JP3492403B2 - Automatic radar tracking device - Google Patents

Automatic radar tracking device

Info

Publication number
JP3492403B2
JP3492403B2 JP31376993A JP31376993A JP3492403B2 JP 3492403 B2 JP3492403 B2 JP 3492403B2 JP 31376993 A JP31376993 A JP 31376993A JP 31376993 A JP31376993 A JP 31376993A JP 3492403 B2 JP3492403 B2 JP 3492403B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
log
gyro
time
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31376993A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH07167672A (en
Inventor
勝幸 柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furuno Electric Co Ltd
Original Assignee
Furuno Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furuno Electric Co Ltd filed Critical Furuno Electric Co Ltd
Priority to JP31376993A priority Critical patent/JP3492403B2/en
Publication of JPH07167672A publication Critical patent/JPH07167672A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3492403B2 publication Critical patent/JP3492403B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Navigation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】この発明は、同一対象に関する複
数種類の時系列検出データに基づいて出力データを算出
するデータ処理装置に関し、特に、出力データを算出す
るために最適なデータの組み合わせを複数種類の時系列
検出データから選択する選択方式の改善に関する。 【0002】 【従来の技術】自動レーダ追尾装置などの船舶システム
では、自船の速度に関するデータを検出する複数のセン
サ(たとえば、ジャイロや電磁ログなど)があり、これ
らの入力データを組み合わせて、他の自船速度データな
どの処理データを作成している。自動レーダ追尾装置で
は、この自船速度データとレーダの映像から検出した物
標の自船に対する相対速度データとに基づいてその物標
の真速度データを算出している。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】しかし、たとえば、ジ
ャイロデータ(方位データ)およびログデータ(速さデ
ータ)から自船速度データ(ベクトルデータ)を算出し
ようとした場合、ジャイロデータは概ね25ms毎に入
力されるのに対し、ログデータは、自船の速さによって
異なるが概ね1〜2秒に1回しか入力されないため、単
にそれぞれの最新データを選択して自船速度データを算
出したのでは、正確なデータを算出することができず誤
差が生じてしまう。このようにして算出された自船速度
データを用いて物標の真速度を求めた場合、正確な真速
度を求めることができず、精度のよい追尾ができないお
それがあった。 【0004】 この発明の目的は、ジャイロデータとロ
グデータなどの複数の時系列検出データから適切な組み
合わせを選択して、自船速度データなどの出力データを
算出することにより、該出力データの算出誤差を解消し
た自動レーダ追尾装置を提供することにある。 【0005】 【0006】 【0007】 【0008】 【課題を解決するための手段】この出願の請求項1の発
明は、それぞれ非同期で入力されるログデータおよびジ
ャイロデータに基づいて自船速度データを算出する自動
レーダ追尾装置において、前記ログデータおよびジャイ
ロデータを各々その入力時刻データとともに順次記憶す
るジャイロデータテーブルおよびログデータテーブル
と、前記自船速度データ算出時に、自船速度データ算出
用のデータとして前記ログデータテーブルから最新のロ
グデータを選択するとともに該ログデータに最も入力時
刻が近いジャイロデータを前記ジャイロデータテーブル
から選択するデータ選択手段とを備えたことを特徴とす
る。 【0009】 【作用】図1はこの発明を説明するための概念図であ
る。一つの対象に関して複数の時系列検出データを検出
し、それぞれ非同期で入力する。これらのデータは、そ
れぞれ順次(時系列に)記憶手段に記憶される。この時
系列検出データを記憶するとき、該データの入力時刻デ
ータを対応させて記憶する。出力データを算出するタイ
ミングになると(このタイミングは例えば出力データ算
出部が指示する。)、データ選択手段が入力時刻データ
に基づいて対応する時系列検出データを出力データ算出
用データとして選択し、出力データ算出部に渡す。出力
データ算出部はこれらの時系列検出データに基づいて出
力データを算出・出力する。 【0010】出力データ算出用データの選択の方式とし
ては、1つの時系列検出データのなかから、最新のもの
を選択し、このデータに時間的に最も近いデータを他の
時系列検出データからそれぞれ選択する。これにより、
出力データの演算出力をほぼ同時のデータに基づいて行
うことができ、精度のよい出力データの算出が可能とな
る。 【0011】また、この出願の請求項3の発明では、ロ
グデータを1つの時系列検出データとしジャイロデータ
を他の時系列検出データとして時々刻々非同期に入力
し、これらの時系列検出データのなかから上記の方式に
基づいて最適な組み合わせを求めて自船速度データを算
出する。ジャイロデータは概ね25ms毎に入力される
が、ログデータは概ね1〜2秒に1回しか入力されな
い。このため、出力データを算出する場合に、上記方式
によって入力時刻がほぼ同時のデータの組み合わせを選
択することにより、精度の高い自船速度データを算出す
ることができる。 【0012】また、請求項4の自動レーダ追尾装置で
は、ログデータおよびジャイロデータを非同期で入力
し、それらに入力時刻データを付加してジャイロデータ
テーブルおよびログデータテーブルに記憶する。自船速
度データを算出するとき、前記ログデータテーブルから
最新のログデータを選択する。これは、上述したように
ログデータテーブルのほうがジャイロデータテーブルよ
りも入力頻度が低いからである。さらに、このログデー
タに最も入力時刻が近いジャイロデータを前記ジャイロ
データテーブルから選択する。これにより、最も入力時
刻が近い最新の組み合わせのデータを取り出すことがで
き、これに基づいて精度のよい自船速度データが算出で
き、物標の追尾を正確にすることができる。 【0013】 【実施例】図2はこの発明の実施例である自動レーダ追
尾装置のブロック図である。この自動レーダ追尾装置
は、船舶に搭載される装置であり、ジャイロ20が検出
する方位データおよび電磁ログ21が検出する速さデー
タに基づいて自船速度データを算出し、この自船速度デ
ータをレーダ23が検出した物標の相対移動速度データ
から減算することにより、該物標の真速度データを算出
・表示する装置である。これら方位データ,速さデータ
がこの発明の同一対象(自船)に関する複数種類の時系
列検出データに対応し、自船速度データがこの発明の出
力データに対応する。ジャイロ20,電磁ログ21およ
びレーダ23はこの自動レーダ追尾装置の外部に設置さ
れた別の装置であり、データケーブルを介してこの装置
に接続されている。 【0014】自動レーダ追尾装置では、CPU10,メ
モリ11,タイマ12,インタフェース13,14,1
5および画像メモリ(VRAM)16がバスを介して接
続されている。インタフェース13には前記ジャイロ2
0が接続されている。インタフェース14にはA/D変
換器24を介して前記電磁ログ21が接続されている。
これはジャイロ20はディジタル化された方位データを
出力するのに対し、電磁ログ21は船速に応じた電圧値
を出力するため、この電圧値をA/D変換器24でディ
ジタルデータに変換するためである。また、インタフェ
ース15にはA/D変換器25を介してレーダ23が接
続されている。レーダ23は放射状のスキャン映像を出
力するが、A/D変換器25はこれをマトリクス状のデ
ィジタル画像データに変換し、インタフェース15に内
蔵されているメモリにバッファリングする。CPU10
は、インタフェース15からこのマトリクス状のディジ
タル画像データを定期的に読み込んで画像メモリ16に
書き込む。一方、画像メモリ16には表示装置30が接
続されている。表示装置30は、カラーCRTを備え、
画像メモリ16に記憶されている内容を毎フレーム読み
込んでカラーCRTに表示する。表示内容は、図7に示
すようなものである。 【0015】図3は前記メモリに設定されているジャイ
ロデータテーブル,ログデータテーブルおよび物標座標
テーブルを示す図である。ジャイロデータテーブルには
ジャイロ20から入力されるジャイロデータ(方位デー
タ)DDD(度).MM(分)がその入力時刻データT
nとともに順次記憶される。この入力時刻データTnは
10ms毎にカウントアップされる16ビットの値であ
り、絶対時刻を表すデータではないが、ジャイロデータ
とログデータの入力時刻の相対的な前後関係をこのデー
タで知ることができる。このジャイロデータは概ね25
ms毎に入力される。一方、ログデータテーブルには電
磁ログ21から入力されるログデータ(速さデータ)N
N(ノット).XXがその入力時刻データTnとともに
順次記憶される。このログデータは概ね1〜2秒毎に入
力される。このため、これらのデータは図4に示すよう
に非同期の間隔で入力されることになる。これらのテー
ブルには、データが入力される毎に順次書き込みが行わ
れ、後述の自船速度データ算出処理(図5(B))が実行
されると、全てクリアされる。 【0016】一方、物標座標テーブルはレーダ23によ
って検出された物標の所定の時刻毎の座標値が記憶され
る。座標は自船位置を中心とする相対座標系における座
標値であり、インタフェース15から読み出されるマト
リクス状のディジタル画像データに基づいてこの座標値
が割り出される。 【0017】図5,図6は前記CPU10の一部動作を
示すフローチャートである。図5(A)はジャイロデー
タ記憶処理およびログデータ記憶処理を示し、同図
(B)は自船速度データ算出処理を示している。また、
図6(A)はレーダ画像取込処理を示し、同図(B)は
物標速度算出処理を示している。なお、図4はジャイロ
データとログデータの入力間隔を示す図である。 【0018】図5(A)の動作はインタフェース13
(ジャイロデータ記憶処理)およびインタフェース14
(ログデータ記憶処理)に対して適当な間隔で実行され
る。まず、対応するインタフェースのバッファにデータ
が有るか否かを判定する(n1)。データがない場合に
はそのまま動作を終える。データがある場合には、その
データを取り込み(n2)、そのときの時刻をタイマ1
2から受け取る(n3)。この時刻データを前記データ
(ジャイロデータまたはログデータ)に付加して前記ジ
ャイロデータテーブルまたはログデータテーブルのうち
対応する方に書き込みを行う(n4)。 【0019】同図(B)は、自船速度データ算出動作を
示すフローチャートである。自船速度データは方位デー
タと速さデータに基づいて自船の現在速度ベクトル(自
船速度データ)を求め、さらに過去の航跡に付加して新
たな航跡データを作成する処理である。この動作は、前
記CPU10のタスク量にもよるが、大体2〜3秒に1
回実行される。まず、最新のログデータをログデータテ
ーブルから検索する(n10)。先にログデータを検索
するのは、ログデータがジャイロデータよりもデータ入
力頻度が少ないため、最新のログデータを用いてこれに
対応するジャイロデータを検索するためである。最新の
ログデータを検索すると、その入力時刻を読み取り、そ
の時刻に最も近い時刻に入力されたジャイロデータをジ
ャイロデータテーブルから検索する(n11)。図4の
例では、時刻Tにこの自船速度データ算出動作が実行さ
れるとすると、n10で選択されるログデータはL2の
データであり、n11でこのログデータに対応して選択
されるのは、G4のデータとなる。これらのデータに基
づいて航跡データを算出する(n12)。このようにそ
れぞれの入力時刻の近いデータを選択することにより精
度のよい自船速度データを算出することが可能になる。
この自船速度データを方位と速さの数値データとして表
示するため画像メモリ(VRAM)16に書き込む(n
13)。この画像メモリ16への書き込みは他の表示内
容(物標の速度データなど)とともに同時に行うように
してもよい。 【0020】図6(A)はレーダ画像取込処理を示して
いる。この動作はレーダ画像が更新される所定時間毎に
行われる。まず、インタフェース15からマトリクス状
のレーダ画像を取込(n20)、このデータを画像メモ
リ(VRAM)16に書き込む(n21)。このデータ
および前回に取り込んだデータから物標を検出し(n2
2)、この物標の座標を算出して物標テーブルに書き込
む(n23)。 【0021】同図(B)は物標速度算出処理を示してい
る。まず物標座標テーブルから物標の座標を時系列に読
み出し、これらの座標値とその時刻に基づいて物標の相
対速度データ(方位,速さ)を算出する(n30)。つ
ぎに、表示装置30の表示モードが相対速度表示モード
か真速度表示モードかを判断する(n31)。ここで、
相対速度表示モードとは物標の自船に対する相対速度デ
ータを表示するモードであり、真速度とは物標の静止座
標に対する真の速度を表示するモードである。相対速度
モードであれば、n30で座標値から直接求めた相対速
度データをそのまま用いればよいため、このデータを数
値(方位,速さ)および矢印で表示する画像を編集して
(n34)、画像メモリに書き込む(n35)。このよ
うにして書き込まれた画像データは図7(A)のように
表示される。 【0022】一方、真速度表示モードであれば、前記物
標相対速度データと自船速度データとに基づいて物標真
速度データを算出する必要がある。このため、まず、自
船速度データを取り込み(n32)、次に、物標の相対
速度データ(ベクトル)から自船速度データ(ベクト
ル)を減算して物標真速度データ(ベクトル)を算出す
る。このようにして求められた各物標の真速度データを
数値(方位,速さ)および矢印で表示する画像を編集し
て(n34)、画像メモリに書き込む(n35)。この
ようにして書き込まれた画像データは図7(B)のよう
に表示される。 【0023】以上の動作により、ほぼ同時に観測された
ジャイロデータとログデータに基づいて自船速度データ
が算出されるため、方位と速さの時間的ずれがなくな
り、精度のよい自船速度データの算出が可能になる。さ
らに、これに基づいて物標の真速度が算出されるため、
物標の正確な真速度を算出することができ、物標の追尾
の精度が向上する。 【0024】なお、この実施例は自動レーダ追尾装置に
ついて記載し、対象となる時系列検出データをジャイロ
データ,ログデータとし、出力データを自船速度データ
としたが、本発明はこの例に限られるものではなく、例
えば、他の船舶搭載装置にこの発明を適用した場合、ジ
ャイロデータ,ログデータに加えてGPSデータやロラ
ンによる測位データなどを用いることもできる。 【0025】 【発明の効果】以上のようにこの発明によれば、複数種
類の時系列検出データが非同期に入力されても、対応す
るデータの組み合わせを選択して出力データを算出する
ため、精度のよい出力データの算出が可能になる。 【0026】また、この発明の自動レーダ追尾装置で
は、最新のログデータとこれに入力時刻が最も近いジャ
イロデータとを組み合わせて自船速度データを算出する
ようにしたことにより、正確な自船速度データの算出が
可能になり、物標の追尾を正確にすることができる。
Description: BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a data processing apparatus for calculating output data based on a plurality of types of time-series detection data relating to the same object, and more particularly, to calculating output data. The present invention relates to an improvement in a selection method for selecting an optimal data combination from a plurality of types of time-series detection data for performing the above-described operations. 2. Description of the Related Art In a ship system such as an automatic radar tracking device, there are a plurality of sensors (for example, a gyro or an electromagnetic log) for detecting data relating to the speed of the ship, and by combining these input data, Processing data such as other ship speed data is created. The automatic radar tracking device calculates the true speed data of the target based on the own ship speed data and the relative speed data of the target detected from the radar image with respect to the own ship. However, for example, when trying to calculate own ship speed data (vector data) from gyro data (direction data) and log data (speed data), the gyro data is generally While log data is input every 25 ms, log data differs depending on the speed of the ship, but is generally input only once every 1 to 2 seconds. In this case, accurate data cannot be calculated and an error occurs. When the true speed of the target is obtained by using the own ship speed data calculated in this way, there is a possibility that an accurate true speed cannot be obtained and accurate tracking cannot be performed. An object of the present invention is to select an appropriate combination of a plurality of time-series detection data such as a gyro and logging data, by calculating the output data such as the ship speed data, calculation of the output data Eliminate errors
Another object of the present invention is to provide an automatic radar tracking device . [0008] The invention according to claim 1 of the present application provides own ship speed data based on log data and gyro data input asynchronously, respectively. In the automatic radar tracking device to calculate, a gyro data table and a log data table for sequentially storing the log data and the gyro data together with their input time data, and as the data for calculating the own ship speed data when calculating the own ship speed data. Data selecting means for selecting the latest log data from the log data table and selecting the gyro data whose input time is closest to the log data from the gyro data table. FIG. 1 is a conceptual diagram for explaining the present invention. A plurality of time-series detection data are detected for one target, and are input asynchronously. These data are sequentially (time-sequentially) stored in the storage means. When storing this time-series detection data, the input time data of the data is stored in association with the data. When the timing for calculating the output data comes (for example, this timing is instructed by the output data calculation unit), the data selection means selects the corresponding time-series detection data as output data calculation data based on the input time data, and outputs Pass it to the data calculation unit. The output data calculation unit calculates and outputs output data based on the time series detection data. As a method of selecting output data calculation data, the latest data is selected from one piece of time-series detection data, and data closest in time to this data is selected from the other time-series detection data. select. This allows
The calculation output of the output data can be performed based on the substantially simultaneous data, and the output data can be calculated with high accuracy. In the invention of claim 3 of this application, log data is used as one time-series detection data, and gyro data is input as time-series detection data every other time and asynchronously, and among these time-series detection data, From the above, the optimum combination is obtained based on the above-mentioned method, and the own ship speed data is calculated. Gyro data is input approximately every 25 ms, whereas log data is input only approximately once every 1-2 seconds. For this reason, when calculating output data, highly accurate own ship speed data can be calculated by selecting a combination of data at almost the same input time by the above method. Further, in the automatic radar tracking apparatus according to the fourth aspect, log data and gyro data are inputted asynchronously, input time data is added to them, and they are stored in the gyro data table and the log data table. When calculating own ship speed data, the latest log data is selected from the log data table. This is because the input frequency of the log data table is lower than that of the gyro data table as described above. Further, gyro data whose input time is closest to the log data is selected from the gyro data table. As a result, the latest combination data having the closest input time can be extracted, and based on this, accurate ship speed data can be calculated, and the target can be tracked accurately. FIG. 2 is a block diagram of an automatic radar tracking apparatus according to an embodiment of the present invention. This automatic radar tracking device is a device mounted on a ship, calculates own ship speed data based on azimuth data detected by the gyro 20 and speed data detected by the electromagnetic log 21, and calculates the own ship speed data. This is a device that calculates and displays true speed data of the target by subtracting from the relative movement speed data of the target detected by the radar 23. These azimuth data and speed data correspond to a plurality of types of time-series detection data relating to the same object (own ship) of the present invention, and own ship speed data corresponds to output data of the present invention. The gyro 20, the electromagnetic log 21, and the radar 23 are other devices installed outside the automatic radar tracking device, and are connected to the device via a data cable. In the automatic radar tracking device, the CPU 10, the memory 11, the timer 12, the interfaces 13, 14, 1
5 and an image memory (VRAM) 16 are connected via a bus. The interface 13 includes the gyro 2
0 is connected. The electromagnetic log 21 is connected to the interface 14 via an A / D converter 24.
This is because the gyro 20 outputs digitized azimuth data, whereas the electromagnetic log 21 outputs a voltage value corresponding to the ship speed. This voltage value is converted into digital data by the A / D converter 24. That's why. A radar 23 is connected to the interface 15 via an A / D converter 25. The radar 23 outputs a radial scan image, and the A / D converter 25 converts the image into digital image data in a matrix and buffers the digital image data in a memory built in the interface 15. CPU10
Periodically reads the digital image data in a matrix form from the interface 15 and writes it in the image memory 16. On the other hand, a display device 30 is connected to the image memory 16. The display device 30 includes a color CRT,
The contents stored in the image memory 16 are read for each frame and displayed on a color CRT. The display contents are as shown in FIG. FIG. 3 is a view showing a gyro data table, a log data table and a target coordinate table set in the memory. The gyro data table contains gyro data (direction data) DDD (degrees) input from the gyro 20. MM (minutes) is the input time data T
are sequentially stored together with n. The input time data Tn is a 16-bit value counted up every 10 ms, and is not data representing an absolute time. However, the relative time relationship between the input times of the gyro data and the log data can be known from this data. it can. This gyro data is about 25
Input every ms. On the other hand, log data (speed data) N input from the electromagnetic log 21 is stored in the log data table.
N (knot). XX are sequentially stored together with the input time data Tn. This log data is input approximately every 1 to 2 seconds. Therefore, these data are inputted at asynchronous intervals as shown in FIG. These tables are sequentially written each time data is input, and are all cleared when the own ship speed data calculation process (FIG. 5B) described later is executed. On the other hand, the target coordinate table stores coordinate values of the target detected by the radar 23 at predetermined times. The coordinates are coordinate values in a relative coordinate system centered on the own ship position, and the coordinate values are calculated based on digital image data in a matrix read out from the interface 15. FIGS. 5 and 6 are flowcharts showing a partial operation of the CPU 10. FIG. 5A shows a gyro data storage process and a log data storage process, and FIG. 5B shows an own ship speed data calculation process. Also,
FIG. 6A shows a radar image capturing process, and FIG. 6B shows a target speed calculating process. FIG. 4 is a diagram showing an input interval between gyro data and log data. The operation shown in FIG.
(Gyro data storage processing) and interface 14
(Log data storage processing) is executed at appropriate intervals. First, it is determined whether or not data exists in the buffer of the corresponding interface (n1). If there is no data, the operation ends. If there is data, the data is fetched (n2), and the time at that time is set to timer 1
2 (n3). The time data is added to the data (gyro data or log data), and writing is performed in the corresponding one of the gyro data table and log data table (n4). FIG. 2B is a flowchart showing the own ship speed data calculation operation. The own ship speed data is a process of obtaining a current speed vector (own ship speed data) of the own ship based on the azimuth data and the speed data, and adding it to a past wake to create new wake data. This operation depends on the amount of tasks of the CPU 10, but approximately once every two to three seconds.
Executed multiple times. First, the latest log data is searched from the log data table (n10). The reason why the log data is searched first is to search for the corresponding gyro data using the latest log data because the log data has a lower data input frequency than the gyro data. When the latest log data is searched, the input time is read, and the gyro data input at the time closest to the time is searched from the gyro data table (n11). In the example of FIG. 4, if the own ship speed data calculation operation is performed at time T, the log data selected at n10 is L2 data, and at n11, the log data is selected corresponding to this log data. Is G4 data. The wake data is calculated based on these data (n12). As described above, by selecting the data whose input times are close to each other, it becomes possible to calculate the own ship speed data with high accuracy.
This own ship speed data is written into an image memory (VRAM) 16 for display as numerical data of the direction and speed (n
13). The writing to the image memory 16 may be performed simultaneously with other display contents (speed data of the target, etc.). FIG. 6A shows a radar image capturing process. This operation is performed every predetermined time when the radar image is updated. First, a matrix-like radar image is fetched from the interface 15 (n20), and this data is written into the image memory (VRAM) 16 (n21). A target is detected from this data and the previously acquired data (n2
2) The coordinates of the target are calculated and written in the target table (n23). FIG. 2B shows a target speed calculation process. First, the coordinates of the target are read out in time series from the target coordinate table, and relative speed data (azimuth, speed) of the target is calculated based on these coordinate values and the time (n30). Next, it is determined whether the display mode of the display device 30 is the relative speed display mode or the true speed display mode (n31). here,
The relative speed display mode is a mode for displaying the relative speed data of the target with respect to the own ship, and the true speed is a mode for displaying the true speed with respect to the stationary coordinates of the target. In the case of the relative speed mode, since the relative speed data directly obtained from the coordinate values in n30 may be used as it is, the image displayed by numerical values (azimuth, speed) and arrows is edited (n34). Write to the memory (n35). The image data written in this way is displayed as shown in FIG. On the other hand, in the case of the true speed display mode, it is necessary to calculate the target true speed data based on the target relative speed data and the own ship speed data. Therefore, first, the own ship speed data is taken in (n32), and then, the true ship speed data (vector) is calculated by subtracting the own ship speed data (vector) from the relative speed data (vector) of the target. . The true speed data of each target obtained in this way is edited with numerical values (azimuth and speed) and an image displayed by an arrow (n34), and written into the image memory (n35). The image data thus written is displayed as shown in FIG. According to the above operation, the own ship speed data is calculated based on the gyro data and the log data which are observed almost at the same time. Calculation becomes possible. Furthermore, since the true speed of the target is calculated based on this,
An accurate true speed of the target can be calculated, and tracking accuracy of the target is improved. In this embodiment, an automatic radar tracking device is described. The target time series detection data is gyro data and log data, and the output data is own ship speed data. However, the present invention is limited to this example. For example, in a case where the present invention is applied to another ship-mounted device, in addition to gyro data and log data, GPS data and positioning data by Loran may be used. As described above, according to the present invention, even if a plurality of types of time-series detection data are input asynchronously, the corresponding data combination is selected to calculate the output data. It is possible to calculate good output data. In the automatic radar tracking apparatus according to the present invention, the own ship speed data is calculated by combining the latest log data with the gyro data whose input time is closest to the latest log data. Data can be calculated, and tracking of the target can be performed accurately.

【図面の簡単な説明】 【図1】この発明の概念を説明するための図 【図2】この発明の実施例である自動レーダ追尾装置の
ブロック図 【図3】同自動レーダ追尾装置のジャイロデータテーブ
ル,ログデータテーブルおよび物標座標テーブルを示す
図 【図4】同自動レーダ追尾装置に入力されるジャイロデ
ータ,ログデータの入力タイミングを説明する図 【図5】同自動レーダ追尾装置の制御部の動作を示すフ
ローチャート 【図6】同自動レーダ追尾装置の制御部の動作を示すフ
ローチャート 【図7】同自動レーダ追尾装置の表示例を示す図
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG. 1 is a diagram for explaining the concept of the present invention. FIG. 2 is a block diagram of an automatic radar tracking device according to an embodiment of the present invention. FIG. 3 is a gyro of the automatic radar tracking device. FIG. 4 is a diagram showing a data table, a log data table, and a target coordinate table. FIG. 4 is a diagram illustrating input timing of gyro data and log data input to the automatic radar tracking device. 6 is a flowchart showing the operation of the control unit of the automatic radar tracking device. FIG. 7 is a diagram showing a display example of the automatic radar tracking device.

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 それぞれ非同期で入力されるログデータ
およびジャイロデータに基づいて自船速度データを算出
する自動レーダ追尾装置において、 前記ログデータおよびジャイロデータを各々その入力時
刻データとともに順次記憶するジャイロデータテーブル
およびログデータテーブルと、 前記自船速度データ算出時に、自船速度データ算出用の
データとして、前記ログデータテーブルから最新のログ
データを選択するとともに、該ログデータに最も入力時
刻が近いジャイロデータを前記ジャイロデータテーブル
から選択するデータ選択手段と、 を備えたことを特徴とする自動レーダ追尾装置。
(57) [Claims] [Claim 1] Log data input asynchronously
And own ship speed data based on gyro data
In the automatic radar tracking device, the log data and the gyro data
Gyro data table to store sequentially with time data
And a log data table for calculating the own ship speed data.
As data, the latest log from the log data table
Select the data and enter the log data
The gyro data table, which is close to the time,
Automatic radar tracking apparatus characterized by comprising a data selection means for selecting from.
JP31376993A 1993-12-14 1993-12-14 Automatic radar tracking device Expired - Fee Related JP3492403B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31376993A JP3492403B2 (en) 1993-12-14 1993-12-14 Automatic radar tracking device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31376993A JP3492403B2 (en) 1993-12-14 1993-12-14 Automatic radar tracking device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07167672A JPH07167672A (en) 1995-07-04
JP3492403B2 true JP3492403B2 (en) 2004-02-03

Family

ID=18045308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31376993A Expired - Fee Related JP3492403B2 (en) 1993-12-14 1993-12-14 Automatic radar tracking device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3492403B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002015152A1 (en) * 2000-08-17 2002-02-21 Hitachi, Ltd. Measurement controller for vehicle
JP4990445B2 (en) * 2001-05-24 2012-08-01 古野電気株式会社 Ship position display device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07167672A (en) 1995-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4837700A (en) Method and apparatus for processing data in a GPS receiving device in a road vehicle
JPH064023A (en) Track display device for navigation system
EP0550399A2 (en) Navigation aid with point of interest visualisation
CN111177295A (en) Image-building ghost eliminating method and device, computer-readable storage medium and robot
US4661899A (en) Numerical control system
JP3492403B2 (en) Automatic radar tracking device
EP1491911B1 (en) Terminal with position-measuring functions
US5030958A (en) Coprocessor system and method
JP2953796B2 (en) Automatic ship steering system
JPS62115636A (en) Image correcting apparatus for scanning type electron microscope
JPH0445111B2 (en)
JP3718282B2 (en) Navigation equipment
JPH045955B2 (en)
JPH08105954A (en) Marine radar device
JP2001272456A (en) Surveilance radar system and target display method of surveilance radar system
JP2005226999A (en) Navigation device, map matching method, and navigation program
JPH0458175A (en) Target display device
JPH04205384A (en) Picture processor
JPS5815176A (en) Video processor of radar device
JPS61165792A (en) Scale display unit
JPH04250382A (en) Track display device
JP2588515B2 (en) Navigation device for mobile object
SU1495819A1 (en) Device for computation of position of vehicle
JPS5838811A (en) Automatic azimuth computing device
JPH10104357A (en) Fish finder

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091114

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091114

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101114

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101114

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121114

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees