JP3502728B2 - 金属製中空ゴルフクラブヘッドの中空内面処理方法 - Google Patents

金属製中空ゴルフクラブヘッドの中空内面処理方法

Info

Publication number
JP3502728B2
JP3502728B2 JP26196296A JP26196296A JP3502728B2 JP 3502728 B2 JP3502728 B2 JP 3502728B2 JP 26196296 A JP26196296 A JP 26196296A JP 26196296 A JP26196296 A JP 26196296A JP 3502728 B2 JP3502728 B2 JP 3502728B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sole plate
resin material
hollow
weight body
golf club
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26196296A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1099474A (ja
Inventor
眞司 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP26196296A priority Critical patent/JP3502728B2/ja
Priority to US08/933,009 priority patent/US6062988A/en
Publication of JPH1099474A publication Critical patent/JPH1099474A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3502728B2 publication Critical patent/JP3502728B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • A63B53/0433Heads with special sole configurations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • A63B53/0466Heads wood-type
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B60/00Details or accessories of golf clubs, bats, rackets or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • A63B2053/0491Heads with added weights, e.g. changeable, replaceable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B60/00Details or accessories of golf clubs, bats, rackets or the like
    • A63B60/54Details or accessories of golf clubs, bats, rackets or the like with means for damping vibrations

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Golf Clubs (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 この発明は、金属中空ゴルフクラブヘ
ッドの中空内面処理方法に係わり、更に詳しくはアイア
ンゴルフクラブヘッドまたはウッドゴルフクラブヘッド
等のゴルフクラブヘッドの中空部内に樹脂材料を投入す
ると共に軟化させ、ソールプレートに取付けた重量体の
隙間や、接合部の凹凸部、更にはソールプレートの裏面
側に落下している金属屑等に樹脂材料を流し込むと共に
硬化させて、クラブヘッドの内面処理を行う金属中空
ゴルフクラブヘッドの中空内面処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、アイアンゴルフクラブヘッドまた
はウッドゴルフクラブヘッド等の金属製(チタンまたは
チタン合金)の中空ゴルフクラブヘッドにおいては、ク
ラブヘッド単体での低重心化、慣性モーメントの増大化
や、その他に重心位置に関する調整を行う場合、クラブ
ヘッドのソールプレートの裏面側に重量体を取付ける
際、ボルト,溶接あるいはピン等と挿通させて、重量体
とソールプレートとを一体的に固定していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】然しながら、ソールプ
レートと重量体とが異種金属、例えば、ソールプレート
がチタンまたはチタン合金で、重量体が比重10以上
の、タングステン焼結金属、タンタル、金、白金等から
成る場合、溶接では充分強度を有する接合が難しく、ま
たボルトやピン等を使用した場合には、ソールプレート
は若干湾曲しているため、その裏面側と重量体とを完全
に密着させて固定することが難しく、僅かな隙間が生じ
てしまうという問題があった。
【0004】しかし、重量体とソールプレートの裏面側
とに僅かな隙間があると、ゴルフクラブをスウィングし
た時や、インパクト時(打球時)の衝撃、或いは地面を
強打した際に、異音(ビビリ音)が発生する可能性が高
く、ゴルフクラブをスウィングした際のフィーリングを
悪化させると言う問題があった。また、クラブヘッドの
中空部内に、加工時の切り屑や、ゴミ等が入っている場
合にも、同様な(干渉音)が発生する。
【0005】 この発明は、かかる従来の課題に着目し
て提案されたもので、ソールプレートと重量体とが異種
金属材料から成る場合であっても、重量体を確実に固定
することが出来ると共に、重量体とソールプレートとの
隙間を確実に埋めて異音の発生を有効に防止することが
可能な金属中空ゴルフクラブヘッドの中空内面処理方
法を提供することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明は上記目的を達
成するため、ホーゼル部を備えた外殻部と、重量体を内
壁面に固定したソールプレートとを金属材料によりそれ
ぞれ形成し、前記外殻部の開口部にソールプレートを配
設した状態で溶接により一体的に接合してヘッド本体を
製造し、前記ヘッド本体の中空部内に、前記中空部内と
連通するホーゼル部の開口部から、液状またはペースト
状の樹脂材料を所定量投入し、前記樹脂材料が硬化過程
で粘度が2000cps以下に低下する熱硬化性樹脂で
あり、前記樹脂材料の粘度が低下するまでヘッド本体を
加熱すると共に、ヘッド本体の中空部内を減圧させ、液
状化して粘度が下がった樹脂材料ソールプレートに取
付けた重量体の隙間や、接合部の凹凸部に流入させた
後、減圧状態を解除し前記樹脂材料の硬化温度まで加熱
することによって樹脂材料を硬化することを要旨とする
ものである。
【0007】前記重量体の固定は、予めソールプレート
の裏面側に、重量体の形態に対応し、かつ嵌合するよう
な断面凹状の座ぐりを形成しておき、ソールプレートの
裏面側に重量体を嵌合配設した状態で、重量体とソール
プレートとに貫通孔を形成し、この貫通孔にピンを挿通
させて加締めまたはプレスによりソールプレートに重量
体を固定するものである。
【0008】また、前記ヘッド本体が、チタンまたはチ
タン合金により製造し、前記樹脂材料としては、ゴルフ
クラブのスウィング時や、打球時に生じる振動等によ
り、硬化後の樹脂が破損してしまわないように、ある程
度の靱性や強度を有する材料が好ましく、例えば、ゴム
変性エポキシ樹脂、ウレタン変性アクリル樹脂等の熱硬
化性樹脂である。
【0009】また、前記樹脂材料が充分にソールプレー
トに取付けた重量体の隙間や、接合部の凹凸部に流れ込
むためには、硬化過程で最も粘度が低下した状態(温
度)で2000cps以下であることが好ましく、更に
好ましくは500cps以下である。この発明は上記の
ように構成され、ゴルフクラブヘッドの中空部内に樹脂
材料を投入すると共に加熱軟化させ、同時にゴルフクラ
ブヘッドの中空部内を減圧することで、ソールプレート
に取付けた重量体の隙間や、接合部の凹凸部、更にはソ
ールプレートの裏面側に落下している金属屑等に樹脂材
料を流し込むあるいは包み込むと共に、その後、減圧状
態を解除して、更に樹脂材料の硬化温度まで加熱するこ
とで樹脂材料を硬化させて、クラブヘッドの内面処理を
行うことにより、ソールプレートと重量体とが異種金属
材料から成る場合であっても、重量体を確実に固定する
ことが出来ると共に、重量体とソールプレートとの隙間
を確実に埋めて異音の発生を有効に防止することが出来
るものである。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、添付図面に基づき、この発
明の実施形態を説明する。図1は、この発明にかかる金
中空ゴルフクラブヘッドの中空内面処理方法を実施
したヘッド本体1の中空部2内に液状樹脂材料Qを投入
した状態を示す断面図、図2は図1のA部の拡大側面
図、図3はヘッド本体1の中空部2内に投入した樹脂材
料が、一時的に軟化し、これと同時に減圧された状態を
経て硬化した状態を示す断面図、図4は図3のB部の拡
大側面図を示している。また、図5はこの発明の実施例
に使用した樹脂材料の硬化特性(粘度曲線)を示したグ
ラフである。
【0011】 この発明にかかる金属中空ゴルフクラ
ブヘッドの中空内面処理方法は、まずホーゼル部3を備
えた外殻部4と、重量体Wを裏面側5aに固定したソー
ルプレート5とをチタンまたはチタン合金等の金属材料
により形成する。前記重量体Wの固定は、図2に示すよ
うに、予めソールプレート5の裏面側5aに、前記重量
体Wの形態に対応し、かつ嵌合するような断面凹状の座
ぐり6を形成しておき、ソールプレート5の裏面側に形
成した座ぐり6の部分に重量体Wを圧入させた状態で嵌
合配設する。そして、重量体Wとソールプレート5との
中心部に貫通孔7を形成し、この貫通孔7にピン8を挿
通させて加締めまたはプレスによりソールプレート5の
裏面側5aに重量体Wを固定する。
【0012】なお、断面凹状の座ぐり6の形状は、重量
体Wが円筒の場合には、円形状の凹部に成形し、また三
角形の場合には、三角形の凹部を形成するもので、特に
形状には限定されるものではない。また、重量体Wとソ
ールプレート5に形成する貫通孔7についてもそれぞれ
に予め形成しておき、ピン8を挿通させて加締めまたは
プレスにより固定することも可能である。
【0013】次に、前記外殻部4の開口部4aに、重量
体Wを裏面側5aに固定したソールプレート5を配設し
た状態で溶接により一体的に接合してヘッド本体1を製
造し、前記ヘッド本体1の中空部2内に、前記中空部2
内と連通するホーゼル部3の開口部3aから、ノズル状
の治具を用いて液状またはペースト状の未硬化の熱硬化
性の樹脂材料Qを所定量投入する。この樹脂材料Qの投
入量は、ヘッド本体1の大きさや、重量体Wの数等に応
じて適宜設定するものである。
【0014】 上記のような状態から、前記樹脂材料Q
粘度が低下するまでヘッド本体1を加熱すると共に、
ヘッド本体1の中空部2内をバキューム等により減圧す
るか、加熱オーブン内の雰囲気気圧を減圧することによ
り、粘度が低下した樹脂材料Qを図3及び図4に示すよ
うにソールプレート5に取付けた重量体Wの隙間や、接
合部10の凹凸部に流入させる。
【0015】この時、ヘッド中空部2内の減圧は、ヘッ
ド本体1を加熱すると同時に行い、図5に示す前記樹脂
材料Qの硬化過程中で最も粘度が低下する図5のAの状
態(温度)までとし、前記樹脂材料Qの硬化(粘度が上
昇)し始める点で減圧状態を解除し、加熱し続けて前記
樹脂材料Qを硬化することで一体化させるものである。
【0016】また、硬化後の樹脂材料Qが、ゴルフクラ
ブのスィング時や、打球時に生じる振動等により、ソー
ルプレートや、重量体接合部から剥離しないように、図
2および図4に示すように、前記樹脂材料Qが入り込
む、切欠部を設けておくことでより確実に樹脂が固着で
きる。以上のように、クラブヘッド本体1の中空部2内
に熱硬化性の樹脂材料Qを投入すると共に加熱軟化さ
せ、ソールプレート5に取付けた重量体Wの隙間や、接
合部10の凹凸部、更にはソールプレート5の裏面側5
aに落下している金属屑等に対して樹脂材料を流し込む
と共に硬化させてクラブヘッドの内面処理を行うことに
より、ソールプレート5と重量体Wとが異種金属材料か
ら成る場合であっても、重量体Wを確実に固定すること
が出来ると共に、重量体Wとソールプレート5との隙間
を確実に埋めて異音の発生を有効に防止することが出来
るものである。
【0017】
【発明の効果】この発明は、上述した方法によって金属
製中空ゴルフクラブヘッドの中空内面を処理することに
より、例え、ソールプレートと重量体とが異種金属材料
から成る場合であっても、重量体を確実に固定すること
が出来ると共に、重量体とソールプレートとの隙間や、
外殻部とソールプレート5との接合部、ソールプレート
の裏面側に落下している金属屑等を樹脂材料で埋め固め
てしまうので、ゴルフクラブのスウィング時や、打球時
に異音の発生を有効に防止でき、ゴルフクラブのフィー
リングを悪化させることなく競技を行うことが出来る効
果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明にかかる金属製中空ゴルフクラブヘッ
ドの中空内面処理方法を実施したヘッド本体の中空部内
に液状樹脂材料を投入した状態を示す断面図である。
【図2】図1のA部の拡大側面図である。
【図3】ヘッド本体の中空部内に投入した樹脂材料が軟
化して、重量体とソールプレートの隙間に入り込み、硬
化した状態を示す断面図である。
【図4】図3のB部の拡大側面図である。
【図5】ヘッド本体の中空部内に投入した樹脂材料の硬
化曲線(温度−粘度曲線)を示したグラフである。
【符号の説明】
1 ヘッド本体 8 ピン 2 中空部 W 重量体 3 ホーゼル部 3a ホーゼル部の開
口部 4 外殻部 4a 外殻部の開口部 5 ソールプレート 5a ソールプレート
の裏面側 6 座ぐり 10 接合部 7 貫通孔 Q 樹脂材料
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A63B 53/04

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ホーゼル部を備えた外殻部と、重量体を
    内壁面に固定したソールプレートとを金属材料によりそ
    れぞれ形成し、前記外殻部の開口部にソールプレートを
    配設した状態で溶接により一体的に接合してヘッド本体
    を製造し、前記ヘッド本体の中空部内に、前記中空部内
    と連通するホーゼル部の開口部から、液状またはペース
    ト状の樹脂材料を所定量投入し、前記樹脂材料が硬化過
    程で粘度が2000cps以下に低下する熱硬化性樹脂
    であり、前記樹脂材料の粘度が低下するまでヘッド本体
    を加熱すると共に、ヘッド本体の中空部内を減圧させ
    て、液状化した樹脂材料がソールプレートの裏面側全面
    及び接合部を覆うようにし、ソールプレートに取付けた
    重量体の隙間や、接合部の凹凸部に流入させた後、減圧
    状態を解除して、前記樹脂材料の硬化温度となるまでヘ
    ッド本体を加熱することにより樹脂材料を硬化すること
    を特徴とする金属製中空ゴルフクラブヘッドの中空内面
    処理方法。
  2. 【請求項2】 前記重量体の固定は、予めソールプレー
    トの裏面側に、重量体の形態に対応し、かつ嵌合するよ
    うな断面凹状の座ぐりを形成しておき、ソールプレート
    の裏面側に重量体を嵌合配置した状態で、重量体とソー
    ルプレートとに貫通孔を形成し、この貫通孔にピンを挿
    通させて加締めまたはプレスによりソールプレートに重
    量体を固定する請求項1に記載の金属製中空ゴルフクラ
    ブヘッドの中空内面処理方法。
  3. 【請求項3】 前記ヘッド本体を、チタンまたはチタン
    合金により製造し、前記樹脂材料がゴム変性エポキシ樹
    脂またはウレタン変性アクリル樹脂である請求項1また
    は請求項2に記載の金属製中空ゴルフクラブヘッドの中
    空内面処理方法。
JP26196296A 1996-10-02 1996-10-02 金属製中空ゴルフクラブヘッドの中空内面処理方法 Expired - Fee Related JP3502728B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26196296A JP3502728B2 (ja) 1996-10-02 1996-10-02 金属製中空ゴルフクラブヘッドの中空内面処理方法
US08/933,009 US6062988A (en) 1996-10-02 1997-09-18 Metallic hollow golf club head and manufacturing method of the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26196296A JP3502728B2 (ja) 1996-10-02 1996-10-02 金属製中空ゴルフクラブヘッドの中空内面処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1099474A JPH1099474A (ja) 1998-04-21
JP3502728B2 true JP3502728B2 (ja) 2004-03-02

Family

ID=17369081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26196296A Expired - Fee Related JP3502728B2 (ja) 1996-10-02 1996-10-02 金属製中空ゴルフクラブヘッドの中空内面処理方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6062988A (ja)
JP (1) JP3502728B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7433755B2 (en) 2001-03-21 2008-10-07 Signature Control Systems, Inc. Controlling the curing of a rubber compound
US7619403B2 (en) 2004-08-31 2009-11-17 Niigata University Method for electrically detecting motion of nonpolar composite molecule by utilizing nonuniform electric field

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6126556A (en) * 1999-04-02 2000-10-03 Hsieh; Wen-Liang Golf club head
US6592469B2 (en) 2001-01-25 2003-07-15 Acushnet Company Golf club heads with back cavity inserts and weighting
US6604568B2 (en) * 2001-08-16 2003-08-12 Kartsen Manufacturing Corp. Method of manufacturing titanium golf club having a striking surface free of oxygen-stabilized alpha phase titanium
US7351163B2 (en) * 2002-05-16 2008-04-01 Bridgestone Sports Co., Ltd. Golf club head
JP2003339922A (ja) * 2002-05-27 2003-12-02 Bridgestone Sports Co Ltd ゴルフクラブヘッド
US8235844B2 (en) 2010-06-01 2012-08-07 Adams Golf Ip, Lp Hollow golf club head
US8900069B2 (en) 2010-12-28 2014-12-02 Taylor Made Golf Company, Inc. Fairway wood center of gravity projection
US9943734B2 (en) 2004-11-08 2018-04-17 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf club
JP4617238B2 (ja) * 2005-10-25 2011-01-19 Sriスポーツ株式会社 ゴルフクラブヘッド
JP4882716B2 (ja) * 2006-12-11 2012-02-22 横浜ゴム株式会社 ゴルフクラブヘッドの製造方法
JP4918851B2 (ja) * 2006-12-11 2012-04-18 横浜ゴム株式会社 ゴルフクラブヘッド
US7775905B2 (en) 2006-12-19 2010-08-17 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf club head with repositionable weight
US8784232B2 (en) * 2007-08-30 2014-07-22 Karsten Manufacturing Corporation Golf club heads and methods to manufacture the same
US7753806B2 (en) 2007-12-31 2010-07-13 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf club
US8206244B2 (en) 2008-01-10 2012-06-26 Adams Golf Ip, Lp Fairway wood type golf club
US20100022321A1 (en) * 2008-07-24 2010-01-28 Jertson Marty R Golf Club Heads with Loft-Based Weights and Methods to Manufacture Golf Club Heads
US7914403B2 (en) * 2008-08-06 2011-03-29 Easton Sports, Inc. Hockey stick
US9017186B2 (en) 2009-06-11 2015-04-28 Karsten Manufacturing Corporation Club heads with multiple density weighting and methods of manufacturing the same
US9089748B2 (en) 2009-06-11 2015-07-28 Karsten Manufacturing Corporation Golf club weight attachment mechanisms and related methods
US8951143B2 (en) 2009-06-11 2015-02-10 Karsten Manufacturing Corporation Golf club weight attachment mechanisms and related methods
US10434389B2 (en) 2009-06-11 2019-10-08 Karsten Manufacturing Corporation Golf club weight attachment mechanisms and related methods
JP5351646B2 (ja) * 2009-07-29 2013-11-27 ダンロップスポーツ株式会社 ゴルフクラブヘッド
US8821312B2 (en) 2010-06-01 2014-09-02 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf club head having a stress reducing feature with aperture
US8827831B2 (en) 2010-06-01 2014-09-09 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf club head having a stress reducing feature
US9089749B2 (en) 2010-06-01 2015-07-28 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf club head having a shielded stress reducing feature
US8784234B2 (en) * 2010-07-27 2014-07-22 Sri Sports Limited Golf club head with a body-conforming weight member
US9220953B2 (en) 2010-12-28 2015-12-29 Taylor Made Golf Company, Inc. Fairway wood center of gravity projection
US8888607B2 (en) 2010-12-28 2014-11-18 Taylor Made Golf Company, Inc. Fairway wood center of gravity projection
US9707457B2 (en) 2010-12-28 2017-07-18 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf club
US10639524B2 (en) 2010-12-28 2020-05-05 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf club head
US9079078B2 (en) 2011-12-29 2015-07-14 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf club head
JP2013183972A (ja) * 2012-03-09 2013-09-19 Globeride Inc ゴルフクラブヘッド
US20130281229A1 (en) * 2012-04-24 2013-10-24 Chi-Hung Su Wood golf club head
US9205311B2 (en) * 2013-03-04 2015-12-08 Karsten Manufacturing Corporation Club head with sole mass element and related method
US10016662B1 (en) 2014-05-21 2018-07-10 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf club
US9757630B2 (en) 2015-05-20 2017-09-12 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf club heads
WO2016032659A1 (en) 2014-08-26 2016-03-03 Parsons Xtreme Golf, LLC Golf club heads and methods to manufacture golf club heads
US10420990B2 (en) 2014-08-26 2019-09-24 Parsons Xtreme Golf, LLC Golf club heads and methods to manufacture golf club heads
US10786712B2 (en) 2014-08-26 2020-09-29 Parsons Xtreme Golf, LLC Golf club heads and methods to manufacture golf club heads
US10543407B2 (en) 2014-08-26 2020-01-28 Parsons Xtreme Golf, LLC Golf club heads and methods to manufacture golf club heads
US10898768B2 (en) 2014-08-26 2021-01-26 Parsons Xtreme Golf, LLC Golf club heads and methods to manufacture golf club heads
US10653926B2 (en) 2018-07-23 2020-05-19 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf club heads
JP7131251B2 (ja) * 2018-09-26 2022-09-06 住友ゴム工業株式会社 ゴルフクラブヘッド及びその製造方法
US11198044B2 (en) * 2019-02-27 2021-12-14 Acushnet Company Golf club head utilizing internal adhesive and metal composite
US11759685B2 (en) 2020-12-28 2023-09-19 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf club heads
US11406881B2 (en) 2020-12-28 2022-08-09 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf club heads

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4313607A (en) * 1980-07-21 1982-02-02 Thompson Stanley C Reinforced metal shell golf club head, with keel
JPH0446776Y2 (ja) * 1986-07-11 1992-11-04
US5351958A (en) * 1990-10-16 1994-10-04 Callaway Golf Company Particle retention in golf club metal wood head
US5193811A (en) * 1990-11-09 1993-03-16 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Wood type golf club head
US5154424A (en) * 1991-01-07 1992-10-13 Lo Kun Nan Head of a golf club
US5421577A (en) * 1993-04-15 1995-06-06 Kobayashi; Kenji Metallic golf clubhead
US5755624A (en) * 1996-01-22 1998-05-26 Callaway Golf Company Selectively balanced golf club heads and method of head selection

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7433755B2 (en) 2001-03-21 2008-10-07 Signature Control Systems, Inc. Controlling the curing of a rubber compound
US7619403B2 (en) 2004-08-31 2009-11-17 Niigata University Method for electrically detecting motion of nonpolar composite molecule by utilizing nonuniform electric field

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1099474A (ja) 1998-04-21
US6062988A (en) 2000-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3502728B2 (ja) 金属製中空ゴルフクラブヘッドの中空内面処理方法
USRE35955E (en) Hollow club head with deflecting insert face plate
JP7174026B2 (ja) 機械的接合及び接着剤接合を含むゴルフクラブヘッド
JP4620375B2 (ja) 複合材コアを具備する中空ゴルフクラブ
US5595548A (en) Method of manufacturing golf club head with integral insert
US5509659A (en) Golf club head with integrally cast sole plate
US5272802A (en) Method for construction of a golf club
US6482107B1 (en) Golf club head
US7041005B2 (en) Method for manufacturing and golf club head
US5106094A (en) Golf club head and process of manufacturing thereof
US8439769B2 (en) Metal wood club with improved hitting face
US6093116A (en) Golf club head with vibration damping channels
US8777776B2 (en) Golf club head having a composite face insert
US6478691B2 (en) Golf club head and method of manufacturing the same
JP2005305178A (ja) 振動伝達防止体を備えたパター
US20080028590A1 (en) Golf club head with low density crown
US20050043117A1 (en) Hybrid golf club
JP2002224255A (ja) バックキャビティにインサート及び重みを備えたゴルフクラブヘッド
JP2004337608A (ja) アイアンタイプのゴルフ・クラブ・ヘッドおよびその製造方法
US6106412A (en) Golf club head
GB2268693A (en) Golf club head.
US6431995B1 (en) Golf club head with non-metallic filled cavity
US20020169033A1 (en) Method of making an article having a high moment of inertia and the article thus produced
US5226659A (en) Golf club head
WO2001047611A1 (en) Method for localizing weight in a golf club shaft

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031208

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071212

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081212

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081212

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091212

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees