JP3423628B2 - Macアドレス管理装置、macアドレス管理システム、macアドレス管理方法、及び記憶媒体 - Google Patents

Macアドレス管理装置、macアドレス管理システム、macアドレス管理方法、及び記憶媒体

Info

Publication number
JP3423628B2
JP3423628B2 JP32584198A JP32584198A JP3423628B2 JP 3423628 B2 JP3423628 B2 JP 3423628B2 JP 32584198 A JP32584198 A JP 32584198A JP 32584198 A JP32584198 A JP 32584198A JP 3423628 B2 JP3423628 B2 JP 3423628B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mac address
network interface
file
mac
interface device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32584198A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000138692A (ja
Inventor
信一 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP32584198A priority Critical patent/JP3423628B2/ja
Priority to US09/431,265 priority patent/US6609152B1/en
Publication of JP2000138692A publication Critical patent/JP2000138692A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3423628B2 publication Critical patent/JP3423628B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/50Address allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L2101/00Indexing scheme associated with group H04L61/00
    • H04L2101/60Types of network addresses
    • H04L2101/618Details of network addresses
    • H04L2101/622Layer-2 addresses, e.g. medium access control [MAC] addresses

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、MACアドレス管
理装置、MACアドレス管理システム、MACアドレス
管理方法、及び記憶媒体に関し、特に、ットワーク
続するためのネットワーク・インターフェイス装置
に、当該ネットワーク・インターフェイス装置固有の識
別番号であるMACアドレスを付与するMACアドレス
管理装置、当該ネットワーク・インターフェイス装置と
MACアドレス管理装置とからなるMACアドレス管理
システム、前記MACアドレス管理装置に適用されるM
ACアドレス管理方法、及び当該MACアドレス管理方
法を実行するプログラムを記憶した記憶媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ネットワーク・インターフェイス
装置の製造時において、当該装置に対して当該装置固有
の識別番号であるMACアドレスを付与することが行わ
れる。具体的には、製品検査が終了したネットワーク・
インターフェイス装置に対して、MACアドレスを管理
するデータベースサーバよりネットワークもしくは製造
用インターフェースポートを介してMACアドレス情報
を供給し、ネットワーク・インターフェイス装置内のR
OMへ書き込みが行う。そして、書き込みの完了した時
点で、MACアドレスの他装置への二重使用を防止する
ために、データベースサーバにおいて、供給したMAC
アドレスをデータベースサーバの記憶媒体から削除す
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のMACアドレス付与管理方法では下記の問題が有っ
た。
【0004】MACアドレスは装置固有の番号であり、
MACアドレスの他装置への二重使用が決してあっては
ならないので、MACアドレス付与は厳しく管理されね
ばならない。その1つの管理方法として、MACアドレ
スを格納したファイルのバックアップを禁止して、MA
Cアドレスの二重使用の危険性を回避している。しか
し、バックアップを禁止した場合には、何らかの理由に
よりMACアドレスが格納されているファイルが破損し
て読み出し不可能となった場合、ファイルに格納されて
いたMACアドレスすべてが使用不可能となってしま
う。
【0005】また、そうした場合に、すべてのMACア
ドレスが使用不可能とはならないまでも、部分的に使用
可能にさせようとすると、今までに製造したネットワー
ク・インターフェイス装置に既に使用されたMACアド
レスの検証作業や、MACアドレスが格納されているフ
ァイルの復旧作業などにかなりの労力が必要となる。
【0006】本発明はこのような問題点に鑑みてなされ
たものであって、ネットワーク・インターフェイス装置
へのMACアドレス付与を安全かつ確実に行うことので
きるMACアドレス管理装置、MACアドレス管理方
法、及び記憶媒体を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載の発明によれば、ネットワークに接続
するためのネットワーク・インターフェイス装置に、当
該ネットワーク・インターフェイス装置固有の識別番号
であるMACアドレスを付与するMACアドレス管理装
置であって、複数のMACアドレスを格納したMACア
ドレス・ファイル及び臨時MACアドレス・ファイルを
記憶するMACアドレス記憶手段と、前記ネットワーク
・インターフェイス装置にMACアドレスを付与する際
に、前記MACアドレス・ファイルから1つのMACア
ドレスを読み出し、前記ネットワーク・インターフェイ
ス装置へ送信する送信手段と、前記ネットワーク・イン
ターフェイス装置からMACアドレス書込み完了の通知
を受信する受信手段と、前記MACアドレス書込み完了
の通知を受信すると、前記MACアドレス・ファイルに
おける、前記ネットワーク・インターフェイス装置へ送
信したMACアドレスを除く残りのMACアドレスを前
記臨時MACアドレス・ファイルに上書きする上書き手
段と、前記MACアドレス・ファイルから、前記ネット
ワーク・インターフェイス装置へ送信したMACアドレ
スを削除する削除手段とを有することを特徴とするMA
Cアドレス管理装置が提供される。
【0008】請求項3記載の発明によれば、ネットワー
クに接続するためのネットワーク・インターフェイス装
置に、当該ネットワーク・インターフェイス装置固有の
識別番号であるMACアドレスを付与するMACアドレ
ス管理装置であって、複数のMACアドレスを格納した
MACアドレス・ファイルを記憶するMACアドレス記
憶手段と、前記MACアドレス管理装置に接続された外
部記憶装置に、臨時MACアドレス・ファイルを記憶さ
せる外部記憶手段と、前記ネットワーク・インターフェ
イス装置にMACアドレスを付与する際に、前記MAC
アドレス・ファイルから1つのMACアドレスを読み出
し、前記ネットワーク・インターフェイス装置へ送信す
る送信手段と、前記ネットワーク・インターフェイス装
置からMACアドレス書込み完了の通知を受信する受信
手段と、前記MACアドレス書込み完了の通知を受信す
ると、前記MACアドレス・ファイルにおける、前記ネ
ットワーク・インターフェイス装置へ送信したMACア
ドレスを除く残りのMACアドレスを、前記外部記憶装
置の臨時MACアドレス・ファイルに上書きする上書き
手段と、前記MACアドレス・ファイルから、前記ネッ
トワーク・インターフェイス装置へ送信したMACアド
レスを削除する削除手段とを有することを特徴とするM
ACアドレス管理装置が提供される。 請求項5記載の発
明によれば、ネットワークに接続するためのネットワー
ク・インターフェイス装置と、当該ネットワーク・イン
ターフェイス装置固有の識別番号であるMACアドレス
を付与するMACアドレス管理装置とからなるMACア
ドレス管理システムであって、前記MACアドレス管理
装置は、複数のMACアドレスを格納したMACアドレ
ス・ファイル及び臨時MACアドレス・ファイルを記憶
するMACアドレス記憶手段と、前記ネットワーク・イ
ンターフェイス装置にMACアドレスを付与する際に、
前記MACアドレス・ファイルから1つのMACアドレ
スを読み出し、前記ネットワーク・インターフェイス装
置へ送信する送信手段と、前記ネットワーク・インター
フェイス装置からMACアドレス書込み完了の通知を受
信する受信手段と、前記MACアドレス書込み完了の通
知を受信すると、前記MACアドレス・ファイルにおけ
る、前記ネットワーク・インターフェイス装置へ送信し
たMACアドレスを除く残りのMACアドレスを前 記臨
時MACアドレス・ファイルに上書きする上書き手段
と、前記MACアドレス・ファイルから、前記ネットワ
ーク・インターフェイス装置へ送信したMACアドレス
を削除する削除手段とを有し、前記ネットワーク・イン
ターフェイス装置は、前記MACアドレス管理装置か
ら、付与される前記MACアドレスを受信するMACア
ドレス受信手段と、当該MACアドレスを書き込むこと
により記憶する書込み記憶手段と、当該MACアドレス
の書込みが完了すると、MACアドレス書込み完了の通
知を送信する書き込み完了通知送信手段とを有すること
を特徴とするMACアドレス管理システムが提供され
る。 請求項6記載の発明によれば、ネットワークに接続
するためのネットワーク・インターフェイス装置と、当
該ネットワーク・インターフェイス装置固有の識別番号
であるMACアドレスを付与するMACアドレス管理装
置とからなるMACアドレス管理システムであって、前
記MACアドレス管理装置は、複数のMACアドレスを
格納したMACアドレス・ファイルを記憶するMACア
ドレス記憶手段と、前記MACアドレス管理装置に接続
された外部記憶装置に、臨時MACアドレス・ファイル
を記憶させる外部記憶手段と、前記ネットワーク・イン
ターフェイス装置にMACアドレスを付与する際に、前
記MACアドレス・ファイルから1つのMACアドレス
を読み出し、前記ネットワーク・インターフェイス装置
へ送信する送信手段と、前記ネットワーク・インターフ
ェイス装置からMACアドレス書込み完了の通知を受信
する受信手段と、前記MACアドレス書込み完了の通知
を受信すると、前記MACアドレス・ファイルにおけ
る、前記ネットワーク・インターフェイス装置へ送信し
たMACアドレスを除く残りのMACアドレスを、前記
外部記憶装置の臨時MACアドレス・ファイルに上書き
する上書き手段と、前記MACアドレス・ファイルか
ら、前記ネットワーク・インターフェイス装置へ送信し
たMACアドレスを削除する削除手段とを有し、前記ネ
ットワーク・インターフェイス装置は、前記MACアド
レス管理装置から、付与される前記MACアドレスを受
信するMACアドレス受信手段と、当該MACアドレス
を書き込むことにより記憶する書込み記憶手段と、当該
MACアドレスの書込みが完了すると、MACアドレス
書込み完了の通知を送信する書き込み完了通知送信手段
とを有することを特徴とするMACアドレス管理システ
ムが提供される。
【0009】請求項7記載の発明によれば、複数のMA
Cアドレスを格納したMACアドレス・ファイル及び臨
時MACアドレス・ファイルを記憶する記憶手段を有す
るMACアドレス管理装置に適用されるMACアドレス
管理方法であって、ネットワークに接続するためのネッ
トワーク・インターフェイス装置にMACアドレスを付
与する際に、前記MACアドレス・ファイルから1つの
MACアドレスを読み出し、前記ネットワーク・インタ
ーフェイス装置へ送信するように制御する送信ステップ
と、前記ネットワーク・インターフェイス装置からMA
Cアドレス書込み完了の通知を受信するよう制御する受
信ステップと、前記MACアドレス・ファイルにおけ
る、前記ネットワーク・インターフェイス装置へ送信す
るように制御したMACアドレスを除く残りのMACア
ドレスを前記臨時MACアドレス・ファイルに上書きす
るように制御する上書きステップと、前記MACアドレ
ス・ファイルから、前記ネットワーク・インターフェイ
ス装置へ送信したMACアドレスを削除するように制御
する削除ステップとを有することを特徴とするMACア
ドレス管理方法が提供される。
【0010】請求項9記載の発明によれば、複数のMA
Cアドレスを格納したMACアドレス・ファイルを記憶
する記憶手段を有するMACアドレス管理装置に適用さ
れるMACアドレス管理方法であって、ネットワークに
接続するためのネットワーク・インターフェイス装置に
MACアドレスを付与する際に、前記MACアドレス・
ファイルから1つのMACアドレスを読み出し、前記ネ
ットワーク・インターフェイス装置へ送信するよう制御
する送信ステップと、前記ネットワーク・インターフェ
イス装置からMACアドレス書込み完了の通知を受信す
るよう制御する受信ステップと、前記MACアドレス・
ファイルにおける、前記ネットワーク・インターフェイ
ス装置へ送信するように制御したMACアドレスを除く
残りのMACアドレスを、前記MACアドレス管理装置
に接続された外部記憶装置に記憶されている臨時MAC
アドレス・ファイルに上書きするように制御する上書き
ステップと、前記MACアドレス・ファイルから、前記
ネットワーク・インターフェイス装置へ送信したMAC
アドレスを削除するよう制御する削除ステップとを有す
ることを特徴とするMACアドレス管理方法が提供され
る。
【0011】請求項11記載の発明によれば、複数のM
ACアドレスを格納したMACアドレス・ファイル及び
臨時MACアドレス・ファイルを記憶する記憶手段を有
するMACアドレス管理装置を制御するためのコンピュ
ータプログラムを格納したコンピュータ読取可能な記
憶媒体であって、ネットワークに接続するためのネット
ワーク・インターフェイス装置にMACアドレスを付与
する際に、前記MACアドレス・ファイルから1つのM
ACアドレスを読み出し、前記ネットワーク・インター
フェイス装置へ送信するように制御する送信ステップ
と、前記ネットワーク・インターフェイス装置からMA
Cアドレス書込み完了の通知を受信するよう制御する受
信ステップと、前記MACアドレス・ファイルにおけ
る、前記ネットワーク・インターフェイス装置へ送信す
るよう制御したMACアドレスを除く残りのMACアド
レスを前記臨時MACアドレス・ファイルに上書きする
ように制御する上書きステップと、前記MACアドレス
・ファイルから、前記ネットワーク・インターフェイス
装置へ送信したMACアドレスを削除するよう制御する
削除ステップとを前記MACアドレス管理装置に実行さ
せるためのコンピュータプログラムが格納された、コン
ピュータ読取可能な記憶媒体が提供される。
【0012】請求項13記載の発明によれば、複数のM
ACアドレスを格納したMACアドレス・ファイルを記
憶する記憶手段を有するMACアドレス管理装置を制御
するためのコンピュータプログラムを格納したコンピ
ュータ読取可能な記憶媒体であって、ネットワークに接
続するためのネットワーク・インターフェイス装置にM
ACアドレスを付与する際に、前記MACアドレス・フ
ァイルから1つのMACアドレスを読み出し、前記ネッ
トワーク・インターフェイス装置へ送信するよう制御す
る送信ステップと、前記ネットワーク・インターフェイ
ス装置からMACアドレス書込み完了の通知を受信する
よう制御する受信ステップと、前記MACアドレス・フ
ァイルにおける、前記ネットワーク・インターフェイス
装置へ送信するよう制御したMACアドレスを除く残り
のMACアドレスを、前記MACアドレス管理装置に接
続された外部記憶装置に記憶されている臨時MACアド
レス・ファイルに上書きするように制御する上書きステ
ップと、前記MACアドレス・ファイルから、前記ネッ
トワーク・インターフェイス装置へ送信したMACアド
レスを削除するよう制御する削除ステップとを前記MA
Cアドレス管理装置に実行させるためのコンピュータプ
ログラムが格納された、コンピュータ読取可能な記憶媒
体が提供される。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、図
面を参照して説明する。
【0014】(第1の実施の形態)図3は、本発明の第
1の実施形態に係るネットワーク・インターフェイス装
置やMACアドレスデータベースサーバ等を示す構成図
である。
【0015】図中、5はネットワーク・インターフェイ
ス装置であり、4は、ネットワーク・インターフェイス
装置5へMACアドレスを供給するMACアドレスデー
タベースサーバであり、6はネットワーク・インターフ
ェイス装置5に接続するプリンタである。
【0016】図1は、本発明に係る各種MACアドレス
ファイルの構造を示す図である。
【0017】図1において、1は、MACアドレスデー
タベースサーバ4内の記憶媒体(図示せず)に記憶され
るMACアドレスファイルであり、各ネットワーク・イ
ンターフェイス装置に付与されるべき全MACアドレス
を格納する。2は、MACアドレスデータベースサーバ
4内の記憶媒体に記憶される臨時MACアドレス・ファ
イルであり、ネットワーク・インターフェイス装置5へ
MACアドレスが供給された後に、MACアドレスファ
イル1から、ネットワーク・インターフェイス装置5へ
供給されたMACアドレスを除く全てのMACアドレス
が読み出され、記憶されたものである。3は、MACア
ドレスファイル1から、ネットワーク・インターフェイ
ス装置5へ供給されたMACアドレスが除かれた残りの
MACアドレスから構成されるMACアドレスファイル
であり、臨時MACアドレスファイル2の記憶内容と一
致する。ネットワーク・インターフェイス装置5へはM
ACアドレス「xxxxxxxxxxx1」が供給され
たものとする。
【0018】図2は、ネットワーク・インターフェイス
装置5及びMACアドレスデータベースサーバ4でそれ
ぞれ行われる処理手順を示すフローチャートである。こ
のフローチャートでは、ネットワーク・インターフェイ
ス装置5とMACアドレスデータベースサーバ4との間
で行われる情報の送受信の手順も示す。この図2を参照
して、第1の実施の形態におけるMACアドレスの付与
管理方法を説明する。
【0019】製造後、検査を終了したネットワーク・イ
ンターフェイス装置5はネットワークもしくは開発用に
設けられた通信ポートより、MACアドレスデータベー
スサーバ4に対してMACアドレス情報の供給要求を行
う(S1)。要求を受けたMACアドレスデータベース
サーバ4(S11)は、内蔵する記憶媒体に記憶されて
いるMACアドレスファイル1より、一定の順序に従っ
て1つのMACアドレスを読み出し(S12)、ネット
ワーク・インターフェイス装置5に対して送信する(S
13)。ネットワーク・インターフェイス装置5は、受
信したMACアドレス(S2)を内蔵のメモリ、例えば
フラッシュROMに書き込み(S3)、無事書き終えた
ことを確認すると(S4)MACアドレスデータベース
サーバ4に対して書き込み完了の通知を行う(S5)。
ネットワーク・インターフェイス装置5より書き込み完
了通知を受け取ったMACアドレスデータベースサーバ
4は(S14)、MACアドレスファイル1から読み出
し済のMACアドレスを除いた残り全てのMACアドレ
スを読み出し、臨時MACアドレス・ファイル2に書き
込む(S15)。なお、臨時MACアドレス・ファイル
2に既にデータが存在する2度目以降のときは、上書き
する。そして、MACアドレス・ファイル1において、
ネットワーク・インターフェイス装置5に読み出し済の
MACアドレスだけを削除する(S16)。
【0020】この時、臨時MACアドレスファイル2と
MACアドレスファイル1とには等しいMACアドレス
が格納されることになる。すなわち、図2に示す処理を
実行するたびに、臨時MACアドレスファイル2は毎回
上書きされ、常に臨時MACアドレスファイル2とMA
Cアドレスファイル1とには同じMACアドレスが格納
されることになる。
【0021】従って、何らかの理由によりMACアドレ
スファイル1が読み出し不能な状態に陥った場合でも、
臨時MACアドレスファイル2にMACアドレスが保全
されているので、臨時MACアドレスファイル2をMA
Cアドレスファイル1に複写することで容易に復旧する
ことができる。
【0022】(第2の実施の形態)次に第2の実施の形
態を説明する。
【0023】第2の実施形態の構成は、基本的に第1の
実施形態の構成と同じであるので、第2の実施形態の説
明においては、第1の実施形態の構成と同一部分には同
一の参照符号を付与して、その説明を省略する。
【0024】図4は、本発明の第2の実施形態における
ネットワーク・インターフェイス装置やMACアドレス
データベースサーバ等を示す構成図である。
【0025】第2の実施形態では、外部記憶装置7がM
ACアドレスデータベースサーバ4にネットワーク接続
されている。そして、第2の実施形態では、臨時MAC
アドレスファイル2がMACアドレスデータベースサー
バ4ではなく、外部記憶装置7に記憶される点が第1の
実施の形態と異なっている。
【0026】第1の実施例と同様に、ネットワーク・イ
ンターフェイス装置5より内蔵メモリヘのMACアドレ
ス書き込み完了通知を受ける(S14)と、MACアド
レスデータベースサーバ4は、MACアドレスファイル
1から読み出し済のMACアドレスを除いた残り全ての
MACアドレスを読み出し、外部記憶装置7内の臨時M
ACアドレスファイル2に書き込む。または上書きする
(S15)。
【0027】このように、外部記憶装置7内に臨時MA
Cアドレスファイル2を記憶するので、譬え、MACア
ドレスデータベースサーバ4内の記憶媒体が故障した場
合でも、臨時MACアドレスファイル2は外部記憶装置
7に残っており、確実に復旧を行える。
【0028】なお、本発明を、複数の機器から構成され
るシステムに適用しても、あるいは1つの機器からなる
装置に適用してもよい。
【0029】また、前述した各実施形態の機能を実現す
るソフトウェアのプログラムコードを記憶した記憶媒体
を、システムあるいは装置に供給し、そのシステムある
いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記
憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出して実行
することによっても、本発明が達成されることは言うま
でもない。
【0030】この場合、記憶媒体から読み出されたプロ
グラムコード自体が、前述の各実施形態の機能を実現す
ることになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒
体が本発明を構成することになる。
【0031】プログラムコードを供給するための記憶媒
体として、例えば、フロッピィディスク、ハードディス
ク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD
−R、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROMな
どを用いることができる。
【0032】また、コンピュータが読み出したプログラ
ムコードを実行することにより、前述した各実施形態の
機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの
指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOSなど
が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によっ
て前述した各実施形態の機能が実現される場合も、本発
明に含まれることは言うまでもない。
【0033】さらに、記憶媒体から読み出されたプログ
ラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボー
ドやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わ
るメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指
示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに
備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行
い、その処理によって前述した各実施形態の機能が実現
される場合も、本発明に含まれることは言うまでもな
い。
【0034】
【発明の効果】以上詳述したように請求項1、請求項
、請求項7、または請求項11記載の発明によれば、
MACアドレスデータベースサーバが、ネットワーク・
インターフェイス装置からMACアドレスの付与要求を
受けたときに、MACアドレス・ファイルから1つのM
ACアドレスを読み出し、ネットワーク・インターフェ
イス装置へ送信する。ネットワーク・インターフェイス
装置は、MACアドレスデータベースサーバから送信さ
れたMACアドレスを内蔵の記憶部へ書込み、その後、
MACアドレスデータベースサーバへMACアドレス
込み完了の通知を行う。MACアドレスデータベースサ
ーバは、ネットワーク・インターフェイス装置からMA
Cアドレス書込み完了の通知を受信したとき、MACア
ドレス・ファイルにおける、ネットワーク・インターフ
ェイス装置へ送信したMACアドレスを除く残りのMA
Cアドレスを臨時MACアドレス・ファイルに上書きす
るとともに、MACアドレス・ファイルから、ネットワ
ーク・インターフェイス装置へ送信したMACアドレス
を削除する。
【0035】このように、同一内容が記憶されるMAC
アドレス・ファイルと臨時MACアドレス・ファイルと
を設ける。そして、MACアドレスデータベースサーバ
は、ネットワーク・インターフェイス装置からMACア
ドレスの付与要求を受けたときに、MACアドレス・フ
ァイルを参照するようにする。従って、MACアドレス
の二重使用等の混乱を未然に防ぐことができるととも
に、MACアドレス・ファイルに異常が発生しても臨時
MACアドレス・ファイルを利用することができ、安全
かつ確実にMACアドレスを供給することが出来る。
【0036】また、請求項3、請求項6、請求項9また
は請求項13記載の発明によれば、臨時MACアドレス
・ファイルを、MACアドレス・ファイルが記憶される
ネットワーク・インターフェイス装置とは別な外部記憶
装置に記憶するようにする。これにより、ネットワーク
・インターフェイス装置に異常が発生してMACアドレ
ス・ファイルが使用不能になった場合でも、臨時MAC
アドレス・ファイルが使用不能になることはないので、
確実に素早く復旧することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る各種MACアドレスファイルの構
造を示す図である。
【図2】ネットワーク・インターフェイス装置及びMA
Cアドレスデータベースサーバでそれぞれ行われる処理
手順を示すフローチャートである。
【図3】本発明の第1の実施形態に係るネットワーク・
インターフェイス装置やMACアドレスデータベースサ
ーバ等を示す構成図である。
【図4】本発明の第2の実施形態におけるネットワーク
・インターフェイス装置やMACアドレスデータベース
サーバ等を示す構成図である。
【符号の説明】
1 MACアドレスファイル 2 臨時MACアドレスファイル 3 MACアドレス変更後のMACアドレスファイル 4 MACアドレスデータベースサー 5 ネットワーク・インターフェイス装 6 プリンタ 7 外部記憶装置

Claims (14)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ネットワークに接続するためのネットワ
    ーク・インターフェイス装置に、当該ネットワーク・イ
    ンターフェイス装置固有の識別番号であるMACアドレ
    スを付与するMACアドレス管理装置であって、 複数のMACアドレスを格納したMACアドレス・ファ
    イル及び臨時MACアドレス・ファイルを記憶するMA
    Cアドレス記憶手段と、 前記ネットワーク・インターフェイス装置にMACアド
    レスを付与する際に、前記MACアドレス・ファイルか
    ら1つのMACアドレスを読み出し、前記ネットワーク
    ・インターフェイス装置へ送信する送信手段と、 前記ネットワーク・インターフェイス装置からMACア
    ドレス書込み完了の通知を受信する受信手段と、 前記MACアドレス書込み完了の通知を受信すると、前
    記MACアドレス・ファイルにおける、前記ネットワー
    ク・インターフェイス装置へ送信したMACアドレスを
    除く残りのMACアドレスを前記臨時MACアドレス・
    ファイルに上書きする上書き手段と、 前記MACアドレス・ファイルから、前記ネットワーク
    ・インターフェイス装置へ送信したMACアドレスを削
    除する削除手段とを有することを特徴とするMACアド
    レス管理装置。
  2. 【請求項2】 前記MACアドレス・ファイルに異常が
    発生したと判断すると、前記臨時MACアドレス・ファ
    イルに記憶されたデータを前記MACアドレス・ファイ
    ルに複写する複写手段を、更に有することを特徴とする
    請求項1記載のMACアドレス管理装置。
  3. 【請求項3】 ネットワークに接続するためのネットワ
    ーク・インターフェイス装置に、当該ネットワーク・イ
    ンターフェイス装置固有の識別番号であるMACアドレ
    スを付与するMACアドレス管理装置であって、 複数のMACアドレスを格納したMACアドレス・ファ
    イルを記憶するMACアドレス記憶手段と、 前記MACアドレス管理装置に接続された外部記憶装置
    に、臨時MACアドレス・ファイルを記憶させる外部記
    憶手段と、 前記ネットワーク・インターフェイス装置にMACアド
    レスを付与する際に、前記MACアドレス・ファイルか
    ら1つのMACアドレスを読み出し、前記ネットワーク
    ・インターフェイス装置へ送信する送信手段と、 前記ネットワーク・インターフェイス装置からMACア
    ドレス書込み完了の通知を受信する受信手段と、 前記MACアドレス書込み完了の通知を受信すると、前
    記MACアドレス・ファイルにおける、前記ネットワー
    ク・インターフェイス装置へ送信したMACアドレスを
    除く残りのMACアドレスを、前記外部記憶装置の臨時
    MACアドレス・ファイルに上書きする上書き手段と、 前記MACアドレス・ファイルから、前記ネットワーク
    ・インターフェイス装置へ送信したMACアドレスを削
    除する削除手段とを有することを特徴とするMACアド
    レス管理装置。
  4. 【請求項4】 前記MACアドレス・ファイルに異常が
    発生したと判断すると、前記外部記憶装置の臨時MAC
    アドレス・ファイルに記憶されたデータを前記MACア
    ドレス・ファイルに複写する複写手段を、更に有するこ
    とを特徴とする請求項3記載のMACアドレス管理装
    置。
  5. 【請求項5】 ネットワークに接続するためのネットワ
    ーク・インターフェイス装置と、当該ネットワーク・イ
    ンターフェイス装置固有の識別番号であるMACアドレ
    スを付与するMACアドレス管理装置とからなるMAC
    アドレス管理システムであって、 前記MACアドレス管理装置は、 複数のMACアドレスを格納したMACアドレス・ファ
    イル及び臨時MACアドレス・ファイルを記憶するMA
    Cアドレス記憶手段と、 前記ネットワーク・インターフェイス装置にMACアド
    レスを付与する際に、前記MACアドレス・ファイルか
    ら1つのMACアドレスを読み出し、前記ネットワーク
    ・インターフェイス装置へ送信する送信手段と、 前記ネットワーク・インターフェイス装置からMACア
    ドレス書込み完了の通知を受信する受信手段と、 前記MACアドレス書込み完了の通知を受信すると、前
    記MACアドレス・ファイルにおける、前記ネットワー
    ク・インターフェイス装置へ送信したMACアドレスを
    除く残りのMACアドレスを前記臨時MACアドレス・
    ファイルに上書きする上書き手段と、 前記MACアドレス・ファイルから、前記ネットワーク
    ・インターフェイス装置へ送信したMACアドレスを削
    除する削除手段とを有し、 前記ネットワーク・インターフェイス装置は、 前記MACアドレス管理装置から、付与される前記MA
    Cアドレスを受信するMACアドレス受信手段と、 当該MACアドレスを書き込むことにより記憶する書込
    み記憶手段と、 当該MACアドレスの書込みが完了すると、MACアド
    レス書込み完了の通知を送信する書き込み完了通知送信
    手段とを有することを特徴とするMACアドレス管理シ
    ステム。
  6. 【請求項6】 ネットワークに接続するためのネットワ
    ーク・インターフェイス装置と、当該ネットワーク・イ
    ンターフェイス装置固有の識別番号であるMACアドレ
    スを付与するMACアドレス管理装置とからなるMAC
    アドレス管理システムであって、 前記MACアドレス管理装置は、 複数のMACアドレスを格納したMACアドレス・ファ
    イルを記憶するMACアドレス記憶手段と、 前記MACアドレス管理装置に接続された外部記憶装置
    に、臨時MACアドレス・ファイルを記憶させる外部記
    憶手段と、 前記ネットワーク・インターフェイス装置にMACアド
    レスを付与する際に、前記MACアドレス・ファイルか
    ら1つのMACアドレスを読み出し、前記ネットワーク
    ・インターフェイス装置へ送信する送信手段と、 前記ネットワーク・インターフェイス装置からMACア
    ドレス書込み完了の通知を受信する受信手段と、 前記MACアドレス書込み完了の通知を受信すると、前
    記MACアドレス・ファイルにおける、前記ネットワー
    ク・インターフェイス装置へ送信したMACアドレスを
    除く残りのMACアドレスを、前記外部記憶装置の臨時
    MACアドレス・ファイルに上書きする上書き手段と、 前記MACアドレス・ファイルから、前記ネットワーク
    ・インターフェイス装置へ送信したMACアドレスを削
    除する削除手段とを有し、 前記ネットワーク・インターフェイス装置は、 前記MACアドレス管理装置から、付与される前記MA
    Cアドレスを受信するMACアドレス受信手段と、 当該MACアドレスを書き込むことにより記憶する書込
    み記憶手段と、 当該MACアドレスの書込みが完了すると、MACアド
    レス書込み完了の通知を送信する書き込み完了通知送信
    手段とを有することを特徴とするMACアドレス管理シ
    ステム。
  7. 【請求項7】 複数のMACアドレスを格納したMAC
    アドレス・ファイル及び臨時MACアドレス・ファイル
    を記憶する記憶手段を有するMACアドレス管理装置に
    適用されるMACアドレス管理方法であって、 ネットワークに接続するためのネットワーク・インター
    フェイス装置にMACアドレスを付与する際に、前記M
    ACアドレス・ファイルから1つのMACアドレスを読
    み出し、前記ネットワーク・インターフェイス装置へ送
    信するように制御する送信ステップと、 前記ネットワーク・インターフェイス装置からMACア
    ドレス書込み完了の通知を受信するよう制御する受信ス
    テップと、 前記MACアドレス・ファイルにおける、前記ネットワ
    ーク・インターフェイス装置へ送信するように制御した
    MACアドレスを除く残りのMACアドレスを前記臨時
    MACアドレス・ファイルに上書きするように制御する
    上書きステップと、 前記MACアドレス・ファイルから、前記ネットワーク
    ・インターフェイス装置へ送信したMACアドレスを削
    除するように制御する削除ステップとを有することを特
    徴とするMACアドレス管理方法。
  8. 【請求項8】 前記MACアドレス・ファイルに異常が
    発生したと判断すると、前記臨時MACアドレス・ファ
    イルに記憶されたデータを前記MACアドレス・ファイ
    ルに複写するよう制御する複写ステップを、更に有する
    ことを特徴とする請求項7記載のMACアドレス管理方
    法。
  9. 【請求項9】 複数のMACアドレスを格納したMAC
    アドレス・ファイルを記憶する記憶手段を有するMAC
    アドレス管理装置に適用されるMACアドレス管理方法
    であって、 ネットワークに接続するためのネットワーク・インター
    フェイス装置にMACアドレスを付与する際に、前記M
    ACアドレス・ファイルから1つのMACアドレスを読
    み出し、前記ネットワーク・インターフェイス装置へ送
    信するよう制御する送信ステップと、 前記ネットワーク・インターフェイス装置からMACア
    ドレス書込み完了の通知を受信するよう制御する受信ス
    テップと、 前記MACアドレス・ファイルにおける、前記ネットワ
    ーク・インターフェイス装置へ送信するように制御した
    MACアドレスを除く残りのMACアドレスを、前記M
    ACアドレス管理装置に接続された外部記憶装置に記憶
    されている臨時MACアドレス・ファイルに上書きする
    ように制御する上書きステップと、 前記MACアドレス・ファイルから、前記ネットワーク
    ・インターフェイス装置へ送信したMACアドレスを削
    除するよう制御する削除ステップとを有することを特徴
    とするMACアドレス管理方法。
  10. 【請求項10】 前記MACアドレス・ファイルに異常
    が発生したと判断すると、前記外部記憶装置の臨時MA
    Cアドレス・ファイルに記憶されたデータを前記MAC
    アドレス・ファイルに複写する複写ステップを、更に有
    することを特徴とする請求項9記載のMACアドレス管
    理方法。
  11. 【請求項11】 複数のMACアドレスを格納したMA
    Cアドレス・ファイル及び臨時MACアドレス・ファイ
    ルを記憶する記憶手段を有するMACアドレス管理装置
    を制御するためのコンピュータプログラムを格納した
    コンピュータ読取可能な記憶媒体であって、 ネットワークに接続するためのネットワーク・インター
    フェイス装置にMACアドレスを付与する際に、前記M
    ACアドレス・ファイルから1つのMACアドレスを読
    み出し、前記ネットワーク・インターフェイス装置へ送
    信するように制御する送信ステップと、 前記ネットワーク・インターフェイス装置からMACア
    ドレス書込み完了の通知を受信するよう制御する受信ス
    テップと、 前記MACアドレス・ファイルにおける、前記ネットワ
    ーク・インターフェイス装置へ送信するよう制御したM
    ACアドレスを除く残りのMACアドレスを前記臨時M
    ACアドレス・ファイルに上書きするように制御する上
    書きステップと、 前記MACアドレス・ファイルから、前記ネットワーク
    ・インターフェイス装置へ送信したMACアドレスを削
    除するよう制御する削除ステップとを前記MACアドレ
    ス管理装置に実行させるためのコンピュータプログラム
    が格納された、コンピュータ読取可能な記憶媒体。
  12. 【請求項12】 前記コンピュータプログラムは、更
    に、前記MACアドレス・ファイルに異常が発生したと
    判断すると、前記臨時MACアドレス・ファイルに記憶
    されたデータを前記MACアドレス・ファイルに複写す
    るよう制御する複写ステップを前記MACアドレス管理
    装置に実行させるためのプログラムコードを含むことを
    特徴とする請求項11記載のコンピュータ読取可能な
    憶媒体。
  13. 【請求項13】 複数のMACアドレスを格納したMA
    Cアドレス・ファイルを記憶する記憶手段を有するMA
    Cアドレス管理装置を制御するためのコンピュータプロ
    グラムを格納したコンピュータ読取可能な記憶媒体で
    あって、 ネットワークに接続するためのネットワーク・インター
    フェイス装置にMACアドレスを付与する際に、前記M
    ACアドレス・ファイルから1つのMACアドレスを読
    み出し、前記ネットワーク・インターフェイス装置へ送
    信するよう制御する送信ステップと、 前記ネットワーク・インターフェイス装置からMACア
    ドレス書込み完了の通知を受信するよう制御する受信ス
    テップと、 前記MACアドレス・ファイルにおける、前記ネットワ
    ーク・インターフェイス装置へ送信するよう制御したM
    ACアドレスを除く残りのMACアドレスを、前記MA
    Cアドレス管理装置に接続された外部記憶装置に記憶さ
    れている臨時MACアドレス・ファイルに上書きするよ
    うに制御する上書きステップと、 前記MACアドレス・ファイルから、前記ネットワーク
    ・インターフェイス装置へ送信したMACアドレスを削
    除するよう制御する削除ステップとを前記MACアドレ
    ス管理装置に実行させるためのコンピュータプログラム
    が格納された、コンピュータ読取可能な記憶媒体。
  14. 【請求項14】 前記コンピュータプログラムは、更
    に、前記MACアドレス・ファイルに異常が発生したと
    判断すると、前記外部記憶装置の臨時MACアドレス・
    ファイルに記憶されたデータを前記MACアドレス・フ
    ァイルに複写する複写ステップを前記MACアドレス管
    理装置に実行させるためのプログラムコードを含むこと
    を特徴とする請求項13記載のコンピュータ読取可能な
    記憶媒体。
JP32584198A 1998-11-02 1998-11-02 Macアドレス管理装置、macアドレス管理システム、macアドレス管理方法、及び記憶媒体 Expired - Fee Related JP3423628B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32584198A JP3423628B2 (ja) 1998-11-02 1998-11-02 Macアドレス管理装置、macアドレス管理システム、macアドレス管理方法、及び記憶媒体
US09/431,265 US6609152B1 (en) 1998-11-02 1999-11-01 System for avoiding the assignment of duplicate MAC addresses to network interface devices

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32584198A JP3423628B2 (ja) 1998-11-02 1998-11-02 Macアドレス管理装置、macアドレス管理システム、macアドレス管理方法、及び記憶媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000138692A JP2000138692A (ja) 2000-05-16
JP3423628B2 true JP3423628B2 (ja) 2003-07-07

Family

ID=18181224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32584198A Expired - Fee Related JP3423628B2 (ja) 1998-11-02 1998-11-02 Macアドレス管理装置、macアドレス管理システム、macアドレス管理方法、及び記憶媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6609152B1 (ja)
JP (1) JP3423628B2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003014957A1 (en) * 2001-08-03 2003-02-20 Porto Ranelli, S.A. Identification of users on a network
FI113515B (fi) * 2002-01-18 2004-04-30 Nokia Corp Osoitteistus langattomissa lähiverkoissa
JP3767561B2 (ja) * 2002-09-02 2006-04-19 ソニー株式会社 機器認証装置、機器認証方法、および情報処理装置、情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
US7502840B1 (en) * 2002-11-27 2009-03-10 Cisco Technology, Inc. System and method for assigning media addresses to multiple internal nodes
JP2004364109A (ja) * 2003-06-06 2004-12-24 Canon Inc テンポラリアドレス通信装置、プログラム、記録媒体、および方法
JPWO2005046144A1 (ja) * 2003-11-11 2007-11-29 松下電器産業株式会社 アクセスルータ装置及びそれを用いた通信ハンドオーバシステム並びに通信ハンドオーバ方法
US7246272B2 (en) 2004-01-16 2007-07-17 International Business Machines Corporation Duplicate network address detection
US20050249235A1 (en) * 2004-05-07 2005-11-10 Lian-Chun Lee Method of accessing a mac address for a nic device
CN1696926A (zh) * 2004-05-15 2005-11-16 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 Mac地址自动分配系统及方法
JP4645236B2 (ja) * 2005-03-04 2011-03-09 日本電気株式会社 ネットワーク機器のアドレス自動設定方法及びシステム
JP4892884B2 (ja) * 2005-08-01 2012-03-07 日本電気株式会社 無線lan内蔵型携帯電話端末、携帯電話システムおよびその個人情報保護方法
JP4816161B2 (ja) * 2006-03-10 2011-11-16 日本電気株式会社 無線通信装置、macアドレス管理システム、無線通信方法及び無線通信プログラム
US8006282B2 (en) * 2006-08-29 2011-08-23 Cisco Technology, Inc. Method and system for tracking a user in a network
US7885205B2 (en) * 2007-04-17 2011-02-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Media access control (MAC) address management system and method
US7873711B2 (en) 2008-06-27 2011-01-18 International Business Machines Corporation Method, system and program product for managing assignment of MAC addresses in a virtual machine environment
JP5826121B2 (ja) * 2012-06-18 2015-12-02 株式会社安川電機 機械制御プログラム作成装置、機械制御プログラム作成方法、プログラム及び情報記憶媒体
US20140310604A1 (en) * 2013-04-12 2014-10-16 Fluke Corporation Network test instrument
CN103795821A (zh) * 2014-02-11 2014-05-14 江苏沁恒股份有限公司 联网产品通过互联网申请独立mac地址的方法及装置
CN107070944B (zh) * 2017-05-09 2019-12-24 四川长虹电器股份有限公司 一种mac地址的安全存储与读取方法
CN109246162A (zh) * 2017-07-10 2019-01-18 中兴通讯股份有限公司 Mac地址信息同步方法、设备及存储介质

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5841991A (en) * 1992-11-18 1998-11-24 Canon Information Systems, Inc. In an Interactive network board, a method and apparatus for storing a media access control address in a remotely alterable memory
GB2273180A (en) * 1992-12-02 1994-06-08 Ibm Database backup and recovery.
US6363423B1 (en) * 1999-04-26 2002-03-26 3Com Corporation System and method for remotely generating, assigning and updating network adapter card in a computing system

Also Published As

Publication number Publication date
US6609152B1 (en) 2003-08-19
JP2000138692A (ja) 2000-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3423628B2 (ja) Macアドレス管理装置、macアドレス管理システム、macアドレス管理方法、及び記憶媒体
JP4186537B2 (ja) ディスクアレイシステムのバックアップ方法
US7120768B2 (en) Snapshot acquisition method, storage system and disk apparatus
US7415586B2 (en) Data backup method and system
JP4108973B2 (ja) バックアップシステム
US7890720B2 (en) Snapshot system
US6363462B1 (en) Storage controller providing automatic retention and deletion of synchronous back-up data
US8261035B1 (en) System and method for online data migration
US7200664B2 (en) Distributed network storage system with virtualization
US6968425B2 (en) Computer systems, disk systems, and method for controlling disk cache
US7596676B2 (en) Method of inheriting information identifying virtual volume and storage system using the same
US7461201B2 (en) Storage control method and system for performing backup and/or restoration
JP2004252686A (ja) 情報処理システム
EP1111509A2 (en) Apparatus for enabling independent access to replicated data
JP2005537530A (ja) 仮想記憶装置
JP4672931B2 (ja) 遠隔ファイル共用方法、その装置及びシステム
US7694172B2 (en) Data backup device, data backup method, and recording medium storing data backup program
US20030131163A1 (en) Disk control apparatus, disk control method, remote disk control apparatus, and remote disk control method
JP4225378B2 (ja) 複製装置、複製方法、複製プログラム、ブロック識別情報取得プログラム、及び記録媒体
US7284105B2 (en) Fast and economical establishment of remote copy
JP2005215940A (ja) ストレージシステム、サーバ装置及び先行コピーデータ生成方法
US7587466B2 (en) Method and computer system for information notification
JP4187778B2 (ja) バックアップシステム及びバックアップ方法
JP4294692B2 (ja) 情報処理システム
JP2020177559A (ja) データ転送装置、情報処理システム及びデータ転送プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100425

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees