JP3450399B2 - 血管新生阻害剤 - Google Patents

血管新生阻害剤

Info

Publication number
JP3450399B2
JP3450399B2 JP33577893A JP33577893A JP3450399B2 JP 3450399 B2 JP3450399 B2 JP 3450399B2 JP 33577893 A JP33577893 A JP 33577893A JP 33577893 A JP33577893 A JP 33577893A JP 3450399 B2 JP3450399 B2 JP 3450399B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
atom
lower alkyl
hydrogen atom
alkyl group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP33577893A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07188023A (ja
Inventor
雄次 山田
和孝 宮寺
コンスタンティ ヴィエジバ
哲次 浅尾
伸一 秋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiho Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Taiho Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiho Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Taiho Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP33577893A priority Critical patent/JP3450399B2/ja
Publication of JPH07188023A publication Critical patent/JPH07188023A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3450399B2 publication Critical patent/JP3450399B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ウラシル誘導体又はそ
の薬学的に許容できる塩を有効成分とする血管新生阻害
剤に関する。
【0002】
【従来の技術】ウラシル誘導体及びその近縁化合物は、
抗腫瘍作用、抗真菌作用及び抗ウィルス作用などを有す
る化合物として知られている[例えば、「化学療法の領
域」vol.3,No.10,53−58,(198
7)等]。しかし、ウラシル誘導体又はその近縁化合物
が血管新生阻害作用を有することは、未だ知られていな
かった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、リュ
ウマチ性関節炎、糖尿病性網膜症、未熟児性網膜症、老
人性黄斑部変性、血管新生性緑内障、創傷治癒時の過剰
はん痕形成等の疾患、あるいは各種腫瘍の転移等の血管
の異常増殖に起因する各種疾患の予防又は治療に有用な
ウラシル誘導体又はその薬学的に許容できる塩を有効成
分とする血管新生阻害剤を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、ウラシル
誘導体の有する薬理作用についてさまざまな観点から検
討した結果、これらの化合物が血管新生阻害作用を有
し、血管の異常増殖に起因する各種疾患の予防又は治療
に有効であることを見出し、本発明を完成するに至っ
た。
【0005】すなわち、本発明は、次の一般式(1);
【0006】
【化2】
【0007】(式中、R1 は水素原子又は低級アルキル
基を示し、R2 は水素原子、低級アルキル基、塩素原
子、臭素原子、ヨウ素原子又はニトロ基を示し、R3
水素原子、低級アルキル基又は低級アルキル基で置換さ
れていてもよいアミノ基を示す)で表されるウラシル誘
導体又はその薬学的に許容できる塩を有効成分とする血
管新生阻害剤を提供するものである。
【0008】本発明において、一般式(1)中、R1
2 及びR3 で示される低級アルキル基としては、例え
ばメチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、
ブチル基、イソブチル基、s−ブチル基、t−ブチル基
などの炭素数1〜4の直鎖又は分岐鎖のアルキル基を挙
げることができ、特にメチル基、エチル基、プロピル基
が好ましい。
【0009】一般式(1)中、R3 で示される低級アル
キル基で置換されていてもよいアミノ基としては、例え
ばメチルアミノ基、エチルアミノ基、プロピルアミノ
基、ブチルアミノ基、ジメチルアミノ基、ジエチルアミ
ノ基、ジブチルアミノ基、エチルメチルアミノ基などの
炭素数1〜4のアルキル基を1又は2個置換したアミノ
基を挙げることができ、特にメチルアミノ基、エチルア
ミノ基、ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基が好まし
い。
【0010】一般式(1)で表されるウラシル誘導体と
しては、R1 が水素原子を示し、R 2 が水素原子、塩素
原子、臭素原子又はヨウ素原子を示し、R3 が低級アル
キル基で置換されていてもよいアミノ基を示すもの;R
1 が水素原子又は低級アルキル基を示し、R2 が低級ア
ルキル基又はニトロ基を示し、R3 が低級アルキル基を
示すものが好ましく:特にR1 が水素原子を示し、R2
が水素原子、塩素原子、臭素原子又はヨウ素原子を示
し、R3 がアミノ基を示すもの;R1 が水素原子又はメ
チル基を示し、R2 がメチル基又はニトロ基を示し、R
3 がメチル基を示すものが好ましい。
【0011】このような一般式(1)で表されるウラシ
ル誘導体としては、6−アミノ−5−クロロウラシル
(化合物1)、6−アミノ−5−ブロモウラシル(化合
物2)、6−アミノ−5−ヨードウラシル(化合物
3)、6−アミノウラシル(化合物4)、6−メチルア
ミノウラシル(化合物5)、6−ジメチルアミノウラシ
ル(化合物6)、5−ニトロ−6−メチルウラシル(化
合物7)、5−ニトロ−1,6−ジメチルウラシル(化
合物8)、1,5,6−トリメチルウラシル(化合物
9)などを挙げることができる。
【0012】ウラシル誘導体の薬学的に許容できる塩と
しては、塩酸、硫酸、リン酸などの無機酸との塩、蟻
酸、酢酸、クエン酸、コハク酸、酒石酸、リンゴ酸、プ
ロピオン酸、マレイン酸、フマール酸などの有機酸との
塩を挙げることができる。
【0013】一般式(1)で表されるウラシル誘導体
は、公知化合物であり、例えば、特公昭49−1139
0号公報、米国特許第2731465号公報、米国特許
第2804459号公報、ジャーナル・オブ・ケミカル
・ソサイアティーC(J.Chem.Soc.,C ),18,247
(1976)、バイオケミカル・ファーマコロジー(Bi
ochem.Pharmacol.),16(a),1833(196
7)、DE2831037号公報、ケミシェ・ベリヒテ
(Chem.Ber.),92,583−594(19
59)、ジャーナル・オブ・メディシナル・ケミストリ
ー(J.Med.Chem.),11(4),639−
644(1968)、ジャーナル・オブ・アメリカン・
ケミカル・ソサイアティ(J.Am.Chem.So
c.),46,702−708(1924)、ジャーナ
ル・オブ・ヘテロサイクリック・ケミストリー(J.Hete
rocycli.Chem. ),25,985−990(198
8)、ロチニキ・ヘミイ(Rocz.Chem.),45(1)
19−24(1971)などに記載された化合物又はこ
れらに記載の方法に準じて合成される化合物を使用する
ことができる。
【0014】本発明の血管新生阻害剤の剤形は特に制限
されず、公知の製剤坦体を用い、錠剤、丸剤、散剤、液
剤、懸濁剤、乳剤、顆粒剤、カプセル剤、坐剤、注射
剤、軟膏剤、貼付剤、点眼剤、点鼻剤などの治療目的に
応じた所望の剤形にすることができる。また、本発明の
血管新生阻害剤は、その剤形に応じて、ヒトを含む哺乳
類に対して経口的又は非経口的に投与することができ
る。
【0015】公知の製剤担体としては、充填剤、増量
剤、結合剤、崩壊剤、界面活性剤、滑沢剤などの稀釈剤
乃至賦形剤を挙げることができ、剤形に応じて適宜選択
して用いることができる。例えば、錠剤(糖衣錠、ゼラ
チン被包錠、腸溶被錠、フィルムコーティング錠、二重
錠、多層錠などを含む)の形態に成形する場合には、乳
糖、白糖、塩化ナトリウム、ブドウ糖、尿素、デンプ
ン、炭酸カルシウム、カオリン、結晶セルロース、ケイ
酸などの賦形剤;水、エタノール、プロパノール、単シ
ロップ、ブドウ糖液、デンプン液、ゼラチン溶液、カル
ボキシメチルセルロース、セラック、メチルセルロー
ス、リン酸カリウム、ポリビニルピロリドンなどの結合
剤;乾燥デンプン、アルギン酸ナトリウム、カンテン
末、ラミナラン末、炭酸水素ナトリウム、炭酸カルシウ
ム、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル類、
ラウリル硫酸ナトリウム、ステアリン酸モノグリセリ
ド、デンプン、乳糖などの崩壊剤;白糖、ステアリン
酸、カカオバター、水素添加油などの崩壊抑制剤;第4
級アンモニウム塩基、ラウリル硫酸ナトリウムなどの吸
収促進剤;グリセリン、デンプンなどの保湿剤;デンプ
ン、乳糖、カオリン、ベントナイト、コロイド状ケイ酸
などの吸着剤;精製タルク、ステアリン酸塩、ホウ酸
末、ポリエチレングリコールなどの滑沢剤を用いること
ができる。
【0016】丸剤の形態に成形する場合には、ブドウ
糖、乳糖、デンプン、カカオ脂、硬化植物油、カオリ
ン、タルクなどの賦形剤;アラビアゴム末、トラガント
末、ゼラチン、エタノールなどの結合剤、ラミナラン、
カンテンなどの崩壊剤を用いることができる。カプセル
剤の形態に成形する場合には、上記した製剤坦体を用
い、硬質ゼラチンカプセル、軟質カプセルなどに常法に
より充填する。坐剤の形態に成形する場合には、ポリエ
チレングリコール、カカオ脂、高級アルコールのエステ
ル類、ゼラチン、半合成グリセリドなどを用いることが
できる。
【0017】注射剤の形態にする場合には、液剤、乳
剤、懸濁剤を用いるが、これらは殺菌され、かつ血液と
の等張性があるものが好ましい。また、注射剤の場合に
は、稀釈剤として、水、乳酸水溶液、エタノール、プロ
ピレングリコール、エトキシ化イソステアリルアルコー
ル、ポリオキシ化イソステアリルアルコール、ポリオキ
シエチレンソルビタン脂肪酸エステルなどを用いること
ができ、更に、等張性の溶液を調製するに十分量の食
塩、ブドウ糖、グリセリンを医薬製剤中に含有させるこ
とができ、また、溶解補助剤、緩衝剤、無痛化剤等を添
加することもできる。
【0018】軟膏剤(ペースト、クリーム、ゲルなど)
の形態に成形する場合には、稀釈剤として、白色ワセリ
ン、パラフィン、グリセリン、セルロース誘導体、ポリ
エチレングリコール、シリコーン、ベントナイトなどを
用いることができる。本発明の血管新生阻害剤は、その
剤形にかかわらず上記製剤坦体とともに、更に着色剤、
保存剤、香料、風味剤、甘味剤、他の医薬品などを配合
することができる。
【0019】投与方法は剤形などにより異なるが、例え
ば、錠剤、丸剤、散剤、液剤、懸濁剤、乳剤、顆粒剤及
びカプセル剤は経口投与し、坐剤は直腸内投与し、注射
剤は単独で又はブドウ糖、アミノ酸などの通常の補液と
混合して静脈内投与するか、単独で動脈内、筋肉内、皮
内、皮下又は腹腔内投与し、軟膏剤は皮膚、口腔内粘膜
に塗布投与する。
【0020】本発明の血管新生阻害剤中における一般式
(1)で表されるウラシル誘導体又はその薬学的に許容
できる塩の含有量は、その剤型等により異なるが、通常
は1〜70重量%が好ましい。
【0021】本発明の血管新生阻害剤の投与量は、用
法、患者の年齢及び性別などの条件により適宜選択され
るものであるが、通常、一般式(1)で表されるウラシ
ル誘導体又はその薬学的に許容できる塩として0.1〜
1000mg/kg/日、特に0.5〜600mg/k
g/日が好ましく、1日に1回又は2〜4回に分けて投
与することができる。
【0022】
【実施例】以下、本発明を実施例により説明するが、本
発明はこれらにより制限されるものではない。
【0023】実施例1(錠剤) 6−アミノ−5−クロロウラシル40mg、デンプン10
0mg、ステアリン酸マグネシウム15mg及び乳糖45mg
を用い、常法により1錠当たり200mgの錠剤を製造し
た。
【0024】実施例2(顆粒剤) 6−アミノ−5−ブロモウラシル300mg、乳糖290
mg、コーンスターチ400mg及びヒドロキシプロピルメ
チルセルロース10mgを用い、常法により顆粒剤を製造
した。
【0025】実施例3(カプセル剤) 6−アミノ−5−ヨードウラシル100mg、乳糖170
mg、結晶セルロース77mg及びステアリン酸マグネシウ
ム3mgを用い、これらを常法により硬質ゼラチンカプセ
ルに充填し、カプセル剤を製造した。
【0026】実施例4(注射剤) 6−メチルアミノウラシル40mg及び適量の注射用蒸留
水を用い、1アンプル当たり5mlの注射剤を、常法によ
り製造した。
【0027】試験例1(血管新生阻害作用の確認試験) 式(1)で表される化合物として上記した化合物1〜9
を用い、それらの血管新生阻害活性を、ブリティッシュ
・ジャーナル・オブ・キャンサー(British Journal of
Cancer ),66,367−372(1992)に記載
のスポンジ移植法にしたがって試験した。まず、ゼラチ
ンスポンジ(アップジョン社製)を、およそ5×10×
10mm片に切断し、この中心部に10μgの塩基性線維
芽細胞増殖因子(bFGF)(アップステイト バイオ
テクノロジー社製)を含む1%アガロースの生理食塩水
溶液0.05mlを注入したものを、雄性Balb/cマ
ウス(6〜7週齢)の背部皮下に移植した。翌日より、
化合物1〜10を蒸留水に溶解又は懸濁させたものを、
10ml/100g(マウス体重当たり)で、1日1回、
9日間、経口ゾンデにより経口投与した。スポンジ移植
後14日目にマウスを屠殺し、移植したスポンジを注意
深く取り出し、0.1Nアンモニア溶液1mlで4時間か
けてヘモグロビンを抽出した。この抽出溶液0.5mlを
ヘモグロビンBキット(和光純薬社製)の溶液と混合
し、540nmの吸光度を測定し、次式;
【0028】
【数1】
【0029】からヘモグロビン量及び血管新生阻害活性
を求めた。なお、コントロール群は、bFGFを含まな
いで1%アガロースを含んだスポンジのみを移植した群
である。結果を表1に示す。
【0030】
【表1】化合物 投与量(mg/kg/日) 阻害活性(%) 1 300 31.8 150 18.5 2 300 32.0 150 15.5 3 300 28.1 150 12.5 4 300 20.7 5 300 13.0 6 300 11.8 7 300 16.3 8 300 13.5 9 300 10.3
【0031】なお、これらの実験において、各化合物投
与群とも死亡例は認められず、コントロール群に比し体
重抑制も認められなかった。また、外観上にも変化は認
められなかった。
【0032】
【発明の効果】本発明の一般式(1)表されるウラシル
誘導体又はその薬学的に許容できる塩を有効成分とする
血管新生阻害剤は、血管の異常増殖を抑制する優れた血
管新生阻害作用を有している。このため、本発明の血管
新生阻害剤は、血管の異常増殖に起因する各種疾患、例
えば、リュウマチ性関節炎、糖尿病性網膜症、未熟児性
網膜症、老人性黄斑部変性、血管新生性緑内障、創傷治
癒時の過剰はん痕形成などの疾患又は各種腫瘍の転移な
どの疾患の予防又は治療薬として有用である。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI A61P 35/00 A61P 35/00 // C07D 239/54 C07D 239/54 B (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61K 31/513 A61P 17/02 A61P 19/02 A61P 27/02 A61P 27/06 A61P 35/00 C07D 239/54 BIOSIS(STN) CAPLUS(STN) MEDLINE(STN) EMBASE(STN) REGISTRY(STN)

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次の一般式(1); 【化1】 (式中、R1 は水素原子又は低級アルキル基を示し、R
    2 は水素原子、低級アルキル基、塩素原子、臭素原子、
    ヨウ素原子又はニトロ基を示し、R3 は低級アルキル基
    又は低級アルキル基で置換されていてもよいアミノ基を
    示す)で表されるウラシル誘導体又はその薬学的に許容
    できる塩を有効成分とする血管新生阻害剤。
  2. 【請求項2】 一般式(1)中、R1 が水素原子を示
    し、R2 が水素原子、塩素原子、臭素原子又はヨウ素原
    子を示し、R3 が低級アルキル基で置換されていてもよ
    いアミノ基を示すものである請求項1記載の血管新生阻
    害剤。
  3. 【請求項3】 一般式(1)中、R1 が水素原子を示
    し、R2 が水素原子、塩素原子、臭素原子又はヨウ素原
    子を示し、R3 がアミノ基を示すものである請求項1記
    載の血管新生阻害剤。
  4. 【請求項4】 一般式(1)中、R1 が水素原子又は低
    級アルキル基を示し、R2 が低級アルキル基又はニトロ
    基を示し、R3 が低級アルキル基を示すものである請求
    項1記載の血管新生阻害剤。
  5. 【請求項5】 一般式(1)中、R1 が水素原子又はメ
    チル基を示し、R2がメチル基又はニトロ基を示し、R
    3 がメチル基を示すものである請求項1記載の血管新生
    阻害剤。
JP33577893A 1993-12-28 1993-12-28 血管新生阻害剤 Expired - Lifetime JP3450399B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33577893A JP3450399B2 (ja) 1993-12-28 1993-12-28 血管新生阻害剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33577893A JP3450399B2 (ja) 1993-12-28 1993-12-28 血管新生阻害剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07188023A JPH07188023A (ja) 1995-07-25
JP3450399B2 true JP3450399B2 (ja) 2003-09-22

Family

ID=18292347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33577893A Expired - Lifetime JP3450399B2 (ja) 1993-12-28 1993-12-28 血管新生阻害剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3450399B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100275300B1 (ko) * 1995-04-13 2000-12-15 고바야시 유키오 신규 4,6-디아릴피리미딘 유도체 및 그 염(novel 4,6-diarylpyrimidine derivatives and salts thereof)
DE69731940T2 (de) * 1996-09-24 2005-05-25 Taiho Pharmaceutical Co. Ltd. Uracilderivate enthaltende krebsmetastasen inhibitoren
ES2202640T3 (es) * 1996-10-01 2004-04-01 Wyeth Lederle Japan Ltd. Derivados de acido iminoclorina aspartico.

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07188023A (ja) 1995-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4066678A (en) 3-trihydroxygermyl propionic acid and its salts and a process for the production thereof
EP2114398B1 (en) Isosorbide mononitrate derivatives for the treatment of ocular hypertension
US20050239856A1 (en) Method for prophylaxis and treatment of diabetic complications with 4{alpha-hydroxy-2-methyl-5-(1-imidazolyl)benzyl}-3,5-dimethylbenzoic acid and derivatives
US5084473A (en) Method for preventing or treating renal failure
US20100087458A1 (en) Method of treating melanoma
CN110248656B (zh) 一种蓝萼甲素衍生物及其药学上可接受的盐或药物组合物及在制备治疗银屑病药物中的用途
JPH05163148A (ja) 抗腫瘍剤
JP3450399B2 (ja) 血管新生阻害剤
WO1989005637A1 (en) Improving toxicity profiles in chemotherapy
EP2119440A1 (en) Amidino derivatives for use in the prevention or treatment of retinitis pigmentosa and Leber's disease
KR100192534B1 (ko) 소마토스타틴 분비증가제와 분비저하 억제제
KR100210976B1 (ko) 항부정맥제
US7338955B1 (en) Medicament for treatment of neuropathies
JP3968347B2 (ja) 糖尿病性神経障害用医薬組成物
WO2021047525A1 (zh) 苯并硫代吡喃酮类化合物的盐及其制备方法和用途
JP5376785B2 (ja) 医薬組成物
CN112516121B (zh) 包含牛磺酸和别嘌醇的组合物及其医药用途
JPH072867A (ja) ビオチンアミド誘導体の製造方法及び、それらを含有する糖尿病及び糖尿病合併症の治療剤
EP0591937A1 (en) Use of isoquinolinone derivatives for treating hyperlipoproteinemia
JP2608813B2 (ja) アカシジア治療剤
JP2849796B2 (ja) 強心剤
KR20220014025A (ko) 나파모스타트 메실레이트와 덱사메타손 또는 그 염을 유효성분으로 포함하는 약학적 조성물
JPH04342526A (ja) 四肢の末梢循環改善剤及び血管攣縮抑制剤
WO1992001468A1 (en) Endoserine converting enzyme inhibitor or vascular twitch remedy

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090711

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090711

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090711

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100711

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100711

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130711

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term