JP3461124B2 - 干渉信号電力測定方法 - Google Patents

干渉信号電力測定方法

Info

Publication number
JP3461124B2
JP3461124B2 JP21592798A JP21592798A JP3461124B2 JP 3461124 B2 JP3461124 B2 JP 3461124B2 JP 21592798 A JP21592798 A JP 21592798A JP 21592798 A JP21592798 A JP 21592798A JP 3461124 B2 JP3461124 B2 JP 3461124B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal power
interference signal
interference
pilot symbol
arrival
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21592798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000049689A (ja
Inventor
裕之 川合
博人 須田
文幸 安達
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP21592798A priority Critical patent/JP3461124B2/ja
Publication of JP2000049689A publication Critical patent/JP2000049689A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3461124B2 publication Critical patent/JP3461124B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、CDMA(Code D
ivision Multiple Access :符号分割多元接続)方式を
利用した移動通信システムにおいて、受信SIR(Sign
al-to-Interference plus noise power Ratio :希望波
対干渉波電力比)を測定する際の干渉信号電力測定方法
に関する。
【0002】CDMA方式を利用した移動通信システム
において、送信側では、音声等の情報をユーザに固有の
拡散符号で拡散し、拡散された信号を同じ周波数帯で重
ね合わせて送信する(スペクトル拡散方式の特徴)。ま
た、受信側では、この拡散符号によりユーザを識別でき
る。CDMA方式においては、スペクトル利用効率が高
い、秘話性が高い、周波数管理が容易、ソフトハンドオ
ーバが可能等の長所を有するが、遠い局から受信した希
望信号に干渉する近い局からの信号により、通話品質が
劣化するという状況が発生するため、高精度の送信電力
制御が必要となっている。
【0003】
【従来の技術】以下、CDMA方式を利用した移動通信
システムにおいて、受信SIRを測定する際の、従来の
干渉信号電力測定方法について説明する。CDMA方式
では、同一の周波数帯域を複数のユーザが共有するた
め、他のユーザからの信号が干渉信号となり、自分のチ
ャネルの通信品質が劣化するという状況が発生する。
【0004】具体的にいうと、基地局の近くの移動局
と、遠くの移動局とが同時に通信を行う場合、基地局で
は、近くの移動局からの送信信号を高電力で受信し、遠
くの移動局からの送信信号を低電力で受信する。この場
合、遠くの移動局と基地局との通信は、近くの移動局か
らの干渉を受けて、通信品質が劣化するという問題、即
ち、遠近問題が発生する。この時、下りチャネルでは、
希望信号と干渉信号が同じ伝搬経路で受信されるため、
干渉の影響はそれ程大きくないが、上りチャネルでは、
各移動局が同一の電力で送信信号を送信すると、遠くの
移動局の送信信号が近くの移動局の送信信号(干渉)の
影響を受けやすい。
【0005】この遠近問題を解決する技術としては、基
地局での受信電力が近くの移動局と遠くの移動局とで同
一になるように各移動局の送信電力を制御する送信電力
制御(transmission power control)がある。即ち、送
信電力制御とは、受信局(基地局または移動局)が受信
する受信電力、または受信電力から求められる希望信号
対干渉信号電力比(以後、SIRという)が、各移動局
の所在位置にかかわらず一定になるように送信電力を制
御するものである。
【0006】図1は、既知であるパイロット信号(パイ
ロットシンボル)を用いた同期検波を行う場合の信号構
成例を示す。即ち、パイロットシンボル2が所定間隔で
情報シンボル1に挿入されている信号のフレーム構成を
示す。尚、パイロットシンボル間の1周期はスロットと
呼ばれる(図示のスロット3a、3b、3c・・・を示
す)。
【0007】基地局側では、特に上りチャネルにおける
送信電力制御を実現するため、スロット毎に上記SIR
の測定を行う。尚、SIRは、基地局側へ到着する各到
着パスの各受信データシンボルにおける振幅の実測値を
用いて測定される。図2は、CDMA方式を利用した移
動通信システムにおいて、所定スロットの干渉信号電力
を測定する従来の干渉信号電力測定方法を示す。
【0008】尚、基地局側へ到着するパスの総数をLと
する場合、例えば、ユーザ番号u、スロット番号k、シ
ンボル番号m(受信するシンボルの総数M)、到着パス
番号lである複数の受信データシンボル(複素数値)の
推定値を
【0009】
【数1】
【0010】とする。また、内挿補間によって得られる
フェージング・エンベロープの推定値は、
【0011】
【数2】
【0012】となる。例えば、基地局において、パス番
号1〜Lの到着パスの受信データシンボルを受信する
と(S101)、該基地局では、観測した受信データシ
ンボルを、上記フェージング・エンベロープの推定値
により重み付け合成し、その結果として、情報シンボ
【0013】
【数3】
【0014】を計算する(S102)(図4、従来手法
の実施例参照)。ただし、*は複素共役を示す。更に、
基地局では、全情報シンボルの平均値
【0015】
【数4】
【0016】を計算し、前記複数の受信データシンボル
と該平均値との差分の2乗の平均値を計算する。前記差
分の2乗の平均値は、
【0017】
【数5】
【0018】にて求められる(図4、従来手法の実施例
参照)。基地局では、この差分の2乗の平均値を計算
することにより、干渉成分を推定する(S103)。最
後に、基地局は、上記干渉成分の推定値、即ち、前記差
分の2乗の平均値を複数スロットにわたり平均化し
(S104)、その平均値を、所定スロットにおける干
渉信号電力の推定値としている(S105)(図4、従
来手法の実施例参照)。
【0019】例えば、複数のスロットを平均化する計算
方法の一例として、忘却係数α(但し、αは1よりわず
かに小さな一定値)のローパスフィルタを使用した場
合、上記干渉成分の推定値の複数スロットにわたる平
均値、即ち、所定スロットにおける干渉信号電力の推定
値は、
【0020】
【数6】
【0021】のように、計算することができる。
【0022】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、移動通
信システムでは、移動局が、例えば、伝送路での減衰が
大きなビル影等の場所と、伝送路での減衰が小さい場所
とを相互に移動することによって、伝送路の利得が急激
に変化することがある。尚、前記ビル影等から出た状態
は、見通し状態と呼ばれる。
【0023】従来の干渉信号電力測定方法においては、
観測した受信データシンボルを(図2、S101参
照)、上記フェージング・エンベロープの推定値により
重み付け合成して情報シンボルを求め(S102)、更
に受信データシンボルと全情報シンボルの平均値とから
干渉成分を推定し(S103)、この干渉成分の推定値
を複数スロットにわたり平均化することにより(S10
4)、所定スロットにおける干渉信号電力の推定値を測
定している(S105)。この場合、フェージング・エ
ンベローブは見通し状態の有無により大きく変動するた
め、測定される干渉信号電力の推定値は、移動局が見通
し状態に移動すると緩やかに上がり、見通し状態が終了
すると緩やかに下がることになる。即ち、見通し状態が
終了した場合でも、フェージング・エンベロープにより
重み付けされた干渉信号電力は、緩やかに下がることと
なり、本来の値に追随して急激に変化しない。
【0024】その結果、上記のような場合に、干渉信号
電力の推定値の誤差が大きくなってしまうというという
問題点がある。そこで、本発明は、上記課題を解決し、
移動局がビル影から見通し状態に移動する等の伝送路の
利得が急激に変化する時の、干渉信号電力の測定精度の
向上を実現可能な干渉信号電力測定方法を提供すること
を目的とする。
【0025】
【課題を解決するための手段】そこで、上記課題を解決
するため、本発明の干渉信号電力測定方法では、請求項
1に記載のように、複数のパイロットシンボル(図1に
示すパイロットシンボル2に相当)が所定間隔で情報シ
ンボル(図1に示す情報シンボル1に相当)に挿入され
ている複数の到着パス(図1に示す信号構成に相当)を
用いて、干渉信号電力を測定する移動通信システムの干
渉信号電力測定方法において、受信局は、到着する前記
各到着パス毎に、各パイロットシンボル区間における複
数の受信データシンボルを受信する受信ステップ(後述
する実施例のステップS1に相当)と、前記複数の受信
データシンボルに基づいて、各パイロットシンボル区間
における干渉成分を推定する干渉成分推定ステップ(後
述する実施例のステップS2に相当)と、前記各パイロ
ットシンボル区間毎に推定された干渉成分に基づいて、
各到着パスにおける干渉信号電力を推定するパス干渉信
号電力推定ステップ(後述する実施例のステップS3に
相当)とを有し、その後、前記各到着パス毎に推定され
た干渉信号電力に、内挿補間により得られるフェージン
グ・エンベロープを全ての到着パスにわたり積算して合
成することにより、合成されたパイロットシンボル区間
の干渉信号電力を推定する合成干渉信号電力推定ステッ
プ(後述する実施例のステップS4、S5に相当)を有
することを特徴とする。請求項1記載の発明では、干渉
信号電力の測定精度の向上を実現可能な具体的な干渉信
号電力測定方法を規定する。また、請求項1記載の発明
では、各到着パス毎に推定された干渉信号電力を合成す
るための、具体的な計算方法の一例を規定する。
【0026】本発明の干渉信号電力測定方法では、測定
される干渉信号電力の推定値は、移動局が見通し状態に
移動するとそれに対応して速やかに上がり、見通し状態
が終了するとそれに対応して速やかに下がることにな
る。即ち、本来の干渉信号電力に追随して速やかに変化
する。従って、本発明の干渉信号電力測定方法において
は、移動局がビル影から見通し状態に移動する等の伝送
路の利得が急激に変化する時の、干渉信号電力の測定精
度の向上を実現することができる。
【0027】また、請求項2記載の発明において、請求
項1記載の干渉信号電力測定方法の干渉成分推定ステッ
プは、前記各パイロットシンボル区間における複数の受
信データシンボルの平均値を計算し(後述する実施例の
’式に相当)、前記複数の受信データシンボルと前記
平均値との差分を計算し、更に前記差分の2乗の平均値
を計算することにより(後述する実施例の’式に相
当)、各パイロットシンボル区間における干渉成分を推
定することを特徴とする。請求項2記載の発明では、各
パイロットシンボル区間における干渉成分を推定するた
めの、具体的な計算方法の一例を規定する。
【0028】また、請求項3記載の発明において、請求
項2記載の干渉信号電力測定方法のパス干渉信号電力推
定ステップは、各パイロットシンボル区間毎に推定され
た干渉成分である前記差分の2乗の平均値の、各到着パ
スの複数パイロットシンボル区間にわたる平均値を計算
することにより(後述する実施例の’式に相当)、各
到着パスにおける干渉信号電力を推定することを特徴と
する。請求項3記載の発明では、各到着パスにおける干
渉信号電力を推定するための、具体的な計算方法の一例
を規定する。
【0029】また、上記課題を解決するため、本発明の
干渉信号電力測定方法では、請求項4に記載のように、
複数のパイロットシンボル(図1に示すパイロットシン
ボル2に相当)が所定間隔で情報シンボル(図1に示す
情報シンボル1に相当)に挿入されている複数の到着パ
ス(図1に示す信号構成に相当)を用いて、干渉信号電
力を測定する移動通信システムの干渉信号電力測定方法
において、受信局は、到着する前記各到着パス毎に、各
パイロットシンボル区間における複数の受信データシン
ボルを受信する受信ステップと、前記各パイロットシン
ボル区間における複数の受信データシンボルの平均値を
計算し(後述する実施例の'式に相当)、前記複数の
受信データシンボルと前記平均値との差分を計算し、更
に前記差分の2乗の平均値を計算することにより(後述
する実施例の'式に相当)、各パイロットシンボル区
間における干渉成分を推定する干渉成分推定ステップ
と、各パイロットシンボル区間毎に推定された干渉成分
である前記差分の2乗の平均値の、各到着パスの複数パ
イロットシンボル区間にわたる平均値を計算することに
より(後述する実施例の'式に相当)、各到着パスに
おける干渉信号電力を推定するパス干渉信号電力推定ス
テップとを有し、その後、前記各到着パスの複数パイロ
ットシンボル区間にわたる平均値に、内挿補間により得
られるフェージング・エンベロープを乗算し、前記乗算
で得られた乗算値を全ての到着パスにわたり積算するこ
とにより(後述する実施例の'式に相当)、前記各到
着パス毎に推定された干渉信号電力を合成し、合成され
たパイロットシンボル区間の干渉信号電力を推定する合
成干渉信号電力推定ステップを有することを特徴とす
る。請求項4記載の発明では、各到着パス毎に推定され
た干渉信号電力を合成するための、具体的な計算方法の
一例を規定する。
【0030】
【発明の実施の形態】以下、CDMA方式を利用した移
動通信システムにおいて、受信SIR(Signal-to-Inte
rference plus noise power Ratio :希望波対干渉波電
力比)を測定する際の、本発明の干渉信号電力測定方法
の実施例を、図面に基づいて説明する。
【0031】CDMA方式において、基地局の近くの移
動局と、遠くの移動局とが同時に通信を行う場合、基地
局では、近くの移動局からの送信信号を高電力で受信
し、遠くの移動局からの送信信号を低電力で受信する。
この場合、遠くの移動局と基地局との通信は、近くの移
動局からの干渉を受けて、通信品質が劣化するという遠
近問題が発生する。この時、下りチャネルでは、希望信
号と干渉信号が同じ伝搬経路で受信されるため、干渉の
影響はそれ程大きくないが、上りチャネルでは、各移動
局が同一の電力で送信信号を送信すると、遠くの移動局
の送信信号が近くの移動局の送信信号(干渉)の影響を
受けやすい。
【0032】この遠近問題を解決する技術としては、基
地局での受信電力が近くの移動局と遠くの移動局とで同
一になるように各移動局の送信電力を制御する送信電力
制御がある。基地局側では、特に上りチャネルにおける
送信電力制御を実現するため、スロット毎に上記SIR
の測定を行う。この時、測定されるSIRは、基地局側
へ到着する各到着パスの各受信データシンボルの実測値
を用いて測定される。
【0033】具体的にいうと、測定されるSIRは、希
望信号の電力値(推定値)と干渉信号の電力値(推定
値)との比を計算することにより求められる。尚、ここ
でいう希望信号の電力値とは、内挿補間により求められ
るフェージング・エンベロープを所定のスロット単位で
平均することにより求められる電力値と定義する。図1
は、従来の技術にて説明した通り、既知であるパイロッ
トシンボル2が所定間隔で情報シンボル1に挿入されて
いる信号のフレーム構成を示す。本発明においても、従
来と同様にこの信号に基づいて、スロットの干渉信号電
力を測定する。
【0034】図2は、CDMA方式を利用した移動通信
システムにおいて、所定スロットの干渉信号電力を測定
する本発明の干渉信号電力測定方法の一例を示す。尚、
基地局側へ到着するパスの総数をLとする場合、例え
ば、ユーザ番号u、スロット番号k、シンボル番号m
(総数M)、到着パス番号lである複数の受信データシ
ンボル(複素数値)の推定値を
【0035】
【数7】
【0036】とする(図4、本発明の実施例参照)。ま
た、内挿補間によって得られるフェージング・エンベロ
ープの推定値は、
【0037】
【数8】
【0038】となる。例えば、基地局は、パス番号1〜
L(Lは任意の整数)の到着パス毎に、各パイロットシ
ンボル区間(以後、スロットという)における複数の受
信データシンボル’を受信する(S1)。尚、本実施
例では、シンボル区間m=1,2,3,・・・,Mにつ
いて受信する。
【0039】次に、基地局では、パス番号1〜Lの到着
パス毎に受信した前記複数の受信データシンボル’に
基づいて、各スロットにおける干渉成分の推定を行う
(S2)。第1に、基地局では、各スロットにおける前
記複数の受信データシンボル’の平均値を計算する。
各スロットにおける前記複数の受信データシンボル’
の平均値は、
【0040】
【数9】
【0041】を計算することにより求めることができ
る。第2に、前記複数の受信データシンボルと平均値
’との差分を計算し、更にその差分の2乗の平均値を
計算する。前記差分の2乗の平均値は、
【0042】
【数10】
【0043】を計算することにより求めることができる
(図4、本発明の実施例参照)。基地局では、この平均
値’を各スロットにおける干渉成分の推定値とする。
次に基地局では、各スロット毎に推定された干渉成分に
基づいて、即ち、平均値’に基づいて、各到着パスに
おける干渉信号電力を推定する(S3)。各到着パスに
おける干渉信号電力は、各スロット毎に推定された干渉
成分である前記差分の2乗の平均値’を複数スロット
にわたり平均化することにより推定することができる。
【0044】例えば、複数スロットを平均化する計算方
法の一例として、忘却係数α(但し、αは1よりわずか
に小さな一定値)のローパスフィルタを使用した場合、
上記各到着パスにおける干渉信号電力の推定値は、
【0045】
【数11】
【0046】のように、計算することができる。これに
より、L個の干渉信号電力の推定値が得られる。その
後、基地局では、各到着パス毎に推定されたL個の干渉
信号電力’をフェージング・エンベロープによって合
成することにより(S4)、合成されたスロットの干渉
信号電力を推定する(S5)。具体的にいうと、各到着
パス毎に推定された干渉信号電力’に、内挿補間によ
り得られるフェージング・エンベロープを乗算し、その
乗算値を全て(L個)の到着パスにわたり積算すること
により合成する。この合成された値が、スロットでの干
渉信号電力の推定値となる。
【0047】従って、スロットの干渉信号電力の推定値
は、
【0048】
【数12】
【0049】を計算することにより求めることができ
る。(図4、本発明の実施例参照)。以上、本実施例で
は、図3に示す本発明の干渉信号電力測定方法により、
スロットの干渉信号電力を推定している。このように、
本発明の干渉信号電力測定方法では、従来とは異なり、
フェージング・エンベロープの推定値により重み付けさ
れる前の干渉信号電力の推定値に対して平均化を行うた
め、見通し状態によるフェージング・エンベロープの急
激な変化に影響されることなく、高精度な干渉信号電力
の推定値を得ることができる。
【0050】従って、本発明の干渉信号電力測定方法で
得られた干渉信号電力の推定値を用いることにより、移
動通信システムの移動局では、より高精度な受信SIR
を計算することができる。尚、本実施例では、特に、本
発明の干渉信号電力測定方法で得られた干渉信号電力の
推定値を、受信SIRを計算するためのものとして説明
したが、この干渉信号電力の推定値は、必要に応じて他
のパラメータとしても利用することができる。
【0051】
【発明の効果】本発明の干渉信号電力測定方法におい
て、移動通信システムの受信局は、従来とは異なり、各
パイロットシンボル区間における複数の受信データシン
ボルを受信する受信ステップと、各パイロットシンボル
区間における干渉成分を推定する干渉成分推定ステップ
と、干渉信号電力を推定するパス干渉信号電力推定ステ
ップとを、到着する前記各到着パス毎に実行している。
【0052】その後、合成干渉信号電力推定ステップを
実行し、前記各到着パス毎に推定された干渉信号電力を
合成することにより、スロットでの干渉信号電力を推定
することができる。上記本発明の干渉信号電力測定方法
によれば、測定される干渉信号電力の推定値は、移動局
が見通し状態に移動するとそれに対応して速やかに上が
り、見通し状態が終了するとそれに対応して速やかに下
がることになる。即ち、測定される干渉信号電力の推定
値は、本来の干渉信号電力に追随して速やかに変化する
ことになる。
【0053】従って、本発明によれば、移動局が、ビル
影から見通し状態に移動する等の伝送路の利得が急激に
変化する時における、干渉信号電力の測定精度の向上を
実現可能な干渉信号電力測定方法を提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】パイロット信号を用いた同期検波を行う場合の
信号構成例である。
【図2】従来の干渉信号電力測定方法である。
【図3】本発明の干渉信号電力測定方法である。
【図4】本発明及び従来の干渉信号電力測定方法におけ
る実施例の比較である。
【符号の説明】
1 情報シンボル 2 パイロットシンボル 3a,3b,3c スロット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平10−98431(JP,A) 特開 平10−13364(JP,A) 特開 平10−51354(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04B 7/24 - 7/26 H04Q 7/00 - 7/38

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のパイロットシンボルが所定間隔で
    情報シンボルに挿入されている複数の到着パスを用い
    て、干渉信号電力を測定する移動通信システムの干渉信
    号電力測定方法において、 受信局は、到着する前記各到着パス毎に、 各パイロットシンボル区間における複数の受信データシ
    ンボルを受信する受信ステップと、 前記複数の受信データシンボルに基づいて、各パイロッ
    トシンボル区間における干渉成分を推定する干渉成分推
    定ステップと、 前記各パイロットシンボル区間毎に推定された干渉成分
    に基づいて、各到着パスにおける干渉信号電力を推定す
    るパス干渉信号電力推定ステップとを有し、 その後、前記各到着パス毎に推定された干渉信号電力
    、内挿補間により得られるフェージング・エンベロー
    プを全ての到着パスにわたり積算して合成することによ
    り、合成されたパイロットシンボル区間の干渉信号電力
    を推定する合成干渉信号電力推定ステップを有すること
    を特徴とする干渉信号電力測定方法。
  2. 【請求項2】 前記干渉成分推定ステップは、 前記各パイロットシンボル区間における複数の受信デー
    タシンボルの平均値を計算し、 前記複数の受信データシンボルと前記平均値との差分を
    計算し、 更に前記差分の2乗の平均値を計算することにより、各
    パイロットシンボル区間における干渉成分を推定するこ
    とを特徴とする請求項1記載の干渉信号電力測定方法。
  3. 【請求項3】 前記パス干渉信号電力推定ステップは、 各パイロットシンボル区間毎に推定された干渉成分であ
    る前記差分の2乗の平均値の、各到着パスの複数パイロ
    ットシンボル区間にわたる平均値を計算することによ
    り、各到着パスにおける干渉信号電力を推定することを
    特徴とする請求項2記載の干渉信号電力測定方法。
  4. 【請求項4】 複数のパイロットシンボルが所定間隔で
    情報シンボルに挿入されている複数の到着パスを用い
    て、干渉信号電力を測定する移動通信システムの干渉信
    号電力測定方法において、 受信局は、到着する前記各到着パス毎に、 各パイロットシンボル区間における複数の受信データシ
    ンボルを受信する受信ステップと、 前記各パイロットシンボル区間における複数の受信デー
    タシンボルの平均値を計算し、前記複数の受信データシ
    ンボルと前記平均値との差分を計算し、更に前記差分の
    2乗の平均値を計算することにより、各パイロットシン
    ボル区間における干渉成分を推定する干渉成分推定ステ
    ップと、 各パイロットシンボル区間毎に推定された干渉成分であ
    る前記差分の2乗の平均値の、各到着パスの複数パイロ
    ットシンボル区間にわたる平均値を計算することによ
    り、各到着パスにおける干渉信号電力を推定するパス干
    渉信号電力推定ステップとを有し、 その後、前記各到着パスの複数パイロットシンボル区間
    にわたる平均値に、内挿補間により得られるフェージン
    グ・エンベロープを乗算し、前記乗算で得られた乗算値
    を全ての到着パスにわたり積算することにより、前記各
    到着パス毎に推定された干渉信号電力を合成し、合成さ
    れたパイロットシンボル区間の干渉信号電力を推定する
    合成干渉信号電力推定ステップを有することを特徴とす
    る干渉信号電力測定方法。
JP21592798A 1998-07-30 1998-07-30 干渉信号電力測定方法 Expired - Fee Related JP3461124B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21592798A JP3461124B2 (ja) 1998-07-30 1998-07-30 干渉信号電力測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21592798A JP3461124B2 (ja) 1998-07-30 1998-07-30 干渉信号電力測定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000049689A JP2000049689A (ja) 2000-02-18
JP3461124B2 true JP3461124B2 (ja) 2003-10-27

Family

ID=16680575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21592798A Expired - Fee Related JP3461124B2 (ja) 1998-07-30 1998-07-30 干渉信号電力測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3461124B2 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60025723T2 (de) * 2000-07-11 2006-11-09 Fujitsu Ltd., Kawasaki Codemultiplex-signalempfangsgerät
US6826411B2 (en) 2002-06-27 2004-11-30 Interdigital Technology Corporation Low power interference signal code power (ISCP) measurement
US7372999B2 (en) 2002-09-09 2008-05-13 Ricoh Company, Ltd. Image coder and image decoder capable of power-saving control in image compression and decompression
US9544860B2 (en) 2003-02-24 2017-01-10 Qualcomm Incorporated Pilot signals for use in multi-sector cells
US9661519B2 (en) 2003-02-24 2017-05-23 Qualcomm Incorporated Efficient reporting of information in a wireless communication system
US7218948B2 (en) 2003-02-24 2007-05-15 Qualcomm Incorporated Method of transmitting pilot tones in a multi-sector cell, including null pilot tones, for generating channel quality indicators
US8811348B2 (en) 2003-02-24 2014-08-19 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for generating, communicating, and/or using information relating to self-noise
KR100911087B1 (ko) 2004-10-14 2009-08-06 콸콤 인코포레이티드 간섭 제어 목적으로 사용될 수 있는 정보를 결정, 통신, 및사용하기 위한 방법 및 장치
US8503938B2 (en) 2004-10-14 2013-08-06 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for determining, communicating and using information including loading factors which can be used for interference control purposes
US9191840B2 (en) 2005-10-14 2015-11-17 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for determining, communicating and using information which can be used for interference control
US8989084B2 (en) 2005-10-14 2015-03-24 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for broadcasting loading information corresponding to neighboring base stations
US9451491B2 (en) 2005-12-22 2016-09-20 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus relating to generating and transmitting initial and additional control information report sets in a wireless system
US9119220B2 (en) 2005-12-22 2015-08-25 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for communicating backlog related information
US9148795B2 (en) 2005-12-22 2015-09-29 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for flexible reporting of control information
US9125093B2 (en) 2005-12-22 2015-09-01 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus related to custom control channel reporting formats
US20070253449A1 (en) 2005-12-22 2007-11-01 Arnab Das Methods and apparatus related to determining, communicating, and/or using delay information
US9338767B2 (en) 2005-12-22 2016-05-10 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus of implementing and/or using a dedicated control channel
US9473265B2 (en) 2005-12-22 2016-10-18 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for communicating information utilizing a plurality of dictionaries
US8514771B2 (en) 2005-12-22 2013-08-20 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for communicating and/or using transmission power information
US9572179B2 (en) 2005-12-22 2017-02-14 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for communicating transmission backlog information
US9137072B2 (en) 2005-12-22 2015-09-15 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for communicating control information
US8437251B2 (en) 2005-12-22 2013-05-07 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for communicating transmission backlog information
US9125092B2 (en) 2005-12-22 2015-09-01 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for reporting and/or using control information
US20070149132A1 (en) 2005-12-22 2007-06-28 Junyl Li Methods and apparatus related to selecting control channel reporting formats
JP4876124B2 (ja) * 2006-04-11 2012-02-15 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動体端末の移動速度検出装置
US20070243882A1 (en) 2006-04-12 2007-10-18 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for locating a wireless local area network associated with a wireless wide area network
JP5710534B2 (ja) 2012-03-27 2015-04-30 株式会社東芝 周波数領域等化装置及び受信装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000049689A (ja) 2000-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3461124B2 (ja) 干渉信号電力測定方法
EP1062742B1 (en) Correction of signal-interference ratio measures
KR100511144B1 (ko) 파일럿 커버리지 추정 방법 및 장치
US7355993B2 (en) Method and apparatus for forward link gain control in a power controlled repeater
JP4579996B2 (ja) 無線通信システムにおいて移動局によって発信されるアクセスパケットの出力を制御する方法、及び該方法を実施する無線通信システム
EP1653645B1 (en) A method and device of the estimating carrier frequency offset of subscriber terminal
JP2002540673A (ja) 時分割二重通信システムにおける重みづけ開ループ送信電力制御
US7421010B2 (en) Mobile communication terminal
US20020183086A1 (en) Technique for improving open loop power control in spread spectrum telecommunications systems
JP3369489B2 (ja) 無線通信装置及び無線通信方法
KR100371726B1 (ko) 기지국 장치, 제어국 장치 및 송신 전력 제어 방법
EP1779563B1 (en) Estimation of received signal strength
CN100481756C (zh) 使用在功率控制方法中的无偏信干比估计
JP3323438B2 (ja) 無線通信システム及び無線通信方法
US20040014499A1 (en) Determining signal direction in radio system
US8126404B2 (en) Method and device for evaluating the energy level of a radio signal
JP2002043980A (ja) 無線受信装置および無線受信方法
JP3758075B2 (ja) 移動通信システムにおける受信信号電力測定方法および移動通信端末
Leung et al. Interference estimation with noisy measurements in broadband wireless packet networks
KR101458447B1 (ko) 기지국의 서비스 범위 확장에 따른 신호 지연 시간 보상시스템 및 방법
JP2002057601A (ja) Cdma受信機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080815

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080815

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090815

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090815

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100815

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees