JP3416330B2 - 無線機器の隣接チャンネル漏洩電力測定装置 - Google Patents

無線機器の隣接チャンネル漏洩電力測定装置

Info

Publication number
JP3416330B2
JP3416330B2 JP08480295A JP8480295A JP3416330B2 JP 3416330 B2 JP3416330 B2 JP 3416330B2 JP 08480295 A JP08480295 A JP 08480295A JP 8480295 A JP8480295 A JP 8480295A JP 3416330 B2 JP3416330 B2 JP 3416330B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
noise
power
measurement
noise power
leakage power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP08480295A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08254558A (ja
Inventor
裕之 栗田
慎司 木皿
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advantest Corp
Original Assignee
Advantest Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advantest Corp filed Critical Advantest Corp
Priority to JP08480295A priority Critical patent/JP3416330B2/ja
Publication of JPH08254558A publication Critical patent/JPH08254558A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3416330B2 publication Critical patent/JP3416330B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、無線機器が出力する
周波数帯域以外の漏洩電力を精度良く測定する装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】測定対象(DUT)である無線機器の検
査に当たって、通信形態(例えばデジタル自動車電話、
デジタルMCA)に応じた隣接チャンネル漏洩電力(A
DJ)の許容限界値が定められていて、例えば搬送波電
力比で−45dB以下となっている。この隣接チャンネ
ル漏洩電力の測定には、搬送周波数の上側と下側の周波
数(例えば50KHz)の隣接チャンネル漏洩電力があ
る。この漏洩電力を無線器試験装置ではスペアナ法で測
定実施する。このとき試験条件として、掃引時間やサン
プリングポイント数や掃引周波数幅や入力レベルや帯域
幅等は、所定の試験条件で測定実施する。
【0003】隣接チャンネル漏洩電力は、図8に示すス
ペクトラム波形のように、掃引区間を所定のサンプリン
グポイント数(例えば1000点)で測定し、これから
規定帯域幅110区間の各サンプリングポイントの測定
レベルのdBm値を電力次元の真値に変換し、規定帯域
幅110区間を総計して各電力(Pc、Pl、Pu)を求
める。ここで、搬送波電力値Pc、下側漏洩電力値Pl、
上側漏洩電力値Puとする。これから、下側隣接チャン
ネル漏洩電力ADJlは、ADJl=10log(Pc/P
l)として求まり、上側隣接チャンネル漏洩電力ADJu
は、ADJu=10log(Pc/Pu)として求まる。
【0004】この漏洩電力測定装置40の構成図の一例
は、図7に示すように、減衰器51と、周波数変換部5
0と、検波部60と、バッファメモリ62と、漏洩電力
演算部70と、表示部90とで成る。漏洩電力演算部7
0は、規定区画毎の電力算出部72と電力比算出部74
とで成る。
【0005】DUTからの被測定信号100を受けて、
所定のレベルに減衰した後、周波数変換部50に供給す
る。周波数変換部50では、掃引用ランプ電圧信号53
を局部発振器54に与えて所定の周波数範囲を掃引さ
せ、これによって得られた中間周波数信号を所定のバン
ド幅特性でフィルタした後、検波してデジタル信号に量
子化変換し、これをFFT処理して周波数軸データに変
換した後バッファメモリ62に格納する。
【0006】この後、漏洩電力演算部70は、このメモ
リデータを順次読みだして演算する。即ち、規定区画毎
の電力算出部72では、規定帯域幅110区間の電力を
算出加算して、各電力(Pc、Pl、Pu)を得る。電力
比算出部74では、これを上述の計算式で下側/上側隣
接チャンネル漏洩電力ADJl、ADJuを算出し、表示
部90で漏洩電力値を表示する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記説明のように構成
した測定装置の周波数変換部50における局部発振器5
4であるシンセサイザ自体は、1/fゆらぎによる残留
FM成分を有している。図9に示すように、理想的な局
部発振器の場合はスペクトラム波形301であるのに対
して、通常の局部発振器54の場合は残留FM成分によ
る側波帯が発生する為、スペクトラム波形302となっ
てしまう。この両者の差分がノイズ電力成分310に相
当する。この為に、実測された測定値には、理想の局部
発振器の場合に比べて、このノイズ電力成分のスペクト
ラムが加算された測定値となっている。このような局部
発振器54で測定されたデータから隣接チャンネル漏洩
電力を演算すると、真の漏洩電力よりも増加した値とし
て得られる不具合を生じる。この増加レベル量は、使用
する局部発振器54の特性によっても異なるが数dB程
度の増加値を示す場合があり、より測定確度が要求され
る測定アプリケーションにおいては利用上の難点となっ
ていた。
【0008】そこで、本発明が解決しようとする課題
は、局部発振器54自体が発生する1/fゆらぎによる
ノイズ電力成分が被測定信号100に対して離散的な関
係にあることに着目し、このノイズ電力を予め測定して
求めておき、これを差し引くことで被測定信号100成
分のみを抽出した漏洩電力として得ることによって、ダ
イナミックレンジが広く確度の高い漏洩電力測定装置を
実現することを目的とする。
【0009】
【課題を解決する為の手段】上記課題を解決するため
に、本発明の構成では、局部発振器54が発生する残留
FM成分によるノイズ電力のレベルのデータを、格納す
るノイズデータ格納メモリ12手段、あるいは予め測定
するノイズ電力測定手段を設け、被測定信号100の測
定データから、局部発振器54が発生するノイズ電力の
レベルを差し引いて出力するノイズ電力相殺手段を設け
る構成手段にする。これらにより、局部発振器54自体
が発生するノイズ電力成分を除去して、本来の被測定信
号100成分のみの漏洩電力を測定でき、ダイナミック
レンジが広く確度の高い漏洩電力の測定装置を実現でき
る。
【0010】ノイズ電力測定手段としては、被測定信号
100測定に先立って、外部の高純度の基準発振器20
0で試験周波数fcを発生させて、これを被測定信号1
00として受けて、これから単位周波数間隔fstep毎に
順次ノイズ電力を算出して正規化したノイズ電力係数K
としてノイズデータ格納メモリ12手段に格納制御する
ノイズデータ更新制御部13手段とした構成がある。
【0011】他のノイズ電力測定手段としては、被測定
信号100測定に先立って、被測定信号100を無入力
状態で測定周波数ゼロから掃引して、局部発振器54自
体のノイズスペクトラムを取得し、このノイズ電力Pno
izeをノイズデータ格納メモリ12手段に格納保存して
おくゼロキャリアノイズ取得部15手段とした構成があ
る。
【0012】ノイズ電力相殺手段の具体手段としては、
局部発振器54が発生する残留FM成分によるノイズ電
力のレベルを格納しておくノイズデータ格納メモリ12
手段を設け、ノイズデータ格納メモリ12手段からのノ
イズレベルデータを読みだして、規定区画のノイズ漏洩
電力(Pln、Pun)を算出して出力するノイズ電力算出
部14手段を設け、バッファメモリ62からのスペクト
ラムレベルデータを読みだして、規定区画の搬送波電力
(Pc)と漏洩電力(Pl、Pu)を算出した値に、前記
規定区画のノイズ漏洩電力を減算して出力するノイズ電
力減算部16手段を設ける構成手段がある。
【0013】
【作用】ノイズデータ格納メモリ12は、局部発振器5
4が有するノイズ電力成分の値を格納する作用がある。
ノイズ電力算出部14は、ノイズデータ格納メモリ12
から規定区画に対応する周波数のノイズデータを読み出
して、この区画の局部発振器54によるノイズ電力を算
出する作用がある。ノイズ電力減算部16は、局部発振
器54によるノイズ電力の影響を除去して被測定信号1
00成分のみに分離抽出する作用がある。これらによ
り、ノイズ低減付き漏洩電力演算部は、局部発振器54
自体が発生するノイズ電力成分を除去して、本来の被測
定信号100成分のみの漏洩電力を算出する機能を実現
できる。
【0014】
【実施例】本発明の主旨は、局部発振器54が有するノ
イズ電力を予め求めておき、測定電力から、このノイズ
電力を差し引くことで、被測定信号100の漏洩電力を
より正確に算出することにある。
【0015】第1の実施例としては、各周波数毎のノイ
ズ電力特性を予め求め、ノイズデータ格納メモリ12に
格納保存しておく場合である。図2は局部発振器54の
ノイズ電力成分取得時の接続構成図である。高純度基準
発振器200は、漏洩電力測定装置40の局部発振器5
4よりはるかに高純度(例えば15dB以上高純度)な
信号発生器を使用する。かつ、スペクトラムアナライザ
250も同様に高純度な局部発振器を有するものを使用
して測定する。
【0016】最初に、スイッチ252を高純度基準発振
器200側に切り替え、試験周波数fcを発生させて測
定する。この測定波形を図9のスペクトラム波形301
とする。次に、スイッチ252を漏洩電力測定装置40
側に切り替えて同様に測定し、スペクトラム波形302
を得る。この両者の電力レベルの差値は、漏洩電力測定
装置40が有するノイズ電力成分310として得られ
る。これは、局部発振器54自身が発生したノイズ電力
としてほぼ仮定できる。この両スペクトラムから単位周
波数間隔fstep毎に順次ノイズ電力を算出し、正規化し
たノイズ電力係数Kとしてノイズデータ格納メモリ12
に格納しておく。
【0017】本発明の漏洩電力測定装置の構成は、図1
の構成図に示すように、従来の漏洩電力の漏洩電力演算
部70をノイズ電力減算機能を有するノイズ低減付き漏
洩電力演算部10としている。この内部構成は、従来の
漏洩電力演算部70が有する規定区画毎の電力算出部7
2と電力比算出部74に加えて、ノイズデータ格納メモ
リ12と、規定区画毎のノイズ電力算出部14と、ノイ
ズ電力減算部16を追加した構成で成る。
【0018】被測定信号100の測定手順は、従来と同
様にして測定し、結果のサンプリングデータをFFT処
理してバッファメモリ62に格納し、規定区画毎の電力
算出部72が算出した各区間の加算電力値(Pc、Pl、
Pu)をノイズ電力減算部16に供給する。これに対し
て、規定区画毎のノイズ電力算出部14は、ノイズデー
タ格納メモリ12から規定区画に対応する周波数のノイ
ズデータを読み出して、同様にして規定区画毎のノイズ
電力算出してノイズ電力値(Pcn、Pln、Pun)をノイ
ズ電力減算部16に供給する。
【0019】ノイズ電力減算部16は、測定した電力値
(Pc、Pl、Pu)からノイズ電力値(Pcn、Pln、Pu
n)を減算した電力値(Pco=Pc−Pcn、Plo=Pl−
Pln、Puo=Pu−Pun)を電力比算出部74に出力す
る。これを電力比算出部74が、各々下側/上側隣接チ
ャンネル漏洩電力ADJl、ADJuを算出した後、表示
部90で漏洩電力値として表示する。これにより、局部
発振器54が有するノイズ電力を差し引かれて、より一
層測定確度の高い被測定信号100の漏洩電力値が得ら
れる。このことは、測定ノイズレベルが下がるので、広
いダイナミックレンジ範囲の漏洩電力が測定可能となる
メリットもある。
【0020】第2の実施例としては、予め高純度の基準
発振器200を使用して、局部発振器54が有するノイ
ズ電力を装置自身で測定してノイズデータ格納メモリ1
2に格納しておく手段がある。即ち、高純度の信号を入
力することで、測定された側波帯(サイドバンド)のス
ペクトラムは、全て局部発振器54が有するノイズ電力
と見なす方法である。本発明の装置構成のノイズ低減付
き漏洩電力演算部11は、図3に示すように、図1の構
成にノイズデータ更新制御部13を追加した構成で成
る。
【0021】図5(a)は、ノイズ電力成分310の取
得時の接続構成図である。DUT測定に先立って、高純
度の基準発振器200で試験周波数fcを発生させ、こ
れを被測定信号100として入力する。これにより得ら
れた結果を図5(b)のスペクトラム波形402とす
る。これから単位周波数間隔fstep毎に順次ノイズ電力
を算出し、正規化したノイズ電力係数Kとしてノイズデ
ータ格納メモリ12に格納しておく。この測定と格納の
制御動作をノイズデータ更新制御部13が行う。
【0022】次に、本来のDUTからの信号を被測定信
号100として接続して漏洩電力を測定開始する。即
ち、これ以後は、実施例1と同様にして、DUTを接続
して測定し、下側/上側隣接チャンネル漏洩電力ADJ
l、ADJuを算出し表示する。これにより、局部発振器
54が有するノイズ電力を差し引いて、局部発振器54
が有するノイズ電力を差し引いた隣接チャンネル漏洩電
力ADJl、ADJu値が得られ、一層測定確度の高い被
測定信号100の漏洩電力値が得られる。
【0023】第3の実施例としては、ゼロキャリア法に
よりノイズ電力レベルを測定し、この値を局部発振器5
4が有するノイズ電力と仮定して減算する場合である。
この場合は、局部発振器54のノイズレベルの周波数特
性の変動が小さい場合に簡便で有効な手段である。本発
明の装置構成のノイズ低減付き漏洩電力演算部11は、
図4に示すように、図1の構成にゼロキャリアノイズ取
得部15を追加した構成で成る。
【0024】DUT測定に先立って、被測定信号100
を無入力状態にし、測定周波数ゼロから必要区画範囲の
周波数を掃引して測定する。図6は、これにより得られ
たスペクトラム波形である。このスペクトラムを局部発
振器54のノイズ電力Pnoizeと見なしてノイズデータ
格納メモリ12に格納保存しておく。この測定と格納の
制御動作をゼロキャリアノイズ取得部15が行う。
【0025】これ以後は、実施例1と同様にして、DU
Tを接続して測定し、下側/上側隣接チャンネル漏洩電
力ADJl、ADJuを算出し表示する。これにより、実
施例1の場合と比べると測定確度が少し低下するが、従
来の場合よりは測定確度が一段向上でき、局部発振器5
4が有するノイズ電力を等価的に低減した隣接チャンネ
ル漏洩電力ADJl、ADJu値が得られる。
【0026】上記実施例1の説明で、各周波数毎のノイ
ズ電力を予め求める手段として、当初に一度ノイズデー
タ格納メモリ12に格納しても良いし、あるいは、この
メモリをEEPROM等の再書き込み可能なメモリと
し、高純度基準発振器200と高精度のスペクトラムア
ナライザ250を用意して、随時メモリ内容を更新格納
を行うようにしても良い。この随時更新実施の場合に
は、経時変化によって生じるノイズ電力特性の変動誤差
要因を低減可能にできる。
【0027】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので、下記に記載されるような効果を奏する。ノ
イズデータ格納メモリ12は、局部発振器54が有する
残留FM成分であるノイズ電力成分の減算用データを格
納する効果がある。ノイズ電力算出部14は、ノイズデ
ータ格納メモリ12から規定区画に対応する周波数のノ
イズデータを読み出して、この区画の局部発振器54に
よるノイズ電力を算出する効果がある。ノイズ電力減算
部16は、局部発振器54によるノイズ電力の影響を除
去して被測定信号100成分のみを分離抽出する効果が
ある。これらにより、局部発振器54自体が発生するノ
イズ電力成分を除去して、本来の被測定信号100成分
のみの漏洩電力を出力でき、これによって、ダイナミッ
クレンジが広く確度の高い漏洩電力測定装置を実現でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1の、漏洩電力測定装置40の
構成図である。
【図2】本発明の実施例1の、局部発振器54のノイズ
電力成分取得時の接続構成図である。
【図3】本発明の実施例2の、漏洩電力測定装置40の
構成図である。
【図4】本発明の実施例3の、漏洩電力測定装置40の
構成図である。
【図5】本発明の実施例2の、(a)ノイズ電力成分3
10の取得時の接続構成図と、(b)このときのスペク
トラム波形図である。
【図6】本発明の実施例3の、測定周波数ゼロから測定
した場合のスペクトラム波形である。
【図7】従来の、隣接チャンネル漏洩電力の測定構成図
例である。
【図8】隣接チャンネル漏洩電力について説明する図で
ある。
【図9】局部発振器54のスペクトラム波形と、理想局
部発振器のスペクトラム波形図である。

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 周波数変換部(50)と検波部(60)
    と、バッファメモリ(62)を有して、被測定信号(1
    00)の漏洩電力の測定において、 局部発振器(54)が発生するノイズ電力のレベルのデ
    ータを、格納するノイズデータ格納メモリ手段、あるい
    は予め測定するノイズ電力測定手段を設け、 被測定信号(100)の測定データから、局部発振器
    (54)が発生するノイズ電力のレベルを差し引いて出
    力するノイズ電力相殺手段を設け、 以上を具備していることを特徴とした無線機器の隣接チ
    ャンネル漏洩電力測定装置。
  2. 【請求項2】 ノイズ電力測定手段は、 被測定信号(100)測定に先立って、外部の高純度の
    基準発振器(200)で試験周波数fcを発生させて、
    これを被測定信号(100)として受けて、これから単
    位周波数間隔(fstep)毎に順次ノイズ電力を算出して
    ノイズデータ格納メモリ手段に格納制御するノイズデー
    タ更新制御部手段とした請求項1記載の無線機器の隣接
    チャンネル漏洩電力測定装置。
  3. 【請求項3】 ノイズ電力測定手段は、 被測定信号(100)測定に先立って、被測定信号(1
    00)を無入力状態で測定周波数ゼロから掃引して、局
    部発振器(54)自体のノイズスペクトラムを取得し、
    このノイズ電力(Pnoize)をノイズデータ格納メモリ
    手段に格納保存しておくゼロキャリアノイズ取得部手段
    とした請求項1記載の無線機器の隣接チャンネル漏洩電
    力測定装置。
  4. 【請求項4】 周波数変換部(50)と検波部(60)
    と、バッファメモリ(62)を有して、被測定信号(1
    00)の漏洩電力の測定において、 局部発振器(54)が発生するノイズ電力のレベルを格
    納しておくノイズデータ格納メモリ手段を設けノイズデ
    ータ格納メモリ手段からのノイズレベルデータを読みだ
    して、規定区画のノイズ漏洩電力を算出して出力するノ
    イズ電力算出部手段を設け、 バッファメモリ(62)からのスペクトラムレベルデー
    タを読みだして、規定区画の搬送波電力と漏洩電力を算
    出した値に、前記規定区画のノイズ漏洩電力を減算して
    出力するノイズ電力減算部手段を設け、 以上を具備していることを特徴とした無線機器の隣接チ
    ャンネル漏洩電力測定装置。
  5. 【請求項5】 請求項4記載の構成手段に加えて、請求
    項2あるいは請求項3記載のノイズ電力測定手段を設け
    た無線機器の隣接チャンネル漏洩電力測定装置。
JP08480295A 1995-03-16 1995-03-16 無線機器の隣接チャンネル漏洩電力測定装置 Expired - Fee Related JP3416330B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08480295A JP3416330B2 (ja) 1995-03-16 1995-03-16 無線機器の隣接チャンネル漏洩電力測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08480295A JP3416330B2 (ja) 1995-03-16 1995-03-16 無線機器の隣接チャンネル漏洩電力測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08254558A JPH08254558A (ja) 1996-10-01
JP3416330B2 true JP3416330B2 (ja) 2003-06-16

Family

ID=13840849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08480295A Expired - Fee Related JP3416330B2 (ja) 1995-03-16 1995-03-16 無線機器の隣接チャンネル漏洩電力測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3416330B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0854594B1 (en) * 1996-07-05 2006-11-29 Anritsu Corporation An adjacent and alternate channels power measurement apparatus
JP6584885B2 (ja) * 2015-09-14 2019-10-02 株式会社東芝 雑音除去機能を有する機器
JP6325590B2 (ja) * 2016-03-09 2018-05-16 アンリツ株式会社 位相雑音最適化装置及び位相雑音最適化方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08254558A (ja) 1996-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6316945B1 (en) Process for harmonic measurement accuracy enhancement
US3876946A (en) Radio frequency digital fourier analyzer
US5808463A (en) Method and apparatus for measuring adjacent channel power using complex fourier transform
KR100497572B1 (ko) 교류 임피던스 측정기술을 이용한 포터블용 배터리팩 비파괴 평가 장치 및 방법, 이 장치가 구비된 다채널 측정 시스템
EP0216941A1 (en) Apparatus for analysing two-channel transmission/reflection characteristics
JPH08292218A (ja) スペクトラムアナライザの測定方法
US20060223440A1 (en) Low frequency noise source and method of calibration thereof
US7640118B2 (en) Measuring method for deciding direction to a flickering source
JP3416330B2 (ja) 無線機器の隣接チャンネル漏洩電力測定装置
US6396287B1 (en) Process for measuring output harmonic relative to output fundamental with enhanced accuracy
EP0437034A2 (en) I.F. calibration method
US6292000B1 (en) Process for harmonic measurement with enhanced phase accuracy
US5093751A (en) Carry noise measuring system for magnetic recording medium
US5231489A (en) Moire measurement system using spectral analysis
JPH08146062A (ja) 位相ジッタ解析装置
JP3163497B2 (ja) 信号解析装置
JPS5930068A (ja) 高速スペクトラム分析占有周波数帯幅測定方式
JP3369651B2 (ja) スペクトラムアナライザの電力測定装置及び方法
KR960014670B1 (ko) 자동이득제어회로(agc)를 포함하는 이동통신(cdma) 수신기에서 잡음지수 측정방법
KR200313039Y1 (ko) 교류 임피던스 측정기술을 이용한 포터블용 배터리팩비파괴 평가 장치와 이를 이용한 다채널 측정 시스템
JPS63317780A (ja) 信号分析装置
Korcz et al. Digital measurement of noise parameters of communication receiver
JPH1096751A (ja) ディジタル変調信号の送信系特性測定方法
JP2001168836A (ja) W−cdma通信方式の送信電力測定装置及び方法
JPH03162620A (ja) 被測定物の特性補正方式

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030325

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090404

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090404

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100404

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees