JP3454410B2 - Optical disk recording device, optical disk recording method, optical disk and optical disk reproducing device - Google Patents
Optical disk recording device, optical disk recording method, optical disk and optical disk reproducing deviceInfo
- Publication number
- JP3454410B2 JP3454410B2 JP35878797A JP35878797A JP3454410B2 JP 3454410 B2 JP3454410 B2 JP 3454410B2 JP 35878797 A JP35878797 A JP 35878797A JP 35878797 A JP35878797 A JP 35878797A JP 3454410 B2 JP3454410 B2 JP 3454410B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data string
- sub
- pits
- optical disc
- recorded
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、光ディスク記録装
置、光ディスク記録方法及び光ディスクに関し、例えば
コンパクトディスクの作成装置、コンパクトディスク、
コンパクトディスクプレイヤーに適用することができ
る。本発明は、エッジの位置情報に影響を与えないタイ
ミングで、ピット、マーク等の反射膜を局所的に変化さ
せることにより、ピット列等による主のデータ列の再生
には何ら影響を与えないで、この主のデータ列を再生す
る光ピックアップにより再生可能に、かつ違法コピーに
よってはコピーすることが困難に、副のデータ列を記録
することができるようにする。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an optical disc recording apparatus, an optical disc recording method and an optical disc, for example, a compact disc producing apparatus, a compact disc,
It can be applied to compact disc players. The present invention locally changes the reflective film of pits, marks, etc. at a timing that does not affect the edge position information, and does not affect the reproduction of the main data string by the pit string or the like. The sub data string can be recorded so as to be reproducible by an optical pickup for reproducing the main data column and difficult to copy by illegal copying.
【0002】[0002]
【従来の技術】従来、コンパクトディスクは、記録に供
するデータ列をデータ処理した後、EFM変調(Eight
to Fourteen Modu1ation)することにより、所定の基本
周期Tに対して周期3T〜11Tのピット列が形成さ
れ、これによりオーディオデータ等が記録されるように
なされている。2. Description of the Related Art Conventionally, a compact disc has been subjected to EFM modulation (Eight modulation) after data processing of a data string to be recorded.
to fourteen modu- lation), a pit string having a period of 3T to 11T with respect to a predetermined basic period T is formed, whereby audio data and the like are recorded.
【0003】これに対して内周側のリードインエリアに
は、管理用データの記録領域が形成され、この記録領域
に記録されたTOC(Table Of Contents )により、所
望の演奏等を選択的に再生できるようになされている。On the other hand, a recording area for management data is formed in the lead-in area on the inner peripheral side, and a desired performance or the like is selectively selected by the TOC (Table Of Contents) recorded in this recording area. It is designed to be playable.
【0004】このようにして種々のデータが記録される
コンパクトディスクは、リードインエリアの内周側に、
メーカー、製造所及びディスク番号等を示す符号が刻印
され、これによりコンパクトディスクの履歴等を目視に
より確認できるようになされている。The compact disc on which various data are recorded in this way is provided on the inner circumference side of the lead-in area.
Codes indicating the manufacturer, the place of manufacture, the disc number, etc. are engraved so that the history and the like of the compact disc can be visually confirmed.
【0005】[0005]
【発明が解決しようとする課題】ところでこのような刻
印においては、コンパクトディスクの履歴を確認できる
ことにより、この刻印の有無により違法コピーを識別で
きると考えられる。ところがこの刻印は、目視による確
認を目的とすることにより、コンパクトディスクプレイ
ヤーの光ピックアップによっては再生することが困難な
欠点がある。これにより刻印により違法コピーを識別す
る場合には、結局、刻印を再生する為に専用の再生機構
が別途必要になる。In such engraving, by confirming the history of the compact disc, it is considered that the illegal copy can be identified by the presence or absence of the engraving. However, this marking has a drawback that it is difficult to reproduce it with an optical pickup of a compact disc player for the purpose of visual confirmation. As a result, when the illegal copy is identified by the marking, a dedicated reproducing mechanism is eventually required to reproduce the marking.
【0006】また、これらの方法によって記録される符
号は、通常のピットと同じ方法で記録されることによ
り、コンパクトディスクの保護膜及びアルミ反射膜を剥
離してスタンパを作成することにより複製可能で、これ
により違法にコピーされる問題があった。The codes recorded by these methods can be duplicated by recording them in the same manner as ordinary pits, by peeling off the protective film and aluminum reflection film of the compact disc to form a stamper. , This caused a problem of illegal copying.
【0007】これらにより、ピット列によるオーディオ
データの再生には何ら影響を与えないで、オーディオデ
ータを再生する光ピックアップによって再生可能に、か
つ違法コピーによってはコピーすることが困難に、副の
情報を記録することができれば、この第2の情報を利用
して違法コピーを排除できると考えられる。As a result, the reproduction of the audio data by the pit train is not affected at all, the reproduction is possible by the optical pickup for reproducing the audio data, and it is difficult to copy by the illegal copy, so that the sub information is recorded. If it can be recorded, it is considered that the illegal copy can be eliminated by using this second information.
【0008】本発明は以上の点を考慮してなされたもの
で、ピット列等によるデータの再生には何ら影響を与え
ないで、このピット列等によるデータを再生する光ピッ
クアップにより再生可能に、かつ違法コピーによっては
コピーすることが困難に、副のデータ列を記録すること
ができる光ディスク記録装置、光ディスク記録方法、こ
れらにより作成された光ディスクを提案しようとするも
のである。The present invention has been made in consideration of the above points and can be reproduced by an optical pickup which reproduces data by the pit train without affecting the reproduction of the data by the pit train. In addition, it is an object of the present invention to propose an optical disk recording device, an optical disk recording method, and an optical disk created by these, which can record a sub data string that is difficult to copy by illegal copying.
【0009】[0009]
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め本発明においては、光ディスク記録装置及び光ディス
ク記録方法において、所定長さ以上のピット及び又はラ
ンド、若しくはマーク及び又はスペースについて、副の
データ列に基づいてピット又はマークのエッジより所定
距離だけ離間した箇所で、局所的に情報記録面の反射率
を変化させて、副のデータ列を記録する。In order to solve such a problem, the present invention provides an optical disc recording apparatus and an optical disc recording method, wherein a sub data string for a pit and / or a land, or a mark and / or a space having a predetermined length or more. Based on the above, the sub-data string is recorded by locally changing the reflectance of the information recording surface at a position separated from the edge of the pit or mark by a predetermined distance.
【0010】また光ディスクにおいて、所定長さ以上の
ピット及び又はランド、若しくはマーク及び又はスペー
スについて、ピット又はマークのエッジより所定距離だ
け離間した箇所で、局所的に情報記録面の反射率が変化
して副のデータ列が記録されてなるようにする。Further, in the optical disc, the reflectance of the information recording surface is locally changed at a position separated from the edge of the pit or mark by a predetermined distance with respect to a pit and / or a land, or a mark and / or a space having a predetermined length or more. So that the sub data string is recorded.
【0011】所定長さ以上のピット及び又はランド、若
しくはマーク及び又はスペースについて、エッジより所
定距離だけ離間した箇所で、局所的に情報記録面の反射
率を変化させた場合、このエッジのタイミングには何ら
影響を与えることなく、局所的に反射率を変化させるこ
とができる。これによりこの反射率の変化により副のデ
ータ列を記録して、ピット列等による主のデータの再生
には何ら影響を与えないで副のデータ列を記録すること
ができる。またこのようにした反射率の変化は、戻り光
の光量変化として現れることにより、ピット列等による
主のデータ列を再生する光ピックアップにより再生可能
に、副のデータ列を記録することができる。さらにこの
ようにして記録した副のデータ列においては、この副の
データ列を記録する記録系を有する装置によってのみコ
ピーすることができる。また反射膜を剥がしてスタンパ
を作成する手法によってはコピーすることが困難にな
る。これにより違法コピーによってはコピーすることが
困難に、副のデータ列を記録することができる。When the reflectance of the information recording surface is locally changed at a position separated from the edge by a predetermined distance for a pit and / or a land, or a mark and / or a space having a predetermined length or more, the timing of the edge is changed. Can locally change the reflectance without any influence. As a result, the sub data string can be recorded by this change in reflectance, and the sub data string can be recorded without affecting the reproduction of the main data by the pit string or the like. Further, such a change in reflectance appears as a change in the amount of return light, so that the sub data string can be recorded so as to be reproducible by the optical pickup that reproduces the main data column such as the pit row. Further, the sub data string thus recorded can be copied only by a device having a recording system for recording the sub data string. In addition, depending on the method of peeling off the reflection film to create the stamper, copying becomes difficult. This makes it possible to record a sub data string, which is difficult to copy by illegal copying.
【0012】これにより光ディスクにおいて、所定長さ
以上のピット及び又はランド、若しくはマーク及び又は
スペースについて、ピット又はマークのエッジより所定
距離だけ離間した箇所で、局所的に情報記録面の反射率
が変化して副のデータ列が記録されてなる場合には、コ
ピーを有効に排除することができる。As a result, in the optical disc, the reflectance of the information recording surface is locally changed at a position separated by a predetermined distance from the edge of the pit or mark for a pit and / or land, or a mark and / or space having a predetermined length or more. Then, when the sub data string is recorded, the copy can be effectively excluded.
【0013】[0013]
【発明の実施の形態】以下、適宜図面を参照しながら本
発明の実施の形態を詳述する。BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings as appropriate.
【0014】(1)第1の実施の形態
(1−1)第1の実施の形態の構成
図2は、この実施の形態に係るコンパクトディスクのフ
ォーマットをこのコンパクトディスクの断面構造と共に
示すタイムチャートである。このコンパクトディスク1
は(図2(D))、通常のコンパクトディスクと同様に
スタンパーを用いたポリカーボネイト等の射出成形によ
り、ディスク基板2が作成される。ここでディスク基板
2は、この射出成形において、ピット及びランドに対応
した微細な凹凸形状が情報記録面側に形成される。さら
にコンパクトディスク1は、矢印aにより部分的に拡大
して示すように(図2(E))、例えば蒸着により、こ
のディスク基板2の情報記録面側に、レーザービームを
反射する反射記録面3が形成され、続いて反射記録面3
を保護する保護膜4が形成される。(1) First Embodiment (1-1) Configuration of the First Embodiment FIG. 2 is a time chart showing the format of a compact disc according to this embodiment together with the sectional structure of the compact disc. Is. This compact disc 1
(FIG. 2D), the disk substrate 2 is prepared by injection molding of polycarbonate or the like using a stamper as in the case of a normal compact disk. Here, in this injection molding, the disc substrate 2 is formed with fine irregularities corresponding to pits and lands on the information recording surface side. Further, the compact disc 1 is partially enlarged by an arrow a (FIG. 2E), and a reflective recording surface 3 for reflecting a laser beam is formed on the information recording surface side of the disc substrate 2 by vapor deposition, for example. Is formed, and then the reflective recording surface 3 is formed.
A protective film 4 for protecting the is formed.
【0015】これによりコンパクトディスク1は、通常
のコンパクトディスクと同様に、ピット及びランドの繰
り返しによりオーディオ信号等を記録できるようになさ
れ、またディスク基板2を透過してレーザービームLを
反射記録面3に照射し、その戻り光を受光することによ
り、このようにして記録したオーディオ信号等を再生で
きるようになされている。As a result, the compact disc 1 can record an audio signal or the like by repeating the pits and lands, like the ordinary compact disc. Further, the compact disc 1 is transmitted through the disc substrate 2 and the laser beam L is reflected on the recording surface 3. By irradiating the light source and receiving the return light, the audio signal recorded in this way can be reproduced.
【0016】ここでこのようにして形成されるピット及
びランドの繰り返しは、通常のコンパクトディスクと同
様に、1秒当たりに75個のCDフレームが割り当てら
れ(図2(A))、各CDフレームにそれぞれ98個の
EFMフレームが割り当てられる(図2(B))。さら
に各EFMフレームは、588のチャンネルクロックに
分割され、そのうちの先頭の22チャンネルクロックに
フレームシンクが割り当てられる。ピット及びランド
は、この1チャンネルクロックの1周期を基本周期Tと
して、この基本周期の整数倍の長さにより繰り返され、
フレームシンクでは、それぞれ周期11Tにより作成さ
れるようになされているさらにこの実施の形態におい
て、反射記録面3は、CD−Rの情報記録面と同一の膜
構造により作成される。これによりコンパクトディスク
1は、所定光量以上によりレーザービームLを照射する
と、このレーザービーム照射位置における反射記録面3
の反射率が可逆的に変化するように構成され、またこの
反射率の変化を戻り光の光量変化により検出できるよう
になされている。In the repetition of the pits and lands formed in this way, 75 CD frames are assigned per second as in the case of a normal compact disc (FIG. 2A), and each CD frame is allocated. 98 EFM frames are allocated to each (FIG. 2 (B)). Further, each EFM frame is divided into 588 channel clocks, of which the frame sync is assigned to the leading 22 channel clocks. The pits and lands are repeated with a length of an integral multiple of this basic cycle, with one cycle of this 1-channel clock as the basic cycle T.
In the frame sync, the reflective recording surface 3 is formed with the same period as that of the information recording surface of the CD-R. As a result, when the compact disc 1 is irradiated with the laser beam L with a predetermined light amount or more, the reflective recording surface 3 at the laser beam irradiation position is obtained.
Is configured to change reversibly, and this change in reflectance can be detected by a change in the amount of return light.
【0017】図1は、このコンパクトディスクの仕上げ
装置を示すブロック図である。コンパクトディスク1
は、この仕上げ装置10によりディスク識別符号が記録
されて出荷される。FIG. 1 is a block diagram showing a finishing apparatus for this compact disc. Compact disc 1
The disc identification code is recorded by the finishing device 10 before shipment.
【0018】すなわちこの仕上げ装置10において、ス
ピンドルモータ11は、サーボ回路12の制御により、
線速度一定の条件によりコンパクトディスク1を回転駆
動する。That is, in this finishing apparatus 10, the spindle motor 11 is controlled by the servo circuit 12
The compact disc 1 is rotationally driven under the condition of constant linear velocity.
【0019】光ピックアップ13は、コンパクトディス
ク1にレーザービームを照射すると共にその戻り光を受
光し、戻り光の光量に応じて信号レベルが変化する再生
信号RFを出力する。このとき光ピックアップ13は、
APC(Automatic Power Control )回路14の制御に
より、所定のタイミングでレーザービームの光量を立ち
上げ、これによりコンパクトディスク1における反射記
録面3の反射率を局所的に変化させる。The optical pickup 13 irradiates the compact disc 1 with a laser beam, receives the return light, and outputs a reproduction signal RF whose signal level changes according to the amount of the return light. At this time, the optical pickup 13
By controlling the APC (Automatic Power Control) circuit 14, the light amount of the laser beam is raised at a predetermined timing, thereby locally changing the reflectance of the reflective recording surface 3 of the compact disc 1.
【0020】増幅回路15は、この再生信号RFを所定
利得で増幅して出力する。2値化回路16は、増幅回路
15より出力される再生信号を所定の基準レベルにより
2値化し、2値化信号BDを出力する。PLL回路17
は、この2値化信号BDよりチャンネルクロックCKを
再生する。The amplifier circuit 15 amplifies the reproduction signal RF with a predetermined gain and outputs it. The binarization circuit 16 binarizes the reproduction signal output from the amplification circuit 15 with a predetermined reference level and outputs a binarized signal BD. PLL circuit 17
Reproduces the channel clock CK from the binarized signal BD.
【0021】同期パターン検出回路18は、2値化信号
BDに繰り返し現れるシンクパターンを検出する。すな
わち図2との対比により図3(A−1)〜(A−4)に
示すように、2値化信号BDは、コンパクトディスク1
に形成されたピット列に対応して信号レベルが切り換わ
り、各フレームの先頭に割り当てられたフレームシンク
において、周期11Tの期間、信号レベルが立ち上がっ
た後、続いて周期11Tの期間、信号レベルが立ち下が
る。同期パターン検出回路18は、多段接続したフリッ
プフロップ回路により、チャンネルクロックCKを基準
にして、2値化信号BDの連続する信号レベルを判定す
ることにより、このフレームシンクを検出する。さらに
このフレームシンクの検出結果より、各フレームの先
頭、1チャンネルクロックの期間Tの間、信号レベルが
立ち上がる同期パターン検出パルスSYを出力する(図
3(C))。The sync pattern detection circuit 18 detects a sync pattern repeatedly appearing in the binarized signal BD. That is, as shown in FIGS. 3A-1 to 3A-4 in comparison with FIG. 2, the binarized signal BD is the compact disc 1
The signal level is switched corresponding to the pit row formed in, and at the frame sync assigned to the beginning of each frame, after the signal level rises for the period 11T, the signal level continues for the period 11T. Get down. The synchronization pattern detection circuit 18 detects this frame sync by determining the continuous signal level of the binarized signal BD with the channel clock CK as a reference by the flip-flop circuits connected in multiple stages. Further, based on the detection result of the frame sync, a synchronization pattern detection pulse SY whose signal level rises during the period T of the beginning of each frame and one channel clock is output (FIG. 3 (C)).
【0022】同期パターン予測回路19は、同期パター
ン検出パルスSYを基準にしてチャンネルクロックCK
をカウントするリングカウンタにより構成され、各フレ
ームの先頭、1チャンネルクロックの期間Tの間、信号
レベルが立ち上がるフレームパルスFPを出力する(図
3(C))。これにより同期パターン予測回路19は、
ディフェクト等により、同期パターン検出回路18にお
いてフレームシンクを正しく検出できない場合でも、各
フレームシンクを予測してフレームパルスFPを出力す
る。The sync pattern prediction circuit 19 uses the sync pattern detection pulse SY as a reference to generate a channel clock CK.
A frame counter FP that outputs a frame pulse FP whose signal level rises during the period T of the beginning of each frame and one channel clock (FIG. 3 (C)). As a result, the synchronization pattern prediction circuit 19
Even when the sync pattern detection circuit 18 cannot correctly detect the frame sync due to a defect or the like, each frame sync is predicted and the frame pulse FP is output.
【0023】ディスク識別符号発生回路20は、サブコ
ード検出回路20A及びリードオンリーメモリ(RO
M)20Bにより構成される。ここでサブコード検出回
路20Aは、2値化信号BDを復号することにより、2
値化信号BD中に含まれるサブコード情報を再生する。
さらにディスク識別符号発生回路20は、このサブコー
ド情報に含まれる分、秒、フレームによる時間情報か
ら、分(AMIN)、秒(ASEC)の時間情報を選択
的に出力する。The disc identification code generation circuit 20 includes a subcode detection circuit 20A and a read only memory (RO).
M) 20B. Here, the subcode detection circuit 20A decodes the binarized signal BD to
The subcode information included in the binarized signal BD is reproduced.
Further, the disc identification code generating circuit 20 selectively outputs time information of minutes (AMIN) and seconds (ASEC) from the time information of minutes, seconds and frames included in the subcode information.
【0024】なおここで分(AMIN)、秒(ASE
C)の時間情報は、コンパクトディスク1の規格に定め
られたサブコード情報であり、コンパクトディスク1上
のデータの位置を示すものである。すなわち分(AMI
N)の時間情報は、コンパクトディスク1上に記録され
たデータを分単位で表したものであり、例えば0から7
4までの値を取ることができる。また秒(ASEC)の
時間情報は、分(AMIN)で定められる分単位の位置
を、さらに秒単位で細かく規定したものであり、0から
59までの値を取る。Here, the minutes (AMIN) and seconds (ASE)
The time information C) is subcode information defined in the standard of the compact disc 1 and indicates the position of data on the compact disc 1. That is, minutes (AMI
The time information of N) represents the data recorded on the compact disc 1 in minutes, for example, 0 to 7
It can take values up to 4. Further, the time information of seconds (ASEC) is a minute unit position defined by minutes (AMIN) and is further defined in seconds units, and takes a value from 0 to 59.
【0025】リードオンリメモリ20Bは、ディスク識
別符号EDを保持し、サブコード検出回路20Aより出
力される分(AMIN)、秒(ASEC)の時間情報を
アドレスにして保持したデータを出力する。ここでディ
スク識別符号EDは、ディスク毎に固有なものとして設
定されるID情報、製造工場に係る情報、製造年月日、
コピー可/不可を制御する情報等により構成され、ディ
スク識別符号の始まりを表す同期信号、誤り訂正符号な
どが含まれる。リードオンリメモリ20Bは、ディスク
識別符号EDをビットデータにより保持し、分(AMI
N)、秒(ASEC)の時間情報による1のアドレスに
対して、1ビットのディスク識別符号EDを出力する。
これによりリードオンリメモリ20Bは、1秒当たり1
ビットのディスク識別符号EDを出力する。The read-only memory 20B holds the disc identification code ED, and outputs the held data by using the time information of the minute (AMIN) and the second (ASEC) output from the subcode detection circuit 20A as an address. Here, the disc identification code ED is ID information set as unique for each disc, information relating to the manufacturing plant, the manufacturing date,
It is composed of information for controlling whether copying is possible or not, and includes a synchronization signal indicating the beginning of the disc identification code, an error correction code, and the like. The read-only memory 20B holds the disk identification code ED by bit data and stores the minute (AMI
N), a 1-bit disc identification code ED is output for an address of 1 based on time information of seconds (ASEC).
As a result, the read-only memory 20B is
The bit disc identification code ED is output.
【0026】変調回路21は、このディスク識別符号E
Dに応じて所定のタイミングでAPC回路14の制御信
号MXを立ち上げ、これによりレーザービームの光量を
瞬間的に立ち上げて、コンパクトディスク1の反射率を
局所的に変化させる。The modulation circuit 21 uses the disc identification code E.
The control signal MX of the APC circuit 14 is raised at a predetermined timing according to D, thereby instantaneously raising the light amount of the laser beam, and the reflectance of the compact disc 1 is locally changed.
【0027】すなわち図4に示すように、変調回路21
において、M系列発生回路23は、縦続接続された複数
のフリップフロップとイクスクルーシブオア回路とによ
り構成され、秒(ASEC)の時間情報の変化に対応す
るタイミングによりこれら複数のフリップフロップに初
期値をセットした後、セットした内容をフレームパルス
FPに同期して順次転送すると共に、所定の段間で帰還
することにより論理1と論理0が等確率で現れるM系列
の乱数データMSを生成する。これによりM系列信号M
Sは、ディスク識別符号EDの1ビットに対応する周期
で同一パターンを繰り返す疑似乱数の系列となる。That is, as shown in FIG. 4, the modulation circuit 21
In M, the M-sequence generation circuit 23 is composed of a plurality of cascade-connected flip-flops and an exclusive OR circuit, and the initial values of the plurality of flip-flops are set to these flip-flops at a timing corresponding to a change in time information of seconds (ASEC). After setting, the set contents are sequentially transferred in synchronization with the frame pulse FP, and are fed back between predetermined stages to generate M-sequence random number data MS in which logic 1 and logic 0 appear with equal probability. As a result, the M-sequence signal M
S is a series of pseudo-random numbers that repeats the same pattern in a cycle corresponding to 1 bit of the disc identification code ED.
【0028】イクスクルーシブオア回路24は、M系列
信号MSとディスク識別符号EDを受け、この排他的論
理和信号を出力する。すなわちイクスクルーシブオア回
路24は、ディスク識別符号EDが論理0の場合、M系
列信号MSの論理レベルにより排他的論理和信号を出力
し、これとは逆にディスク識別符号EDが論理1の場
合、M系列信号MSの論理レベルを反転してなる排他的
論理和信号を出力する。これによりイクスクルーシブオ
ア回路24は、ディスク識別符号EDをM系列乱数によ
り変調することになる。The exclusive OR circuit 24 receives the M-sequence signal MS and the disc identification code ED and outputs this exclusive OR signal. That is, when the disc identification code ED is logic 0, the exclusive OR circuit 24 outputs an exclusive OR signal according to the logic level of the M-sequence signal MS, and conversely when the disc identification code ED is logic 1. , And outputs an exclusive OR signal obtained by inverting the logic level of the M-sequence signal MS. As a result, the exclusive OR circuit 24 modulates the disc identification code ED with the M-sequence random number.
【0029】フリップフロップ22A〜22Pは、縦続
接続され、初段のフリップフロップ22Aにフレームパ
ルスFPが入力される。これらフリップフロップ22A
〜22Pは、このフレームパルスFPを順次チャンネル
クロックCKに同期して転送する。The flip-flops 22A to 22P are connected in cascade, and the frame pulse FP is input to the first-stage flip-flop 22A. These flip-flops 22A
22P sequentially transfer this frame pulse FP in synchronization with the channel clock CK.
【0030】オア回路25は、これらフリップフロップ
22A〜22Pのうち、5段目のフリップフロップ22
Eと、16段目でなる最終段のフリップフロップ22P
とから出力を受け、これらの論理和信号を出力する。こ
れによりオア回路25は、フレームシンクが開始して、
チャンネルクロックCKの5周期分の期間が経過する
と、1チャンネルクロック周期Tだけ信号レベルが立ち
上がり、またフレームシンクが開始して、チャンネルク
ロックCKの16周期分の期間が経過すると、1チャン
ネルクロック周期Tだけ信号レベルが立ち上がるパルス
信号WPを出力する。かくするにつき、このパルス信号
WPの信号レベルが立ち上がる期間は、シンクパターン
を形成する周期11Tのピットと、周期11Tのランド
との各中央の1チャンネルクロック周期Tであり、それ
ぞれピット及びランドの両エッジより充分な距離だけ離
間した位置に対応する。The OR circuit 25 includes the fifth-stage flip-flop 22 of the flip-flops 22A to 22P.
E and the final stage flip-flop 22P consisting of the 16th stage
And outputs the logical sum signals of these. As a result, the OR circuit 25 starts the frame sync,
When the period of 5 cycles of the channel clock CK elapses, the signal level rises by 1 channel clock period T, and when the frame sync starts and the period of 16 cycles of the channel clock CK elapses, the 1 channel clock period T Only the pulse signal WP whose signal level rises is output. Thus, the period during which the signal level of the pulse signal WP rises is the central 1-channel clock period T between the pits of the period 11T forming the sync pattern and the lands of the period 11T. It corresponds to a position that is separated from the edge by a sufficient distance.
【0031】アンド回路26は、イクスクルーシブオア
回路24より出力される排他的論理和信号と、このパル
ス信号WPとの論理積信号をAPC回路14の光量制御
信号MXとして出力する(図3(D))。The AND circuit 26 outputs a logical product signal of the exclusive OR signal output from the exclusive OR circuit 24 and this pulse signal WP as the light amount control signal MX of the APC circuit 14 (see FIG. D)).
【0032】APC回路14(図1)は、この光量制御
信号MXに応じて、レーザービームの光量を再生時の光
量から記録時の光量に切り換える。ここで記録時の光量
とは、コンパクトディスク1の反射記録面の反射率を変
化させるに充分な光量である。The APC circuit 14 (FIG. 1) switches the light quantity of the laser beam from the light quantity at the time of reproduction to the light quantity at the time of recording according to the light quantity control signal MX. Here, the light amount at the time of recording is a light amount sufficient to change the reflectance of the reflective recording surface of the compact disc 1.
【0033】システム制御回路28は、この仕上げ装置
10全体の動作を制御するコンピュータにより構成さ
れ、サブコード検出回路20Aで検出されるサブコード
を基準にして光ピックアップ13をシークさせ、コンパ
クトディスク1の所定領域について上述のディスク識別
符号EDを記録する。The system control circuit 28 is composed of a computer for controlling the operation of the finishing apparatus 10 as a whole. The optical pickup 13 is sought based on the subcode detected by the subcode detection circuit 20A, and the compact disc 1 is read. The above-mentioned disc identification code ED is recorded for a predetermined area.
【0034】これにより仕上げ装置10は、シンクパタ
ーンを形成する周期11Tのピットの中央と、周期11
Tのランドとの中央とで、乱数データMSにより変調さ
れたディスク識別符号EDに応じてレーザービームの光
量を立ち上げ、ディスク識別符号EDを追加記録する
(図3(E−1)及び(E−2))。従ってコンパクト
ディスク1においては、ディスク識別符号EDを追加記
録していない場合は、これらのピット及びランドで、ほ
ぼ一定値に飽和した信号波形による再生信号RFが得ら
れるのに対し(図3(F−1))、このようにディスク
識別符号EDを追加記録した場合には、ピット及びラン
ドの中央近傍で、反射記録面3の特性に応じて信号レベ
ルが局所的に変動してなる再生信号RFが得られること
になる(図3(F−2))。コンパクトディスク1は、
この再生信号RFの信号レベルの変化を基準にしてディ
スク識別符号EDが再生される。As a result, the finishing device 10 causes the center of the pit having the period 11T for forming the sync pattern and the period 11T.
At the center of the land of T, the light quantity of the laser beam is raised according to the disc identification code ED modulated by the random number data MS, and the disc identification code ED is additionally recorded (FIGS. 3E-1 and 3E). -2)). Therefore, in the compact disc 1, when the disc identification code ED is not additionally recorded, the reproduction signal RF having a signal waveform saturated to a substantially constant value can be obtained in these pits and lands (see FIG. -1)), when the disc identification code ED is additionally recorded in this way, a reproduction signal RF in which the signal level locally changes in the vicinity of the center of the pit and the land according to the characteristics of the reflective recording surface 3. Is obtained (FIG. 3 (F-2)). Compact disc 1
The disc identification code ED is reproduced based on the change in the signal level of the reproduction signal RF.
【0035】図5は、このコンパクトディスク1を再生
するコンパクトディスクプレイヤーを示すブロック図で
ある。このコンパクトディスクプレイヤー30におい
て、スピンドルモータ32は、サーボ回路33の制御に
より、線速度一定の条件によりコンパクトディスク1を
回転駆動する。FIG. 5 is a block diagram showing a compact disc player for reproducing the compact disc 1. In this compact disc player 30, the spindle motor 32 drives the compact disc 1 under the condition of constant linear velocity under the control of the servo circuit 33.
【0036】光ピックアップ34は、コンパクトディス
ク1にレーザービームを照射すると共にその戻り光を受
光し、戻り光の光量に応じて信号レベルが変化する再生
信号RFを出力する。ここでこの再生信号RFは、コン
パクトディスク1に記録されたピットに対応して信号レ
ベルが変化することになる。このときコンパクトディス
ク1において、ディスク識別符号EDの記録により局所
的に反射率が変化するように形成されていることによ
り、再生信号RFの信号レベルは、ディスク識別符号E
Dによる反射率の変化に応じて変化することになる。し
かしながら周期11Tのピット及びランドについて、こ
れらピット及びランドのエッジより所定距離だけ離間し
て局所的に反射率が変化していることにより、これらピ
ット及びランドにおいて再生信号RFの信号レベルが2
値識別のための基準レベルを横切るタイミングは、何ら
反射率が変化していない場合と同様のタイミングに維持
される。The optical pickup 34 irradiates the compact disc 1 with a laser beam, receives the return light, and outputs a reproduction signal RF whose signal level changes according to the amount of the return light. Here, the reproduction signal RF changes in signal level corresponding to the pits recorded on the compact disc 1. At this time, since the compact disc 1 is formed so that the reflectance is locally changed by recording the disc identification code ED, the signal level of the reproduction signal RF is equal to the disc identification code E.
It changes in accordance with the change in reflectance due to D. However, with respect to the pits and lands having a period of 11T, the reflectance is locally changed at a predetermined distance from the edges of the pits and lands, so that the signal level of the reproduction signal RF is 2 in these pits and lands.
The timing of crossing the reference level for value discrimination is maintained at the same timing as when the reflectance does not change at all.
【0037】これらにより2値化回路35は、この再生
信号RFを所定の基準レベルにより2値化し、2値化信
号BDを作成する。かくするにつき、コンパクトディス
ク1における局所的な反射率の変化が周期11Tのピッ
ト及びランドの中央でなることから、2値化信号BDに
おいては、この局所的な反射率の変化が検出されないこ
とになる。With this, the binarization circuit 35 binarizes the reproduction signal RF at a predetermined reference level to create a binarization signal BD. Thus, since the local reflectance change in the compact disc 1 is at the center of the pit and the land of the period 11T, this local reflectance change is not detected in the binarized signal BD. Become.
【0038】PLL回路36は、この2値化信号BDを
基準にして動作することにより、再生信号RFのチャン
ネルクロックCCKを再生する。The PLL circuit 36 operates on the basis of the binarized signal BD to reproduce the channel clock CCK of the reproduction signal RF.
【0039】EFM復調回路37は、チャンネルクロッ
クCCKを基準にして2値化信号BDを順次ラッチする
ことにより、EFM変調信号S2に対応する再生データ
を再生する。さらにEFM復調回路37は、この再生デ
ータをEFM復調した後、フレームシンクを基準にして
この復調データを8ビット単位で区切り、生成した8ビ
ット単位の信号をデインターリーブしてECC(Error
Correcting Code )回路38に出力する。The EFM demodulation circuit 37 reproduces reproduction data corresponding to the EFM modulation signal S2 by sequentially latching the binarized signal BD with the channel clock CCK as a reference. Further, the EFM demodulation circuit 37 performs EFM demodulation on the reproduced data, delimits the demodulated data in 8-bit units based on the frame sync, and deinterleaves the generated 8-bit unit signal to perform ECC (Error
Correcting Code) output to the circuit 38.
【0040】ECC回路38は、このEFM復調回路3
7の出力データに付加された誤り訂正符号に基づいて、
この出力データを誤り訂正処理し、これによりオーディ
オデータD1を再生して出力する。The ECC circuit 38 uses the EFM demodulation circuit 3
Based on the error correction code added to the output data of 7,
This output data is subjected to error correction processing, whereby the audio data D1 is reproduced and output.
【0041】ディジタルアナログ変換回路(D/A)3
9は、このECC回路38より出力されるオーディオデ
ータD1をディジタルアナログ変換処理し、アナログ信
号でなるオーディオ信号S4を出力する。このときディ
ジタルアナログ変換回路39は、システム制御回路40
の制御により、このコンパクトディスク1が違法コピー
によるものと判断されると、オーディオ信号S4の出力
を中止する。Digital-analog conversion circuit (D / A) 3
Reference numeral 9 digital-analog converts the audio data D1 output from the ECC circuit 38 and outputs an audio signal S4 which is an analog signal. At this time, the digital-analog conversion circuit 39 is operated by the system control circuit 40.
When it is determined that the compact disc 1 is an illegal copy, the output of the audio signal S4 is stopped.
【0042】システム制御回路40は、このコンパクト
ディスクプレイヤー30の動作を制御するコンピュータ
により構成される。システム制御回路40は、事前に、
コンパクトディスク1の所定領域をアクセスするように
全体の動作を制御し、ディスク識別符号再生回路41よ
り出力されるディスク識別符号EDに基づいて、コンパ
クトディスク1が違法コピーによるものか否か判断し、
違法コピーによるものと判断した場合には、ディジタル
アナログ変換回路39からのオーディオ信号S4の出力
を停止制御する。The system control circuit 40 is composed of a computer that controls the operation of the compact disc player 30. In advance, the system control circuit 40
The entire operation is controlled so as to access a predetermined area of the compact disc 1, and it is determined whether or not the compact disc 1 is an illegal copy based on the disc identification code ED output from the disc identification code reproduction circuit 41.
When it is determined that the copy is illegal, the output of the audio signal S4 from the digital-analog conversion circuit 39 is stopped and controlled.
【0043】ディスク識別符号再生回路41は、再生信
号RFよりディスク識別符号EDを復号して出力する。The disc identification code reproduction circuit 41 decodes the disc identification code ED from the reproduction signal RF and outputs it.
【0044】図6は、このディスク識別符号再生回路4
1を詳細に示すブロック図である。このディスク識別符
号再生回路41において、同期パターン検出回路43
は、チャンネルクロックCCKを基準にして2値化信号
BDを順次ラッチし、その連続する論理レベルを判定す
ることによりシンクパターンを検出する。さらに同期パ
ターン検出回路43は、この検出したシンクパターンを
基準にして、各フレームが開始する1チャンネルクロッ
クの期間Tの間、信号レベルが立ち上がるフレームパル
スFPを出力する。FIG. 6 shows the disc identification code reproducing circuit 4
It is a block diagram which shows 1 in detail. In the disc identification code reproduction circuit 41, the synchronization pattern detection circuit 43
Detects the sync pattern by sequentially latching the binarized signal BD based on the channel clock CCK and determining the continuous logic level. Further, the synchronization pattern detection circuit 43 outputs a frame pulse FP whose signal level rises during the period T of the 1-channel clock at which each frame starts with the detected sync pattern as a reference.
【0045】M系列生成回路45は、システム制御回路
40の制御により所定のタイミングでアドレスを初期化
した後、フレームパルスFPによりアドレスを順次歩進
して内蔵のリードオンリメモリをアクセスし、これによ
り仕上げ装置10で生成したM系列乱数データMSに対
応するM系列乱数データMZを生成する。The M-sequence generation circuit 45 initializes the address at a predetermined timing under the control of the system control circuit 40, and then sequentially advances the address by the frame pulse FP to access the built-in read-only memory. The M-series random number data MZ corresponding to the M-series random number data MS generated by the finishing device 10 is generated.
【0046】アナログディジタル変換回路(A/D)4
7は、チャンネルクロックCCKを基準にして再生信号
RFをアナログディジタル変換処理し、8ビットのディ
ジタル再生信号を出力する。極性反転回路(−1)48
は、このディジタル再生信号の極性を反転して出力す
る。Analog-to-digital conversion circuit (A / D) 4
Reference numeral 7 performs analog-to-digital conversion processing on the reproduction signal RF with reference to the channel clock CCK, and outputs an 8-bit digital reproduction signal. Polarity inversion circuit (-1) 48
Outputs with the polarity of this digital reproduction signal inverted.
【0047】セレクタ49は、M系列生成回路45より
出力されるM系列乱数データMZの論理レベルに応じ
て、アナログディジタル変換回路47より直接入力され
るディジタル再生信号、極性反転回路48より入力され
る極性を反転してなるディジタル再生信号を選択出力す
る。すなわちセレクタ49は、M系列乱数データMZが
論理1の場合、直接入力されるディジタル再生信号を選
択して出力し、これとは逆にM系列乱数データが論理0
の場合、極性反転されたディジタル再生信号を選択す
る。これによりこのセレクタ49は、M系列乱数データ
MSにより変調したディスク識別符号EDの論理レベル
を多値のデータにより再生することになり、この多値の
データによる再生データRXを出力する。The selector 49 receives a digital reproduction signal directly input from the analog-digital conversion circuit 47 and a polarity inversion circuit 48 according to the logic level of the M-series random number data MZ output from the M-series generation circuit 45. Selectively outputs a digital reproduction signal with the polarity reversed. That is, when the M-series random number data MZ is logical 1, the selector 49 selects and outputs the directly input digital reproduction signal, and conversely, the M-series random number data is logical 0.
In the case of, the polarity-inverted digital reproduction signal is selected. As a result, the selector 49 reproduces the logic level of the disc identification code ED modulated by the M-series random number data MS by multi-valued data, and outputs the reproduction data RX by this multi-valued data.
【0048】ピット中央検出回路50は、仕上げ装置1
0における変調回路21と同様に、縦続接続された16
段のフリップフロップと、これらフリップフロップの所
定出力を受けるオア回路とにより構成される。ピット中
央検出回路50は、これらフリップフロップによりフレ
ームパルスFPを順次転送することにより、周期11T
のピットの中央、周期11Tのランドの中央で、1チャ
ンネルクロック周期Tだけ信号レベルが立ち上がる中央
部検出信号CTを出力する。The pit center detection circuit 50 is used in the finishing device 1.
Like the modulation circuit 21 in 0, 16
It is composed of flip-flops in stages and an OR circuit that receives predetermined outputs from these flip-flops. The pit center detection circuit 50 sequentially transfers the frame pulse FP by these flip-flops, and thereby the cycle 11T
The central portion detection signal CT whose signal level rises only for one channel clock period T is output at the center of the pit of 11 and the land of the period 11T.
【0049】サブコード検出回路51は、チャンネルク
ロックCCKを基準にして2値化信号BDを監視し、こ
の2値化信号BDよりサブコード情報を復号する。さら
にサブコード検出回路51は、この復号したサブコード
情報のうちの時間情報を監視し、この時間情報が1秒変
化する毎に信号レベルが立ち上がる1秒検出パルスSE
CPを出力する。The subcode detection circuit 51 monitors the binarized signal BD with the channel clock CCK as a reference and decodes the subcode information from the binarized signal BD. Further, the subcode detection circuit 51 monitors the time information of the decoded subcode information, and the 1-second detection pulse SE in which the signal level rises every time the time information changes by 1 second.
Output CP.
【0050】加算器52は、16ビットのディジタル加
算器であり、再生データRXとアキュムレータ(AC
U)53の出力データAXとを加算して出力する。アキ
ュムレータ53は、加算器52の出力データを保持する
16ビットのメモリで構成され、保持したデータを加算
器52に帰還することにより、加算器52と共に累積加
算器を構成する。すなわちアキュムレータ53は、1秒
検出パルスSECPにより保持した内容をクリアした
後、中央部検出信号CTのタイミングにより加算器52
の出力データを記録する。これにより加算器52は、サ
ブコード情報による時間情報の各秒毎(7350フレー
ム間)に、セレクタ49により再生された再生データR
Xの論理値を累積し、累積値AXを出力する。The adder 52 is a 16-bit digital adder, which reproduces the reproduction data RX and the accumulator (AC).
U) Output data AX of 53 is added and output. The accumulator 53 is composed of a 16-bit memory that holds the output data of the adder 52, and feeds back the held data to the adder 52, thereby forming an accumulator together with the adder 52. That is, the accumulator 53 clears the content held by the one-second detection pulse SECP, and then adds the adder 52 at the timing of the central portion detection signal CT.
Record the output data of. As a result, the adder 52 causes the reproduction data R reproduced by the selector 49 every second (between 7350 frames) of the time information based on the subcode information.
The logical value of X is accumulated and the accumulated value AX is output.
【0051】2値化回路54は、1秒検出パルスSEC
Pが立ち上がるタイミングで、所定の基準値によりアキ
ュムレータ53の出力データAXを2値化して出力す
る。これによりセレクタ49により再生されたディスク
識別符号EDの再生データRXが、2値のディスク識別
符号EDに変換される。The binarization circuit 54 uses the 1-second detection pulse SEC.
At the timing when P rises, the output data AX of the accumulator 53 is binarized and output according to a predetermined reference value. As a result, the reproduction data RX of the disc identification code ED reproduced by the selector 49 is converted into the binary disc identification code ED.
【0052】ECC回路55は、このディスク識別符号
EDに付加された誤り訂正符号によりディスク識別符号
EDを誤り訂正処理して出力する。The ECC circuit 55 performs error correction processing on the disc identification code ED with the error correction code added to the disc identification code ED and outputs it.
【0053】(1−2)第1の実施の形態の動作
以上の構成において、この実施の形態に係るコンパクト
ディスク1の製造工程では、通常のマスタリング装置に
よりマザーディスクが作成され、このマザーディスクよ
り作成されたスタンパーによりディスク基板2が作成さ
れる。さらにこのディスク基板2に反射記録面3、保護
膜4が形成されてコンパクトディスク1が作成される
(図2)。これによりコンパクトディスク1は、所定の
基本周期Tに対応する基本長さの整数倍の長さによるピ
ット及びランドが繰り返されて、ディジタルオーディオ
信号等が記録される。(1-2) Operation of the First Embodiment With the above configuration, in the manufacturing process of the compact disc 1 according to the present embodiment, a mother disc is created by an ordinary mastering device, and this mother disc is used. The disk substrate 2 is created by the created stamper. Further, the reflective recording surface 3 and the protective film 4 are formed on the disc substrate 2 to complete the compact disc 1 (FIG. 2). As a result, on the compact disc 1, pits and lands each having an integral multiple of the basic length corresponding to the predetermined basic period T are repeated, and a digital audio signal or the like is recorded.
【0054】このときコンパクトディスク1は、反射記
録面3にCD−Rの情報記録面と同一の膜構造が適用さ
れ、これにより所定光量以上によりレーザービームLを
照射すると、このレーザービーム照射位置における反射
記録面3の反射率が可逆的に変化し、ピット及びランド
の繰り返しにより記録された主のデータに加えて、副の
データを追加記録することができるように構成される。At this time, in the compact disc 1, the same film structure as that of the information recording surface of the CD-R is applied to the reflection recording surface 3, so that when the laser beam L is irradiated with a predetermined light amount or more, the laser beam irradiation position The reflectance of the reflective recording surface 3 changes reversibly, and in addition to the main data recorded by repeating pits and lands, sub data can be additionally recorded.
【0055】このようにして作成されたコンパクトディ
スク1は、仕上げ装置10(図1)において、システム
制御回路28の制御により所定領域が再生され、ピット
及びランドの繰り返しにより記録されたディジタルオー
ディオ信号の再生には何ら影響を与えないように、この
所定領域にディスク識別符号EDが記録される。In the finishing device 10 (FIG. 1), the compact disc 1 thus produced has a predetermined area reproduced under the control of the system control circuit 28, and the digital audio signal recorded by repeating the pits and lands is recorded. The disc identification code ED is recorded in this predetermined area so as not to affect the reproduction at all.
【0056】すなわち仕上げ装置10において、光ピッ
クアップ13より得られる再生信号RFが2値化回路1
6により2値化信号BDに変換され、同期パターン検出
回路18においてこの2値化信号よりシンクパターンが
検出される。これによりコンパクトディスク1に形成さ
れたピット及びランドのうち、最も長さの長い周期11
Tのピット及びランドについて、これらピット及びラン
ドの開始のタイミングが検出される。That is, in the finishing device 10, the reproduction signal RF obtained from the optical pickup 13 is converted into the binarization circuit 1.
6 is converted into a binarized signal BD, and the sync pattern detection circuit 18 detects a sync pattern from the binarized signal. As a result, of the pits and lands formed on the compact disc 1, the longest period 11
For T pits and lands, the start timing of these pits and lands is detected.
【0057】さらに続く同期パターン予測回路19にお
いて、シンクパターンの開始のタイミングで信号レベル
が立ち上がるフレームパルスFPが生成され、これによ
りディフェクト等により正しく2値化信号BDが再生さ
れない場合でも、正しいタイミングにより周期11Tの
ピット及びランドについて、開始のタイミングが検出さ
れる。In the subsequent synchronization pattern predicting circuit 19, a frame pulse FP whose signal level rises at the timing of the start of the sync pattern is generated, and even if the binarized signal BD is not reproduced correctly due to a defect or the like, the frame pulse FP is generated at the correct timing. The start timing is detected for the pits and lands having a period of 11T.
【0058】さらに変調回路21において(図4)、フ
リップフロップ22A〜22PでこのフレームパルスF
Pが順次転送され、5段目及び16段目のフリップフロ
ップからの出力がオア回路25により合成され、これに
よりこれら周期11Tのピット及びランドについて、ピ
ットの中央部分の1チャンネルクロック周期T、ランド
の中央部分の1チャンネルクロック周期Tが検出され
る。Further, in the modulation circuit 21 (FIG. 4), the frame pulse F is generated by the flip-flops 22A to 22P.
P is sequentially transferred, and the outputs from the fifth and 16th-stage flip-flops are combined by the OR circuit 25, whereby the pits and lands having a period of 11T, the 1-channel clock period T at the center of the pit, the land The 1-channel clock period T of the central part of the is detected.
【0059】これらと連動してサブコード検出回路20
Aにおいて(図1)、サブコードが再生され、このサブ
コードから分(AMIN)及び秒(ASEC)により再
生位置を特定する情報が検出され、続くリードオンリメ
モリ20Bより、これら再生位置を特定する情報に対応
してディスク識別符号EDが出力される。このときリー
ドオンリメモリ20Bがビット情報によりディスク識別
符号EDを保持し、分(AMIN)及び秒(ASEC)
の情報によりアクセスされて保持したディスク識別符号
EDを出力することにより、1秒当たり1ビットの極め
て低いビットレートによりディスク識別符号EDが出力
される。In conjunction with these, the subcode detection circuit 20
In A (FIG. 1), the subcode is reproduced, information identifying the reproduction position by the minute (AMIN) and the second (ASEC) is detected from the subcode, and these reproduction positions are specified by the subsequent read-only memory 20B. A disc identification code ED is output corresponding to the information. At this time, the read only memory 20B holds the disc identification code ED by the bit information, and the minute (AMIN) and the second (ASEC)
By outputting the disc identification code ED which is accessed and held by the information of 1., the disc identification code ED is outputted at an extremely low bit rate of 1 bit per second.
【0060】またM系列発生回路23において、フレー
ムパルスFPに同期して、論理1及び論理0が等確率で
発生するM系列乱数データMSが生成され、イクスクル
ーシブオア回路24において、このM系列乱数データM
Sによりディスク識別符号EDが変調される。さらにア
ンド回路26において、このイクスクルーシブオア回路
24の出力がオア回路25の出力によりゲートされ、こ
れによりM系列乱数データMSにより変調されたディス
ク識別符号EDに応じて、周期11Tのピット及びラン
ドの各中央部分で信号レベルが立ち上がる制御信号MX
が生成される。Further, in the M sequence generation circuit 23, M sequence random number data MS in which logic 1 and logic 0 are generated with equal probability is generated in synchronization with the frame pulse FP, and in the exclusive OR circuit 24, this M sequence is generated. Random number data M
The disc identification code ED is modulated by S. Further, in the AND circuit 26, the output of the exclusive OR circuit 24 is gated by the output of the OR circuit 25, whereby the pits and lands of the cycle 11T are generated according to the disc identification code ED modulated by the M-sequence random number data MS. Control signal MX whose signal level rises in each central part of
Is generated.
【0061】コンパクトディスク1は、この制御信号M
Xによりレーザービームの光量が立ち上げられて反射記
録面3の反射率が局所的に変化し、これにより周期11
Tのピット及びランドの各中央部分に局所的にマークが
形成されてディスク識別符号EDが形成される。The compact disc 1 has the control signal M
The light quantity of the laser beam is raised by X, and the reflectance of the reflective recording surface 3 is locally changed.
A mark is locally formed at each central portion of the pit and land of T to form the disc identification code ED.
【0062】このようなマークは、周期11Tのピット
及びランドにおいて、中央部分に形成されることによ
り、このピット及びランドに応じて変化する再生信号に
おいて、これらピット及びランドの各エッジに対応する
信号レベルは、マークが形成された場合と、何らマーク
が形成されていない場合とで等しい信号レベルに保持さ
れる。これによりピット及びランドによる主のデータの
再生には何ら影響を与えることなく、副のデータでなる
ディスク識別符号EDが記録される。Such a mark is formed in the central portion of the pits and lands having a period of 11T, so that in the reproduced signal which changes depending on the pits and lands, the signals corresponding to the respective edges of these pits and lands. The level is held at the same signal level when the mark is formed and when no mark is formed. As a result, the disc identification code ED which is the sub data is recorded without affecting the reproduction of the main data by the pits and lands.
【0063】すなわちこの種のピット列によるデータを
再生する光学系の開口数をNA、レーザービームの波長
をλと置くと、コンパクトディスク1の情報記録面に
は、次式により表される直径D1の光スポットが形成さ
れる。なおここで直径D1は、光スポットにおける半値
幅である。That is, assuming that the numerical aperture of the optical system for reproducing data by this kind of pit train is NA and the wavelength of the laser beam is λ, the diameter D1 represented by the following equation is set on the information recording surface of the compact disc 1. Light spots are formed. The diameter D1 is the half width at the light spot.
【0064】[0064]
【数4】 [Equation 4]
【0065】これにより前後のエッジより距離D1だけ
離間してマークを形成すれば、光スポットにおいては、
マーク及びエッジを同時に走査しないことになる。これ
に対してエッジの位置情報は、再生信号RFの平均レベ
ルをしきい値に設定して、再生信号RFの信号レベルが
このしきい値を横切るタイミングであり、このタイミン
グは、光スポットの中心がエッジを横切るタイミングに
対応する。このタイミングにおいて、光ビームが同時に
マークを照射していない場合には、このしきい値を横切
るタイミングが何らマークを形成していない場合と同一
に保持される。Thus, if the mark is formed apart from the front and rear edges by the distance D1, the light spot becomes
The marks and edges will not be scanned at the same time. On the other hand, the edge position information is the timing at which the average level of the reproduction signal RF is set as a threshold value and the signal level of the reproduction signal RF crosses this threshold value. This timing is the center of the light spot. Corresponds to the timing when crosses the edge. At this timing, when the light beam does not irradiate the mark at the same time, the timing of crossing this threshold value is kept the same as that when no mark is formed.
【0066】これにより(4)式の直径D1を1/2に
して次式に示すように距離D1において、前後のエッジ
よりこの距離D1だけ離間してマークを形成すれば、ピ
ット及びランドによる主のデータの再生には何ら影響を
与えることなく、副のデータでなるディスク識別符号E
Dを再生することができる。As a result, if the diameter D1 of the equation (4) is halved and the mark is formed at a distance D1 at a distance D1 from the front and rear edges as shown in the following equation, the mark formed by the pits and the land Disc identification code E, which is sub-data, without affecting the reproduction of the data
D can be played.
【0067】[0067]
【数5】 [Equation 5]
【0068】ここでコンパクトディスクプレイヤーにお
ける一般的な開口数NAは、値0.45であり、波長λ
は、0.78〔μm〕であることから、(5)式を解く
と、D=1.06〔μm〕となる。コンパクトディスク
1は、線速度1.2〔m/sec〕で回転し、チャンネ
ルクロックCKの周波数が4.3218〔MHz〕でな
ることから、エッジより4チャンネルクロック周期に相
当する距離だけ離間してマークを形成すれば、(5)式
による距離D1以上、エッジから離間してマークを作成
したことになる。Here, a general numerical aperture NA in a compact disc player is 0.45 and a wavelength λ.
Is 0.78 [μm], so solving equation (5) gives D = 1.06 [μm]. Since the compact disc 1 rotates at a linear velocity of 1.2 [m / sec] and the frequency of the channel clock CK is 4.3218 [MHz], it is separated from the edge by a distance corresponding to four channel clock cycles. When the mark is formed, it means that the mark is formed at a distance D1 or more according to the equation (5), which is separated from the edge.
【0069】すなわちピット及びランドのエッジより、
約周期4T以上に対応する距離だけ離間してマークを形
成すれば、同じように戻り光の光量変化により検出され
るピット及びランドのエッジ情報と、マークによる情報
とを分離して再生することができる。これによりピット
及びランドによる主のデータの再生には何ら影響を与え
ることなく、副のデータでなるディスク識別符号EDが
記録される。That is, from the edge of the pit and the land,
If the marks are formed with a distance corresponding to a period of 4T or more, the edge information of pits and lands similarly detected by the change in the amount of the returning light and the information by the marks can be reproduced separately. it can. As a result, the disc identification code ED which is the sub data is recorded without affecting the reproduction of the main data by the pits and lands.
【0070】またこのとき論理1と論理0が等確率で現
れるM系列乱数データMSによりディスク識別符号ED
を変調したことにより、反射率の変化による再生信号R
Fの変化が再生信号RFに混入するノイズのように観察
され、これによりディスク識別符号EDを観察、発見困
難にすることができる。さらにディスク識別符号EDの
コピーを困難にすることもできる。At this time, the disc identification code ED is determined by the M-series random number data MS in which the logical 1 and the logical 0 appear with equal probability.
Of the reproduced signal R due to the change in reflectance by modulating
The change in F is observed like noise mixed in the reproduction signal RF, which makes it difficult to observe and find the disc identification code ED. Furthermore, copying the disc identification code ED can be made difficult.
【0071】またこれらに加えて、ディスク識別符号E
Dの1ビットを1秒の期間に割り当てたことにより、す
なわちこの1ビットを全部で7350(7350=75
×98)CDフレームに分散して記録することにより、
ノイズ等により再生信号が変動しても、確実にディスク
識別符号EDを再生することができる。In addition to these, the disc identification code E
By assigning 1 bit of D to the period of 1 second, that is, this 1 bit is 7350 in total (7350 = 75).
× 98) By recording the data dispersedly in the CD frame,
Even if the reproduction signal fluctuates due to noise or the like, the disc identification code ED can be reliably reproduced.
【0072】さらにこのようにしてディスク識別符号E
Dを記録したコンパクトディスク1は、従来の違法コピ
ーの手法によっては、ピット列によるディジタルオーデ
ィオ信号D1についてはコピーされてしまうものの、デ
ィスク識別符号EDについては、コピーすることが困難
になる。Further, in this way, the disc identification code E
In the compact disc 1 having D recorded therein, although the digital audio signal D1 by the pit train is copied by the conventional illegal copying method, it becomes difficult to copy the disc identification code ED.
【0073】すなわちこのコンパクトディスク1と同一
に違法コピーを作成する場合には、ディスク識別符号E
Dを同様にマークにより記録する必要があり、ディジタ
ルオーディオ信号D1が事前にピット列により記録さ
れ、また反射記録面を有しているディスク状記録媒体を
用意する必要がある。またこの仕上げ装置10と同様の
構成による装置を用意する必要もある。これらによりこ
のディスク識別符号EDについては、コピー困難に記録
することができる。That is, when an illegal copy is made in the same manner as the compact disc 1, the disc identification code E
Similarly, it is necessary to record D by marks, and it is necessary to prepare a disc-shaped recording medium in which the digital audio signal D1 is recorded in advance by a pit train and which has a reflective recording surface. It is also necessary to prepare a device having the same configuration as the finishing device 10. As a result, the disc identification code ED can be recorded with difficulty in copying.
【0074】すなわちこのようにして作成されたコンパ
クトディスク1は(図5)、コンパクトディスクプレイ
ヤー30において、レーザービームを照射して得られる
戻り光の光量に応じて信号レベルが変化する再生信号R
Fが検出されることにより、この再生信号RFの信号レ
ベルがピット及びランドに応じて、またコンパクトディ
スク1の反射率に応じて変化することになり、この再生
信号RFが2値化回路35により2値化される。続いて
2値化信号BDがEFM復調回路37により2値識別さ
れた後、EFM復調、デインターリーブされ、ECC回
路38により誤り訂正処理され、これによりディジタル
オーディオ信号D1が再生される。That is, the compact disc 1 thus produced (FIG. 5) is a reproduction signal R whose signal level changes according to the amount of return light obtained by irradiating a laser beam in the compact disc player 30.
When F is detected, the signal level of the reproduction signal RF changes according to the pits and lands and the reflectance of the compact disc 1, and the reproduction signal RF is changed by the binarization circuit 35. It is binarized. Subsequently, the binarized signal BD is binarized by the EFM demodulation circuit 37, EFM demodulated and deinterleaved, and the ECC circuit 38 performs error correction processing, thereby reproducing the digital audio signal D1.
【0075】このときコンパクトディスク1において、
局所的に反射率が変化してなるマークが周期11Tのピ
ット及びランドで、かつエッジ(前エッジ及び後ろエッ
ジの双方である)より周期4Tに対応する距離以上離間
した、ピット及びランドの中央に形成されていることに
より、このマークを形成したことによる各エッジ近傍に
おける信号レベルの変化が防止され、これによりディス
ク識別符号EDを記録したコンパクトディスク1であっ
ても、通常のコンパクトディスクプレイヤーにより正し
く再生することが可能となる。At this time, in the compact disc 1,
The marks whose local reflectances change locally are pits and lands with a period of 11T, and are located in the center of the pits and lands that are more than the distance corresponding to the period 4T from the edges (both front and rear edges). By being formed, the change in the signal level near each edge due to the formation of this mark is prevented, and thus even the compact disc 1 having the disc identification code ED recorded therein is correctly processed by a normal compact disc player. It becomes possible to reproduce.
【0076】このようにして実行されるディジタルオー
ディオ信号D1の再生において、コンパクトディスク1
は、事前に、所定領域がアクセスされ、この領域よりデ
ィスク識別符号EDが再生され、このディスク識別符号
EDが正しく再生できない場合、違法なコピーとしてデ
ィジタルアナログ変換回路39によるディジタルアナロ
グ変換処理が停止制御される。In reproducing the digital audio signal D1 executed in this manner, the compact disc 1
Indicates that a predetermined area is accessed in advance, the disc identification code ED is reproduced from this area, and if the disc identification code ED cannot be reproduced correctly, the digital-analog conversion processing by the digital-analog conversion circuit 39 is stopped as an illegal copy. To be done.
【0077】すなわちこのディスク識別符号EDの再生
において(図6)、コンパクトディスク1は、同期パタ
ーン検出回路43において、フレームシンクが検出さ
れ、このフレームシンクの検出を基準にしてM系列生成
回路45において記録時のM系列乱数データMSに対応
するM系列乱数データMZが生成される。That is, in reproducing the disc identification code ED (FIG. 6), in the compact disc 1, the sync pattern detection circuit 43 detects the frame sync, and the M sequence generation circuit 45 uses the detection of the frame sync as a reference. M-series random number data MZ corresponding to the M-series random number data MS at the time of recording is generated.
【0078】また再生信号RFがアナログディジタル変
換回路47によりディジタル再生信号に変換され、M系
列乱数データMZを基準にしてセレクタ49によりこの
ディジタル再生信号、又は極性を反転してなるディジタ
ル再生信号が選択されることにより、ディスク識別符号
EDの論理レベルを多値のデータにより表現してなる再
生データRXが再生される。The reproduction signal RF is converted into a digital reproduction signal by the analog-digital conversion circuit 47, and this digital reproduction signal or a digital reproduction signal obtained by inverting the polarity is selected by the selector 49 based on the M-series random number data MZ. As a result, the reproduction data RX in which the logical level of the disc identification code ED is represented by multivalued data is reproduced.
【0079】コンパクトディスク1においては、この再
生データRXがアキュムレータ53及び加算器52によ
り1秒単位で累積され、これによりSN比が改善され
る。またこの累積結果が2値化回路54により2値化さ
れてディスク識別符号EDが復号された後、ECC回路
55により誤り訂正処理され、システム制御回路40に
出力される。In the compact disc 1, the reproduced data RX is accumulated by the accumulator 53 and the adder 52 in units of 1 second, thereby improving the SN ratio. Further, the accumulated result is binarized by the binarization circuit 54 to decode the disc identification code ED, and then error correction processing is performed by the ECC circuit 55 and output to the system control circuit 40.
【0080】(1−3)第1の実施の形態の効果
以上の構成によれば、周期11Tでなるシンクパターン
のピット及びランドを検出し、エッジより周期4T以上
離間した、これらピット及びランドの中央にマークを形
成してディスク識別符号を記録したことにより、エッジ
の位置情報に影響を与えないタイミングでピット及びラ
ンドの反射膜を局所的に変化させて、ピット列によるデ
ィジタルオーディオ信号D1の再生には何ら影響を与え
ないで、このディジタルオーディオ信号D1を再生する
光ピックアップにより再生可能に、かつ違法コピーによ
ってはコピーすることが困難にディスク識別符号を記録
することができる。(1-3) Effects of the First Embodiment According to the above configuration, the pits and lands of the sync pattern having a period of 11T are detected, and the pits and lands spaced from the edge by 4T or more are detected. By forming the mark in the center and recording the disc identification code, the reflection film of the pit and the land is locally changed at a timing that does not affect the edge position information, and the digital audio signal D1 is reproduced by the pit train. It is possible to record the disc identification code so as to be reproducible by an optical pickup which reproduces the digital audio signal D1 and difficult to copy by illegal copying without affecting the above.
【0081】また規則的に記録されたシンクパターンの
ピット及びランドについて、マークによりディスク識別
符号を記録することにより、この規則性を利用して、簡
易にディスク識別符号を記録することができる。Further, by recording the disc identification code by the mark for the pits and lands of the sync pattern which are regularly recorded, it is possible to easily record the disc identification code by utilizing this regularity.
【0082】またこのとき約1秒間に割り当てられるシ
ンクパターンのピット及びランドにディスク識別符号の
1ビットを割り当てて記録することにより、ノイズ等の
影響を回避して確実にディスク識別符号を再生すること
ができる。Further, at this time, by allocating 1 bit of the disc identification code to the pits and lands of the sync pattern allotted for about 1 second and recording the disc identification code, the influence of noise and the like can be avoided and the disc identification code can be reproduced reliably. You can
【0083】さらにこのディスク識別符号をM系列乱数
データにより変調して記録することにより、ノイズと識
別困難にディスク識別符号を記録でき、ディスク識別符
号を発見、解析困難にすることができる。また再生時、
ノイズの影響を有効に回避してディスク識別符号を再生
することができる。Further, by modulating the disc identification code with M-series random number data and recording the disc identification code, it is possible to record the disc identification code with noise and it is difficult to find and analyze the disc identification code. Also during playback,
The disc identification code can be reproduced while effectively avoiding the influence of noise.
【0084】またこのマークを基本周期Tに対応する長
さにより形成したことにより、同様に、ノイズと識別困
難にディスク識別符号を記録でき、ディスク識別符号を
発見、解析困難にすることができる。Further, by forming this mark with a length corresponding to the basic period T, similarly, the disc identification code can be recorded in a manner difficult to discriminate from noise, and the disc identification code can be made difficult to find and analyze.
【0085】またコンパクトディスクプレイヤーにおい
て、再生信号RFの信号レベルを検出してディスク識別
符号を復号し、この信号レベルを累積してディスク識別
符号に混入したノイズの影響を除去することにより、ノ
イズと識別困難に記録したディスク識別符号EDを確実
に再生することができる。Further, in the compact disc player, the signal level of the reproduction signal RF is detected, the disc identification code is decoded, the signal level is accumulated, and the influence of noise mixed in the disc identification code is removed, thereby eliminating noise. It is possible to reliably reproduce the disc identification code ED that is recorded with difficulty in identification.
【0086】またセレクタ49においてM系列乱数デー
タMZによりディジタル再生信号を選択的に処理して、
ディスク識別符号を再生することにより、発見、解析困
難に記録したディスク識別符号を確実に再生するこがで
きる。In the selector 49, the digital reproduction signal is selectively processed by the M-series random number data MZ,
By reproducing the disc identification code, it is possible to reliably reproduce the disc identification code that is difficult to find and analyze.
【0087】(2)第2の実施の形態
図7は、本発明の第2の実施に形態に係る仕上げ装置を
示すブロック図である。この仕上げ装置60は、周期9
T以上のピットを検出し、これらのピットにディスク識
別符号EDを記録する。なおこの図7に示す構成におい
て、図1の仕上げ装置10と同一の構成は、対応する符
号を付して示し、重複した説明は省略する。(2) Second Embodiment FIG. 7 is a block diagram showing a finishing apparatus according to the second embodiment of the present invention. This finishing device 60 has a cycle of 9
Pits of T or more are detected and the disc identification code ED is recorded in these pits. In the structure shown in FIG. 7, the same structures as those of the finishing device 10 of FIG. 1 are designated by the corresponding reference numerals, and the duplicated description will be omitted.
【0088】すなわちこの仕上げ装置60において、シ
ステム制御回路61は、この仕上げ装置60全体の動作
を制御するコンピュータにより構成され、再生信号RF
より検出されるサブコードを基準にして光ピックアップ
13の動作を制御し、これによりディスク識別符号ED
の記録領域に設定された領域を順次2回ずつ光ピックア
ップ13によりトレースする。That is, in the finishing device 60, the system control circuit 61 is composed of a computer for controlling the operation of the entire finishing device 60, and the reproduction signal RF.
The operation of the optical pickup 13 is controlled on the basis of the subcode detected by the disc code ED.
The area set as the recording area is sequentially traced twice by the optical pickup 13.
【0089】このときシステム制御回路61は、第1回
目のトレースにおいては、トレース信号T1を論理0に
保持するのに対し、第1回目のトレースにより走査した
箇所を続いて走査する第2回目のトレースにおいては、
トレース信号T1を論理1に切り換える。なおここで第
1回目のトレースは、周期9T以上のピットを検出する
ためのもので、第2回目のトレースは、この検出結果よ
り周期9T以上のピットにディスク識別符号を追加記録
するためのものである。At this time, the system control circuit 61 holds the trace signal T1 at logic 0 in the first trace, whereas the system control circuit 61 continuously scans the portion scanned by the first trace in the second trace. In the trace,
Switch the trace signal T1 to logic one. Here, the first trace is for detecting pits with a period of 9T or more, and the second trace is for additionally recording a disc identification code in pits with a period of 9T or more based on the detection result. Is.
【0090】9T以上パターン検出回路62は、1回目
のトレースにおいて、チャンネルクロック9T以上のパ
ルス幅を検出することにより、周期9T以上のピットを
検出する。The pattern detection circuit 62 of 9T or more detects a pit having a period of 9T or more in the first trace by detecting a pulse width of 9T or more of the channel clock.
【0091】すなわち図8に示すように、9T以上パタ
ーン検出回路62は、縦続接続された13段のフリップ
フロップ64A〜64Mを有し、これらフリップフロッ
プ64A〜64Mの初段に2値化信号BDを入力する。
これらフリップフロップ64A〜64Mは、チャンネル
クロックCKに同期して順次入力データを転送する。That is, as shown in FIG. 8, the pattern detection circuit 62 of 9T or more has 13 stages of flip-flops 64A to 64M connected in cascade, and the binary signal BD is provided in the first stage of these flip-flops 64A to 64M. input.
These flip-flops 64A to 64M sequentially transfer input data in synchronization with the channel clock CK.
【0092】アンド回路65A〜65Cは、それぞれこ
れらフリップフロップ64A〜64Mの出力を入力して
論理積信号を出力する。このときアンド回路65Aは、
初段、2段目、12段目、最終段のフリップフロップ6
4A、64B、64L、64Mより出力される出力につ
いては、論理レベルを反転して入力し、これにより論理
「0011111111100」の出力が得られた場
合、すなわち長さ9Tのピット形状に対応する論理レベ
ルが連続した場合、論理積信号の論理レベルを立ち上げ
る。The AND circuits 65A to 65C input the outputs of the flip-flops 64A to 64M, respectively, and output a logical product signal. At this time, the AND circuit 65A
First-stage, second-stage, twelfth-stage, and final-stage flip-flops 6
The outputs from 4A, 64B, 64L, and 64M are inverted when the logic level is input, and when the output of the logic "0011111111100" is obtained, that is, the logic level corresponding to the pit shape of length 9T. When is continuous, the logical level of the logical product signal is raised.
【0093】続くアンド回路65Bは、初段、12段
目、最終段のフリップフロップ64A、64L、64M
より出力される出力については、論理レベルを反転して
入力し、これにより論理「001111111111
0」の出力が得られた場合、すなわち長さ10Tのピッ
ト形状に対応する論理レベルが連続した場合、論理積信
号の論理レベルを立ち上げる。The subsequent AND circuit 65B includes first-stage, twelfth-stage, and last-stage flip-flops 64A, 64L, 64M.
For the output output from the above, the logical level is inverted and input, and the logical "001111111111"
When the output of "0" is obtained, that is, when the logic level corresponding to the pit shape having the length of 10T is continuous, the logic level of the logical product signal is raised.
【0094】アンド回路65Cは、初段、最終段のフリ
ップフロップ64A、64Mより出力される出力につい
ては、論理レベルを反転して入力し、これにより論理
「0111111111110」の出力が得られた場
合、すなわち長さ11Tのピット形状に対応する論理レ
ベルが連続した場合、論理積信号の論理レベルを立ち上
げる。The AND circuit 65C inverts the logic levels of the outputs from the first-stage and last-stage flip-flops 64A and 64M and inputs the outputs. When the output of the logic "0111111111110" is obtained, that is, When the logic level corresponding to the pit shape having a length of 11T is continuous, the logic level of the AND signal is raised.
【0095】オア回路66は、アンド回路65A〜65
Cより出力される出力信号の論理和を演算することによ
り、周期9T、10T、11Tの何れかのピットが検出
されると、論理「1」となるような論理和信号MDを出
力する。フリップフロップ67は、この論理和信号MD
をチャンネルクロックCKでサンプリングして、波形整
形することによりグリッジノイズなどの影響を除去し
て、検出パルスNPを出力する。The OR circuit 66 is an AND circuit 65A-65.
By calculating the logical sum of the output signals output from C, when any of the pits in the periods 9T, 10T, and 11T is detected, the logical sum signal MD that becomes logical "1" is output. The flip-flop 67 receives the logical sum signal MD.
Is sampled with the channel clock CK and waveform shaping is performed to remove the influence of glitch noise and the like, and the detection pulse NP is output.
【0096】9T以上パターン予測回路63は、システ
ム制御回路61より出力されるトレース信号T1の論理
レベルに応じて動作を切り換えることにより、第1回目
のトレースにおいては、周期9T以上のピットについ
て、位置情報を記録するのに対し、第2回目のトレース
においては、この記録した位置情報に基づいて、ディス
ク識別符号を記録するタイミング信号EPを出力する。The pattern predicting circuit 63 of 9T or more switches its operation in accordance with the logic level of the trace signal T1 output from the system control circuit 61, so that in the first trace, the position of pits with a period of 9T or more is changed. While the information is recorded, in the second trace, the timing signal EP for recording the disc identification code is output based on the recorded position information.
【0097】すなわち図9に示すように、9T以上パタ
ーン予測回路63において、サブコード検出回路69
は、チャンネルクロックCKを基準にして2値化信号B
Dを処理することにより、サブコードとして記録されて
いるコンパクトディスク1の位置情報(フレーム(AF
RAME)、秒(ASEC)、分(AMIN))を再生
する。ここでフレーム(AFRAME)は、1秒間を7
5等分にした位置情報である。またサブコード検出回路
69は、サブコードに含まれるS0フラグ(サブコーデ
ィングの同期パターンでなる)をデコードし、サブコー
ドの1フレームを示すサブコードフラグS0FLAGと
して出力する。That is, as shown in FIG. 9, in the 9T or more pattern prediction circuit 63, the subcode detection circuit 69
Is a binarized signal B based on the channel clock CK.
By processing D, the position information (frame (AF (AF)
RAME), seconds (ASEC), minutes (AMIN)). Here, the frame (AFRAME) is 7 for 1 second.
The position information is divided into five equal parts. Further, the subcode detection circuit 69 decodes the S0 flag (consisting of the subcoding synchronization pattern) included in the subcode and outputs it as a subcode flag S0FLAG indicating one frame of the subcode.
【0098】同期パターン検出回路70は、チャンネル
クロックCKを基準にして2値化信号BDの連続する論
理レベルを監視することにより、シンクフレームを検出
し、各フレームの開始のタイミングで信号レベルが立ち
上がるシンクフレーム検出信号SYを出力する。The synchronization pattern detection circuit 70 detects a sync frame by monitoring the continuous logic level of the binarized signal BD with the channel clock CK as a reference, and the signal level rises at the start timing of each frame. The sync frame detection signal SY is output.
【0099】同期パターン予測回路71は、このシンク
フレーム検出信号SYを基準にしてチャンネルクロック
をカウントするリングカウンタにより構成され、これに
よりディフェクト等により同期パターン検出回路70で
シンクフレームが検出されない場合でも、シンクフレー
ム周期性を利用して欠落のないフレームパルスFPを送
出する。The sync pattern prediction circuit 71 is composed of a ring counter which counts the channel clock with reference to the sync frame detection signal SY, so that even if a sync frame is not detected by the sync pattern detection circuit 70 due to a defect or the like, A frame pulse FP without any loss is transmitted by utilizing the sync frame periodicity.
【0100】カウンタ72は、フレームパルスFPを基
準にしてチャンネルクロックCKをカウントアップする
リングカウンタにより構成され、これにより1つのEF
Mフレームの中を588分割するような位置情報でなる
カウント値EFMCを出力する。さらにカウンタ72
は、サブコードフラグS0FLAGを基準にしてフレー
ムパルスFPをカウントアップし、これにより1のCD
フレームを98等分する位置情報でなるカウント値CD
Cを作成する。The counter 72 is composed of a ring counter which counts up the channel clock CK with reference to the frame pulse FP, whereby one EF is provided.
A count value EFMC including position information that divides M frames into 588 is output. Further counter 72
Counts up the frame pulse FP with reference to the subcode flag S0FLAG, so that the CD of 1
Count value CD consisting of position information that divides the frame into 98 equal parts
Create C.
【0101】このようにしてカウント値EFMC、CD
Cを出力する際に、カウンタ72は、トレース信号T1
が論理0の場合(すなわち第1回目のトレースの場
合)、フレームパルスFPが立ち上がるタイミングでカ
ウント値EFMCが値0になるように、連続するチャン
ネルクロックCKをカウントアップするのに対し、トレ
ース信号T1が論理1の場合(すなわち第2回目のトレ
ースの場合)、フレームパルスFPが立ち上がるタイミ
ングでカウント値EFMCが値7になるように、連続す
るチャンネルクロックCKをカウントアップする。In this way, the count values EFMC, CD
When outputting C, the counter 72 causes the trace signal T1
Is logical 0 (that is, in the case of the first trace), the continuous channel clock CK is counted up so that the count value EFMC becomes 0 at the timing when the frame pulse FP rises, whereas the trace signal T1 Is logic 1 (that is, in the case of the second trace), the continuous channel clock CK is counted up so that the count value EFMC becomes 7 at the timing when the frame pulse FP rises.
【0102】ここでこの値7に対応するチャンネルクロ
ックCKの7周期は、カウント値EFMCにより特定さ
れるレーザービーム照射位置に対して、このカウント値
EFMCによりタイミング信号EPを出力してレーザー
ビームの光量が立ち上がるまでの遅延時間に相当する。
これによりカウンタ72は、第2回目のトレースにおい
ては、この遅延時間の分、カウント値EFMCが進むよ
うにチャンネルクロックCKをカウントアップする。Here, for seven cycles of the channel clock CK corresponding to this value 7, the timing signal EP is output by the count value EFMC to the laser beam irradiation position specified by the count value EFMC, and the light quantity of the laser beam is output. Corresponds to the delay time until rises.
As a result, the counter 72 counts up the channel clock CK so that the count value EFMC advances by the delay time in the second trace.
【0103】メモリ74は、サブコード検出回路69に
よる位置情報(フレーム(AFRAME)、秒(ASE
C)、分(AMIN))、カウンタ72による位置情報
でなるカウント値EFMC、CDCをアドレスにして検
出パルスNPを記録するメモリにより構成され、トレー
ス信号T1に応じて動作を切り換える。すなわちトレー
ス信号T1が論理0の場合(すなわち第1回目のトレー
スの場合)、メモリ74は、これらの位置情報をアドレ
スにして9T以上パターン検出回路62より出力される
検出パルスNPを記録する。これに対してトレース信号
T1が論理1の場合(すなわち第2回目のトレースの場
合)、メモリ74は、これらの位置情報をアドレスにし
て保持した内容をタイミング信号EPとして出力する。The memory 74 stores position information (frame (AFRAME), second (ASE) by the subcode detection circuit 69.
C), minute (AMIN)), a count value EFMC, which is position information by the counter 72, and a memory for recording the detection pulse NP using the CDC as an address, and the operation is switched according to the trace signal T1. That is, when the trace signal T1 is logic 0 (that is, in the case of the first trace), the memory 74 records the detection pulse NP output from the pattern detection circuit 62 for 9T or more by using the position information as an address. On the other hand, when the trace signal T1 is logic 1 (that is, in the case of the second trace), the memory 74 outputs the content held with these position information as addresses as the timing signal EP.
【0104】変調回路75は、図4について上述した変
調回路21と類似して構成される。すなわち変調回路7
5は、所定段数のフリップフロップが縦続接続され、こ
れらフリップフロップによりフレームパルスFPをチャ
ンネルクロック周期で順次転送する。さらに変調回路7
5は、これらフリップフロップの所定段数より出力を受
け、これにより周期9T以上のピットにおいて、このピ
ットの開始のエッジより周期4Tだけ経過すると、1チ
ャンネルクロックの周期Tだけ論理レベルが立ち上がる
タイミング信号を生成する。The modulation circuit 75 is constructed similarly to the modulation circuit 21 described above with reference to FIG. That is, the modulation circuit 7
5, a predetermined number of flip-flops are connected in cascade, and these flip-flops sequentially transfer the frame pulse FP at a channel clock cycle. Further modulation circuit 7
5 receives an output from a predetermined number of these flip-flops, so that in a pit having a period of 9T or more, when a period of 4T elapses from the start edge of this pit, a timing signal whose logic level rises by the period T of one channel clock To generate.
【0105】さらに変調回路75は、タイミング信号E
Pを基準にしてM系列乱数データを生成し、この乱数デ
ータによりディスク識別符号EDを変調する。さらにフ
リップフロップにより生成したタイミング信号によりこ
の変調結果をゲートし、制御信号MXとして出力する。Further, the modulation circuit 75 uses the timing signal E
M-sequence random number data is generated based on P, and the disc identification code ED is modulated by this random number data. Further, this modulation result is gated by the timing signal generated by the flip-flop and output as the control signal MX.
【0106】これにより仕上げ装置60は、(5)式に
ついて説明した条件を満足する周期9T以上のピットに
ついて、ディスク識別符号を記録するようになされてい
る。As a result, the finishing device 60 records the disc identification code for the pits having a period of 9T or more which satisfy the condition described in the equation (5).
【0107】すなわち周期9T以上のピットにおいて
は、開始側エッジより周期4Tだけ離間して周期1Tだ
け反射率を変化させても、前後エッジの位置情報には何
ら影響を与えることなく反射率を変化させることができ
る。またこの周期9T以上のピットにおいては、周期1
1Tのピット及びランドに比して発生頻度が高い特徴が
ある。これによりディスク識別符号の1ビットを多くの
ピットに記録でき、その分ディスク識別符号の信頼性を
向上することができる。That is, in a pit having a period of 9T or more, even if the reflectance is changed by a period of 1T while being separated from the start edge by a period of 4T, the reflectance is changed without affecting the positional information of the front and rear edges. Can be made. In addition, for pits with a cycle of 9T or more, cycle 1
It is characterized by a higher occurrence frequency than 1T pits and lands. As a result, one bit of the disc identification code can be recorded in many pits, and the reliability of the disc identification code can be improved accordingly.
【0108】かくするにつきこの実施の形態に係るコン
パクトディスクを再生する場合においては、この仕上げ
装置60に適用した9T以上パターン検出回路62と同
一の構成によるパターン検出回路により9T以上のピッ
トを検出し、このピットについて再生信号RFの信号レ
ベルを検出してディスク識別符号を再生することにな
る。Thus, when reproducing the compact disc according to this embodiment, a pattern detection circuit having the same configuration as the 9T or more pattern detection circuit 62 applied to the finishing device 60 detects pits of 9T or more. The disc identification code is reproduced by detecting the signal level of the reproduction signal RF for this pit.
【0109】第2の実施の形態の構成によれば、周期9
T以上のピットを検出し、このピットのエッジより所定
距離だけ離間したタイミングで局所的に情報記録面の反
射率を変化させてディスク識別符号を記録するようにし
ても、第1の実施の形態と同様の効果を得ることができ
る。また第1の実施の形態に比して、発生頻度の高いピ
ットを用いてディスク識別符号を記録することができ、
その分ディスク識別符号を確実に記録することができ、
また必要に応じてディスク識別符号の1ビットに割り当
てる時間を短くしてディスク識別符号の記録密度を向上
することができる。According to the configuration of the second embodiment, the period 9
Even if the pits of T or more are detected and the disc identification code is recorded by locally changing the reflectance of the information recording surface at a timing separated from the edge of the pits by a predetermined distance, the first embodiment is also possible. The same effect as can be obtained. Further, as compared with the first embodiment, it is possible to record the disc identification code by using pits having a high occurrence frequency,
The disc identification code can be recorded reliably for that amount,
If necessary, the time allocated to 1 bit of the disc identification code can be shortened to improve the recording density of the disc identification code.
【0110】(3)第3の実施の形態
図10は、第3の実施の形態に係るコンパクトディスク
1の仕上げ装置を示すブロック図である。この仕上げ装
置80においては、周期9T以上のピット検出処理と、
ディスク識別符号の追加記録処理とを同時並列的に実行
する。なおこの図10に示す構成において、図7につい
て上述した仕上げ装置60と同一の構成は、対応する符
号を付して示し、重複した説明は省略する。(3) Third Embodiment FIG. 10 is a block diagram showing a finishing device for a compact disc 1 according to a third embodiment. In this finishing device 80, pit detection processing with a period of 9T or more,
The additional recording process of the disc identification code is simultaneously executed in parallel. In the structure shown in FIG. 10, the same structures as those of the finishing device 60 described above with reference to FIG. 7 are designated by the corresponding reference numerals, and the duplicated description will be omitted.
【0111】すなわちこの実施の形態において、仕上げ
装置80は、先行読み出し用の光ピックアップ83A
と、この先行読み出し用の光ピックアップ83Aが走査
した走査軌跡を所定時間だけ遅延して走査する記録用光
ピックアップ83Bとを有する。That is, in this embodiment, the finishing device 80 has the optical pickup 83A for read-ahead.
And a recording optical pickup 83B which scans the scanning locus scanned by the preceding read optical pickup 83A with a delay of a predetermined time.
【0112】これにより仕上げ装置80は、先行読み出
し用の光ピックアップ83Aより得られる再生信号RF
を処理して、周期9T以上のピットを検出し、さらにこ
の検出結果を基準にして後行する記録用光ピックアップ
83Bよりディスク識別符号EDを記録する。As a result, the finishing device 80 causes the reproduction signal RF obtained from the optical pickup 83A for preceding reading.
Are processed to detect pits having a period of 9T or more, and the disc identification code ED is recorded by the recording optical pickup 83B which follows based on the detection result.
【0113】すなわち仕上げ装置80は、9T以上パタ
ーン検出回路62の検出結果NPをFIFOメモリ84
に入力し、所定時間遅延して変調回路75に供給するこ
とにより、先行読み出し用の光ピックアップ83Aが走
査した走査軌跡を記録用光ピックアップ83Bが走査す
るまでの遅延時間を補償する。That is, the finishing device 80 outputs the detection result NP of the pattern detection circuit 62 of 9T or more to the FIFO memory 84.
To the modulation circuit 75, the delay time until the recording optical pickup 83B scans the scanning locus scanned by the preceding read optical pickup 83A is compensated.
【0114】システム制御回路82は、この仕上げ装置
80の動作を制御するコンピュータにより構成され、光
ピックアップ83A及び83Bをディスク識別符号の記
録位置にシークさせる。The system control circuit 82 is composed of a computer which controls the operation of the finishing device 80, and causes the optical pickups 83A and 83B to seek the recording position of the disc identification code.
【0115】図10に示す構成によれば、周期9T以上
のピット検出処理と、ディスク識別符号の追加記録処理
とを同時並列的に実行することにより、第2の実施の形
態と同様の効果に加えて、処理に要する時間を短縮する
ことができる。According to the configuration shown in FIG. 10, the pit detection processing with a period of 9T or more and the additional recording processing of the disc identification code are simultaneously executed in parallel, thereby obtaining the same effect as that of the second embodiment. In addition, the time required for processing can be shortened.
【0116】(4)他の実施の形態
なお上述の実施の形態においては、反射記録面にCD−
ROMの膜構造を適用する場合について述べたが、本発
明はこれに限らず、例えば相変化型光ディスクの膜構造
を適用しても良い。(4) Other Embodiments In the above-mentioned embodiments, the CD-recording is performed on the reflective recording surface.
Although the case where the film structure of the ROM is applied has been described, the present invention is not limited to this, and for example, the film structure of the phase change optical disk may be applied.
【0117】また上述の第1の実施の形態においては、
ピットのエッジより周期5T以上離間して情報記録面の
反射率を局所的に変化させる場合、第2及び第3の実施
の形態においては、ピットのエッジより周期4T以上離
間して情報記録面の反射率を局所的に変化させる場合、
について述べたが、本発明はこれに限らず、ピットのエ
ッジより周期3T以上離間して情報記録面の反射率を局
所的に変化させても同様の効果を得ることができる。Further, in the above-described first embodiment,
When the reflectance of the information recording surface is locally changed with a period of 5T or more from the pit edge, in the second and third embodiments, the information recording surface of the information recording surface is spaced with a period of 4T or more from the pit edge. When changing the reflectance locally,
However, the present invention is not limited to this, and the same effect can be obtained even if the reflectance of the information recording surface is locally changed at a period of 3T or more from the edge of the pit.
【0118】すなわちピットのエッジに近接して情報記
録面の反射率を局所的に変化させた場合、再生信号にお
いては、ジッタが発生することになる。しかしながら実
際のコンパクトディスクプレイヤーにおいては、ピット
からの再生信号に若干のジッタが生じても、実質上は全
く問題なくピット列によるデータを再生することができ
る。That is, when the reflectance of the information recording surface is locally changed in the vicinity of the edge of the pit, jitter will occur in the reproduced signal. However, in an actual compact disc player, even if a slight amount of jitter occurs in the reproduction signal from the pit, it is possible to reproduce the data in the pit train without any problem.
【0119】このジッタとの関連において、例えばコン
パクトディスクの変調に使われているEFM方式では、
最小反転間隔が3チャンネルクロックとされている。こ
の最小反転間隔は、ピットのエッジからこの最小反転間
隔だけ離れた箇所で反射率変化等のピットの変化が起き
ても、その変化によるジッタの発生がほとんど無視でき
る距離として規定されたものである。これによりピット
のエッジから最小反転間隔以上離れた場所にディスク識
別符号EDを追加記録すれば、ディスク識別符号EDに
よるジッタの悪化を充分に小さい値に維持し得、ピット
列によるデータを確実に再生することができる。従って
例えばコンパクトディスクであれば、ピットのエッジよ
り3チャンネルクロックに対応する距離だけ離間して局
所的に反射率を変化させてディスク識別符号を記録する
ことができる。In relation to this jitter, for example, in the EFM system used for modulation of a compact disc,
The minimum inversion interval is 3 channel clock. This minimum inversion interval is defined as a distance at which, even if a pit change such as a reflectance change occurs at a position separated from the edge of the pit by this minimum inversion interval, the occurrence of jitter due to the change can be almost ignored. . As a result, if the disc identification code ED is additionally recorded at a position more than the minimum inversion interval from the edge of the pit, the deterioration of the jitter due to the disc identification code ED can be maintained at a sufficiently small value, and the data by the pit string can be reliably reproduced. can do. Therefore, for example, in the case of a compact disc, it is possible to record the disc identification code by locally changing the reflectance at a distance corresponding to the three-channel clock from the edge of the pit.
【0120】なおこのようにピットのエッジより3チャ
ンネルクロックに対応する距離だけ離間してディスク識
別符号を記録する場合には、周期7T以上のピット及び
ランドにディスク識別符号を記録することができる。When the disc identification code is recorded at a distance corresponding to the 3-channel clock from the edge of the pit, the disc identification code can be recorded in the pits and lands having a period of 7T or more.
【0121】また上述の第2及び第3の実施の形態にお
いては、周期9T以上のピットにディスク識別符号を記
録する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、
周期9T以上のピット及びランドに記録するようにして
もよい。In the second and third embodiments described above, the case where the disc identification code is recorded in the pits having a period of 9T or more has been described, but the present invention is not limited to this.
You may make it record on a pit and a land with a period of 9T or more.
【0122】さらに上述の第2及び第3の実施の形態に
おいては、周期9T以上のピットにおいて、ピット開始
側のエッジより周期4Tだけ離間してディスク識別符号
を記録する場合について述べたが、本発明はこれに限ら
ず、周期9T以上の各ピットの中央に記録するようにし
てもよい。Further, in the above-described second and third embodiments, the case where the disc identification code is recorded in the pit having a period of 9T or more at a distance of 4T from the edge on the pit start side has been described. The invention is not limited to this, and may be recorded in the center of each pit having a period of 9T or more.
【0123】また上述の第1の実施の形態においては、
予測可能なシンクフレーム部分にディスク識別符号を記
録する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、
出現される信号を予め予測することが可能であれば、い
かような信号にも適用することができる。例えば、コン
パクトディスク上に記録された信号の全部、あるいは一
部分が既知である場合には、ディスク上のピット列を予
測することが可能となる。このような場合にも、本方法
を適用して、ピットのエッジの部分から充分に離れた場
所を予想して、予想された場所においてレーザ出力を瞬
間的に増大させることにより、ディスク識別符号EDを
追加記録することが可能となる。Further, in the above-described first embodiment,
The case where the disc identification code is recorded in the predictable sync frame portion has been described, but the present invention is not limited to this.
It can be applied to any signal as long as it is possible to predict the signal to appear in advance. For example, if all or part of the signal recorded on the compact disc is known, it is possible to predict the pit train on the disc. Even in such a case, the present method is applied to predict a position sufficiently far from the edge portion of the pit, and the laser output is momentarily increased at the predicted position, so that the disc identification code ED Can be additionally recorded.
【0124】さらに上述の実施の形態においては、所定
長さ以上のピット、ランドで、1チャンネルクロック周
期だけ局所的に情報記録面の反射率を変化させる場合に
ついて述べたが、本発明はこれに限らず、要は前エッジ
及び後ろエッジより所定距離だけ離間して部分的に反射
率を変化させれば、エッジ情報を損なうことなくディス
ク識別符号を記録することができることにより、例えば
周期9Tのピット及びランドについては、中央の周期3
Tの分だけ反射率を変化させてもよい。Further, in the above-described embodiments, the case where the reflectance of the information recording surface is locally changed only for one channel clock cycle in the pits and lands having a predetermined length or more has been described, but the present invention is not limited to this. Not limited to this, if the reflectance is partially changed at a predetermined distance from the front edge and the rear edge, the disc identification code can be recorded without losing the edge information. And for land, the central cycle 3
The reflectance may be changed by the amount of T.
【0125】また上述の実施の形態においては、ディス
ク識別符号を記録する場合について述べたが、本発明は
これに限らず、ピット及びランド長により暗号化したデ
ィジタルオーディオ信号を記録し、この暗号化の解除に
必要なキー情報を記録する場合、さらにはキー情報の選
択、復号に必要なデータを記録する場合等、暗号化の解
除に必要な種々のデータを記録してもよい。Further, in the above embodiments, the case where the disc identification code is recorded has been described, but the present invention is not limited to this, and a digital audio signal encrypted by the pit and the land length is recorded, and this encryption is performed. When recording the key information necessary for canceling the key, or when recording the data necessary for selecting and decrypting the key information, various data necessary for canceling the encryption may be recorded.
【0126】また上述の実施の形態においては、コンパ
クトディスクの仕上げ装置において、ディスク識別符号
を記録する場合について述べたが、本発明はこれに限ら
ず、コンパクトディスクプレイヤーに適用して、例えば
ピット列によりデータの再生回数、コピー回数を記録す
るようにしてもよい。In the above-described embodiments, the case where the disc identification code is recorded in the compact disc finishing apparatus has been described, but the present invention is not limited to this, and is applied to a compact disc player, for example, a pit row. The number of times data is reproduced and the number of times data is copied may be recorded by.
【0127】さらに上述の実施の形態においては、アキ
ュムレータによる累積値を2値識別してディスク識別符
号でなる副のデータ列を再生する場合について述べた
が、本発明はこれに限らず、この累積値を多値識別して
副のデータ列を再生するようにしてもよい。Further, in the above-mentioned embodiment, the case where the cumulative value by the accumulator is binary-coded to reproduce the sub data string composed of the disc identification code has been described, but the present invention is not limited to this, and the cumulative value is accumulated. The value may be multivalued to reproduce the sub data string.
【0128】また上述の実施の形態においては、EFM
変調してディジタルオーディオ信号を記録する場合につ
いて述べたが、本発明はこれに限らず、1−7変調、8
−16、2−7変調など、種々の変調に対して広く適用
することができる。In the above embodiment, the EFM is used.
Although the case where the digital audio signal is modulated and recorded is described, the present invention is not limited to this, and 1-7 modulation, 8
It can be widely applied to various modulations such as -16 and 2-7 modulations.
【0129】また上述の実施の形態においては、ピット
及びランドにより所望のデータを記録する場合について
述べたが、本発明はこれに限らず、マーク及びスペース
により所望のデータを記録する場合にも広く適用するこ
とができる。Further, in the above-mentioned embodiments, the case where desired data is recorded by pits and lands has been described, but the present invention is not limited to this, and is widely applicable to the case where desired data is recorded by marks and spaces. Can be applied.
【0130】また上述の実施の形態においては、コンパ
クトディスクとその周辺装置に本発明を適用してオーデ
ィオ信号を記録する場合について述べたが、本発明はこ
れに限らず、ビデオディスク等、種々の光ディスク及び
その周辺装置に広く適用することができる。Further, in the above-mentioned embodiment, the case where the present invention is applied to the compact disc and its peripheral device to record the audio signal has been described, but the present invention is not limited to this, and various types such as a video disc and the like are described. It can be widely applied to optical disks and their peripheral devices.
【0131】[0131]
【発明の効果】上述のように本発明によれば、エッジの
位置情報に影響を与えないタイミングで、ピット、マー
ク等の反射膜を局所的に変化させることにより、ピット
列等による主のデータ列の再生には何ら影響を与えない
で、この主のデータ列を再生する光ピックアップにより
再生可能に、かつ違法コピーによってはコピーすること
が困難に、副のデータ列を記録することができる。As described above, according to the present invention, by mainly changing the reflective film of pits, marks, etc. at a timing that does not affect the edge position information, the main data due to the pit row etc. The sub-data string can be recorded without affecting the reproduction of the string, and can be reproduced by an optical pickup that reproduces the main data string and difficult to copy by illegal copying.
【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]
【図1】本発明の第1の実施の形態に係るコンパクトデ
ィスクの仕上げ装置を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing a compact disc finishing apparatus according to a first embodiment of the present invention.
【図2】図1の仕上げ装置で仕上げするコンパクトディ
スクの説明に供する断面図及びタイムチャートである。2A and 2B are a sectional view and a time chart used for explaining a compact disc to be finished by the finishing device in FIG.
【図3】図1の仕上げ装置の動作の説明に供するタイム
チャートである。FIG. 3 is a time chart used to explain the operation of the finishing apparatus shown in FIG.
【図4】図1の仕上げ装置の変調回路を示すブロック図
である。4 is a block diagram showing a modulation circuit of the finishing device of FIG. 1. FIG.
【図5】図1の仕上げ装置により作成したコンパクトデ
ィスクを再生するコンパクトディスクプレイヤーを示す
ブロック図である。5 is a block diagram showing a compact disc player for reproducing a compact disc created by the finishing device of FIG. 1. FIG.
【図6】図5のコンパクトディスクプレイヤーのディス
ク識別符号再生回路を示すブロック図である。6 is a block diagram showing a disc identification code reproducing circuit of the compact disc player of FIG. 5. FIG.
【図7】本発明の第2の実施の形態に係るコンパクトデ
ィスクの仕上げ装置を示すブロック図である。FIG. 7 is a block diagram showing a compact disc finishing apparatus according to a second embodiment of the present invention.
【図8】図7の仕上げ装置の9T以上パターン検出回路
を示すブロック図である。8 is a block diagram showing a 9T or higher pattern detection circuit of the finishing apparatus of FIG. 7. FIG.
【図9】図7の仕上げ装置の9T以上パターン予測回路
を示すブロック図である。9 is a block diagram showing a 9T or higher pattern prediction circuit of the finishing device of FIG. 7. FIG.
【図10】本発明の第3の実施の形態に係るコンパクト
ディスクの仕上げ装置を示すブロック図である。FIG. 10 is a block diagram showing a compact disc finishing apparatus according to a third embodiment of the present invention.
1……コンパクトディスク、2……ディスク基板、3…
…反射記録面、4……保護膜、10、60、80……仕
上げ装置、13、83A、83B……光ピックアップ、
14……APC回路、18、41、70……同期パター
ン検出回路、19、71……同期パターン予測回路、2
0……ディスク識別符号発生回路、20A、51、69
……サブコード検出回路、21、75……変調回路、3
0……コンパクトディスクプレイヤー、41……ディス
ク識別符号再生回路、62……9T以上パターン検出回
路、63……9T以上パターン予測回路、1 ... Compact disc, 2 ... disc substrate, 3 ...
... Reflective recording surface, 4 ... Protective film, 10, 60, 80 ... Finishing device, 13, 83A, 83B ... Optical pickup,
14 ... APC circuit, 18, 41, 70 ... Sync pattern detection circuit, 19, 71 ... Sync pattern prediction circuit, 2
0 ... Disc identification code generation circuit, 20A, 51, 69
...... Subcode detection circuit, 21, 75 ...... Modulation circuit, 3
0 ... Compact disc player, 41 ... Disc identification code reproduction circuit, 62 ... 9T or higher pattern detection circuit, 63 ... 9T or higher pattern prediction circuit,
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G11B 7/0045 G11B 20/10 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of front page (58) Fields surveyed (Int.Cl. 7 , DB name) G11B 7/0045 G11B 20/10
Claims (35)
びランド若しくはマーク及びスペースが情報記録面に繰
り返されて、前記主のデータ列が予め記録されたディス
ク状記録媒体に対して光ビームを照射する光ピックアッ
プと、 所定長さ以上の前記ピット及び又はランド、若しくは前
記マーク及び又はスペースについて、副のデータ列に基
づいて前記情報記録面上に記録された前記ピット又はマ
ークのエッジより所定距離だけ離間した箇所で、局所的
に前記情報記録面の反射率を変化させて、前記副のデー
タ列を前記ディスク状記録媒体に追加記録する記録手段
とを備えたことを特徴とする光ディスク記録装置。1. A light beam for a disc-shaped recording medium in which pits and lands or marks and spaces having a length corresponding to a main data train are repeated on an information recording surface to record the main data train in advance. Light pick up
And the pits and / or lands, or the marks and / or spaces having a predetermined length or more, are separated by a predetermined distance from the edge of the pits or marks recorded on the information recording surface based on the sub data string. in places, by changing the reflectance locally the information recording surface, recording means additionally records the data sequence of the sub to the disc-shaped recording medium
Optical disk recording apparatus characterized by comprising and.
は前記マーク及び又はスペースに、前記副のデータ列の
1ビットを繰り返し記録したことを特徴とする請求項1
に記載の光ディスク記録装置。2. The one bit of the sub data string is repeatedly recorded in a plurality of the pits and / or lands, or the marks and / or spaces.
The optical disk recording device described in 1.
して得られるデータ列に応じて、局所的に前記情報記録
面の反射率を変化させることにより、前記副のデータ列
を前記ディスク状記録媒体に記録することを特徴とする
請求項1に記載の光ディスク記録装置。3. The sub data string is locally changed in accordance with the data string obtained by modulating the sub data string with an M-series random number to thereby change the sub data string to the disc. The optical disc recording apparatus according to claim 1, wherein the optical disc recording apparatus records on a flat recording medium.
Dでなることを特徴とする請求項1に記載の光ディスク
記録装置。 【数1】 但し、ここでNAは、前記主のデータ列を再生する光学
系の開口数であり、λは、前記光学系に適用される光ビ
ームの波長である。4. The optical disk recording apparatus according to claim 1, wherein the predetermined distance is a distance D represented by the following equation. [Equation 1] Here, NA is the numerical aperture of the optical system that reproduces the main data string, and λ is the wavelength of the light beam applied to the optical system.
に形成された前記ピット及びランド、若しくは前記マー
ク及びスペースのうちの、最も短い長さでなることを特
徴とする請求項1に記載の光ディスク記録装置。5. The predetermined distance is the shortest length of the pits and lands or the marks and spaces formed on the disk-shaped recording medium. Optical disc recording device.
ことを特徴とする請求項1に記載の光ディスク記録装
置。6. The optical disk recording apparatus according to claim 1, wherein the sub-data string is an identification data string for identifying the disk-shaped recording medium.
ることを特徴とする請求項1に記載の光ディスク記録装
置。7. The main data string is an encrypted data string, and the sub data string is a data string required for decryption of the main data string. The optical disk recording device according to claim 1.
とする請求項1に記載の光ディスク記録装置。8. The optical disk recording apparatus according to claim 1, wherein the sub data string is data of the number of times of reproduction of the main data string.
徴とする請求項1に記載の光ディスク記録装置。9. The optical disk recording apparatus according to claim 1, wherein the sub-data string is data of the number of times of copying the main data string.
づいて、前記所定長さ以上のピット及び又はランド、若
しくはマーク及び又はスペースを検出し、検出結果を出
力する検出手段と、 前記検出結果を一時保持する記憶手段と、 前記記憶手段に保持した前記検出結果に対応するピット
及び又はランド、若しくはマーク及び又はスペースに前
記光ビームを走査させる制御手段と、 前記記憶手段に保持した前記検出結果及び前記副のデー
タ列に基づいて、前記光ビームの光量を一時的に立ち上
げて、局所的に前記情報記録面の反射率を変化させる光
量切り換え手段とを備えることを特徴とする請求項1に
記載の光ディスク記録装置。10. Detecting means for detecting pits and / or lands or marks and / or spaces having a predetermined length or more based on return light obtained by irradiating a light beam, and outputting a detection result, and the detection means. Storage means for temporarily holding the result, control means for scanning the light beam on pits and / or lands, or marks and / or spaces corresponding to the detection result held in the storage means, and the detection held in the storage means 7. A light amount switching means for temporarily raising the light amount of the light beam and locally changing the reflectance of the information recording surface based on the result and the sub data string. 1. The optical disk recording device described in 1.
ムを照射して戻り光を受光し、受光結果を出力する第1
の光学系と、 前記受光結果に基づいて、前記所定長さ以上のピット及
び又はランド、若しくはマーク及び又はスペースを検出
し、検出結果を出力する検出手段と、 前記第1の光学系による前記第1の光ビームより後行し
て、前記ディスク状記録媒体に第2の光ビームを照射
し、前記検出結果及び前記副のデータ列に基づいて、前
記第2の光ビームの光量を一時的に立ち上げて、局所的
に前記情報記録面の反射率を変化させる第2の光学系と
を備えることを特徴とする請求項1に記載の光ディスク
記録装置。11. A first optical system for irradiating the disk-shaped recording medium with a first light beam, receiving return light, and outputting a light reception result.
An optical system, a detection unit that detects a pit and / or a land, or a mark and / or a space having a predetermined length or more based on the light reception result, and outputs a detection result; The second light beam is irradiated onto the disk-shaped recording medium after the first light beam, and the light amount of the second light beam is temporarily changed based on the detection result and the sub data string. The optical disc recording apparatus according to claim 1, further comprising a second optical system that is started up and locally changes the reflectance of the information recording surface.
及びランド若しくはマーク及びスペースが情報記録面に
繰り返されて前記主のデータが予め記録されたディスク
状記録媒体に光ビームを照射し、 所定長さ以上の前記ピット及び又はランド、若しくは前
記マーク及び又はスペースについて、副のデータ列に基
づいて前記情報記録面上に記録された前記ピット又はマ
ークのエッジより所定距離だけ離間した箇所で、局所的
に前記情報記録面の反射率を変化させて、前記副のデー
タ列を前記ディスク状記録媒体に追加記録することを特
徴とする光ディスク記録方法。12. The light beam irradiated to the pits and the disk-shaped recording medium in which data of the main repeated the land or the marks and spaces the information recording surface is recorded in advance by a length corresponding to the main data string, Regarding the pits and / or lands having a predetermined length or more, or the marks and / or spaces, at a position separated by a predetermined distance from the edge of the pits or marks recorded on the information recording surface based on the sub data string, An optical disc recording method, wherein the reflectance of the information recording surface is locally changed to additionally record the sub data string on the disc-shaped recording medium.
くは前記マーク及び又はスペースに、前記副のデータ列
の1ビットを繰り返し記録することを特徴とする請求項
12に記載の光ディスク記録方法。13. The optical disk recording method according to claim 12, wherein one bit of the sub data string is repeatedly recorded in a plurality of the pits and / or lands, or the marks and / or spaces.
調して得られるデータ列に応じて、局所的に前記情報記
録面の反射率を変化させることにより、前記副のデータ
列を前記ディスク状記録媒体に記録することを特徴とす
る請求項12に記載の光ディスク記録方法。14. The sub-data string is locally changed in accordance with the data string obtained by modulating the sub-data string with an M-series random number, so that the sub-data string is recorded on the disc. The optical disc recording method according to claim 12, wherein the optical disc recording is performed on a flat recording medium.
離Dでなることを特徴とする請求項12に記載の光ディ
スク記録方法。 【数2】 但し、ここでNAは、前記主のデータ列を再生する光学
系の開口数であり、λは、前記光学系に適用される光ビ
ームの波長である。15. The optical disk recording method according to claim 12, wherein the predetermined distance is a distance D represented by the following equation. [Equation 2] Here, NA is the numerical aperture of the optical system that reproduces the main data string, and λ is the wavelength of the light beam applied to the optical system.
体に形成された前記ピット及びランド、若しくは前記マ
ーク及びスペースのうちの、最も短い長さでなることを
特徴とする請求項12に記載の光ディスク記録方法。16. The predetermined distance is the shortest length of the pits and lands or the marks and spaces formed on the disk-shaped recording medium. Optical disc recording method.
ことを特徴とする請求項12に記載の光ディスク記録方
法。17. The optical disk recording method according to claim 12, wherein the sub data string is an identification data string for identifying the disk-shaped recording medium.
ることを特徴とする請求項12に記載の光ディスク記録
方法。18. The main data string is an encrypted data string, and the sub data string is a data string necessary for decryption of the main data string. The optical disc recording method according to claim 12.
とする請求項12に記載の光ディスク記録方法。19. The optical disc recording method according to claim 12, wherein the sub data string is data of the number of times of reproduction of the main data string.
徴とする請求項12に記載の光ディスク記録方法。20. The optical disk recording method according to claim 12, wherein the sub-data string is data of the number of times of copying the main data string.
づいて、前記所定長さ以上のピット及び又はランド、若
しくはマーク及び又はスペースを検出し、 該検出結果より前記所定長さ以上のピット及び又はラン
ド、若しくはマーク及び又はスペースを前記光ビームが
走査するタイミングを予測し、 該予測結果及び前記副のデータ列に基づいて、前記光ビ
ームの光量を一時的に立ち上げて、局所的に前記情報記
録面の反射率を変化させることを特徴とする請求項12
に記載の光ディスク記録方法。21. A pit and / or a land, or a mark and / or a space having a predetermined length or more is detected based on a return light obtained by irradiating a light beam, and a pit having a predetermined length or more is detected from the detection result. And / or predicting the timing at which the light beam scans the land, or the mark and / or the space, and based on the prediction result and the sub data string, temporarily raises the light amount of the light beam to locally 13. The reflectance of the information recording surface is changed.
The optical disc recording method described in.
づいて、前記所定長さ以上のピット及び又はランド、若
しくはマーク及び又はスペースを検出して検出結果を一
時保持し、 同一箇所を再び走査して、一時保持した前記検出結果及
び前記副のデータ列に基づいて、前記光ビームの光量を
一時的に立ち上げて、局所的に前記情報記録面の反射率
を変化させることを特徴とする請求項12に記載の光デ
ィスク記録方法。22. A pit and / or a land, or a mark and / or a space having a predetermined length or more is detected based on a return light obtained by irradiating a light beam, the detection result is temporarily held, and the same portion is re-displayed Scanning, based on the detection result and the sub-data string temporarily held, the light amount of the light beam is temporarily raised to locally change the reflectance of the information recording surface. The optical disc recording method according to claim 12.
体に照射し、先行する光ビームによる再生結果に基づい
て、後行する光ビームの光量を一時的に立ち上げて局所
的に前記情報記録面の反射率を変化させることを特徴と
する請求項12に記載の光ディスク記録方法。23. The disc-shaped recording medium is irradiated with a set of light beams, and based on the reproduction result by the preceding light beams, the light amount of the following light beams is temporarily raised to locally perform the information. The optical disc recording method according to claim 12, wherein the reflectance of the recording surface is changed.
及びランド若しくはマーク及びスペースが予め情報記録
面に繰り返されて前記主のデータ列が記録され、 所定長さ以上の前記ピット及び又はランド、若しくは前
記マーク及び又はスペースについて、前記ピット又はマ
ークのエッジより所定距離だけ離間した箇所で、局所的
に前記情報記録面の反射率が変化してなる部位が形成さ
れて副のデータ列が追加記録されたことを特徴とする光
ディスク。24. The pits and lands or the marks and spaces having a length corresponding to the main data string are previously repeated on the information recording surface to record the main data string, and the pits and / or lands having a predetermined length or more. Alternatively, with respect to the mark and / or the space, a part where the reflectance of the information recording surface is locally changed is formed at a position separated from the edge of the pit or the mark by a predetermined distance.
An optical disc in which a sub data string is additionally recorded.
くは前記マーク及び又はスペースに、前記副のデータ列
の1ビットが繰り返し記録されたことを特徴とする請求
項24に記載の光ディスク。25. The optical disk according to claim 24, wherein one bit of the sub data string is repeatedly recorded in a plurality of the pits and / or lands, or the marks and / or spaces.
調されて記録されたことを特徴とする請求項24に記載
の光ディスク。26. The optical disc according to claim 24, wherein the sub-data string is modulated by an M-series random number and recorded.
離Dでなることを特徴とする請求項24に記載の光ディ
スク。 【数3】 但し、ここでNAは、前記主のデータ列を再生する光学
系の開口数であり、λは、前記光学系に適用される光ビ
ームの波長である。27. The optical disc according to claim 24, wherein the predetermined distance is a distance D represented by the following equation. [Equation 3] Here, NA is the numerical aperture of the optical system that reproduces the main data string, and λ is the wavelength of the light beam applied to the optical system.
ド、若しくは前記マーク及びスペースのうちの、最も短
い長さでなることを特徴とする請求項24に記載の光デ
ィスク。28. The optical disc according to claim 24, wherein the predetermined distance is the shortest length of the pits and lands, or the marks and spaces.
する請求項24に記載の光ディスク。29. The optical disc according to claim 24, wherein the sub data sequence is an identification data sequence for identifying an optical disc.
ることを特徴とする請求項24に記載の光ディスク。30. The main data string is an encrypted data string, and the sub data string is a data string necessary for decryption of the main data string. The optical disc according to claim 24.
とする請求項24に記載の光ディスク。31. The optical disc according to claim 24, wherein the sub data string is data of the number of times of reproduction of the main data string.
徴とする請求項24に記載の光ディスク。32. The optical disc according to claim 24, wherein the sub-data string is data of the number of times of copying the main data string.
前記光ディスクの戻り光により前記光ディスクに記録さ
れたデータを再生する光ディスク再生装置において、 前記光ディスクは、 主のデータ列に応じた長さによるピット及びランド若し
くはマーク及びスペースが情報記録面に繰り返されて前
記主のデータ列が予め記録され、 所定長さ以上の前記ピット及び又はランド、若しくは前
記マーク及び又はスペースについて、前記ピット又はマ
ークのエッジより所定距離だけ離間した箇所で、局所的
に前記情報記録面の反射率が変化してなる部位が形成さ
れて副のデータ列が追加記録され、 前記光ディスク再生装置は、 前記戻り光を受光して受光結果を出力する受光手段と、 前記受光結果を2値化する2値化手段と、 前記2値化手段の出力信号を処理して、前記主のデータ
列を再生する主の復号手段と、 前記受光結果の信号レベルに基づいて、前記副のデータ
列を再生する副の復号手段と、 前記副の復号手段により再生される前記副のデータ列に
応じて、前記主の復号手段による前記主のデータ列の出
力を制御する制御手段とを備えることを特徴とする光デ
ィスク再生装置。33. An optical disk is irradiated with a laser beam,
In an optical disc reproducing apparatus for reproducing data recorded on the optical disc by returning light of the optical disc, the optical disc has pits and lands or marks and spaces having a length corresponding to a main data string repeated on an information recording surface. The main data string is recorded in advance , and the information is locally recorded at a position separated from the edge of the pit or mark by a predetermined distance for the pit and / or land or the mark and / or space having a predetermined length or more. The part where the reflectance of the surface changes is formed.
And a sub-data string is additionally recorded, and the optical disc reproducing apparatus includes a light receiving unit that receives the return light and outputs a light receiving result, a binarizing unit that binarizes the light receiving result, and the binary value. A main decoding means for processing the output signal of the converting means to reproduce the main data sequence; a sub decoding means for reproducing the sub data sequence based on the signal level of the light reception result; 6. An optical disk reproducing apparatus, comprising: a control unit that controls the output of the main data string by the main decoding unit according to the sub data string reproduced by the decoding unit.
る積分手段と、 前記積分手段の積分結果を識別して前記副のデータ列を
出力する識別手段とを有することを特徴とする請求項3
3に記載の光ディスク再生装置。34. The sub-decoding means comprises: an M-sequence generating means for generating a predetermined M-sequence; a calculating means for calculating the received light result and the M-sequence; and a calculating means for a predetermined integration period. 4. An integration means for integrating the calculation result of 1. and an identification means for identifying the integration result of the integration means and outputting the sub data string.
3. The optical disk reproducing device described in 3.
正処理して出力することを特徴とする請求項34に記載
の光ディスク再生装置。35. The optical disk reproducing apparatus according to claim 34, wherein the sub-decoding means performs error correction processing on the sub-data string output from the identifying means, and outputs the error-corrected data.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP35878797A JP3454410B2 (en) | 1997-12-26 | 1997-12-26 | Optical disk recording device, optical disk recording method, optical disk and optical disk reproducing device |
TW88107928A TW546640B (en) | 1997-12-26 | 1999-05-15 | Compact disk recording device, compact disk recording method, and compact disk |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP35878797A JP3454410B2 (en) | 1997-12-26 | 1997-12-26 | Optical disk recording device, optical disk recording method, optical disk and optical disk reproducing device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11191218A JPH11191218A (en) | 1999-07-13 |
JP3454410B2 true JP3454410B2 (en) | 2003-10-06 |
Family
ID=18461112
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP35878797A Expired - Fee Related JP3454410B2 (en) | 1997-12-26 | 1997-12-26 | Optical disk recording device, optical disk recording method, optical disk and optical disk reproducing device |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3454410B2 (en) |
TW (1) | TW546640B (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2006082980A1 (en) | 2005-02-07 | 2006-08-10 | Sony Corporation | Optical disc recording medium, reproduction device and method and recording device and method for the recording medium |
US8270285B2 (en) | 2006-05-30 | 2012-09-18 | Panasonic Corporation | Optical disc, optical disc manufacturing method, optical disc recording device and optical disc reproduction device |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100656687B1 (en) * | 1999-05-19 | 2006-12-18 | 소니 가부시끼 가이샤 | Optical disk recording apparatus and method, and optical disk |
AU777695B2 (en) | 1999-07-22 | 2004-10-28 | Sony Corporation | Optical recording medium, optical recording method, optical reproducing method, optical recording device, optical reproducing device, and optical recording/reproducing device |
JP3988052B2 (en) * | 2004-01-29 | 2007-10-10 | ソニー株式会社 | Optical disc recording device, optical disc recording method, optical disc, optical disc playback device, and optical disc playback method |
JP4539377B2 (en) * | 2005-03-07 | 2010-09-08 | ソニー株式会社 | Recording apparatus, recording method, reproducing apparatus, reproducing method |
JP4262730B2 (en) | 2006-06-15 | 2009-05-13 | ソニー株式会社 | Optical recording medium having a metal reflective film capable of additional recording |
JP2009187634A (en) * | 2008-02-07 | 2009-08-20 | Sony Corp | Optical disk recording device and method, optical disk and its reproducing device |
WO2010052817A1 (en) | 2008-11-04 | 2010-05-14 | パナソニック株式会社 | Optical disc, reproducer of optical disc, device for producing optical disc and method for producing optical disc |
-
1997
- 1997-12-26 JP JP35878797A patent/JP3454410B2/en not_active Expired - Fee Related
-
1999
- 1999-05-15 TW TW88107928A patent/TW546640B/en not_active IP Right Cessation
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2006082980A1 (en) | 2005-02-07 | 2006-08-10 | Sony Corporation | Optical disc recording medium, reproduction device and method and recording device and method for the recording medium |
US7924672B2 (en) | 2005-02-07 | 2011-04-12 | Sony Corporation | Optical-disk recording medium, playing apparatus and method for same, and recording apparatus and method for same |
US8270285B2 (en) | 2006-05-30 | 2012-09-18 | Panasonic Corporation | Optical disc, optical disc manufacturing method, optical disc recording device and optical disc reproduction device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH11191218A (en) | 1999-07-13 |
TW546640B (en) | 2003-08-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7151726B2 (en) | Apparatus and method for manufacturing optical disks, apparatus and method for recording data on optical disks, apparatus and method for reproducing data from optical disks, and optical disks formed with pits strings and mark strings | |
US7068580B2 (en) | Information recording/reproducing method, with recorded sub-data | |
JP3292295B2 (en) | Optical disk recording device, optical disk recording method, optical disk, optical disk reproducing device | |
US6414913B1 (en) | Apparatus and method for recording an optical disc identification code | |
JP3454410B2 (en) | Optical disk recording device, optical disk recording method, optical disk and optical disk reproducing device | |
US7911912B2 (en) | Optical disc recording apparatus and methods using pseudo-random number sequence for recording auxiliary information | |
US6538961B2 (en) | Apparatus and method for recording an optical disc identification code | |
JP3903536B2 (en) | Optical disc recording device, optical disc and optical disc reproducing device | |
KR100656687B1 (en) | Optical disk recording apparatus and method, and optical disk | |
JP2001023172A (en) | Information recording device, information recording method, and information recording medium, and information reproducing device and information reproducing method | |
JP4045587B2 (en) | Optical disc apparatus, optical disc recording method, and optical disc | |
US20090201792A1 (en) | Optical Disc Recording Device, Recording Method, Optical Disc, and Optical Disc Playback Device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080725 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090725 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090725 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100725 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100725 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130725 Year of fee payment: 10 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |