JP3502709B2 - Stylus displacement control device and gravure engraving machine using the same - Google Patents
Stylus displacement control device and gravure engraving machine using the sameInfo
- Publication number
- JP3502709B2 JP3502709B2 JP30156695A JP30156695A JP3502709B2 JP 3502709 B2 JP3502709 B2 JP 3502709B2 JP 30156695 A JP30156695 A JP 30156695A JP 30156695 A JP30156695 A JP 30156695A JP 3502709 B2 JP3502709 B2 JP 3502709B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stylus
- displacement
- data
- image data
- engraving
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、グラビア彫刻機の
彫刻ヘッドに設けられたスタイラスの変位を制御するた
めの装置に関する。さらに、本発明は、上記装置が適用
されたグラビア彫刻機に関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a device for controlling the displacement of a stylus provided on an engraving head of a gravure engraving machine. Furthermore, the present invention relates to a gravure engraving machine to which the above device is applied.
【0002】[0002]
【従来の技術】グラビア彫刻機は、表面に銅めっきが施
された円筒状のグラビアシリンダを回転させながら、こ
のシリンダ表面にセルと呼ばれる四角錐状の微小な穴を
形成する装置である。形成されるセルの容積(深さおよ
び幅)によって、このセルに充填されるインキの量が制
御される。したがって、セルの深さおよび幅を制御すれ
ば、所望の画像濃度を得ることができる。2. Description of the Related Art A gravure engraving machine is an apparatus for forming a quadrangular pyramid-shaped minute hole called a cell on the surface of a cylindrical gravure cylinder which is copper-plated on its surface while rotating. The volume (depth and width) of the cells formed controls the amount of ink that fills the cells. Therefore, a desired image density can be obtained by controlling the depth and width of the cell.
【0003】シリンダ表面にセルを形成するために、彫
刻ヘッドが用いられる。彫刻ヘッドは、回転するグラビ
アシリンダに隣接して設けられたねじりシャフトと、ね
じりシャフトの先端に固定されたスタイラスホルダと、
スタイラスホルダの先端に設けられたスタイラス(ダイ
ヤモンドバイト)とを有している。ねじりシャフトは、
電磁力を利用したアクチュエータによってねじられ、こ
れにより、スタイラスホルダの先端のスタイラスが変位
する。こうして、スタイラスを数kHzの周波数で振動さ
せることによって、シリンダ表面には、規則的に配列さ
れたセルが彫刻される。An engraving head is used to form cells on the cylinder surface. The engraving head has a torsion shaft provided adjacent to the rotating gravure cylinder, a stylus holder fixed to the tip of the torsion shaft,
And a stylus (diamond tool) provided at the tip of the stylus holder. The torsion shaft is
The stylus at the tip of the stylus holder is displaced by being twisted by an actuator that uses electromagnetic force. Thus, by vibrating the stylus at a frequency of several kHz, regularly arranged cells are engraved on the cylinder surface.
【0004】図5は、彫刻ヘッドに印加される信号波形
を説明するための波形図である。図5(a) は高周波のキ
ャリー信号の波形図であり、図5(b) は形成すべき画像
濃度に相当する濃度信号の波形図である。キャリー信号
および濃度信号を重畳することによって図5(c) の彫刻
信号が得られる。この彫刻信号に相当する電流信号が彫
刻ヘッドに印加され、アクチュエータ駆動用の電磁力が
発生する。これにより、濃度信号に対応する深さおよび
幅を有するセルがシリンダ表面に彫刻されることにな
る。なお、図5(c) において、二点鎖線Rはシリンダ表
面に相当する。したがって、二点鎖線R以下の斜線を付
した領域がセルに相当する。FIG. 5 is a waveform diagram for explaining a signal waveform applied to the engraving head. FIG. 5A is a waveform diagram of a high frequency carry signal, and FIG. 5B is a waveform diagram of a density signal corresponding to the image density to be formed. By superimposing the carry signal and the density signal, the engraving signal of FIG. 5 (c) is obtained. A current signal corresponding to this engraving signal is applied to the engraving head, and an electromagnetic force for driving the actuator is generated. As a result, cells having a depth and a width corresponding to the concentration signal are engraved on the cylinder surface. In FIG. 5 (c), the chain double-dashed line R corresponds to the cylinder surface. Therefore, the shaded area below the chain double-dashed line R corresponds to a cell.
【0005】[0005]
【発明が解決しようとする課題】電磁力により駆動され
る上記のアクチュエータは、駆動電流に対して大きなヒ
ステリシスを有している。このことを、スタイラスの変
位とスタティックな駆動電流との関係を示す図17を参
照してさらに具体的に説明する。駆動電流を増加してい
く過程では、スタイラスの変位は曲線L1に沿う。これ
に対して、駆動電流を減少していく過程では、スタイラ
スの変位は曲線L2に沿う。つまり、駆動電流の増加時
と減少時とでは、スタイラスの変位は異なる経路をたど
る。スタイラスの目標変位は、曲線L1およびL2の中
間の曲線L0で表されるから、曲線L0と曲線L1また
はL2との差が、誤差となる。このようなヒステリシス
の原因として、機械的な摩擦や残留磁束の影響が考えら
れるが、その特定には至っていない。The actuator driven by electromagnetic force has a large hysteresis with respect to the drive current. This will be described more specifically with reference to FIG. 17 showing the relationship between the displacement of the stylus and the static drive current. In the process of increasing the driving current, the displacement of the stylus follows the curve L1. On the other hand, in the process of decreasing the drive current, the displacement of the stylus follows the curve L2. That is, the stylus displacement follows different paths when the drive current increases and when the drive current decreases. Since the target displacement of the stylus is represented by a curve L0 that is intermediate between the curves L1 and L2, the difference between the curve L0 and the curve L1 or L2 is an error. As the cause of such hysteresis, influences of mechanical friction and residual magnetic flux can be considered, but their identification has not been reached.
【0006】図18は、キャリー信号を重畳したときの
リサージュ図形を示す。駆動電流の振動に伴い、スタイ
ラスの変位と駆動電流との関係を表す点は、舟形の細長
い軌跡を描く。濃度信号を増加させていくと、リサージ
ュ図形は、r11,r12,r13,r14,r15,
r21のように移動していく。つまり、曲線L11と曲
線L12との間で、スタイラスの変位は振動する。ま
た、濃度信号を減少させていくと、リサージュ図形は、
r21,r22,r23,r24,r25,r26,r
27,r28,r11のように移動していく。つまり、
曲線L21と曲線L22との間でスタイラスの変位は振
動する。FIG. 18 shows a Lissajous figure when a carry signal is superimposed. Along with the vibration of the drive current, the point representing the relationship between the displacement of the stylus and the drive current draws a boat-shaped elongated locus. As the density signal is increased, the Lissajous figure becomes r11, r12, r13, r14, r15,
It moves like r21. That is, the displacement of the stylus vibrates between the curve L11 and the curve L12. Moreover, when the density signal is decreased, the Lissajous figure becomes
r21, r22, r23, r24, r25, r26, r
It moves like 27, r28, r11. That is,
The displacement of the stylus oscillates between the curve L21 and the curve L22.
【0007】理想的なリサージュ図形の1つが参照符号
r0で表されている。すなわち、理想的なリサージュ図
形は、曲線L11およびL21の間の曲線L01と、曲
線L12およびL22の間の曲線L02との間にある。
曲線L01と曲線L11もしくはL21との差、また
は、曲線L02と曲線L12もしくは曲線L22との差
が、形成されるセルの大きさの誤差に相当する。One of the ideal Lissajous figures is represented by reference numeral r0. That is, the ideal Lissajous figure is between the curve L01 between the curves L11 and L21 and the curve L02 between the curves L12 and L22.
The difference between the curve L01 and the curve L11 or L21, or the difference between the curve L02 and the curve L12 or L22 corresponds to the error in the size of the formed cell.
【0008】図19は、シリンダ表面に対するスタイラ
ス先端の変位を表す図である。曲線D1は、浅いセルを
形成している状態から深いセルを形成する状態に遷移し
ていく過程のスタイラス先端の軌跡を表す。また、曲線
D2は、深いセルを形成している状態から浅いセルを形
成する状態に遷移していく過程のスタイラス先端の軌跡
を表す。曲線D0は、目標変位を表す。この図19から
理解されるように、浅いセルを形成していた後の期間に
は、目標の深さよりも浅いセルが形成され、深いセルを
形成していた後の期間には、目標の深さよりも深いセル
が形成されてしまう。FIG. 19 is a diagram showing the displacement of the stylus tip with respect to the cylinder surface. The curve D1 represents the locus of the tip of the stylus in the process of transitioning from the state of forming shallow cells to the state of forming deep cells. A curve D2 represents the locus of the tip of the stylus in the process of transitioning from the state of forming deep cells to the state of forming shallow cells. The curve D0 represents the target displacement. As understood from FIG. 19, cells shallower than the target depth are formed in the period after the shallow cells are formed, and target depths are formed in the period after the deep cells are formed. A cell deeper than that is formed.
【0009】図20および図21は、実際に形成される
画像に対するヒステリシスの影響を説明するための図で
ある。図20および図21では、画像の濃度は斜線の密
度により表現されている。たとえば、図20(a) に示す
ように、チント部(濃度変化のない領域)91のなか
に、高濃度部92を形成すべき場合を想定する。この場
合、図20(a) の各部の画像濃度に対応する彫刻信号が
彫刻ヘッドに印加され、グラビアシリンダに彫刻が施さ
れる。そうして得られたグラビアシリンダを用いて印刷
を行うと、図20(b) の画像が得られる。すなわち、チ
ント部91Aのなかに、高濃度部92Aが形成されてい
る。ところが、高濃度部92Aの彫刻方向下流側には、
チント部91Aよりも高濃度のひっぱり部92Bが形成
される。これは、スタイラスの変位が図19の曲線D2
のような履歴を持つ場合には、セルの大きさ(深さ)
が、目標の大きさよりも大きくなるからである。20 and 21 are diagrams for explaining the influence of hysteresis on an image actually formed. 20 and 21, the density of the image is represented by the density of the diagonal lines. For example, as shown in FIG. 20 (a), it is assumed that a high-concentration portion 92 should be formed in a tint portion (a region where the concentration does not change) 91. In this case, an engraving signal corresponding to the image density of each part in FIG. 20 (a) is applied to the engraving head, and the gravure cylinder is engraved. When printing is performed using the gravure cylinder thus obtained, the image of FIG. 20 (b) is obtained. That is, the high concentration portion 92A is formed in the tint portion 91A. However, on the downstream side of the high-density portion 92A in the engraving direction,
The pulling portion 92B having a higher concentration than the tint portion 91A is formed. This is because the stylus displacement is curve D2 in FIG.
If you have a history like, cell size (depth)
However, it is larger than the target size.
【0010】一方、図21(a) に示すように、チント部
91のなかに低濃度部93を形成すべき場合を想定す
る。この場合には、図21(b) に示す画像が得られるこ
とになる。すなわち、チント部91Aのなかに低濃度部
93Aが形成され、その彫刻方向下流側は、チント部9
1Aよりも低濃度のひっぱり部93Bが形成される。こ
れは、スタイラスの変位が図19の曲線D1のような履
歴を持つ場合には、セルの大きさが目標の大きさよりも
小さくなるからである。On the other hand, as shown in FIG. 21 (a), it is assumed that the low concentration portion 93 should be formed in the tint portion 91. In this case, the image shown in FIG. 21 (b) is obtained. That is, the low-concentration portion 93A is formed in the tint portion 91A, and the downstream side in the engraving direction is the tint portion 9A.
The pulling portion 93B having a lower concentration than 1A is formed. This is because when the displacement of the stylus has a history as shown by the curve D1 in FIG. 19, the cell size becomes smaller than the target size.
【0011】このように、上述のヒステリシスの影響の
ために、とくにチント部において顕著な濃度むらが生
じ、画像品質が劣化するという問題があった。そこで、
本発明の目的は、上述の技術的課題を解決し、ヒステリ
シスの影響を低減または排除して、目標の大きさのセル
を形成することができるスタイラス変位制御装置を提供
することである。As described above, due to the influence of the above-mentioned hysteresis, there is a problem that remarkable density unevenness occurs particularly in the tint portion, and the image quality deteriorates. Therefore,
An object of the present invention is to solve the above technical problem and to provide a stylus displacement control device capable of reducing or eliminating the influence of hysteresis to form a cell having a target size.
【0012】本発明の他の目的は、濃度むらのない画像
を得ることができるグラビア彫刻機を提供することであ
る。Another object of the present invention is to provide a gravure engraving machine capable of obtaining an image having no density unevenness.
【0013】[0013]
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの請求項1記載の発明は、グラビアシリンダの表面に
セルを彫刻するためのスタイラスの変位を制御する装置
であって、スタイラスの変位の履歴を求める履歴演算手
段と、上記履歴演算手段によって求められた履歴と、目
標変位とに基づいて、スタイラス変位のヒステリシスを
打ち消すための補正量を演算する補正量演算手段と、上
記補正量演算手段によって演算された補正量に基づき、
スタイラスを変位させるための彫刻信号を補正する補正
手段とを含むことを特徴とするスタイラス変位制御装置
である。The invention according to claim 1 for achieving the above object is a device for controlling the displacement of a stylus for engraving cells on the surface of a gravure cylinder, the displacement of the stylus. History calculating means for calculating the history of the stylus displacement, the correction amount calculating means for calculating the correction amount for canceling the hysteresis of the stylus displacement based on the history calculated by the history calculating means, and the target displacement; Based on the correction amount calculated by the means,
A stylus displacement control device, comprising: a correction unit that corrects an engraving signal for displacing the stylus.
【0014】この構成によれば、スタイラスの履歴に基
づいて、スタイラス変位のヒステリシスを打ち消すため
の補正量が演算される。そして、この補正量に基づい
て、彫刻信号が補正される。これにより、スタイラス変
位のヒステリシスの影響が排除されるため、目的の大き
さのセルを確実に形成することができる。なお、請求項
2に記載のように、上記補正手段は、補正量演算手段に
よって演算された補正量に基づいて、目標変位に対応す
る画像データを補正し、補正後の画像データを作成する
ものであってもよい。この場合には、補正後の画像デー
タに基づいて彫刻信号が作成されることになる。According to this structure, the correction amount for canceling the hysteresis of the stylus displacement is calculated based on the history of the stylus. Then, the engraving signal is corrected based on this correction amount. As a result, the influence of the stylus displacement hysteresis is eliminated, so that it is possible to reliably form a cell of a desired size. As described in claim 2, the correction means corrects the image data corresponding to the target displacement based on the correction amount calculated by the correction amount calculation means, and creates the corrected image data. May be In this case, the engraving signal is created based on the corrected image data.
【0015】さらに、請求項3に記載のように、上記履
歴演算手段は、画像データが変化する以前の複数のセル
に相当する補正後の各画像データに基づいて履歴データ
を演算するものであってもよい。演算方法としては、た
とえば補正後の各画像データの平均値を求める方法や、
各画像データのそれぞれに異なる重み付け係数を乗じた
うえで加算する方法が考えられる。これにより、ヒステ
リシスへの寄与が少ない突発的なデータ変化の影響を排
除することができる。Further, as described in claim 3, the history calculation means calculates history data based on corrected image data corresponding to a plurality of cells before the image data changes. May be. As a calculation method, for example, a method of obtaining an average value of each image data after correction,
A method in which each image data is multiplied by a different weighting coefficient and then added is considered. As a result, it is possible to eliminate the influence of a sudden data change that has a small contribution to hysteresis.
【0016】また、請求項4に記載のように、上記補正
量演算手段は、スタイラス変位の目標変位に対する誤差
に相当する状態変数を、上記履歴データと、画像データ
が変化する以前の状態変数とに基づいて算出する手段を
含むものであってもよい。これにより、従前のスタイラ
ス駆動状態に基づいて状態変数が作成されるから、この
状態変数を用いることによって、ヒステリシスの影響を
良好に排除することができる。Further, as described in claim 4, the correction amount computing means sets the state variable corresponding to the error of the stylus displacement with respect to the target displacement to the history data and the state variable before the change of the image data. It may include a means for calculating based on. As a result, a state variable is created based on the conventional stylus drive state, and therefore, by using this state variable, the influence of hysteresis can be satisfactorily eliminated.
【0017】さらに、請求項5に記載のように、上記補
正手段は、補正量演算手段によって演算された補正量に
微調整係数を乗じて得られる値で画像データを補正する
手段と、画像データの値を増加させるときには第1の微
調整係数を上記微調整係数として適用し、画像データの
値を減少させるときには上記第1の微調整係数よりも小
さな第2の微調整係数を上記微調整係数として適用する
手段とを含むものであることが好ましい。これにより、
画像データを増加させるときも減少させるときも、スタ
イラスの変位を目標の値に正確に制御することができ
る。Further, as described in claim 5, the correction means corrects the image data with a value obtained by multiplying the correction amount calculated by the correction amount calculation means by a fine adjustment coefficient, and the image data. The first fine adjustment coefficient is applied as the fine adjustment coefficient when increasing the value of, and the second fine adjustment coefficient smaller than the first fine adjustment coefficient is applied when decreasing the value of the image data. It is preferable to include means for applying as. This allows
Whether the image data is increased or decreased, the stylus displacement can be accurately controlled to a target value.
【0018】請求項6記載の発明は、彫刻信号によって
駆動される駆動手段、およびこの駆動手段によって駆動
されることによりグラビアシリンダの表面にセルを彫刻
するスタイラスを備えた彫刻ヘッドと、上記請求項1な
いし5のいずれかに記載のスタイラス変位制御装置とを
含むことを特徴とするグラビア彫刻機である。According to a sixth aspect of the present invention, there is provided a driving means which is driven by an engraving signal, and an engraving head provided with a stylus for engraving cells on the surface of the gravure cylinder when driven by the driving means, and the above-mentioned invention. A stylus displacement control device according to any one of 1 to 5, which is a gravure engraving machine.
【0019】この構成によれば、スタイラスの変位は、
ヒステリシスの影響を排除するように良好に制御される
から、グラビアシリンダ表面に正確に制御された大きさ
のセルを彫刻することができる。したがって、彫刻後の
グラビアシリンダを用いて得られる印刷物は、濃度むら
のない高品位のものとなる。According to this structure, the displacement of the stylus is
It is well controlled to eliminate the effects of hysteresis so that precisely sized cells can be engraved on the gravure cylinder surface. Therefore, the printed matter obtained by using the engraved gravure cylinder is of high quality with no density unevenness.
【0020】[0020]
【発明の実施の形態】以下では、本発明の実施形態を、
添付図面を参照して詳細に説明する。図1は、本発明の
実施の一形態が適用されたグラビア彫刻機の構成を示す
正面図である。また、図2は図1に示された構成の平面
図である。このグラビア彫刻機は、ベッド1と、ベッド
1の上面に固定された主軸台2と、主軸台2に対向して
配置された芯押し台3と、テーブル4とを備えている。
芯押し台3は、ベッド1の上面に配置された一対のガイ
ドレール6に沿って装置の左右方向に移動自在である。
そして、ベッド1の側部に設けられたモータおよびベル
ト等からなる駆動機構9によって、芯押し台3は主軸台
2に対して近接または離反可能である。芯押し台3は、
グラビアシリンダCの一端を保持するためのクイル12
を備えている。このクイル12は、シリンダ13の働き
によって、出没されるようになっている。BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described.
It will be described in detail with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 is a front view showing a configuration of a gravure engraving machine to which an embodiment of the present invention is applied. 2 is a plan view of the configuration shown in FIG. The gravure engraving machine includes a bed 1, a headstock 2 fixed to the upper surface of the bed 1, a tailstock 3 arranged to face the headstock 2, and a table 4.
The tailstock 3 is movable in the left-right direction of the apparatus along a pair of guide rails 6 arranged on the upper surface of the bed 1.
The tailstock 3 can be moved toward or away from the headstock 2 by a drive mechanism 9 including a motor and a belt provided on the side of the bed 1. The tailstock 3 is
Quill 12 for holding one end of gravure cylinder C
Is equipped with. The quill 12 is adapted to be retracted by the action of the cylinder 13.
【0021】テーブル4は、ベッド1の上面に配置され
た一対のガイドレール7に沿って左右方向に移動自在で
ある。テーブル4は、一対のレール7間に配置されたボ
ールねじ15およびこれを駆動するための駆動モータ1
6によって、レール7に沿って左右方向に移動可能にさ
れている。主軸台2は、グラビアシリンダCの芯押し台
3とは反対側の端部を保持する主軸10を備えている。
主軸10は、駆動モータおよびベルト等からなる駆動機
構11によって、回転されるようになっている。このよ
うな構成において、グラビアシリンダCは、図1の二点
鎖線で示すように、主軸10とクイル12との間に支持
され、主軸10が回転駆動されることによって、その軸
線まわりに回転される。The table 4 is movable left and right along a pair of guide rails 7 arranged on the upper surface of the bed 1. The table 4 includes a ball screw 15 arranged between a pair of rails 7 and a drive motor 1 for driving the ball screw 15.
A movable body 6 can be moved in the left-right direction along the rail 7 by the rail 6. The headstock 2 includes a spindle 10 that holds the end of the gravure cylinder C opposite to the tailstock 3.
The main shaft 10 is rotated by a drive mechanism 11 including a drive motor and a belt. In such a structure, the gravure cylinder C is supported between the main shaft 10 and the quill 12 as shown by the chain double-dashed line in FIG. It
【0022】テーブル4には、彫刻ヘッド21が、装置
の前後方向に移動自在に設けられている。テーブル4の
上面には、ガイドレール20が設けられ、ボールねじ2
2および駆動モータ23からなる駆動機構によって、彫
刻ヘッド21が前後に変位させられるようになってい
る。図3は、彫刻ヘッド21に設けられたスタイラスお
よびその駆動機構を示す斜視図である。固定部33に立
設されたねじりシャフト31の先端部に、スタイラスホ
ルダ30が固定されている。スタイラスホルダ30の一
端には、ダイヤモンドバイトからなるスタイラス32が
固定されている。ねじりシャフト31の中間部には、平
面視において菱形のロータ34が固定されている。ロー
タ34の周囲には、ロータ34を挟み込むように積層磁
性体(ステータ)35が配置されている。このステータ
35の側部には、ステータ35に磁力を与えるための永
久磁石36が配置されている。また、ロータ34とステ
ータ35との間には、ロータ34を取り巻くようにコイ
ル37が配置されている。コイル37に彫刻信号(電流
信号)を印加すると、スタイラスホルダ30は、彫刻信
号の周波数に応じて、図の矢印B方向に振動する。この
ように、ねじりシャフト31、ロータ34、ステータ3
5およびコイル37などにより、スタイラス32を駆動
するための駆動手段が構成されている。An engraving head 21 is provided on the table 4 so as to be movable in the front-rear direction of the apparatus. A guide rail 20 is provided on the upper surface of the table 4, and the ball screw 2
The engraving head 21 can be displaced back and forth by a drive mechanism including the drive motor 23 and the drive motor 23. FIG. 3 is a perspective view showing a stylus provided on the engraving head 21 and a drive mechanism thereof. The stylus holder 30 is fixed to the tip of a torsion shaft 31 provided upright on the fixing portion 33. A stylus 32 made of a diamond tool is fixed to one end of the stylus holder 30. A diamond-shaped rotor 34 in a plan view is fixed to an intermediate portion of the torsion shaft 31. A laminated magnetic body (stator) 35 is arranged around the rotor 34 so as to sandwich the rotor 34. A permanent magnet 36 for applying a magnetic force to the stator 35 is arranged on the side of the stator 35. Further, a coil 37 is arranged between the rotor 34 and the stator 35 so as to surround the rotor 34. When the engraving signal (current signal) is applied to the coil 37, the stylus holder 30 vibrates in the direction of arrow B in the figure according to the frequency of the engraving signal. In this way, the torsion shaft 31, the rotor 34, the stator 3
A driving means for driving the stylus 32 is configured by the coil 5, the coil 37, and the like.
【0023】図4は、本装置の電気的構成を示すブロッ
ク図である。グラビア彫刻機100には、パーソナルコ
ンピュータ等により構成されるデータ作成装置201が
接続されている。すなわち、データ作成装置201は、
CPU201Aと、ROM201Bと、RAM201C
とを含む。このデータ作成装置201には、スキャナ等
の読取装置202と、その他の画像システム203と、
ハードディスク装置等の外部記憶装置204と、キーボ
ードやマウス等の操作部205とが接続されている。FIG. 4 is a block diagram showing the electrical construction of this apparatus. The gravure engraving machine 100 is connected to a data creation device 201 composed of a personal computer or the like. That is, the data creation device 201
CPU201A, ROM201B, RAM201C
Including and The data creating device 201 includes a reading device 202 such as a scanner, another image system 203,
An external storage device 204 such as a hard disk device and an operation unit 205 such as a keyboard and a mouse are connected.
【0024】データ作成装置201は、外部記憶装置2
04に記憶されたプログラムを必要に応じてRAM20
1Cに読み込み、このプログラムに従って動作すること
ができる。このようにして、データ作成装置201は、
読取装置202によって所定の原稿から読み取られたデ
ータや、その他の画像システム203から得られたデー
タに基づいて、グラビア製版用の画像データを作成する
ことができる。たとえば、データ作成装置201は、そ
の他の画像システムからオフセット用画像データを得
て、オフセット/グラビア変換して画像データを作成す
る。The data creating device 201 is an external storage device 2.
The program stored in 04 is stored in the RAM 20 as necessary.
It can be read into 1C and operated according to this program. In this way, the data creation device 201
Image data for gravure plate making can be created based on data read from a predetermined document by the reading device 202 or data obtained from other image system 203. For example, the data creation device 201 obtains the offset image data from another image system and performs offset / gravure conversion to create the image data.
【0025】オペレータは、操作部205を操作するこ
とにより、データ作成装置201に、種々のデータない
し指示(たとえば、線数、セルパターン(エロンゲー
ト,コンプレスト等)、1度彫り/2度彫り等を含む彫
刻条件)を入力する。操作部205からの入力データな
いし指示に基づいて、データ作成装置201は、上記画
像データと共に、キャリー指令データ、副走査指令信号
および主走査指令信号を発生する。これらのデータおよ
び信号は、グラビア彫刻機100に与えられる。The operator operates the operation unit 205 to instruct the data creating device 201 of various data or instructions (for example, the number of lines, cell pattern (elongate, compressed, etc.), single engraving / double engraving, etc. Enter the engraving conditions including). Based on the input data or instructions from the operation unit 205, the data creation device 201 generates carry instruction data, sub-scanning instruction signal, and main scanning instruction signal together with the image data. These data and signals are provided to the gravure engraving machine 100.
【0026】グラビア彫刻機100は、データ補正部1
10と、濃度信号発生部101と、キャリー信号発生部
102と、副走査モータ103と、主走査モータ104
と、加算部105と、彫刻ヘッド21と、副走査モータ
107と、主走査モータ108とを備えている。データ
補正部110は、CPU110A、ROM110Bおよ
びRAM110Cを含む演算装置からなり、スタイラス
変位のヒステリシスをを補償するための補正が施された
画像データを作成する。The gravure engraving machine 100 includes a data correction unit 1
10, a density signal generator 101, a carry signal generator 102, a sub-scanning motor 103, and a main scanning motor 104.
The adder 105, the engraving head 21, the sub-scanning motor 107, and the main scanning motor 108. The data correction unit 110 includes an arithmetic unit including a CPU 110A, a ROM 110B, and a RAM 110C, and creates image data that has been corrected to compensate for hysteresis of stylus displacement.
【0027】濃度信号発生部101は、データ補正部1
10から与えられる画像データに基づいて、濃度信号を
発生する。キャリー信号発生部102は、データ作成装
置201から与えられるキャリー指令データに基づい
て、振幅やオフセット量を決定し、キャリー信号を発生
する。濃度信号発生部101からの濃度信号およびキャ
リー信号発生部102からのキャリー信号は、加算部1
05で加算された後、彫刻信号として彫刻ヘッド21に
印加される。The density signal generator 101 is a data correction unit 1.
A density signal is generated on the basis of the image data given from 10. The carry signal generation unit 102 determines the amplitude and the offset amount based on the carry command data provided from the data creation device 201, and generates the carry signal. The density signal from the density signal generator 101 and the carry signal from the carry signal generator 102 are added by the adder 1
After being added at 05, it is applied to the engraving head 21 as an engraving signal.
【0028】副走査モータ107は、彫刻ヘッド21を
副走査方向に移動させるためのモータである。主走査モ
ータ108は、グラビアシリンダ14を回転させるため
のモータである。副走査モータ制御部103は、線数や
1度彫り、2度彫り等の違いに応じて、彫刻ヘッド21
の副走査方向の送り量を変えるため、データ作成装置2
01からの副走査指令信号に基づいて、副走査モータ1
07を制御する。主走査モータ制御部104は、セルパ
ターンや線数の違いに応じて、グラビアシリンダ14の
回転速度を変えるため、データ作成装置201からの主
走査指令信号に基づいて、主走査モータ108を制御す
る。The sub-scanning motor 107 is a motor for moving the engraving head 21 in the sub-scanning direction. The main scanning motor 108 is a motor for rotating the gravure cylinder 14. The sub-scanning motor control unit 103 controls the engraving head 21 according to the difference in the number of lines, the engraving once, and the engraving twice.
Data generator 2 for changing the feed amount of the sub-scanning direction
01 based on the sub-scanning command signal from the sub-scanning motor 1
Control 07. The main scanning motor control unit 104 changes the rotation speed of the gravure cylinder 14 according to the difference in the cell pattern and the number of lines, and thus controls the main scanning motor 108 based on the main scanning command signal from the data creation device 201. .
【0029】主軸台2と芯押し台3との間に配置された
グラビアシリンダCの側端部に近い表面に対向して、シ
リンダ表面に形成されたセルの形状を観測するためのセ
ルモニタ部40が配置されている。セルモニタ部40
は、たとえば、光学顕微鏡と、これに結合されたCCD
素子とを備えており、グラビアシリンダCに対して接近
または離反自在となっている。セルモニタ部40は、グ
ラビアシリンダCの表面を撮像し、撮像された画像に対
応するビデオ信号を生成して画像処理部41に入力す
る。A cell monitor 40 for observing the shape of the cells formed on the cylinder surface facing the surface close to the side end of the gravure cylinder C arranged between the headstock 2 and the tailstock 3. Are arranged. Cell monitor unit 40
Is, for example, an optical microscope and a CCD connected to it.
It is provided with an element and can freely move toward and away from the gravure cylinder C. The cell monitor unit 40 captures an image of the surface of the gravure cylinder C, generates a video signal corresponding to the captured image, and inputs the video signal to the image processing unit 41.
【0030】画像処理部41は、セルモニタ部40から
のビデオ信号をもとに、セル形状を演算する。そして、
演算結果に基づき、データ補正部110におけるデータ
補正処理のために必要なテーブルを作成して、テーブル
用メモリ50に格納する。テーブル用メモリ50は、バ
ックアップ電源付きのRAMやEEPROMのような書
き込み可能な不揮発性メモリで構成されることが好まし
い。データ補正部11は、テーブル用メモリ50内のテ
ーブルを参照して、データ補正を行う。The image processing section 41 calculates the cell shape based on the video signal from the cell monitor section 40. And
A table required for data correction processing in the data correction unit 110 is created based on the calculation result and stored in the table memory 50. The table memory 50 is preferably composed of a writable non-volatile memory such as RAM or EEPROM with a backup power supply. The data correction unit 11 refers to the table in the table memory 50 and corrects the data.
【0031】図5(c) は、彫刻ヘッド21に印加される
彫刻信号の波形を示したものであり、スタイラスの変位
波形に相当している。この信号波形は、図5(a) に示す
ような高周波のキャリー信号波形に、図5(b) に示すよ
うな濃度信号波形を重畳(すなわち、キャリー信号を濃
度信号で変調)して得られるものである。このような彫
刻信号を彫刻ヘッド21に印加することにより、濃度信
号に対応する深さおよび幅(面積)のセルをグラビアシ
リンダCの表面に彫刻することができる。なお、図5
(c) における二点鎖線RがグラビアシリンダCの表面に
相当しており、図に斜線で示す部分がセルに相当してい
る。FIG. 5 (c) shows the waveform of the engraving signal applied to the engraving head 21, which corresponds to the stylus displacement waveform. This signal waveform is obtained by superposing the density signal waveform as shown in FIG. 5 (b) on the high frequency carry signal waveform as shown in FIG. 5 (a) (that is, modulating the carry signal with the density signal). It is a thing. By applying such an engraving signal to the engraving head 21, cells having a depth and a width (area) corresponding to the density signal can be engraved on the surface of the gravure cylinder C. Note that FIG.
The chain double-dashed line R in (c) corresponds to the surface of the gravure cylinder C, and the hatched portion in the figure corresponds to the cell.
【0032】彫刻ヘッド21に入力される駆動電流に対
してスタイラス32の変位がヒステリシス特性を示すこ
とは、上述のとおりである。スタイラス32は彫刻信号
に基づいて振動し、駆動電流−変位平面におけるリサー
ジュ図形は、上記の図18のとおりとなるのであるが、
スタイラス32の変位の中立位置(振動の中心位置とい
う意味であり、キャリー信号が重畳された彫刻信号の振
動の中心位置に相当する。)に注目すると、この中立位
置と駆動電流との関係は、図6の斜線を付した領域内に
ある。画像データに基づいて作成される濃度信号は、上
記の中立位置を決める信号に他ならないから、ヒステリ
シス特性を補正するには、中立位置の挙動に基づいて、
画像データを補正すればよい。As described above, the displacement of the stylus 32 exhibits a hysteresis characteristic with respect to the drive current input to the engraving head 21. The stylus 32 vibrates based on the engraving signal, and the Lissajous figure on the drive current-displacement plane is as shown in FIG.
Focusing on the neutral position of the displacement of the stylus 32 (meaning the central position of the vibration and corresponding to the central position of the vibration of the engraving signal on which the carry signal is superimposed), the relationship between the neutral position and the drive current is It is within the shaded area in FIG. Since the density signal created based on the image data is nothing but the signal that determines the neutral position, to correct the hysteresis characteristic, based on the behavior of the neutral position,
The image data may be corrected.
【0033】図7は、スタイラス変位のヒステリシス特
性をさらに詳しく説明するための図であり、キャリー信
号が重畳されていない駆動電流が与えられたときのスタ
イラス32の変位(以下、単に「スタイラス32の変
位」という。)と駆動電流との関係が表されている。こ
の図7において、スタイラス32の変位の原点は、グラ
ビアシリンダCの表面に対して所定の関係にある基準位
置に設定されている。また、変位が大きいほど、スタイ
ラス32は、グラビアシリンダCの表面に深いセルを形
成するものとする。FIG. 7 is a diagram for explaining the hysteresis characteristic of the stylus displacement in more detail. The displacement of the stylus 32 when a drive current with which the carry signal is not superimposed is given (hereinafter, simply referred to as "the stylus 32 Displacement)) and the drive current. In FIG. 7, the origin of displacement of the stylus 32 is set at a reference position having a predetermined relationship with the surface of the gravure cylinder C. The stylus 32 forms deeper cells on the surface of the gravure cylinder C as the displacement increases.
【0034】電流を増加させていくと、スタイラス32
の変位と電流との関係は経路P1をたどり、点S1に至
る。点S1は、スタイラス32が最大サイズのセルを彫
刻するときのスタイラス32の変位に相当する。点S1
から電流を減少させていくと、変位と駆動電流との関係
は経路P2をたどり、S2に至る。点S2は、スタイラ
ス32の先端がグラビアシリンダCの表面から最も離隔
したときのスタイラス32の変位に対応する。As the current is increased, the stylus 32
The relationship between the displacement and the current follows the path P1 and reaches the point S1. The point S1 corresponds to the displacement of the stylus 32 when the stylus 32 engraves the maximum size cell. Point S1
As the current is reduced from, the relationship between the displacement and the drive current follows the path P2 and reaches S2. The point S2 corresponds to the displacement of the stylus 32 when the tip of the stylus 32 is farthest from the surface of the gravure cylinder C.
【0035】一方、点S1に至るよりも前に駆動電流を
減少させたり、点S2に至るよりも前に駆動電流を増加
させたりすると、変位と駆動電流との関係は、一定の傾
きの直線的な経路をたどる。すなわち、たとえば、経路
P3,P4,P5上を移動する。経路P3,P4および
P5は互いに平行である。たとえば、駆動電流の減少に
際して経路P3をたどる場合に、電流の減少幅が十分に
大きいときには、経路P3から経路P2へと移る。同様
に、駆動電流の増加に際して経路P3をたどる場合に、
電流の増加幅が十分に大きいときには、経路P3から経
路P1へ移る。On the other hand, if the drive current is decreased before reaching the point S1 or is increased before reaching the point S2, the relationship between the displacement and the drive current is a straight line with a constant inclination. Follow a specific path. That is, for example, it moves on the paths P3, P4, and P5. The paths P3, P4 and P5 are parallel to each other. For example, when the path P3 is traced when the drive current decreases, and the width of decrease in the current is sufficiently large, the path P3 moves to the path P2. Similarly, when the path P3 is followed when the drive current increases,
When the amount of increase in current is sufficiently large, the process moves from the path P3 to the path P1.
【0036】また、たとえば、経路P1に従って変位と
電流との関係が変化している過程で、駆動電流がわずか
に減少し、再度増加する場合には、経路P4で示すよう
に、経路P2へ移行する前に途中で引き返す。また、経
路P2をたどっている過程で、駆動電流がわずかに増加
し、再度減少する場合には、経路P5で示すように、経
路P1へ移行する前に途中で引き返す。Further, for example, when the drive current slightly decreases and then increases again while the relationship between the displacement and the current is changing along the path P1, the path P2 moves to the path P2 as shown by the path P4. Turn back on the way before doing. If the drive current slightly increases and then decreases again while following the path P2, the drive current is returned before the transfer to the path P1 as shown by the path P5.
【0037】図8は、データ補正部110によるデータ
補正の原理を説明するための図である。電流値Iに対す
るスタイラス32の適切な変位はYoである。しかし、
スタイラスの変位が経路P1をたどっているとすれば、
スタイラス32の実際の変位はY1となり、経路P2を
たどっているとすれば、スタイラス32の実際の変位は
Y2となる。さらに、経路P3をたどっているとすれ
ば、スタイラス32の実際の変位はY3となる。FIG. 8 is a diagram for explaining the principle of data correction by the data correction unit 110. A suitable displacement of the stylus 32 with respect to the current value I is Yo. But,
If the stylus displacement follows the path P1,
The actual displacement of the stylus 32 is Y1, and if the path P2 is followed, the actual displacement of the stylus 32 is Y2. Further, if the path P3 is being followed, the actual displacement of the stylus 32 is Y3.
【0038】駆動電流とスタイラス32の変位との関係
が経路P1に従うならば、駆動電流をI1に増加すれ
ば、適切な変位Yoが達成される。同様に、駆動電流と
スタイラス32の変位との関係が経路P2に従うなら
ば、駆動電流IをI2に減少させることにより、適切な
変位Yoが達成される。さらに、駆動電流とスタイラス
32の変位との関係が経路P3に従うならば、駆動電流
をI3にすれば適切な変位Yoが達成される。If the relationship between the drive current and the displacement of the stylus 32 follows the path P1, increasing the drive current to I1 will achieve the proper displacement Yo. Similarly, if the relationship between the drive current and the displacement of the stylus 32 follows the path P2, then by reducing the drive current I to I2, an appropriate displacement Yo is achieved. Furthermore, if the relationship between the drive current and the displacement of the stylus 32 follows the path P3, the drive current I3 will achieve an appropriate displacement Yo.
【0039】実際のスタイラス32の変位と駆動電流と
の関係は、経路P1と経路P2との間の経路P3のよう
な中間的な経路に従う場合がほとんどであるので、経路
P3につきさらに考察する。駆動電流に対する目標変位
は、経路P1と経路P2との間の目標曲線Loで与えら
れる。駆動電流とスタイラス32の実際の変位との関係
を表す点が、経路P3上において、目標曲線Loよりも
下側にあれば、電流を増加させることによって、目的と
する変位Yoが得られる。また、目標曲線Loよりも上
側にあれば、電流を減少させることによって、目的とす
る変位Yoが得られる。Since the relationship between the actual displacement of the stylus 32 and the driving current is almost the same as the intermediate path such as the path P3 between the paths P1 and P2, the path P3 will be considered further. The target displacement with respect to the drive current is given by the target curve Lo between the path P1 and the path P2. If the point representing the relationship between the drive current and the actual displacement of the stylus 32 is below the target curve Lo on the path P3, the target displacement Yo can be obtained by increasing the current. Further, if it is above the target curve Lo, the target displacement Yo can be obtained by reducing the current.
【0040】そこで、駆動電流とスタイラス32の変位
との関係を表す点が、経路P1と経路P2との間のどの
位置に存在するかを表す状態変数Sを導入する。すなわ
ち、状態変数Sは、経路P1上においてS=1となり、
経路P2上においてS=−1となる。経路P1と経路P
2との間の中間では、−1<S<1となり、目標曲線L
o上ではS=0となる。Sの符号は、電流を増加させる
べき(正符号)か、電流を減少させるべき(負符号)か
を表す。状態変数Sは、結局、スタイラス32の変位の
目標変位に対する誤差の程度に相当する。Therefore, a state variable S representing the position between the path P1 and the path P2 where the point representing the relationship between the driving current and the displacement of the stylus 32 is introduced. That is, the state variable S is S = 1 on the path P1,
On the route P2, S = -1. Route P1 and route P
In the middle between 2 and 1, -1 <S <1, and the target curve L
On S, S = 0. The sign of S indicates whether the current should be increased (positive sign) or the current should be decreased (negative sign). The state variable S eventually corresponds to the degree of error in the displacement of the stylus 32 with respect to the target displacement.
【0041】目標の変位YoはS=0の曲線(目標曲線
Lo)上に存在するから、Sの値と、ヒステリシス量
(或る変位に対する経路P1上の電流値と経路P2上の
電流値との差)の1/2に相当するヒステリシス電流幅
Hとによって、適切な補正量を演算することができる。
ただし、実際のヒステリシス電流幅Hは、彫刻信号にキ
ャリー信号が重畳されているため、図8に示されている
よりも小さくなるのが通常である。Since the target displacement Yo exists on the curve of S = 0 (target curve Lo), the value of S and the hysteresis amount (the current value on the path P1 and the current value on the path P2 for a certain displacement are An appropriate correction amount can be calculated by the hysteresis current width H corresponding to ½ of the difference (1).
However, the actual hysteresis current width H is usually smaller than that shown in FIG. 8 because the carry signal is superimposed on the engraving signal.
【0042】経路P1と経路P2との間には、経路P3
のような中間的な経路が無数に存在し、これらの経路は
互いに平行である。ヒステリシスを補償するための適切
な補正を画像データに施すためには、駆動電流とスタイ
ラス32の変位との関係が、どの経路上にあるかを特定
しなければならない。そのために、セルの大きさを変化
させるに際して、その直前の複数個のセルに対応した画
像データに基づき、履歴データが作成される。Between the route P1 and the route P2, the route P3
There are innumerable intermediate paths such as, and these paths are parallel to each other. In order to apply an appropriate correction to the image data to compensate for the hysteresis, it is necessary to specify on which path the relationship between the drive current and the displacement of the stylus 32 is. Therefore, when the cell size is changed, history data is created based on the image data corresponding to the plurality of cells immediately before.
【0043】より具体的に説明する。まず、主走査方向
k(k=1,2,3,・・・・・・ )個目の補正前の画像デ
ータをncd(k)とし、補正後の画像データをcd
(k)と表すこととする。この場合、履歴データは、下
記第(1) 式で与えられる。A more specific description will be given. First, the k-th uncorrected image data in the main scanning direction (k = 1, 2, 3, ...) Is set to ncd (k), and the corrected image data is cd.
(K). In this case, the history data is given by the following equation (1).
【0044】[0044]
【数1】 [Equation 1]
【0045】AVは、参照すべきデータの数である。重
み付け係数αi は、iごとに異なる値としてもよく、全
てのiに対して等しい値としてもよい。全てのαi を
「1」とすれば、補正対象のセルの直前のAV個(たと
えば3個)のセルに対応した補正後のデータの平均値が
履歴データとなる。演算を簡単にするという観点から
は、平均値を履歴データとして求めることが好ましい。
直前の1つまたは2つのセルのデータを履歴データとし
て採用することもできるが、突発的な濃度変化の影響を
受けるおそれがあり、逆向きの補正が行われるおそれが
あるのであまり好ましくない。たとえば、USM(UnSh
arp Mask)処理のように画像のエッジ部を強調するため
の処理が施されていたり、チント画像部中に突発的に高
濃度部または低濃度部が存在するような場合がある。と
ころが、このような突発的な濃度変化のヒステリシスへ
の寄与は小さく、より広い領域における濃度の傾向から
の寄与が大きい。つまり、突発的な濃度変化に起因する
状態変数Sの変化は、無視できるほど小さい。そのた
め、直前の1つのセルのデータを履歴データとして用い
ると、適切な補正を行えないおそれがある。なお、AV
を4以上にすると、履歴データの演算に長い時間がかか
ることになるため、あまり好ましくない。AV is the number of data to be referred to. The weighting coefficient α i may be a different value for each i, or may be an equal value for all i. If all α i are set to “1”, the average value of the corrected data corresponding to the AV cells (for example, 3 cells) immediately before the cell to be corrected becomes the history data. From the viewpoint of simplifying the calculation, it is preferable to obtain the average value as the history data.
The data of the immediately preceding one or two cells can be adopted as the history data, but it is not preferable because it may be affected by a sudden change in concentration and the reverse correction may be performed. For example, USM (UnSh
There is a case where processing such as arp Mask) processing is performed to emphasize the edge portion of the image, or a high density portion or a low density portion suddenly exists in the tint image portion. However, such a sudden concentration change has a small contribution to the hysteresis and a large contribution from the tendency of the concentration in a wider region. That is, the change in the state variable S due to the sudden change in concentration is so small that it can be ignored. Therefore, if the data of one cell immediately before is used as the history data, there is a possibility that appropriate correction cannot be performed. AV
If 4 is 4 or more, it takes a long time to calculate the history data, which is not preferable.
【0046】上記のようにして履歴データが求まると、
k番目のセルのデータの補正のために用いる状態変数S
k が下記第(2) 式によって算出される。なお、第(2) 式
中、DMは、図8に示すように、経路P1と経路P2と
の間で遷移が生じるために必要なデータ変化量である。When the history data is obtained as described above,
State variable S used to correct the data in the kth cell
k is calculated by the following equation (2). In the equation (2), DM is a data change amount necessary for a transition to occur between the route P1 and the route P2, as shown in FIG.
【0047】[0047]
【数2】 [Equation 2]
【0048】すなわち、k番目のセルのデータから履歴
データを減算した結果をDM/2で除算して正規化し、
従前の状態変数Sk-1 に加算することによって、k番目
のセルに対応する状態変数Sk が求められる。つまり、
履歴データからの変化量に応じて、状態変数Sが変化す
る。ただし、Sk (またはSk-1 )が1以上であるとき
は1とし、Sk (またはSk-1 )が−1以下であるとき
は−1とする。That is, the result of subtracting the history data from the data of the kth cell is divided by DM / 2 for normalization,
By adding to the previous state variable S k-1, the state variable S k corresponding to the k th cell is determined. That is,
The state variable S changes according to the amount of change from the history data. However, a 1 when S k (or S k-1) is 1 or more, when S k (or S k-1) is less than -1 and -1.
【0049】こうして得られた状態変数Sk を用いて、
補正後のデータcd(k)は、下記第(3) 式に従って算
出される。この第(3) 式の第2項が補正量に相当する。
cd(k) =ncd(k) +SA×Sk ×H ・・・・・・ (3)
すなわち、状態変数Sk とヒステリシス電流幅Hとの積
に微調整係数SAを乗じた値を、補正前のデータncd
(k) に加算することによって、補正後のデータcd
(k)が算出される。したがって、状態変数Sk の絶対
値が大きいほど、データの補正幅が大きくなる。また、
状態変数Sk の符号に応じて、データが増加または減少
されることになる。図8を参照して説明したとおり、状
態変数Sは、スタイラス32の変位と駆動電流との関係
を表す点が目標曲線Loから離れるほど大きな絶対値を
とり、目標曲線Loの上側にあるか下側にあるかに応じ
て異なる符号をとる。このことから、上記のような補正
が妥当であることが理解される。Using the state variable S k thus obtained,
The corrected data cd (k) is calculated according to the following equation (3). The second term of the equation (3) corresponds to the correction amount. cd (k) = ncd (k) + SA × S k × H (3) That is, the value obtained by multiplying the product of the state variable S k and the hysteresis current width H by the fine adjustment coefficient SA is corrected. Previous data ncd
By adding to (k), the corrected data cd
(K) is calculated. Therefore, the larger the absolute value of the state variable S k, the larger the correction range of the data. Also,
The data will be increased or decreased depending on the sign of the state variable S k . As described with reference to FIG. 8, the state variable S has a larger absolute value as the point representing the relationship between the displacement of the stylus 32 and the drive current is further away from the target curve Lo, and is located above or below the target curve Lo. It takes a different sign depending on whether it is on the side. From this, it is understood that the above correction is appropriate.
【0050】なお、上記の微調整係数SAは、状態変数
Sの符号に応じて補正量を微調整するための係数であ
り、Sの符号に応じて異なる値をとる。これは、S>0
の場合(データを増加すべき場合)と、S<0の場合
(データを減少すべき場合)とで、補正のためにデータ
変化幅を異ならせることが好ましいことが実験的に確認
されているからである。具体的には、S>0の場合に
は、S<0の場合よりも大きな値の係数SAを用いるこ
とが好ましい。その理由は、データを増加させてセルを
大きくするときには切削抵抗が増加するのに対して、デ
ータを減少させてセルを小さくするときには切削抵抗が
減少する点にあると思われる。The fine adjustment coefficient SA is a coefficient for finely adjusting the correction amount according to the sign of the state variable S, and takes a different value depending on the sign of S. This is S> 0
It has been experimentally confirmed that it is preferable to make the data change width different for correction in the case of (when data should be increased) and in the case of S <0 (when data should be decreased). Because. Specifically, in the case of S> 0, it is preferable to use the coefficient SA having a larger value than in the case of S <0. The reason seems to be that the cutting resistance increases when the data is increased to increase the size of the cell, whereas the cutting resistance decreases when the data is decreased to decrease the size of the cell.
【0051】図9は、上記第(3) 式によるデータの補正
の原理をさらに詳しく説明するための図であり、図8の
経路P3の付近の拡大図である。たとえば、補正前の画
像データに対応する駆動電流とスタイラス32の変位と
の関係が点nxで表されるものとする。そして、ヒステ
リシス電流量Hに相当する分だけ画像データを増加させ
ることによって、ちょうど目標変位が達成されるものと
仮定する。このとき、点nxにおける状態変数Sk につ
き、下記第(4) 式が成立する。FIG. 9 is a diagram for explaining in more detail the principle of data correction according to the equation (3), and is an enlarged view near the path P3 in FIG. For example, it is assumed that the relationship between the driving current corresponding to the image data before correction and the displacement of the stylus 32 is represented by a point nx. Then, it is assumed that the target displacement is exactly achieved by increasing the image data by the amount corresponding to the hysteresis current amount H. At this time, the following expression (4) is established for the state variable S k at the point nx.
【0052】[0052]
【数3】 [Equation 3]
【0053】つまり、Sk =1−(2H/DM) のときに、補
正量がHとなる。一方、データ補正量はSk =0のとき
には零であり、かつ、Sk に比例するから、結局、下記
第(5) 式が成立する。That is, the correction amount becomes H when S k = 1- (2H / DM). On the other hand, since the data correction amount is zero when S k = 0 and is proportional to S k , the following equation (5) is satisfied after all.
【0054】[0054]
【数4】 [Equation 4]
【0055】第(5) 式において、saは、Sk が正の場
合と負の場合とで異なる値をとる微調整係数である。こ
の微調整係数saと第(5) 式の分母とを、下記第(6) 式
のようにまとめて微調整係数SAと置き換えることによ
り、上記第(3) 式が得られる。In the equation (5), sa is a fine adjustment coefficient which takes different values when S k is positive and when it is negative. The fine adjustment coefficient sa and the denominator of the equation (5) are collectively replaced by the fine adjustment coefficient SA as in the following equation (6) to obtain the above equation (3).
【0056】[0056]
【数5】 [Equation 5]
【0057】図10は、スタイラス32の変位の状況の
一例を示す図である。曲線D11は、浅いセルを形成し
ている状態から、深いセルを形成する状態に遷移する場
合のスタイラス32の先端の軌跡を表している。ヒステ
リシスの影響が排除されなければ、スタイラス32の先
端の軌跡は破線で示された曲線D11nをたどる。これ
に対して、本実施形態により補正された画像データを用
いて彫刻信号を作成した場合には、スタイラス32の先
端は実線の軌跡を描き、所要の大きさのセルが形成され
ることになる。FIG. 10 is a diagram showing an example of the situation of displacement of the stylus 32. A curve D11 represents the locus of the tip of the stylus 32 when the state in which a shallow cell is formed is changed to the state in which a deep cell is formed. If the influence of hysteresis is not eliminated, the locus of the tip of the stylus 32 follows the curve D11n indicated by the broken line. On the other hand, when an engraving signal is created using the image data corrected by the present embodiment, the tip of the stylus 32 draws a solid line locus, and a cell of a desired size is formed. .
【0058】曲線D12は、深いセルを形成している状
態から、比較的浅いセルを形成する状態に遷移する場合
のスタイラス32の先端の軌跡を表す。破線で表された
曲線D12nは、ヒステリシスの影響が排除されていな
い場合のスタイラス32の先端の軌跡を表す。図11お
よび図12は、データ補正部110によるデータ補正処
理を説明するためのフローチャートである。この補正処
理は、CPU110Aが、ROM110Bに記憶された
所定のプログラムに従って動作することによって実現さ
れる。The curve D12 represents the locus of the tip of the stylus 32 when the state where a deep cell is formed is changed to the state where a relatively shallow cell is formed. A curved line D12n represented by a broken line represents a locus of the tip of the stylus 32 when the influence of hysteresis is not eliminated. 11 and 12 are flowcharts for explaining the data correction processing by the data correction unit 110. This correction processing is realized by the CPU 110A operating according to a predetermined program stored in the ROM 110B.
【0059】データ作成装置201から画像データが与
えられると、この画像データは、RAM110Cに一旦
記憶される。そして、まず、ライン数に相当する変数n
に初期値「1」が代入され(ステップQ1)、RAM1
10C内のnライン目(最初は1ライン目)のデータが
取り出される(ステップQ2)。このnライン目のデー
タに対して、図12に示すヒステリシス補正演算が行わ
れ(ステップQ3)、補正後のデータが作成される。補
正後のnライン目のデータは、RAM110C内の所定
の領域に格納される(ステップQ4)。When the image data is given from the data creating device 201, the image data is temporarily stored in the RAM 110C. Then, first, a variable n corresponding to the number of lines
The initial value "1" is assigned to (step Q1), and RAM1
The data of the n-th line (first line) in 10C is taken out (step Q2). The hysteresis correction calculation shown in FIG. 12 is performed on the data of the nth line (step Q3), and the corrected data is created. The corrected n-th line data is stored in a predetermined area in the RAM 110C (step Q4).
【0060】同様の処理が、変数nをインクリメントし
ながら(ステップQ6)、全ラインについて行われる
(ステップQ5)。全ラインにつき補正後の画像データ
が求まると、データ補正処理を終了し、補正後の画像デ
ータが、順次、濃度信号発生部101に与えられる。こ
れにより、補正後の画像データに対応した彫刻信号が彫
刻ヘッド21に印加されることになる。The same process is performed for all lines while incrementing the variable n (step Q6) (step Q5). When the corrected image data is obtained for all the lines, the data correction processing is ended, and the corrected image data is sequentially given to the density signal generation unit 101. As a result, an engraving signal corresponding to the corrected image data is applied to the engraving head 21.
【0061】図12を参照してヒステリシス補正演算手
順につき説明する。まず、1ライン中の何番目のセルに
相当するかを表す変数kが「1」に初期化され、さら
に、状態変数Sが「1」に初期化される(ステップQ3
1)。彫刻が開始される以前には、スタイラス32は、
グラビアシリンダCに接触しない退避位置にある。彫刻
に際しては、彫刻信号(駆動電流)が増加されていき、
スタイラス32はグラビアシリンダCを彫刻する状態に
至る。それゆえ、スタイラス32の変位と駆動電流との
関係は、図8の経路P1をたどる。したがって、Sの初
期値を「1」とすることが妥当であることがわかる。The hysteresis correction calculation procedure will be described with reference to FIG. First, a variable k indicating which cell in one line corresponds to "1" is initialized, and further, a state variable S is initialized to "1" (step Q3).
1). Before the sculpture started, the stylus 32
It is in the retracted position where it does not contact the gravure cylinder C. When engraving, the engraving signal (driving current) is increased,
The stylus 32 reaches a state where the gravure cylinder C is engraved. Therefore, the relationship between the displacement of the stylus 32 and the drive current follows the path P1 in FIG. Therefore, it can be seen that it is appropriate to set the initial value of S to "1".
【0062】次に、補正前のデータが1つ前のセルの補
正前のデータと等しいかどうかが判断される(ステップ
Q32)。1番目のセルを彫刻するときには、1つ前の
データは存在しない。しかし、上述のとおり、スタイラ
ス32はグラビアシリンダCの表面から退避した位置に
保持されているので、1つ前のデータは零であると見な
して処理が行われる。Next, it is judged whether the data before correction is equal to the data before correction of the cell immediately before (step Q32). When engraving the first cell, there is no previous data. However, as described above, since the stylus 32 is held at the position retracted from the surface of the gravure cylinder C, the previous data is regarded as zero and the processing is performed.
【0063】1つ前のセルのデータと等しくない場合に
は、次に、k番目(最初は1番目)のデータの補正に用
いる状態変数Sが算出される(ステップQ33)。つま
り、従前の状態変数SをSk-1 と見なし、上記第(2) 式
に従って算出された状態変数Sk が、新たな状態変数S
となる。ところで、上記第(1) 式の履歴データを算出す
るためには、直前のAV個のセルの補正後のデータが必
要となる。しかし、最初のAV個のデータについての演
算が完了する以前には、AV個よりも少ないデータが存
在しているに過ぎない。そこで、履歴データの計算に用
いることができる補正後のデータがAV個に満たない場
合には、不足のデータは全て零であるものと見なして、
処理が行われる。この処理が妥当なことは、1番目のセ
ルの彫刻前にはスタイラス32はグラビアシリンダCの
表面から退避されていることを考慮することにより、理
解される。If it is not equal to the data of the immediately preceding cell, then the state variable S used for correcting the kth (first is the first) data is calculated (step Q33). That is, the previous state variable S is regarded as S k−1, and the state variable S k calculated according to the above equation (2) is changed to the new state variable S k.
Becomes By the way, in order to calculate the history data of the equation (1), the corrected data of the immediately preceding AV cells are required. However, before the calculation of the first AV pieces of data is completed, there are only less than AV pieces of data. Therefore, if the corrected data that can be used to calculate the history data is less than AV, it is considered that the missing data are all zero,
Processing is performed. The suitability of this treatment is understood by considering that the stylus 32 has been retracted from the surface of the gravure cylinder C before engraving the first cell.
【0064】状態変数Sが求まると、状態変数Sの符号
に基づき、微調整係数SAの適切な値が設定される(ス
テップQ34)。すなわち、電流を増加させる方向の補
正であるのか、駆動電流を減少させる方向の補正である
のかに応じて、第1の微調整係数SA1または第2の微
調整SA2(SA1>SA2)が係数SAとして用いら
れる。係数SA1およびSA2は、テーブル用メモリ5
0に予め記憶されている。When the state variable S is obtained, an appropriate value of the fine adjustment coefficient SA is set based on the sign of the state variable S (step Q34). That is, the first fine adjustment coefficient SA1 or the second fine adjustment SA2 (SA1> SA2) is set to the coefficient SA depending on whether the correction is to increase the current or decrease the drive current. Used as. The coefficients SA1 and SA2 are stored in the table memory 5
0 is stored in advance.
【0065】次いで、上記第(3) 式に従って、補正後の
データcd(k)が演算される(ステップQ35)。こ
の演算に必要なパラメータDMおよびHもまた、テーブ
ル用メモリ50に予め記憶されている。ステップQ32
において、1つ前のセルの画像データと処理対象のセル
の画像データとが同じである場合には、ステップQ33
およびQ34の処理は省かれる。すなわち、従前の状態
変数Sおよび微調整係数SAを用いて、補正後のデータ
が演算される。これは、画像データに変化がなければ、
状態変数Sを変化させる必要がないからである。このよ
うにして、画像データが最後に変化したとき以前の履歴
に基づいて、画像データが補正されることになる。Then, the corrected data cd (k) is calculated according to the above equation (3) (step Q35). The parameters DM and H necessary for this calculation are also stored in the table memory 50 in advance. Step Q32
In the case where the image data of the cell immediately before and the image data of the cell to be processed are the same, in step Q33.
And the processing of Q34 is omitted. That is, the corrected data is calculated by using the state variable S and the fine adjustment coefficient SA that have been used. If there is no change in the image data,
This is because it is not necessary to change the state variable S. In this way, the image data is corrected based on the history before the last change of the image data.
【0066】上記のような処理が変数kをインクリメン
トしながら(ステップQ37)、1ラインを構成するす
べてのセルに関して実行される(ステップQ36)。な
お、パラメータSA1、SA2、DMおよびHは、彫刻
ヘッド毎に異なり、また、キャリー信号の種類に応じて
異なる。たとえば、細かなセルを高密度に形成する場合
には、小振幅で周波数の高いキャリー信号が用いられ、
大きなセルを比較的低密度で形成する場合には大振幅の
キャリー信号が用いられる。したがって、テーブル用メ
モリ50には、図13に示すように、キャリー信号C
1,C2,C3毎にパラメータSA1、SA2、DMお
よびHの各値が記憶されており、データ補正部110
は、使用すべきキャリー信号に対応した値を読み出して
データの補正のために使用する。The above-mentioned processing is executed for all cells forming one line while incrementing the variable k (step Q37) (step Q36). The parameters SA1, SA2, DM and H are different for each engraving head and are different according to the type of carry signal. For example, when forming fine cells with high density, a carry signal of small amplitude and high frequency is used,
A large amplitude carry signal is used to form a large cell with a relatively low density. Therefore, as shown in FIG. 13, the carry signal C is stored in the table memory 50.
The values of the parameters SA1, SA2, DM and H are stored for each of C1, C2 and C3.
Reads the value corresponding to the carry signal to be used and uses it for data correction.
【0067】次に、テーブル用メモリ50に記憶される
べき上記のパラメータSA1、SA2、DMおよびHの
決定方法について説明する。図14は、パラメータを決
定するために形成されるテストパターン画像の一例を示
す図である。図14において、濃度の大小は斜線の疎密
により表されている。濃度の高い領域は、大きなセルを
配列して構成されており、濃度の低い領域は小さなセル
を配列して構成されている。Next, a method of determining the parameters SA1, SA2, DM and H to be stored in the table memory 50 will be described. FIG. 14 is a diagram showing an example of a test pattern image formed to determine a parameter. In FIG. 14, the magnitude of the density is represented by the density of diagonal lines. The high concentration region is configured by arranging large cells, and the low concentration region is configured by arranging small cells.
【0068】複数種類のキャリー信号に対応して、複数
個のテストパターン画像TP1,TP2,TP3,・・・・
・・ が形成される。各テストパターン画像TPj(j=
1,2,3,・・・・・・ )は、彫刻方向に沿った2列の画
像部分R1およびR2を含む。各画像部分R1およびR
2は、それぞれ、濃度が段階的に異なる複数の濃度部分
を有している。より具体的には、第1列の画像部分R1
は、高濃度部から低濃度部を経て再度高濃度部に至る複
数の濃度部分を有している。第2列の画像部分R2は、
低濃度部から高濃度部を経て再度低濃度部に至る複数の
画像部分を有している。A plurality of test pattern images TP1, TP2, TP3, ... Corresponding to a plurality of types of carry signals.
.. is formed. Each test pattern image TPj (j =
, 1, 2, 3, ...) include two rows of image portions R1 and R2 along the engraving direction. Each image part R1 and R
2 has a plurality of density portions each having a density that varies stepwise. More specifically, the image portion R1 of the first column
Has a plurality of density portions from the high density portion to the low density portion and again to the high density portion. The image portion R2 of the second column is
It has a plurality of image parts from the low density part to the high density part and then to the low density part again.
【0069】テストパターン画像がグラビアシリンダC
に彫刻されるのと並行して、または、テストパターン画
像のグラビアシリンダCへの彫刻が完了した後に、セル
モニタ部40(図4参照)の働きによって、テストパタ
ーン画像を構成するセルの画像が撮像される。そして、
画像処理部41によって、各濃度部分のセル幅が検出さ
れる。画像処理部41は、検出されたセル幅に基づき、
図8に示すようなヒステリシス曲線を作成し、さらに、
ヒステリシス電流幅Hと、経路P1と経路P2との間で
の状態遷移が生じるのに必要な電流幅に相当するデータ
幅DMを求める。このようにして、複数のキャリー信号
に対応した、パラメータHおよびDMが自動的に求めら
れ、テーブル用メモリ50に書き込まれる。The test pattern image is the gravure cylinder C.
In parallel with the engraving of the test pattern image or after the engraving of the test pattern image on the gravure cylinder C is completed, the cell monitor unit 40 (see FIG. 4) functions to capture the image of the cells forming the test pattern image. To be done. And
The image processing unit 41 detects the cell width of each density portion. The image processing unit 41, based on the detected cell width,
Create a hysteresis curve as shown in Figure 8, and
The hysteresis current width H and the data width DM corresponding to the current width required for the state transition between the path P1 and the path P2 are obtained. In this way, the parameters H and DM corresponding to a plurality of carry signals are automatically obtained and written in the table memory 50.
【0070】パラメータHおよびDMが求まると、これ
らのパラメータを用いて、上記図11および図12のフ
ローチャートに従って補正されたデータを用いて、再
度、テストパターン画像が形成される。そして、上記の
場合と同様にして、セル幅が求められる。画像処理部4
1は、目標のセル幅と実際のセル幅との相違を算出し、
電流を増加させる場合に対応した微調整係数SA1と、
電流を減少させる場合に対応した微調整係数SA2とを
求め、これをテーブル用メモリ50に書き込む。When the parameters H and DM are obtained, a test pattern image is formed again using the data corrected according to the flow charts of FIGS. 11 and 12 using these parameters. Then, the cell width is obtained in the same manner as in the above case. Image processing unit 4
1 calculates the difference between the target cell width and the actual cell width,
A fine adjustment coefficient SA1 corresponding to the case of increasing the current,
A fine adjustment coefficient SA2 corresponding to the case where the current is reduced is calculated and written in the table memory 50.
【0071】以上のように本実施形態によれば、画像デ
ータが変化したとき以前の履歴に基づいて、スタイラス
変位のヒステリシスを補償するための補正が施された画
像データが作成される。したがって、補正後の画像デー
タに基づいて作成された彫刻信号を彫刻ヘッド21に印
加することにより、スタイラス32の変位を正確に目標
変位に制御することができる。その結果、濃度むらのな
い高品質の画像を形成することができるようになる。As described above, according to the present embodiment, the image data corrected to compensate the hysteresis of the stylus displacement is created based on the history before the change of the image data. Therefore, by applying the engraving signal generated based on the corrected image data to the engraving head 21, the displacement of the stylus 32 can be accurately controlled to the target displacement. As a result, it becomes possible to form a high-quality image without density unevenness.
【0072】次に、スタイラス32の変位をさらに正確
に制御するための第2の実施形態について説明する。本
実施形態の説明では、上述の各図を再び参照する。上記
の第1実施形態においては、補正のために画像データを
増加させるのか、それとも減少させるのかに応じて2種
類の微調整係数SA1またはSA2が用いられている。
ところが、電流値を増加する補正を行うときに、図8の
経路P1を通るのか、それとも経路P3を通るのかに応
じて、異なる微調整係数を適用した方が良いことが実験
的に確認されている。電流値を減少させるときも同様で
あり、経路P2を通るのか、それとも経路P3を通るの
かに応じて微調整係数を異ならせることが好ましい。そ
の理由は、経路P1や経路P2は、各電流値に対するス
タイラス32の変位の上限または下限に相当する経路で
あるのに対して、経路P3は、スタイラス32の変位の
上限と下限の間の中間に相当する点にあるものと推定さ
れる。Next, a second embodiment for controlling the displacement of the stylus 32 more accurately will be described. In the description of this embodiment, each of the above-mentioned drawings will be referred to again. In the above-described first embodiment, two types of fine adjustment coefficients SA1 or SA2 are used depending on whether to increase or decrease the image data for correction.
However, it has been experimentally confirmed that it is better to apply different fine adjustment coefficients depending on whether the route P1 or the route P3 shown in FIG. 8 is passed when performing the correction for increasing the current value. There is. The same applies when reducing the current value, and it is preferable to make the fine adjustment coefficient different depending on whether the current passes through the path P2 or the path P3. The reason is that the paths P1 and P2 are paths corresponding to the upper limit or the lower limit of the displacement of the stylus 32 with respect to each current value, whereas the path P3 is an intermediate between the upper limit and the lower limit of the displacement of the stylus 32. It is presumed that it is at a point corresponding to.
【0073】さらに詳細には、次のないしの6とお
りに場合分けして考慮する必要がある。
P1のみを通って補正される場合。
P2のみを通って補正される場合。
P3のみを通って補正される場合で、Sk が正の場
合。More specifically, it is necessary to consider the following 6 cases depending on cases. When corrected only through P1. When corrected only through P2. Corrected through P3 only and S k is positive.
【0074】 P3のみを通って補正される場合で、
Sk が負の場合。
P3およびP1を跨いで補正される場合。
P3およびP2を跨いで補正される場合。
図15を参照して上記およびの場合について説明す
る。たとえば上記第(1) 式に従って求められる履歴デー
タに対応する点A1が経路P2上にあるとする。そし
て、補正前の画像データに相当する点がA2であるとす
る。このとき、状態変数はSk =−1であり、理論上
は、ヒステリシス電流幅Hだけ画像データを減少させて
補正後のデータを求めればよい。図15において、点D
が補正後の画像データに相当している。When the correction is performed through P3 only,
If S k is negative. When correction is performed across P3 and P1. When correction is performed across P3 and P2. The above cases and will be described with reference to FIG. For example, it is assumed that the point A1 corresponding to the history data obtained according to the equation (1) is on the path P2. Then, it is assumed that the point corresponding to the image data before correction is A2. At this time, the state variable is S k = −1, and theoretically, the corrected data may be obtained by reducing the image data by the hysteresis current width H. In FIG. 15, point D
Corresponds to the corrected image data.
【0075】一方、上記第(1) 式に従って求められる履
歴データに対応する点B1が経路P3上にあるとする。
そして、補正前の画像データに相当する点がB2である
とする。このとき、たとえばSk =−0.5であり、理
論上は、ヒステリシス電流幅Hだけ画像データを減少さ
せて補正後のデータを求めればよい。この場合、点Dが
補正後の画像データに相当する。On the other hand, it is assumed that the point B1 corresponding to the history data obtained according to the equation (1) is on the path P3.
Then, it is assumed that the point corresponding to the image data before correction is B2. At this time, for example, S k = −0.5, and theoretically, the corrected image data may be obtained by reducing the image data by the hysteresis current width H. In this case, the point D corresponds to the corrected image data.
【0076】上記2つの場合においては、いずれもヒス
テリシス電流値Hの分だけ画像データを減少させればよ
いのであるが、補正後の点Dに至る経路が異なってい
る。すなわち、一方は、経路P2のみを通って、A2→
C→Dのような経路をたどるのに対して、他方は経路3
のおよび経路2に跨がって、B2→C→Dのような経路
をたどる。この経路の相違のために、スタイラス32の
変位を正確に制御するためには、補正量を異ならせる必
要がある。In each of the above two cases, the image data needs to be reduced by the hysteresis current value H, but the route to the corrected point D is different. That is, on the other hand, only the route P2 is passed and A2 →
While following a path such as C → D, the other is path 3
And a route such as B2 → C → D across the route 2 and the route 2. Due to the difference in the path, it is necessary to make the correction amount different in order to accurately control the displacement of the stylus 32.
【0077】より具体的には、補正前のデータncd
(k) 、ヒステリシス電流量Hおよび上述のパラメータD
Mを用い、上記ないしの場合に分けて、補正後のデ
ータcd(k) が算出される。算出式は次のとおりであ
る。
P1のみを通って補正される場合(Sk =1のと
き)。
cd(k) =ncd(k) +sa1 ×Sk ×H
=ncd(k) +sa1 ×H ・・・・・ (3-1)
P2のみを通って補正される場合(Sk =−1のと
き)。More specifically, the uncorrected data ncd
(k), the amount of hysteresis current H and the above-mentioned parameter D
The corrected data cd (k) is calculated by using M in each of the above cases. The calculation formula is as follows. When correction is performed through P1 only (when S k = 1). cd (k) = ncd (k ) + sa 1 × S k × H = ncd (k) + sa 1 × H ····· (3-1) When corrected through P2 only (S k = -1 When).
【0078】
cd(k) =ncd(k) +sa2 ×Sk ×H
=ncd(k) −sa2 ×H ・・・・・ (3-2)
P3のみを通って補正される場合のうちSk が正の
とき。(0<Sk <1−(2H/DM) のとき)Cd (k) = ncd (k) + sa 2 × S k × H = ncd (k) −sa 2 × H (3-2) Of the cases where correction is performed only through P3, When S k is positive. (When 0 <S k <1- (2H / DM))
【0079】[0079]
【数6】 [Equation 6]
【0080】 P3のみを通って補正される場合のう
ちSk が負のとき。(−1+(2H/DM) <Sk <0のと
き)When S k is negative out of the case where correction is performed only through P3. (When -1+ (2H / DM) <S k <0)
【0081】[0081]
【数7】 [Equation 7]
【0082】 P3とP1とを跨いで補正される場
合。(1−(2H/DM) <Sk <1のとき)
cd(k) =ncd(k) +sa3 ×(+1)×{(1−|Sk|)×(DM/2)}
+sa1 ×(+1)×{H−(1−|Sk|)×(DM/2)}
・・・・・ (3-5)
P3とP2とを跨いで補正される場合。When correction is performed across P3 and P1. (When 1- (2H / DM) <S k <1) cd (k) = ncd (k) + sa 3 × (+1) × {(1- | S k |) × (DM / 2)} + sa 1 × (+1) × {H− (1− | S k |) × (DM / 2)} (3-5) When correction is performed across P3 and P2.
【0083】(−1<Sk <−1+(2H/DM) のとき)
cd(k) =ncd(k) +sa4 ×(-1)×{(1−|Sk|)×(DM/2)}
+sa2 ×(-1)×{H−(1−|Sk|)×(DM/2)}
・・・・・ (3-6)
上記第(3-1) 式、第(3-2) 式、第(3-3) 式、第(3-4)
式、第(3-5) 式および第(3-6) において、sa1 は経路
P1を通ってデータ補正がなされるときの微調整係数で
あり、sa2 は経路P2を通ってデータ補正がなされる
ときの微調整係数であり、sa3 は経路P3を通る補正
によりデータが増加される場合に対応した微調整係数で
あり、sa4 は経路P3を通る補正によりデータが減少
される場合に対応した微調整係数である。ただし、sa
1 >sa2 であることが好ましく、また、sa3 >sa
4 であることが好ましい。その理由がセルを彫刻すると
きの切削抵抗に起因すると推定されることは、上述のと
おりである。(When -1 <S k <-1+ (2H / DM)) cd (k) = ncd (k) + sa 4 × (-1) × {(1- | S k |) × (DM / 2)} + sa 2 × (-1) × {H- (1- | S k |) × (DM / 2)} (3-6) The above equation (3-1), the equation (3-1) Formula 3-2), Formula (3-3), Formula (3-4)
In equation (3-5) and equation (3-6), sa 1 is a fine adjustment coefficient when data correction is performed through the path P1, and sa 2 is data correction through the path P2. Is a fine adjustment coefficient when it is made, sa 3 is a fine adjustment coefficient corresponding to the case where the data is increased by the correction through the path P3, and sa 4 is a fine adjustment coefficient when the data is decreased by the correction through the path P3. It is the corresponding fine adjustment coefficient. However, sa
1 > sa 2 is preferable, and sa 3 > sa
4 is preferable. It is as described above that the reason is estimated to be due to the cutting resistance when engraving the cell.
【0084】第(3-1) 式は、経路P1をたどる補正の場
合には、ヒステリシス電流量Hに微調整係数sa1 を乗
じて得られる補正量だけデータを増加すればよいことを
表す。また、第(3-2) 式は、経路P2をたどる補正の場
合には、ヒステリシス電流量Hに微調整係数sa2 を乗
じて得られる補正量だけデータを減少すればよいことを
表す。第(3-3) 式および第(3-4) 式については、上記第
1実施形態において説明したとおりである。The equation (3-1) indicates that, in the case of the correction that follows the path P1, it is sufficient to increase the data by the correction amount obtained by multiplying the hysteresis current amount H by the fine adjustment coefficient sa 1 . Further, the expression (3-2) indicates that, in the case of the correction that follows the path P2, the data may be reduced by the correction amount obtained by multiplying the hysteresis current amount H by the fine adjustment coefficient sa 2 . The formula (3-3) and the formula (3-4) are as described in the first embodiment.
【0085】図16を参照して、第(3-5) 式について説
明する。図16を参照することにより、補正前の画像デ
ータに対応した点が経路P3上にあり、その画像データ
に対応した状態変数Sk に関して下記第(7) 式が成立す
るとき、経路P3および経路P1(または経路P2)に
跨がる補正が行われることが理解される。
(1−|Sk |)×(DM/2)<H ・・・・・ (7)
この第(7) 式を|Sk |に関して解くと、下記第(8) 式
のとおりとなる。The equation (3-5) will be described with reference to FIG. Referring to FIG. 16, when the point corresponding to the image data before correction is on the path P3 and the following expression (7) is satisfied for the state variable S k corresponding to the image data, the path P3 and the path P3 It is understood that the correction across P1 (or path P2) is made. (1- | S k |) × (DM / 2) <H (7) When this equation (7) is solved for | S k |, the following equation (8) is obtained.
【0086】
|Sk |>1−(2H/DM) ・・・・・ (8)
したがって、次の(a) 、(b) および(c) のことが判る。
(a) −1+(2H/DM) <Sk <1−(2H/DM) のときには、
経路P3のみを通って補正される。
(b) 1−(2H/DM) <Sk <1のときには、経路P3およ
びP1に跨がって補正される。| S k |> 1- (2H / DM) (8) Therefore, the following (a), (b) and (c) are understood. When (a) -1+ (2H / DM) <S k <1- (2H / DM),
It is corrected through only the path P3. (b) When 1− (2H / DM) <S k <1, it is corrected across the paths P3 and P1.
【0087】(c) −1<Sk <−1+(2H/DM) のときに
は、経路P3およびP2に跨がって補正される。
上記(b) の場合について図16を参照してさらに考察す
る。補正量は、理論的には、ヒステリシス電流量Hに等
しいことが図16から理解される。しかし、この場合の
補正量の内訳は、(1−|Sk |)×(DM/2)の部
分については経路P3に相当しており、残りのH−(1
−|Sk |)×(DM/2)の部分が経路P1に相当し
ている。そこで、経路P3に対応する部分に微調整係数
sa3 を乗じ、経路P1に対応する部分に微調整係数s
a1 を乗じて、これらの加算結果を補正量とする。その
結果、上記第(3-5) 式が得られる。sa1 =sa3 =1
と置けば、補正量は理論値であるHになる。(C) When -1 <S k <-1+ (2H / DM), the correction is performed across the paths P3 and P2. The case of (b) above will be further considered with reference to FIG. It is understood from FIG. 16 that the correction amount is theoretically equal to the hysteresis current amount H. However, the breakdown of the correction amount in this case corresponds to the path P3 for the portion (1- | S k |) × (DM / 2), and the remaining H- (1
The portion of − | S k |) × (DM / 2) corresponds to the path P1. Therefore, the portion corresponding to the route P3 is multiplied by the fine adjustment coefficient sa 3, and the portion corresponding to the route P1 is adjusted
Multiply by a 1 and the addition result is used as the correction amount. As a result, the above equation (3-5) is obtained. sa 1 = sa 3 = 1
Then, the correction amount becomes H which is a theoretical value.
【0088】第(3-6) 式も同様にして導きだすことがで
きる。上述のような補正を実現するために、グラビア彫
刻機100のデータ補正部110は、状態変数Sk の値
に応じて、上記第(3-1) 式、第(3-2) 式、第(3-3) 式、
第(3-4) 式、第(3-5) 式および第(3-6) 式のうちのいず
れかを選択して、補正後の画像データを演算する。この
演算の際に使用される微調整係数sa1 〜sa 4 ならび
にその他のパラメータDMおよびHは、テーブル用メモ
リ50に予め格納されている。テーブル用メモリ50内
のテーブルは、上記第1実施形態の場合と同様に、テス
トパターン画像を彫刻し、セルモニタ部40によって彫
刻されたセルの大きさをモニタすることによって、画像
処理部41の働きにより、自動的に作成される。Equation (3-6) can be similarly derived.
Wear. Gravure engraving to achieve the above correction
The data correction unit 110 of the engraving machine 100 uses the state variable SkThe value of the
According to the above formula (3-1), formula (3-2), formula (3-3),
Formula (3-4), Formula (3-5) or Formula (3-6)
One of them is selected and the corrected image data is calculated. this
Fine adjustment coefficient sa used in the calculation1~ Sa FourNavi
Other parameters DM and H are for the table memo.
It is stored in advance in the memory 50. In table memory 50
The table of the test table is the same as the case of the first embodiment.
Engraving the pattern image and engraving with the cell monitor 40.
Image by monitoring the size of the engraved cells
It is automatically created by the operation of the processing unit 41.
【0089】以上のように本実施形態によれば、画像デ
ータが、電流−スタイラス変位平面においてどのような
経路をたどって補正されるかに応じて適切な微調整係数
が選択され、かつ、経路に応じた適切な補正演算式が適
用される。そのため、スタイラス32の変位を極めて正
確に制御することができる。これにより、彫刻処理後の
グラビアシリンダCを用いれば、濃度むらのない高品位
の印刷物を得ることができる。As described above, according to the present embodiment, an appropriate fine adjustment coefficient is selected in accordance with the path along which the image data is corrected on the current-stylus displacement plane, and the path is corrected. An appropriate correction calculation formula corresponding to is applied. Therefore, the displacement of the stylus 32 can be controlled extremely accurately. As a result, by using the gravure cylinder C after the engraving process, it is possible to obtain a high-quality printed matter without density unevenness.
【0090】本実施形態の説明は以上のとおりである
が、本発明は上記の実施形態に限定されるものではな
い。たとえば、上記の実施形態では、グラビア彫刻機1
00に設けられたデータ補正部110において、ヒステ
リシスを補償するためのデータ補正処理が行われている
が、このような補正は、データ作成装置201側で行っ
てもよいことは言うまでもない。すなわち、データ作成
装置201のRAM201Cにデータ補正用のプログラ
ムをロードし、このプログラムに従ってデータ作成装置
201を動作させればよい。この場合、補正後のデータ
がグラビア彫刻機100に入力されることになるから、
グラビア彫刻機100は、データ補正部110を持たな
い従来の構成のままでよい。なお、このような構成にす
る場合には、パラメータのテーブルをデータ作成装置2
01において利用可能にする必要がある。そこで、予め
求められたパラメータのテーブルを、たとえば、外部記
憶装置204に記憶させておき、データ作成装置201
が必要に応じてこれを参照するようにすればよい。The present embodiment has been described above, but the present invention is not limited to the above embodiment. For example, in the above embodiment, the gravure engraving machine 1
Although the data correction processing for compensating for the hysteresis is performed in the data correction unit 110 provided in No. 00, it goes without saying that such correction may be performed on the data creation device 201 side. That is, a program for data correction may be loaded into the RAM 201C of the data creating device 201 and the data creating device 201 may be operated according to this program. In this case, since the corrected data is input to the gravure engraving machine 100,
The gravure engraving machine 100 may have a conventional configuration without the data correction unit 110. In addition, in the case of such a configuration, the parameter table is used as the data creation device 2
Need to be available at 01. Therefore, a table of parameters obtained in advance is stored in, for example, the external storage device 204, and the data creation device 201
Should refer to this if necessary.
【0091】また、上記の実施形態では、1枚の画像の
全てのセルの補正データが作成された後に、補正後の画
像データが濃度信号発生部101に入力されるようにな
っているが、たとえば、1ラインの補正後の画像データ
が求まるたびに、各ラインの補正後の画像データを順次
濃度信号発生部101に与えるようにしてもよい。この
ような処理を実現するには、図11のステップQ4とQ
5との処理の間に、nライン目のデータを濃度信号発生
部101に与える処理を追加すればよい。In the above embodiment, the corrected image data is input to the density signal generator 101 after the corrected data for all the cells of one image are created. For example, the corrected image data of each line may be sequentially applied to the density signal generation unit 101 every time the corrected image data of one line is obtained. In order to realize such processing, steps Q4 and Q4 in FIG.
Between the process of 5 and the process of 5, the process of giving the data of the nth line to the density signal generating unit 101 may be added.
【0092】さらに、上記の実施形態においては、複数
のラインにより画像が形成される例について説明されて
いる。すなわち、1ラインの画像が形成されるたびに、
彫刻ヘッド21を副走査方向に間欠的に送り、これによ
り、シリンダCの表面に複数本のラインが形成される。
しかし、本発明は、このような間欠送りによる彫刻方式
にのみ適用されるのではなく、いわゆるスパイラル彫刻
方式にも適用可能である。スパイラル彫刻方式では、彫
刻ヘッド21がゆっくりと連続的に副走査方向に送ら
れ、彫刻ヘッド21はスパライル状にグラビアシリンダ
Cを走査していく。つまり、1本のラインにより画像が
形成されることになる。この場合には、データ補正部1
10におけるデータ補正処理は、全画像データに関して
一括して行われてもよく、また、たとえばFIFO(先
入れ先出し型)メモリを用いて、一定量の画像データを
単位として行われてもよい。Furthermore, in the above embodiment, an example in which an image is formed by a plurality of lines has been described. That is, each time one line image is formed,
The engraving head 21 is intermittently fed in the sub-scanning direction, whereby a plurality of lines are formed on the surface of the cylinder C.
However, the present invention is applicable not only to such an engraving method by intermittent feeding but also to a so-called spiral engraving method. In the spiral engraving method, the engraving head 21 is slowly and continuously fed in the sub-scanning direction, and the engraving head 21 scans the gravure cylinder C in a spurious manner. That is, an image is formed by one line. In this case, the data correction unit 1
The data correction processing in 10 may be performed collectively for all image data, or may be performed in units of a fixed amount of image data using, for example, a FIFO (first in, first out) memory.
【0093】また、上記の実施形態では、パラメータの
テーブルが自動的に作成されているが、パラメータのテ
ーブルの作成は、作業者によって行われてもよい。さら
に、上記の実施形態では、彫刻ヘッドが電流駆動される
ものである場合について説明したが、電圧駆動される彫
刻ヘッドが用いられてもよい。この場合には、電圧とス
タイラスの変位との関係に基づいて、画像データが補正
されることになる。In the above embodiment, the parameter table is automatically created, but the parameter table may be created by an operator. Furthermore, in the above embodiment, the case where the engraving head is driven by current has been described, but an engraving head driven by voltage may be used. In this case, the image data is corrected based on the relationship between the voltage and the displacement of the stylus.
【0094】その他、特許請求の範囲に記載された技術
的事項の範囲で種々の設計変更を施すことが可能であ
る。Besides, it is possible to make various design changes within the scope of the technical matters described in the claims.
【0095】[0095]
【発明の効果】本発明によれば、スタイラス変位のヒス
テリシスの影響が排除されるため、グラビアシリンダ
に、目的の大きさのセルを確実に彫刻することができ
る。したがって、彫刻後のグラビアシリンダを用いて得
られる印刷物は、濃度むらのない高品位のものとなる。According to the present invention, since the influence of the stylus displacement hysteresis is eliminated, it is possible to surely engrave a cell of a desired size in the gravure cylinder. Therefore, the printed matter obtained by using the engraved gravure cylinder is of high quality with no density unevenness.
【0096】また、請求項3に記載のように、画像デー
タが変化する以前の複数のセルに相当する補正後の各画
像データに基づいて履歴データを演算するようにすれ
ば、ヒステリシスへの寄与が少ない突発的なデータ変化
の影響を排除することができる。これにより、スタイラ
スの変位を一層正確に制御することができる。さらに、
請求項5に記載のように、画像データの値を増加させる
ときと減少させるときとで異なる微調整係数を用いれ
ば、画像データの値を増加させるときも減少させるとき
も、スタイラスの変位を目標の値に正確に制御すること
ができる。Further, as described in claim 3, if the history data is calculated based on the corrected image data corresponding to the plurality of cells before the image data is changed, the contribution to the hysteresis is achieved. It is possible to eliminate the influence of a sudden change in data. Thereby, the displacement of the stylus can be controlled more accurately. further,
When the value of the image data is increased and when the value of the image data is decreased as described in claim 5, the stylus displacement is targeted when increasing or decreasing the value of the image data. The value of can be precisely controlled.
【図1】本発明の一実施形態が適用されたグラビア彫刻
機の構成を示す正面図である。FIG. 1 is a front view showing a configuration of a gravure engraving machine to which an embodiment of the present invention is applied.
【図2】図1に示された構成の平面図である。FIG. 2 is a plan view of the configuration shown in FIG.
【図3】彫刻ヘッドの一部の内部構成を示す斜視図であ
る。FIG. 3 is a perspective view showing the internal structure of part of the engraving head.
【図4】グラビア彫刻機の電気的構成を説明するための
ブロック図である。FIG. 4 is a block diagram for explaining an electrical configuration of a gravure engraving machine.
【図5】キャリー信号(a) 、濃度信号(b) および彫刻信
号(c) の波形図である。FIG. 5 is a waveform diagram of a carry signal (a), a density signal (b) and an engraving signal (c).
【図6】スタイラスの中立位置と駆動電流との関係が取
りうる領域を示す図である。゛FIG. 6 is a diagram showing a region where a relationship between a neutral position of a stylus and a drive current can be taken. "
【図7】スタイラスの変位のヒステリシス特性を説明す
るための図である。FIG. 7 is a diagram for explaining a hysteresis characteristic of displacement of a stylus.
【図8】ヒステリシスを補償するためのデータ補正の原
理を説明するための図である。FIG. 8 is a diagram for explaining the principle of data correction for compensating for hysteresis.
【図9】データ補正の詳しい原理を説明するための図で
ある。FIG. 9 is a diagram for explaining a detailed principle of data correction.
【図10】スタイラスの先端の軌跡を表す図である。FIG. 10 is a diagram showing a trajectory of a tip of a stylus.
【図11】データ補正処理を説明するためのフローチャ
ートである。FIG. 11 is a flowchart illustrating a data correction process.
【図12】ヒステリシス補正演算処理を説明するための
フローチャートである。FIG. 12 is a flowchart illustrating a hysteresis correction calculation process.
【図13】ヒステリシス補正演算に用いられるテーブル
の内容を説明するための図である。FIG. 13 is a diagram for explaining the contents of a table used for hysteresis correction calculation.
【図14】ヒステリシス補正演算に必要なパラメータを
求めるためのテストパターン画像の一例を示す図であ
る。FIG. 14 is a diagram showing an example of a test pattern image for obtaining a parameter necessary for a hysteresis correction calculation.
【図15】本発明の第2の実施形態によるデータ補正の
原理を説明するための図である。FIG. 15 is a diagram for explaining the principle of data correction according to the second embodiment of the present invention.
【図16】同じく第2実施形態によるデータ補正の原理
を説明するための図である。FIG. 16 is a diagram for explaining the principle of data correction according to the second embodiment.
【図17】彫刻ヘッドにスタティックな電流を印加した
場合における、スタイラスの変位と印加電流との関係を
示す図である。FIG. 17 is a diagram showing the relationship between stylus displacement and applied current when a static current is applied to the engraving head.
【図18】彫刻ヘッドにキャリー信号が重畳された彫刻
信号を印加した場合に対応するリサージュ図形を示す図
である。FIG. 18 is a diagram showing a Lissajous figure corresponding to the case where an engraving signal in which a carry signal is superimposed is applied to the engraving head.
【図19】ヒステリシスの影響を受けたスタイラスの変
位の軌跡を示す図である。FIG. 19 is a diagram showing a locus of stylus displacement affected by hysteresis.
【図20】ヒステリシスの影響による画像の劣化の例を
示す図である。FIG. 20 is a diagram illustrating an example of image deterioration due to the influence of hysteresis.
【図21】ヒステリシスの影響による画像の劣化の例を
示す図である。FIG. 21 is a diagram showing an example of image deterioration due to the influence of hysteresis.
21 彫刻ヘッド 30 スタイラスホルダ 31 ねじりシャフト 32 スタイラス 34 ロータ 35 ステータ 37 コイル 40 セルモニタ部 41 画像処理部 50 テーブル用メモリ 100 グラビア彫刻機 101 濃度信号発生部 102 キャリー信号発生部 110 データ補正部 201 データ作成装置 204 外部記憶装置 21 engraving head 30 stylus holder 31 torsion shaft 32 stylus 34 rotor 35 stator 37 coils 40 cell monitor 41 Image processing unit 50 table memory 100 gravure engraving machine 101 concentration signal generator 102 carry signal generator 110 Data correction unit 201 Data creation device 204 external storage device
Claims (6)
ためのスタイラスの変位を制御する装置であって、 スタイラスの変位の履歴を求める履歴演算手段と、 上記履歴演算手段によって求められた履歴と、目標変位
とに基づいて、スタイラス変位のヒステリシスを打ち消
すための補正量を演算する補正量演算手段と、 上記補正量演算手段によって演算された補正量に基づ
き、スタイラスを変位させるための彫刻信号を補正する
補正手段とを含むことを特徴とするスタイラス変位制御
装置。1. A device for controlling the displacement of a stylus for engraving a cell on the surface of a gravure cylinder, the history calculating means for obtaining a history of displacement of the stylus, and the history obtained by the history calculating means. A correction amount calculation means for calculating a correction amount for canceling the hysteresis of the stylus displacement based on the target displacement, and an engraving signal for displacing the stylus based on the correction amount calculated by the correction amount calculation means. And a stylus displacement control device.
って演算された補正量に基づいて、目標変位に対応する
画像データを補正し、補正後の画像データを作成するも
のであり、 上記補正後の画像データに基づいて彫刻信号を作成する
手段をさらに含むことを特徴とする請求項1記載のスタ
イラス変位制御装置。2. The correction means corrects the image data corresponding to the target displacement based on the correction amount calculated by the correction amount calculation means, and creates corrected image data. The stylus displacement control device according to claim 1, further comprising means for creating an engraving signal based on the subsequent image data.
る以前の複数のセルに相当する補正後の各画像データに
基づいて履歴データを演算するものであることを特徴と
する請求項2記載のスタイラス変位制御装置。3. The history calculation means calculates the history data based on each corrected image data corresponding to a plurality of cells before the image data is changed. Stylus displacement control device.
目標変位に対する誤差に相当する状態変数を、上記履歴
データと、画像データが変化する以前の状態変数とに基
づいて算出する手段を含むものであることを特徴とする
請求項3記載のスタイラス変位制御装置。4. The correction amount calculation means includes means for calculating a state variable corresponding to the error of the stylus displacement with respect to the target displacement based on the history data and the state variable before the image data changes. The stylus displacement control device according to claim 3, wherein.
を乗じて得られる値で画像データを補正する手段と、 画像データの値を増加させるときには第1の微調整係数
を上記微調整係数として適用し、画像データの値を減少
させるときには上記第1の微調整係数よりも小さな第2
の微調整係数を上記微調整係数として適用する手段とを
含むものであることを特徴とする請求項1ないし4のい
ずれかに記載のスタイラス変位制御装置。5. The correcting means corrects the image data with a value obtained by multiplying the correction amount calculated by the correction amount calculating means by a fine adjustment coefficient, and a first means for increasing the value of the image data. When the fine adjustment coefficient is applied as the fine adjustment coefficient and the value of the image data is reduced, the second fine adjustment coefficient smaller than the first fine adjustment coefficient is used.
5. The stylus displacement control device according to claim 1, further comprising means for applying the fine adjustment coefficient of 1. as the fine adjustment coefficient.
よびこの駆動手段によって駆動されることによりグラビ
アシリンダの表面にセルを彫刻するスタイラスを備えた
彫刻ヘッドと、 上記請求項1ないし5のいずれかに記載のスタイラス変
位制御装置とを含むことを特徴とするグラビア彫刻機。6. An engraving head provided with a driving means driven by an engraving signal, and a stylus engraving a cell on the surface of a gravure cylinder by being driven by the driving means, and the engraving head according to claim 1. A stylus displacement control device according to claim 1.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP30156695A JP3502709B2 (en) | 1995-11-20 | 1995-11-20 | Stylus displacement control device and gravure engraving machine using the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP30156695A JP3502709B2 (en) | 1995-11-20 | 1995-11-20 | Stylus displacement control device and gravure engraving machine using the same |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09141815A JPH09141815A (en) | 1997-06-03 |
JP3502709B2 true JP3502709B2 (en) | 2004-03-02 |
Family
ID=17898488
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP30156695A Expired - Fee Related JP3502709B2 (en) | 1995-11-20 | 1995-11-20 | Stylus displacement control device and gravure engraving machine using the same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3502709B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19723002A1 (en) * | 1997-06-02 | 1998-12-03 | Heidelberger Druckmasch Ag | Signal processing method |
DE102006023031A1 (en) * | 2006-05-10 | 2007-11-15 | Carl Zeiss Industrielle Messtechnik Gmbh | Method and device for probing a surface point on a workpiece |
DE102014220313A1 (en) * | 2014-10-07 | 2016-04-07 | Carl Zeiss Industrielle Messtechnik Gmbh | Detecting geometric deviations of a motion control in a coordinate measuring machine or a machine tool |
-
1995
- 1995-11-20 JP JP30156695A patent/JP3502709B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH09141815A (en) | 1997-06-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3805309B2 (en) | Servo motor drive control device | |
JP4034342B2 (en) | Engraving method and engraving apparatus for intaglio printing plate | |
JP3434515B2 (en) | Error detection device and method of using the same in engraving machine | |
JPH11504283A (en) | Engraving method and apparatus for engraving an engraving area using a molding signal | |
US5416597A (en) | System and technique for damping engraving head rings | |
JP3502709B2 (en) | Stylus displacement control device and gravure engraving machine using the same | |
JP2901467B2 (en) | Gravure engraving machine | |
US5847837A (en) | Gravure engraving system and method including engraving overlapping cells | |
CN110879572B (en) | Numerical control device and numerical control method | |
EP0986469B1 (en) | Method for operating an engraving member | |
US6768561B1 (en) | Method for signal processing | |
JP3537544B2 (en) | Gravure engraving system | |
JP3424877B2 (en) | Engraving head and its driving device | |
JP3412509B2 (en) | Drive for thermal line printer | |
CN112455061B (en) | Machine vision-based electric carving driving method and device and electric carving control system | |
JP3695940B2 (en) | Stylus drive controller for gravure engraving machine | |
US6736035B1 (en) | Engraver | |
JP3414914B2 (en) | Gravure engraving machine engraving head | |
JP3736118B2 (en) | Electric discharge machining control method and control apparatus | |
JP2006137053A (en) | Inkjet recording apparatus | |
WO2022202852A1 (en) | Servo control device | |
JP2010234817A (en) | Device equipped with motor | |
JPH11342579A (en) | Stylus displacement adjusting device for gravure engraving machine | |
JPH08192505A (en) | Gravure engraving machine and cell engraving method | |
JP2006277621A (en) | Target track generation method, target track generation device, and positioning controller |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20031202 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20031208 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071212 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081212 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |