JP3439650B2 - Airport weather risk assessment processor - Google Patents

Airport weather risk assessment processor

Info

Publication number
JP3439650B2
JP3439650B2 JP06557798A JP6557798A JP3439650B2 JP 3439650 B2 JP3439650 B2 JP 3439650B2 JP 06557798 A JP06557798 A JP 06557798A JP 6557798 A JP6557798 A JP 6557798A JP 3439650 B2 JP3439650 B2 JP 3439650B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weather
airport
data
processing device
risk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP06557798A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH11258358A (en
Inventor
匡 古田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP06557798A priority Critical patent/JP3439650B2/en
Publication of JPH11258358A publication Critical patent/JPH11258358A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3439650B2 publication Critical patent/JP3439650B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A90/00Technologies having an indirect contribution to adaptation to climate change
    • Y02A90/10Information and communication technologies [ICT] supporting adaptation to climate change, e.g. for weather forecasting or climate simulation

Landscapes

  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は空港の気象を観測
し、空港面の危険度を判定する技術に関する。特に、複
数の観測装置からの気象データを統合し、危険度を総合
的に判断することができる装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a technique for observing the weather of an airport and determining the degree of danger of the airport. In particular, the present invention relates to a device that integrates meteorological data from a plurality of observation devices and can comprehensively judge the degree of risk.

【0002】[0002]

【従来の技術】旅客機などの飛行機が離発着する際に、
空港の周囲の気象条件はその離発着に大きな影響を及す
ため、気象状態を正確に把握することは極めて重要なこ
とである。従って、空港の敷地を含む一定の範囲におけ
る気象状態は従来から様々な手法を用いて観測されてき
た。このような気象条件の観測には、気象レーダや、風
向風速計システムなどが用いられてきた。
2. Description of the Related Art When an airplane such as a passenger plane takes off and leaves,
Since the weather conditions around the airport have a great influence on their departure and arrival, it is extremely important to accurately understand the weather conditions. Therefore, the meteorological condition in a certain range including the airport premises has been conventionally observed using various methods. A meteorological radar and anemometer system have been used to observe such meteorological conditions.

【0003】近年、風速と共に雨量についても計測をす
ることができるドップラーレーダシステムが空港を含む
一定の範囲の気象状態を計測するのに用いられてきてい
る。このような空港気象を計測するためのドップラーレ
ーダを、空港気象ドップラーレーダシステムと呼ぶ。
In recent years, Doppler radar systems capable of measuring not only wind speed but also rainfall have been used to measure weather conditions in a certain range including airports. Such a Doppler radar for measuring airport weather is called an airport weather Doppler radar system.

【0004】従来のこのような観測装置を用いた気象の
観測動作、及びこの観測結果に基づき空港に出される警
報の様子を表す説明図が図12に示されている。この図
に示されているように、空港の気象を観測する観測者1
0は、上述した空港気象ドップラーレーダシステム12
や、各種気象測器14などから得られる気象データに基
づき空港を中心とする一定領域の気象条件を観測する。
そして、観測者10は空港を中心とする一定領域におい
て飛行機が離発着するのに対し危険であるか否かの判断
を行う。換言すれば、観測者は飛行機が離発着しても良
いかどうかの危険度の判定16を行うのである。この危
険度の判定16の結果、空港に対し警報通知18を行う
べき場合には、観測者10は空港の管制室に対し、この
警報通知18を行うのである。
FIG. 12 is an explanatory view showing a conventional weather observation operation using such an observation device and a state of an alarm issued to an airport based on the observation result. Observer 1 observes the weather at the airport, as shown in this figure.
0 is the above-mentioned airport weather Doppler radar system 12
Also, the weather conditions in a certain area centering on the airport are observed based on the meteorological data obtained from various meteorological instruments 14.
Then, the observer 10 determines whether or not it is dangerous for the aircraft to take off and land in a certain area around the airport. In other words, the observer makes a risk determination 16 on whether or not the aircraft may take off and land. As a result of this risk level judgment 16, if the warning notification 18 should be given to the airport, the observer 10 gives this warning notification 18 to the control room of the airport.

【0005】さて、観測者10本人は、空港の所定の場
所で気象状態を観測している場合もあるが、多くの場
合、気象台などにおいて気象状況の観測を行っている人
間が上記観測者10となる。
The observer 10 may observe the meteorological condition at a predetermined place of the airport, but in many cases, the person observing the meteorological condition at a meteorological observatory or the like observes the observer 10. Becomes

【0006】このように、従来は、所定の観測者10が
各種の気象観測装置から得られる気象データを個別に取
得し、これらのデータを観測者10自身が統合して判断
することにより危険度の判定16を行っていた。
As described above, conventionally, a predetermined observer 10 individually obtains meteorological data obtained from various kinds of meteorological observation devices, and the observer 10 itself integrates and judges the data. The judgment 16 of No.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】従来の危険度の判定1
6は、複数の気象データを観測者10が人手によってま
とめ上げることにより行っていた。従って、危険度の判
定16が極めて煩雑な作業となっており、観測者10の
負担は大きかった。さらに、より精密な気象状況の観測
を行おうとすればいきおい観測者10に与えられる気象
データの量も増えてしまい、正確な危険度の判定16を
行うための労力が増大してしまう。
[Problems to be Solved by the Invention] Conventional risk determination 1
6 was performed by the observer 10 manually collecting a plurality of meteorological data. Therefore, the determination 16 of the degree of risk is an extremely complicated work, and the burden on the observer 10 is heavy. Furthermore, if a more precise observation of the meteorological condition is attempted, the amount of meteorological data given to the observer 10 also increases, and the labor for making the accurate risk determination 16 increases.

【0008】本発明は、係る課題に鑑みなされたもので
あり、各種気象観測装置から得られる気象データを空港
気象ドップラーレーダシステムから得られるデータと統
合し、航空機の離発着に危険な領域を自動的に判定し、
通知をすることができる装置を提供することである。
The present invention has been made in view of the above problems, and integrates the meteorological data obtained from various meteorological observation devices with the data obtained from the airport meteorological Doppler radar system to automatically detect a dangerous area for takeoff and landing of an aircraft. To
It is to provide a device capable of making a notification.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】本発明の空港気象危険度
判定処理装置は、物理量の種類が異なる気象データを含
む複数種類の気象データを格納する格納手段と、前記格
納手段に格納された前記複数種類の気象データに基づ
き、空港を中心とする一定範囲の監視エリアに対して危
険度を判定する統合判定処理装置と、を含み、前記統合
判定処理装置は、前記監視エリアを構成する各小領域に
ついて、前記気象データ毎に気象データに正規化された
点数付けをしたレイヤーを作成し、各気象データに対し
て得られた前記レイヤーの点数を集計・加算した危険度
表示レイヤーを作成し、この危険度表示レイヤーに基づ
いて前記各小領域の危険度を判定する、ことを特徴とす
る。
According to another aspect of the present invention, there is provided an airport meteorological hazard level determination processing device, comprising: storage means for storing a plurality of types of meteorological data including meteorological data having different types of physical quantities; An integrated determination processing device that determines the degree of risk for a certain area of the monitored area centering on the airport based on a plurality of types of meteorological data, wherein the integrated determination processing device includes each of the small areas that configure the monitored area. For the area, create a layer with a score normalized to the weather data for each weather data, create a risk level display layer that aggregates and adds the scores of the layer obtained for each weather data, The risk level of each of the small areas is determined based on the risk level display layer.

【0010】本発明の空港気象危険度判定処理装置にお
いて、前記統合判断処理装置における前記点数付けは、
物理情報と危険度との関係を設定された変換テーブルを
参照して、気象データを点数にすることで行われる、こ
とが可能である。
In the airport weather risk determination processing device of the present invention, the scoring in the integrated determination processing device is:
It is possible to do so by referring to the conversion table in which the relationship between the physical information and the degree of risk is set, and using the meteorological data as points.

【0011】本発明の空港気象危険度判定処理装置にお
いて、前記気象データとして、空港気象レーダシステム
から得られるレーダ気象データを含む、ことが可能であ
る。
In the airport weather risk determination processing device of the present invention, it is possible that the weather data includes radar weather data obtained from an airport weather radar system.

【0012】本発明の空港気象危険度判定処理装置にお
いて、前記気象データとして、レーダ気象データ以外の
一般気象データを含む、ことが可能である。
In the airport weather risk determination processing device of the present invention, it is possible that the weather data includes general weather data other than radar weather data.

【0013】本発明の空港気象危険度判定処理装置にお
いて、前記気象データとして、近傍気象レーダの近傍気
象データを含む、ことが可能である。
In the airport weather risk determination processing device of the present invention, it is possible that the meteorological data includes near meteorological data of a near meteorological radar.

【0014】本発明の空港気象危険度判定処理装置にお
いて、前記気象データとして、ウィンドプロファイラー
システムから得られる風速分布気象データを含む、こと
が可能である。
In the airport weather risk determination processing device of the present invention, the weather data may include wind speed distribution weather data obtained from a wind profiler system.

【0015】本発明の空港気象危険度判定処理装置にお
いて、前記統合判定処理装置は、前記レーダ気象データ
に基づく前記小領域への悪天候の接近予測に応じて点数
をつける、ことが可能である。
In the airport weather risk determination processing device of the present invention, the integrated determination processing device can give a score in accordance with the prediction of bad weather approaching the small area based on the radar weather data.

【0016】本発明の空港気象危険度判定処理装置にお
いて、前記統合判定処理装置は、前記近傍気象データに
基づく前記小領域への悪天候の接近予測に応じて点数を
つける、ことが可能である。
In the airport weather risk determination processing device of the present invention, the integrated determination processing device can give a score in accordance with the prediction of bad weather approaching the small area based on the neighborhood weather data.

【0017】本発明の空港気象危険度判定処理装置にお
いて、前記統合判定処理装置における悪天候の接近予測
は、雨雲の移動を追跡し、将来の雨雲の位置を予測する
ことで行われる、ことが可能である。
In the airport weather risk determination processing apparatus of the present invention, the bad weather approach prediction in the integrated determination processing apparatus can be performed by tracking the movement of the rain cloud and predicting the position of the future rain cloud. Is.

【0018】本発明の空港気象危険度判定処理装置にお
いて、前記統合判定処理装置は、近い将来に雨雲が位置
すると予測した領域の点数を所定量増加させ、遠い将来
に雨雲が位置すると予測した領域の点数を前記所定量よ
り少なく増加させる、ことが可能である。
In the airport meteorological danger degree judgment processing device of the present invention, the integrated judgment processing device increases the score of the region predicted that the rain cloud is located in the near future by a predetermined amount, and the region predicted that the rain cloud is located in the distant future. It is possible to increase the number of points less than the predetermined amount.

【0019】本発明の空港気象危険度判定処理装置にお
いて、前記統合判定処理装置の判定結果を空港の地図情
報と重畳して表示する表示手段を含む、ことが可能であ
る。
The airport weather risk determination processing device of the present invention can include display means for displaying the determination result of the integrated determination processing device in a manner of being superimposed on the map information of the airport.

【0020】本発明の空港気象危険度判定処理装置にお
いて、前記表示手段は、前記空港を中心とする一定範囲
の監視エリア毎に、前記統合判定処理装置の判定結果を
色で表す、ことが可能である。
In the airport weather risk determination processing device of the present invention, the display means can display the determination result of the integrated determination processing device in color for each monitoring area within a certain range centered on the airport. Is.

【0021】[0021]

【0022】[0022]

【0023】[0023]

【0024】[0024]

【0025】[0025]

【0026】[0026]

【0027】[0027]

【0028】[0028]

【0029】[0029]

【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施の形態
を図面に基づいて説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Preferred embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0030】実施の形態1.図1には、本実施の形態に
係る空港気象危険度判定処理装置を中心としたシステム
の説明図が示されている。この装置は、図1に示されて
いるように集中データベース装置20(請求項における
格納手段に相当する)と、統合判定処理装置22と、統
合判定処理装置22が判定した結果をデータ表示するデ
ータ表示装置24と、を備えている。
Embodiment 1. FIG. 1 shows an explanatory diagram of a system centered on the airport weather risk determination processing device according to the present embodiment. As shown in FIG. 1, this device includes a centralized database device 20 (corresponding to a storage unit in claims), an integrated determination processing device 22, and data for displaying the result of the determination made by the integrated determination processing device 22 as data. And a display device 24.

【0031】まず、集中データベース装置20は、各種
気象観測装置の気象データを、統合して格納するデータ
ベース装置である。この各種気象観測装置としては、図
1においては空港気象ドップラーレーダシステム12
(請求項における空港気象レーダシステムに相当する)
と、各種気象測器14とが示されているが、その他の観
測装置を用いることも勿論好ましい。
First, the centralized database device 20 is a database device for integrating and storing meteorological data of various meteorological observation devices. As various weather observation devices, an airport weather Doppler radar system 12 is shown in FIG.
(Corresponding to the airport weather radar system in the claims)
, And various kinds of meteorological instruments 14 are shown, but it is of course preferable to use other observation devices.

【0032】ここで、空港気象ドップラーレーダシステ
ム12とは、空中に電波を発射して、その動径方向にあ
る雨粒や雲からのエコーを観測する機器であり、エコー
の持つ位相と、発射した電波の位相の差をそのエコーの
持つ速度成分として換算し、そのエコーの動径方向の移
動速度を観測することができる。
Here, the airport meteorological Doppler radar system 12 is a device for emitting radio waves into the air and observing echoes from raindrops and clouds in the radial direction, and the phase of the echo and the emission. It is possible to convert the phase difference of radio waves as a velocity component of the echo and observe the moving velocity of the echo in the radial direction.

【0033】さて、集中データベース装置20に格納さ
れた各種気象データは、各小領域毎に、所定の点数付け
による正規化が行われている。ここで、小領域について
説明する。本システムにおいては、空港を中心とする一
定範囲の領域を格子状の小領域に分割し、各小領域毎に
危険度を判定している。
The various meteorological data stored in the centralized database device 20 are normalized by a predetermined score for each small area. Here, the small area will be described. In this system, a certain range of area centering on an airport is divided into grid-like small areas, and the degree of risk is judged for each small area.

【0034】空港を中心とする一定範囲の領域であって
気象観測の対象となる「領域」と、この領域を構成する
「小領域」の関係を表す説明図が図2に示されている。
本システムにおいては、空港を中心とする数10km〜
約100kmを一辺とする正方形の領域が気象観測の対
象となる領域(請求項における「空港を中心とする一定
範囲の監視エリア」に相当する)であり、この領域が、
一辺が数100m〜数kmの正方形の領域(小領域)に
分割されて管理されている。この一辺が数100m〜数
kmの領域を、本文では小領域と読び、この小領域毎に
危険度を判定しているのである。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing the relationship between a "region" which is a region of a certain range centering on an airport and which is the target of weather observation, and "small regions" which constitute this region.
In this system, several tens of kilometers around the airport
A square area having a side of about 100 km is an area subject to meteorological observation (corresponding to "a certain range of surveillance area centered on an airport" in claims), and this area is
The area is managed by being divided into square areas (small areas) each having a side of several 100 m to several km. The area having one side of several hundred meters to several kilometers is read as a small area in the text, and the degree of risk is determined for each small area.

【0035】そして、各種の気象観測装置から得られた
各種の気象データは、それぞれの気象データ毎に1つの
レイヤーを形成している。このレイヤーは、小領域毎に
点数付けされることによって形成されている。このよう
なレイヤーの説明図が図3に示されている。図3には、
風速レイヤー30と、雨量レイヤー32の2つのレイヤ
ーが示されているが、これは、観測された気象データの
種類だけレイヤーが存在する。
The various meteorological data obtained from various meteorological observation devices form one layer for each meteorological data. This layer is formed by scoring each small area. An illustration of such a layer is shown in FIG. In Figure 3,
Two layers, a wind speed layer 30 and a rainfall layer 32, are shown, but there are layers only for the types of observed meteorological data.

【0036】風速レイヤー30においては、例えば風速
1m/s当り1点に対応させ、風速を点数に換算する。
そして、各レイヤー毎に風速の点数付けを行うのであ
る。図3においては、風速レイヤー30の各小領域には
点数付けされた数値が表されている。
In the wind speed layer 30, for example, one point is corresponded to 1 m / s of wind speed, and the wind speed is converted into points.
Then, the wind speed is scored for each layer. In FIG. 3, each small area of the wind velocity layer 30 represents a numerical value with a score.

【0037】同様に、雨量レイヤー32においても雨量
が各小領域毎に点数付けされて表されている。例えば、
雨量の1mm当り1点に換算し、各小領域毎に点数付け
が行われるのである。このような点数付けは、風速や雨
量などの単位の異なる物理量を総合的に判断するための
正規化の役割も果す。すなわち、風速レイヤー30は0
から10までの一定の整数のみが各小領域毎に付されて
おり、雨量レイヤー32においても0から10までの一
定の整数のみが各領域に付されることになる。この結
果、風速と雨量とを統合して判断することができるので
ある。
Similarly, in the rainfall amount layer 32, the rainfall amount is also expressed by being scored for each small area. For example,
It is converted into one point per mm of rainfall, and a score is given for each small area. Such scoring also serves as a normalization for comprehensively judging physical quantities with different units such as wind speed and rainfall. That is, the wind speed layer 30 is 0
Only a constant integer from 0 to 10 is attached to each small area, and also in the rainfall layer 32, only a constant integer from 0 to 10 is attached to each area. As a result, the wind speed and the rainfall amount can be integrated and judged.

【0038】本実施の形態においてはこのように点数付
けし、正規化された各気象データを各小領域毎に加算し
て、その加算結果から成る新たなレイヤーを作成する。
このレイヤーを、本実施の形態では危険度表示レイヤー
34と呼ぶ。図3には、この危険度表示レイヤー34の
様子も示されている。図3に示されている例においては
気象データのレイヤーとして風速レイヤー30と雨量レ
イヤー32のみが示されており、この2つのレイヤーか
ら危険度表示レイヤー34を生成する例が示されてい
る。図3においては説明を容易にするために2種類のレ
イヤーのみから危険度表示レイヤー34を生成する例が
示されているが、一般に複数の種類のレイヤーにおいて
点数付けされた数値を集計する(加算する)ことによっ
て危険度表示レイヤー34が生成される。
In the present embodiment, the points are scored as described above and the normalized meteorological data are added for each small area, and a new layer formed of the addition result is created.
This layer is called the risk level display layer 34 in the present embodiment. FIG. 3 also shows a state of the risk level display layer 34. In the example shown in FIG. 3, only the wind speed layer 30 and the rainfall amount layer 32 are shown as the layers of the meteorological data, and the example in which the risk degree display layer 34 is generated from these two layers is shown. In FIG. 3, an example in which the risk level display layer 34 is generated from only two types of layers is shown for ease of explanation, but generally, the numerical values scored in a plurality of types of layers are aggregated (addition). By doing so, the risk level display layer 34 is generated.

【0039】この図に示されているように風速レイヤー
30における各小領域に付された数値と、雨量レイヤー
32における各小領域に付された数値とが単純に加算さ
れ、危険度表示レイヤー34における各小領域に危険度
を表す数値として付されていくのである。
As shown in this figure, the numerical values given to the respective small regions in the wind speed layer 30 and the numerical values given to the respective small regions in the rainfall layer 32 are simply added, and the danger level display layer 34 It is attached to each small area in as a numerical value showing the degree of risk.

【0040】本実施の形態において特徴的なことは、複
数の気象データに対して各小領域毎に点数付けを行い、
各気象データの分布を表すレイヤーを作成したことであ
る。そして、各レイヤーの小領域に付された各点数を加
算することによって、その加算結果を各小領域に含む危
険度表示レイヤー34が形成されている。このため、複
数の異なる物理量である気象データを統合して、危険度
を算出することができるのである。
The feature of this embodiment is that a plurality of meteorological data are scored for each small area,
This is to create a layer that represents the distribution of each meteorological data. Then, by adding the respective points attached to the small areas of the respective layers, the risk degree display layer 34 including the addition result in the respective small areas is formed. Therefore, the degree of risk can be calculated by integrating a plurality of meteorological data that are different physical quantities.

【0041】そして、本実施の形態においては危険度表
示レイヤー34の各小領域に付された危険度を表す数値
が所定の基準値より大きい場合には、その小領域を航空
機が通過することは危険であると判断することができる
のである。このような危険度表示レイヤー34は、空港
を中心とする気象観測の対象となる領域の地図と重畳し
てデータ表示装置24に表示される。本システムの利用
者は、このデータ表示装置24に示された空港を中心と
する地図と、それに対応して重畳して表示されている危
険度表示レイヤー34の様子を見ることにより、どの領
域が危険であるかを容易に知ることができるのである。
In the present embodiment, when the numerical value indicating the degree of danger attached to each small area of the danger degree display layer 34 is larger than a predetermined reference value, the aircraft cannot pass through the small area. It can be judged to be dangerous. Such a risk degree display layer 34 is displayed on the data display device 24 so as to be superimposed on a map of a region that is an object of weather observation centering on an airport. The user of this system can see which area is displayed by looking at the map centered on the airport shown on the data display device 24 and the risk level display layer 34 that is superimposed and displayed correspondingly. You can easily tell if it is dangerous.

【0042】なお、危険度表示レイヤー34の表示は、
各小領域に対してその点数に応じた色で表示することが
望ましい。すなわち、この数値が0に近い場合ほど薄い
色で(すなわち透明に近くし)、また、この数値が大き
いほど濃い色で(例えば濃い赤で)表示を行うのであ
る。このようにすれば、色の濃度によって危険度を直観
的に判り易い形で表示することができる。
The display of the risk level display layer 34 is as follows.
It is desirable to display each small area in a color according to its score. That is, the closer the value is to 0, the lighter the color (that is, closer to transparent), and the larger the value, the darker the color (for example, deep red). In this way, the degree of danger can be displayed in an intuitively easy-to-understand form based on the color density.

【0043】勿論、本実施の形態におけるデータ表示装
置24は空港を中心とする地図と危険度表示レイヤー3
4だけでなく、風速レイヤー30を表示させたり、雨量
レイヤー32を表示させることによって、利用者は、各
小領域における具体的な風速や雨量をも知ることができ
る。また、空港を中心とする地図と合せて、風速レイヤ
ー30と危険度表示レイヤー34とを同時に表示させる
ことも好ましい。この場合には、風速レイヤー30を、
例えば青で表し、危険度表示レイヤー34の値は例えば
赤色で表すなどすれば、それぞれのレイヤーの値を識別
することができる。
Of course, the data display device 24 according to the present embodiment has a map centering on an airport and a risk level display layer 3.
By displaying the wind velocity layer 30 and the rainfall amount layer 32 in addition to 4, the user can know the specific wind velocity and rainfall amount in each small area. It is also preferable to display the wind speed layer 30 and the risk degree display layer 34 at the same time together with the map centering on the airport. In this case, the wind speed layer 30
For example, if it is represented in blue and the value of the risk display layer 34 is represented in red, the value of each layer can be identified.

【0044】なお、上で説明した例においては危険度表
示レイヤー34の表示の際、各小領域の点数に応じて色
の濃度を変化させることを示した。この場合に、色の濃
さだけでなく付されている数値が所定値以上の場合には
色の色相そのものを変えてしまうことも好ましい。例え
ば、数値が非常に大きく極めて危険であると判断される
場合には黄色から赤色に色彩を変更することも好まし
い。これによって、単に数値の大小だけでなく、所定の
基準値を越えていることを容易に把握することができ
る。
In the example described above, it is shown that the color density is changed according to the number of points in each small area when the risk level display layer 34 is displayed. In this case, it is also preferable to change not only the hue of the color but also the hue itself of the color when the attached numerical value is a predetermined value or more. For example, it is also preferable to change the color from yellow to red when the value is judged to be very large and extremely dangerous. As a result, it is possible to easily grasp not only the magnitude of the numerical value but also the fact that the predetermined reference value is exceeded.

【0045】このように、本実施の形態においては異な
る物理量である各気象データを点数付けすることにより
統合的にデータを処理することができた。この点数付け
を行うには、例えば上では風速1m/s当り1点で換算
する例を示したが、変換テーブルを備えて、このテーブ
ルを用いて点数に変換することも好ましい。
As described above, in the present embodiment, it is possible to process the data in an integrated manner by scoring each meteorological data which is a different physical quantity. In order to perform this scoring, for example, an example in which one point is converted per 1 m / s of wind speed has been shown above, but it is also preferable to provide a conversion table and use this table to convert to points.

【0046】変換テーブルの内容の例を図4に示す。こ
の図に示されているように、変換テーブルは、気象デー
タの値とその気象データに付与する点数との組を複数個
格納したテーブルである。このテーブルを参照すること
により、風速が0以上であって、x1m/s未満である
場合には、点数y1が付される。また、風速がx1以上
であって、x2m/s未満である場合には、点数y2が
付される。また、風速がx2以上であって、x3m/s
未満である場合には、点数y3が付される。
An example of the contents of the conversion table is shown in FIG. As shown in this figure, the conversion table is a table that stores a plurality of sets of values of meteorological data and points given to the meteorological data. By referring to this table, when the wind speed is 0 or more and less than x1 m / s, the score y1 is added. If the wind speed is x1 or more and less than x2 m / s, a score y2 is added. Further, when the wind speed is x2 or more, x3 m / s
If it is less than, a score y3 is added.

【0047】このようなテーブルを備えるメリットは、
この変換テーブルの内容を書き替えることにより変換の
規則を容易に変更することができることである。さら
に、危険度は、単に風速の値に対して比例的に変化する
ものであるとは限らない。例えば、ある所定の基準の風
速を越えると急に危険度が増す場合も考えられる。
The merit of providing such a table is as follows.
By rewriting the contents of this conversion table, the conversion rule can be easily changed. Furthermore, the degree of danger does not always change in proportion to the value of wind speed. For example, when the wind speed exceeds a predetermined standard, the risk may suddenly increase.

【0048】そのため、このように風速の値と危険度と
が直線的に比例する関係にない場合には変換テーブルを
用意し、各風速の値がどのような点数に変換されるか
を、各風速毎に自由に設定できるように構成しておくこ
とが望ましい。
Therefore, when the wind speed value and the degree of danger are not linearly proportional to each other in this way, a conversion table is prepared to determine what score each wind speed value is converted to. It is desirable to configure so that it can be set freely for each wind speed.

【0049】実施の形態2.実施の形態2に係る空港気
象危険度判定処理装置の説明図が図5に示されている。
この図に示されているように、本実施の形態2に係る空
港気象危険度判定処理装置も、複数の気象データを集中
して格納する集中データベース装置20と、このデータ
ベース装置20に格納されている気象データに基づき統
合して判定処理を行う統合判定処理装置22とを備えて
いる。また、上記図1と同様に判定結果をデータ表示す
るデータ表示装置24も備えている。
Embodiment 2. An explanatory view of the airport weather risk determination processing device according to the second embodiment is shown in FIG.
As shown in this figure, the airport weather risk determination processing device according to the second embodiment also includes a centralized database device 20 that centrally stores a plurality of meteorological data, and a centralized database device 20 that stores the weather data. An integrated determination processing device 22 that performs integrated determination processing based on existing meteorological data is provided. Further, as in the case of FIG. 1 described above, a data display device 24 that displays the determination result as data is also provided.

【0050】さて、上記実施の形態1で述べたように、
集中データベース装置20は、各種の気象観測装置から
の複数種類の気象データを格納することができる。図5
に示した例においては空港気象ドップラーレーダシステ
ム12と、近傍気象レーダ40からの気象データが集中
データベース装置20に格納されている。この近傍気象
レーダ40は、雲の様子などのいわゆる気象状態を観測
するための気象レーダであり、集中データベース装置2
0とは所定のデータリンクを介して接続されている。そ
して、この近傍気象レーダ40は、図2に示されている
ような空港を中心とする一定の観測領域より広い領域の
気象状況を観測し得るものである。このように、本実施
の形態2に係る空港気象危険度判定処理装置は、危険度
の判定の対象となる地域以外の地域の気象を考慮するこ
とにより、より危険度を正確に判断しようとしている。
Now, as described in the first embodiment,
The centralized database device 20 can store multiple types of weather data from various weather observation devices. Figure 5
In the example shown in, the weather data from the airport weather Doppler radar system 12 and the nearby weather radar 40 are stored in the centralized database device 20. The nearby weather radar 40 is a weather radar for observing a so-called weather condition such as a cloud state, and the centralized database device 2
0 is connected via a predetermined data link. The nearby weather radar 40 is capable of observing weather conditions in a wider area than a certain observation area centered on the airport as shown in FIG. As described above, the airport weather risk determination processing device according to the second embodiment tries to determine the risk more accurately by considering the weather in the area other than the area of the risk determination target. .

【0051】図5に示されている空港気象危険度判定処
理装置においても、集中データベース装置20に格納さ
れた複数の気象データに対し点数付けをしたレイヤーを
作成し、それぞれのレイヤーの点数を加算することによ
り危険度表示レイヤー34を形成することは、図1に示
された例と同様である。
Also in the airport weather risk judgment processing device shown in FIG. 5, a layer in which a plurality of weather data stored in the centralized database device 20 are scored is created, and the score of each layer is added. Forming the risk level display layer 34 by doing is similar to the example shown in FIG.

【0052】本実施の形態2において特徴的なことは隣
接する近傍気象レーダ40とのデータリンクによって、
悪天候の接近を重み付けの要素に加えたことである。以
下、この悪天候の接近をどのように考慮しているかにつ
いて説明する。
The characteristic feature of the second embodiment is that the data link with the adjacent nearby weather radar 40
The approach of bad weather is added to the weighting factor. Hereinafter, how to consider the approach of the bad weather will be described.

【0053】図6には、図5に示されている近傍気象レ
ーダ40から得られたデータに基づき作成された近傍気
象レーダデータレイヤー42の様子を表す説明図が示さ
れている。このレイヤーも、図2や図3に示されている
ように小領域に分割され、各小領域に点数が付されてい
るが、説明の都合上この小領域の表示はしていない。
FIG. 6 is an explanatory view showing a state of the near-by weather radar data layer 42 created based on the data obtained from the near-by weather radar 40 shown in FIG. This layer is also divided into small areas as shown in FIG. 2 and FIG. 3, and each small area is given a score, but this small area is not shown for convenience of explanation.

【0054】以下、この近傍気象レーダデータレイヤー
42を作成する際の点数付けについて説明する。
Below, a description will be given of scoring when the near-field weather radar data layer 42 is created.

【0055】まず、近傍気象レーダ40から得られたデ
ータの値そのものを用いて、雨雲などの悪天候のエッジ
の検出を行う。このエッジは、具体的には、雨雲の範囲
を表す線となる。図6において、Z0で表されている実
線が現在の雨雲の縁、すなわちエッジを表す。また、図
6においてZ−1で表されている破線は、前回観測され
た時の雨雲の縁、すなわちエッジである。なお、観測の
時間的な間隔は15分から30分程度である。以下の説
明においては、観測の時間間隔は15分、すなわち観測
周期は15分であることを前提として説明をしていく。
なお、観測周期が30分でも、本発明の本質は何ら変わ
るものではない。
First, the edge of bad weather such as a rain cloud is detected by using the data value itself obtained from the near weather radar 40. Specifically, this edge becomes a line representing the range of the rain cloud. In FIG. 6, the solid line represented by Z0 represents the edge of the current rain cloud, that is, the edge. Moreover, the broken line represented by Z-1 in FIG. 6 is the edge of the rain cloud at the time of the previous observation, that is, the edge. The observation time interval is about 15 to 30 minutes. In the following description, it is assumed that the observation time interval is 15 minutes, that is, the observation cycle is 15 minutes.
Even if the observation period is 30 minutes, the essence of the present invention does not change at all.

【0056】さて、図6において、この雨雲のエッジZ
−1とZ0とを比較することにより、雨雲が図6の近傍
気象レーダデータレイヤー42に対して向って右側に移
動していることが理解されよう。このように、エッジの
検出によって近傍気象レーダ40から得られたエコーデ
ータの簡略化を行っている。
Now, in FIG. 6, the edge Z of this rain cloud
By comparing -1 and Z0, it can be seen that the rain cloud is moving to the right with respect to the neighborhood weather radar data layer 42 of FIG. In this way, the echo data obtained from the nearby weather radar 40 is simplified by detecting the edge.

【0057】次に、エッジZ−1とZ0との間の距離を
算出する。そして、エッジZ0を雨雲の移動方向に対し
この距離だけ移動させることによって次の観測周期にお
いて検出されるであろうエッジの予測を行う。図6にお
いて、この予測されたエッジがZ+1で表されている。
図6において示されているように、このエッジZ+1
は、点線で表されている。この予測を行う際には、実際
に観測されたエッジであるZ−1と、Z0とを一旦直線
近似し、この近似したエッジを移動させることにより、
将来観測されるであろうエッジZ+1とZ+2を算出す
るのである。エッジZ+1は、次の観測時点において検
出されるであろうエッジであり、Z+2はさらにまた次
の観測時点において検出されるであろうエッジである。
Next, the distance between the edges Z-1 and Z0 is calculated. Then, by moving the edge Z0 by this distance with respect to the moving direction of the rain cloud, the edge that will be detected in the next observation cycle is predicted. In FIG. 6, this predicted edge is represented by Z + 1.
As shown in FIG. 6, this edge Z + 1
Is represented by a dotted line. When this prediction is performed, the observed edges Z-1 and Z0 are once linearly approximated, and the approximated edges are moved to obtain
The edges Z + 1 and Z + 2 that will be observed in the future are calculated. Edge Z + 1 is the edge that will be detected at the next observation time, and Z + 2 is the edge that will be detected at the next observation time as well.

【0058】次に、新たに予測して設けられたエッジZ
+1、Z+2に基づき点数付けを行う。図6に示されて
いるように、エッジZ0とZ−1との間の領域は現在雨
雲である。従って、図6に示されているように例えば
「6」や「8」などの点数付けが、図1に示された例と
同様にして付される。
Next, an edge Z newly predicted and provided
Scoring is performed based on +1 and Z + 2. As shown in FIG. 6, the area between edges Z0 and Z-1 is currently a rain cloud. Therefore, as shown in FIG. 6, scoring such as "6" or "8" is added in the same manner as in the example shown in FIG.

【0059】本実施の形態において特徴的なことは、こ
の「6」が付された領域が接近していく領域について
も、このデータ領域の強度(図6に示されている例にお
いては「6」や「8」である)に応じて点数付けを行っ
たことである。例えば、エッジZ0とエッジZ+1との
間の領域はまだ雨雲が進出してはいない。従って、ここ
の部分の領域は上記図1に示された例と同様に点数付け
を行った場合には例えば「0」が付されることになる。
これに対し、本実施の形態においては「6」が付された
領域がこれから進んでいく領域であるため、このエッジ
Z0とエッジZ+1との間の領域に「5」が付されてい
るのである。同様に、「8」が付されている領域がこれ
から進んでいく領域に対しては図6に示されているよう
に「7」が示されている。このように、エッジZ0とZ
+1との間の領域にはそれぞれ接近してくる領域に付さ
れている点数に応じてその領域にも点数が付けられる。
The feature of this embodiment is that the strength of this data area (in the example shown in FIG. 6, "6" is also applied to the area where the area marked "6" approaches. ”Or“ 8 ”). For example, the rain cloud has not yet advanced in the area between the edge Z0 and the edge Z + 1. Therefore, the area of this portion is added with, for example, "0" when the points are assigned as in the example shown in FIG.
On the other hand, in the present embodiment, the region marked with “6” is the region which is going forward, and therefore the region between the edge Z0 and the edge Z + 1 is marked with “5”. . Similarly, "7" is shown as shown in FIG. 6 for the area to which the area to which "8" is added will proceed. Thus, the edges Z0 and Z
The areas between +1 and +1 are also given points according to the points given to the approaching areas.

【0060】さて、エッジZ0とZ+1との間の領域は
15分後に雨雲になるであろう領域である。一方、Z+
1とZ+2との間の領域は30分後に雨雲になるであろ
う領域である。そのため、危険度という観点からはエッ
ジZ+1とエッジZ+2との間の領域の方がエッジZ0
とエッジZ+1との間の領域よりも低くするべきであ
る。従って、本実施の形態においては悪天候である雨雲
がすぐに到達するであろう領域に対しては高い点数を付
け、到達するまでに長い時間がかかるであろう領域に対
しては低い点数を付けている。従って、図6に示されて
いるように現在「6」が付されている領域がこれから進
んでいくであろう領域に対して近い部分には「5」が付
され、順に遠くなるに従って「4」、「3」のように数
字が付されている。現在「8」が付されている領域につ
いても同様にすぐに雨雲が到達するであろう領域に対し
ては「7」が付され、遠くなるに従って「6」、「5」
のように徐々に小さくなるように数値が付されているの
である。
Now, the area between the edges Z0 and Z + 1 is the area that will become a rain cloud after 15 minutes. On the other hand, Z +
The area between 1 and Z + 2 is the area that will become a rain cloud after 30 minutes. Therefore, from the viewpoint of risk, the area between the edge Z + 1 and the edge Z + 2 is the edge Z0.
Should be lower than the area between and edge Z + 1. Therefore, in this embodiment, a high score is assigned to an area where a rain cloud, which is bad weather, will soon reach, and a low score is assigned to an area where it will take a long time to reach. ing. Therefore, as shown in FIG. 6, the area currently marked with “6” is marked with “5” in the area close to the area that is going to proceed, and “4” as the distance increases. , "And" 3 ". Similarly, for the area currently marked with "8", "7" is added to the area where the rain cloud will soon reach, and "6" and "5" as the distance increases.
The numbers are attached so that they become smaller gradually.

【0061】勿論、同じ時間が経過した後に到達するで
あろう領域に対しては、そこに到達するべき雨雲に付さ
れている数字に応じて点数が付けられている。すなわち
現在「6」が付されている領域に隣接する領域について
は「5」がそれに応じて付されている。一方、現在
「8」が付されている領域に隣接する領域に対しては、
それに応じて「7」が付されている。
Of course, the areas that will be reached after the same time has passed are given points according to the numbers attached to the rain clouds that should reach them. That is, the area adjacent to the area currently marked with “6” is marked with “5” accordingly. On the other hand, for the area adjacent to the area currently marked with "8",
Accordingly, "7" is attached.

【0062】以上のようにして、各領域毎に点数が付さ
れることになる。実際には、図6に示されているような
各領域は図2や図3に説明した小領域の集合体であり、
例えば、図6に示されている「5」が付されている領域
に含まれる小領域は全て「5」が付されることになる。
As described above, a score is attached to each area. In reality, each area as shown in FIG. 6 is a collection of small areas described in FIGS. 2 and 3,
For example, all the small areas included in the area with “5” shown in FIG. 6 will be added with “5”.

【0063】このようにして悪天候の接近を考慮して作
成した近傍気象レーダデータレイヤー42は、空港気象
ドップラーレーダデータレイヤー44と重ね合わせられ
ている。
The near-field weather radar data layer 42 thus created in consideration of approaching bad weather is superposed on the airport weather Doppler radar data layer 44.

【0064】そして、近傍気象レーダデータレイヤー4
2と空港気象ドップラーレーダデータレイヤー44が重
なっている部分については、それぞれの小領域に付され
ている数値を加算し、図3に述べたのと同様の原理によ
り危険度表示レイヤー34が作成される。図6の下部に
示されているように近傍気象レーダデータレイヤー42
と、空港気象ドップラーレーダデータレイヤー44とは
一般にその大きさ(広さ)が異なる。これは、近傍気象
レーダデータレイヤー42は、空港の周辺の気象レーダ
から得られるエコーデータであり比較的広い範囲のエコ
ーデータが得られているのに対し、空港気象ドップラー
レーダシステム12から得られるデータは、このレーダ
システムの個数が整備が空港近隣に限られていることか
ら近傍気象レーダデータより少ない(狭い範囲のデータ
しかない)ことが多い。そのため、空港気象ドップラー
レーダデータレイヤー44は近傍気象レーダデータレイ
ヤー42より小さい面積となる場合が多いと考えられ
る。このように面積が異なる場合でも、重ね合わせられ
た部分について小領域に付された数値を加算することに
より、危険度表示レイヤー34が形成されることは、図
3に示された例と同様である。
Then, the near weather radar data layer 4
For the part where 2 and the airport weather Doppler radar data layer 44 overlap, the numerical value attached to each small area is added, and the risk degree display layer 34 is created by the same principle as described in FIG. It As shown in the lower part of FIG. 6, the neighborhood weather radar data layer 42
And the airport weather Doppler radar data layer 44 are generally different in size (width). This is because the neighborhood weather radar data layer 42 is echo data obtained from the weather radar around the airport and a relatively wide range of echo data is obtained, whereas the data obtained from the airport weather Doppler radar system 12 However, since the number of this radar system is limited to the area near the airport, it is often smaller than the nearby weather radar data (only a narrow range of data is available). Therefore, it is considered that the airport weather Doppler radar data layer 44 has an area smaller than that of the neighborhood weather radar data layer 42 in many cases. Even when the areas are different as described above, the risk level display layer 34 is formed by adding the numerical values given to the small areas of the overlapped portions, as in the example shown in FIG. is there.

【0065】なお、図6の上部に示したように、エッジ
Z−1とZ0との間の距離だけエッジを移動させること
により将来の雨雲のエッジZ+1と、エッジZ+2とを
算出するような作業を、本文においては、エッジを「蜘
蛛の巣が張るように延長する」と呼ぶ。
As shown in the upper part of FIG. 6, a work for calculating the edge Z + 1 and the edge Z + 2 of the future rain cloud by moving the edge by the distance between the edges Z-1 and Z0. In the text, the edge is referred to as “extending so that a cobweb is stretched”.

【0066】さて、図6においては、近傍気象レーダデ
ータレイヤー42における点数付けの説明を行った。本
実施の形態においては空港気象ドップラーレーダデータ
レイヤー44を作成する際にも、図6に示された近傍気
象レーダデータレイヤー42と同様に悪天候の接近を考
慮することが行われている。そこで、次に、空港気象ド
ップラーレーダデータレイヤー44の作成手法を、図7
に基づいて説明する。
Now, referring to FIG. 6, the scoring in the near weather radar data layer 42 has been described. In the present embodiment, when the airport weather Doppler radar data layer 44 is created, the approach of bad weather is taken into consideration as in the neighborhood weather radar data layer 42 shown in FIG. Therefore, next, a method for creating the airport weather Doppler radar data layer 44 will be described with reference to FIG.
It will be described based on.

【0067】図7には、空港気象ドップラーレーダデー
タレイヤー44の様子が示されている。この空港気象ド
ップラーレーダデータレイヤー44においても、図6に
おいて説明した近傍気象レーダデータレイヤー42と同
様に、エコーデータの値からエッジを検出し、エコーデ
ータの簡略化を行う。このように、エッジを検出するこ
とにより、図6に示されているのと同様に雨雲の縁を抽
出することができる。
FIG. 7 shows the appearance of the airport weather Doppler radar data layer 44. Also in the airport weather Doppler radar data layer 44, the edge is detected from the value of the echo data and the echo data is simplified, as in the case of the near-field weather radar data layer 42 described in FIG. In this way, by detecting the edge, the edge of the rain cloud can be extracted as in the case shown in FIG.

【0068】そして、空港気象ドップラーレーダデータ
システム12を用いて得た雨量の鉛直方向積算データ
(一般にVIL(Vertical Integrat
edLiquid)とも呼ぶ)の中心について、移動方
向や平均移動速度などの算出を行う。この雨量の鉛直方
向積算データの中心は、図7においては黒で塗り潰され
ている領域である。この中心について、移動方向や移動
速度を算出することができる。なお、移動方向は、図7
においては矢印で示されている。
Then, vertical integrated data of rainfall obtained by using the airport weather Doppler radar data system 12 (generally VIL (Vertical Integrate)
edLiquid)), the moving direction and the average moving speed are calculated. The center of the vertically integrated data of the rainfall amount is a region filled with black in FIG. 7. The moving direction and moving speed can be calculated for this center. The movement direction is shown in FIG.
Is indicated by an arrow.

【0069】さて、このようにして求めた、移動方向、
移動距離を用いて、将来のエッジの位置を予測する。こ
の予測のために、雨雲のそれぞれのエッジを、上記移動
方向に、上記平均移動速度だけ移動させる。そして、移
動の結果得た位置が、将来位置するであろうエッジの予
測位置である。なお、図7においては、将来検出できる
であろうエッジが、図6と同様に図7においてもZ+
1、Z+2として表されている。
Now, the moving direction obtained in this way,
The movement distance is used to predict the position of a future edge. For this prediction, each edge of the rain cloud is moved in the moving direction by the average moving speed. The position obtained as a result of the movement is the predicted position of the edge that will be located in the future. Note that in FIG. 7, an edge that can be detected in the future is Z + in FIG. 7 as in FIG.
It is represented as 1, Z + 2.

【0070】このように、平均移動速度分ずつエッジを
ずらすことによりエッジを「蜘蛛の巣が張るように延長
する」ことができるのである。
As described above, by shifting the edge by the average moving speed, the edge can be "extended so that a cobweb is stretched".

【0071】次に、雨量の鉛直方向積算値、すなわち雨
量の鉛直方向積算データにおける積算値の強度に応じて
点数付けを、図6に示されている例と同様に行う。例え
ば、図7に示されているように雨量の鉛直方向積算デー
タの中心が向う方向であって、すぐに雨雲が到達するで
あろう領域には例えば「5」が付されている。そして、
この雨量の鉛直方向積算データの中心の移動方向に位置
する領域でも、より遠い位置の領域にはより小さい数値
「4」が付されている。そして、現在の雨量の鉛直方向
積算データの中心から離れるほどより小さい数値が付さ
れるのである。
Next, scoring is performed in the same manner as in the example shown in FIG. 6 in accordance with the vertical integrated value of rainfall, that is, the intensity of the integrated value in the vertical integrated data of rainfall. For example, as shown in FIG. 7, for example, "5" is attached to the region where the center of the vertical direction cumulative data of the rainfall amount is the direction to which the rain cloud will soon reach. And
Even in the region located in the moving direction of the center of the vertical cumulative data of the rainfall amount, a smaller numerical value “4” is attached to the region at the farther position. Then, a smaller numerical value is given as the distance from the center of the vertical accumulated data of the present rainfall increases.

【0072】本実施の形態において特徴的なことはエッ
ジが延長された方向が雨量の鉛直方向積算データの中心
の移動方向と異なる場合には付される点数を下げたこと
である。例えば、図7においては雨量の鉛直方向積算デ
ータの中心の移動方向とは合致しない方向に移動するエ
ッジによって作られる領域に対しては例えば「4」など
のように移動方向に位置する領域に付される数値よりも
小さい数値が付されている。
A feature of this embodiment is that the number of points to be added is reduced when the direction in which the edge is extended is different from the moving direction of the center of the vertical accumulated data of rainfall. For example, in FIG. 7, for an area formed by an edge that moves in a direction that does not match the moving direction of the center of the vertical cumulative amount of rainfall data, an area that is located in the moving direction such as “4” is added. Numerical values smaller than the numerical values shown are attached.

【0073】勿論、雨量の鉛直方向積算データの中心の
移動方向とは異なる方向についても、雨雲から遠くなる
にしたがって、より小さい数値が付されていく。
As a matter of course, even in a direction different from the moving direction of the center of the vertical direction cumulative data of rainfall, smaller values are given as the distance from the rain cloud increases.

【0074】さらに、本実施の形態においては、エッジ
を延長した方向が雨量の鉛直方向積算データの中心の移
動方向と90度以上ずれている領域については点数を加
算するのではなくむしろ減算(マイナス)している。そ
れは、エッジの延長方向が雨雲の移動方向と異なる場合
とは、その領域から雨雲が遠ざかることを意味するから
である。したがって、危険度としてはむしろマイナスに
するべきだからである。
Further, in the present embodiment, points are subtracted rather than added (minus minus) in an area in which the direction in which the edge is extended deviates from the moving direction of the center of the vertical direction cumulative data of rainfall by 90 degrees or more. )is doing. This is because the case where the extension direction of the edge is different from the moving direction of the rain cloud means that the rain cloud moves away from the area. Therefore, the risk should be rather negative.

【0075】以上のようにして空港気象ドップラーレー
ダシステム12から得られたエコーデータに基づき空港
気象ドップラーレーダデータレイヤー44が作成され
る。図7において説明したように、この空港気象ドップ
ラーレーダデータレイヤー44の作成においても、図6
において説明したのと同様に悪天候の接近を考慮した点
数付けが行われている(図7参照)。
The airport weather Doppler radar data layer 44 is created based on the echo data obtained from the airport weather Doppler radar system 12 as described above. As described with reference to FIG. 7, in the creation of the airport weather Doppler radar data layer 44, as shown in FIG.
Similar to the above, the score is taken in consideration of the approach of bad weather (see FIG. 7).

【0076】以上のようにして、統合判定処理装置22
は、空港気象ドップラーレーダデータレイヤー44と、
近傍気象レーダデータレイヤー42と、を作成した。そ
して、統合判定処理装置22は、このようにして作成さ
れた各データレイヤーに付された数値を各小領域毎に加
算し、図3に示されているように危険度表示レイヤー3
4の作成を行う。
As described above, the integrated determination processing device 22
Is the airport weather Doppler radar data layer 44,
The near-air weather radar data layer 42 was created. Then, the integrated determination processing device 22 adds the numerical values attached to the respective data layers created in this way for each small area, and as shown in FIG.
Create 4.

【0077】そして、この危険度表示レイヤー34にお
いて点数の大きい小領域が危険度が高いと判定するので
ある。なお、統合判定処理装置22はこの危険度表示レ
イヤー34をデータ表示装置24に対して出力し、空港
を中心とする地図データと重畳して表示させることは、
図1に示された実施の形態と同様である。勿論、統合判
定処理装置22は作成した危険度表示レイヤー34を集
中データベース装置20に格納しておき、危険度がどの
ように変化していったかその履歴をとることも好まし
い。
Then, it is determined that a small area having a large score in the risk level display layer 34 has a high risk level. It should be noted that the integrated determination processing device 22 outputs the risk display layer 34 to the data display device 24 and displays it in superimposition with the map data centering on the airport.
This is similar to the embodiment shown in FIG. Of course, it is also preferable that the integrated determination processing device 22 stores the created risk level display layer 34 in the central database device 20 and keeps a history of how the risk level has changed.

【0078】次に、実施の形態2の動作を、フローチャ
ートに基づきより詳細に説明する。図8には空港気象危
険度判定処理装置の動作を表すフローチャートが示され
ている。
Next, the operation of the second embodiment will be described in more detail with reference to the flowchart. FIG. 8 shows a flowchart showing the operation of the airport weather risk determination processing device.

【0079】まず、ステップS8−1においては、空港
気象ドップラーレーダの観測データの入力が行われる。
すなわち、このデータは空港気象ドップラーデータシス
テム12から得られるデータである。
First, in step S8-1, the observation data of the airport weather Doppler radar is input.
That is, this data is data obtained from the airport weather Doppler data system 12.

【0080】ステップS8−2においては、空港気象ド
ップラーレーダシステム12から得られたこの空港気象
ドップラーレーダの観測データに基づき、上で説明した
ようにエッジ検出が行われる。このエッジ検出は、例え
ば雨雲のエッジの検出をするために実行される。そし
て、上で述べたようにいわゆる「蜘蛛の巣処理」が行わ
れ、将来観測されるであろう雨雲のエッジの予測が行わ
れる。これは、上述したように雨雲のエッジを、その雨
雲の移動方向に移動させることにより行われる。さら
に、ステップS8−2においてはこの「蜘蛛の巣処理」
によって得られた将来の雨雲のエッジに基づき、点数付
けが行われる。この点数付けは、現在その領域に雨雲が
存在するか否かに基づき点数付けをされるとともに、そ
の領域に雨雲が近付いているか否かをも考慮して点数付
けが行われる。
In step S8-2, edge detection is performed as described above based on the observation data of the airport weather Doppler radar obtained from the airport weather Doppler radar system 12. This edge detection is executed to detect the edge of the rain cloud, for example. Then, as described above, the so-called "cobweb processing" is performed to predict the edge of the rain cloud that will be observed in the future. This is performed by moving the edge of the rain cloud in the moving direction of the rain cloud as described above. Furthermore, in step S8-2, this "cobweb processing" is performed.
Scoring is performed based on the edges of future rain clouds obtained by. This scoring is performed based on whether or not a rain cloud currently exists in the area, and also scoring in consideration of whether or not the rain cloud is approaching the area.

【0081】ステップS8−3においては気象データの
レイヤーデータ化が行われる。これは、空港気象ドップ
ラーレーダシステム12から得られた気象データに基づ
き、図3に示されるような各小領域毎に点数付けがされ
たレイヤーデータを作成する処理である。
At step S8-3, the meteorological data is converted into layer data. This is a process of creating layer data, which is scored for each small area as shown in FIG. 3, based on the meteorological data obtained from the airport meteorological Doppler radar system 12.

【0082】以上、空港気象ドップラーレーダシステム
12から得られた気象データに基づきレイヤーデータが
作成される動作について説明したが、近傍気象レーダ4
0(図5参照)から得られた気象データについても同様
の処理が行われる。このような処理が、図8におけるス
テップS8−4からステップS8−6に示されている。
The operation of creating the layer data based on the weather data obtained from the airport weather Doppler radar system 12 has been described above.
The same process is performed on the weather data obtained from 0 (see FIG. 5). Such processing is shown in steps S8-4 to S8-6 in FIG.

【0083】まず、ステップS8−4においては近傍気
象レーダ40から得られたデータの入力が行われる。
First, in step S8-4, the data obtained from the near weather radar 40 is input.

【0084】ステップS8−5においては、上記ステッ
プS8−2と同様に近傍気象レーダ40から得られたデ
ータに基づき雨雲などのエッジ検出が行われ、これに基
づいて「蜘蛛の巣処理」が実行される。また、上記ステ
ップS8−2と同様に各小領域毎に点数付けが行われ
る。この点数付けは、雨雲が接近しているか否かを考慮
して行われることもステップS8−2と同様である。
In step S8-5, like in step S8-2, edge detection such as rain clouds is performed based on the data obtained from the near weather radar 40, and "cobweb processing" is executed based on this edge detection. To be done. Further, similarly to step S8-2, scoring is performed for each small area. Similar to step S8-2, this scoring is performed in consideration of whether or not the rain cloud is approaching.

【0085】ステップS8−6においてはレイヤーデー
タ化が行われ、図3に示されるような各領域毎に点数が
付されたデータの作成が行われる。
In step S8-6, layer data is created, and data with a score is created for each area as shown in FIG.

【0086】このように、ステップS8−3及びステッ
プS8−6において作成されたレイヤーデータがステッ
プS8−10において重ね合わせられる。この重ね合せ
は、地図上の位置を合せるように行われる。すなわち、
図6などに示されているように、各種の気象観測装置か
ら得られた気象データから作成されるレイヤーデータは
それぞれ地図上の位置が同じであるとは限らない。その
ため、各観測装置から得られる気象データに基づくレイ
ヤーデータを、地図上の位置を合わせるように合致させ
る必要があるためである。
In this way, the layer data created in steps S8-3 and S8-6 are overlaid in step S8-10. This superposition is performed so as to match the positions on the map. That is,
As shown in FIG. 6 and the like, layer data created from meteorological data obtained from various meteorological observation devices do not always have the same position on the map. Therefore, it is necessary to match the layer data based on the meteorological data obtained from each observation device so that the positions on the map are matched.

【0087】ステップS8−7においては重ね合わせら
れた各レイヤーデータの小領域に付されている数値が加
算される。このような加算による集計によって図3に示
されるような危険度表示レイヤー34が作成されるので
ある。この作成は、具体的にはステップS8−8におい
て行われる。
In step S8-7, the numerical values attached to the small areas of the layer data that have been superimposed are added. By summing up by such addition, the risk degree display layer 34 as shown in FIG. 3 is created. This creation is specifically performed in step S8-8.

【0088】また、ステップS8−9においては、作成
した危険度表示レイヤー34がデータ表示装置24に表
示される。上で述べたように、この表示は具体的には空
港周囲の地図と重畳して表示することが好ましい。重畳
して表示することにより、この装置の利用者はどの地域
が現在どのような危険度であるかを容易に把握すること
ができる。
In step S8-9, the created risk degree display layer 34 is displayed on the data display device 24. As described above, it is preferable that the display be specifically superimposed on the map around the airport. By superimposing and displaying, the user of this device can easily understand which area has what kind of risk at present.

【0089】特に、危険度を数値ではなく、その数値に
比例した濃度の色彩で表示することにより、視覚的に容
易に危険度を判断することができる装置が得られる。
In particular, by displaying the risk level not in the numerical value but in the color of the density proportional to the numerical value, it is possible to obtain the device capable of easily visually determining the risk level.

【0090】実施の形態3.上記実施の形態1及び2に
おいては、空港気象ドップラーレーダシステム12や、
各種気象測器14や、近傍気象レーダ40から得られる
複数の気象データを集中データベース装置20に格納
し、これらの気象データから総合的に空港地域を含む一
定の範囲の領域について危険度を判定する装置について
説明した。しかし、この危険度は、空港を含む一定の地
域を、複数の小領域に分割し、各小領域毎に危険度を数
値で表し、この数値によって危険度を判定するものであ
る。また、上で説明した実施の形態においては、この危
険度を空港周辺の地図と重畳してデータ表示装置24に
表示することも示した。特に、危険度を表す数値をその
まま表すのではなく、その数値に対応した濃度の色で表
示することについても提案した。
Embodiment 3. In the first and second embodiments, the airport weather Doppler radar system 12,
A plurality of meteorological data obtained from various meteorological instruments 14 and the nearby weather radar 40 are stored in the centralized database device 20, and the degree of risk is comprehensively determined from a range of a certain range including the airport area based on the meteorological data. The device has been described. However, the degree of risk is such that a certain area including an airport is divided into a plurality of small areas, the degree of danger is represented by a numerical value for each small area, and the degree of danger is determined by this numerical value. In addition, in the embodiment described above, it is also shown that the risk degree is displayed on the data display device 24 in a superimposed manner with the map around the airport. In particular, we proposed that the numerical value indicating the degree of risk is not expressed as it is, but that it is displayed in the color of the density corresponding to the numerical value.

【0091】本実施の形態3においては統合する気象デ
ータとして、ウィンドプロファイラーシステム50から
得られる気象データを含む例について説明する。本実施
の形態3に係る空港気象危険度判定処理装置の説明図が
図9に示されている。この図に示されている例において
は、図1に示されている空港気象危険度判定処理装置と
同様に、空港気象ドップラーレーダシステム12と、空
港風速計システム14から得られる気象データが集中デ
ータベース装置20に格納される。
In the third embodiment, an example will be described in which the meteorological data to be integrated includes meteorological data obtained from the wind profiler system 50. FIG. 9 is an explanatory diagram of the airport weather risk determination processing device according to the third embodiment. In the example shown in this figure, the weather data obtained from the airport meteorological Doppler radar system 12 and the airport anemometer system 14 is a central database similar to the airport meteorological risk determination processing device shown in FIG. It is stored in the device 20.

【0092】本実施の形態3において特徴的なことは、
上記気象データに加えて、ウィンドプロファイラーシス
テム50から得られる気象データをも集中データベース
装置20に格納したことである。このウィンドプロファ
イラーシステム50は、その他の気象観測装置とは異な
り、この装置の直上の大気についての水平方向の風の風
速について、その風速の高度分布を知ることができる装
置である。このように、風速の高度分布を知ることによ
り、実質的に多数の気象データを得ることができ、より
密度の高い危険度の判定を行うことができる。
The characteristic feature of the third embodiment is that
In addition to the above-mentioned weather data, weather data obtained from the wind profiler system 50 is also stored in the centralized database device 20. Unlike other meteorological observation devices, this wind profiler system 50 is a device capable of knowing the altitude distribution of the wind speed in the horizontal direction of the atmosphere immediately above this device. In this way, by knowing the altitude distribution of the wind speed, it is possible to obtain substantially a large amount of meteorological data, and it is possible to determine the risk degree with higher density.

【0093】さて、このようにウィンドプロファイラー
システム50から得られる気象データがまず集中データ
ベース装置20に格納され、その気象データに基づき上
記図3に示したように点数付けを小領域毎に行ったレイ
ヤー情報が作成される。このレイヤー情報は、図3に示
されるような風速レイヤー30や雨量レイヤー32と同
様に加算の対象となる。そして、これらのレイヤーの加
算の結果、危険度表示レイヤー34が生成される。
The meteorological data obtained from the wind profiler system 50 is first stored in the centralized database device 20, and a layer is assigned to each small area based on the meteorological data as shown in FIG. Information is created. This layer information is subject to addition similarly to the wind velocity layer 30 and the rainfall amount layer 32 as shown in FIG. Then, as a result of addition of these layers, the risk degree display layer 34 is generated.

【0094】さて、このような危険度表示レイヤー34
の作成は図9における統合判定処理装置22において行
われる。このようにして作成された危険度表示レイヤー
34は上記実施の形態と同様にデータ表示装置24にお
いて空港周辺の地図情報と重畳して表示される。
Now, such a risk level display layer 34
Is created in the integrated determination processing device 22 in FIG. The risk level display layer 34 created in this manner is displayed on the data display device 24 in the same manner as in the above-described embodiment in a manner of being superimposed on the map information around the airport.

【0095】本実施の形態によれば、ウィンドプロファ
イラーシステム50の付加により、空港直上のデータを
重み付けの要素に加えることができ、より正確な危険度
の判定をすることができる。
According to the present embodiment, by adding the wind profiler system 50, the data directly above the airport can be added to the weighting factors, and the risk can be determined more accurately.

【0096】次に、本実施の形態3に係る空港気象危険
度判定処理装置の動作を図10に示されたフローチャー
トに基づき説明する。
Next, the operation of the airport weather risk determination processing apparatus according to the third embodiment will be described based on the flowchart shown in FIG.

【0097】ステップS9−1からステップS9−3に
おける動作は、上記図8におけるステップS8−1から
ステップS8−3における動作と全く同様である。この
動作は、空港気象ドップラーレーダシステム12から得
られる気象データを集中データベース装置20に格納
し、格納した気象データからエッジの検出などを行い
(ステップS9−2)、これに基づきレイヤーデータ化
を行う処理である(ステップS9−3)。
The operation in steps S9-1 to S9-3 is exactly the same as the operation in steps S8-1 to S8-3 in FIG. In this operation, weather data obtained from the airport weather Doppler radar system 12 is stored in the centralized database device 20, edges are detected from the stored weather data (step S9-2), and layer data is formed based on this. This is a process (step S9-3).

【0098】ステップS9−4からステップS9−6ま
での動作は、ウィンドプロファイラーシステム50から
得られた気象データに基づきレイヤーデータを作成する
動作である。
The operations from step S9-4 to step S9-6 are operations for creating layer data based on the meteorological data obtained from the wind profiler system 50.

【0099】まず、ステップS9−4においてはウィン
ドプロファイラーシステム50から気象データを入力す
る。この気象データは集中データベース装置20に格納
される。
First, in step S9-4, the weather data is input from the wind profiler system 50. This weather data is stored in the centralized database device 20.

【0100】ステップS9−5においては、格納した気
象データに基づき上記ステップS9−2と同様に雨雲な
どのエッジ検出や蜘蛛の巣処理、さらには各小領域毎の
点数付けが行われる。
In step S9-5, edge detection of rain clouds and the like, cobweb processing, and scoring for each small area are performed based on the stored meteorological data, as in step S9-2.

【0101】ステップS9−6においては、小領域毎の
点数に基づきレイヤーデータが作成される。
In step S9-6, layer data is created based on the score of each small area.

【0102】ステップS9−7からステップS9−9ま
での動作は、各種気象測器14(図9参照)から得られ
たデータに基づきレイヤーデータを作成する動作であ
り、その原理は上記ステップS9−4からステップS9
−6と全く同様である。 すなわち、ステップS9−7
において、各種気象測器14からの気象データを入力
し、集中データベース装置20に格納を行う。
The operation from step S9-7 to step S9-9 is an operation for creating layer data based on the data obtained from various meteorological instruments 14 (see FIG. 9), and the principle thereof is the above step S9-. 4 to step S9
It is exactly the same as -6. That is, step S9-7
In, the meteorological data from the various meteorological instruments 14 is input and stored in the centralized database device 20.

【0103】ステップS9−8においては格納した気象
データに基づきエッジ検出等のデータ処理が行われる。
In step S9-8, data processing such as edge detection is performed based on the stored meteorological data.

【0104】ステップS9−9においては小領域毎に付
された点数に基づき、レイヤーデータの作成が行われ
る。
In step S9-9, layer data is created based on the points assigned to each small area.

【0105】ステップS9−10においては以上のよう
にして求めたレイヤーデータの重ね合わせが行われる。
この重ね合わせは、地図上の位置が合致するように行わ
れる。
In step S9-10, the layer data obtained as described above are superposed.
This superposition is performed so that the positions on the map match.

【0106】ステップS9−11からステップS9−1
3までの処理は、上記図8におけるステップS8−7か
らステップS8−9までの処理と全く同様である。
Steps S9-11 to S9-1
The process up to 3 is exactly the same as the process from step S8-7 to step S8-9 in FIG.

【0107】すなわち、まずステップS9−11におい
ては重ね合わせたレイヤーデータに付された点数の集計
が行われる。
That is, first, in step S9-11, the points added to the layer data that have been superimposed are totaled.

【0108】ステップS9−12においては、集計した
結果に基づき危険度表示レイヤー34が作成される。
In step S9-12, the risk level display layer 34 is created on the basis of the totalized result.

【0109】ステップS9−13においては作成した危
険度表示レイヤー34がデータ表示装置24の上に表示
される。この表示は、空港の周囲の地図と重ね合わせて
表示することが望ましい。また、危険度を表す点数に応
じた濃度の色彩で危険度を表示することも好ましい。
In step S9-13, the created risk level display layer 34 is displayed on the data display device 24. It is desirable that this display be displayed overlapping with the map around the airport. It is also preferable to display the risk level in a color having a density corresponding to the score representing the risk level.

【0110】実施の形態4.以上、複数種類の気象観測
装置から得られた気象データに基づき、統合的に空港気
象の危険度を判定する装置について説明してきた。本発
明においては、その原理上複数種類の気象データであれ
ば何種類の気象データでもかまわない。
Fourth Embodiment Up to this point, an apparatus for integrally determining the degree of danger of airport weather based on the weather data obtained from a plurality of types of weather observation apparatuses has been described. In the present invention, in principle, any kind of weather data may be used as long as it is a plurality of kinds of weather data.

【0111】例えば、図11においては4種類の気象デ
ータに基づきレイヤーデータを作成し、これを重ね合わ
せて危険度表示レイヤー34を作成する動作を表すフロ
ーチャートが示されている。ここに示されているフロー
チャートも、その動作原理は上記図8や図10と全く同
様である。例えば、ステップS10−1からステップS
10−3までは空港気象ドップラーレーダシステム12
に基づく気象データを用いてレイヤーデータを作成する
処理である。また、ステップS10−4からステップS
10−6までは近傍気象レーダ40から得られた気象デ
ータに基づきレイヤーデータを作成する処理である。
For example, FIG. 11 shows a flowchart showing an operation of creating layer data based on four kinds of meteorological data and superposing the layer data to create the risk degree display layer 34. The operation principle of the flowchart shown here is exactly the same as that of FIGS. 8 and 10. For example, from step S10-1 to step S
Up to 10-3, airport weather Doppler radar system 12
It is a process of creating layer data using meteorological data based on. Also, from step S10-4 to step S
Up to 10-6 is a process of creating layer data based on the meteorological data obtained from the near weather radar 40.

【0112】また、ステップS10−7からステップS
11−9までは各種気象測器14から得られた気象デー
タに基づきレイヤーデータを作成する処理である。ま
た、ステップS10−10からステップS10−12ま
での動作は、ウィンドプロファイラーシステム50から
得られた気象データに基づき、レイヤーデータを作成す
る処理である。
Further, from step S10-7 to step S
Up to 11-9 is a process for creating layer data based on the meteorological data obtained from the various meteorological instruments 14. Further, the operations from step S10-10 to step S10-12 are processing for creating layer data based on the meteorological data obtained from the wind profiler system 50.

【0113】これら4種類の気象観測装置から得られた
気象データに基づきそれぞれレイヤーデータが作成さ
れ、ステップS11−13において地図上の位置を合わ
せて重ね合わせ処理が行われる。
Layer data is created on the basis of the meteorological data obtained from these four types of meteorological observation devices, and in step S11-13, the position on the map is matched and the superposition processing is performed.

【0114】最後に、ステップS10−14からステッ
プS10−16までの処理は、上記図8または図10に
おけるステップS8−7からステップS8−9までの処
理、または、ステップS9−11からステップS9−1
3までの処理と全く同様の処理である。
Finally, the processing from step S10-14 to step S10-16 is the same as the processing from step S8-7 to step S8-9 in FIG. 8 or FIG. 10 or step S9-11 to step S9-. 1
This is exactly the same as the processing up to 3.

【0115】[0115]

【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、気
象データの点数付けをして、それに基づき危険度を判定
したため、空港の気象の危険度を判定することができ
る。
As described above, according to the present invention, since the weather data is scored and the risk is determined based on the score, the weather risk of the airport can be determined.

【0116】また、本発明によれば、空港気象レーダシ
ステムから得られるレーダ気象データと、それ以外の気
象データとを格納手段に格納し、これらに基づき危険度
を判定したため、観測者が判断していたのに対し、客観
的な危険度の判定を行うことができる。
Further, according to the present invention, the radar meteorological data obtained from the airport meteorological radar system and the other meteorological data are stored in the storage means, and the risk is judged based on these, so that the observer judges. However, it is possible to make an objective determination of the degree of risk.

【0117】また、本発明によれば、各気象データに点
数付けをし、この点数を加算することによって危険度を
判定している。従って、異なる種類の気象データを容易
に統合し、危険度を総合的に判断することができる。
Further, according to the present invention, each weather data is scored and the risk is judged by adding the scores. Therefore, different types of meteorological data can be easily integrated, and the risk can be comprehensively determined.

【0118】また、本発明によれば、点数付けは、テー
ブルを参照することによって行っている。そのため、実
際の物理量である気象データとそれに対して付すべき点
数とを自由に調整することができる。
Further, according to the present invention, the scoring is performed by referring to the table. Therefore, it is possible to freely adjust the meteorological data, which is an actual physical quantity, and the points to be attached to it.

【0119】また、本発明によれば、空港気象レーダシ
ステムから得られるレーダ気象データと、近傍気象レー
ダから得られる気象データとを統合して危険度を判定す
ることができる装置が得られる。
Further, according to the present invention, it is possible to obtain an apparatus which can determine the degree of danger by integrating the radar weather data obtained from the airport weather radar system and the weather data obtained from the nearby weather radar.

【0120】また、本発明によれば、現在の天候だけで
なく、その領域に悪天候が接近してることも考慮して、
危険度を判定している。そのため、より正確に危険度の
判定を行うことができる。
Further, according to the present invention, considering not only the present weather but also bad weather approaching the area,
The risk is being judged. Therefore, the risk can be determined more accurately.

【0121】また、本発明によれば、気象データ物理量
に対して、点数付けをし、その点数を加算することによ
り危険度を判断している。従って異なった種類の物理量
である気象データを容易に統合し、危険度を判定するこ
とができる。
Further, according to the present invention, the degree of risk is judged by scoring the meteorological data physical quantity and adding the score. Therefore, it is possible to easily integrate meteorological data of different kinds of physical quantities and determine the degree of risk.

【0122】また、本発明によれば物理量である気象デ
ータに対して付すべき点数を、テーブルを参照すること
により行っている。従って、このテーブルの内容を変更
することにより、物理量と危険度との関係を容易に調整
することができる。
According to the present invention, the points to be attached to the meteorological data, which are physical quantities, are determined by referring to the table. Therefore, the relationship between the physical quantity and the risk can be easily adjusted by changing the contents of this table.

【0123】また、本発明によれば、雨雲が将来位置す
ると予測した領域の点数を増加させることにより、その
領域の危険度を増加させることができる空港気象危険度
判定処理装置が得られる。
Further, according to the present invention, by increasing the score of the region where the rain cloud is predicted to be located in the future, it is possible to obtain the airport weather risk determination processing device capable of increasing the risk of the region.

【0124】また、本発明によれば、将来雨雲がその領
域に位置するか否かをレーダシステムから得られるレー
ダ気象データに基づき予測している。そのため、VIL
などを用いた正確な雨雲の位置を予測することができ
る。
Further, according to the present invention, it is predicted whether or not the rain cloud will be located in that area in the future based on radar meteorological data obtained from the radar system. Therefore, VIL
It is possible to predict the exact location of the rain cloud by using such as.

【0125】また、本発明によれば、将来雨雲が位置す
ると予測する領域の点数を増加させることは、上記発明
と同様であるが、雨雲が到達するまでの時間、すなわち
近い将来に雨雲が到達するか、または遠い将来に雨雲が
到達するかによって増加させる点数量を変更させてい
る。従って、より正確に危険度を判定することができる
装置が得られる。
Further, according to the present invention, increasing the number of points in the region where the rain cloud is predicted to be located in the future is the same as in the above invention, but the time until the rain cloud arrives, that is, the rain cloud arrives in the near future. The number of points to be increased is changed depending on whether or not the rain cloud arrives in the distant future. Therefore, a device capable of more accurately determining the degree of danger can be obtained.

【0126】また、本発明によれば、空港気象レーダシ
ステムから得られるレーダ気象データだけでなく、ウィ
ンドプロファイラーシステムから得られる風速の分布を
表す気象データや、さらには一般気象データをも利用
し、危険度を判定している。そのため、より正確な危険
度を判定することができる。
Further, according to the present invention, not only the radar weather data obtained from the airport weather radar system but also the weather data representing the distribution of the wind speed obtained from the wind profiler system and further the general weather data are utilized. The risk is being judged. Therefore, a more accurate risk can be determined.

【0127】また、本発明によれば、物理量である気象
データ(レーダ気象データや、一般気象データ)に対し
てその物理量に基づき点数付けをしている。そしてこの
点数を加算することによりその領域の危険度を判定して
いる。この結果、異なった種類の物理量を統合すること
ができ、空港の気象を総合的に判断することができる装
置が得られる。
Further, according to the present invention, the meteorological data (radar meteorological data and general meteorological data) which are physical quantities are scored based on the physical quantities. Then, by adding these points, the degree of danger of the area is determined. As a result, it is possible to obtain a device that can integrate different kinds of physical quantities and can comprehensively judge the weather at the airport.

【0128】また、本発明によれば、物理データである
気象データ(レーダ気象データや、一般気象データ)を
点数にするために、テーブルを参照して付すべき点数を
決定している。従って、このテーブルの内容を変更する
ことにより、物理情報と危険度との関係を柔軟に設定す
ることができる。
Further, according to the present invention, in order to make the meteorological data (radar meteorological data and general meteorological data) which are physical data into points, the points to be added are determined by referring to the table. Therefore, the relationship between the physical information and the risk can be flexibly set by changing the contents of this table.

【0129】また、本発明によれば、空港気象レーダシ
ステムから得られるレーダ気象データだけでなく、ウィ
ンドプロファイラーシステムから得られる風速の分布を
表す気象データをも利用し、危険度を判定している。そ
のため、より正確な危険度を判定することができる。
Further, according to the present invention, not only the radar meteorological data obtained from the airport meteorological radar system, but also the meteorological data representing the distribution of the wind speed obtained from the wind profiler system is used to judge the degree of danger. . Therefore, a more accurate risk can be determined.

【0130】また、本発明によれば、物理量である気象
データ(レーダ気象データや、風速分布を表す気象デー
タ)に対してその物理量に基づき点数付けをしている。
そしてこの点数を加算することによりその領域の危険度
を判定している。この結果、異なった種類の物理量を統
合することができ、空港の気象を総合的に判断すること
ができる装置が得られる。
Further, according to the present invention, the meteorological data (radar meteorological data and meteorological data representing the wind speed distribution), which are physical quantities, are scored based on the physical quantities.
Then, by adding these points, the degree of danger of the area is determined. As a result, it is possible to obtain a device that can integrate different kinds of physical quantities and can comprehensively judge the weather at the airport.

【0131】また、本発明によれば、物理データである
気象データ(レーダ気象データや、風速分布を表す気象
データ)を点数にするために、テーブルを参照して付す
べき点数を決定している。従って、このテーブルの内容
を変更することにより、物理情報と危険度との関係を柔
軟に設定することができる。
Further, according to the present invention, in order to make the meteorological data (radar meteorological data and meteorological data representing the wind speed distribution) which are physical data into points, the points to be attached are determined by referring to the table. . Therefore, the relationship between the physical information and the risk can be flexibly set by changing the contents of this table.

【0132】また、本発明によれば、危険度の判定結果
を空港の地図情報と重畳して表示するため、どの地域が
どれだけの危険度であるのかを視覚的に容易に把握する
ことができる空港気象危険度判定処理装置が得られる。
Further, according to the present invention, since the determination result of the risk degree is displayed by being superimposed on the map information of the airport, it is possible to easily visually grasp which area and how much the risk degree is. It is possible to obtain a possible airport weather risk judgment processing device.

【0133】また、危険度を色で表すことにしているた
め、視覚的に容易に危険度を把握することができる。
Further, since the degree of danger is represented by color, the degree of danger can be easily grasped visually.

【0134】また、本発明によれば、一般気象データと
して、各種気象測器から得られる気象データを用いてい
る。従って、従来から空港の気象の観測に用いられてい
る風向風速計システムを有効に利用することができる。
Further, according to the present invention, the meteorological data obtained from various meteorological instruments is used as the general meteorological data. Therefore, it is possible to effectively use the wind direction and anemometer system that has been conventionally used for observing the weather at the airport.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 本発明の好ましい実施の形態に係る空港気象
危険度判定処理装置の動作を説明する説明図である。
FIG. 1 is an explanatory diagram illustrating an operation of an airport weather risk determination processing device according to a preferred embodiment of the present invention.

【図2】 空港の気象を観測する対象となる領域と、こ
の領域を構成する小領域との関係を表す説明図である。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing a relationship between an area that is a target of observing weather at an airport and a small area that constitutes this area.

【図3】 各気象観測装置から得られた気象データに基
づきレイヤーデータが作成され、このレイヤーデータに
付された点数を加算することにより危険度表示レイヤー
が作成される様子を表す説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing a state in which layer data is created based on meteorological data obtained from each meteorological observation device, and a risk level display layer is created by adding the points attached to this layer data. .

【図4】 変換テーブルの様子を表す説明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram showing a state of a conversion table.

【図5】 本実施の形態2に係る空港気象危険度判定処
理装置の動作を表す説明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing an operation of the airport weather risk determination processing device according to the second embodiment.

【図6】 近傍気象レーダデータレイヤー42に対し
て、点数付けが行われる様子を表す説明図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing a situation in which points are assigned to the near weather radar data layer 42.

【図7】 空港気象ドップラーレーダデータレイヤー4
4に対し、点数付けが行われる様子を表す説明図であ
る。
[Figure 7] Airport Meteorological Doppler Radar Data Layer 4
FIG. 4 is an explanatory diagram showing how points are assigned to 4;

【図8】 本実施の形態2に係る空港気象危険度判定処
理装置の動作を表すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing the operation of the airport weather risk determination processing device according to the second embodiment.

【図9】 本実施の形態3における空港気象危険度判定
処理装置の動作を表す説明図である。
FIG. 9 is an explanatory diagram showing the operation of the airport weather risk determination processing device according to the third embodiment.

【図10】 上記実施の形態3に係る空港気象危険度判
定処理装置の動作を表すフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart showing the operation of the airport weather risk determination processing device according to the third embodiment.

【図11】 複数の気象観測装置から得られた複数の気
象データに基づき、複数のレイヤーデータを作成し、そ
れらを統合して危険度を判定する動作を表すフローチャ
ートである。
FIG. 11 is a flowchart showing an operation of creating a plurality of layer data based on a plurality of meteorological data obtained from a plurality of meteorological observation devices and integrating them to determine a risk level.

【図12】 従来の技術において、空港の気象状況に基
づき観測者が危険度を判定する様子を表す説明図であ
る。
FIG. 12 is an explanatory diagram showing how an observer determines a risk level based on weather conditions at an airport in the conventional technique.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 観測者、12 空港気象ドップラーレーダシステ
ム、14 各種気象測器、16 危険度の判定、18
警報通知、20 集中データベース装置、22統合判定
処理装置、24 データ表示装置、30 風速レイヤ
ー、32 雨量レイヤー、34 危険度表示レイヤー、
40 近傍気象レーダ、42 近傍気象レーダデータレ
イヤー、44 空港気象ドップラーレーダデータレイヤ
ー、50ウィンドプロファイラーシステム。
10 Observers, 12 Airport Doppler radar system, 14 Various weather instruments, 16 Risk assessment, 18
Alert notification, 20 centralized database device, 22 integrated judgment processing device, 24 data display device, 30 wind speed layer, 32 rainfall layer, 34 risk level display layer,
40 near weather radar, 42 near weather radar data layer, 44 airport weather Doppler radar data layer, 50 wind profiler system.

フロントページの続き (56)参考文献 特開 平7−110385(JP,A) 特開 平7−110378(JP,A) 特開 平8−271649(JP,A) 特公 昭60−22749(JP,B2) 特許2519657(JP,B2) 特許2891338(JP,B1) 畑清之、平島弘一、浜津享助,“空港 気象ドップラーレーダシステム”,三菱 電機技報,日本,三菱電機技報社,1994 年10月25日,第68巻、第10号,p.856 −859 畑清之、浜津享助、徳丸芳孝、郡山康 一,“ウィンドシアの検出”,電子情報 通信学会技術研究報告,日本,社団法人 電子情報通信学会,1992年 7月31日, 第92巻、第170号,p.7−14 平島弘一、畑清之、若林勝、浜津享 助,“広域レーダ雨雪量計システム 網”,電子情報通信学会技術研究報告, 日本,社団法人電子情報通信学会,1991 年 8月30日,第91巻、第204号,p. 1−8 松田知也、橋口浩之、渡邉伸一郎、若 山俊夫、津田敏隆、佐藤享、山中大学、 山本衛、中村卓司、深尾昌一郎,“ミリ 波ドップラーレーダの開発とその初期観 測結果”,大気圏シンポジウム,日本, 宇宙科学研究所,1998年 3月 5日, 第12回,p.42−45 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01W 1/00 - 1/18 G01S 13/00 - 13/95 JICSTファイル(JOIS)Continuation of front page (56) Reference JP-A-7-110385 (JP, A) JP-A-7-110378 (JP, A) JP-A-8-271649 (JP, A) JP-B-60-22749 (JP , B2) Patent 2519657 (JP, B2) Patent 2891338 (JP, B1) Kiyoyuki Hata, Koichi Hirashima, Kyosuke Hamazu, "Airport Meteorological Doppler Radar System", Mitsubishi Electric Technical Report, Japan, Mitsubishi Electric Technical Report, 1994 October 25, Volume 68, No. 10, p. 856 −859 Kiyoyuki Hata, Kyosuke Hamazu, Yoshitaka Tokumaru, Koichi Koriyama, “Detection of Wind Shear”, IEICE Technical Report, Japan, The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers, July 31, 1992, 1st Volume 92, No. 170, p. 7-14 Koichi Hirashima, Kiyoyuki Hata, Masaru Wakabayashi, Kyousuke Hamazu, "Wide-range Radar Rain and Snow Gauge System Network", IEICE Technical Report, Japan, The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers, August 30, 1991 Sun, Vol. 91, No. 204, p. 1-8 Tomoya Matsuda, Hiroyuki Hashiguchi, Shinichiro Watanabe, Toshio Wakayama, Toshitaka Tsuda, Takashi Sato, Yamanaka University, Mamoru Yamamoto, Takuji Nakamura, Shoichiro Fukao, "Milliwave Doppler Development of Radar and Its Initial Observation Results ", Atmospheric Symposium, Japan, Institute for Space Science, March 5, 1998, 12th, p. 42-45 (58) Fields surveyed (Int.Cl. 7 , DB name) G01W 1/00-1/18 G01S 13/00-13/95 JISST file (JOIS)

Claims (12)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 物理量の種類が異なる気象データを含む
複数種類の気象データを格納する格納手段と、 前記格納手段に格納された前記複数種類の気象データに
基づき、空港を中心とする一定範囲の監視エリアに対し
て危険度を判定する統合判定処理装置と、 を含み、 前記統合判定処理装置は、前記監視エリアを構成する各
小領域について、前記気象データ毎に気象データに正規
化された点数付けをしたレイヤーを作成し各気象デー
タに対して得られた前記レイヤーの点数を集計・加算し
た危険度表示レイヤーを作成し、この危険度表示レイヤ
ーに基づいて前記各小領域の危険度を判定することを
特徴とする空港気象危険度判定処理装置。
1. Includes meteorological data with different types of physical quantities
Storage means for storing a plurality of types of meteorological data, and an integrated determination processing device for determining a degree of danger with respect to a certain range of surveillance area centered on an airport based on the plurality of types of meteorological data stored in the storage means When, wherein the said integrated determination process unit, for each of the small regions constituting the monitoring area, normal weather data for each of the meteorological data
Create a layer in which the reduction has been scoring, each weather data
The points of the layer obtained for
Create a risk level display layer
Determining the risk of the respective small regions based on chromatography, airport weather risk assessment process and wherein the.
【請求項2】 請求項1に記載の空港気象危険度判定処
理装置であって、 前記統合判断処理装置における前記点数付けは、物理情
報と危険度との関係を設定された変換テーブルを参照し
て、気象データを点数にすることで行われる、 ことを特徴とする空港気象危険度判定処理装置。
2. The airport weather risk determination process according to claim 1.
In the integrated determination processing device, the scoring is performed by the physical information processing device.
Refer to the conversion table in which the relation between information and risk is set.
An airport meteorological risk determination processing device characterized in that it is performed by scoring weather data .
【請求項3】 請求項1に記載の空港気象危険度判定処
理装置であって、 前記気象データとして、空港気象レーダシステムから得
られるレーダ気象データを含む、ことを特徴とする空港
気象危険度判定処理装置。
3. The airport weather risk determination process according to claim 1.
It is a processing device, and the weather data is obtained from an airport weather radar system.
Characterized by including radar weather data
Meteorological risk determination processor.
【請求項4】 請求項1に記載の空港気象危険度判定処
理装置であって、 前記気象データとして、レーダ気象データ以外の一般気
象データを含む、ことを特徴とする空港気象危険度判定
処理装置。
4. The airport weather risk determination process according to claim 1.
As the weather data, a general device other than radar weather data is used.
Airport weather risk assessment characterized by including elephant data
Processing equipment.
【請求項5】 請求項1に記載の空港気象危険度判定処
理装置であって、 前記気象データとして、近傍気象レーダの近傍気象デー
タを含む、ことを特徴とする空港気象危険度判定処理装
置。
5. The airport weather risk determination process according to claim 1.
And a near-field weather data of a near-air weather radar as the weather data.
Data processing equipment for airport weather risk
Place
【請求項6】 請求項1に記載の空港気象危険度判定処
理装置であって、 前記気象データとして、ウィンドプロファイラーシステ
ムから得られる風速分布気象データを含む、ことを特徴
とする空港気象危険度判定処理装置。
6. The airport weather risk determination process according to claim 1.
And a wind profiler system as the meteorological data.
It includes wind speed distribution meteorological data obtained from
An airport weather risk judgment processing device.
【請求項7】 請求項3に記載の空港気象危険度判定処
理装置であって、 前記統合判定処理装置は、前記レーダ気象データに基づ
く前記小領域への悪天 候の接近予測に応じて点数をつけ
る、ことを特徴とする空港気象危険度判定処理装置。
7. The airport weather risk determination process according to claim 3.
The integrated determination processing device is a processing device based on the radar meteorological data.
Scored in accordance with the Ku the approaching prediction of evil weather to small area
An airport weather risk determination processing device characterized by the following.
【請求項8】 請求項5に記載の空港気象危険度判定処
理装置であって、 前記統合判定処理装置は、前記近傍気象データに基づく
前記小領域への悪天候の接近予測に応じて点数をつけ
る、ことを特徴とする空港気象危険度判定処理装置。
8. The airport weather risk determination process according to claim 5.
And an integrated determination processing device based on the neighborhood meteorological data.
Score according to the forecast of bad weather approaching the small area
An airport weather risk determination processing device characterized by the following.
【請求項9】 請求項7または8に記載の空港気象危険
度判定処理装置であって、 前記統合判定処理装置における悪天候の接近予測は、雨
雲の移動を追跡し、将来の雨雲の位置を予測することで
行われる、ことを特徴とする空港気象危険度判定処理装
置。
9. Airport weather hazard according to claim 7 or 8.
A degree determination processing device, the bad weather approach prediction in the integrated determination processing device is
By tracking the movement of clouds and predicting the location of future rain clouds
Airport weather risk assessment processing device characterized by being performed
Place
【請求項10】 請求項9に記載の空港気象危険度判定
処理装置であって、 前記統合判定処理装置は、近い将来に雨雲が位置すると
予測した領域の点数を所定量増加させ、遠い将来に雨雲
が位置すると予測した領域の点数を前記所定量より少な
く増加させる、ことを特徴とする空港気象危険度判定処
理装置。
10. The airport weather risk determination according to claim 9.
The integrated determination processing device is a processing device, and when a rain cloud is located in the near future.
Increase the number of points in the predicted area by a certain amount to prevent rain clouds in the distant future.
Is less than the predetermined amount.
Airport weather risk assessment facility characterized by increasing
Processing equipment.
【請求項11】 請求項1乃至10のいずれか1項に記
載の空港気象危険度判定処理装置であって、 前記統合判定処理装置の判定結果を空港の地図情報と重
畳して表示する表示手段を含む、ことを特徴とする空港
気象危険度判定処理装置。
11. The method according to any one of claims 1 to 10.
In the above-mentioned airport weather risk judgment processing device, the judgment result of the integrated judgment processing device is overlapped with the airport map information.
An airport characterized by including display means for folding and displaying
Meteorological risk determination processor.
【請求項12】 請求項11に記載の空港気象危険度判
定処理装置であって、 前記表示手段は、前記空港を中心とする一定範囲の監視
エリア毎に、前記統合判定処理装置の判定結果を色で表
す、ことを特徴とする空港気象危険度判定処理装置。
12. The airport weather risk judgment according to claim 11.
A fixed processing device, wherein the display means monitors a certain range around the airport.
The judgment result of the integrated judgment processing device is displayed in color for each area.
An airport weather risk determination processing device characterized by the following.
JP06557798A 1998-03-16 1998-03-16 Airport weather risk assessment processor Expired - Fee Related JP3439650B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06557798A JP3439650B2 (en) 1998-03-16 1998-03-16 Airport weather risk assessment processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06557798A JP3439650B2 (en) 1998-03-16 1998-03-16 Airport weather risk assessment processor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11258358A JPH11258358A (en) 1999-09-24
JP3439650B2 true JP3439650B2 (en) 2003-08-25

Family

ID=13291007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06557798A Expired - Fee Related JP3439650B2 (en) 1998-03-16 1998-03-16 Airport weather risk assessment processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3439650B2 (en)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3437091B2 (en) * 1998-06-26 2003-08-18 三菱電機株式会社 Weather radar equipment
JP3339470B2 (en) * 1999-08-18 2002-10-28 日本電気株式会社 Weather data display system
JP3422736B2 (en) * 1999-12-21 2003-06-30 三菱電機株式会社 Wind observation system
JP3757763B2 (en) * 2000-06-14 2006-03-22 三菱電機株式会社 Airport traffic control device
JP3730486B2 (en) * 2000-07-14 2006-01-05 株式会社東芝 Weather radar
JP2002031683A (en) * 2000-07-14 2002-01-31 Toshiba Corp Wind distribution observation device
JP2002031682A (en) * 2000-07-14 2002-01-31 Toshiba Corp Metorological observation device for flight control
JP3698307B2 (en) 2000-10-02 2005-09-21 株式会社タニタ Pregnancy determination device
US6714134B2 (en) * 2001-01-16 2004-03-30 Aqua Conservation Systems, Inc. Detecting weather sensor malfunctions
JP4515980B2 (en) * 2005-07-08 2010-08-04 株式会社東芝 Weather information provision system
KR101063999B1 (en) 2008-09-04 2011-09-08 정일우 Weather data transmission / reception system of automatic weather observation system
JP5390307B2 (en) * 2009-09-07 2014-01-15 日本無線株式会社 Radar image processing apparatus and weather radar apparatus
JP6176717B2 (en) * 2013-09-06 2017-08-09 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 Aircraft operation information generation apparatus, aircraft operation information generation method, and aircraft operation information generation program
JP6288665B2 (en) * 2013-09-12 2018-03-07 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 Landing judgment support system, landing judgment support method, and landing judgment support program
JP6818569B2 (en) * 2017-01-27 2021-01-20 株式会社東芝 Meteorological information processing equipment, meteorological information processing method, program
JP7165973B2 (en) * 2017-11-28 2022-11-07 国立研究開発法人防災科学技術研究所 Cumulonimbus prediction system
JP7340845B2 (en) * 2019-07-23 2023-09-08 株式会社ソニック Low-level wind information system
CN111708101A (en) * 2020-06-03 2020-09-25 合肥博雷电气有限公司 Regional weather monitoring system based on meteorological radar
WO2022009400A1 (en) * 2020-07-09 2022-01-13 三菱電機株式会社 Wind detection device, wind detection method and monitoring device

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2519657B2 (en) 1993-08-04 1996-07-31 工業技術院長 Lightning detection method and device
JP2891338B1 (en) 1998-02-16 1999-05-17 日本電気株式会社 Airport weather condition display method

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2519657B2 (en) 1993-08-04 1996-07-31 工業技術院長 Lightning detection method and device
JP2891338B1 (en) 1998-02-16 1999-05-17 日本電気株式会社 Airport weather condition display method

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
平島弘一、畑清之、若林勝、浜津享助,"広域レーダ雨雪量計システム網",電子情報通信学会技術研究報告,日本,社団法人電子情報通信学会,1991年 8月30日,第91巻、第204号,p.1−8
松田知也、橋口浩之、渡邉伸一郎、若山俊夫、津田敏隆、佐藤享、山中大学、山本衛、中村卓司、深尾昌一郎,"ミリ波ドップラーレーダの開発とその初期観測結果",大気圏シンポジウム,日本,宇宙科学研究所,1998年 3月 5日,第12回,p.42−45
畑清之、平島弘一、浜津享助,"空港気象ドップラーレーダシステム",三菱電機技報,日本,三菱電機技報社,1994年10月25日,第68巻、第10号,p.856−859
畑清之、浜津享助、徳丸芳孝、郡山康一,"ウィンドシアの検出",電子情報通信学会技術研究報告,日本,社団法人電子情報通信学会,1992年 7月31日,第92巻、第170号,p.7−14

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11258358A (en) 1999-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3439650B2 (en) Airport weather risk assessment processor
CN105531748B (en) Landing judges that accessory system, landing judge that householder method and landing judge auxiliary program
EP3174029B1 (en) Methods and systems for presenting diversion destinations
US11802992B2 (en) Thunderstorm gale early-warning method, system, equipment, and terminal
EP3293718B1 (en) Methods and systems for presenting en route diversion destinations
US9884690B2 (en) Methods and systems for conveying destination viability
US9535158B1 (en) Weather radar system and method with fusion of multiple weather information sources
CN109255955B (en) Highway accident monitoring method and system based on foundation and empty foundation cooperative sensing
US5257021A (en) Low-level wind-shear alert system
EP3327700A1 (en) Flight plan segmentation for en route diversion destinations
US9689984B1 (en) Weather radar system and method with latency compensation for data link weather information
JP6473979B2 (en) Landing judgment support system, landing judgment support method, and landing judgment support program
JP2021185391A (en) Device for providing lightning threat information, method for providing lightning threat information, and program
CN106815776A (en) A kind of three-dimensional visualization management method of transmission line of electricity
WO2014144550A1 (en) System and method for filling gaps in radar coverage
US5208587A (en) Low-level wind-shear alert system
CN114999180A (en) Expressway severe weather traffic early warning system and method based on Internet of things
JPH0966900A (en) Flight condition monitoring method and device
JP3084483B2 (en) In-flight Doppler weather radar windshear detection system
CN113449918B (en) Emergency command aid decision-making method and system for sudden major pollution event
JP3757763B2 (en) Airport traffic control device
US9658328B1 (en) System and method for indicating potential wind shear events
Barrere Jr et al. An aviation weather decision support system (AWDSS) for the Dubai international airport
CN105261241A (en) Analog simulation anomaly detection method and analog simulation anomaly detection device for air traffic control based on Hopfield neural network
Hunter et al. National airspace strategies for future demand scenarios in inclement weather

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080613

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080613

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090613

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees