JP3451090B2 - 操作しやすい頸部クリップ式びん搬送体 - Google Patents

操作しやすい頸部クリップ式びん搬送体

Info

Publication number
JP3451090B2
JP3451090B2 JP50917595A JP50917595A JP3451090B2 JP 3451090 B2 JP3451090 B2 JP 3451090B2 JP 50917595 A JP50917595 A JP 50917595A JP 50917595 A JP50917595 A JP 50917595A JP 3451090 B2 JP3451090 B2 JP 3451090B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
bottle
tear
neck
side panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP50917595A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08503191A (ja
Inventor
マッツエオ,クリスティン
Original Assignee
リヴァーウッド インターナショナル コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リヴァーウッド インターナショナル コーポレーション filed Critical リヴァーウッド インターナショナル コーポレーション
Publication of JPH08503191A publication Critical patent/JPH08503191A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3451090B2 publication Critical patent/JP3451090B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D71/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans or pop bottles; Bales of material
    • B65D71/40Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans or pop bottles; Bales of material comprising a plurality of articles held together only partially by packaging elements formed by folding a blank or several blanks
    • B65D71/46Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans or pop bottles; Bales of material comprising a plurality of articles held together only partially by packaging elements formed by folding a blank or several blanks formed by folding a single blank into a tubular element
    • B65D71/48Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans or pop bottles; Bales of material comprising a plurality of articles held together only partially by packaging elements formed by folding a blank or several blanks formed by folding a single blank into a tubular element characterised by the handle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Cartons (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、細長い管状搬送部により各びんをその頸部
で支える頸部クリップ式びん搬送体に関する。ことに本
発明は、びんを取出す改良された手段を持つ頸部クリッ
プ式搬送体に関する。
背景技術 飲料びん、とくにびんキャップの直下で頸部にフラン
ジ又はカラーを持つ大きいプラスチックびんは、頸部ク
リップ式搬送体で梱包することが多い。搬送体の底部の
穴はびんの上部部分を受入れるが、傾斜した側部パネル
のびん頸部穴の下縁部は持上げ及び搬送の間にびんフラ
ンジの下側に衝合してびんを支える。頸部クリップ式搬
送体はびんを梱包し搬送する経済的手段であるが、この
梱包品からびんを取出すのがむずかしいことがある。搬
送体はびんに緊密に挟み付けられるから、これ等の搬送
体の側部パネルを引離してフランジ支持縁部をフランジ
から離れる向きに動かすことは容易ではなく、フランジ
支持縁部の下方で側部パネルを引裂く必要がある。搬送
体に強度を加えるのに使われることの多い厚いボール紙
や2重層の構造は引裂くことが極めてむずかしい。
この問題を解決するのに、フランジ支持縁部のすぐ下
方に引裂き区分を持つ搬送体が考案されている。米国特
許第4,180,191号明細書に記載してある1提案では、側
部パネルの一方を形成する層に整合した引裂き部分を持
つ2層構造を採用している。上記構造はびんの操作を容
易にするが、搬送体の構造的一体性は、重なり合う引裂
き区分の一方又は両方に持上げ時の応力及び搬送時の応
力によって欠落が生ずると危険になる。米国特許第4,31
8,476号明細書に記載してある提案も又2重層構造を使
い外側層に引裂き区分を設け下側層に容易に切断される
刻み目線を設ける。この構造も又、フランジ支持縁部の
下側の両ボール紙層がフランジ区域で弱くなっているか
ら搬送体破損を招きやすい。
本発明の目的は、搬送体構造の一体性を低めることな
くびんを容易に操作できる頸部クリップ式搬送体を提供
することにある。本発明の他の目的は、搬送を容易にす
るために取っ手パネルを使用できる頸部クリップ式搬送
体を提供することにある。
発明の開示 本発明は、びんの上部部分を受入れる穴を持つ底部パ
ネルと、この底部パネルに折曲げできるように連結した
傾斜した側部パネルとを備えるような頸部クリップ式び
ん搬送体に関連して使用する。各側部パネルの上部部分
はびんの頸部を受入れる穴を持つと共に、これ等の穴の
下縁部はびん頸部フランジの下側に衝合してびんをこの
搬送体内に支える。各側部パネルは2重層構造であり、
側部パネルのうちの一方のパネルの内側層は各びん頸部
穴の下方に引裂き区分を備え、又上側に重なる外側層は
互いに間隔を隔てたフラップに分割され、各フラップが
引裂き区分の1つに重なるようにしてある。各引裂き区
分をそれぞれの側部パネル層から分離すると、重なるフ
ラップがその側部パネル層と共に動き協働するびんを取
出すことのできる位置に上向きに枢動する。
好適とする構造では、各引裂き区分は、その重なるフ
ラップを越えて底部パネルの下方の位置まで延びるタブ
を備えている。各フラップは下側の引裂き区分の下部部
分に接着する。本搬送体の少なくとも端部フラップは引
裂き区分の下部境界部分に側縁部が実質的に合致する下
部部分を備えている。このような構造により、引裂き区
分の分離又はフラップの上向き枢動の妨げにならないで
下側の層にフラップを接着することができる。
さらに、好適な構造では、びん頸部穴の下部支持縁部
から外方に間隔を隔てた位置に終る、引裂き区分の弱く
した側縁部を設ける。この場合搬送体の構造的一体性が
保持され使用中に引裂き区分の破損を防ぐ。
とくに本発明は、3本びん搬送体に関し使用するのに
特に適している。2重層構造が3本のびんのような重い
荷重を支えるのに必要な強度に役立つとともに、びんに
対し容易な操作ができるからである。この構造では又、
搬送体の頂部の上方に延びる取っ手パネルを設ける。さ
らに本搬送体は、標準の組立て手順により最小寸法の素
材から形成することができる。
本発明の前記の又その他の態様及び利点は以下に述べ
る本発明の好適な実施例の詳細な説明から明らかであ
る。
図面の簡単な説明 第1図は3本びん搬送体として示した本発明の頸部ク
リップ式搬送体の斜視図である。
第2図は本搬送体の形成に使う素材の平面図である。
第3図は本搬送体の形成中に中間段階に折曲げた後の
第2図の素材の平面図である。
第4図は最終の折りたたみ状態における素材の平面図
である。
第5図は第1図の搬送体の端部部分を拡大して示す部
分側面図である。
第6図は引裂き区分を分離し折曲げ拡大して示す第5
図と同様な本搬送体の部分側面図である。
第7図は分離した引裂き区分を第6図の位置で拡大し
て示す部分平面図である。
好適な実施例の説明 第1図に示すように頸部クリップ式搬送体10は3個の
びんBを保持するようにしてある。搬送体10は、びんB
を受入れる切欠き14を形成した底部パネル12と底部パネ
ル12の各側縁部から相互に近づく向きに傾斜し上部中央
折り線20で出会う各側部パネル16、18とを備えている。
各側部パネル16、18は2重層構造であり、側部パネル16
の外側層22は底部パネル12の一方の側縁部に折曲げて連
結し、側部パネル18の内側層24は前記底部パネル12の他
方の側縁部に折曲げて連結する。側部パネル18の内側層
24は折り線20のすぐ下側の折り線により側部パネル16の
内側層25に連結するが、側部パネル18の外側層は折り線
20により側部パネル16の外側層22に連結してある。側部
パネル16の外側層22は連続しているが、側部パネル18へ
の延長部分は、切欠きにより遮断され、3つの各別の互
いに間隔を隔てたフラップ26、28、30を形成する。取っ
手パネル32は、外側層22及び中央フラップ28の間にあっ
て取っ手折り線38に沿って連結したパネル区分34、36か
ら形成する。取っ手パネル32の各層に設けた取っ手切欠
き40により取っ手をつかむことができる。又取っ手パネ
ルタブすなわちフラップ42は折り線44に沿い使用者が下
方で折曲げられるようにしてある。
各側部パネル16、18は、びんの位置に対応して中央折
り線20を遮断するびん頸部切欠き46を備え、該各切欠き
46は本搬送体を持上げてびんを支持するときにびんのフ
ランジFの下側に接触する下縁部を持つ。切欠き46の各
下縁部は、側部パネルの隣接する内側層及び外側層の切
欠きの隣接縁部から成っている。これ等の隣接縁部は、
側部パネル18の場合は内側層24及び外側層フラップ26、
28、30の切欠き縁部である。内側層24はさらに、底部パ
ネル12を越えて下方に延びる3つのタブ48を備えてい
る。各タブ48は、端部フラップ26、30に隠れた引裂き区
分の延長部分を表わす。中央フラップ28の下側の引裂き
区分は一部だけしか覆われないで、中央引裂き区分の刻
み目又はスリット50の下端が第1図に表われる。
同様な部品に対し第1図で使ったのと同様な参照数字
で表わした第2図に明らかなように、第1図の頸部クリ
ップ式搬送体を形成するのに使う素材52は、搬送体業界
で使う普通のボール紙のようなたわみ性の折曲げできる
材料のシートから成る。素材52の図面で見て下側端に、
折り線54に沿い他方の内側層区分24に連結した内側層区
分25がある。折り線54は3つの切欠き56により遮断され
る。各切欠き56の半分は内側層区分24内に延び又半分は
内側層区分25内に延びている。刻み目線58、60は各切欠
き56の外縁部間に延び、折りたたんだ搬送体を梱包しよ
うとするびんに取付けるときに容易にたわませることが
できるようにしてある。内側層パネル区分24はその他端
部で折り線62に沿い底部パネル区分12に連結している。
底部パネル区分12は折り線64に沿い外側層パネル区分22
に連結してある。底部パネル区分12は、互いに間隔を隔
てた3つのびん切欠き14により遮断される中間折り線66
を含んでいる。折り線64はびん切欠きの端部により遮断
されるが、折り線62は内側層区分24から切欠き区域に延
びるタブ48により遮断される。
前記したように内側層区分24は、引裂き区分68の輪郭
を形成する刻み目50を備えている。刻み目50は一般にタ
ブ48及び切欠き14の交点から切欠き56の縁部70に隣接す
るがその外側の点まで延びている。切欠き56の縁部70及
び対向縁部72は本搬送体の側部パネルの内側層フランジ
支持縁部である。
外側層区分22は、外側層端部フラップ26、30と共に取
っ手層34に折り線20に沿い連結してある。折り線20は、
外側層区分22から端部フラップ26、30に、又取っ手層34
に延びる切欠き46により遮断してある。切欠き56の支持
縁部と同様に、外側層区分22にある切欠き46の互いに対
向する縁部74、76及び中央切欠きの縁部は本搬送体の側
部パネルの外側層フランジ支持縁部を形成する。取っ手
層34内に延びる中央切欠き46の部分は、取っ手穴すなわ
ち切欠き40の1つである。他方の取っ手切欠き40は、折
り線38に沿い取っ手層区分34に連結した取っ手層区分36
内にある。取っ手層区分34内の取っ手切欠きは中央フラ
ップ28のびん頸部切欠き46内に延び、又この切欠きの外
縁部74はフランジ支持縁部となる。図示のように素材52
の1つの区分を次の区分に連結する折り線は相互に又素
材52の端縁部に平行である。折り線20に平行な折り線78
は中央フラップ28を取っ手層区分36に連結する。
第2図の素材52の内面がこの図面を見る人の方に面す
るものとすると、素材52から搬送体を形成する第1の工
程では、内側層区分25を折り線54のまわりに折曲げ、区
分25を区分24に接触する状態に保持し、次いで素材52の
下方部分を底部パネル区分12の折り線66のまわりに折曲
げる。外側層区分22の帯状接着剤79により、折曲げた内
側層区分25を区分22に接着し第3図に示した中間形状を
形成する。接着剤帯状体は前記の位置で示してあるが、
接着剤帯状体を内側層区分25の反対側の面に設けても同
じ結果が得られるのはもちろんである。
本搬送体を形成する最終工程では、接着剤を第3図の
点刻区域に施し、次いで取っ手フラップ36を折り線38の
まわりに又端部フラップ26、30を折り線20のまわりにそ
れぞれ折曲げる。このようにして各取っ手層34、36を互
いに接着し又中央フラップ28及び端部フラップ26、30を
内側側部パネル層24に接着し第4図に示した折りたたん
だ搬送体を形成する。
折りたたんだ搬送体は、この折りたたみ搬送体を底部
パネルの穴に整合するように配置したびんに、これ等の
びん上に下降させることにより当てがう。底部パネル12
の折り線66と内側側部パネル区分26、24の折り線58、60
とにより、各側部パネルを搬送体及びびんの間の相対運
動によりこれ等の側部パネルが外方に押される際に相互
に遠ざかる向きに屈曲させる。この相対運動は、各びん
のフランジFが側部パネル切欠きの下部鎖錠縁部又は支
持縁部を過ぎるまで続けることにより、各側部パネルを
フランジの下側の位置に当てがい第1図の仕上がりの梱
包体を形成する。
第5図に明らかなように側部パネルフラップ30は、外
端縁部80と、中央フラップ28から間隔を隔てた内端縁部
82と、底部パネル12の下部折り線62に実質的に整合する
下縁部84とを備えている。縁部84の長さはタブ48の基部
の幅に実質的に等しい。傾斜刻み目線50の下端部分に実
質的に重なるテーパ付き縁部部分86は、下縁部84から上
方に延び一層外方にテーパを付けた縁部部分88に連結し
てある。図の左側の内方テーパ付き部分88は内端縁部82
に直接連結するが、外方テーパ付き部分88は外端縁部ま
で延びる水平縁部90に連結する。
本搬送体から端部のびんを取出すには、側部パネル24
のタブ48をつかんで引上げ引裂き区分68を刻み目線50に
沿い側部パネル24から引裂き刻み目線60のまわりに枢動
させる。重なるフラップ30は引裂き区分68と共に1単位
としてほぼ第6図に示した位置に動く。フラップ30はこ
の運動中に刻み目線60から間隔を隔てた折り線20のまわ
りに枢動するから、引裂き区分68の枢動運動はこの点を
著しく越えてはフラップ30を枢動させることができな
い。しかしこのことは端部のびんの取出しを容易にする
のに十分適している。第7図に示すように引裂き区分68
及び端部フラップ30がこの点に達すると、タブ48に単に
水平に引張り作用を加え支持縁部70、76をびんフランジ
Fの下側から出してびんを取出すことができる。
この搬送体構造に有効性を与える複数の要因があるの
は明らかである。パネル24に重なる側部パネル層を互い
に間隔を隔てたフラップに分離することにより、引裂き
区分に加える引張り力によって重なるフラップが前記し
たような状態から上方に枢動するようになる。外側側部
パネル層が単一の一体層であれば、引張り力は重なる全
外側層を動かすのに十分ではない。
第5図に明らかなようにフラップ30の下部部分は、下
側の引裂き区分68の形状に実質的に直接一致する。すな
わち端部フラップ30を内側側部パネル層24に重なる位置
に折曲げるときは、端部フラップでの下部部分の下側の
接着剤は層24の引裂き部分だけに接触する。従ってこの
区域の接着剤は引裂き区分の取出し及び上向きの枢動の
妨げにならない。接着剤塗布区域は厳密には限定するこ
とができない。若干の場合にこの区域は前記したフラッ
プの部分に限定することが望ましい。この部分の寸法
は、フラップ30の側縁部86をずっと延長して下部水平縁
部90に交差させ、中間のテーパ付き縁部88をなくすこと
により増大させる。離れた縁部をなくすようにフラップ
30の下縁部の全部分を下側層24に接着することが望まし
い場合には、接着剤は第3図に示すように塗布し、この
場合下縁部90と縁部88及び引裂き刻み目50の間の小さな
三角形のフラップ部分とに隣接するフラップ30の区域が
下側層24に接着するようになる。この接着された区域は
フラップの付着してない区域に対して小さいから、タブ
48を引張って持上げると接着は容易に破れる。すなわち
フラップ30は引裂き区分以外の下側層24のどの部分にも
全く接着されてないか、又はフラップ30は引裂き区分の
上向きの引上げに対する妨げが存在しないか極めてわず
かで容易に除かれるほど引裂き区分の境界外の層の小さ
い部分に接着されている。
中央フラップ28の下縁部の構成は端部フラップの構成
とは異なっているが、端部フラップについて前記した同
じ指針に従って接着剤を塗布することにより作用原理は
同じになる。
本搬送体の構造は搬送体の構造上の一体性を低減しな
いで引裂き区分を使用することができる。引裂き刻み目
線50の端部をフランジ支持縁部74の端部から外方に間隔
を隔てた状態に保つことにより、フランジ支持縁部に加
わる異常に大きい下向きの力によって引裂き区分が破損
されるおそれがなくなる。
この構造により狭い取っ手パネルを設けることができ
る。この狭い取っ手パネルは、3個のびんを運ぶのに頸
部クリップ式搬送体を使用できるようにするだけでな
く、搬送体素材の寸法を最小に保つことを可能にする。
折り線20、78によって取っ手パネルを下方に折り曲げる
ことにより、搬送体の頂部を折りたたむことができるの
で、格納及び搬送の際に搬送体を積み重ねることができ
る。
本発明をキャップの下方の位置にフランジを設けたび
んを支持するようにした頸部クリップ式搬送体について
例示したが、その他のびん構造にもこれ等のびんが切欠
きの支持縁部の接触できるフランジ状突起又は肩部を持
つ限り使用できるのはもちろんである。この場合この説
明で使う「フランジ」という用語は、側部パネル切欠き
の支持縁部に接触する全種類のフランジ又はフランジ状
突起を含むものである。さらに3個のびん搬送体につい
て述べたが、本発明の原理は、一層少ない又は一層多い
数のびんを搬送するようにした搬送体にも同様に適合す
る。
本発明が搬送体の構造的一体性を低減しないで又比較
的高価な素材を必要としないで2重層頸部クリップ搬送
体から一度に1個のびんを容易に取出す手段を提供でき
るのは明らかである。
本発明は好適な実施例について述べた詳細に必ずしも
限定するものでなく本発明の精神を逸脱しないで種々の
変化変型を行うことができるのはもちろんである。
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B65D 67/02 B65D 5/02

Claims (16)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】その中にびんの頸部を受入れる第1の穴を
    有する底部パネルと、 折り線に沿って前記底部パネルに連結され、相互に向か
    って角度がつけられ、それぞれ内側及び外側の材料層か
    ら成る側部パネルとを備え、 前記各側部パネルの両層の上部部分はびんの頸部を受入
    れる第2の穴を含み、これ等両層の穴は、各びんを搬送
    体内部に支持するため、びん頸部上に外方に延びるフラ
    ンジの下側に係合する隣接下縁部を有し、前記側部パネ
    ルの一方の側部パネルの内側層は各びん頸部穴の下方に
    引裂き区分を有し、 前記一方の側部パネルの外側層をそれぞれ前記引裂き区
    分の1つに重なる互いに間隔を隔てたフラップに分割し
    た頸部クリップ式びん搬送体。
  2. 【請求項2】前記各引裂き区分に、前記重なるフラップ
    を越えて前記底部パネルの下方の点に延びるタブを設け
    た請求の範囲第1項記載の頸部クリップ式びん搬送体。
  3. 【請求項3】各間隔を隔てたフラップを下側の引裂き区
    分の下部部分に接着した請求の範囲第1項記載の頸部ク
    リップ式びん搬送体。
  4. 【請求項4】少なくとも前記各間隔を隔てたフラップ
    に、前記引裂き区分の下部境界部分に実質的に一致する
    側縁部を持つ下部部分を設けた請求の範囲第3項記載の
    頸部クリップ式びん搬送体。
  5. 【請求項5】前記各間隔を隔てたフラップを前記引裂き
    区分の境界の外側で前記内側層の主要部分に接着しない
    ようにした請求の範囲第3項記載の頸部クリップ式びん
    搬送体。
  6. 【請求項6】前記各間隔を隔てたフラップの縁部部分を
    前記引裂き区分の境界の外側で前記内側層に接着した請
    求の範囲第5項記載の頸部クリップ式びん搬送体。
  7. 【請求項7】前記各引裂き区分を、前記第2の頸部穴の
    下縁部の端部から外方に間隔を隔てた点で終端する、弱
    くした側縁部により構成した請求の範囲第1項記載の頸
    部クリップ式びん搬送体。
  8. 【請求項8】前記引裂き区分の側縁部が実質的に水平の
    折り線で終端するようにした請求の範囲第7項記載の頸
    部クリップ式びん搬送体。
  9. 【請求項9】前記各引裂き区分の側縁部が前記第2のび
    ん頸部穴の下縁部より高い点で終端するようにした請求
    の範囲第7項記載の頸部クリップ式びん搬送体。
  10. 【請求項10】3つの第1の開口と、3つの第2の開口
    と、互いに間隔を隔てた3つの外側層フラップとを備
    え、中間の外側層フラップを他方の側部パネルの外側層
    に連結した取っ手パネルに連結した請求の範囲第1項記
    載の頸部クリップ式びん搬送体。
  11. 【請求項11】各びんの頸部を受入れる第1の穴を形成
    した底部パネル区分を備え、 前記底部パネル区分に、第1の内側側部パネル区分に折
    り線に沿って連結した縁部と第1の外側側部パネル区分
    に連結した対向縁部とを設け、 前記第1内側側部パネル区分を折り線に沿い第2の内側
    側部パネル区分に連結し、 前記第1外側側部パネル区分を折り線に沿い第2の外側
    側部パネル区分に連結し、 前記第1内側側部パネル区分を前記第2外側側部パネル
    区分に接着して第1の2重層側部パネルを形成するとと
    もに、前記第2内側側部パネル区分を前記第1外側側部
    パネル区分に接着して第2の2重側部パネルを形成する
    ようにし、 前記第1及び第2の内側側部パネル区分及び前記第1及
    び第2の外側側部パネル区分は、第2のびん頸部穴を有
    し、 前記第1内側部パネル区分に前記各第2のびん頸部穴に
    隣接して引裂き区分を設け、 前記第2外側層区分は、前記間隔を隔てたフラップに分
    割され、前記フラップはそれぞれ素材から形成される搬
    送体内の引裂き区分の1つに重なるようにした頸部クリ
    ップ式びん搬送体を形成する素材。
  12. 【請求項12】前記各引裂き区分に前記底部パネル区分
    の隣接する第1のびん頸部穴内に延びるタブを設けた請
    求の範囲第11項記載の素材。
  13. 【請求項13】前記各フラップを素材から形成される搬
    送体の下側の引裂き区分の下部部分に接着するようにし
    た請求の範囲第11項記載の素材。
  14. 【請求項14】少なくとも間隔を隔てたフラップに、素
    材から形成される搬送体の各引裂き区分の下部境界部分
    に実質的に一致するようにした側縁部を持つ下部部分を
    設けた請求の範囲第11項記載の素材。
  15. 【請求項15】前記各引裂き区分を、第2のびん頸部穴
    の縁部の端部から外方に間隔を隔てた点で前記第1内側
    層区分に終る弱くした側縁部により構成した請求の範囲
    第11項記載の素材。
  16. 【請求項16】前記引裂き区分の弱くした側縁部が前の
    第1及び第2の内側側部パネル区分を連結する折り線か
    ら間隔を隔てた折り線に終るようにした請求の範囲第15
    項記載の素材。
JP50917595A 1993-09-17 1994-08-11 操作しやすい頸部クリップ式びん搬送体 Expired - Fee Related JP3451090B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/123,492 US5344006A (en) 1993-09-17 1993-09-17 Neck clip bottle carrier with easy access feature
US08/123,492 1993-09-17
PCT/US1994/009034 WO1995007849A1 (en) 1993-09-17 1994-08-11 Neck clip bottle carrier with easy access feature

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08503191A JPH08503191A (ja) 1996-04-09
JP3451090B2 true JP3451090B2 (ja) 2003-09-29

Family

ID=22408977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50917595A Expired - Fee Related JP3451090B2 (ja) 1993-09-17 1994-08-11 操作しやすい頸部クリップ式びん搬送体

Country Status (15)

Country Link
US (1) US5344006A (ja)
EP (1) EP0669893B1 (ja)
JP (1) JP3451090B2 (ja)
KR (1) KR950704168A (ja)
AT (1) ATE175941T1 (ja)
AU (1) AU671774B2 (ja)
BR (1) BR9405502A (ja)
CA (1) CA2146567C (ja)
CO (1) CO4370046A1 (ja)
DE (1) DE69416104T2 (ja)
ES (1) ES2126137T3 (ja)
FI (1) FI951704A0 (ja)
NZ (1) NZ271253A (ja)
WO (1) WO1995007849A1 (ja)
ZA (1) ZA947195B (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2301079B (en) * 1995-05-01 1997-04-09 Waddingtons Cartons Ltd Improvements relating to gripper sleeves
GB9520274D0 (en) * 1995-10-04 1995-12-06 Riverwood Int Corp Device for carrying containers
US5682982A (en) * 1996-02-26 1997-11-04 Field Container Company, L.P. Bottle carrier
US5788302A (en) * 1997-04-04 1998-08-04 The Coca-Cola Company Bottle carrier
USD420575S (en) * 1998-11-21 2000-02-15 The Mead Corporation Clip-type carrier for bottles
USD433323S (en) * 1998-11-21 2000-11-07 The Mead Corporation Clip-type carrier for bottles
US6082532A (en) * 1999-02-12 2000-07-04 Miess; Kenneth R. Bottle carrier
US6615984B2 (en) * 1999-09-24 2003-09-09 Meadwestvaco Packaging Systems, Llc Article carrier and blank therefor
NZ584400A (en) * 2007-11-15 2013-05-31 Graphic Packaging Int Inc Package from foldable blank including gusset panels connected to side and end panels
US8256617B2 (en) * 2008-03-28 2012-09-04 Graphic Packaging International, Inc. Carrier for containers
EP2337748B1 (en) 2008-10-22 2013-12-11 Graphic Packaging International, Inc. Package for containers
EP3412595B1 (en) * 2009-08-14 2020-07-22 Bedford Industries, Inc. Hang tab and product tag assembly, and method of use
MX343570B (es) 2009-12-18 2016-11-09 Graphic Packaging Int Inc Empaque para recipientes.
CA2804202C (en) 2010-07-30 2015-02-03 Graphic Packaging International, Inc. Carrier for bottles
JP2013010536A (ja) * 2011-06-29 2013-01-17 Taishin Printing Co Ltd 容器用紙製手提具及びその製法
WO2013028602A1 (en) 2011-08-19 2013-02-28 Graphic Packaging International, Inc. Apparatus and method for forming a carton
US9073658B2 (en) 2012-02-27 2015-07-07 Graphic Packaging International, Inc. Carton with reinforced handle
CN104981409B (zh) * 2013-02-11 2017-05-17 印刷包装国际公司 具有把手的纸箱
NZ738580A (en) 2014-07-02 2022-05-27 Bedford Ind Inc Tag assembly for retaining and displaying products
USD766737S1 (en) 2015-02-13 2016-09-20 Hirshol H. Pheir Container having rounded compartments
USD760091S1 (en) * 2015-02-13 2016-06-28 Hirshol H. Pheir Container having triangular compartments
USD766739S1 (en) 2015-02-13 2016-09-20 Hirshol H. Pheir Container having rounded compartments
US10723532B2 (en) 2017-05-22 2020-07-28 Bedford Insutries, Inc. Elastic band package
US11021339B2 (en) 2017-05-22 2021-06-01 Bedford Industries, Inc. Elastic band dispenser
US10807765B2 (en) 2018-04-11 2020-10-20 Hirshol H. Pheir Multi-compartment roll-up container and cap
USD876962S1 (en) 2018-04-11 2020-03-03 Hirshol H. Pheir Multi-compartment roll-up packaging container with cap

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3815947A (en) * 1972-11-13 1974-06-11 Illinois Tool Works Bottle carrier
US3860281A (en) * 1973-07-30 1975-01-14 Mead Corp Carrier for flanged articles
US4180191A (en) * 1978-07-26 1979-12-25 The Mead Corporation Bottle carrier
GB2077689A (en) * 1980-05-27 1981-12-23 Waddingtons Ltd Bottle carrier
US4305500A (en) * 1980-06-19 1981-12-15 Champion International Corporation Bottle carrier
US4318476A (en) * 1980-06-24 1982-03-09 The Mead Corporation Article carrier
US4372599A (en) * 1981-03-02 1983-02-08 Manville Service Corporation Crown support beverage carrier
US4403689A (en) * 1981-11-27 1983-09-13 The Mead Corporation Article carrier
US5273156A (en) * 1993-05-17 1993-12-28 Riverwood International Corporation Neck clip bottle carrier

Also Published As

Publication number Publication date
AU7484194A (en) 1995-04-03
DE69416104T2 (de) 1999-07-15
AU671774B2 (en) 1996-09-05
KR950704168A (ko) 1995-11-17
WO1995007849A1 (en) 1995-03-23
NZ271253A (en) 1997-02-24
EP0669893B1 (en) 1999-01-20
BR9405502A (pt) 1999-09-08
ZA947195B (en) 1995-05-11
US5344006A (en) 1994-09-06
FI951704A (fi) 1995-04-10
CA2146567A1 (en) 1995-03-23
JPH08503191A (ja) 1996-04-09
CO4370046A1 (es) 1996-10-07
ATE175941T1 (de) 1999-02-15
FI951704A0 (fi) 1995-04-10
ES2126137T3 (es) 1999-03-16
EP0669893A4 (en) 1997-01-08
EP0669893A1 (en) 1995-09-06
CA2146567C (en) 2005-06-28
DE69416104D1 (de) 1999-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3451090B2 (ja) 操作しやすい頸部クリップ式びん搬送体
KR102600026B1 (ko) 용기용 패키지
US11655088B2 (en) Carrier for containers
JP3373521B2 (ja) 2列のびん用の頚部クリップ式びん搬送体
US5351816A (en) Neck clip bottle carrier with means facilitating bottle removal
JP3420239B2 (ja) びん搬送体
JP3186355U (ja) 複数の物品を収容するためのパッケージ及びパッケージを形成するブランク
AU671926B2 (en) Two-piece bottle carrier
JP3346768B2 (ja) クリップ形物品搬送具
US5351817A (en) Reinforced clip-type article carrier
US5474172A (en) Paperboard bottle carrier with handle
NZ264255A (en) Package for array of cans including plastics band and paperboard cover
GB2026424A (en) Bottle carrier
KR20220079913A (ko) 용기용 캐리어
JP2024520814A (ja) 容器用キャリア

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees