JP3392424B2 - 石炭発電所の燃焼ユニットの装入法 - Google Patents

石炭発電所の燃焼ユニットの装入法

Info

Publication number
JP3392424B2
JP3392424B2 JP50136499A JP50136499A JP3392424B2 JP 3392424 B2 JP3392424 B2 JP 3392424B2 JP 50136499 A JP50136499 A JP 50136499A JP 50136499 A JP50136499 A JP 50136499A JP 3392424 B2 JP3392424 B2 JP 3392424B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flue gas
coal
combustion unit
power plant
gas stream
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP50136499A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000512002A (ja
Inventor
フンジンガー ハンス
クライスツ ジークフリート
ザイフェルト ヘルムート
フェーロウ ユルゲン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Forschungszentrum Karlsruhe GmbH
Original Assignee
Forschungszentrum Karlsruhe GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Forschungszentrum Karlsruhe GmbH filed Critical Forschungszentrum Karlsruhe GmbH
Publication of JP2000512002A publication Critical patent/JP2000512002A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3392424B2 publication Critical patent/JP3392424B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D47/00Separating dispersed particles from gases, air or vapours by liquid as separating agent
    • B01D47/06Spray cleaning
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23KFEEDING FUEL TO COMBUSTION APPARATUS
    • F23K1/00Preparation of lump or pulverulent fuel in readiness for delivery to combustion apparatus
    • F23K1/04Heating fuel prior to delivery to combustion apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D50/00Combinations of methods or devices for separating particles from gases or vapours
    • B01D50/60Combinations of devices covered by groups B01D46/00 and B01D47/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/14Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by absorption
    • B01D53/1456Removing acid components
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23JREMOVAL OR TREATMENT OF COMBUSTION PRODUCTS OR COMBUSTION RESIDUES; FLUES 
    • F23J15/00Arrangements of devices for treating smoke or fumes
    • F23J15/02Arrangements of devices for treating smoke or fumes of purifiers, e.g. for removing noxious material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/60Heavy metals or heavy metal compounds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23JREMOVAL OR TREATMENT OF COMBUSTION PRODUCTS OR COMBUSTION RESIDUES; FLUES 
    • F23J2215/00Preventing emissions
    • F23J2215/60Heavy metals; Compounds thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23JREMOVAL OR TREATMENT OF COMBUSTION PRODUCTS OR COMBUSTION RESIDUES; FLUES 
    • F23J2217/00Intercepting solids
    • F23J2217/10Intercepting solids by filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23JREMOVAL OR TREATMENT OF COMBUSTION PRODUCTS OR COMBUSTION RESIDUES; FLUES 
    • F23J2217/00Intercepting solids
    • F23J2217/50Intercepting solids by cleaning fluids (washers or scrubbers)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23KFEEDING FUEL TO COMBUSTION APPARATUS
    • F23K2900/00Special features of, or arrangements for fuel supplies
    • F23K2900/01041Heating by using exhaust gas heat

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Solid-Fuel Combustion (AREA)
  • Chimneys And Flues (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、請求項1の上位概念に記載の形式の石炭発
電所の燃焼ユニットの装入法に関する。
J.ツェルコフスキ(Zelkowski)著:「コーレフェア
ブレヌング(Kohleverbrennung)」(VEB Kraftwerkst
echnik GmbH社、1986)第233頁以下の記載に基づき、
いわゆる微粉炭燃焼において、微細に粉砕された石炭
は、煙道ガスによって石炭発電所の燃焼ユニットに搬送
されるということが公知である。この場合、煙道ガスと
しては石炭発電所の再循環煙道ガスが使用される。微粉
炭燃焼は、固体床燃焼に比較して多数の利点を提供す
る。
ドイツ連邦共和国特許出願公開第3733831号明細書に
基づき、例えばごみ等の有機材料を燃焼するための渦層
燃焼炉を、石炭燃焼装置の蒸気発生器と組み合わせて運
転することが公知である。この場合、渦層燃焼炉の煙道
ガスは、蒸気発生器の燃焼ゾーンに直接に導入される。
蒸気発生器への石炭の供給は、別個に行われる。
ドイツ連邦共和国特許出願公開第4313102号明細書に
基づき、燃焼時、有利にはゴミ焼却時のNOx放出をなく
すために排ガス量を減少させるための方法が公知であ
る。この方法では熱分解のために、燃焼排ガスと、空気
分解により得られた酸素とから成る合成燃焼空気が使用
される。
本発明の課題は、石炭発電所の微粉炭燃焼用に、別の
煙道ガスの使用を提案することである。
この課題は、本発明では請求項1の特徴部に記載の手
段により解決される。請求項2以下には、本発明による
方法の有利な形態が記載されている。
本発明では、石炭発電所の微粉炭燃焼用に、少なくと
も部分的にゴミ焼却場の煙道ガスを使用することが提案
される。この提案は、ゴミ焼却場と石炭発電所とが空間
的にすぐ近くに建てられることに基づいている。
ゴミ焼却場の煙道ガス流からは、本発明では微粉炭燃
焼において使用する前に、少なくとも大体において問題
物質が取り除かれる。これにより、前記問題物質を比較
的小さな体積に濃縮できるようになる。一般に、ゴミ焼
却場の煙道ガス流は、石炭燃焼施設の煙道ガス流よりも
かなり少ないので、前記手段により、問題物質が比較的
多量の煙道ガス流に配分されることが防止される。
問題物質としては、重金属、特に水銀、鉛及びカドミ
ウム、並びに塩酸が挙げられる。フライアッシュは、本
発明ではやはり予め分離される。なぜならば、フライア
ッシュは特にカドミウムによって、しかし又水銀によっ
ても負荷されているからである。
有利には、ゴミ焼却場の煙道ガス流は、微粉炭燃焼に
使用する前に織布フィルタと塩酸洗浄機とを通って導か
れる。織布フィルタには、フライアッシュと重金属、特
にカドミウムと鉛とが引き留められる。塩酸洗浄機は、
塩化水素及び水銀の除去のために使用される。前記の両
構成要素は、公知の形式で運転することができる。特
に、塩酸洗浄機の洗浄液から連続的に又は断続的に水銀
を分離することが望ましい。
本発明は、多数の利点を提供する。最も重要な利点
は、有害物質の放出量を増加させること無く、ゴミ焼却
場において多数の排ガス浄化構成要素を省くことができ
るという点である。
ゴミ焼却場の煙道ガスからは、石炭発電所における微
粉炭燃焼に使用する前に、酸化窒素及び酸化硫黄を除去
する必要はなく、これにより、ゴミ焼却場内の対応する
排ガス用構成要素が節減される。酸化窒素は燃焼ユニッ
トの火炎で減少されるのに対して、酸化硫黄は石炭発電
所の煙道ガス浄化装置において除去される。一般に、ゴ
ミ焼却場から出る付加的な煙道ガス体積によって石炭発
電所の煙道ガス体積が著しく増大されることはないの
で、付加的な手段を講じる必要はない。
更に、本発明では、ゴミ焼却場の煙道ガス浄化装置
に、ポリ塩化炭化水素(polychlorierten Kohlenwasse
rstoffen)、特にダイオキシン及びフランの破壊又は吸
着用の構成要素を設ける必要はない。本発明では、ゴミ
焼却場の煙道ガスは、前記の有害物質がいずれにしろ破
壊される石炭発電所の燃焼ユニットに流入する。煙道ガ
スにおけるポリ塩化炭化水素の新たな形成は排除するこ
とができる。なぜならば、塩化水素の先行分離に基づ
き、石炭発電所における煙道ガスの塩素含有量が少ない
からである。
ゴミ焼却場と石炭発電所との空間的な近さに基づき別
の利点が得られ、これにより、例えば変電所等の更に別
の施設を共同で使用し得る。
以下に、本発明の実施例を図面につき詳しく説明す
る。
図面には、本発明の実施例のフローチャートが示され
ている。
ゴミ焼却場の煙道ガス1は、織布フィルタ2を通って
導かれる。この場合、石炭調量は省かれる。次いで、煙
道ガスは塩酸洗浄機3を通流する。このようにして予め
浄化された煙道ガスは、更に処理されること無しに、石
炭発電所における微粉炭燃焼のために使用される。
塩酸洗浄機3の洗浄水4からは、適当な装置5におい
て、例えば電解セルを介して水銀が取り除かれる。次い
で洗浄水4は酸性の抽出段6において、織布フィルタ上
に分離されたフライアッシュを処理するために使用され
る。固体・液体分離装置7の後で、固形物は小型化用装
置8に供給されてから燃焼部へと供給される。
液体成分からは、別の方法段9において重金属、特に
カドミウムが、例えば電解によって除去され、その後浄
化された液体成分は、排水として排水溝に供給される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヘルムート ザイフェルト ドイツ連邦共和国 D―67069 ルート ヴィッヒスハーフェン ヴォルフスグル ーベンヴェーク 3 (72)発明者 ユルゲン フェーロウ ドイツ連邦共和国 D―76133 カール スルーエ ヘルムホルツシュトラーセ 2 (56)参考文献 特開 平5−187609(JP,A) 特開 平5−212244(JP,A) 特開 平5−240408(JP,A) 特開 昭63−127009(JP,A) 特開 昭55−59842(JP,A) 特開 平11−159719(JP,A) 欧州特許出願公開324454(EP,A 1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B23K 1/04 B23K 3/02 301 B23J 15/00 B23J 15/02 F23C 11/00 F23G 7/06

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】石炭発電所の燃焼ユニットの装入法であっ
    て、石炭が少なくとも部分的に煙道ガス流によって燃焼
    ユニットに搬送される形式のものにおいて、 煙道ガス流として、予め大体において水銀、その他の重
    金属、フライアッシュ及び塩酸の除去された、ゴミ焼却
    場の煙道ガス流を使用することを特徴とする、石炭発電
    所の燃焼ユニットの装入法。
  2. 【請求項2】ゴミ焼却場の煙道ガス流を、予め、前記そ
    の他の重金属及びフライアッシュを除去するために織布
    フィルタを通して導き、塩酸及び水銀を除去するために
    塩酸洗浄機を通して導く、請求項1記載の方法。
JP50136499A 1997-06-03 1998-03-28 石炭発電所の燃焼ユニットの装入法 Expired - Fee Related JP3392424B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19723145.4 1997-06-03
DE19723145A DE19723145C2 (de) 1997-06-03 1997-06-03 Verfahren zur Beschickung der Verbrennungseinheit eines Kohlekraftwerks
PCT/EP1998/001842 WO1998055803A1 (de) 1997-06-03 1998-03-28 Verfahren zur beschickung der verbrennungseinheit eines kohlekraftwerks

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000512002A JP2000512002A (ja) 2000-09-12
JP3392424B2 true JP3392424B2 (ja) 2003-03-31

Family

ID=7831215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50136499A Expired - Fee Related JP3392424B2 (ja) 1997-06-03 1998-03-28 石炭発電所の燃焼ユニットの装入法

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP0986720B1 (ja)
JP (1) JP3392424B2 (ja)
KR (1) KR20010006050A (ja)
AT (1) ATE217700T1 (ja)
DE (2) DE19723145C2 (ja)
DK (1) DK0986720T3 (ja)
IL (1) IL132336A (ja)
WO (1) WO1998055803A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8505496B2 (en) 2007-05-18 2013-08-13 Her Majesty The Queen In Right Of Canada As Represented By The Minister Of Natural Resources Method for burning coal using oxygen in a recycled flue gas stream for carbon dioxide capture
US9685599B2 (en) 2011-10-07 2017-06-20 Gentherm Incorporated Method and system for controlling an operation of a thermoelectric device
CN106500114B (zh) * 2017-01-12 2018-12-07 泰州市海星环保设备安装有限公司 医疗垃圾的环保处理系统

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3733831A1 (de) * 1987-10-07 1989-04-20 Saarbergwerke Ag Verfahren zur verbrennung von organischen substanzen, wie hausmuell, industriemuell und aehnlichem, unter verwendung einer wirbelschichtfeuerung
EP0324454B2 (de) * 1988-01-14 2000-08-30 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur Reinigung von Rauchgasen
DE4208355A1 (de) * 1992-03-16 1993-09-23 Steinmueller Gmbh L & C Verfahren zur behandlung von abgas aus einer verbrennung, insbesondere aus der verbrennung von abfall
DE4313102A1 (de) * 1993-04-22 1994-10-27 Sbw Sonderabfallentsorgung Bad Verfahren zum Reduzieren der Abgasmengen zur Eliminierung von NO¶x¶-Emissionen bei der Verbrennung, vorzugsweise bei der Abfallverbrennung
DE4442136C2 (de) * 1994-11-26 1997-10-02 Hoelter Heinz Verfahren zur Verbrennung von fossilem Brennstoff und Abfall
DE19646099C1 (de) * 1996-11-08 1997-12-11 Steinmueller Gmbh L & C Verfahren zur Verbrennung von Abfall und fossilem Brennstoff in einer Kombination einer Großfeuerungsanlage und einer Abfallverbrennungsanlage und System zur Durchführung des Verfahrens

Also Published As

Publication number Publication date
DE19723145C2 (de) 2002-08-08
DE19723145A1 (de) 1998-12-10
DE59804147D1 (de) 2002-06-20
EP0986720B1 (de) 2002-05-15
IL132336A (en) 2003-09-17
ATE217700T1 (de) 2002-06-15
KR20010006050A (ko) 2001-01-15
JP2000512002A (ja) 2000-09-12
EP0986720A1 (de) 2000-03-22
DK0986720T3 (da) 2002-07-01
WO1998055803A1 (de) 1998-12-10
IL132336A0 (en) 2001-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6117405A (en) Process for removing nitrogen oxides from flue gases
Sam-Cwan et al. Removal efficiencies of PCDDs/PCDFs by air pollution control devices in municipal solid waste incinerators
EP0543834B1 (de) Verfahren und anordnung zum reinigen von kohlenstoffhaltigem adsorptionsmittel
RU2390374C1 (ru) Способ и устройство для снижения угарного газа и галогенированных органических соединений в мусоросжигательных установках
US5567402A (en) Method of cleaning gases containing organic pollutants
JP3392424B2 (ja) 石炭発電所の燃焼ユニットの装入法
JP3664941B2 (ja) 灰溶融炉の排ガス処理方法およびそのシステム
JP2008237959A (ja) 燃焼排ガス処理方法及び処理装置
KR20010009046A (ko) 반건식 반응기와 백필터를 일체화 한 소각 배출가스 처리장치
KR100376799B1 (ko) 폐기물 소각용 정화장치
JPH10180038A (ja) 排ガス同時処理装置及び方法
JP2001096134A (ja) 重金属を含む燃焼排ガスの処理方法
JPH07171323A (ja) 排煙のバグフイルターによる乾式集塵方法
JPH11333253A (ja) 焼却設備の排煙処理装置
JPH11285617A (ja) 有機塩素化合物を含む排ガスの処理方法
EP2340885B1 (de) Verfahren und Anlage zur Rauchgas-Reinigung
JP2000176244A (ja) 焼却炉排ガスの処理方法
JP3966485B2 (ja) 塩素化合物を含有する廃棄物の焼却処分過程において生じる排ガスの処理方法およびその装置
JPH1190169A (ja) 飛灰を含む排ガスの処理方法および処理装置
JP4120725B2 (ja) ボイラ排煙処理方法及びその装置
JP4781005B2 (ja) 湿式集塵機排水処理方法
JP3849214B2 (ja) 飛灰を含む排ガスの処理方法
JPH1176758A (ja) 排ガス処理方法及び装置
KR200189408Y1 (ko) 폐기물 소각용 정화장치
KR100289166B1 (ko) 전자선가속기에 의한 쓰레기연소가스처리방법

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090124

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090124

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100124

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110124

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110124

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120124

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees