sensor 11 Disk pad sensor 12 Oil level sensor 13 Oil pressure sensor 15 Control panel 16 mode switch 17 Select switch 18 set / reset switch 20 Warning buzzer 21 Oil pressure gauge

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−92596(JP,A) 特開 昭62−39718(JP,A) 特開 平2−164637(JP,A) 実開 平2−146694(JP,U) 実開 平4−35191(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B60R 16/02 640,650 G09G 3/20 G09G 5/00 510 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (56) References JP-A-4-92596 (JP, A) JP-A-62-39718 (JP, A) JP-A-2-164637 (JP, A) Actual flat 2- 146694 (JP, U) Actual Kaihei 4-35191 (JP, U) (58) Fields investigated (Int.Cl. 7 , DB name) B60R 16/02 640,650 G09G 3/20 G09G 5/00 510

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 自動車の運転情報や運行管理情報等に応
じた複数の表示項目を運転室内の表示部に表示する自動
車用多重表示装置において、 前記自動車を構成する装置の作動状態を検出して検出信
号を出力する作動状態検出手段と、 当該作動状態検出手段の検出信号に応じた表示項目を前
記表示部に表示させる表示制御手段と、 乗員の操作により、前記表示制御手段に前記表示項目を
順次表示させるための指令を出力するモードスイッチ
と、 乗員の操作により、前記表示制御手段に前記表示項目内
で表示画面を切換えるための指令を出力するセレクトス
イッチとを備え、 乗員が、当該モードスイッチと当該セレクトスイッチと
を同時に操作したとき、前記表示制御手段に前記表示部
を無表示モードにするための指令が出力されるようにし
たことを特徴とする、自動車用多重表示装置。
1. A multiple display device for a vehicle, which displays a plurality of display items corresponding to driving information of a vehicle, operation management information, etc. on a display section in a driver's cab, by detecting an operating state of a device constituting the vehicle. An operating state detecting means for outputting a detection signal, a display control means for displaying a display item corresponding to the detection signal of the operating state detecting means on the display section, and an operation of an occupant for displaying the display item on the display control means. a mode switch for outputting a command to sequentially displayed by an occupant of the operation, and a select switch for outputting a command for switching the display screen in the display item on the display control means, occupant, the mode When the switch and the select switch are operated at the same time, a command for setting the display unit to the non-display mode is output to the display control means. Characterized the door, multi-display device for motor vehicles.
【請求項2】 前記表示制御手段は、前記表示部が無表
示モードで、前記作動状態検出手段から警報情報が入力
したとき、前記表示部を警告表示モードに移行するため
の指令を出力することを特徴とする、請求項1記載の自
動車用多重表示装置。
2. The display control means outputs a command for shifting the display section to the warning display mode when the display section is in the non-display mode and the alarm information is input from the operating state detecting means. The multiple display device for an automobile according to claim 1, characterized in that:
JP18170495A 1995-07-18 1995-07-18 Automotive multiple display Expired - Fee Related JP3510390B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18170495A JP3510390B2 (en) 1995-07-18 1995-07-18 Automotive multiple display

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18170495A JP3510390B2 (en) 1995-07-18 1995-07-18 Automotive multiple display

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0930343A JPH0930343A (en) 1997-02-04
JP3510390B2 true JP3510390B2 (en) 2004-03-29

Family

ID=16105402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18170495A Expired - Fee Related JP3510390B2 (en) 1995-07-18 1995-07-18 Automotive multiple display

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3510390B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102467228B1 (en) * 2018-07-04 2022-11-14 현대자동차주식회사 Device for controlling vehicle and method for diagnosing trouble of the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0930343A (en) 1997-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5648755A (en) Display system
US7796019B2 (en) Vehicular display control device
JP4254719B2 (en) Vehicle display device
US20050083187A1 (en) Flat panel color cluster
KR101317205B1 (en) Steering wheel having display device
CN101795894B (en) On-vehicle display device
JP3103811B2 (en) Automotive collective display
WO2003057522A1 (en) Instrument cluster
EP1718499B1 (en) Indicating ecological and economical driving of a vehicle
JP3180632B2 (en) Multiplex display for automobile
JP3104583B2 (en) Multiplex display for automobile
JPH11217030A (en) Information multiple display device
CN102514491A (en) Vehicle instrument display device
WO2009154210A1 (en) Seatbelt alarm issuing device, and seatbelt alarm issuing method
JP3252662B2 (en) Multiplex display for automobile
JP3510390B2 (en) Automotive multiple display
US20230302903A1 (en) Display device for vehicle
JP4015715B2 (en) Multiple display device for automobile
EP2190693A1 (en) Error handling for multi-functional display
JP3889908B2 (en) Warning display device for vehicles
JP2000168398A (en) Display device for vehicle
JPH0942991A (en) Multiple display device for automobile
US11548434B2 (en) Automobile safety light system and methods of use
JP2002316551A (en) Set car speed display in cruise control device
JP4227462B2 (en) Vehicle display system

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010327

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031225

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110109

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees