JP3480564B2 - 無線システムにおける物理層およびMAC層のコシミュレーション(co−simulation)を行う方法および装置 - Google Patents

無線システムにおける物理層およびMAC層のコシミュレーション(co−simulation)を行う方法および装置

Info

Publication number
JP3480564B2
JP3480564B2 JP34628399A JP34628399A JP3480564B2 JP 3480564 B2 JP3480564 B2 JP 3480564B2 JP 34628399 A JP34628399 A JP 34628399A JP 34628399 A JP34628399 A JP 34628399A JP 3480564 B2 JP3480564 B2 JP 3480564B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
simulation
terminals
simulating
code fragment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP34628399A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001168904A (ja
Inventor
享秀 神尾
博司 原田
アーマド・バハイ
Original Assignee
独立行政法人通信総合研究所
株式会社ジェニスタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 独立行政法人通信総合研究所, 株式会社ジェニスタ filed Critical 独立行政法人通信総合研究所
Priority to JP34628399A priority Critical patent/JP3480564B2/ja
Publication of JP2001168904A publication Critical patent/JP2001168904A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3480564B2 publication Critical patent/JP3480564B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、通信システムのシ
ミュレーション方法および装置に関し、特に、パケット
変換多接続無線通信システムにおける物理層および媒体
アクセス制御(medium access control;MAC)層の
コシミュレーション(co-simulation)を行うシミュレ
ーション方法および装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図1に示すように、従来のパケット無線
システムは、多層構造を有し、無線依存の物理層(phys
ical, radio-dependent layer)10と媒体アクセス制
御(medium access control;MAC)層12とを含
む。その他の層は、論理リンク制御(logical link con
trol;LLC)層14とネットワーク層16を含み、後
者は、移動体管理部(mobility management;MM)1
8、無線送信部(radio transmission;RT)20、お
よび、呼出制御部(call control;CC)22を含む。
アプリケーション層(図1に図示せず。)など、ユーザ
により制御される高次層24もある。
【0003】無線依存の物理層10では、送信機から受
信機へ無線通信による信号送信が行われる。物理層での
アナログ・ディジタル処理は、メータクロック(VC
O;電圧制御発振器)をもとに動作され、これから、サ
ンプリングレート、シンボルレート、システムによって
は、キャリア周波数が取得される。クロック部によりそ
の処理タイミングが管理される。これにより、サンプル
やシンボルが送信機から周期的に送信され、受信機によ
り処理される。
【0004】一方、MAC層12は、複数アクセス環境
における媒体アクセスを制御して、パケット通信の整合
性を確保する。MAC層12の処理はイベント駆動であ
り、周期的なクロックによる管理はされない。すなわ
ち、ある特定のイベントが発生したときに、他の一連の
イベントが起動(trigger)される。
【0005】無線システム全体のパフォーマンスおよび
インタラクションを効率よく解析し、モデル化し、予測
するためには、物理層10とMAC層12の双方に対す
るシミュレーションが必要となる。
【0006】図2に示すような、一般的な無線システム
26には、多数の端末28が存在し、これらは1つ以上
の基地局30から異なる距離だけ離れておりこの無線シ
ステム26は、インターネットやその他の公衆交換デー
タネットワークなどのより大きなネットワークの一部で
あってもよい。
【0007】端末28は、データパケット32、34を
基地局30との間で無線リンク36、38を介して通信
する。各端末28は、たとえば矢印40で図示するよう
に、任意に移動可能である。各端末28の移動方向およ
び速度は一定である必要はない。場合によっては、端末
28と基地局30の間に障害物42が存在したり、反射
体44によるマルチパス干渉が生じたり、他の端末28
(これに限定されない。)などによる無線干渉が発生し
たりする場合がある。
【0008】
【発明の概要】図1に示すようなネットワーク層構造を
有する無線ディジタルパケットネットワーク26などの
ネットワークのシミュレーションを行う場合、システム
設計者やエンジニアは、図1に示すさまざまな通信層の
それぞれに異なるシミュレーション要件があることを考
慮しなければならない。
【0009】従来のシミュレーション手法では、物理層
10に対しては時間駆動シミュレーションを行う一方
で、MAC層12に対してはイベント駆動シミュレーシ
ョンを行うのが一般的であった。このため、無線ディジ
タルパケットネットワーク26などのネットワークのシ
ミュレーションは時間がかかり非効率的であった。
【0010】このため、より高速で効率的に多層通信シ
ステムのシミュレーションを行うための方法および装置
が望まれている。特に、無線パケット交換複数アクセス
システム(wireless packet-switched multiple access
system)の少なくとも物理層とMAC層の双方に対す
るシミュレーションを組み合わせて行う方法および装置
が望まれている。
【0011】本発明の一実施形態において以下に提供す
るものは、無線パケット通信システムのシミュレーショ
ン方法であり、これは、少なくとも1つの確率分布に従
ってパケットを生成するステップと、生成されたパケッ
トのうちのいくつかを損失パケットとして選択するステ
ップと、離散(discrete)イベントシミュレーションを
利用して残存パケットを処理するステップと、前記離散
イベントシミュレーションからスループット特性を決定
するステップと、を備える。
【0012】以降に示すように、本発明では、時間駆動
シミュレーションで得られる統計をイベント駆動シミュ
レーションに組み込むことにより、少なくとも物理層お
よびMAC層の双方に対するシミュレーションを行い、
効率のよいシミュレーション方法および装置を提供する
ことができる。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明の一実施形態を図3に示
す。本図は、図2の無線システムなどの無線ディジタル
パケットネットワークの効率のよいシミュレーションの
方法を示す。
【0014】図3のフローチャート46に示すように、
複数ユーザ作業空間を初期化して(ステップ48)、複
数のユーザ端末28のそれぞれと1つ以上の基地局30
の位置のシミュレーションを行う。この初期化ステップ
では、データソースから、記憶装置(memory storage)
から、もしくは、部分仕様を用いて実行された計算か
ら、または、これらのソースの組み合わせから得られた
データをシミュレーションを実行する者が手入力しても
よい。
【0015】次に、複数ユーザ作業空間の「スナップシ
ョット」を得る(ステップ50)。このスナップショッ
トは、ある所定時間tにおける複数ユーザ作業空間を示
すもの(representation)である。
【0016】ついで、ステップ50で得られたスナップ
ショットに対応する物理層のタイムドメイン表現(time
-domain representation)を用いて損失確率が決定され
る(ステップ52)。スナップショットには、移動体2
8と基地局(base transceiver stations;BTS)3
0との相対的位置などの空間情報のほか、チャンネル特
性が含まれる。
【0017】スナップショット情報の一部は、他のユー
ザからの干渉を点対点の物理層モデルにおける単一ソー
スからの障害(disturbance)としてモデル化すること
により、得られる。
【0018】次に、たとえば以下のパレート分布(Pare
to distribution)のような少なくとも1つの確率分布
に従ってパケットが生成される(ステップ54)。
【0019】
【0020】このパレート分布は、指数分布長を切断し
たものである。
【0021】各パケットは、チャンネルや受信機の障害
により生じる歪み(distortion)の影響を受ける。チャ
ンネルモデルは、付加白色ガウス雑音(additive white
Gaussian noise;AWGN)、フェージング、およ
び、他ユーザからの干渉源を含み、イベント駆動の複数
ユーザ作業空間を利用してモデル化される。
【0022】モデル化の結果および条件は、時間駆動物
理層シミュレータに供給され、時間駆動物理層シミュレ
ータは、衝突確率(collision probability)、失敗警
告確率(probability of false alarm)、検出確率(pr
obability of detection)などのサービス品質(Qualit
y of Service;QoS)に関連するパフォーマンスのシ
ミュレーションを行う(ステップ56)。
【0023】上記パラメータを計測することにより、ユ
ーザは音声または映像用アプリケーションのリンク品質
を評価することができる。分析や実験によって得られる
テーブルを用いて、パケット損失やパケット遅延などの
リンク性能と音声や映像品質とのマッピングが行われ
る。また、パケット損失のシミュレーションも可能であ
る。これには、送信中に損失が予想されるパケットを選
択すればよい。このシミュレーションでは物理層に対し
て異なる仕様が入力された場合、当該異なる仕様に対す
るスループット上の効果を吟味することができる。
【0024】シミュレーションが行われる端末はそれぞ
れ、離散イベントシミュレータにより駆動されるバッフ
ァを備えており、このバッファは、生成されたパケット
から、シミュレーションによるパケットのうち損失が発
生した後に残存したものを処理する際に利用される。シ
ミュレーション端末はそれぞれ、対応する自分のパケッ
トを処理する。バッファ内の平均パケット数やそれらの
待ち時間など、バッファサイズの統計を用いて、システ
ム全体のパケット遅延およびスループットを分析する
(ステップ58)。
【0025】バッファリングされた待ち行列のスケジュ
ールも同じ離散イベントシミュレータが行う。各バッフ
ァは状態遷移機械(state machine)としてモデル化さ
れ、状態間の遷移は離散イベントエンジンによりスケジ
ュールされる。ダイナミックな環境においては、作業空
間が頻繁に(frequently)更新される(ステップ6
0)。一連のイベントは、端末の動きをモデル化するブ
ラウン運動乱数発生部や、パケット到着をモデル化する
ポアソン/パレート乱数発生部により、起動される。物
理層とMAC層の特性はシームレスに更新される。更新
処理は、DESエンジンおよびユーザ制御によりスケジ
ュールされる。物理層のパラメータが1つでも変化する
と、新しいテーブルのセットが生成される。一方、作業
空間の変化は、一定周期で物理層モデルに渡される。
【0026】図4に示す本発明の一実施形態では、シミ
ュレーション46はワークステーション62により実行
される。ワークステーション62は、たとえば、PCク
ラス(PC class)のコンピュータシステムであり、シス
テムユニット64、キーボードやマウス(図示せず)な
どのユーザ入力インターフェース66、ディスプレイや
プリンタ(図示せず)などのユーザ出力インターフェー
ス63を備える。
【0027】システムユニット64は、入力処理装置
(input processor)68、中央演算処理装置(central
processing unit;CPU)70、メモリ72、ディス
プレイ処理装置(display processor)74を備える。
当業者であれば、図4に示された構成以外で本実施の形
態を実現できる構成を想到することが可能である。
【0028】たとえば、ディスプレイ処理装置74およ
び入力処理装置68のいずれか、あるいは、双方を別の
コンポーネントとして用意するのではなく、CPU 7
0がその機能の一部あるいはすべてを実装してもよい。
図4に示すメモリ72は、シミュレーション46を実行
するために必要なプログラムおよびデータの記憶装置で
あり、たとえば、RAM(random access memory)、R
OM(read only memory)、2次記憶装置(たとえば、
フロッピーディスクやハードディスク、光記憶装置な
ど)である。
【0029】シミュレーション46の初期化および開始
は、たとえば、ユーザ入力インターフェース66からの
入力、および、メモリ72を利用するCPU 70によ
る処理により行われる。CPU 70およびメモリ72
は、シミュレーション46の処理の実行に用いられ、そ
の結果は、必要に応じてディスプレイ上への表示やプリ
ンタへの印刷により、ユーザ出力インターフェース63
に出力される。PCクラスのワークステーション62
で、十分に、シミュレーション46を効率よく実行する
ことができる。
【0030】上記の本発明の説明およびさまざまな実施
形態から、高速な、効率のよい多層通信システムのシミ
ュレーションを行うシミュレーション方法および装置
を、本発明のさまざまな実施形態により提供することが
できることは明らかである。特に、無線パケット交換複
数アクセスシステムの少なくとも物理層とMAC層の双
方のシミュレーションを組み合わせて行うシミュレーシ
ョン方法および装置を提供することができる。
【0031】なお、本発明の詳細は、実施の形態および
図面により説明されているが、本発明はこれらに限定さ
れるものではない。したがって、本発明の要旨および範
囲は特許請求の範囲によってのみ限定されるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】層構造を有する無線ディジタルパケットネット
ワークの論理的構造を示す説明図である。
【図2】無線ディジタルパケットネットワークの様子を
示す説明図である。
【図3】図2に示す無線ディジタルパケットネットワー
クのパフォーマンスのシミュレーションと測定を行うた
めの一実施形態にかかるシミュレーション方法を示すブ
ロック図である。
【図4】図3に示す方法を実行するための一実施形態に
かかるシミュレーションシステムを示すブロック図であ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 原田 博司 神奈川県横須賀市光の丘3丁目4番 郵 政省通信総合研究所 横須賀無線通信研 究センター内 (72)発明者 アーマド・バハイ アメリカ合衆国ニュージャージー州イス リン、ウッド・アベニュー・サウス33 アルゴレックス・インク内 (56)参考文献 特開 平11−7421(JP,A) 特開 平7−283778(JP,A) 特開 平10−256981(JP,A) 特開 平9−218230(JP,A) 電子情報通信学会技術研究報告SSE 98−13 Interface,CQ出版株式会 社,第25巻,第5号,第182−188頁 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04L 12/56 H04L 12/24 - 12/26 H04L 12/28 H04B 7/26 H04Q 7/34 G06F 13/00

Claims (24)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】離散イベントシミュレーションを用いた無
    線パケット通信システムのシミュレーション方法であっ
    て、 あるシミュレーション時刻における基地局と複数の端末
    の空間情報を含むスナップショットを得るステップと、第1の確率分布に従って発生された乱数を長さとするパ
    ケット(以下「次のパケット」という。)を、第2の確
    率分布に従って発生された乱数を時間間隔として、前記
    スナップショットを得たシミュレーション時刻から当該
    時間間隔だけ経過したシミュレーション時刻に生成する
    ステップと、 前記得られたスナップショットにより、前記生成された
    次のパケットが損失パケットとなるか否かを選択するス
    テップと、 前記選択の結果、当該次のパケットが損失パケットとし
    て選択されなかった場合、当該基地局と当該複数の端末
    に割り当てられたバッファに、当該次のパケットを追加
    するステップと、 当該基地局と当該複数の端末のそれぞれに割り当てられ
    たバッファに含まれるパケットを処理するステップと、 当該シミュレーション時刻を、前記スナップショットを
    得たシミュレーション時刻から当該時間間隔だけ経過し
    たシミュレーション時刻に更新して離散イベントシミュ
    レーションを繰り返すステップと、 を備え、 当該基地局と当該複数の端末のそれぞれに割り当てられ
    たバッファに含まれるパケットの統計から、スループッ
    ト特性を決定するステップを備えることを特徴とする方
    法。
  2. 【請求項2】前記損失パケット選択後の残存パケットの
    いくつかをサービス品質(Qualityof Service;Qo
    S)に関連する統計に従って変化させるステップをさら
    に備えることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】前記離散イベントシミュレーションを用い
    て残存パケットを処理するステップは、前記残存パケッ
    トを処理する複数の端末のシミュレーションを行うこと
    を特徴とすることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】前記複数の端末のシミュレーションを行う
    ステップは、ブラウン運動統計(Brownian statistic
    s)を用いて少なくともいくつかの前記端末の移動のシ
    ミュレーションを行うことを特徴とする請求項3に記載
    の方法。
  5. 【請求項5】前記残存パケットを処理する複数の端末の
    シミュレーションを行うステップは、バッファリングさ
    れた端末のシミュレーションを行うステップを備え、シ
    ステムパケット遅延を決定するステップをさらに備える
    ことを特徴とする請求項3に記載の方法。
  6. 【請求項6】前記端末においてバッファリングされた待
    ち行列のシミュレーションを行うステップと、 パケットのスループットおよび遅延のうちの少なくとも
    1つを分析するステップと、 をさらに備えることを特徴とする請求項3に記載の方
    法。
  7. 【請求項7】前記第2の確率分布は、ポアソン統計(P
    oissonstatistics)に従うことを特徴
    とする請求項1に記載の方法。
  8. 【請求項8】前記第1の確率分布は、パレート統計(P
    aretostatistics)に従うことを特徴と
    する請求項7に記載の方法。
  9. 【請求項9】離散イベントシミュレーションを用いた無
    線パケット通信システムのシミュレーションシステムで
    あって、 あるシミュレーション時刻における基地局と複数の端末
    の空間情報を含むスナップショットを得て、第1の確率分布に従って発生された乱数を長さとするパ
    ケット(以下「次のパケット」という。)を、第2の確
    率分布に従って発生された乱数を時間間隔として、前記
    スナップショットを得たシミュレーション時刻から当該
    時間間隔だけ経過したシミュレーション時刻に生成し、 前記得られたスナップショットにより、前記生成された
    次のパケットが損失パケットとなるか否かを判定し、 前記選択の結果、当該次のパケットが損失パケットとし
    て選択されなかった場合、当該基地局と当該複数の端末
    割り当てられたバッファに、当該次のパケットを追加
    し、 当該基地局と当該複数の端末のそれぞれに割り当てられ
    たバッファに含まれるパケットを処理し、 当該シミュレーション時刻を、前記スナップショットを
    得たシミュレーション時刻から当該時間間隔だけ経過し
    たシミュレーション時刻に更新して離散イベントシミュ
    レーションを繰り返し、 当該基地局と当該複数の端末のそれぞれに割り当てられ
    たバッファに含まれるパケットの統計から、スループッ
    ト特性を決定する構成を有することを特徴とするもの。
  10. 【請求項10】前記損失パケット選択後の残存パケット
    のいくつかをサービス品質(Qualityof Service;Qo
    S)に関連する統計に従って変化させる構成をさらに有
    することを特徴とする請求項9に記載のシミュレーショ
    ンシステム。
  11. 【請求項11】前記離散イベントシミュレーションを用
    いて残存パケットを処理する構成を有する前記シミュレ
    ーションシステムは、前記残存パケットを処理する複数
    の端末のシミュレーションを行う構成を有することを特
    徴とする請求項9に記載のシミュレーションシステム。
  12. 【請求項12】前記複数の端末のシミュレーションを行
    う構成を有するシミュレーションシステムは、ブラウン
    運動統計(Brownian statistics)を用いて少なくとも
    いくつかの前記端末の移動をシミュレーションする構成
    を有することを特徴とする請求項11に記載のシミュレ
    ーションシステム。
  13. 【請求項13】前記残存パケットを処理する複数の端末
    のシミュレーションを行う構成を有するシミュレーショ
    ンシステムは、バッファリングされた端末のシミュレー
    ションを行う構成を有し、システム全体のパケット遅延
    を決定する構成をさらに有することを特徴とする請求項
    11に記載のシミュレーションシステム。
  14. 【請求項14】前記端末においてバッファリングされた
    待ち行列のシミュレーションを行う構成と、パケットの
    スループットおよび遅延のうちの少なくとも1つを分析
    する構成と、をさらに備えることを特徴とする請求項1
    1に記載のシミュレーションシステム。
  15. 【請求項15】前記第2の確率分布は、ポアソン統計
    (Poissonstatistics)に従うことを
    特徴とする請求項9に記載のシミュレーションシステ
    ム。
  16. 【請求項16】前記第1の確率分布は、パレート統計
    (Paretostatistics)に従うことを特
    徴とする請求項15に記載のシミュレーションシステ
    ム。
  17. 【請求項17】コンピュータに、離散イベントシミュレ
    ーションを用いた無線パケット通信システムのシミュレ
    ーションを実行させるプログラムを記録したコンピュー
    タ読取可能な情報記録媒体であって、 あるシミュレーション時刻における基地局と複数の端末
    の空間情報を含むスナップショットを得るためのコード
    断片と、第1の確率分布に従って発生された乱数を長さとするパ
    ケット(以下「次のパケット」という。)を、第2の確
    率分布に従って発生された乱数を時間間隔として、前記
    スナップショットを得たシミュレーション時刻から当該
    時間間隔だけ経過したシミュレーション時刻に生成する
    ためのコード断片と、 前記得られたスナップショットにより、前記生成された
    次のパケットが損失パケットとなるか否かを選択するた
    めのコード断片と、 前記選択の結果、当該次のパケットが損失パケットとし
    て選択されなかった場合、当該基地局と当該複数の端末
    割り当てられたバッファに、当該次のパケットを追加
    するためのコード断片と、 当該基地局と当該複数の端末のそれぞれに割り当てられ
    たバッファに含まれるパケットを処理するためのコード
    断片と、 当該シミュレーション時刻を、前記スナップショットを
    得たシミュレーション時刻から当該時間間隔だけ経過し
    たシミュレーション時刻に更新して離散イベントシミュ
    レーションを繰り返すためのコード断片と、 を備え、 当該基地局と当該複数の端末のそれぞれに割り当てられ
    たバッファに含まれるパケットの統計から、スループッ
    ト特性を決定するためのコード断片と、 を備えるプログラムを記録したことを特徴とするコンピ
    ュータ読取可能な情報記録媒体。
  18. 【請求項18】前記損失パケット選択後の残存パケット
    のいくつかをサービス品質(Qualityof Service;Qo
    S)に関連する統計に従って変化させるための変化コー
    ド断片をさらに備えることを特徴とする請求項17に記
    載の情報記録媒体。
  19. 【請求項19】前記離散イベントシミュレーションを用
    いて残存パケットを処理するための処理コード断片は、
    前記残存パケットを処理する複数の端末のシミュレーシ
    ョンを行うシミュレーション実行コード断片を備えるこ
    とを特徴とする請求項17に記載の情報記録媒体。
  20. 【請求項20】前記複数の端末のシミュレーションを行
    うためのシミュレーション実行コード断片は、ブラウン
    運動統計(Brownian statistics)を用いて少なくとも
    いくつかの前記端末の移動のシミュレーションを行うコ
    ード断片を備えることを特徴とする請求項19に記載の
    情報記録媒体。
  21. 【請求項21】前記残存パケットを処理する複数の端末
    のシミュレーションを行うためのシミュレーション実行
    コード断片は、バッファリングされた端末のシミュレー
    ションを行うためのコード断片を備え、システム全体の
    パケット遅延を決定するためのコード断片をさらに備え
    ることを特徴とする請求項19に記載の情報記録媒体。
  22. 【請求項22】前記端末においてバッファリングされた
    待ち行列のシミュレーションを行うためのコード断片
    と、パケットのスループットおよび遅延のうちの少なく
    とも1つを分析するためのコード断片と、をさらに備え
    ることを特徴とする請求項19に記載の情報記録媒体。
  23. 【請求項23】前記第2の確率分布は、ポアソン統計
    (Poissonstatistics)に従うことを
    特徴とする請求項17に記載の情報記録媒体。
  24. 【請求項24】前記第1の確率分布は、パレート統計
    (Paretostatistics)に従うことを特
    徴とする請求項23に記載の情報記録媒体。
JP34628399A 1999-12-06 1999-12-06 無線システムにおける物理層およびMAC層のコシミュレーション(co−simulation)を行う方法および装置 Expired - Fee Related JP3480564B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34628399A JP3480564B2 (ja) 1999-12-06 1999-12-06 無線システムにおける物理層およびMAC層のコシミュレーション(co−simulation)を行う方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34628399A JP3480564B2 (ja) 1999-12-06 1999-12-06 無線システムにおける物理層およびMAC層のコシミュレーション(co−simulation)を行う方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001168904A JP2001168904A (ja) 2001-06-22
JP3480564B2 true JP3480564B2 (ja) 2003-12-22

Family

ID=18382357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34628399A Expired - Fee Related JP3480564B2 (ja) 1999-12-06 1999-12-06 無線システムにおける物理層およびMAC層のコシミュレーション(co−simulation)を行う方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3480564B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3859008B2 (ja) 2003-12-25 2006-12-20 日本電気株式会社 無線lanシステムの性能評価方法及びシステム
JP4771068B2 (ja) 2005-12-02 2011-09-14 日本電気株式会社 推定方法及び推定システム及びプログラム
US8218450B2 (en) 2007-05-24 2012-07-10 Nec Corporation Throughput estimation method and system
CN102244537B (zh) * 2010-05-13 2014-07-16 中兴通讯股份有限公司 终端上行模拟数据加载的方法和终端

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Interface,CQ出版株式会社,第25巻,第5号,第182−188頁
電子情報通信学会技術研究報告SSE98−13

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001168904A (ja) 2001-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Short et al. Mobile wireless network system simulation
JP3090388B2 (ja) ネットワークのデータトラフィックのモデル化及びシミュレーション方法
US7616568B2 (en) Generic packet generation
US7564809B1 (en) Event-synchronization protocol for parallel simulation of large-scale wireless networks
US7263471B2 (en) System and method for stimulating the behavior of a network for mobile radio apparatus
JP2005045637A5 (ja)
US8693493B2 (en) Methods and system for modeling wireless communications in a network
US20050256694A1 (en) Variable accuracy simulation software and method of using the same
US20120239372A1 (en) Efficient discrete event simulation using priority queue tagging
US7469203B2 (en) Wireless network hybrid simulation
US20050004787A1 (en) System and method for real time simulation
JP3480564B2 (ja) 無線システムにおける物理層およびMAC層のコシミュレーション(co−simulation)を行う方法および装置
WO2009073334A2 (en) Method and apparatus for enhancing the accuracy and speed of a ray launching simulation tool
Giordano et al. MoViT: the mobile network virtualized testbed
EP1430738B1 (en) System and method for emulating mobile networks and related device
US7219047B2 (en) Simulation with convergence-detection skip-ahead
US20030045298A1 (en) Method and apparatus for predicting the behavior of applications by simulating data flow through a data communications network
WO2008065933A1 (fr) Système, dispositif et procédé d'évaluation de la qualité d'une communication, et programme associé
EP1817931B1 (en) Simulating a mobile network with shared access channels
Judd et al. A software architecture for physical layer wireless network emulation
US8264973B2 (en) Method and system for timestep stochastic simulation for networks
Kato et al. A system design of tight physical integration for large-scale vehicular network emulation
WO2023162321A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
Basgeet et al. Impact of mobility on aggregate traffic in mobile multimedia system
Carothers et al. Simulating population dependent PCS network models using time warp

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081010

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081010

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081010

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081010

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091010

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091010

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091010

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091010

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091010

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101010

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131010

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees