JP3470203B2 - 冷蔵庫等における両引き式スライド扉の開閉装置 - Google Patents

冷蔵庫等における両引き式スライド扉の開閉装置

Info

Publication number
JP3470203B2
JP3470203B2 JP19300294A JP19300294A JP3470203B2 JP 3470203 B2 JP3470203 B2 JP 3470203B2 JP 19300294 A JP19300294 A JP 19300294A JP 19300294 A JP19300294 A JP 19300294A JP 3470203 B2 JP3470203 B2 JP 3470203B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
opening
attached
belt
hanger rail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP19300294A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0861829A (ja
Inventor
義憲 黒田
正 菅沼
Original Assignee
三洋昭和パネルシステム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三洋昭和パネルシステム株式会社 filed Critical 三洋昭和パネルシステム株式会社
Priority to JP19300294A priority Critical patent/JP3470203B2/ja
Publication of JPH0861829A publication Critical patent/JPH0861829A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3470203B2 publication Critical patent/JP3470203B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refrigerator Housings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、例えばプレハブの冷
蔵庫、冷凍庫、保管庫あるいは保冷庫等(以下、冷蔵庫
等という)における両引き式スライド扉の開閉装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、冷蔵庫等におけるスライド扉の開
閉装置としては、片引き式スライド扉のものであるが、
次のようなものが知られている。
【0003】図7に示す冷蔵庫等におけるスライド扉の
開閉装置は、扉受けパネル(41)上部のハンガー・レール
(42)内を走行する戸車(43)を備えると共に下端に高さ調
節用雄ねじ部(44)付き脚部(45)が垂下状に設けられてい
る扉吊下げ用移動体(40)と、雄ねじ部(44)にねじ合わせ
られる水平係合部(46)を備えた中間連結部材(47)と、扉
(48)の上縁部に取付けられ且つ上端に中間連結部材(47)
の水平係合部(46)と係わり合う鉤形係合部(49)を備えた
フック(50)と、扉(48)の上端の中央部および下端の両側
にそれぞれ突出して設けられている3個のローラ(51)
と、これらローラ(51)に対応して扉受けパネル(41)に取
付けられ且つローラ(51)を扉受けパネル(41)側へ導く傾
斜面(52a) を備えた押え込み部材(52)とから構成されて
いる。
【0004】そして、扉(48)を扉受けパネル(41)の庫口
までスライドさせれば、押え込み部材(52)の傾斜面(52
a) に扉(48)の各ローラ(51)が当接する結果、扉(48)は
扉受けパネル(41)へ押え付けられるものであった。
【0005】また、図8〜図10に示す冷蔵庫等におけ
るスライド扉の開閉装置では、扉(48)の上部両側にそれ
ぞれ2個の戸車(54a)(54b)が設けられる一方、ローラ(5
4a)(54b)が走行するハンガー・レール(42)には、冷蔵庫
の庫口の両側端に対応してローラ(54a) の落とし込み部
(55)が設けられていた。また、冷蔵庫の庫口下縁に左右
一対の円錐形ローラ(53)を配置する一方、扉(48)の下端
部両側に扉側に傾いた傾斜面(49a) を有する扉寄せ板(4
9)が設けられていた。さらに、扉(48)上端の中央部に
は、上記従来例と同様、ローラ(51)が設けられる一方、
扉受けパネル(41)にはローラ(51)を扉受けパネル(41)側
へ導く傾斜面(52a) を備えた押え込み部材(52)が設けら
れていた。
【0006】そして、このスライド式扉の密閉装置で
は、扉(48)の閉状態において、扉寄せ板(49)の傾斜面(4
9a) が円錐形ローラ(53)の傾斜状外周面に当接してい
て、扉(48)の自重が扉寄せ板(49)にかかると、これの傾
斜部面が円錐形ローラ(53)の傾斜状外周面に沿って下向
きに滑り、結局その力が扉(48)を冷蔵庫の庫口周縁部側
に移動せしめる方向に作用するため、扉内側に取り付け
られた環状パッキング(56)が庫口周縁部の外面に押し付
けられて密着するというものであった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の冷蔵庫等に
おけるスライド扉の開閉装置のうち、前者の場合、扉(4
8)はその上部のフック(50)が係合されている水平係合部
(46)を中心として持ち上げられた状態で扉受けパネル(4
1)に押え込まれるため、常に重力(矢印A方向)により
扉(48)を開けようとする力がはたらくこととなる。した
がって、扉(48)に何らかの外力が加わった場合、簡単に
扉(48)が開いてしまうおそれがある。しかも、これを両
引き式のスライド扉に使用しようとすると、扉1枚につ
き押さえ込み装置が上下1か所ずつとなり、確実に密閉
することが困難になるという問題がある。
【0008】後者の場合、扉(48)が扉受けパネル(41)へ
押え付けられている状態において、扉の下端部両側に扉
寄せ板(49)と円錐形ローラ(53)の当接により、矢印(B)
方向の反作用の力が常に働くことから、いきおい扉(48)
の押え込みが不安定となる。また、ハンガー・レール(4
2)の2か所に落とし込み部(55)を加工する必要がある
他、扉受けパネル(41)および扉(48)の組み立て時に、ハ
ンガー・レール(42)の落とし込み部(55)と庫口の両側縁
とを一致させなけれなならず、組み立てに精度を要す
る。また、規格寸法外の扉を使用する場合、上記ハンガ
ー・レール(42)も別途、製作する必要が生じ、規格外の
ものに対する対応性が低いという不都合もあった。しか
も、これを両引き式のスライド扉に使用しようとする
と、ローラ(54)およびハンガーが左右の扉を閉じたさい
にぶつかってしまい、このためにハンガー・レールの落
とし込みをなくすと、前者と同様に確実に密閉すること
が困難になるという問題がある。
【0009】この発明の目的は、気密性に優れ、しかも
開閉のための駆動装置が小型で済む冷蔵庫等における両
引き式スライド扉の開閉装置を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】この発明による冷蔵庫等
における両引き式スライド扉の開閉装置は、冷蔵庫等の
庫口上縁部前面に左右一対のハンガー・レールが取り付
けられ、各ハンガー・レールに、ハンガー・レール上を
走行する戸車を備えた一対の扉吊り具を介して両引き式
スライド扉の左右の扉吊り下げられ、左右の扉の上下
端部に、上下ローラがそれぞれ回転自在に取付けられ、
庫口上下縁部に、左右の扉を閉じたときに上下ローラを
それぞれ庫口上下縁部側へ接近させる傾斜面を備えた上
下押え込み部材が取付けられている、冷蔵庫等における
両引き式スライド扉の開閉装置において、左右各1本ず
つののハンガー・レールが、庫口上縁部の中央に至るほ
ど庫口上縁部に近づくように設けられるとともに、一対
の扉吊り具のうち、扉の開方向側の扉吊り具が扉の閉方
向側の扉吊り具よりも前方に張り出した形状とされるこ
とにより、左右の扉がそれぞれ扉受けパネルに対して平
行となるように吊り下げられており、左扉の扉吊り具
が、左右一対のプーリおよびこれらに巻き掛けられかつ
左のハンガー・レールと平行なベルトよりなる左ベルト
伝動装置のベルトに取り付けられ、右扉の扉吊り具が、
左右一対のプーリおよびこれらに巻き掛けられかつ右の
ハンガー・レールと平行なベルトよりなる右ベルト伝動
装置のベルトに取り付けられ、左ベルト伝動装置の右側
のプーリの軸に傘歯車が固定されるとともに、これに噛
み合う傘歯車が、ハンガー・レールの扉受けパネルに対
する角度をθとして両傘歯車の2軸が交わる角度が18
0−2θとなるように、右ベルト伝動装置の左側のプー
リの軸に固定され、左ベルト伝動装置の左側のプーリお
よび右ベルト伝動装置の右側のプーリのうちのいずれか
に、これを駆動する駆動装置が設けられているものであ
る。
【0011】扉の開方向側の扉吊り具は、扉の閉方向側
の扉吊り具よりも前方に張り出したL字状部を有してい
ることが好ましい。
【0012】
【作用】この発明による冷蔵庫等における両引き式スラ
イド扉の開閉装置は、冷蔵庫等の庫口上縁部前面に左
一対のハンガー・レールが取り付けられ、各ハンガー・
レールに、ハンガー・レール上を走行する戸車を備えた
一対の扉吊り具を介して両引き式スライド扉の左右の扉
吊り下げられ、左右の扉の上下端部に、上下ローラが
それぞれ回転自在に取付けられ、庫口上下縁部に、左右
の扉を閉じたときに上下ローラをそれぞれ庫口上下縁部
側へ接近させる傾斜面を備えた上下押え込み部材が取付
けられており、左右各1本ずつののハンガー・レール
が、庫口上縁部の中央に至るほど庫口上縁部に近づくよ
うに設けられるとともに、一対の扉吊り具のうち、扉の
開方向側の扉吊り具が扉の閉方向側の扉吊り具よりも前
方に張り出した形状とされることにより、左右の扉がそ
れぞれ扉受けパネルに対して平行となるように吊り下げ
られているから、扉を閉める場合、扉はハンガー・レー
ルに案内されて扉受けパネル側へ徐々に接近して行き、
扉が庫口に面したところで扉の上部ローラおよび下部ロ
ーラが扉受けパネルの上部押え込み部材および下部押え
込み部材の傾斜面に当接して扉受けパネル側へ誘導され
る結果、扉は扉受けパネルの庫口側へ押え込まれ、予め
扉の内面周縁部に取付られたパッキングなどを介して庫
口が当該扉により密閉される。この際、扉自体は扉受け
パネルに対して平行な状態でハンガー・レールの軌道に
沿って徐々に接近し、最終的に庫口を塞ぐこととなるた
め、庫口に対して均等な扉の押え込みが行える。
【0013】また、左扉の扉吊り具が、左右一対のプー
リおよびこれらに巻き掛けられかつ左のハンガー・レー
ルと平行なベルトよりなる左ベルト伝動装置のベルトに
取り付けられ、右扉の扉吊り具が、左右一対のプーリお
よびこれらに巻き掛けられかつ右のハンガー・レールと
平行なベルトよりなる右ベルト伝動装置のベルトに取り
付けられ、左ベルト伝動装置の右側のプーリの軸に傘歯
車が固定されるとともに、これに噛み合う傘歯車が、ハ
ンガー・レールの扉受けパネルに対する角度をθとして
両傘歯車の2軸が交わる角度が180−2θとなるよう
に、右ベルト伝動装置の左側のプーリの軸に固定され、
左ベルト伝動装置の左側のプーリおよび右ベルト伝動装
置の右側のプーリのうちのいずれかに、これを駆動する
駆動装置が設けられているから、1つの駆動装置で両方
の扉を同時に開閉することができる。
【0014】扉の開方向側の扉吊り具は、扉の閉方向側
の扉吊り具よりも前方に張り出したL字状部を有してい
るものでは、ハンガー・レールが冷蔵庫前壁に対して傾
斜しているのに対して、扉は冷蔵庫前壁に対して平行と
なるように吊り下げられる。
【0015】
【実施例】この発明の実施例を、以下図面を参照して説
明する。
【0016】図1から図6までに示すように、プレハブ
式冷蔵庫における両引き式スライド扉の開閉装置は、冷
蔵庫(1) 等の庫口(3) 上縁部前面に取り付けられ左右の
スライド扉(4) をそれぞれ支持する左右のハンガー・レ
ール(2) と、各扉(4) の上端部中央を庫口(3) 上縁部に
押し付ける上部押え込み機構(18)と、各扉(4) の下端部
中央を庫口(3) 下縁部に押し付ける下部押え込み機構(1
9)と、左右の扉(4) を同時に開閉させる自動開閉機構(2
0)とを備えている。
【0017】ハンガー・レール(2) は、庫口(3) 上縁部
の中央に至るほど庫口(3) 上縁部に近づくように取り付
けられている。この実施例では、扉受けパネル(1) に対
する角度θは約1°とされており、好ましい角度θは大
体0.5〜2°の範囲である。なお、図2は、要部を示
す平面図であるが、分かりやすくするために角度θを大
きくしかつ構成部材も概略的に示している。
【0018】左右の扉(4) は、ハンガー・レール(2) 上
を走行する戸車(5) をそれぞれ備えた2種類の扉吊り具
(7)(8)を介して冷蔵庫(1) の前壁に対して平行となるよ
うに各ハンガー・レール(2) に吊り下げられている。
【0019】図3に詳しく示すように、扉の開方向側
(図3右側)の扉吊り具(8) は、扉の閉方向側(図3左
側)の扉吊り具(7) よりも前方に張り出したL字状部(8
a)を有しており、これにより、ハンガー・レール(2) が
冷蔵庫(1) 前壁に対して傾斜しているのに対して、扉
(4) は冷蔵庫(1) 前壁に対して平行となるように吊り下
げられている。さらに、各戸車(5) は、ハンガー・レー
ル(2) に沿うようにしたがって冷蔵庫(1) 前壁に対して
は傾斜するように、各扉吊り具(7)(8)に取り付けられ、
これにより、扉(4) は、図2に鎖線で示す開位置、同図
に実線で示す閉位置および開閉途中位置において、冷蔵
庫(1) 前壁に対しては平行な状態となされている。
【0020】図4を参照して、右扉(4) の下部押え込み
機構(19)は、右扉(4) の右側縁部下端に取り付けられた
下部押え込み部材(12)と、庫口右側縁部の前方の床に取
り付けられ右扉(4) を閉じたさいに下部押え込み部材(1
2)を介して右扉(4) を庫口周縁部に押し付ける回転自在
な下部ローラ(10)とよりなる。下部押え込み部材(12)
は、右扉(4) を閉じる方向(図4の左方向)にスライド
させたさいに、下部ローラ(10)に当接してこれを扉受け
パネル(1) 側へ接近させる傾斜面(12a) を有している。
【0021】上部押え込み機構(18)は、扉(4) の上端中
央部に上方突出状に取付けられた回転自在な上部ローラ
(9) と、扉受けパネル(1) の庫口(3) 上縁部中央に取り
付けられた上部押え込み部材(11)とよりなる。そして、
上部押え込み部材(11)は、扉(4) が庫口(3) にスライド
したさいに、上部ローラ(9) に当接してこれを庫口(3)
上縁部側へ接近させる傾斜面を有している。
【0022】自動開閉機構(20)は、左右一対のベルト伝
動装置(21)(22)と、これを駆動するモータ(駆動装置)
(31)とを備えている。
【0023】左右ベルト伝動装置(21)(22)は、それぞれ
左右一対のプーリ(23)(24)(26)(27)およびこれらに巻き
掛けられた歯付きベルト(25)(28)とよりなる。左ベルト
伝動装置(21)は左のレール(2) と平行となるように、右
ベルト伝動装置(22)は右のレール(2) と平行になるよう
に取り付けられている。左右のレール(2) が庫口(3)上
縁部の中央に至るほど庫口(3) 上縁部に近づくように取
り付けられているため、左ベルト伝動装置(21)のプーリ
(23)(24)の軸と右ベルト伝動装置(22)のプーリ(26)(27)
の軸とは平行ではない。そして、左扉(4) の扉吊り具
(7) が、左ベルト伝動装置(21)のベルト(25)に取り付け
られ、右扉(4) の扉吊り具(7) が、右ベルト伝動装置(2
2)のベルト(28)に取り付けられている。モータ(31)は、
右ベルト伝動装置(22)の右側のプーリ(27)を駆動するよ
うに取り付けられている。左ベルト伝動装置(21)の右側
のプーリ(24)の軸(24a) に、傘歯車(29)が固定され、右
ベルト伝動装置(22)の左側のプーリ(26)の軸(26a) にこ
れに噛み合う傘歯車(30)が固定されている。両傘歯車(2
9)(30)の2軸が交わる角度は、180−2θとなってい
る。これにより、左ベルト伝動装置(21)も右ベルト伝動
装置(22)駆動用のモータ(31)で駆動することができ、1
つのモータ(31)で左右両方の扉(4) を同時に開閉するこ
とができる本実施例の場合、扉(4) を閉方向へスライ
ドさせれば、扉は傾斜するハンガー・レール(2) によっ
て扉受けパネル(1) 側へ徐々に接近して行き、扉(4) が
庫口(3) に面したところで扉の上部ローラ(9) および下
部ローラ(10)が扉受けパネル(1) の上部押え込み部材(1
1)および下部押え込み部材(12)の各傾斜面(11a)(12a)に
当接して扉受けパネル(1) 側へ誘導される結果、扉(4)
は扉受けパネル(1) の庫口側へ押え込まれ、予め扉(4)
の内面周縁部に取付られたパッキング(17)を介して庫口
(3) が当該扉により密閉される。この際、扉(4) 自体は
扉受けパネル(1) に対して平行な状態でハンガー・レー
ル(2) の軌道に沿って徐々に接近し、最終的に庫口(3)
を塞ぐこととなるため、庫口(3) に対して扉(4) の均等
な押え込みが行える。また、扉(4) は、その上端両側部
が扉吊り具(7) (8) を介して吊下げられたままの状態で
扉の上端中央部の上部ローラ(9) および扉下端両側部の
下部ローラ(10)が上部押え込み部材(11)並びに下部押え
込み部材(12)にそれぞれ当接して押え込まれる結果、扉
全体としては、合計4か所で扉受けパネル(1) に押え込
まれることとなるので、庫口(3) を安定的に密閉するこ
とができる。一方、扉(4) を開ける場合、扉(4) は上記
と逆にハンガー・レール(2) に沿って扉受けパネル(1)
から徐々に遠ざかってゆく。全閉時以外は、扉(4) は常
に扉受けパネル(1) と離れており、扉(4) の開閉が従来
に比べて非常にスムーズに行える。
【0024】したがって、モータ(31)に必要とされる駆
動力は小さくて済み、モータ(31)の小型化が可能であ
り、しかも、駆動力が小さいため、人体および物体が接
触したさいでも安全である。さらに、2つのベルト伝動
装置(21)(22)を駆動するのに当り、1つのモータ(31)だ
けを用いており、経済性にも非常に優れている。
【0025】さらに、扉(4) は特に扉受けパネル(1) へ
の押え込みに当たって、従来のように、扉自体が上方に
持ち上げられたり、落とし込まれたりせず、ハンガー・
レール(2) に吊下げられたままの状態で徐々に接近して
扉受けパネル(1) に当接されるため、何ら反作用が生ず
ることもなく、扉(4) に何らかの外力が加わった場合で
も、自然に開くおそれがない。また、ハンガー・レール
(2) 自体に従来のような戸車の落とし込み部を設ける必
要がないので、扉を規格外の寸法にする場合でも、これ
に容易に対応することができ、また全体の組み立ても簡
単である等、種々の優れた実用的利点を有するものであ
る。
【0026】上記実施例では、扉(4) 全体を扉受けパネ
ル(1) に対して、合計4か所で押え込む構成としたが、
使用するプレハブ式冷蔵庫等の仕様に応じて、扉吊り具
並びに上下のローラおよびこれに対応する上下の押え込
み部材の数やその取付位置を変更し得ることは勿論であ
る。
【0027】
【発明の効果】この発明の冷蔵庫等における両引き式ス
ライド扉の開閉装置によると、扉を閉める場合、扉自体
は扉受けパネルに対して平行な状態でハンガー・レール
の軌道に沿って徐々に接近し、最終的に庫口を塞ぐこと
となるため、庫口に対して均等な扉の押え込みが行える
ので、気密性に優れている。
【0028】しかも、1つの駆動装置で両方の扉を同時
に開閉することができるので、経済性にも優れている。
【0029】扉の開方向側の扉吊り具は、扉の閉方向側
の扉吊り具よりも前方に張り出したL字状部を有してい
るものでは、ハンガー・レールが冷蔵庫前壁に対して傾
斜しているにもかかわらず、簡単な構成により、扉を冷
蔵庫前壁に対して平行となるように吊り下げることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明による冷蔵庫等における両引き式スラ
イド扉の開閉装置を示す正面図である。
【図2】同装置の要部を概略的に示す平面図である。
【図3】扉上端における扉吊り具の取付け状態を示す要
部拡大斜視図である。
【図4】下部ローラと下部押え込み部材の当接関係を示
す扉下部の拡大斜視図である。
【図5】自動開閉機構の要部を示す拡大正面図である。
【図6】同一部を切欠いた平面図である。
【図7】従来例を示す垂直断面図である。
【図8】他の従来例を示す正面図である。
【図9】図8の従来例におけるハンガー・レールの部分
拡大正面図である。
【図10】図8の従来例における庫口部分の垂直断面図
である。
【符号の説明】
(1) 扉受けパネル (2) ハンガー・レール (3) 庫口 (4) 扉 (5) 戸車 (7) (8) 扉吊り具(8a) L字状部 (9) 上部ローラ (10) 下部ローラ (11) 上部押え込み部材 (12) 下部押え込み部材 (21)(22) ベルト伝動装置 (23)(24)(26)(27) プーリ (25)(28) ベルト (29)(30) 傘歯車 (31) 駆動装置
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−212859(JP,A) 実開 平2−55079(JP,U) 実開 平2−36592(JP,U) 実開 平3−54482(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F25D 23/02 303

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 冷蔵庫等の庫口(3) 上縁部前面に左右一
    対のハンガー・レール(2) が取り付けられ、各ハンガー
    ・レール(2) に、ハンガー・レール(2) 上を走行する戸
    車(5) を備えた一対の扉吊り具(7)(8)を介して両引き式
    スライド扉の左右の扉(4) が吊り下げられ、左右の扉
    (4) の上下端部に、上下ローラ(9)(10)がそれぞれ回転
    自在に取付けられ、庫口(3) 上下縁部に、左右の扉(4)
    を閉じたときに上下ローラ(9)(10) をそれぞれ庫口上下
    縁部側へ接近させる傾斜面を備えた上下押え込み部材(1
    1)(12)が取付けられている、冷蔵庫等における両引き式
    スライド扉の開閉装置において左右各1本ずつののハンガー・レール(2) が、庫口(3)
    上縁部の中央に至るほど庫口(3) 上縁部に近づくように
    設けられるとともに、一対の扉吊り具(7)(8)のうち、扉
    の開方向側の扉吊り具(8) が扉の閉方向側の扉吊り具
    (7) よりも前方に張り出した形状とされることにより、
    左右の扉がそれぞれ扉受けパネル(1) に対して平行とな
    るように吊り下げられており、 左扉(4) の扉吊り具(7) が、左右一対のプーリ(23)(24)
    およびこれらに巻き掛けられかつ左のハンガー・レール
    (2) と平行なベルト(25)よりなる左ベルト伝動装置(21)
    のベルト(25)に取り付けられ、右扉(4) の扉吊り具(7)
    が、左右一対のプーリ(26)(27)およびこれらに巻き掛け
    られかつ右のハンガー・レール(2) と平行なベルト(28)
    よりなる右ベルト伝動装置(22)のベルト(28)に取り付け
    られ、左ベルト伝動装置(21)の右側のプーリ(24)の軸に
    傘歯車(29)が固定されるとともに、これに噛み合う傘歯
    車(30)が、ハンガー・レール(2) の扉受けパネル(1) に
    対する角度をθとして両傘歯車(29)(30)の2軸が交わる
    角度が180−2θとなるように、右ベルト伝動装置(2
    2)の左側のプーリ(26)の軸に固定され、左ベルト伝動装
    置(21)の左側のプーリ(23)および右ベルト伝動装置(22)
    の右側のプーリ(27)のうちのいずれかに、これを駆動す
    る駆動装置(31)が設けられている、冷蔵庫等における両
    引き式スライド扉の開閉装置。
  2. 【請求項2】 扉の開方向側の扉吊り具(8) は、扉の閉
    方向側の扉吊り具(7) よりも前方に張り出したL字状部
    (8a)を有していることを特徴とする、冷蔵庫等における
    両引き式スライド扉の開閉装置
JP19300294A 1994-08-17 1994-08-17 冷蔵庫等における両引き式スライド扉の開閉装置 Expired - Lifetime JP3470203B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19300294A JP3470203B2 (ja) 1994-08-17 1994-08-17 冷蔵庫等における両引き式スライド扉の開閉装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19300294A JP3470203B2 (ja) 1994-08-17 1994-08-17 冷蔵庫等における両引き式スライド扉の開閉装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0861829A JPH0861829A (ja) 1996-03-08
JP3470203B2 true JP3470203B2 (ja) 2003-11-25

Family

ID=16300581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19300294A Expired - Lifetime JP3470203B2 (ja) 1994-08-17 1994-08-17 冷蔵庫等における両引き式スライド扉の開閉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3470203B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017005527A1 (en) 2015-07-07 2017-01-12 Arcelik Anonim Sirketi A cooling device comprising a door closing mechanism and the control method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017005527A1 (en) 2015-07-07 2017-01-12 Arcelik Anonim Sirketi A cooling device comprising a door closing mechanism and the control method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0861829A (ja) 1996-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6330763B1 (en) Translating door with disengageable seals
US4122884A (en) Vertical venetian blind construction
EP1148202A2 (en) Vehicle having power operated liftgate
EP0656182B1 (en) Drawer mechanism, particularly for a refrigerator
US20040177934A1 (en) Garage door movement apparatus
CN110344705B (zh) 开门装置及其开门家电
JP3470203B2 (ja) 冷蔵庫等における両引き式スライド扉の開閉装置
US20060071505A1 (en) Adjustable pulley assembly and drive unit having an adjustable pulley assembly for an endless flexible drive member of the drive unit
US20080083167A1 (en) Chain guide insert for a garage door
CN210738340U (zh) 开门装置及其开门家电
WO2023044994A1 (zh) 一种自动屏蔽门
JP2558741Y2 (ja) 冷蔵庫等におけるスライド式扉の押え込み装置
CN217925431U (zh) 一种隔离门
CN221856508U (zh) 用于箱体上的自动开关门及冷藏箱
JPS5854541Y2 (ja) 横引き障子の押しつけロツク装置
GB2291915A (en) Door for refrigerating appliance
CN220981687U (zh) 用于冷库的自动门及冷库
JP3999905B2 (ja) 引き戸装置
CN209510109U (zh) 防火门结构及消防系统
JPH06137033A (ja) 気密自動扉
JPH07243752A (ja) 低温施設の扉開閉構造
JPH0355750Y2 (ja)
CN201486344U (zh) 一种反向连动门
JPS6132063Y2 (ja)
CN115162885A (zh) 一种单扇或双扇斜行塞拉门

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030722

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080912

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090912

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090912

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100912

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130912

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130912

Year of fee payment: 10

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130912

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130912

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term