JP3477224B2 - Navigation system destination input method - Google Patents

Navigation system destination input method

Info

Publication number
JP3477224B2
JP3477224B2 JP11588793A JP11588793A JP3477224B2 JP 3477224 B2 JP3477224 B2 JP 3477224B2 JP 11588793 A JP11588793 A JP 11588793A JP 11588793 A JP11588793 A JP 11588793A JP 3477224 B2 JP3477224 B2 JP 3477224B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
destination
navigation system
name
input method
address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11588793A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH06331366A (en
Inventor
孝司 長光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP11588793A priority Critical patent/JP3477224B2/en
Publication of JPH06331366A publication Critical patent/JPH06331366A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3477224B2 publication Critical patent/JP3477224B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、ナビゲーションシステ
ムの目的地入力方法に関する。さらに詳しくいえば、本
発明は、目的地をその周辺の地図と共に表示器に表示す
るナビゲーションシステムに必要である目的地の位置を
設定する方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a destination input method for a navigation system. More specifically, the present invention relates to a method of setting the position of a destination, which is required for a navigation system that displays the destination on a display along with a map of its surroundings.

【0002】本発明は特に、車載されるナビゲーション
システムに適用可能であるが、それのみに限定されな
い。
The present invention is particularly applicable to, but not limited to, a vehicle-mounted navigation system.

【0003】[0003]

【従来の技術】例えば、車載されるナビゲーションシス
テムにおいては、表示器と、地図情報を記録したCD−
ROMとが備えられていて、目的地の位置が、その周辺
の地図と共に表示器に表示されるようになっている。そ
して、運転者は、その地図を頼りにして目的地に到達す
ることが可能となっている。
2. Description of the Related Art For example, in a vehicle-mounted navigation system, a display and a CD-recording map information are recorded.
A ROM is provided, and the position of the destination is displayed on a display together with a map of the surrounding area. Then, the driver can reach the destination by relying on the map.

【0004】そのようなナビゲーション機能を使用する
にあたっては、目的地の位置をナビゲーションシステム
に設定してやることが必要である。目的地の位置設定
は、表示器の表示面に装着されたタッチパネル、また
は、表示面周辺に配置されたスイッチを操作して、都道
府県、市町村、番地を選択することで行われるようにな
っている。
To use such a navigation function, it is necessary to set the destination position in the navigation system. The position of the destination can be set by operating the touch panel mounted on the display surface of the display or operating the switches arranged around the display surface to select the prefecture, municipality, or street address. There is.

【0005】図8は、そのような従来の目的地入力方法
を説明する図である。ここでは、目的地を、XX県XX
市XX町XX丁目であると想定している。最初に、同図
(a)のように、都道府県を選択するメニューが表示され
る。しかし、このページには目的地の都道府県が含まれ
ていないので、次ページ表示を選択する。
FIG. 8 is a diagram for explaining such a conventional destination input method. Here, the destination is XX prefecture XX
It is assumed to be XX-cho, XX-cho, city. First, the figure
A menu for selecting prefectures is displayed as shown in (a). However, this page does not include the destination prefecture, so select the next page display.

【0006】すると、同図(b) のように、次ページが表
示される。同様にして、目的地の都道府県を含むページ
が表示されるまで、次ページ表示を指示する。本例にお
いては、同図(a) 、(b) 、(c) に示すページには目的地
の都道府県が含まれていないので、順次に次ページ表示
を指定していって、同図(d) に示すページまでページ送
りをすることになる。
Then, the next page is displayed as shown in FIG. Similarly, the next page display is instructed until the page including the destination prefecture is displayed. In this example, the pages shown in (a), (b), and (c) in the figure do not include the prefectures of the destination, so the next page display is specified in sequence, The page will be turned to the page shown in d).

【0007】そして、同図(d) のように、目的地の都道
府県が表示されたら、そこで目的地の都道府県を指定す
るようになっている。従来の目的地入力方法において
は、このようにして目的地の都道府県がナビゲーション
システムに入力される。市町村、番地の入力も、同様
に、同図(e) 、(f) 、(g) 、(h) 、(i) 、(j) のように
行われる。
When the destination prefecture is displayed as shown in FIG. 3D, the destination prefecture is designated there. In the conventional destination input method, the prefecture of the destination is thus input to the navigation system. The input of cities, towns and villages is similarly performed as shown in (e), (f), (g), (h), (i) and (j) of the same figure.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】前記従来の目的地入力
方法は、目的地の住所を都道府県、市町村、番地と順に
ページ送りをしながら設定していくため、目的地を設定
するまでに多くの操作を必要とし、長い時間を要すると
いう欠点を有している。
In the conventional destination input method described above, the address of the destination is set in order of the prefecture, the city, the town, and the address while turning the page in order. Therefore, many destinations are set before the destination is set. However, it has the drawback that it requires a long time.

【0009】さらに、一般には、目的地の住所を暗唱し
ていることは困難であるので、前記操作においては、住
所を記したメモなどを見ながら、間違えないように、そ
してメニュー表示を見過ごさないようにする必要があ
り、この点からも、前記操作は容易ではなく、目的地の
入力には長い時間を要してしまう。
Furthermore, it is generally difficult to recite the address of the destination. Therefore, in the above-mentioned operation, while looking at the memo in which the address is written, do not make a mistake and do not overlook the menu display. The above operation is not easy from this point as well, and it takes a long time to input the destination.

【0010】本発明の技術的課題は、このような問題に
着目し、ナビゲーションシステムの目的地入力方法にお
いて、操作性を向上させることにある。
The technical problem of the present invention is to improve the operability in the destination input method of the navigation system, paying attention to such a problem.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】図1は、本願発明の基本
原理を説明するブロック図である。本発明のナビゲーシ
ョンシステムの目的地入力方法は、目的地の地理上の位
置を特定する住所録や電話番号などを位置特定情報記憶
手段1に記憶させておき、前記位置特定情報記憶手段1
に記憶させておいた住所録や電話番号などを、ナビゲー
ションシステム2に与え、ナビゲーションシステム2で
住所録や電話番号に関する名称をメニュー表示し、メニ
ューの項目を選択することによって位置を特定し、目的
地として設定することができるものである。
FIG. 1 is a block diagram for explaining the basic principle of the present invention. In the destination input method of the navigation system of the present invention, an address book or a telephone number for identifying the geographical position of the destination is stored in the position specifying information storage means 1, and the position specifying information storage means 1 is stored.
The address book and the telephone number etc. which were memorized in are given to the navigation system 2, the navigation system 2 displays the names of the address book and the telephone number in the menu, and the position is specified by selecting the item of the menu, It can be set as the ground.

【0012】[0012]

【作用】本発明においては、前記方法により、地理上の
位置を特定する情報が、事前に位置情報記憶手段1に記
憶されるので、ナビゲーションシステムを使用する時点
では、目的地の都道府県、市町村、番地を指定する必要
はなくなる。
In the present invention, since the information for specifying the geographical position is stored in advance in the position information storage means 1 by the above method, at the time of using the navigation system, the prefecture, the municipality of the destination is used. , It is not necessary to specify the address.

【0013】つまり、ナビゲーションシステムを使用す
る時点では、事前にデータベース化された目的地を選択
する操作のみで済むので、従来の入力方法に比べれば、
目的地の都道府県、市町村、番地を順に指定する必要が
なく、また、住所を照合しながら操作する必要もないの
で、操作性は向上する。
That is, at the time of using the navigation system, only the operation of selecting the destination stored in advance in the database is required, so that compared with the conventional input method,
The operability is improved because it is not necessary to specify the destination prefecture, municipality, and street address in order, and it is not necessary to operate while collating addresses.

【0014】[0014]

【実施例】次に、本発明によるナビゲーションシステム
の目的地入力方法が、実際上どのように具体化されるか
を、実施例で説明する。図2は、本発明の第一実施例を
説明するブロック図である。電子手帳10は、日頃から、
住所録の登録保管に使用される。そして、住所録データ
は、電子手帳10が有しているICカードドライブ10a に
装着されているICカード12に記憶されていく。
EXAMPLES Next, examples of how the destination input method of the navigation system according to the present invention is actually embodied will be described. FIG. 2 is a block diagram for explaining the first embodiment of the present invention. Electronic notebook 10 is
Used for registering and storing address book. Then, the address book data is stored in the IC card 12 mounted in the IC card drive 10a included in the electronic notebook 10.

【0015】一方、本例においては、ナビゲーションシ
ステム11も、ICカードドライブ11a を有している。こ
のような構成によると、ICカード12に住所録を記憶さ
せておいて、ICカード12をナビゲーションシステム11
に差し替えて、住所録をナビゲーションシステム11に入
力することが可能となる。
On the other hand, in this example, the navigation system 11 also has an IC card drive 11a. According to this structure, the IC card 12 stores the address book and the IC card 12 is used for the navigation system 11.
It becomes possible to input the address book into the navigation system 11 by replacing it with.

【0016】そして、ICカード12を差し込むだけで住
所録をナビゲーションシステム11に入力できるので、ナ
ビゲーションシステム11の使用に際して、目的地の住所
を入力するために都道府県、市町村、番地を逐一設定す
る必要がなくなり、操作性が良くなる。
Since the address book can be entered into the navigation system 11 simply by inserting the IC card 12, it is necessary to set the prefecture, the municipality, and the street address in order to enter the destination address when using the navigation system 11. Is eliminated and the operability is improved.

【0017】前記ICカード12が記憶する住所録には、
少なくとも、人名、または会社名などの名前と、その住
所とが含まれるようにするのが好ましい。そのようにす
ると、本例においては、前記した従来における都道府県
の選択メニューを、図3に示すような、人名、会社名な
どを表示するメニューに置き換えることができる。
In the address book stored in the IC card 12,
At least a name such as a person's name or a company name and its address are preferably included. By doing so, in the present example, the above-mentioned conventional selection menu of prefectures can be replaced with a menu for displaying a personal name, a company name, etc. as shown in FIG.

【0018】つまり、住所で目的地を選択するのではな
く、より認識し易い名前で目的地を選択することが可能
になる。図4は、そのようなメニュー表示制御を行うフ
ローチャートの一例である。前記住所録は、ステップH
20、H21、H24、H25のように、各ページ単位に表示が
行われるように区切られる。
In other words, instead of selecting the destination by the address, it is possible to select the destination by the name that is easier to recognize. FIG. 4 is an example of a flowchart for performing such menu display control. The address book is step H
20, H21, H24, and H25 are separated so that display is performed in page units.

【0019】そして、ステップH22においては、前記住
所録の各ページの名前だけがメニュー表示される。メニ
ュー表示の後は、ステップH23において操作待ちとな
り、次ページ表示が指示されれば、再度ステップH22に
おいて次ページ表示が行われ、一方、名前が選択されれ
ば、ステップH26のように、その名前に対応する住所が
目的地として設定される。
Then, in step H22, only the name of each page of the address book is displayed in the menu. After the menu is displayed, the operation is awaited in step H23, and if the next page display is instructed, the next page is displayed again in step H22. On the other hand, if the name is selected, the name is selected as in step H26. The address corresponding to is set as the destination.

【0020】このように、本発明によれば、ナビゲーシ
ョンシステムの使用に際して、目的地の都道府県、市町
村、番地を逐一設定する手間が省けるので、操作性は良
くなる。
As described above, according to the present invention, when using the navigation system, it is possible to save the trouble of setting the destination prefectures, municipalities, and addresses one by one, so that the operability is improved.

【0021】さらに、住所を暗唱しておくのは困難であ
るが、人名や会社名などを暗唱しておくのはさほど困難
ではなく、並んでメニュー表示されても、メモなどを見
ながら都道府県などを選択することに比べれば、認識性
が高いので、選択操作は容易であり、この点からも、操
作性は良い。
Further, it is difficult to recite an address, but it is not so difficult to recite a person's name, a company name, etc. Even if menus are displayed side by side, prefectures can be seen while looking at memos and the like. The recognition operation is higher than that of selecting, for example, so that the selection operation is easy, and the operability is also good from this point.

【0022】また、電子手帳10を操作して目的地を選択
しておく構成でも良い。それは、ICカード12の特定領
域に目的地を記憶する領域を確保しておいて、そこに選
択された目的地の住所を記憶させるか、または、選択さ
れた目的地を指す住所録のインデックスを記憶させてお
くことにより実現できる。
Further, the electronic notebook 10 may be operated to select a destination. It reserves an area for storing the destination in a specific area of the IC card 12 and stores the address of the selected destination in the area, or an address book index pointing to the selected destination. It can be realized by storing it in memory.

【0023】この場合、使い慣れた電子手帳10を操作し
て目的地を選択できるうえに、ナビゲーションシステム
11における目的地の選択操作が不要となるので、操作性
は良くなる。
In this case, in addition to operating the familiar electronic notebook 10 to select the destination, the navigation system
Since the operation of selecting the destination in 11 is unnecessary, the operability is improved.

【0024】前記実施例において、電子手帳10は、IC
カードドライブを有したパーソナルコンピュータなどで
あっても構わない。つまり、電子手帳10を、日頃から住
所録やデータベースなどを管理できる装置で置き換えて
も良い。
In the above embodiment, the electronic notebook 10 is an IC
It may be a personal computer having a card drive. That is, the electronic notebook 10 may be replaced with a device that can manage the address book, database, etc. on a regular basis.

【0025】また、ICカード12の代わりに、他の記憶
媒体を使用する構成であっても構わない。例えば、フロ
ッピーディスク、光磁気ディスク、DAT、カセットテ
ープなどを使用しても良い。その場合、電子手帳10とナ
ビゲーションシステム11とには、それら使用する記憶媒
体に応じて、フロッピーディスクドライブ、DATドラ
イブ、カセットテープドライブなどを装備する。
Further, instead of the IC card 12, another storage medium may be used. For example, a floppy disk, magneto-optical disk, DAT, cassette tape or the like may be used. In that case, the electronic notebook 10 and the navigation system 11 are equipped with a floppy disk drive, a DAT drive, a cassette tape drive, etc. according to the storage medium used.

【0026】また、目的地の地理上の位置を特定する情
報は、前記住所以外にも、電話番号、郵便番号などであ
っても良い。その場合、ナビゲーションシステム11に
は、電話番号、郵便番号などの区分け情報を、CD−R
OMなどを記憶媒体にして内蔵させる構成とし、その区
分け情報を検索して、範囲は多少広いが、目的地の位置
を特定する構成とすれば良い。
Further, the information for specifying the geographical position of the destination may be a telephone number, a postal code, etc., in addition to the address. In that case, the navigation system 11 stores the classification information such as telephone numbers and postal codes in the CD-R.
A configuration in which an OM or the like is incorporated as a storage medium and the classification information is searched and the range is somewhat wide, but the position of the destination is specified may be used.

【0027】また、前記実施例においては、ICカード
12などの記憶媒体を介してナビゲーションシステム11へ
情報を入力する構成であるが、他の構成であっても良
い。図5は、本発明の第二実施例について説明するブロ
ック図である。
In the above embodiment, the IC card
The configuration is such that information is input to the navigation system 11 via a storage medium such as 12, but other configurations may be used. FIG. 5 is a block diagram for explaining the second embodiment of the present invention.

【0028】同図(a) においては、電子手帳10が有して
いるコネクタ10b とナビゲーションシステム11が有して
いるコネクタ11b とをケーブル30を用いて接続してい
る。同図(b) においては、電子手帳10が有しているコネ
クタ10c とナビゲーションシステム11が有しているコネ
クタ11c とが直接に接続する。このような構成によって
も、コネクタを介して、前記情報をナビゲーションシス
テム11に入力することが可能である。
In FIG. 1A, the connector 10b of the electronic notebook 10 and the connector 11b of the navigation system 11 are connected using a cable 30. In FIG. 1B, the connector 10c of the electronic notebook 10 and the connector 11c of the navigation system 11 are directly connected. With such a configuration as well, the information can be input to the navigation system 11 via the connector.

【0029】図6は、本発明の第三実施例を説明するブ
ロック図である。電子手帳10は、光を発する送信回路10
d を有しており、ナビゲーションシステム11は、その光
を受光する受信回路11d を有している。このような構成
によっても、光を介して、前記情報をナビゲーションシ
ステム11に入力することが可能である。なお、本例に使
用する光は、赤外線が適している。
FIG. 6 is a block diagram for explaining the third embodiment of the present invention. The electronic notebook 10 is a transmitter circuit 10 that emits light.
The navigation system 11 has a receiving circuit 11d for receiving the light. With such a configuration as well, it is possible to input the information to the navigation system 11 via light. In addition, infrared light is suitable for the light used in this example.

【0030】また、前記電子手帳10やパーソナルコンピ
ュータの代わりに、電話器を利用することも可能であ
る。電話器には、短縮ダイアルを記憶する短縮ダイアル
メモリが内蔵されている場合が多いので、その記憶内
容、つまり電話番号をナビゲーションシステム11に入力
し、ナビゲーションシステム11は、前記したように、電
話番号から目的地を特定すれば良い。
A telephone can be used instead of the electronic notebook 10 or the personal computer. Since the telephone often has a built-in speed dial memory for storing the speed dial, the stored contents, that is, the telephone number is input to the navigation system 11, and the navigation system 11 uses the telephone number as described above. You can specify the destination from.

【0031】図7は、本発明の第四実施例を説明するブ
ロック図である。電話器40は、短縮ダイアルメモリ40b
と、電話番号を光を介して送信する送信回路40a とを有
している。そして、ナビゲーションシステム11は、その
光を受光する受信回路11d を有している。
FIG. 7 is a block diagram for explaining the fourth embodiment of the present invention. Phone 40 is a speed dial memory 40b
And a transmission circuit 40a for transmitting a telephone number via light. The navigation system 11 has a receiving circuit 11d that receives the light.

【0032】このような構成にすると、短縮ダイアルメ
モリ40b が記憶している電話番号をナビゲーションシス
テム11に入力することが可能となり、前記したように、
電話番号から目的地を特定することが可能となる。本例
においても、使用する光は、赤外線が適している。
With this configuration, it becomes possible to input the telephone number stored in the speed dial memory 40b into the navigation system 11, and as described above,
It becomes possible to specify the destination from the telephone number. Also in this example, infrared light is suitable as the light used.

【0033】本例においては、目的地の入力操作は、短
縮ダイアルの利用方法に合わせて、ある機能キーの次に
短縮番号を押すようにするのが良い。それは、その短縮
番号に割り当てられた電話番号を短縮ダイアルメモリ40
b から検索し、検索した電話番号を送信回路40a を介し
て送信することにより実現できる。
In the present example, it is preferable that the input operation of the destination is performed by pressing the abbreviated number next to a certain function key according to the usage method of the abbreviated dial. It shortens the phone number assigned to that speed dial dial memory 40
This can be realized by searching from b and transmitting the searched telephone number via the transmitting circuit 40a.

【0034】このような操作手順によれば、電話の短縮
ダイアル操作と同等の手順で目的地を指定することがで
き、操作性が良い。
According to such an operation procedure, the destination can be designated by a procedure equivalent to the speed dial operation of the telephone, and the operability is good.

【0035】[0035]

【発明の効果】本発明によるナビゲーションシステムの
目的地入力方法は、前記のように、事前に作成された住
所録や電話器に登録された電話番号などをナビゲーショ
ンシステムに入力するように構成されるので、従来とは
異なって、ナビゲーションシステムの使用に際して、目
的地の住所を設定する必要がなくなった。
As described above, the destination input method of the navigation system according to the present invention is configured to input the address book created in advance or the telephone number registered in the telephone set to the navigation system. Therefore, unlike the conventional method, it is not necessary to set the destination address when using the navigation system.

【0036】そして、目的地の住所を設定する必要がな
くなったので、ナビゲーションの使用に際して、都道府
県、市町村、番地を順に逐一設定する必要もなく、ま
た、メモなどを見ながら操作する必要もなくなった。
Since it is not necessary to set the destination address, it is not necessary to set the prefecture, the municipality, and the street address one by one when using the navigation, and it is not necessary to operate while looking at the memos. It was

【0037】従って、本発明によれば、ナビゲーション
システムの目的地入力方法において、操作性を向上させ
ることが可能となった。
Therefore, according to the present invention, the operability can be improved in the destination input method of the navigation system.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の基本原理を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing the basic principle of the present invention.

【図2】本発明の第一実施例を説明するブロック図であ
る。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a first embodiment of the present invention.

【図3】本発明に適するメニュー表示を説明する図であ
る。
FIG. 3 is a diagram illustrating a menu display suitable for the present invention.

【図4】本発明に適するメニュー表示制御を説明するフ
ローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart illustrating menu display control suitable for the present invention.

【図5】本発明の第二実施例を説明するブロック図であ
る。
FIG. 5 is a block diagram illustrating a second embodiment of the present invention.

【図6】本発明の第三実施例を説明するブロック図であ
る。
FIG. 6 is a block diagram illustrating a third embodiment of the present invention.

【図7】本発明の第四実施例を説明するブロック図であ
る。
FIG. 7 is a block diagram illustrating a fourth embodiment of the present invention.

【図8】従来の目的地入力方法を説明する図である。FIG. 8 is a diagram illustrating a conventional destination input method.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 位置特定情報記憶手段 2 ナビゲーションシステム 10 電子手帳 10a ICカードドライブ 10b コネクタ 10c コネクタ 10d 送信回路 11 ナビゲーションシステム 11a ICカードドライブ 11b コネクタ 11c コネクタ 11d 受信回路 12 ICカード 30 ケーブル 40 電話器 40a 送信回路 40b 短縮ダイアルメモリ 1 Position identification information storage means 2 navigation system 10 electronic notebook 10a IC card drive 10b connector 10c connector 10d transmitter circuit 11 Navigation system 11a IC card drive 11b connector 11c connector 11d receiver circuit 12 IC card 30 cables 40 telephone 40a transmitter circuit 40b speed dial memory

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01C 21/00 - 21/36 G08G 1/0969 G09B 29/00 - 29/10 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (58) Fields surveyed (Int.Cl. 7 , DB name) G01C 21/00-21/36 G08G 1/0969 G09B 29/00-29/10

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 地図情報を記憶した地図データ記憶手段
と、表示手段を有するナビゲーションシステムにおい
て、 外部より事前に作成された住所録データを入手し、該住
所録データに基づき少なくとも名称をメニュー表示し、
該名称がユーザにより選択された際には、選択された名
称に対応する住所録データと前記地図情報に基づき位置
を特定し、目的地として設定することが可能であること
を特徴とするナビゲーションシステムの目的地入力方
法。
1. A navigation system having a map data storage means for storing map information and a display means, obtains address book data created in advance from the outside, and displays at least a menu based on the address book data. ,
When the name is selected by the user, the position can be specified based on the address book data corresponding to the selected name and the map information and set as a destination. Destination input method.
【請求項2】 地図情報を記憶した地図データ記憶手
段と、表示手段を有するナビゲーションシステムにおい
て、 外部より事前に登録された電話番号データを入手し、前
記表示手段に電話番号データに基づき少なくとも名称を
メニュー表示し、該名称がユーザにより選択された際に
は、選択された名称に対応する電話番号データと前記地
図情報に基づき位置を特定し、目的地として設定するこ
とが可能であることを特徴とするナビゲーションシステ
ムの目的地入力方法。
2. A navigation system having a map data storage means for storing map information and a display means, wherein telephone number data registered in advance is obtained from the outside and at least a name is displayed on the display means based on the telephone number data. When the menu is displayed and the name is selected by the user, the position can be specified based on the telephone number data corresponding to the selected name and the map information and set as the destination. Input method for navigation system.
JP11588793A 1993-05-18 1993-05-18 Navigation system destination input method Expired - Lifetime JP3477224B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11588793A JP3477224B2 (en) 1993-05-18 1993-05-18 Navigation system destination input method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11588793A JP3477224B2 (en) 1993-05-18 1993-05-18 Navigation system destination input method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06331366A JPH06331366A (en) 1994-12-02
JP3477224B2 true JP3477224B2 (en) 2003-12-10

Family

ID=14673652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11588793A Expired - Lifetime JP3477224B2 (en) 1993-05-18 1993-05-18 Navigation system destination input method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3477224B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07311738A (en) * 1994-05-16 1995-11-28 Aqueous Res:Kk Electronic notebook
JP3557820B2 (en) * 1996-11-29 2004-08-25 株式会社エクォス・リサーチ Vehicle navigation device and route setting method for vehicle navigation device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06331366A (en) 1994-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5552989A (en) Portable digital map reader
US5654908A (en) Electronic diary with navigation destination output
US6321158B1 (en) Integrated routing/mapping information
US6694252B2 (en) Method of displaying landmark in navigation device
EP1087207B1 (en) A point retrieval output system by a telephone number, and a memory medium
EP0632252A1 (en) Navigation system
US20060080030A1 (en) Automobile navigation apparatus
US20040098191A1 (en) Navigation system with sign assistance
US6807480B1 (en) Navigation system and a memory medium
WO2005069147A1 (en) Search data update method and update system
EP1462766B1 (en) Map display device and program therefor
US6560530B1 (en) Navigation system
JPH05313580A (en) Navigation device and data input conrol method for the device
JP3477224B2 (en) Navigation system destination input method
JPH0850594A (en) Information processor
US20040073563A1 (en) Recording medium storing hierarchical information, information retrieving device, information retrieving system, information retrieving method, information retrieving computer program, and recording medium storing such computer program
CN106503120A (en) Picture classification methods of exhibiting, device and server
US6553379B1 (en) Address data storage device
US20090032326A1 (en) Navigation system
JP3393442B2 (en) Vehicle navigation system
JP2001227961A (en) Navigation device
KR100521056B1 (en) Method for displaying information in car navigation system
JP2004150824A (en) Utility pole location navigation system and recording medium for inputting destination information for the same
JP3562570B2 (en) Point search output device and recording medium by telephone number
JPH0729096A (en) Navigation device

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030916

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080926

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090926

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090926

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100926

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110926

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110926

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120926

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120926

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130926

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term