JP3418534B2 - 植物栽培装置 - Google Patents

植物栽培装置

Info

Publication number
JP3418534B2
JP3418534B2 JP31209297A JP31209297A JP3418534B2 JP 3418534 B2 JP3418534 B2 JP 3418534B2 JP 31209297 A JP31209297 A JP 31209297A JP 31209297 A JP31209297 A JP 31209297A JP 3418534 B2 JP3418534 B2 JP 3418534B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cultivation
plant
plate
liquid
seedling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31209297A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11137108A (ja
Inventor
栄夫 高柳
Original Assignee
株式会社ラプランタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ラプランタ filed Critical 株式会社ラプランタ
Priority to JP31209297A priority Critical patent/JP3418534B2/ja
Priority to US09/242,172 priority patent/US6105309A/en
Priority to PCT/JP1998/002510 priority patent/WO1998056236A1/ja
Priority to CA002261815A priority patent/CA2261815C/en
Priority to EP98923153A priority patent/EP0937385A1/en
Publication of JPH11137108A publication Critical patent/JPH11137108A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3418534B2 publication Critical patent/JP3418534B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02P60/216

Landscapes

  • Hydroponics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、人工光を利用した
植物を栽培する装置に関し、とくに水耕栽培用の植物栽
培装置に関する。
【0002】
【従来の技術】人工光を利用した水耕栽培は、土と太陽
光を用いずに植物の生育を行うことができる方法であ
り、植物の育成室内の光エネルギー、温度、栽培液の養
液組成、炭酸ガス濃度、酸素濃度等の条件を制御するこ
とによって、外界の条件に左右されないで、屋内におい
て人工的に植物の育成を行うことができ、また、土を使
用しないので、肥料を有効に利用することができ、土壌
中の有害な微生物の悪影響を受けたり、連作の障害がな
い等の数多くの特徴を有している。さらに、病虫害の発
生がないので農薬を全く使用する必要がなく、極めて安
全性が高い植物を得ることができるという特徴を有して
いる。
【0003】人工光を用いた水耕栽培に用いる植物栽培
装置としては、既に数多くの提案が行われている。図6
は、植物栽培装置の一例を示す図であり、(A)は、植
物栽培槽の断面を示す図であり、(B)は、植物栽培装
置の一例を説明する斜視図である。栽培槽1の上面に
は、植物の苗2を受け入れる穴3を設けた育成板4を設
けている。栽培槽1内には、栽培液9が、育成板と間隔
を設けた水位10まで満たされている。同一の断面積の
栽培槽の場合には、栽培液量を多いほど栽培液の温度、
組成等の変化を受けにくく、根の発育も好ましいので、
できるだけ高水位とすることが好ましいが、あまりに水
位を高くすると、水量の変化や栽培槽への苗の取り付
け、取り外し等の作業時にも栽培液があふれ出るという
問題が生じるので、水面と育成板の間には空間を設ける
ことが必須であった。
【0004】ところが、育成板と栽培液の水面の間に空
間があると、その空間部分に位置する根からは、毛根が
充分に発育せず、また育成板の裏面に付着した水は、育
成板の面から栽培槽外へ落下して植物栽培装置を汚した
り、植物照射用の照明装置等に付着する等の問題があっ
た。また、栽培槽外への水の落下は、栽培槽中の栽培液
の減少にもつながり、栽培液中の水の補給量が多くなる
という問題があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、植物の根の
発育が良好であり、凝縮した水が滴下水となって外部へ
落下したり装置を汚すことを防止することができ、補給
液量が少ない植物栽培装置を提供することを課題とする
ものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、植物栽培装置
において、栽培液が満たされた栽培槽の上面開口部の液
面近傍に植物の苗の取り付け穴を設けた苗取り付け部を
有し、苗取り付け部は、傾斜部材と結合するとともに、
傾斜部材は栽培槽の壁部で支持される平面部とを結合し
た育成板を設けた植物栽培装置である。育成板は、互い
に平行に設けた複数の栽培槽のそれぞれの液面近傍の苗
取り付け部から伸びた傾斜部材を平面部によって結合し
たものである前記の植物栽培装置である。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の植物栽培装置を図面を参
照して説明する図である。図1は、本発明の植物栽培装
置の一実施例を説明する図であり、図1は栽培槽の断面
図である。栽培槽1の上部開口面には、植物の苗2を受
け入れる穴3を設けた育成板4を設けている。育成板4
は、苗取り付け部5を有し、苗取り付け部5は、傾斜部
6と結合しており、傾斜部6は、栽培槽1の壁部7で支
持される平面部8と結合している。その結果、育成板の
苗取り付け部は、栽培槽内の上面開口部の栽培液9の液
面10の近傍に位置することとなる。
【0008】また、育成板の傾斜面は、平板状であって
も、円錐台状に形成しても良い。育成板の上部表面は、
上部から照射する光を植物の葉の裏面に反射するよう
に、ステンレス、アルミニウム等の光反射部材11が設
けられている。光反射部材は、金属、あるいはこれらの
金属と合成樹脂とを積層した部材等を用いることができ
る。図1に示した装置では、栽培槽1内の栽培液9の水
位10を苗取り付け部5の近傍に形成することができる
ので、根12は直ちに栽培槽内の栽培液に浸漬されるこ
ととなり、毛根の発育が良好となり、その結果、植物の
生育も良好となる。
【0009】一方、育成板から伸びる根が空気層と触れ
る部分の長さが極めて短くなるので、根の部分の空気層
が減少し、空気層から根を通じた酸素の取り入れが不充
分となるために問題を生じる場合には、栽培液中に空気
を吹き込むことによって溶存酸素濃度を高めることによ
って対処しても良い。
【0010】また、育成板4に設けた傾斜部6には、栽
培液から蒸発した水蒸気が結露して水滴となって付着す
るが、水滴は傾斜面を栽培液中へ落下するので、栽培槽
外へ落下することはないので、水滴の外部への落下によ
る汚れ、あるいは栽培液の減少を防止することができ
る。
【0011】さらに、傾斜部は、栽培槽へ育成板を取り
付ける際のガイドとしての作用をするので、傾斜部と平
面部との結合部の間の距離が栽培槽の幅に合致した育成
板を作製することによって、育成板の動きが栽培槽の壁
部7で制限を受けるので、栽培槽への取り付けが容易と
なり、多数の育成板の設置を短時間に行うことができ
る。
【0012】育成板は、植物の生育に合わせて大きさを
変えても良く、苗の大きさに応じて苗取り付け部に複数
の苗を取り付けても良い。また、植物の生育にしたがっ
て、植物の間隔を大きくするために、隣接する育成板の
間に植物を取り付けていない少なくとも1個の育成板を
設けることによって植物を取り付けた育成板の間隔を保
持しても良い。また、育成板として大きさが異なるもの
を用いることによって、植物の生育に合わせて所望の間
隔を保持しても良い。
【0013】図2は、平行な複数の栽培槽に育成板を取
り付けた例を説明する図である。育成板4は、複数の苗
取り付け部5を、それぞれの栽培槽に対応した苗取り付
け部5を傾斜部と結合した育成板4で複数の栽培槽1を
覆ったものである。複数の栽培槽が平行に並んでおり、
それぞれの栽培槽1と育成板の傾斜部6が係合し、傾斜
部6がガイドの働きをするので、育成板4を容易に設置
することができる。
【0014】また、栽培槽を一つの植物の栽培に必要な
横幅とすることによって、横幅の大きな栽培槽を使用す
る場合に比べて、一つの植物の栽培に必要な栽培槽の大
きさを小さくすることができるので、栽培槽の容積を小
さくすることが可能となる。その結果、栽培槽を保持す
るために必要な部材の強度が小さくて済み、とくに多段
に栽培槽を設ける場合には適している。
【0015】図3は、育成板を説明する斜視図であり、
3個の苗取り付け部5を傾斜部6と平面部8によって結
合したものを示しており、育成板は、合成樹脂等の成形
によって一体に作製することができる。育成板には、任
意の合成樹脂材料を用いることができるが、とくに発泡
ポリスチロール等の発泡プラスチックスは、重量が小さ
く、また断熱性等にも優れているので、栽培液から発生
した水蒸気が育成板の表面での結露を抑制することもで
きる。
【0016】図4は、平行に配置した3個の栽培槽上に
多数の育成板を載置した例を説明する斜視図である。栽
培槽1上に、表面に光り反射部材11を設けた育成板4
を並べたものであり、育成板4の間に所望の数の間隔調
整用育成板4aを設けることによって、植物の生育に合
わせて相互の植物が触れないようにしても良い。間隔調
整用育成板4aは、植物の苗を受け入れる穴3を設けて
いないものであるが、間隔調整用育成板の表面も他の育
成板と同様に表面には反射部材を設けることが好まし
い。
【0017】また、図5は、多段に栽培槽を設けた例を
説明する図であり、架台の断面を示す図である。架台2
1上の取り付け部材22の上に、複数の栽培槽1が取り
付けられている。取り付け部材は、棚板状の部材、所定
の間隔で栽培槽を保持する部材の何れの部材であっても
良い。栽培槽1上には、複数の栽培槽の苗取り付け部を
結合した育成板4が設けられており、育成板の表面に
は、反射部材11が設けられている。反射部材は、育成
板上のみではなく、側面反射部材23、上面反射部材2
4を設けて、蛍光灯25からの光が十分に植物に照射さ
れるようにして光の利用率を高めることが好ましい。
【0018】
【発明の効果】栽培槽の液面と育成板との間隔を小さく
することができるので、植物の根の発育を十分なものと
し、また、育成板に傾斜部を設けたので、凝縮した水が
滴下水となって外部へ漏れ出すことを防止することがで
き、補給液量が少ない植物栽培装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の植物栽培装置の一実施例を説明する図
である。
【図2】本発明の他の植物栽培装置の実施例を説明する
図である。
【図3】育成板を説明する斜視図である。
【図4】平行に配置した3個の栽培槽上に多数の育成板
を載置した例を説明する斜視図である。
【図5】多段に栽培槽を設けた例を説明する図であり、
架台の断面を示す図である。
【図6】植物栽培装置の一例を示す図である。
【符号の説明】
1…栽培槽、2…植物の苗、3…植物の苗を受け入れる
穴、4…育成板、4a…間隔調整用育成板、5…苗取り
付け部、6…傾斜部、7…栽培槽の壁部、8…平面部、
9…栽培液、10…液面、11…光反射部材、12…
根、21…架台、22…取り付け部材、23…側面反射
部材、24…上面反射部材、25…蛍光灯

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 植物栽培装置において、栽培液が満たさ
    れた栽培槽の上面開口部の液面近傍に植物の苗の取り付
    け穴を設けた苗取り付け部を有し、苗取り付け部は、傾
    斜部材と結合するとともに、傾斜部材は栽培槽の壁部で
    支持される平面部とを結合した育成板を有することを特
    徴とする植物栽培装置。
  2. 【請求項2】 育成板は、互いに平行に設けた複数の栽
    培槽のそれぞれの液面近傍の苗取り付け部から伸びた傾
    斜部材を平面部によって結合したものであることを特徴
    とする請求項1記載の植物栽培装置。
JP31209297A 1997-06-13 1997-11-13 植物栽培装置 Expired - Fee Related JP3418534B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31209297A JP3418534B2 (ja) 1997-11-13 1997-11-13 植物栽培装置
US09/242,172 US6105309A (en) 1997-06-13 1998-06-05 Plant cultivation method and apparatus
PCT/JP1998/002510 WO1998056236A1 (fr) 1997-06-13 1998-06-05 Procede et appareil destines a la culture de plantes
CA002261815A CA2261815C (en) 1997-06-13 1998-06-05 Method for growing plants and apparatus for growing plants
EP98923153A EP0937385A1 (en) 1997-06-13 1998-06-05 Plant cultivation method and apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31209297A JP3418534B2 (ja) 1997-11-13 1997-11-13 植物栽培装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11137108A JPH11137108A (ja) 1999-05-25
JP3418534B2 true JP3418534B2 (ja) 2003-06-23

Family

ID=18025147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31209297A Expired - Fee Related JP3418534B2 (ja) 1997-06-13 1997-11-13 植物栽培装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3418534B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11137108A (ja) 1999-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6760436B2 (ja) 植物栽培方法及び施設
RU2529314C2 (ru) Способ выращивания растений и плавающее поддерживающее устройство
CA2261815C (en) Method for growing plants and apparatus for growing plants
US4495725A (en) Seed germinating apparatus and method
US4059922A (en) Sprayer hydroponic grower
JP5985349B2 (ja) 桶状部材および植物栽培装置
WO2010073901A1 (ja) 葉菜の水耕栽培方法及び水耕栽培ユニット
US20190269080A1 (en) Hydroponic Tower Compatible Plant Container
IE49427B1 (en) Improvements in or relating to a container
HU209600B (en) Base-body for cultivation of plants
US20100101145A1 (en) Hydroponic system
JPH11137107A (ja) 植物栽培装置
JP3418534B2 (ja) 植物栽培装置
WO2000048451A1 (en) Cultivation tray
JP2710469B2 (ja) プランター
JPH1189427A (ja) 栽培方法及び栽培装置
JPH0494624A (ja) 植物栽培装置
JP7171104B1 (ja) 植物栽培システムに用いられる栽培用ポット
RU2709721C1 (ru) Лоток для выращивания растений
JPH0410757Y2 (ja)
JPH06178625A (ja) 陸生植物の水上園芸施設
JP2020130135A (ja) 植物栽培装置
KR930008089Y1 (ko) 화분 진열용 조립식 진열대의 선반
JPH0525409Y2 (ja)
WO1989000377A1 (en) Improvements in or relating to plant growing methods

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030328

S202 Request for registration of non-exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R315201

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080411

Year of fee payment: 5

S805 Written request for registration of cancellation of non-exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R315803

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080411

Year of fee payment: 5

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080411

Year of fee payment: 5

S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080411

Year of fee payment: 5

S805 Written request for registration of cancellation of non-exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R315803

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080411

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080411

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090411

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100411

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100411

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130411

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees