JP3498422B2 - Computer system - Google Patents

Computer system

Info

Publication number
JP3498422B2
JP3498422B2 JP12628395A JP12628395A JP3498422B2 JP 3498422 B2 JP3498422 B2 JP 3498422B2 JP 12628395 A JP12628395 A JP 12628395A JP 12628395 A JP12628395 A JP 12628395A JP 3498422 B2 JP3498422 B2 JP 3498422B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
maintenance
memory
file
computer system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12628395A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH08320815A (en
Inventor
眞奈美 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP12628395A priority Critical patent/JP3498422B2/en
Publication of JPH08320815A publication Critical patent/JPH08320815A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3498422B2 publication Critical patent/JP3498422B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、稼働に必要な情報をメ
モリ上にメモリ展開情報として有するコンピュータシス
テムに関し、特に、24時間稼働のコンピュータシステ
ムのメモリ展開情報の保守に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a computer system having information necessary for operation as memory development information on a memory, and more particularly to maintenance of memory development information of a computer system operating for 24 hours.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、コンピュータシステムでは、稼
働に必要な情報(稼働情報)を記憶装置に有し、この稼
働情報に応じて処理を行うが、稼働情報への参照、又は
稼働情報の更新動作を高速に行う際には、半導体メモリ
(以下単にメモリと呼ぶ)に稼働情報をメモリ展開情報
として記憶させる必要がある。
2. Description of the Related Art Generally, a computer system has information (operation information) necessary for operation in a storage device and performs processing according to this operation information. Reference to the operation information or update operation information is performed. In order to perform the operation at high speed, it is necessary to store operation information as memory development information in a semiconductor memory (hereinafter simply referred to as memory).

【0003】このように、コンピュータシステムでは、
頻繁に参照又は更新を行う稼働情報をメモリに記憶さ
せ、メモリ展開情報とすることで、処理速度の高速化を
図っている。
Thus, in a computer system,
The operation information that is frequently referred to or updated is stored in the memory and is used as the memory development information to increase the processing speed.

【0004】このようなメモリ展開情報には、コンピュ
ータシステムの稼働に必要な設備構成及びコンピュータ
システム業務上の条件等があるが、これらの情報に対し
て追加、修正、あるいは削除の必要が生じた際には、更
新等の保守処理が行われる。
[0006] Such memory expansion information includes the equipment configuration required for the operation of the computer system and the computer system business conditions, but it is necessary to add, correct, or delete the information. At that time, maintenance processing such as updating is performed.

【0005】まず、情報の追加の場合には、使用開始前
に追加後の情報を含めて稼働情報を作成して、内容の検
証を済ませた後、メモリ上にメモリ展開情報として展開
しておく、この際、コンピュータシステムの稼働を停止
することなく、これらの作業は行われる。
First, in the case of adding information, operating information including the information after the addition is created before the start of use, the contents are verified, and then expanded as memory expansion information on the memory. At this time, these operations are performed without stopping the operation of the computer system.

【0006】次に、既存のメモリ展開情報の修正、又は
削除等の変更が必要な場合について説明する。
Next, a case where the existing memory expansion information needs to be modified or changed such as deleted will be described.

【0007】コンピュータシステムの稼働の停止が可能
であれば、停止中に、メモリ展開情報の変更及び内容の
検証等の保守作業を行う。一方、コンピュータシステム
の稼働を停止しないのであれば、変更対象となるメモリ
展開情報に対する動作を一時的に抑止して、その間に、
メモリ展開情報の変更及び内容の検証等の保守作業を行
う。
If the operation of the computer system can be stopped, maintenance work such as changing the memory expansion information and verifying the contents is performed during the stop. On the other hand, if the operation of the computer system is not stopped, the operation for the memory expansion information to be changed is temporarily suppressed, and in the meantime,
Perform maintenance work such as changing memory expansion information and verifying the contents.

【0008】メモリ展開情報は、参照又は更新の動作が
頻繁に発生する情報であるため、メモリ展開情報への動
作の抑止は、コンピュータシステムの稼働を停止しない
場合においても、抑止中においては、実質的なコンピュ
ータシステムの稼働停止と同義である。メモリ展開情報
への動作を抑止する時間は、メモリ展開情報の保守作業
に必要な時間であり、変更が必要となるメモリ展開情報
の数に比例する。
Since the memory expansion information is information in which the reference or update operation frequently occurs, the suppression of the operation to the memory expansion information is substantially effective even when the operation of the computer system is not stopped. It is synonymous with the stoppage of a typical computer system. The time for suppressing the operation to the memory development information is the time required for the maintenance work of the memory development information, and is proportional to the number of the memory development information that needs to be changed.

【0009】また、情報の同期が必要となるような複数
のメモリ展開情報の変更時には、一つのメモリ展開情報
の保守作業が終了しても、そのメモリ展開情報への動作
の抑止を解除することはできず、同期をとる必要のある
全てのメモリ展開情報の保守作業の終了を待たなければ
ならない。このように、変更の内容によってもメモリ展
開情報への動作の抑止時間は増加する。
Further, when changing a plurality of pieces of memory expansion information that require information synchronization, even if the maintenance work for one piece of memory expansion information is completed, the suppression of the operation for that memory expansion information should be released. However, it is necessary to wait until the maintenance work of all the memory expansion information that needs to be synchronized is completed. In this way, the time for suppressing the operation to the memory expansion information also increases depending on the contents of the change.

【0010】さらに、コンピュータシステムの稼働を停
止せずにメモリ展開情報の保守作業を行う際には、人為
的な作業ミス及び設計の誤りが発生する。そして、他の
メモリ展開情報の破壊等によって、コンピュータシステ
ムの誤動作及び予期せぬシステム停止を引き起こす場合
がある。
Further, when the maintenance work of the memory expansion information is performed without stopping the operation of the computer system, an artificial work error and a design error occur. Then, the destruction of other memory expansion information may cause a malfunction of the computer system and an unexpected system stop.

【0011】このように、コンピュータシステムの稼働
を停止しないで、メモリ展開情報の保守作業が可能であ
っても、実質的にはコンピュータシステムは稼働停止状
態となり、この結果、コンピュータシステム業務運用上
の信頼性が低下する。さらに、見込まれる保守作業時間
の長短により保守方式を変えると、コンピュータシステ
ム保守者の作業が繁雑となり、人為的なミスの起こりう
る可能性が増加する。このため、メモリ展開情報の追
加、修正、あるいは削除の必要が生じた場合には、コン
ピュータシステム業務の利用者への影響の少ない業務閑
散時にコンピュータシステムの稼働を停止し、その間に
保守作業を行う方式が取られている。
As described above, even if the maintenance work of the memory expansion information can be performed without stopping the operation of the computer system, the computer system is substantially put into the operation stop state, and as a result, the operation of the computer system is reduced. Reliability is reduced. Furthermore, if the maintenance method is changed depending on the expected length of maintenance work time, the work of the computer system maintainer becomes complicated, and the possibility of human error increases. Therefore, when it is necessary to add, modify, or delete the memory expansion information, the computer system operation is stopped during a business outage that has little effect on the users of the computer system business, and maintenance work is performed during that time. The scheme is taken.

【0012】[0012]

【発明が解決しようとする課題】ところで、コンピュー
タシステムでは、その稼働に必要な設備構成及びコンピ
ュータシステム業務上の条件等の変更がしばしば行われ
る関係上、それに伴いメモリ展開情報の保守の必要性が
発生する。
By the way, in a computer system, the facility configuration necessary for its operation and the conditions of the computer system operation are often changed, which necessitates maintenance of the memory expansion information. Occur.

【0013】ところが、上述の保守方式では、特に、既
存のメモリ展開情報に対する変更の際には、コンピュー
タシステムの稼働を停止する必要がある。このため、コ
ンピュータシステムを24時間稼働する必要のある業務
においては、種々の不具合が発生し、いずれにしても、
コンピュータシステムを24時間稼働できないという問
題点がある。
However, in the above maintenance system, it is necessary to stop the operation of the computer system, especially when changing the existing memory expansion information. For this reason, various problems occur in the work that requires the computer system to operate for 24 hours, and in any case,
There is a problem that the computer system cannot be operated for 24 hours.

【0014】本発明の目的はメモリ展開情報を変更する
際においても停止する必要のないコンピュータシステム
を提供することにある。
An object of the present invention is to provide a computer system that does not need to be stopped even when changing memory expansion information.

【0015】[0015]

【課題を解決するための手段】本発明によれば、メモリ
を備え該メモリに稼働に必要な情報をメモリ展開情報と
して展開するコンピュータを有するコンピュータシステ
ムにおいて、前記メモリ展開情報に関わる保守情報を管
理する保守情報管理手段と、前記メモリに対する前記メ
モリ展開情報の展開を管理するメモリ動作管理手段と、
前記メモリ展開情報を保守する保守手段とを有すること
を特徴とするコンピュータシステムが得られる。
According to the present invention, in a computer system having a memory and a computer for expanding information necessary for operation in the memory as memory development information, maintenance information relating to the memory development information is managed. Maintenance information management means, and memory operation management means for managing expansion of the memory expansion information in the memory,
A computer system having a maintenance means for maintaining the memory expansion information is obtained.

【0016】[0016]

【実施例】以下本発明について実施例によって説明す
る。
EXAMPLES The present invention will be described below with reference to examples.

【0017】図1を参照して、図示のコンピュータシス
テムは、メインコンピュータ1、及びサブコンピュータ
2を備えており、サブコンピュータ2はメインコンピュ
ータ1とオンラインで繋がっている。メモリ展開情報の
保守は後述するようにサブコンピュータ2によって行わ
れる。
Referring to FIG. 1, the illustrated computer system includes a main computer 1 and a sub computer 2, and the sub computer 2 is connected to the main computer 1 online. Maintenance of the memory expansion information is performed by the sub computer 2 as described later.

【0018】メインコンピュータ1は、保守情報管理部
3、メモリ4、メモリ展開情報ファイル群6、及びメモ
リ動作管理部7を備えている。一方、サブコンピュータ
2は、情報保守部8、保守対象ファイル9、変更情報フ
ァイル10を備えている。
The main computer 1 comprises a maintenance information management unit 3, a memory 4, a memory expansion information file group 6, and a memory operation management unit 7. On the other hand, the sub computer 2 includes an information maintenance unit 8, a maintenance target file 9, and a change information file 10.

【0019】メインコンピュータ1において、保守情報
管理部3は、メモリ4に展開されるメモリ展開情報に関
する保守情報を管理し、そのための情報リスト5を有し
ており、後述するように、保守にかかわる制御を行う。
メモリ展開情報ファイル群6はメモリ展開情報を格納す
るファイル群であり、Aファイル6−1、Bファイル6
−2、及びCファイル6−3の3ファイルで構成され、
情報リスト5に基づいて管理される。メモリ4には2フ
ァイル分の情報が展開される。メモリ動作管理部7は、
メモリ4の参照又は更新の動作を管理する。
In the main computer 1, the maintenance information management unit 3 manages maintenance information relating to the memory development information developed in the memory 4, and has an information list 5 therefor, and is concerned with maintenance as described later. Take control.
The memory development information file group 6 is a file group for storing memory development information, and is the A file 6-1 and the B file 6
-2 and 3 files of C file 6-3,
It is managed based on the information list 5. Information for two files is expanded in the memory 4. The memory operation management unit 7
It manages the reference or update operation of the memory 4.

【0020】サブコンピュータ2において、情報保守部
8は、メモリ展開情報の保守とメモリ展開情報の保守に
かかわる制御を行う。保守対象ファイル9には保守対象
となるメモリ展開情報が格納される。変更情報ファイル
10にはメモリ展開情報の保守前と保守後の差異を示す
差異情報が格納される。
In the sub-computer 2, the information maintenance unit 8 controls the memory development information maintenance and the memory development information maintenance. The memory development information to be maintained is stored in the maintenance target file 9. The change information file 10 stores difference information indicating a difference between before and after maintenance of the memory expansion information.

【0021】図2を参照して、情報リスト5には、メモ
リ展開情報ファイル群6の各々のファイル毎に、使用開
始年月日12及び使用状態13を示す情報が格納され
る。使用開始年月日12が示す情報は、ファイルに格納
されたメモリ展開情報に対する参照及び更新の動作が可
能となる年月日である。使用状態13が示す情報は、フ
ァイルに格納されたメモリ展開情報がメモリ4に展開さ
れているかか否か及び無効かを示す情報である。
Referring to FIG. 2, the information list 5 stores information indicating the date 12 of use start and the state of use 13 for each file of the memory development information file group 6. The information indicated by the use start date 12 is the date on which the reference and update operations for the memory development information stored in the file become possible. The information indicated by the usage state 13 is information indicating whether or not the memory expansion information stored in the file is expanded in the memory 4 and whether it is invalid.

【0022】図1及び図3を参照して、本発明によるコ
ンピュータシステムの動作について説明する。なお、図
示の例ではコンピュータシステム業務の運用単位は西暦
である。
The operation of the computer system according to the present invention will be described with reference to FIGS. In the illustrated example, the operational unit of computer system work is the Christian era.

【0023】図3に示すように、保守前状態5−1にお
いて、メモリ展開情報ファイル群6の各々の使用開始年
月日12は、Aファイル6−1では「1995年1月1
日」、Bファイル6−2では「1995年4月1日」、
Cファイル6−3では「1994年10月1日」であ
り、メモリ4にその情報が展開されているのは、Aファ
イル6−1及びBファイル6−2であるものとする。つ
まり、Cファイル6−3のメモリ展開情報は使用されて
いない。
As shown in FIG. 3, in the pre-maintenance state 5-1, the use start date 12 of each of the memory expansion information file group 6 is "1 January 1995" in the A file 6-1.
Day ", and in B file 6-2," April 1, 1995 ",
In the C file 6-3, it is “October 1, 1994”, and it is assumed that the information expanded in the memory 4 is the A file 6-1 and the B file 6-2. That is, the memory development information of the C file 6-3 is not used.

【0024】メモリ展開情報の保守の必要が生じると、
保守者11は、サブコンピュータ2の情報保守部8を用
いて、メインコンピュータ1に対して保守の要求とその
保守後のメモリ展開情報の使用開始日付を通知情報とし
て通知する。この実施例では使用開始日付を「1995
年6月1日」とする。
When it becomes necessary to maintain the memory expansion information,
The maintenance person 11 uses the information maintenance unit 8 of the sub computer 2 to notify the main computer 1 of the maintenance request and the use start date of the memory expansion information after the maintenance as the notification information. In this embodiment, the start date of use is "1995".
June 1st of the year ".

【0025】メインコンピュータ1の保守情報管理部3
は通知情報を受け取ると、情報リスト5の使用開始年月
日12を参照して、メモリ展開情報ファイル群6から保
守後のメモリ展開情報の使用開始日付以前で最もその日
付に近い使用開始年月日12を持つファイル、つまり、
保守前状態5−1を参照して、「1995年4月1日」
が使用開始日付であるBファイル6−2の内容をサブコ
ンピュータ2に転送する。この際、保守後のメモリ展開
情報の使用開始日付より未来の日付である使用開始年月
日12が情報リスト5に存在する場合には、その旨をあ
わせて通知し、保守者11に注意を促す。
Maintenance information management unit 3 of the main computer 1
When the notification information is received, referring to the usage start date 12 of the information list 5, the usage start date closest to the usage start date of the memory expansion information after maintenance from the memory expansion information file group 6 is closest to that date. File with day 12, ie,
"April 1, 1995" by referring to the pre-maintenance state 5-1.
Transfers the content of the B file 6-2, which is the use start date, to the sub computer 2. At this time, if the date of use start 12, which is a future date from the date of use start of the memory development information after maintenance, is present in the information list 5, the fact is also notified and the maintenance person 11 is cautioned. Urge.

【0026】情報保守部8は転送されたBファイル6−
2の内容を保守対象ファイル9に格納する。保守者11
は、情報保守部8を用いて保守対象ファイル9の内容に
対して保守を行う。この際、情報保守部8は保守対象フ
ァイル9に対しては内容の更新を行わず、更新の発生し
た部分を変更情報ファイル10に格納する。
The information maintenance unit 8 transfers the transferred B file 6-
The contents of No. 2 are stored in the maintenance target file 9. Maintainer 11
Performs maintenance on the content of the maintenance target file 9 using the information maintenance unit 8. At this time, the information maintenance unit 8 does not update the content of the maintenance target file 9, but stores the updated portion in the change information file 10.

【0027】保守が終了すると、保守者11は情報保守
部8を用いてメインコンピュータ1に保守の終了を通知
する。
When the maintenance is completed, the maintenance person 11 uses the information maintenance section 8 to notify the main computer 1 of the completion of the maintenance.

【0028】保守の終了の通知を受け取ったメインコン
ピュータ1の保守情報管理部3は、情報リスト5の内容
のサブコンピュータ2に通知する。保守者11はその情
報リスト5の内容を参照して、使用状態13と使用開始
年月日12から、保守後のメモリ展開情報を格納するフ
ァイルを決定する。
The maintenance information management section 3 of the main computer 1 which has received the notification of the end of maintenance notifies the sub computer 2 of the contents of the information list 5. The maintenance person 11 refers to the contents of the information list 5 and determines a file for storing the memory development information after the maintenance based on the usage state 13 and the date of starting use 12.

【0029】保守者11の指示により、情報保守部8は
メインコンピュータ1に変更情報ファイル10の内容及
び保守後のメモリ展開情報の使用開始日付、つまり、
「1995年6月1日」を通知する。この際、保守後の
メモリ展開情報を格納するファイルの指定があれば、そ
の指定情報もあわせて通知する。この実施例では、指定
がない場合には、情報リスト5の使用開始年月日12が
最も過去の日付であるファイルが指定されたものする。
According to the instruction of the maintenance person 11, the information maintenance unit 8 causes the main computer 1 to display the contents of the change information file 10 and the use start date of the memory development information after maintenance, that is,
Notify "June 1, 1995". At this time, if a file for storing the memory development information after maintenance is specified, the specified information is also notified. In this embodiment, if no designation is made, it is assumed that the file whose use start date 12 in the information list 5 is the earliest date is designated.

【0030】変更情報ファイル10の内容及び保守後の
メモリ展開情報の使用開始日付を受け取った保守情報管
理部3は情報リスト5を参照して、使用開始日付以前で
最もその日に近い使用開始年月日12を持つファイル、
つまり、保守前状態5−1を参照して、「1995年4
月1日」が使用開始日付であるBファイル6−2の内容
を変更情報ファイル10の内容で更新し、その結果を保
守者11に指定されたファイル、または指定がなかった
場合にはメモリ展開情報ファイル群6の中で最も過去の
使用開始年月日12を持つファイルに格納する。この実
施例では、指定がなかった場合には保守前状態5−1に
より、Cファイル6−3である。
The maintenance information management section 3 which has received the contents of the change information file 10 and the use start date of the memory development information after maintenance refers to the information list 5 and refers to the use start date which is the closest to that date before the use start date. File with day 12,
In other words, referring to the pre-maintenance state 5-1, "1995 4
The contents of the B file 6-2 whose usage start date is "Month 1st" are updated with the contents of the change information file 10, and the result is a file designated by the maintenance person 11, or memory expansion if not designated. The information file group 6 is stored in a file having the earliest use start date 12 in the information file group 6. In this embodiment, if there is no designation, it is the C file 6-3 according to the pre-maintenance state 5-1.

【0031】この際、保守情報管理部3は、情報リスト
5の使用開始年月日12と使用状態13の更新も行う。
この結果、情報リスト5のCファイルの状態は保守後状
態5−2に示すように、使用開始年月日12が「199
5年6月1日」であり、使用状態13が「メモリ展開待
ち」となる。
At this time, the maintenance information management section 3 also updates the use start date 12 and the use state 13 of the information list 5.
As a result, as shown in the post-maintenance state 5-2, the state of the C file in the information list 5 indicates that the use start date 12 is "199".
It is “June 1, 5th”, and the usage state 13 becomes “waiting for memory expansion”.

【0032】保守情報管理部3は、「1995年6月1
日」から使用するメモリ展開情報の作成完了をコンピュ
ータ2の情報保守部8を用いて保守者11に通知すると
ともにメモリ展開の可否判定を要求する。
The maintenance information management section 3 is "1 June 1995
Starting from "day", the maintenance person 11 is notified using the information maintenance unit 8 of the computer 2 that the creation of the memory development information to be used is completed, and a determination is made as to whether or not memory development is possible.

【0033】次に、メモリ展開情報ファイル群6に格納
されているメモリ展開情報をメモリ4に展開する場合の
動作を説明する。
Next, the operation of expanding the memory expansion information stored in the memory expansion information file group 6 into the memory 4 will be described.

【0034】保守者11がメインコンピュータ1のメモ
リ展開情報の状態を確認したい場合には、サブコンピュ
ータ2の情報保守部8を用いてメインコンピュータ1の
情報リスト5の内容を照会する。
When the maintainer 11 wants to confirm the state of the memory development information of the main computer 1, the information maintenance unit 8 of the sub computer 2 is used to inquire the contents of the information list 5 of the main computer 1.

【0035】保守者11が前述の「1995年6月1
日」から使用するメモリ展開情報のメモリ4への展開が
可と判断すれば、その旨をサブコンピュータ2の情報保
守部8を用いてメインコンピュータ1の保守情報管理部
3に通知する。保守情報管理部3は、情報リスト5の使
用状態13及び使用開始年月日12を参照して、「メモ
リ展開中」の情報でその使用開始年月日12が古い方の
日付を判定する。つまり、保守後状態5−2から、「1
995年1月1日」となる。
The maintenance person 11 is the above-mentioned "June 1, 1995".
If it is determined that the memory expansion information to be used can be expanded to the memory 4 from "day", the maintenance information management unit 3 of the main computer 1 is notified using the information maintenance unit 8 of the sub computer 2. The maintenance information management unit 3 refers to the usage status 13 and the usage start date 12 of the information list 5 to determine the older date of the usage start date 12 based on the information “memory being developed”. In other words, from the post-maintenance state 5-2, "1
January 1, 995 ".

【0036】保守情報管理部3は、メモリ動作管理部7
に、使用開始日付が「1995年1月1日」のメモリ展
開情報への動作を抑止するととともにCファイル6−3
の内容をメモリ4に展開するよう指示を出す。
The maintenance information management unit 3 includes a memory operation management unit 7
In addition, the operation to the memory expansion information whose use start date is "January 1, 1995" is suppressed and the C file 6-3
An instruction is issued to expand the contents of the above into the memory 4.

【0037】保守情報管理部3は、メモリ動作管理部7
からのCファイル6−3の内容のメモリ4への展開完了
通知を待ち、情報リスト5の使用状態13を更新する。
つまり、保守後状態5−2の使用状態13をAファイル
は「未使用」に、Cファイルは「メモリ展開中」にそれ
ぞれ変更する。
The maintenance information management unit 3 includes a memory operation management unit 7
It waits for a notification of completion of expansion of the contents of the C file 6-3 from the file to the memory 4, and updates the usage state 13 of the information list 5.
That is, the used state 13 of the post-maintenance state 5-2 is changed to "unused" for the A file and "in memory development" for the C file.

【0038】この結果、メモリ4に展開されている情報
は、その使用開始日付が「1995年4月1日」である
ものと、「1995年6月1日」であるものになり、情
報リスト5の状態は、作業後状態5−3で示すようにな
る。
As a result, the information expanded in the memory 4 becomes the one whose use start date is "April 1, 1995" and "June 1, 1995", and the information list The state of No. 5 is as shown by the post-working state 5-3.

【0039】[0039]

【発明の効果】以上説明したように、本発明では、コン
ピュータシステムの稼働を停止することなくメモリ展開
情報の保守を行う事ができる。この結果、コンピュータ
システムの24時間稼働が実現できるという効果があ
る。
As described above, according to the present invention, the memory expansion information can be maintained without stopping the operation of the computer system. As a result, the computer
There is an effect that the system can be operated for 24 hours .

【0040】また、上述のように、予め保守を行った情
報を作成しておくから、メモリに対する動作の抑止は、
情報をメモリに展開する間だけとなり、コンピュータシ
ステム業務の利用者への影響は僅少となる。
Further, as described above, since the information that has been maintained is created in advance, it is necessary to suppress the operation of the memory.
Only during the time when the information is stored in the memory, the influence on the user of the computer system work is negligible.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明によるコンピュータシステムの一実施例
を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a computer system according to the present invention.

【図2】図1に示すコンピュータシステムにおいて情報
リストの内容を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing the contents of an information list in the computer system shown in FIG.

【図3】図2に示す情報リストの状態遷移を説明するた
めの図である。
FIG. 3 is a diagram for explaining state transition of the information list shown in FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 メインコンピュータ 2 サブコンピュータ 3 保守情報管理部 4 メモリ 5 情報リスト 6 メモリ展開情報ファイル群 7 メモリ動作管理部 8 情報保守部 9 保守対象ファイル 10 変更情報ファイル 11 保守者 12 使用開始年月日 13 使用状態 1 main computer 2 sub computer 3 Maintenance information management department 4 memory 5 Information list 6 Memory expansion information file group 7 Memory operation management unit 8 Information Maintenance Department 9 Files to be maintained 10 Change information file 11 maintainer 12 Date of start of use 13 Usage condition

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−81010(JP,A) 特開 平5−119997(JP,A) 特開 昭63−98057(JP,A) 特開 昭62−179027(JP,A) 特開 平5−241848(JP,A) 特開 平1−255912(JP,A) 特開 平1−112333(JP,A) 林 徹,システム構成情報の変更方 式,情報処理学会第41回全国大会講演論 文集,日本,情報処理学会,1990年 8 月16日,分冊4,p. 4−111 −− 4−112 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06F 12/00 G06F 11/30 G06F 9/06 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (56) References JP-A 5-81010 (JP, A) JP-A 5-119997 (JP, A) JP-A 63-98057 (JP, A) JP-A 62- 179027 (JP, A) JP 5-241848 (JP, A) JP 1-255912 (JP, A) JP 1-112333 (JP, A) Toru Hayashi, Method for changing system configuration information, IPSJ 41st National Convention Proceedings, Japan, IPSJ, August 16, 1990, Volume 4, p. 4-111 --- 4-112 (58) Fields investigated (Int.Cl. 7 , DB name) G06F 12/00 G06F 11/30 G06F 9/06

Claims (3)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 メインコンピュータとサブコンピュータ
とから構成されるコンピュータシステムであって、 前記メインコンピュータのメモリにメモリ展開情報とし
て展開された該メインコンピュータの稼動に必要な設備
構成及び該メインコンピュータの業務上の条件を表す情
報の保守に関し、 前記サブコンピュータは、保守対象となる前記メモリ展開情報が格納される保守対
象ファイルと、 前記メモリ展開情報の保守前と保守後の差異を示す差異
情報が格納される変更情報ファイルと、 前記メモリ展開情報に対する変更部分を前記メインコン
ピュータに通知する情報保守手段とを備え、 前記メインコンピュータは、変更後の前記メモリ展開情
報をファイルに一時的に格納する保守情報管理手段と、 前記情報保守手段の指示により前記ファイルより読み出
した変更後の前記メモリ展開情報を前記メモリに展開す
るメモリ動作管理手段とを備えることを特徴とするコン
ピュータシステム。
1. A computer system comprising a main computer and a sub computer, wherein the equipment configuration necessary for the operation of the main computer expanded as memory expansion information in the memory of the main computer and the operation of the main computer. Regarding maintenance of information indicating the above conditions, the sub-computer is a maintenance program that stores the memory expansion information to be maintained.
Differences between the elephant file and the memory expansion information before and after maintenance
A change information file in which information is stored, and information maintenance means for notifying the main computer of a changed portion of the memory expansion information, the main computer temporarily stores the changed memory expansion information in a file. And a memory operation management unit for expanding the changed memory expansion information read from the file in accordance with an instruction from the information maintenance unit into the memory.
【請求項2】 請求項1に記載されたコンピュータシス
テムにおいて、前記保守情報管理手段には前記ファイル
毎に使用開始年月日及び使用状態を示す情報リストが備
えられており、前記保守情報管理手段は前記情報リスト
に応じて前記メモリ展開情報を管理するようにしたこと
を特徴とするコンピュータシステム。
2. The computer system according to claim 1, wherein the maintenance information management means is provided with an information list indicating a date of start of use and a usage state for each of the files, and the maintenance information management means. Is a computer system for managing the memory expansion information according to the information list.
【請求項3】 請求項2に記載されたコンピュータシス
テムにおいて、前記保守情報管理手段は、前記メモリへ
の展開を指示したメモリ展開情報が格納された前記ファ
イルに対応する前記情報リストの前記使用状態を更新す
るようにしたことを特徴とするコンピュータシステム。
3. The computer system according to claim 2.
In the system, the maintenance information management means stores in the memory.
Of the file in which the memory expansion information instructing the expansion of the file is stored.
Update the usage status of the information list corresponding to the file
A computer system characterized by the above.
JP12628395A 1995-05-25 1995-05-25 Computer system Expired - Fee Related JP3498422B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12628395A JP3498422B2 (en) 1995-05-25 1995-05-25 Computer system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12628395A JP3498422B2 (en) 1995-05-25 1995-05-25 Computer system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08320815A JPH08320815A (en) 1996-12-03
JP3498422B2 true JP3498422B2 (en) 2004-02-16

Family

ID=14931389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12628395A Expired - Fee Related JP3498422B2 (en) 1995-05-25 1995-05-25 Computer system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3498422B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4694744B2 (en) * 2001-09-28 2011-06-08 富士通エフ・アイ・ピー株式会社 Data management method, data management server, data management program, and recording medium

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
林 徹,システム構成情報の変更方式,情報処理学会第41回全国大会講演論文集,日本,情報処理学会,1990年 8月16日,分冊4,p. 4−111 −− 4−112

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08320815A (en) 1996-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6247024B1 (en) Method and system for performing deferred file removal in a file system
AU685476B2 (en) File name detecting methd for use with operating system
US7958210B2 (en) Update management method and update management unit
US6557073B1 (en) Storage apparatus having a virtual storage area
JP3627034B2 (en) Client / server based multiprocessor file system
WO1995027941A1 (en) Updating and restoration method of system file
JPH09101912A (en) Difference backup system
JPH11272427A (en) Method for saving data and outside storage device
JP2004227448A (en) Tape management method and system
JP2000138692A (en) Mac address management system, mac address management method and storage medium
JP3042600B2 (en) Distributed file synchronization method
JP3498422B2 (en) Computer system
JPH05250168A (en) Program start system and program installation system
JPH09244933A (en) Method and device for backing up data base
EP0449660B1 (en) A method and apparatus of generating shadow process
JPH11282687A (en) Method for automatically revising program
JP3082344B2 (en) Disk file control device and update method
JPH04242842A (en) Data base buffer controller
JP3859445B2 (en) File backup system and recording medium
JP2006040065A (en) Device and method for storing data
JP2002024037A (en) Method for updating dynamic link library file
JP7095296B2 (en) Distributed configuration management device, distributed configuration management method, and distributed configuration management program
JP3228322B2 (en) Output destination printer change method
JPH103380A (en) Computer system and file managing system for the same
JP3298904B2 (en) Supplementary service execution program management method

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020206

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031104

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees