JP3390230B2 - Improved thermoformable polypropylene-based sheet and process for producing the same - Google Patents

Improved thermoformable polypropylene-based sheet and process for producing the same

Info

Publication number
JP3390230B2
JP3390230B2 JP30216893A JP30216893A JP3390230B2 JP 3390230 B2 JP3390230 B2 JP 3390230B2 JP 30216893 A JP30216893 A JP 30216893A JP 30216893 A JP30216893 A JP 30216893A JP 3390230 B2 JP3390230 B2 JP 3390230B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
polypropylene
resin
beta
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30216893A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH07126409A (en
Inventor
フィリップ・ジャコビー
マーク・ヘイデン
ジェシ・ウ
Original Assignee
ビーピー・コーポレイション・ノース・アメリカ・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ビーピー・コーポレイション・ノース・アメリカ・インコーポレイテッド filed Critical ビーピー・コーポレイション・ノース・アメリカ・インコーポレイテッド
Priority to JP30216893A priority Critical patent/JP3390230B2/en
Publication of JPH07126409A publication Critical patent/JPH07126409A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3390230B2 publication Critical patent/JP3390230B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明はプロピレン樹脂ポリマー
の少なくともひとつの層及び有効量のβ−球晶からなる
改良熱成形シート、斯かるシートの製造方法、並びに斯
かるシートから熱成形された物品に関している。斯かる
物品は速い生産性で熱成形でき、マイクロ波処理可能性
(microwaveability)及び低温耐衝撃性のような末端用途
特性を改良できる。
This invention relates to an improved thermoformed sheet comprising at least one layer of propylene resin polymer and an effective amount of β-spherulite, a method of making such a sheet, and articles thermoformed from such a sheet. It is related to Such articles can be thermoformed with fast productivity and are microwaveable.
Can improve end use properties such as (microwaveability) and low temperature impact resistance.

【0002】[0002]

【従来の技術】通常の熱成形可能な熱可塑性樹脂シート
は典型的にはポリビニルクロライド、ポリスチレンをベ
ースとした樹脂等の樹脂から製造される。しかしなが
ら、これらの熱可塑性樹脂の中で、ポリビニルクロライ
ドは衛生、熱抵抗性、防湿性及び他の性質で不利であ
る。さらに、これらの物質を焼却すると塩素含有ガスを
放出することとなる。ポリスチレンをベースとした樹脂
もまた熱抵抗性、耐衝撃強度防湿性及び他の性質に関し
ては不十分である。これらの不利な点及び不十分な点に
もかかわらず、これらの熱可塑性樹脂のシートは多くの
分野で熱成形包装材料として幅広く使用されている。
Conventional thermoformable thermoplastic resin sheets are typically manufactured from resins such as polyvinyl chloride, polystyrene based resins and the like. However, among these thermoplastics, polyvinyl chloride has disadvantages in hygiene, heat resistance, moisture resistance and other properties. Further, incineration of these materials will release chlorine-containing gas. Polystyrene-based resins are also deficient in terms of heat resistance, impact strength moisture resistance and other properties. Despite these disadvantages and inadequacies, these sheets of thermoplastic resin are widely used as thermoformed packaging materials in many fields.

【0003】通常の熱成形方法は一般に軟化点以上に熱
可塑性シートを加熱し、その軟化したシートを成形し、
冷却及び硬化することを含む。通常の熱成形方法によっ
て熱成形するために、高度に結晶化したポリマーである
ポリプロピレンはその160℃の融点(Tm)まで加熱
しなければならない。ポリプロピレンの曲げ弾性率はポ
リプロピレン製のシートを熱成形の間に過度のたるみを
受けることができる融点に近い温度で、2オーダー以上
減少できる。また、ポリプロピレンは、グラスポリマー
がガラス転移温度(Tg)以上に加熱されるとき、グラ
スポリマーの特質であるゴムプラトーを示さない。それ
にもかかわらず、ポリプロピレン樹脂ポリマーは、その
優れた強度、剛性、熱抵抗性、防湿性及び他の望ましい
性質のため、近年、ポリビニルクロライド及びポリスチ
レンをベースとした樹脂の代わりにますます使用されて
きている。熱成形プラスチック製品のマーケットは、近
年、急成長し、ポリプロピレンをベースとした樹脂はこ
のマーケットのプレミアム材料となる潜在性を有してい
る。斯かる樹脂が熱成形が難しいということは、上述し
たように、この高成長の分野で用途が限定される。この
熱成形の困難性を緩和するために多くの方法が試みられ
た。
The usual thermoforming method generally involves heating a thermoplastic sheet above its softening point to form the softened sheet,
Including cooling and curing. To be thermoformed by conventional thermoforming methods, polypropylene, a highly crystallized polymer, must be heated to its melting point (Tm) of 160 ° C. The flexural modulus of polypropylene can be reduced by two orders of magnitude or more at temperatures near the melting point where polypropylene sheets can undergo excessive sagging during thermoforming. Also, polypropylene does not exhibit the rubber plateau that is characteristic of glass polymers when the glass polymers are heated above their glass transition temperature (Tg). Nevertheless, polypropylene resin polymers have increasingly been used in place of polyvinyl chloride and polystyrene based resins in recent years due to their excellent strength, rigidity, heat resistance, moisture resistance and other desirable properties. ing. The market for thermoformed plastic products has grown rapidly in recent years and polypropylene-based resins have the potential to become premium materials in this market. The difficulty of thermoforming such resins limits their use in this high-growth field, as mentioned above. Many methods have been attempted to alleviate this thermoforming difficulty.

【0004】シェルデベロップメント社(Shell Develop
ment Co.)はひとつの方法を開発した。その方法はSP
PFとして知られている固相圧成形方法を利用すること
である。SPPF法は熱いが溶融していないシートをそ
の結晶融点のほんの少し下で熱成形するのだが、特殊化
した高価な熱成形設備、延伸深さの制限、延伸率の制
限、高いレベルの残留内部応力のような他の制限条件は
導入される。
Shell Development (Shell Develop
ment Co.) developed one method. The method is SP
Utilizing the solid-state pressure molding method known as PF. The SPPF method thermoforms hot but unmelted sheet just below its crystalline melting point, but with specialized and expensive thermoforming equipment, limited draw depth, limited draw ratio, high levels of residual internals. Other constraints such as stress are introduced.

【0005】熱成形の困難性を克服するさらに他の方法
は、特定分子量のポリプロピレン樹脂を製造することに
アプローチし、それにより通常の熱成形設備で押し出し
たシートを加工することを可能にした。結晶化温度に近
づくにつれて加熱したシートのたるみの度合い減少さ
せるためポリプロピレン樹脂のメルトフローレートは、
わずかの値、典型的には0.25dg/minに低下させなければ
ならなかった。この結果、得られる高い溶融粘度が他の
問題をもたらす。すなわち、経済的な押出生産速度でシ
ートを製造することである。この問題を解決するのに、
プロピレンの分子量分布を広げることによって押出性を
改良する試みがなされた。
Yet another method of overcoming the difficulties of thermoforming has approached the production of polypropylene resins of specific molecular weight, which allows the extruded sheets to be processed in conventional thermoforming equipment. The melt flow rate of the polypropylene resin to reduce the degree of sagging of the heated sheets toward the crystallization temperature,
It had to be lowered to a small value, typically 0.25 dg / min. As a result, the resulting high melt viscosity causes other problems. That is, to produce the sheet at an economical extrusion production rate. To solve this problem,
Attempts have been made to improve extrudability by broadening the molecular weight distribution of propylene.

【0006】上述の方法により製造された熱成形物品
は、その中に含まれる製品及び物品がマイクロ波処理さ
れる条件に依存しており、寸法保全性(integrity)の変
更を受け得る。
Thermoformed articles produced by the above-described method are subject to changes in dimensional integrity, depending on the products contained therein and the conditions under which the articles are microwaved.

【0007】米国特許第4,680,157号は優れた透
過性及び表面性、シートのわずかな延伸及び任意のα−
球晶成核剤、153〜158℃に加熱されたシートから
真空熱成形された物品を含む熱成形性を有するポリプロ
ピレンシート製造方法を開示している。
US Pat. No. 4,680,157 shows excellent permeability and surface properties, slight stretching of the sheet and optional α-
Disclosed is a method of making a polypropylene sheet having thermoformability including a spherulite nucleating agent, a vacuum thermoformed article from a sheet heated to 153-158 ° C.

【0008】米国特許第4,567,089号は、結晶質
ポリプロピレン及び5%までの無機又は有機α−球晶成
核剤からなる表面層及びポリプロピレン、エチレンポリ
マー及び無機充填剤からなる第二層を有する、表面光
沢、外観及び耐衝撃抵抗性のプロピレンポリマー積層シ
ートを開示している。
US Pat. No. 4,567,089 describes a surface layer of crystalline polypropylene and up to 5% of an inorganic or organic α-spherulite nucleating agent and a second layer of polypropylene, an ethylene polymer and an inorganic filler. Disclosed is a propylene polymer laminate sheet having surface gloss, appearance and impact resistance.

【0009】β球晶を抽出し、そのフィルムを延伸し、
又は抽出と延伸との組み合わせにより多孔質にできる厚
さ0.4mmまでの非延伸フィルムを形成する組成物に有益
なβ球晶成核剤であって、多孔質フィルムの製造及び多
孔質フィルムの製造方法に用いるものは、米国特許第4,
386,129号、米国特許第4,975,469号、米国特許出願第07
/633,087号(1990年12月21日出願、ピー・ジャコビー
ら)及び米国特許出願07/749,213号(1991年8月23日出
願、ピー・ジャコビーら)に開示されている。これらの
すべては本譲受人に譲渡された。
Extracting β spherulite, stretching the film,
Alternatively, a β-spheronizing agent useful for a composition forming a non-stretched film having a thickness of 0.4 mm which can be made porous by a combination of extraction and stretching, the production of a porous film and the production of a porous film. What is used in the method is US Pat.
386,129, U.S. Patent No. 4,975,469, U.S. Patent Application No. 07
/ 633,087 (filed Dec. 21, 1990, P. Jacoby et al.) And U.S. patent application 07 / 749,213 (filed Aug. 23, 1991, P. Jacoby et al.). All of these were assigned to the assignee .

【0010】微孔質フィルムの成形及びα−球晶成核剤
の使用を含むポリプロピレンをベースとする樹脂の熱成
形シートのための多くの技術にβ−球晶成核剤を使用す
ることを示しているのにもかかわらず、物品を熱成形す
るのに使用できる手軽な条件下及び競争力のある生産性
下にシートに形成できるプロピレンのポリマー樹脂にニ
ーズが存在する。斯かるシートは望ましくは通常の熱成
形設備でもまた速い生産速度で熱成形可能であり、その
結果得られる熱成形物品はマイクロ波処理可能性及び低
温耐衝撃性のような末端で使用する性質を望ましく改良
している。
The use of β-spherulite nucleating agents in a number of techniques for thermoforming sheets of polypropylene-based resins, including the formation of microporous films and the use of α-spherulite nucleating agents. Notwithstanding, there is a need for a polymer resin of propylene that can be formed into sheets under convenient conditions and under competitive productivity that can be used to thermoform articles. Such sheets are desirably thermoformable in conventional thermoforming equipment also at high production rates, and the resulting thermoformed articles exhibit end-use properties such as microwave treatability and low temperature impact resistance. Desired improvement.

【0011】発明者はプロピレン樹脂ポリマー及び有効
量のβ−球晶成核剤からなる重合体組成物が熱成形シー
トを製造するのに有効であること、特に手軽で効率のよ
いシートの製造のための十分なメルトフローレートを有
するポリプロピレンをベースとする組成物が有効である
こと及び通常の熱成形設備での斯かるシートからの物品
の熱成形を製造するのに有効であることを予期せず発見
したのである。
The inventor has found that a polymer composition comprising a propylene resin polymer and an effective amount of a β-spherulite nucleating agent is effective for producing a thermoformed sheet, and particularly for easy and efficient production of the sheet. Expect polypropylene-based compositions with sufficient melt flow rate to be effective and effective in producing thermoformed articles from such sheets in conventional thermoforming equipment. I discovered it.

【0012】[0012]

【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は改良熱
成形シートを提供することである。本発明の他の目的は
プロピレン樹脂ポリマー及び有効量のβ−球晶成核剤か
らなる改良熱成形シートを提供することである。本発明
のさらなる目的はプロピレン樹脂ポリマー及び有効量の
β−球晶成核剤からなるシートを熱成形する方法を提供
することである。本発明のさらなる目的はβ−球晶成核
剤で成核された改良熱成形可能なプロピレン樹脂ポリマ
ーからを熱成形された物品を提供することである。
It is an object of the present invention to provide an improved thermoformed sheet. Another object of the invention is to provide an improved thermoformed sheet comprising a propylene resin polymer and an effective amount of a β-spherulite nucleating agent. A further object of the present invention is to provide a method of thermoforming a sheet of propylene resin polymer and an effective amount of a β-spherulite nucleating agent. A further object of the present invention is to provide an article thermoformed from an improved thermoformable propylene resin polymer nucleated with a β-spherulite nucleating agent.

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】有利なことに、本発明の
熱成形可能なシートはβ−球晶成核剤をK価約0.3〜
0.95で有するプロピレンの結晶質樹脂ポリマーひと
つ又はそれ以上の層からなり、このシートは、従来のα
−球晶成核剤で成核し、又は成核されていないポリプロ
ピレンをベースとした樹脂から製造される物品に比較し
て、著しく速い生産速度で熱成形され、そのシートは側
壁強度、そりが減少し、マイクロ波処理可能性が改善さ
れる。さらなる利点は本発明の多層シートからなる具体
例で見いだされる。この多層シートはβ−球晶成核剤で
成核されたプロピレン樹脂ポリマーの内層、低温耐衝撃
抵抗性が改善されたエチレン−プロピレンインパクト共
重合体のようなポリプロピレンをベースとする外層を含
む。
Advantageously, the thermoformable sheet of the present invention contains a β-spherulite nucleating agent with a K number of about 0.3 to about 0.1.
A crystalline resin polymer of propylene with 0.95 consisting of one or more layers, the sheet comprising
-Compared to articles made from polypropylene-based resins nucleated with spherulite nucleating agents or not nucleated, the sheets are thermoformed at significantly higher production rates, the sheets having sidewall strength, warpage And the microwave treatability is improved. Further advantages are found in the embodiment of the multilayer sheet according to the invention. The multilayer sheet comprises an inner layer of a propylene resin polymer nucleated with a β-spherulite nucleating agent and an outer layer based on polypropylene such as ethylene-propylene impact copolymer with improved low temperature impact resistance.

【0014】本発明によれば、約0.3〜0.95のK
値で含まれるベータ球晶の結晶質樹脂プロピレンの層を
1層以上含む熱成形可能シートが提供される。本発明の
別の実施態様によれば、プロピレン含有樹脂ポリマーの
シートを熱成形するに際し、 (a)アルファ球晶と有効量のベータ球晶をシートに製
造可能な核剤を含むポリマー組成物を溶融成形し、 (b)該溶融成形シートを、約0.3〜9.5のK値で
含まれるベータ球晶を生成するのに十分なクエンチング
温度でクエンチングし、 (c)該クエンチシートを、熱成形を可能ならしめるの
に十分な熱成形温度で加熱し、そして、 (d)該加熱シートを、熱成形条件下において熱成形手
段を用いて製造物に熱成形することを含むプロピレン含
有樹脂ポリマーのシートの熱成形方法が提供される。
According to the invention, a K of about 0.3 to 0.95.
Thermoformable sheets are provided that include one or more layers of beta spherulitic crystalline resin propylene included by value. According to another embodiment of the present invention, in thermoforming a sheet of propylene-containing resin polymer, (a) a polymer composition comprising a nucleating agent capable of producing an alpha spherulite and an effective amount of beta spherulite in the sheet. Melt forming, (b) quenching the melt formed sheet at a quenching temperature sufficient to produce beta spherulites included at K values of about 0.3 to 9.5; (c) the quench. Heating the sheet at a thermoforming temperature sufficient to allow thermoforming, and (d) thermoforming the heated sheet into a product using thermoforming means under thermoforming conditions. A method of thermoforming a sheet of propylene-containing resin polymer is provided.

【0015】更に別の実施態様によれば、アルファ球晶
を有するプロピレンの結晶質樹脂ポリマーと残りの有機
ベータ球晶の核剤とを含むポリマー組成で有機ベータ球
晶残留物なしにプロピレンの樹脂ポリマーを含む熱成形
製造物に比べてマイクロ波処理性が改善されたものの層
を1層以上含む熱成形製造物が提供される。
According to yet another embodiment, a polymer composition comprising a crystalline resin polymer of propylene having alpha spherulites and the remaining nucleating agent of organic beta spherulites and a resin of propylene without organic beta spherulites residues. There is provided a thermoformed product having one or more layers of improved microwave treatability as compared to a thermoformed product containing a polymer.

【0016】(ときには、アイソタクティックポリマー
と呼ばれる)結晶性ポリプロピレンは、3つの結晶形に
結晶化可能である。溶融結晶化された材料においては、
優先的な結晶形はアルファ形又は単斜晶系である。ベー
タ形又は疑似六方晶系は、ある種の六方晶系核が含まれ
ないか又は結晶化が剪断力の存在下で又は温度勾配で起
こていないならば、ほんの数パーセントのレベルでしか
存在しない。第3の結晶質の改善物は、ガンマ形又は三
斜晶系である。これらは高圧下で結晶化されたステレオ
ブロック(stereoblock)部分又は低分子量でのみ通常は
観察できる。
Crystalline polypropylene (sometimes referred to as an isotactic polymer) can be crystallized into three crystalline forms. In melt crystallized material,
The preferred crystalline form is the alpha form or the monoclinic system. Beta or quasi-hexagonal system is present at only a few percent level if some hexagonal nuclei are not included or crystallization does not occur in the presence of shear forces or in temperature gradients. . A third crystalline improvement is the gamma or triclinic system. These are usually only observable in the stereoblock part or low molecular weight crystallized under high pressure.

【0017】アルファ形はここではアルファ球晶及びア
ルファ結晶として同定される。一方、ベータ形はここで
はベータ球晶、ベータ結晶、ベータ形球晶及びベータ結
晶度として同定される。
The alpha form is identified herein as alpha spherulites and alpha crystals. On the other hand, the beta form is herein identified as beta spherulites, beta crystals, beta spherulites and beta crystallinity.

【0018】本発明では、十分なベータ球晶を、シート
がポリマーから溶融成形されたときに慣用の熱成形設備
でアルファ形の核形成された又はされていないポリプロ
ピレンから製造したシートと比べてより低温且つよりは
やい製造速度で熱成形可能であるようにプロピレンの樹
脂ポリマーに組み入れられている。ベータ球晶を樹脂ポ
リマーに含まれるのに用いる典型的な方法は、1種又は
2種以上の適切なベータ球晶の核剤をシート成形前に樹
脂ポリマーに組み入れるものである。
In the present invention, sufficient beta spherulites are compared to sheets made from alpha-nucleated or non-nucleated polypropylene in conventional thermoforming equipment when the sheets are melt-formed from the polymer. It is incorporated into a resin polymer of propylene so that it can be thermoformed at lower temperatures and faster production rates. A typical method of incorporating beta spherulites into a resin polymer is to incorporate one or more suitable beta spherulite nucleating agents into the resin polymer prior to sheet forming.

【0019】本発明の実施に当たっては、核剤を用いて
ベータ形球晶をポリプロピレン基樹脂に生成することが
好ましい。H.J.Leugering(Makromol.Chem.109,p.204(19
67))とA.Duswaltら(Amer.Chem.Soc.Div.Org.Coat.,30,N
o.2,93(1970))は、このようなベータ形球晶の優先的な
形成をもたらすある種の核剤の使用を開示している。
In practicing the present invention, it is preferable to use a nucleating agent to form beta spherulites in a polypropylene-based resin. HJ Leugering (Makromol. Chem. 109, p. 204 (19
67)) and A. Duswalt et al. (Amer. Chem. Soc. Div. Org. Coat., 30, N.
o.2,93 (1970)) discloses the use of certain nucleating agents which lead to the preferential formation of such beta spherulites.

【0020】Duswaltらによって検討されているよう
に、ほんの2、3種の材料がベータ形球晶の核を優先的
に形成するものとして知られているに過ぎない。こらら
の知られているベータ核形成剤には、(a)ガンマ結晶
質の以下の構造式で示されるキナクリドン着色剤 パー
マネントレッドE3B、
As discussed by Duswalt et al., Only a few materials are known to preferentially form beta spherulite nuclei. These known beta nucleating agents include (a) gamma crystalline quinacridone colorant Permanent Red E3B having the following structural formula:

【化4】 (以下、”Q−染料”と呼ぶ。) (b)o−フタレート酸の重ナトリウム塩、 (c)より少ない量の6−キニザリンスルホン酸のアル
ミニウム塩、及び (d)イソフタル酸及びテレフタル酸が含まれる。
[Chemical 4] (Hereinafter, referred to as "Q-dye".) (B) Deuterium sodium salt of o-phthalate acid, (c) Aluminum salt of 6-quinizarinesulfonic acid in a smaller amount than (c), and (d) Isophthalic acid and terephthalate. Includes acid.

【0021】同様に、1986年3月29日に公開され
たドイツ特許第3,610,644号には、2つの成分
AとBとから作製されたベータ核剤が開示されている。
成分Aは、ピメリン酸、アゼライン酸、o−フタル酸、
テレフタル酸、イソフタル酸などのような有機二塩基酸
である。成分Bは、酸化物、水酸化物、又は、マグネシ
ウム、カルシウム、ストロンチウム若しくはバリウムの
ような第II族金属の酸性塩である。成分Bの酸性塩は有
機酸又は無機酸から誘導してもよいし、また、炭酸塩、
ステアリン酸塩などでもよい。成分Bは、プロピレンの
樹脂ポリマーに既に添加されている添加剤のひとつでも
よい。成分AとBはそれぞれ、ポリマーの重量を基準と
して、5重量%以下、特に1重量%以下まで含ませるこ
とができる。
Similarly, German Patent 3,610,644, published March 29, 1986, discloses beta nucleating agents made from two components, A and B.
Component A is pimelic acid, azelaic acid, o-phthalic acid,
Organic dibasic acids such as terephthalic acid and isophthalic acid. Component B is an oxide, hydroxide, or acid salt of a Group II metal such as magnesium, calcium, strontium or barium. The acidic salt of component B may be derived from an organic acid or an inorganic acid, or a carbonate salt,
It may be stearate. Component B may be one of the additives already added to the propylene resin polymer. Components A and B can each be included up to 5% by weight, in particular up to 1% by weight, based on the weight of the polymer.

【0022】核剤は、粉末とポリマー樹脂とを完全に混
合するために、リマー分野で通常用いられている適切
な手順に従ってプロピレンの樹脂ポリマーに分散させる
ことができる。例えば、粉末又はペレットの樹脂と粉末
配合もできるし、不活性媒体でスラリーにして粉末又は
ペレットの樹脂を含浸又は被覆することもできる。それ
らとは別に、粉末又はペレットを高温で、例えばロール
ミルを用いて又は押出機を複数回通過させることによっ
て混合することができる。混合の好適な手順は、核剤粉
末と塩基性樹脂のペレット若しくは粉末を配合して、こ
の配合物を押出機中で溶融混合することである。押出機
を複数回通過させるのが、望ましいレベルの核剤の分散
を達成するのに必要な場合がある。通常、このタイプの
手順を用いて、十分な核剤を含むペレット状樹脂のマス
ターバッチを10/1〜200/1の比率で塩基性樹脂と配合し
たときに望ましいレベルの核剤を最終製品中に得ること
ができるようにする。
[0022] The nucleating agent, in order to thoroughly mix the powder and polymer resin can be dispersed in the propylene resin polymers of the appropriate methods commonly used in port Rimmer art. For example, the powder or pellet resin can be mixed with the powder, or a slurry in an inert medium can be used to impregnate or coat the powder or pellet resin. Alternatively, the powders or pellets can be mixed at elevated temperature, for example using a roll mill or by passing through the extruder multiple times. The preferred procedure for mixing is to compound the nucleating agent powder and basic resin pellets or powders and melt mix the compound in an extruder. Multiple passes through the extruder may be necessary to achieve the desired level of dispersion of nucleating agent. This type of procedure is typically used to achieve a desirable level of nucleating agent in the final product when a masterbatch of pelletized resin containing sufficient nucleating agent is blended with basic resin in a ratio of 10/1 to 200/1. To be able to get to.

【0023】核剤は、粉末とポリマー樹脂とを完全に混
合するためにパリマー分野で通常用いられている適切な
手順に従ってプロピレンの樹脂ポリマーに分散させるこ
とができる。例えば、核剤は、粉末又はペレットの樹脂
と粉末配合もできるし、不活性媒体でスラリーにして粉
末又はペレットの樹脂を含浸又は被覆することもでき
る。それらとは別に、粉末又はペレットを高温で、例え
ばロールミルを用いて又は押出機を複数回通過させるこ
とによって混合することができる。混合の好適な手順
は、核剤粉末と塩基性樹脂のペレット若しくは粉末を配
合してこの配合物を押出機中で溶融混合することであ
る。押出機を複数通過させるのが、望ましいレベルの核
剤の分散を達成するのに必要が場合がある。通常、この
タイプの手順を用いて、十分な核剤を含むペレット状樹
脂のマスターバッチを10/1から200/1の比率で
塩基性樹脂と配合したときに望ましいレベルの核剤を最
終製品中に得ることができるようにする。
The nucleating agent can be dispersed in the resin polymer of propylene according to appropriate procedures commonly used in the parimer art to thoroughly mix the powder and polymer resin. For example, the nucleating agent can be mixed with powder or pellet resin and powder, or can be made into a slurry with an inert medium to impregnate or coat the powder or pellet resin. Alternatively, the powders or pellets can be mixed at elevated temperature, for example using a roll mill or by passing through the extruder multiple times. The preferred procedure for mixing is to compound the nucleating agent powder and basic resin pellets or powder and melt mix the compound in an extruder. Multiple passes through the extruder may be necessary to achieve the desired level of nucleating agent dispersion. Generally, this type of procedure is used to achieve a desirable level of nucleating agent in the final product when a masterbatch of pelletized resin containing sufficient nucleating agent is compounded with a basic resin in a ratio of 10/1 to 200/1. To be able to get to.

【0024】ベータ球晶を含有して形成されたシートに
関しては、シート中のベータ球晶の含有量は光学鏡検法
又はX線回折によって定量的に定義することができる。
光学鏡検法においては、シートからミクロトームを用い
てつくった薄い切片を直交極を用いて偏向顕微鏡で試験
する。ベータ球晶はアルファ球晶より明るくなるにつれ
て出現する。ベータ球晶はより複屈折のためである。本
発明の熱成形可能なシートに関しては、ベータ球晶は少
なくとも50%の視界をもつはずである。
For sheets formed containing beta spherulites, the content of beta spherulites in the sheet can be quantitatively defined by optical microscopy or X-ray diffraction.
In optical microscopy, thin sections made from sheets with a microtome are examined with a polarizing microscope using orthogonal poles. Beta spherulites appear as they become brighter than alpha spherulites. Beta spherulites are more birefringent. For the thermoformable sheets of the present invention, beta spherulites should have a field of view of at least 50%.

【0025】X線回折法においては、シートの回折パタ
ーンを測定し、3つの最強のアルファフェーズ回折ピー
ク、H110、H130およびH040の高さを決定し、強いベ
ータフェーズピークH300の高さと比較する。「K」と
して知られている経験的パラメータは、次式で定義され
る。 K=(H300)/[(H300)+(H110)+(H040)+(H130)] パラメータKの値は0から1.0まで様々であり、例え
ば、ベータ結晶を有しない試料の場合は0であり、ま
た、すべてベータ結晶である試料の場合は1.0であ
る。
In the X-ray diffraction method, the diffraction pattern of the sheet was measured to determine the heights of the three strongest alpha phase diffraction peaks, H 110 , H 130 and H 040 , and the height of the strong beta phase peak H 300 . Compare with. The empirical parameter known as "K" is defined by the equation: K = (H 300 ) / [(H 300 ) + (H 110 ) + (H 040 ) + (H 130 )] The value of the parameter K varies from 0 to 1.0, eg without beta crystals It is 0 for the sample and 1.0 for the sample which is all beta crystals.

【0026】本発明の熱成形可能なシートについては、
好ましいベータ球晶核剤は約0.1から約10ppmの
レベルで存在するQ染料であり、Kパラメータの値は、
約0.3から0.95の範囲、好ましくは0.4から
0.85の範囲にあるべきである。Kの値が0.95よ
り大きい場合には、シートを支持し熱成形プロセスの加
熱工程の間のシートのたるみを防止するのに十分なシー
ト中のアルファ球晶の含有量が得られない。Kの値が
0.3より小さい場合には、ベータ球晶の存在量が不十
分であるため、ベータフェーズ溶融温度において容易に
シートの熱成形をすることができない。Kの値の最適な
範囲は約0.4から約0.85である。約0.3から
0.95のKの値を有するシートの場合には、シートは
より低い温度において軟化し、熱成形された製品の製造
においてより短いサイクル時間を用いることが可能とな
る。
For the thermoformable sheet of the present invention,
The preferred beta spherulite nucleating agent is the Q dye present at a level of about 0.1 to about 10 ppm and the value of the K parameter is
It should be in the range of about 0.3 to 0.95, preferably 0.4 to 0.85. Values of K greater than 0.95 do not provide sufficient alpha spherulite content in the sheet to support the sheet and prevent sagging of the sheet during the heating step of the thermoforming process. If the value of K is less than 0.3, the amount of beta spherulites is insufficient, and thus the sheet cannot be easily thermoformed at the beta phase melting temperature. The optimum range of values for K is about 0.4 to about 0.85. In the case of a sheet having a K value of about 0.3 to 0.95, the sheet softens at lower temperatures, allowing shorter cycle times to be used in the manufacture of thermoformed products.

【0027】熱成形可能なシートの熱分析は、示差熱分
析(DSC)によりベータ球晶核形成効果を決定するこ
とによって行うことができる。DSCの第1および第2
加熱走査の間に、アルファおよびベータ結晶形の結晶点
Tcおよび融点Tm、融解熱△Hfならびに、全融解熱
△Hf totおよびベータ溶融ピーク融解熱△Hf βの両方
等のパラメータを測定する。△Hf βパラメータの大き
さは、熱走査の開始時において試料中にどのくらいのベ
ータ結晶度が存在したかの程度を示す。一般に、第2加
熱の△H値が報告され、これらの値がDSCにおいて溶
融し10℃/分の冷却速度で再結晶した後の材料の性質
を表す。第1加熱の熱走査は、試料を作成するために用
いられた製造工程の加熱記録が一掃される前に、材料の
状態についての情報を与える。
Thermal analysis of thermoformable sheets can be performed by determining the beta spherulite nucleation effect by differential thermal analysis (DSC). DSC 1st and 2nd
During heating scan, parameters such as crystal point Tc and melting point Tm of alpha and beta crystal forms, heat of fusion ΔH f, and total heat of fusion ΔH f tot and beta heat of fusion of melting peak ΔH f β are measured. To do. The magnitude of the ΔH f β parameter indicates how much beta crystallinity was present in the sample at the beginning of the thermal scan. In general, second heating ΔH values are reported, which represent the properties of the material after melting in DSC and recrystallizing at a cooling rate of 10 ° C./min. The thermal scan of the first heating gives information about the state of the material before the heating record of the manufacturing process used to make the sample is cleared.

【0028】より詳細には、本発明の熱成形可能なシー
トにおいては、出発基本樹脂として種々のタイプのポリ
オレフィン樹脂を用いることができるが、プロピレンの
樹脂状ポリマーを用いた場合に特に満足しうる結果が得
られる。好適なプロピレンの樹脂状ポリマーとしては、
プロピレンホモポリマー、プロピレンとエチレンまたは
α−オレフィン(炭素原子数4から12、特に好ましく
はブテン−1、ヘキセン−1等の炭素原子数4から8の
α−オレフィン、またはこのようなα−オレフィンの混
合物)とのランダムまたはブロックコポリマーが挙げら
れる。また、プロピレンホモポリマーとその他のポリオ
レフィン(高密度ポリエチレン、低密度ポリエチレン、
線状低密度ポリエチレン、ポリブチレン等)とのブレン
ドを用いることもできる。好ましくは、プロピレンの樹
脂状ポリマーは、ポリプロピレン、プロピレンと40モ
ル%以下のエチレンまたは炭素数4から12のα−オレ
フィンおよびその混合物との、ランダムまたはブロック
コポリマー、ポリプロピレンと低密度ポリエチレンとの
ブレンド、およびポリプロピレンと線状低密度ポリエチ
レンとのブレンドからなる群より選択される。
More specifically, in the thermoformable sheet of the present invention, various types of polyolefin resins can be used as a starting base resin, but it is particularly satisfactory when a resinous polymer of propylene is used. The result is obtained. Suitable resinous polymers of propylene include
Propylene homopolymers, propylene and ethylene or α-olefins (4 to 12 carbon atoms, particularly preferably C 4 to C 8 α-olefins such as butene-1, hexene-1, or the like of such α-olefins Random or block copolymers with mixtures). In addition, propylene homopolymer and other polyolefins (high density polyethylene, low density polyethylene,
Blends with linear low density polyethylene, polybutylene, etc.) can also be used. Preferably, the resinous polymer of propylene is polypropylene, a random or block copolymer of polypropylene, 40 mol% or less of ethylene or an α-olefin having 4 to 12 carbon atoms and a mixture thereof, a blend of polypropylene and low density polyethylene, And a blend of polypropylene and linear low density polyethylene.

【0029】本明細書においては、プロピレンの樹脂状
ポリマーは、ポリプロピレン−ベース樹脂、プロピレン
−ベースポリマーまたは樹脂、および、特にポリプロピ
レンホモポリマーとも称される。プロピレンの樹脂状ポ
リマーは、熱成形可能なシートの容易かつ経済的な製造
に十分なほど大きく、かつ、望ましくない物理学的性質
を有するシートを製造するほど大きくない溶融流量(M
FR)(ASTM−1238により測定)を有するべき
である。典型的には、MFRは、約0.5から20dg
/minの範囲であるべきであり、好ましくは約1.0
から10dg/minの範囲である。樹脂のMFRが2
0dg/minを越えると、樹脂シートの不当に低い剛
性のために、熱成形される時にシートのたるみが増加す
るという欠点が生ずる。MFRが0.5dg/minよ
り低い場合には、不当に高い溶融粘度のためにシートの
造形において困難が生ずる。
The resinous polymers of propylene are also referred to herein as polypropylene-based resins, propylene-based polymers or resins, and especially polypropylene homopolymers. The resinous polymer of propylene is large enough for the easy and economical production of thermoformable sheets, and not so large as to produce sheets having undesirable physical properties (M
FR) (as measured by ASTM-1238). Typically, the MFR is about 0.5 to 20 dg
/ Min range, preferably about 1.0
To 10 dg / min. Resin MFR is 2
If it exceeds 0 dg / min, there is a drawback that the slack of the sheet increases when thermoformed due to the unreasonably low rigidity of the resin sheet. If the MFR is lower than 0.5 dg / min, difficulty will occur in shaping the sheet due to unreasonably high melt viscosity.

【0030】ポリプロピレンの樹脂状ポリマーには、必
要に応じて、種々の他の種類の添加物、例えば、潤滑
剤、抗酸化剤、紫外線吸収剤、放射耐性剤、粘着防止
剤、帯電防止剤、顔料および染料等の着色剤、タルクお
よびTiO2等の不透明剤、等を通常の量で混合するこ
とができる。他の核剤または核剤として働き得る顔料は
ベータ球晶の適当な核形成を阻害するため、これらの材
料を取り込まないように注意しなければならない。ジヒ
ドロキシタルク等のラジカル捕捉剤も、多少の核形成能
を有するため、避けなければならない。TiO2および
CaCO3等の白色化剤または不透明剤として用いられ
る無機材料は核形成剤(nucleants)ではなく、ベータ球
晶核形成を妨害しない。これらの添加物の効果的な量
は、シートから熱成形された製品に求められる特定の応
用または末端における使用に依存し、ポリマーの重量に
基づき、0.005重量%から約5重量%の範囲であり
うる。好適な安定剤は、ポリプロピレンおよびその他の
α−オレフィンポリマーのための通常の安定化化合物で
ある。好ましくは、不透明化な白色の熱成形された製品
については、TiO2またはCaCO3を約0.5から約
5重量%のレベルでプロピレンのベータ有核樹脂状ポリ
マーに添加する。
If desired, various other types of additives such as lubricants, antioxidants, ultraviolet absorbers, radiation-resistant agents, anti-adhesive agents, antistatic agents, etc. may be added to the resinous polymer of polypropylene. Coloring agents such as pigments and dyes, opacifying agents such as talc and TiO 2, etc. can be mixed in conventional amounts. Care must be taken not to incorporate these materials as other nucleating agents or pigments that can act as nucleating agents interfere with the proper nucleation of beta spherulites. Radical scavengers such as dihydroxy talc also have some nucleating ability and must be avoided. Inorganic materials used as whitening or opacifying agents such as TiO 2 and CaCO 3 are not nucleants and do not interfere with beta spherulitic nucleation. The effective amount of these additives depends on the particular application or end use required for the product thermoformed from the sheet and ranges from 0.005% to about 5% by weight based on the weight of the polymer. Can be Suitable stabilizers are the usual stabilizing compounds for polypropylene and other α-olefin polymers. Preferably, for opacifying white thermoformed articles, TiO 2 or CaCO 3 is added to the beta-nucleated resinous polymer of propylene at a level of about 0.5 to about 5% by weight.

【0031】好ましい帯電防止剤はアルカリ金属アルカ
ンスルフォネート、ポリエーテル修飾(エトキシ化およ
び/またはプロポキシ化)されたポリジオルガノシロキ
サンおよび/または、C10-20の脂肪族ラジカルを含
み、2つのC1-4ヒドロキシアルキル基で置換された、
実質的に線状の飽和脂肪族3級アミンである。これらの
うち、C10-20、好ましくはC12-18のアルキル基を含む
N,N−ビス−(2−ヒドロキシエチル)−アルキルア
ミンが特に好適である。
Preferred antistatic agents include alkali metal alkane sulfonates, polyether modified (ethoxylated and / or propoxylated) polydiorganosiloxanes and / or C 10-20 aliphatic radicals and contain 2 C 2 1-4 substituted with a hydroxyalkyl group,
It is a substantially linear saturated aliphatic tertiary amine. Of these, C 10-20, preferably N containing an alkyl group of C 12-18, N-bis - alkyl amine is particularly preferred - (2-hydroxyethyl).

【0032】適当な粘着防止剤は、二酸化ケイ素、炭酸
カルシウム、ケイ酸マグネシウム、ケイ酸アルミニウ
ム、リン酸カルシウム等の無機添加物、非イオン性界面
活性剤、陰イオン性界面活性剤、および/または、ポリ
アミド、ポリエステル、ポリカーボネート等の不相溶性
有機ポリマーである。潤滑剤の例としては、高級脂肪酸
アミド、高級脂肪酸エステル、ワックスおよび金属石鹸
が挙げられる。
Suitable antiblocking agents include inorganic additives such as silicon dioxide, calcium carbonate, magnesium silicate, aluminum silicate, calcium phosphate, nonionic surfactants, anionic surfactants and / or polyamides. , Polyesters, polycarbonates and other incompatible organic polymers. Examples of lubricants include higher fatty acid amides, higher fatty acid esters, waxes and metal soaps.

【0033】ポリプロピレン−ベース樹脂のベータ形の
球晶の融点は、一般に約144℃から148℃であり、
これに対し、アルファ形の球晶の典型的な融点は約15
9℃から163℃の範囲である。押出においては、ベー
タ球晶を含むシートはベータ球晶結晶の融点より高いが
アルファ球晶の融点より低い温度に加熱され、シートは
熱成形するのに十分軟化し、シート中の溶融していない
アルファ球晶結晶はシートを補強して熱成形工程の前お
よびその間のシートのたるみを防ぐ役割を果たす。熱成
形された製品が冷却するにしたがって、ポリプロピレン
−ベース樹脂の溶融していた部分が融点のより高いアル
ファ形として再結晶する。したがって、ベータ結晶が熱
成形された製品中に本質的に存在せず、このため熱成形
された製品は非ベータ球晶有核ポリプロピレンと同等の
高温における物理学的性質を有する。
The melting point of the beta-type spherulites of polypropylene-based resin is generally about 144 ° C to 148 ° C,
On the other hand, the typical melting point of alpha-type spherulites is about 15
It is in the range of 9 ° C to 163 ° C. In extrusion, a sheet containing beta spherulites is heated to a temperature above the melting point of beta spherulites but below the melting point of alpha spherulites, the sheet softens sufficiently to be thermoformed and is not molten in the sheet. The alpha spherulites serve to reinforce the sheet and prevent sagging of the sheet before and during the thermoforming process. As the thermoformed product cools, the molten portion of the polypropylene-based resin recrystallizes as the higher melting alpha form. Therefore, beta crystals are essentially absent in the thermoformed product, which results in thermoformed products having physical properties at elevated temperatures comparable to non-beta spherulite nucleated polypropylene.

【0034】いくつかのプロピレンのベータ形有核樹脂
状ポリマーのシートが、低い光学的性質を有することが
示されてきた。また、Q染料のレベルが約2ppmより
高い場合に、熱成形された製品がヒトの目に対して「ピ
ンクの」色を示す。TiO2の添加はベータ球晶の形成
を阻害しないため、このようなシートにTiO2を加え
ることにより、優れた不透明な白色の熱成形された製品
を製造することができる。Q染料は、0.5ppmのレ
ベルで、高レベルのベータ結晶度を誘導するのに非常に
効果的であることが示されてきており、熱成形された製
品中におけるこの濃度においては、ヒトの目には事実上
検出できない。また、二軸スクリュー押出機中で樹脂と
染料を強度に配合することによって、ある染料濃度にお
いて最終的な樹脂に与えられる色が減少することも示さ
れてきた。その他の無色の潜在的ベータ核剤を用いるこ
ともできる。
It has been shown that some sheets of propylene beta-nucleated resinous polymers of propylene have poor optical properties. Also, thermoformed products exhibit a "pink" color to the human eye when the Q dye level is above about 2 ppm. Since the addition of TiO 2 does not interfere with the formation of beta spherulites, the addition of TiO 2 to such sheets can produce excellent opaque white thermoformed products. The Q dye has been shown to be highly effective at inducing high levels of beta crystallinity at the level of 0.5 ppm, and at this concentration in the thermoformed product, human Virtually undetectable to the eye. It has also been shown that intensive blending of resin and dye in a twin screw extruder reduces the color imparted to the final resin at a given dye concentration. Other colorless latent beta nucleating agents can also be used.

【0035】効果量のベータ球晶核剤とプロピレンの樹
脂ポリマーからなる均一な組成物を調製した後、この組
成物をプロピレン含有シートの樹脂ポリマーを熱成形す
ることを内容とする本発明の製造方法に用いることがで
きる。本発明の製造方法は以下の工程からなる。 (a)シート中にベータ球晶を形成しうる効果量の核剤
と、アルファ球晶を有するプロピレンの結晶質樹脂ポリ
マーからなるポリマー組成物を溶融成形する工程 (b)K値が約0.3から0.95に対応する密度でベー
タ球晶を形成しうる温度で、溶融形成したシートをクエ
ンチングする工程 (c)クエンチィングしたシートを熱成形しうる熱成形
温度で加熱する工程、 (d)熱成形条件下にて熱成形手段を用いて加熱したシ
ートから製造物を熱成形する工程
Preparation of the invention, which comprises preparing a uniform composition of an effective amount of a beta spherulite nucleating agent and a resin polymer of propylene and then thermoforming the composition into a resin polymer of a propylene-containing sheet. Can be used in the method. The manufacturing method of the present invention comprises the following steps. (A) Step of melt-molding a polymer composition comprising an effective amount of a nucleating agent capable of forming beta spherulites in a sheet and a crystalline resin polymer of propylene having alpha spherulites (b) K value of about 0. Quenching the melt formed sheet at a temperature capable of forming beta spherulites at a density corresponding to 3 to 0.95; (c) heating the quenched sheet at a thermoforming temperature capable of thermoforming, d) a step of thermoforming the product from a sheet heated using thermoforming means under thermoforming conditions

【0036】本発明の方法で用いるプロピレン樹脂ポリ
マーは、ポリプロピレン;プロピレンと40モル%未満
のエチレンか炭素数4−12のアルファオレフィンかこ
れらの混合物からなるランダムまたはブロックコポリマ
ー;ポリプロピレンと低密度ポリエチレンのブレンド;
ポリプロピレンと線状低密度ポリエチレンのブレンドか
ら選択される。
The propylene resin polymer used in the method of the present invention is polypropylene; a random or block copolymer consisting of propylene and less than 40 mol% of ethylene or an alpha olefin having 4 to 12 carbon atoms or a mixture thereof; polypropylene and low density polyethylene. blend;
It is selected from a blend of polypropylene and linear low density polyethylene.

【0037】本発明の方法に用いるベータ球晶核剤は、
K値0.3〜0.95に対応する密度で溶融成形シート中
にベータ球晶を形成することができるものであればいか
なる無機または有機核剤であってもよい。ベータ球晶核
剤として、キナクリドン色素パーマネントレッド(Perm
anent Red)E3Bを、プロピレン樹脂ポリマーの重量
の約0.1〜約10ppmで使用すれば効果的であることが
見いだされている。キナクリドン色素は以下の構造を有
する。
The beta spherulite nucleating agent used in the method of the present invention is
Any inorganic or organic nucleating agent can be used as long as it can form beta spherulites in the melt-formed sheet at a density corresponding to a K value of 0.3 to 0.95. Quinacridone dye Permanent Red (Perm
Anent Red) E3B has been found to be effective when used at about 0.1 to about 10 ppm by weight of the propylene resin polymer. The quinacridone dye has the following structure.

【化5】 [Chemical 5]

【0038】広義には、熱成形しうるシートは1層であ
る必要はなく、2層であっても、3層であっても、ある
いはそれ以上の層数からなっていてもよい。通常は、多
層構造を有するシートは2以上の層成分を同時押出しす
ることにより、また、単一層構造を有するシートは単一
の層成分を押し出すことにより溶融成形することができ
る。溶融成形は、カレンダー法、押出法、キャスティン
グ法などの既知のさまざまな成形法を用いて行うことが
できる。この中でも、溶融押出スリットダイまたはTダ
イ工程によるのが特に好ましい。このような溶融押出工
程に用いる押出機として、一本のスクリューからなる押
出機であっても二本のスクリューからなる押出機であっ
ても用いることができる。比較的低い樹脂温度にて混練
して押出すことができて、せん断応力が大きくなり過ぎ
ないような押出機を用いるのが好ましい。
In a broad sense, the thermoformable sheet does not have to be one layer and may be two layers, three layers or more layers. Generally, sheets having a multilayer structure can be melt formed by coextruding two or more layer components, and sheets having a single layer structure can be melt formed by extruding a single layer component. The melt molding can be performed using various known molding methods such as a calender method, an extrusion method, and a casting method. Among these, the melt extrusion slit die or T die process is particularly preferable. As an extruder used in such a melt extrusion step, an extruder having one screw or an extruder having two screws can be used. It is preferable to use an extruder that can be kneaded and extruded at a relatively low resin temperature and does not cause excessive shear stress.

【0039】スリットダイ、Tダイまたはその他の適切
な工程によって熱成形することができるシートを調製す
るにあたって、溶融ポリマーの形に押出したシートは適
切なクエンチング手段によってクエンチングまたは冷却
して固化する。クエンチング手段としては、単一のクエ
ンチングロールを備えたものや、2ロール、3ロール、
5ロールのクエンチスタックのような複数ロールのクエ
ンチスタック等を用いることができる。このようなクエ
ンチング手段は、シートをシート調製速度と同じ速度か
それよりも速い速度でクエンチングしうるものでなけれ
ばならない。また、クエンチング手段中においてシート
がおかれる温度は、ベータ球晶の形成を促進するのに適
した温度範囲内になければならない。中央ロールと底部
ロールの回りにシートをラッピングし、頂部ロールと中
央ロールとの間にベータ球晶結晶が中央ロール部で始ま
るシートを挟んだ3ロール垂直クエンチスタックを用い
るのが好ましい。中央ロールの温度は80℃以上にしな
ければならない。ベータ球晶を最大限に形成するために
は、90℃〜130℃にするのが好ましい。ベータ球晶
を有する単一層シートの場合は、シート全体にわたって
底部ロールの温度を約80℃〜110℃にしなければな
らない。しかしながら、ベータ球晶がシート表面付近は
ごく少量で中心付近にかなり多い単一層シートが望まし
い場合は、底部ロールの温度はは80℃未満にする。3
ロールスタックの頂部ロールの温度は制限的ではなく、
シート中のベータ型の量に悪影響を与えないように60
℃〜120℃の範囲で設定することができる。クエンチ
ング手段は押出ダイの比較的近くに設置する。両者の距
離はロール温度、シート押出速度、シートの厚さやロー
ル速度に依存して設定するが、一般に約0.25〜5cm
にする。押出シートを引落すために、クエンチィング工
程の速度を押出シート調製速度よりも速くすることがで
きる。この工程によって調製されるシートは一方向にだ
け引かれているため、横断方向や縦方向の強度特性は均
一でない。
In preparing a sheet that can be thermoformed by slit die, T-die or any other suitable process, the sheet extruded into the molten polymer is quenched or cooled by a suitable quenching means to solidify. . As the quenching means, one having a single quenching roll, two rolls, three rolls,
A multiple roll quench stack such as a 5 roll quench stack can be used. Such a quenching means should be capable of quenching the sheet at a rate equal to or faster than the sheet preparation rate. Also, the temperature at which the sheet is placed in the quenching means must be within a temperature range suitable to promote the formation of beta spherulites. It is preferred to use a 3-roll vertical quench stack in which the sheets are wrapped around a central roll and a bottom roll with a sheet of beta spherulites beginning at the central roll between the top roll and the central roll. The temperature of the central roll must be above 80 ° C. In order to maximize the formation of beta spherulites, 90 ° C to 130 ° C is preferable. For single layer sheets with beta spherulites, the bottom roll temperature should be about 80 ° C to 110 ° C throughout the sheet. However, if a single layer sheet with only a small amount of beta spherulites near the sheet surface and much more near the center is desired, the bottom roll temperature should be less than 80 ° C. Three
The temperature of the top roll of the roll stack is not limiting,
Be careful not to adversely affect the amount of beta type in the sheet 60
It can be set in the range of ℃ to 120 ℃. The quenching means is located relatively close to the extrusion die. The distance between the two is set depending on the roll temperature, the sheet extrusion speed, the sheet thickness and the roll speed, but generally about 0.25 to 5 cm.
To The speed of the quenching step can be faster than the extruded sheet preparation rate to draw down the extruded sheet. Since the sheet prepared by this process is drawn in only one direction, the transverse and longitudinal strength properties are not uniform.

【0040】プロピレンのベータ球晶核化樹脂ポリマー
層を有する多層シートを同時押出により調製するにあた
って、ベータ球晶核化樹脂シートを押出すのに1つの押
出機を使用し、核化樹脂の少なくとも一面上に非核化ポ
リマー樹脂層をニップロールの間で接触させてこれらを
同時に押出すのに別の押出機を使用してもよい。非核化
樹脂層をベータ核化樹脂の両面に設けたいときは、第2
のニップロールの間でベータ核化ポリマー樹脂層の一面
と押出シートの第2層とを接触させて、2つのスリット
ダイの間に非核化ポリマー熔融物を流し込む方法をとる
ことができる。あるいは、2種以上のポリマー層を所定
のスリットダイから同時に押出すことができる同時押出
ダイに溶融ポリマーを供給するために、1以上の押出機
を用いてもよい。ダイリップでポリマーがフリーズオフ
(freeze-off)しないようにするために、使用するダイ
の温度をダイリップヒーターを用いて樹脂溶融温度と同
じかそれよりもわずかに高くなるように調節する。滑ら
かな表面を有するシートを調製するために、ダイの表面
には損傷やひっかき傷がないものを使用すべきである。
In preparing a multi-layer sheet having a beta spherulite nucleation resin polymer layer of propylene by coextrusion, one extruder is used to extrude the beta spherulite nucleation resin sheet and at least one of the nucleation resins is used. Another extruder may be used to contact the non-nucleated polymer resin layer on one side between nip rolls and to coextrude them. If you want to provide the non-nucleating resin layer on both sides of the beta nucleating resin,
A method of pouring the non-nucleated polymer melt between the two slit dies by bringing one surface of the beta nucleated polymer resin layer into contact with the second layer of the extruded sheet between the nip rolls. Alternatively, one or more extruders may be used to feed the molten polymer into a coextrusion die that can simultaneously extrude two or more polymer layers from a given slit die. To prevent the polymer from freeze-off at the die lip, the temperature of the die used is adjusted with a die lip heater to be at or slightly above the resin melting temperature. In order to prepare a sheet with a smooth surface, the surface of the die should be free of damage and scratches.

【0041】押出、積層、またはその他の方法によって
製造される単層シートまたは多層シートは、熱成形の途
中で過度のたるみを生じることなく熱成形されるのに十
分な程厚く、かつ受容部に熱成形できない程には厚すぎ
ない厚さを有することができる。典型的には、本発明の
熱成形可能シートは0.25mmまたはそれ以上の厚さ
を有し、約10〜約200ミルの範囲にある。多層シー
トは、ベータ有核ポリマー樹脂がシート厚さの約10〜
約99.9%を占め、無核ポリマー樹脂がシート厚さの
約90〜約0.1%を占めるような構造をもつことがで
きる。好ましくは、3層シートでは、中側のシートがベ
ータ有核ポリマー樹脂であって、シート厚さの約50〜
約99.5%を占めており、外側の2つの層は無核ポリ
マーであって、シート厚さの約0.5〜約50%を占め
ている。外側の層は実質的に同じ厚さであるか、あるい
は異なる厚さであってよい。好ましくは、外側の層のそ
れぞれは、約0.01〜約0.1mmの厚さ、中間層は
約0.23〜約4.5mmの厚さを有することができ
る。このような多層シートは2またはそれ以上の押出機
を用いて異なる樹脂を組み合わせることができる。多層
シート用プロピレンの樹脂ポリマーは、例えば、ポリプ
ロピレンホモポリマー、ランダムまたはブロック重合し
たエチレン−プロピレンコポリマー、異なる溶融流量を
もつポリプロピレン、ポリプロピレンと不飽和カルボン
酸またはその誘導体で修飾された接着ポリオレフィン、
ポリプロピレンとポリエチレンまたはエチレン−酢酸ビ
ニルコポリマー、ポリプロピレンとエチレン−ビニルア
ルコールコポリマー、ベータ球晶有核化ポリプロピレン
とポリプロピレンなどでありうる。3またはそれ以上の
層をもつ熱成形可能シートまたは熱成形した製造物にお
いては、中側の層は外側のポリマー層を結合するための
結束層として用いることができ、あるいは中側の層は、
ガスまたは化学耐性を提供するためのガス/化学遮断層
でありうる。もしくは、このような多層シートは、巻取
シートを熱および/または接着結束層とともに積層する
か、あるいは押出時に巻取材をシート状に積層するなど
のその他の公知の方法によって成形することができる。
Single-layer or multilayer sheets produced by extrusion, lamination, or other methods are thick enough to be thermoformed without excessive slack in the thermoforming process, and in the receiving area. It can have a thickness that is not too thick to be thermoformed. Typically, the thermoformable sheets of the present invention have a thickness of 0.25 mm or greater and range from about 10 to about 200 mils. The multilayer sheet has a beta-nucleated polymer resin of about 10 to about the sheet thickness.
It can have a structure such that it comprises about 99.9% and the non-nucleated polymeric resin comprises about 90 to about 0.1% of the sheet thickness. Preferably, in the three-layer sheet, the inner sheet is a beta-nucleated polymer resin and has a sheet thickness of about 50-.
It comprises about 99.5% and the outer two layers are a non-nucleated polymer, accounting for about 0.5 to about 50% of the sheet thickness. The outer layers may be of substantially the same thickness or different thicknesses. Preferably, each of the outer layers can have a thickness of about 0.01 to about 0.1 mm and the intermediate layer can have a thickness of about 0.23 to about 4.5 mm. Such multilayer sheets can combine different resins using two or more extruders. Resin polymers of propylene for multilayer sheets include, for example, polypropylene homopolymers, random or block polymerized ethylene-propylene copolymers, polypropylene with different melt flow rates, adhesive polyolefins modified with polypropylene and unsaturated carboxylic acids or their derivatives,
It may be polypropylene and polyethylene or ethylene-vinyl acetate copolymer, polypropylene and ethylene-vinyl alcohol copolymer, beta spherulite nucleated polypropylene and polypropylene and the like. In thermoformable sheets or thermoformed products having three or more layers, the inner layer can be used as a tie layer to join the outer polymer layers, or the inner layer can be
It can be a gas / chemical barrier layer to provide gas or chemical resistance. Alternatively, such a multilayer sheet can be formed by other known methods such as laminating a winding sheet with heat and / or an adhesive tie layer, or laminating a winding material into a sheet shape at the time of extrusion.

【0042】ガスおよび化学遮断による保護を提供する
製造物に熱成形された多層熱成形可能シートに関して
は、遮断層として典型的にはポリ(エチレンビニルアル
コール)(EVOH)やポリ(塩化ビニリデン)などの
各種ニトリルポリマーなどのポリマーマトリックスを極
性ポリマーとして、またポリオレフィンなどのポリマー
を防湿性非極性ポリマーとして用いる。
For multilayer thermoformable sheets that have been thermoformed into products that provide protection by gas and chemical barriers, the barrier layer is typically poly (ethylene vinyl alcohol) (EVOH), poly (vinylidene chloride), or the like. The polymer matrix such as various nitrile polymers described above is used as a polar polymer, and the polymer such as polyolefin is used as a moisture-proof nonpolar polymer.

【0043】ガス/化学遮断ポリマーとしては、EVO
Hポリマーは29〜44モル%の範囲のエチレン含量の
ものを用いることができる。使用する典型的なコポリマ
ーは、Kuraray Co.Ltd.によって市販されているEVA
Lグレード、Nippon Gohseiによって市販されているSoa
rnolグレードおよびDuPont Co.によって市販されている
Selar OHグレードである。その他の遮断ポリマーはBare
x210およびBarex218(あらかじめ成形したポリ
(ブタジエン−アクリロニトリル)エラストマー上にグ
ラフト重合した高アクリロニトリル−メチルアクリレー
トコポリマー)などの高ニトリルポリマー;高アクリロ
ニトリル−スチレンのコポリマーおよびターポリマー;
高アクリロニトリル−インデンのコポリマーおよびター
ポリマー;並びにメタクリロニトリル含量の高いホモポ
リマー、コポリマーおよびターポリマーを含む。使用で
きるその他の遮断ポリマーは、塩化ビニリデンを基礎と
するすべての通常のホモポリマー、コポリマーまたはタ
ーポリマーである。
As a gas / chemical barrier polymer, EVO
As the H polymer, those having an ethylene content in the range of 29 to 44 mol% can be used. The typical copolymer used is EVA sold by Kuraray Co. Ltd.
L grade, Soa marketed by Nippon Gohsei
marketed by rnol grade and DuPont Co.
It is Selar OH grade. Other blocking polymers are Bare
high nitrile polymers such as x210 and Barex 218 (high acrylonitrile-methyl acrylate copolymer grafted onto preformed poly (butadiene-acrylonitrile) elastomer); high acrylonitrile-styrene copolymers and terpolymers;
High acrylonitrile-indene copolymers and terpolymers; and high methacrylonitrile content homopolymers, copolymers and terpolymers. Other blocking polymers which can be used are all customary homopolymers, copolymers or terpolymers based on vinylidene chloride.

【0044】その他の遮断型ポリマーの代表例には、ポ
リ(塩化ビニル);ジエンエラストマー上にグラフト重
合したメチルメタクリレート−スチレンコポリマー;Tr
ogamid Tなどの非晶質ポリアミド;ナイロン−6および
ナイロン−66などの結晶質ポリアミド;ポリエチレン
テレフタレートやポリ(エチレン2,6−ナフタレンジ
カルボキシレート)などのポリエステル;ポリウレタ
ン;ポリカーボネート;ポリフェニレンオキシド;ポリ
フェニレンオキシド/ポリスチレンブレンド;ポリスチ
レン;ポリエーテルイミドおよびポリアルキルメタクリ
レートを含む。
Other typical blocking polymers include poly (vinyl chloride); methyl methacrylate-styrene copolymer graft-polymerized on diene elastomer; Tr
Amorphous polyamides such as ogamid T; crystalline polyamides such as nylon-6 and nylon-66; polyesters such as polyethylene terephthalate and poly (ethylene 2,6-naphthalene dicarboxylate); polyurethanes; polycarbonates; polyphenylene oxides; polyphenylene oxides. / Polystyrene blend; polystyrene; containing polyetherimide and polyalkylmethacrylate.

【0045】中側の層のポリマーは、例えば高温耐性な
どの系に与えるべきその他の機能に基づいて選択され
る。この場合、使用できるポリマーはポリカーボネー
ト、ポリエチレンテレフタレート、ポリ(エチレン2,
6−ナフタレンジカルボキシレート)、ポリフェニレン
オキシド、ポリスルフォン、ポリエーテルイミド、熱可
塑性ポリイミドおよびポリベンズイミダゾールからなる
群から選択される。中側の層のための付加的ポリマー層
は、プロピレンの樹脂ポリマーを含むベータ球晶の改良
された熱成形性に悪影響を及ぼすものであってはならな
い。好ましくは、中間層はさらにプロピレンの結晶質樹
脂ポリマーおよび有機ベータ球晶核剤の残分またはエチ
レンビニルアルコールコポリマーを含む。
The polymer of the inner layer is selected on the basis of other functions to be imparted to the system, such as high temperature resistance. In this case, usable polymers are polycarbonate, polyethylene terephthalate, poly (ethylene 2,
6-naphthalene dicarboxylate), polyphenylene oxide, polysulfone, polyetherimide, thermoplastic polyimide and polybenzimidazole. The additional polymer layer for the inner layer should not adversely affect the improved thermoformability of beta spherulites containing a resin polymer of propylene. Preferably, the intermediate layer further comprises a crystalline resin polymer of propylene and a balance of organic beta spherulite nucleating agent or ethylene vinyl alcohol copolymer.

【0046】3またはそれ以上の層をもつシートの外側
の2層のうちの一方または両方には、特定のポリマー組
成物の組み合わせを用いることができる。プロピレンの
樹脂ポリマーを含むベータ球晶の中間層と、熱可塑性樹
脂の外側層とからなる熱成形可能シートにおいては、プ
ロピレンの樹脂ポリマーはポリプロピレン、プロピレン
と40モル%までのエチレンまたは4〜12の炭素原子
をもつα−オレフィンとのランダムまたはブロックコポ
リマー、ポリプロピレンと低密度ポリエチレンとのブレ
ンド、およびポリプロピレンと線状低密度ポリエチレン
とのブレンドからなる群から選択され、熱可塑性樹脂は
ポリプロピレン、プロピレンと40モル%までのエチレ
ンまたは4〜12の炭素原子をもつα−オレフィンとの
ランダムまたはブロックコポリマー、ポリプロピレンと
低密度ポリエチレンとのブレンドおよびポリプロピレン
と線状低密度ポリエチレンとのブレンド、約1〜20w
t%のエチレン含量を有するブロックエチレン−プロピ
レンコポリマー、エチレン−プロピレンゴム重合体と高
密度ポリエチレンとのブレンド、およびエチレン−プロ
ピレンゴム重合体と低密度ポリエチレンとのブレンドか
らなる群から選択される。
Combinations of specific polymer compositions may be used in one or both of the outer two layers of the sheet having three or more layers. In a thermoformable sheet consisting of a beta spherulitic intermediate layer containing a propylene resin polymer and an outer layer of a thermoplastic resin, the propylene resin polymer is polypropylene, propylene and up to 40 mol% ethylene or 4-12% ethylene. The thermoplastic resin is selected from the group consisting of random or block copolymers with α-olefins having carbon atoms, blends of polypropylene with low density polyethylene, and blends of polypropylene with linear low density polyethylene, the thermoplastic resin being polypropylene, propylene and 40 Random or block copolymers with up to mol% ethylene or α-olefins with 4-12 carbon atoms, blends of polypropylene with low density polyethylene and polypropylene with linear low density polyethylene, about 1-20 w.
It is selected from the group consisting of block ethylene-propylene copolymers having an ethylene content of t%, blends of ethylene-propylene rubber polymers with high density polyethylene, and blends of ethylene-propylene rubber polymers with low density polyethylene.

【0047】例えば、耐衝撃性の修飾ポリプロピレンコ
ポリマーを外側の層に用い、ベータ有核材質を中間層に
用いて、高い熱成形率をもつ熱成形可能シートや改良さ
れた低温耐衝撃性をもつ熱成形された製造品を生産する
ことができる。
For example, a modified polypropylene copolymer having high impact resistance is used for the outer layer and a beta-nucleated material is used for the intermediate layer to obtain a thermoformable sheet having a high thermoforming rate and improved low temperature impact resistance. Thermoformed articles of manufacture can be produced.

【0048】溶融成形シートにおけるベータ球晶を最適
に成形するには、工程(b)における急冷温度は約90
℃〜約130℃である。工程(c)の熱成形温度はベー
タ球晶の溶融に十分なものであるべきであるが、アルフ
ァ球晶を溶融するものであってはならない。典型的に
は、ポリプロピレンのベータ球晶形の融点は約144℃
〜148℃であり、ポリプロピレンのアルファ球晶形の
融点は約159℃〜163℃である。急冷したシートを
約144℃〜148℃に加熱することにより、ベータ球
晶は軟化し、シートの熱成形が可能となる。アルファ球
晶は固体状態のままであり、シートに結合性を与え、か
つ熱成形中にシートが過度にたるむのを防止する。
To optimally shape the beta spherulites in the melt-formed sheet, the quenching temperature in step (b) is about 90.
C to about 130 ° C. The thermoforming temperature of step (c) should be sufficient to melt the beta spherulites, but not the alpha spherulites. Typically, the beta-spherulite form of polypropylene has a melting point of about 144 ° C.
~ 148 ° C and the melting point of the alpha spherulitic form of polypropylene is about 159 ° C to 163 ° C. By heating the quenched sheet to about 144 ° C to 148 ° C, the beta spherulites soften and the sheet can be thermoformed. The alpha spherulites remain in the solid state, imparting cohesiveness to the sheet and preventing excessive sagging of the sheet during thermoforming.

【0049】工程(c)の熱成形温度が144℃〜14
8℃のベータ球晶の融点よりも低い場合における本発明
方法の特定の態様においては、工程(d)の熱成形製造
品が”ミクロボイディング”を生じる傾向がある。ミク
ロボイディングとは熱成形した製造品の側壁内に微小な
ボイド(気孔)が形成されることを意味する。このミク
ロボイディングは充填剤の不在下に不透明の白色熱成形
製造品を生産することになる。これらの容器の側壁は、
原料のシートよりも約2〜約20%少ない密度を有す
る。ミクロボイディングは低密度の側壁をもたらすが、
それでも製造品は結合性と防湿性を有している。
The thermoforming temperature in step (c) is from 144 ° C. to 14 ° C.
In certain embodiments of the method of the present invention below the melting point of the beta spherulites at 8 ° C, the thermoformed article of step (d) tends to "microbode". Microvoiding means the formation of minute voids in the sidewalls of thermoformed articles. This microvoiding will produce an opaque white thermoformed article in the absence of filler. The side walls of these containers are
It has about 2 to about 20% less density than the sheet of raw material. Microvoiding yields low density sidewalls,
Still, the manufactured product is binding and moisture proof.

【0050】本発明の熱成形可能シートはシート流延押
出機とインラインでの、または巻取供給熱成形機を用い
るオフラインでの熱成形を含む慣用の熱成形装置と方法
によって熱成形することができる。慣用の熱成形法は、
真空成形、加圧成形、プラグアシスト加圧成形およびTh
e Encyclopedia of Polymer Science & Engineering
(ポリマー科学と工学辞典)、John Willy & Sons,Vol.
16,p.807-832,1989に記載のマッチドモールド熱成形を
含む。このような熱成形とは、(a)熱可塑性シートを
軟化するまで加熱し、(b)軟化シートを型の中で重
力、圧力および/または真空の影響下に成形し、そして
(c)成形シートを冷却、固化してシートから切り出し
て積み重ねてパッケージングする、という一連の工程を
一般に含む、熱可塑性シートからの製品の製造法であ
る。基本的熱成形の変更としては、サイズ切断、巻取供
給、またはインラインの押出シート工程;金属シース輻
射ヒーター、クォーツ輻射ヒーターパネル、セラミック
ヒーター、対流オーブン、接触ヒーティングなどのシー
ト加熱材;型;真空または空気圧成形;その場での、ま
たは別工程でのトリミング;およびパッケージングなど
を含む。本発明の熱成形シートの方法においては、非ベ
ータ有核ポリプロピレンシートの熱成形に比較して、一
般に低い圧力を用いる。また、本発明の熱成形法は熱成
形可能シートの製造途中でインラインで実施することが
でき、あるいはシート材のロールからオフラインで実施
することもできる。好ましい熱成形法は真空成形および
プラグアシスト加圧成形を含む。
The thermoformable sheets of the present invention can be thermoformed by conventional thermoforming equipment and methods including in-line with sheet cast extruders or off-line with a feed-fed thermoformer. it can. The conventional thermoforming method is
Vacuum forming, pressure forming, plug assist pressure forming and Th
e Encyclopedia of Polymer Science & Engineering
(Polymer Science and Engineering Dictionary), John Willy & Sons, Vol.
16, p. 807-832, 1989, including matched mold thermoforming. Such thermoforming refers to (a) heating a thermoplastic sheet until it softens, (b) molding the softened sheet in a mold under the influence of gravity, pressure and / or vacuum, and (c) molding It is a method for producing a product from a thermoplastic sheet, which generally includes a series of steps in which the sheet is cooled, solidified, cut out from the sheet, stacked and packaged. Basic thermoforming changes include size cutting, roll feeding, or in-line extrusion sheeting; sheet heating materials such as metal sheath radiant heaters, quartz radiant heater panels, ceramic heaters, convection ovens, contact heating; molds; Vacuum or pneumatic forming; in-situ or in-situ trimming; and packaging and the like. Lower pressures are generally used in the thermoformed sheet method of the present invention as compared to thermoformed non-beta nucleated polypropylene sheets. The thermoforming process of the present invention can also be performed in-line during the production of the thermoformable sheet, or off-line from the roll of sheet material. Preferred thermoforming methods include vacuum forming and plug assist pressure forming.

【0051】ポリマーと層の種々の組み合わせを、プロ
ピレンのβー有核結晶性樹脂状ポリマーと共に使用して
本発明の熱成形性シートおよび熱成形製品をつくること
ができる。たとえば、中間体層としてのβー有核材料と
の多層において、該中間体層はさらに、プロピレンの結
晶性樹脂状ポリマーおよびQ−染料のような有機β−球
晶核剤の残基からなるエチレンビニルアルコールコポリ
マーまたは粉砕再生材料からなる。
Various combinations of polymers and layers can be used with the β-nucleated crystalline resinous polymer of propylene to make the thermoformable sheets and thermoformed articles of the present invention. For example, in a multilayer with β-nucleated material as an intermediate layer, the intermediate layer further comprises a crystalline resinous polymer of propylene and a residue of an organic β-spherulite nucleating agent such as a Q-dye. It consists of ethylene vinyl alcohol copolymer or regrind material.

【0052】そのようなシートは、β−球晶核剤を含ま
ないプロピレンの樹脂状ポリマーについて必要とされる
よりも低温かつ速いサイクル時間で熱成形できる。より
低い温度とより速いサイクル時間のこれらの条件下に、
シートたるみは問題が少なく、シートから剥がすのにあ
まり熱を必要とせず、熱成形された製品の仕上げが速く
済み、より広い支持体なしのシートを熱成形操作におい
て使用できるようになった。
Such sheets can be thermoformed at lower temperatures and faster cycle times than required for resinous polymers of propylene without β-spherulite nucleating agent. Under these conditions of lower temperature and faster cycle time,
Sheet slack was less of a problem, less heat was required to peel it from the sheet, the thermoformed product finished faster, and wider supportless sheets could be used in thermoforming operations.

【0053】本発明の熱成形された製品は、典型的に
は、バンパー、トラックベッドライナー、フェンダーウ
エル、ドアパネルインサート、グローブボックスドア
ー、などの自動車用途;旅行鞄、トレイ、貯蔵トレイラ
ー、アイスクーラーライナー、アイスキューブトレイ、
おもちゃ、標識などの消費者用途;冷蔵庫ドアライナ
ー、フリーザーパネルなどの家庭電化製品;コップ、シ
ャワー室、流し、タブなどの家庭用品;ボート船体、ゴ
ルフカートキャノピー、自転車車輪カバー、スキーモー
ビル用フードおよびシュラウドなどのリクレーション用
製品;および一般に食品および飲料のための容器と蓋;
およびヨーグルトカップ、マーガリンチューブ、コテッ
テージチーズ容器、配送容器、冷凍食品トレイ、蓋な
ど、ミートトレイ、ファーストフード用使い捨て製品な
どの包装用途などの用途に使用される。より深い絞り
の、もっと厚いシートから成型された製品も製造でき
る。好適熱成形製品は、食品容器および低温衝撃抵抗を
有する製品である。
Thermoformed articles of the invention are typically used in automotive applications such as bumpers, truck bed liners, fender wells, door panel inserts, glove box doors, etc .; travel bags, trays, storage trailers, ice cooler liners. , Ice cube tray,
Consumer applications such as toys and signs; household appliances such as refrigerator door liners and freezer panels; household items such as cups, shower stalls, sinks and tubs; boat hulls, golf cart canopies, bicycle wheel covers, ski mobile hoods, and Recreation products such as shrouds; and containers and lids for food and beverages in general;
And yogurt cups, margarine tubes, cottage cheese containers, shipping containers, frozen food trays, lids, meat trays, fast food disposable products and other packaging applications. We can also manufacture products molded from thicker sheets with deeper drawing. Preferred thermoformed products are food containers and products with low temperature impact resistance.

【0054】X線回析データは異なった樹脂から作られ
た熱成形製品の種々の部分から取られた標本について測
定した。どの熱成形試料についてもβ回析ピークは証明
されなかった。β相が融解しても残りのα相が融解しな
い場合は、融解したポリマーはα相のみとして再結晶す
ることが知られている。これは、未融解α結晶が再結晶
過程を方向づけるからである。したがって、熱成形され
た製品は反対にβ結晶性を有せず、この製品には非β有
核材料と同じ温度特性を有する。該熱成形製品は非β球
晶を含有しないが、この製品にはβ球晶核剤と該核剤の
残基が残留するので該製品を該核剤について分析でき
る。別法として、βー有核材料から造られた熱成形製品
は、上記の適当な条件下に再粉砕してβ球晶を有するシ
ートに形成できる。このように再粉砕された材料は、そ
れ単独あるいは未使用のβー有核材料と組み合わせて使
用できるが、そのような材料はいずれも充分に適合性で
あり、上記再粉砕された材料はβ球晶の有核化に干渉す
る材料を含まないものでなければならない。
X-ray diffraction data was measured on specimens taken from various parts of thermoformed products made from different resins. No β-diffraction peak was evidenced for any of the thermoformed samples. It is known that when the β phase melts but the remaining α phase does not melt, the melted polymer recrystallizes as the α phase only. This is because the unmelted α crystal directs the recrystallization process. Thus, the thermoformed product, on the contrary, does not have β-crystallinity, which has the same temperature properties as non-β-nucleated material. Although the thermoformed product does not contain non-β spherulites, the product can be analyzed for the nucleating agent because of the residual β spherulite nucleating agent and residues of the nucleating agent. Alternatively, the thermoformed article made from β-nucleated material can be reground under the appropriate conditions described above to form a sheet with β spherulites. The material thus reground can be used alone or in combination with virgin β-nucleated material, any such material being sufficiently compatible that the reground material is It must be free of materials that interfere with the nucleation of spherulites.

【0055】[0055]

【実施例】下記実施例は本発明をさらに詳しく説明する
ものであって、本発明の範囲を限定することを意図する
ものではないことは理解されよう。
EXAMPLES It will be appreciated that the following examples serve to illustrate the invention in greater detail and are not intended to limit the scope of the invention.

【0056】参考例1-4および対照参考例AReference Examples 1-4 and Control Reference Example A

【0057】異なった量のβ球晶核剤を含む有核ポリプ
ロピレン樹脂からキャストシートを造った。β核剤は、
ヘキストセラニーズから市販のレッドキナクリジン染料
であるE3Bであった。200ppmのレベルのQ染料
のマスターバッチを、Q染料とポリプロピレン粉末(Am
oco Chemical Companyから入手したASTMD1238
による測定で3.1dg/分のMFRを有するポリプロ
ピレンGrade9103粉末)との粉末ブレンドとして調製し
た。このマスターバッチを、3.1dg/分のMFRを
有するポリプロピレン樹脂中Q染料の最終濃度が1.
0,1.5,および2.0ppmとなるようにした。こ
れらの樹脂ブレンドを、樹脂重量にもとづいて0.18
重量%の、立体障害フェノール(Ciba社から商標「Irga
nox 1010」として販売されているペンタエリスリトール
テトラキス[3-(3,5-ジ-ターシャリ-ブチル-4-ヒドロキ
シフェニル)]プロピオネート)、ホスホナイト(Sandoz
社から商標「Sandostab P-EPQ」として販売されてい
る)、およびステアリン酸カルシウムの安定剤混合物
(立体傷害フェノール:ホスホナイト:ステアリン酸カ
ルシウム=2:2:1)で安定化し、63.5mmプロ
デックス(Prodex)押出機でペレットにした。上
記樹脂ならびに、MFR2.5dg/分であって核剤を
有しない対照群ポリプロピレン樹脂を次のような条件下
に38mmデイビススタンダード(DavisStandard)押
出機キャストシートラインでキャストシートに加工し
た:
Cast sheets were made from a nucleated polypropylene resin containing different amounts of β-spherulite nucleating agent. The β-nucleating agent is
It was E3B, a red quinacridine dye commercially available from Hoechst Celanese. A masterbatch of Q-dye at a level of 200 ppm was prepared with Q-dye and polypropylene powder (Am
ASTM D1238 obtained from oco Chemical Company
Polypropylene with 3.1dg / min of MFR, as measured by
Pyrene Grade 9103 powder ) as a powder blend. This masterbatch was prepared with a final concentration of 1. Q dye in polypropylene resin having an MFR of 3.1 dg / min.
It was made to be 0, 1.5, and 2.0 ppm. 0.18 based on these resin blends based on resin weight
% Of sterically hindered phenol (trademark "Irga from Ciba"
Pentaerythritol sold as "nox 1010"
Tetrakis [3- (3,5-di-tert-butyl-4-hydroxy]
Cyphenyl)] Propionate) , Phosphonite (Sandoz
Sold by the company under the trademark "Sandostab P-EPQ"
And a stabilizer mixture of calcium stearate
(Sterically hindered phenol: Phosphonite: Stearic acid
Stabilized with Lucium = 2: 2: 1) and pelletized on a 63.5 mm Prodex extruder. The above resin and a control polypropylene resin with MFR 2.5 dg / min and no nucleating agent were processed into cast sheets on a 38 mm Davis Standard extruder cast sheet line under the following conditions:

【0058】 ポリマー融解温度、℃ 227 押出機スクリュー回転速度、rpm 25 押出機ダイギャップ,mm 0.508 シート生産速度,m/s 0.017 シ−ト厚さ、mm 0.406 チルロール温度、℃ 108 エアナイフ圧、psi 40[0058]           Polymer melting temperature, ° C 227           Extruder screw rotation speed, rpm 25           Extruder die gap, mm 0.508           Sheet production rate, m / s 0.017           Sheet thickness, mm 0.406           Chill roll temperature, ℃ 108           Air knife pressure, psi 40

【0059】参考例1の製品は、Q染料濃度1.0pp
mのポリプロピレン組成物から製造され、参考例2およ
び3の製品は、それぞれQ染料濃度1.0ppmおよび
2.0ppmのポリプロピレン組成物から製造された。
対照である参考例Aの製品はQ染料を含まなかった。参
考例4は参考例3と同じポリプロピレンとQ染料濃度を
有していたが、押出機スクリューrpmが25から40
rpmに加速され、シート生産速度も0.017から
0.028m/sへと加速された。ポリプロピレンを基
礎とする組成物とシートは両方ともDSCによって特性
が決定された。各参考例のシートのβ結晶含量は、X線
回析のK値測定によって決定された。これらのシートは
恐らく異方性であるに充分厚いので、各シートのエアナ
イフ側とチルロール側の両方でX線回析を行った。この
ポリマー組成物特性は表Iにまとめた。表IにはQ染料
濃度、組成物MFR,α球晶相の融解温度Tmα、β球
晶相の融解温度Tmβ,および結晶化温度Tcが含まれて
いる。シート特性は表IIにまとめてある。表IIには各シ
ートのエアナイフ側とチルロール側の両方のK値および
結晶性が含まれている。
The product of Reference Example 1 has a Q dye concentration of 1.0 pp.
m polypropylene compositions and the products of Reference Examples 2 and 3 were made from polypropylene compositions having Q dye concentrations of 1.0 ppm and 2.0 ppm, respectively.
The reference product, Reference Example A, contained no Q dye. Reference Example 4 had the same polypropylene and Q dye concentration as Reference Example 3, but with an extruder screw rpm of 25 to 40.
Accelerated to rpm, the sheet production speed was also accelerated from 0.017 to 0.028 m / s. Both the polypropylene-based composition and the sheet were characterized by DSC. The β crystal content of the sheet of each reference example was determined by the K value measurement of X-ray diffraction. These sheets were probably thick enough to be anisotropic, so X-ray diffraction was performed on both the air knife side and the chill roll side of each sheet. The polymer composition properties are summarized in Table I. Table I contains the Q dye concentration, the composition MFR, the α spherulite melting temperature T m α, the β spherulite melting temperature T m β, and the crystallization temperature T c . Sheet properties are summarized in Table II. Table II contains the K values and crystallinity for both the air knife side and the chill roll side of each sheet.

【0060】[0060]

【表1】 [Table 1]

【表2】 [Table 2]

【0061】参考例5-8 4種の異ったレベルのQ-染料、NA-10成核剤(ソジ
ウム・ビス(4-t-ブチルフェニル)ホスフェート)を
含むポリプロピレン系組成物および成核剤を持たない対
照は、市販の酸化防止剤および参考例1-4に記載され
たような処理安定剤の0.18wt%(樹脂の重量に基
づいて)で安定化された核剤含有ポリプロピレン樹脂
(ベースポリプロピレン樹脂は、Amoco Chemical Compa
nyから入手したポリプロピレンGrade9103粉末)から作
られた。その組成物は溶融混合され、そして63.5m
mプロデックス押出機でペレット化された混合およびペ
レット化の後、TiO25wt%ペレット濃縮物、Ti
250wt%を持ったプロピレン樹脂を、樹脂組成物
の各々と乾燥ブレンドされた。それからその樹脂ブレン
ドは63.5mmDNRMPMIVシート押出ラインで
40ミルの厚さのシートに押出された。その押出ライン
中の3本ロール冷却スタックの温度は上部のロールで1
10℃そして中間及び下部ロールで104℃であった。
Reference Example 5-8 Polypropylene-based composition containing four different levels of Q-dye, NA-10 nucleating agent (sodium bis (4-t-butylphenyl) phosphate) and nucleating agent The control without is a nucleating agent-containing polypropylene resin (based on the weight of the resin) stabilized with 0.18 wt% (based on the weight of resin) of a commercial antioxidant and a treatment stabilizer as described in Reference Examples 1-4. Base polypropylene resin is based on Amoco Chemical Compa
Polypropylene Grade 9103 powder obtained from NY). The composition was melt mixed and 63.5 m
m prodex extruder pelletized after mixing and pelletizing, TiO 2 5 wt% pellet concentrate, Ti
A propylene resin with 50 wt% O 2 was dry blended with each of the resin compositions. The resin blend was then extruded on a 63.5 mm DNR MPMIV sheet extrusion line into 40 mil thick sheets. The temperature of the 3-roll cooling stack in the extrusion line is 1 for the upper roll.
10 ° C and 104 ° C on middle and lower rolls.

【0062】参考例5の組成物は0.5ppmのQ-染
料濃度を有していた。参考例6,7及び8の組成物はそ
れぞれ1.0,2.0及び4.0ppmのQ-染料濃度
を有していた。対照例Cは、Q-染料の添加がなかっ
た。対照例Dは850ppmの濃度で存在するNA-1
0成核剤を有していた。そのポリプロピレンベース樹脂
および押出されたシートはDSCおよびX-線回折で特
徴づけられる。そのポリマー組成物の性質は、Q-染料
組成物、α球晶相の溶融温度Tmα、β球晶相の溶融温
度Tmβ、結晶化温度Tc、溶融総熱ΔHf totおよびβ相
溶融ピークの溶融熱ΔHfβを含む表IIIにおいて要約さ
れている。DSCの第1及び第2熱走査の熱的性質を含
む押出されたシートの性質は表IVに要約される。
The composition of Reference Example 5 had a Q-dye concentration of 0.5 ppm. The compositions of Reference Examples 6, 7 and 8 had Q-dye concentrations of 1.0, 2.0 and 4.0 ppm, respectively. Control C had no added Q-dye. Control D is NA-1 present at a concentration of 850 ppm
Had 0 nucleating agent. The polypropylene base resin and extruded sheet are characterized by DSC and X-ray diffraction. The properties of the polymer composition are Q-dye composition, α spherulite phase melting temperature T m α, β spherulite phase melting temperature T m β, crystallization temperature T c , total melting heat ΔH f tot and β. The heats of fusion ΔH f β of the phase melting peaks are summarized in Table III. The properties of the extruded sheet, including the thermal properties of the DSC first and second thermal scans, are summarized in Table IV.

【0063】[0063]

【表3】 [Table 3]

【表4】 [Table 4]

【0064】表IIIおよびIV中のデータから成核効果に
関連する熱分析からもっとも興味のあるパラメーターは
結晶化温度Tcおよびそのベーター溶融ピークの溶融熱
ΔHβ fである。成核センターの密度が増加するにつれ
て、Tcは増加した。ΔHβ fパラメーターの等級は、ど
れだけの量のベーター結晶がその熱走査の開始時におい
てそのサンプル中に存在するかの目安となる。一般にそ
の第2熱ΔH値が報告され、そして10℃/分の冷却速
度でDSC中に溶融されそして再結晶された後その物質
の性質の代表的なものがある。その第1熱走査は、その
サンプルを作るために使用された処理工程の熱歴が消え
る前のその物質の状態についての情報を提供する。
From the data in Tables III and IV, the most interesting parameters from the thermal analysis relating to the nucleation effect are the crystallization temperature T c and the heat of fusion ΔH β f of its beta-melting peak. As the density of nucleation centers increased, T c increased. The magnitude of the ΔH β f parameter is a measure of how much beta crystal is present in the sample at the beginning of the thermal scan. The second heat ΔH value is generally reported and there is a representative of the material properties after being melted and recrystallized in DSC at a cooling rate of 10 ° C / min. The first thermal scan provides information about the state of the material before the thermal history of the processing steps used to make the sample disappeared.

【0065】表IIIおよびIV中の第2の熱走査データか
ら、そのポリマー組成物は1.0ppm成核剤濃度での
ベーター結晶化度中のピークを示し、一方その押出され
たシートは0.5ppm濃度でのベーター成核剤含有量
でのこのピークを示したことがわかる。成核剤濃度の増
加につれてベーター結晶化度の最大濃度の存在の傾向
は、ポリプロピレンのアルファーおよびベーター結晶形
を成核するQ−染料のためであると信じられている。こ
のアルファー形は、ベーター形の前に結晶化を開始し、
そしてもし十分な高濃度の核剤粒子が存在しないなら
ば、形態学を優先することができる。発達するベーター
結晶化の濃度は、成核剤濃度に存在することは勿論のこ
と、成核剤粒子の分散の程度及びその物質を結晶化する
ために使用した熱的条件にも依存する。その押出された
シートから作られたサンプルは2つの点でそのベース樹
脂サンプルとは異なる。第1にそのシートサンプルは追
加の混合方法を経る。これは核粒子の分散を変える役割
を果したかも知れない。第2にそのシートサンプルは
2.5%TiO2を含み、そしてこれが又結晶化行動に
影響を与えたのかも知れない。
From the second thermal scan data in Tables III and IV, the polymer composition shows a peak in beta crystallinity at a concentration of 1.0 ppm nucleating agent, while the extruded sheet had a pH of 0. It can be seen that it showed this peak with beta nucleating agent content at a concentration of 5 ppm. It is believed that the tendency for the presence of maximum concentration of beta crystallinity with increasing nucleating agent concentration is due to the Q-dye nucleating the alpha and beta crystal forms of polypropylene. This alpha form begins to crystallize before the beta form,
And if sufficient high concentrations of nucleating agent particles are not present, morphology can be favored. The concentration of beta crystallization that develops depends not only on the nucleating agent concentration, but also on the degree of dispersion of the nucleating agent particles and the thermal conditions used to crystallize the material. The sample made from the extruded sheet differs from the base resin sample in two ways. First, the sheet sample goes through an additional mixing method. This may have played a role in changing the dispersion of nuclear particles. Second, the sheet sample contained 2.5% TiO 2 , and this may also have affected crystallization behavior.

【0066】そのサンプルの結晶化形態学に基づいた熱
歴の重要な影響は、その押出されたシートの第1及び第
2熱走査を比較することによって明らかである。それぞ
れ0.5,1.0及び2.0ppmのβ成核剤濃度を持
った参考例5,6及び7の熱走査は、すべて他のシート
サンプルに関連して顕著なβ溶融ピークを有する。この
結果は、そのβ含有量最大値がその樹脂と比較してその
シートでは広くそして0.5〜2.0ppmのQ-染料
から伸びていることを示唆する。β結晶化度の低水準
は、成核剤を含まない対照例Bにおいて見られ、そして
β相の形成の証拠のないことは、通常α形成核剤含有物
質(対照C)において明らかであることは注目に値す
る。
The significant effect of thermal history on the crystallization morphology of the sample is apparent by comparing the first and second thermal scans of the extruded sheet. The thermal scans of Reference Examples 5, 6 and 7 with β-nucleating agent concentrations of 0.5, 1.0 and 2.0 ppm, respectively, all have significant β-melting peaks associated with the other sheet samples. The results suggest that the β-content maximum is broad in the sheet compared to the resin and extends from 0.5-2.0 ppm Q-dye. Low levels of β crystallinity are seen in Control B, which contains no nucleating agent, and no evidence of β phase formation is usually apparent in the α-nucleating agent-containing material (Control C). Is notable.

【0067】製品は12オンス「カッテージチージ」カ
ップ型を持ったPlastlformLabformModel 1620 PVICP熱
形成器を使用して参考例5,6及び7及び対照例B及び
Cの押出されたシートから熱形成された。その熱形成器
のヒーターは、3つの異ったセット、315℃(600
゜F)、371℃(700゜F)及び427℃(800
゜F)でセットされた。その熱形成の評価は、ポリプロ
ピレンの熱形成性を評価するための標準セッティングで
ある427℃セッティングを持った三つの異なったヒー
ターセッティングで行なわれた。その加熱温度が低けれ
ば低い程、受け入れられるルッキングカップを作るため
に必要なサークル時間は長くなる。各温度で、加熱時間
は加熱時間の上限、最高の操作範囲及び下限を決定する
ために変えた。その下限値は、壁厚の均一性及び型輪郭
の複製が受け入れられる部分の限界を定めるという受け
入れられる部分を作るために必要な最小時間を表わす。
上限の時間以上では、そのシートは軟かすぎそして温度
の引落しおよびそのシートのプラッグに対する粘着が観
察された。
Articles were thermoformed from the extruded sheets of Reference Examples 5, 6 and 7 and Controls B and C using a Plastlform Labform Model 1620 PVICP thermoformer with a 12 ounce "Cottage Cage" cup mold. . The heater of the thermoformer has three different sets, 315 ° C (600
° F), 371 ° C (700 ° F) and 427 ° C (800
It was set at ° F). The thermoforming evaluation was carried out at three different heater settings with a standard setting of 427 ° C. for evaluating the thermoforming properties of polypropylene. The lower the heating temperature, the longer the circle time required to make an acceptable looking cup. At each temperature, the heating time was varied to determine the upper, upper and lower operating limits of the heating time. The lower limit represents the minimum time required to make an acceptable part, which limits the part where wall thickness uniformity and mold profile replication are acceptable.
Above the upper limit of time, the sheet was too soft and a temperature drop and sticking of the sheet to the plug was observed.

【0068】その押出されたシートサンプルで得られた
X-線データーは表Vに要約される。X線測定はそのシ
ートの両側で行なわれる。なぜならその二つの側面の熱
歴が幾分異なるからである。このデータから、K-値に
よって測定されたようにβ結晶化度の最高の水準はQ-
染料の0.5,1.0及び2.0ppmを含んだシート
で得られ、それは上記に議論した熱的データと一致する
ことがわかる。Q-染料4.0ppmを含む参考例8は
そのシートの一方から他方にかけてK-値の大きな不一
致を示し、これは、この物質が熱歴の変化に特に敏感で
あることを示唆する。
The X-ray data obtained on the extruded sheet samples are summarized in Table V. X-ray measurements are made on both sides of the sheet. Because the heat history of the two sides is somewhat different. From this data, the highest level of β crystallinity, as measured by the K-value, is Q-
It was obtained with sheets containing 0.5, 1.0 and 2.0 ppm of dye, which is found to be in agreement with the thermal data discussed above. Reference Example 8 containing 4.0 ppm of Q-dye showed a large discrepancy in K-values from one side of the sheet to the other, suggesting that this material was particularly sensitive to changes in heat history.

【0069】最も程度の高い型充填性を示した樹脂は参
考例5,6及び7であった。これらは、もっとも高いK
-値及び第1の熱DSC走査でのβ-結晶化度の最高量を
示した参考例である。もっとも程度の低い型充填性をも
ったサンプルは、X線及び熱分析で明らかとなったβ結
晶化度をもたない通常のα形成核剤含有樹脂(対照C)
であった。β結晶化度の低レベルを持った対照Bは中間
の型充填性を持っていた。明らかに低加熱時間でのこれ
らのシートの熱形成性は、そのシート中に存在するβ結
晶化度を正確に反映する。
The resins exhibiting the highest mold filling properties were Reference Examples 5, 6 and 7. These are the highest K
-Is a reference example showing the -value and the maximum amount of β-crystallinity in the first thermal DSC scan. The sample with the lowest degree of mold filling was the normal α-forming nucleating agent-containing resin (Control C) without β crystallinity as revealed by X-ray and thermal analysis.
Met. Control B, which had a low level of β crystallinity, had an intermediate mold fill. The thermoformability of these sheets, apparently at low heating times, accurately reflects the β crystallinity present in the sheet.

【0070】427℃での加熱セッティングでのこれら
の樹脂の最適の熱形成ウインドウ(thermoforming windo
w)は表VIに記載されそして広い処理ウインドウは、その
押出されたシート樹脂が高レベルのβ結晶化度を含んだ
これらの樹脂の参考例5,6及び7において存在するこ
とを示す。316℃及び371℃のヒーターセッティン
グで得られた同様なデーターは表VIに又要約される。
The optimum thermoforming window of these resins at a heating setting of 427 ° C.
w) is listed in Table VI and the wide processing window indicates that the extruded sheet resin is present in Reference Examples 5, 6 and 7 of these resins which contained high levels of β crystallinity. Similar data obtained at 316 ° C and 371 ° C heater settings are also summarized in Table VI.

【0071】[0071]

【表5】 [Table 5]

【表6】 [Table 6]

【0072】参考例9-11 ポリプロピレンを基本とする各組成物は、樹脂の重量に
基づいて、立体障害フェノール(Ciba社から商標「Irga
nox 1010」として販売されているペンタエリスリトール
テトラキス[3-(3,5-ジ-ターシャリ-ブチル-4-ヒドロキ
シフェニル)]プロピオネート)、ホスホナイト(Sandoz
社から商標「Sandostab P-EPQ」として販売されてい
る)およびステアリン酸カルシウムの安定化剤パッケー
ジ(立体傷害フェノール:ホスホナイト:ステアリン酸
カルシウム=2:2:1)0.18重量%で安定化した
核剤添加ポリプロピレン樹脂(ベースポリプロピレン
は、Amoco Chemical Companyから入手したポリプロピレ
ンGrade9103粉末)から調製した。これらの組成物は異
なる二種類の濃度のQ-染料または一つの濃度のα球晶
核剤、NA-10(ビス(4-第三ブチルフェニル)ホス
フェート)を含有し、そして参考例1に記載した様にし
て調製された。これらの組成物は溶融配合し、そしてジ
ャパンスチールワークスCIM押し出し装置でペレット
化された。配合およびペレット化の後、TiO250重
量%濃度の状態のTiO2(A.Schulman社から市販され
ているP-8555)を組成物に添加して、TiO2濃度
を1重量%とした。これらの組成物を種々の厚みのシー
トに押し出しした。参考例9の組成物はQ染料の濃度が
0.75ppmでTiO2を含まなかった。参考例10ではQ
染料の濃度が0.75ppmでTiO2を1重量%含有し
た。参考例11の組成物はQ染料の濃度が1.5ppmで、
比較例Dは非-β球晶核剤を濃度850ppmで含有した。
70ミルのシートは、89mmのWelex押し出し装置
で、3つの積み重ね冷却ロールを用い、上段ロールの温
度範囲は71.7ないし73.3℃、中段ロールの温度
範囲は101.1なしい102.8℃、そして下段ロー
ルの温度範囲は79.4ないし80.6℃とした。17
ミル、25ミルおよび48ミルの厚みのシートは、11
4mmのWelex押し出し装置で、3つの積み重ね冷却
ロールを用い、上段ロールの温度は60℃、中段ロール
の温度範囲は97.8ないし102.8℃および下段ロ
ールの温度範囲は81.1ないし85.6℃とした。
Reference Examples 9-11 Each of the polypropylene-based compositions was based on the weight of the resin, a sterically hindered phenol (trademark "Irga" from Ciba).
Pentaerythritol tetrakis [3- (3,5-di-tert-butyl-4-hydroxyphenyl)] propionate), sold as "nox 1010", phosphonite (Sandoz
Marketed under the trademark "Sandostab P-EPQ") and a stabilizer package of calcium stearate (sterically hindered phenol: phosphonite: calcium stearate = 2: 2: 1) stabilized with 0.18% by weight nucleating agent. Prepared from additive polypropylene resin (base polypropylene was polypropylene Grade 9103 powder obtained from Amoco Chemical Company). These compositions contain two different concentrations of Q-dye or one concentration of alpha spherulite nucleating agent, NA-10 (bis (4-tert-butylphenyl) phosphate) and are described in Reference Example 1. It was prepared as described above. These compositions were melt compounded and pelletized on a Japan Steel Works CIM extruder. After compounding and pelletizing, by adding TiO 2 in the state of the TiO 2 50 wt% concentration (P-8555 commercially available from A.Schulman, Inc.) in the composition and the TiO 2 concentration of 1% by weight. These compositions were extruded into sheets of varying thickness. The composition of Reference Example 9 had a Q dye concentration of 0.75 ppm and contained no TiO 2 . Q in Reference Example 10
The dye had a concentration of 0.75 ppm and contained 1% by weight of TiO 2 . The composition of Reference Example 11 had a Q dye concentration of 1.5 ppm,
Comparative Example D contained a non-β spherulite nucleating agent at a concentration of 850 ppm.
The 70 mil sheet was a 89 mm Welex extruder with three stacked chill rolls, the upper roll temperature range was 71.7 to 73.3 ° C, and the middle roll temperature range was 101.1 or 102.8. The temperature range of the lower roll was 79.4 to 80.6 ° C. 17
11 mil, 25 mil and 48 mil thick sheets
4 mm Welex Extruder with 3 stacked cooling rolls, upper roll temperature 60 ° C, middle roll temperature range 97.8-102.8 ° C and lower roll temperature range 81.1-85. It was 6 ° C.

【0073】25ミルのシートのオフラインの熱成形
は、長方形トレー鋳型のArmac熱成形機で行った。
48ミルシートのオフラインの熱成形は、Gabler
743熱成形機を用いて、16オンスのデリカップ鋳
型により行い、この16オンスカップの蓋は17ミルシ
ートを用いて、Gabler蓋熱成形機で製造した。オ
フライン押し出しはWelex 114mm押し出し機
を用いて行い、17、25および48ミルの厚さのシー
トを製造した。これらのシートは、それぞれ16オンス
容器の蓋、長方形トレーおよび16オンスデリカップに
熱成形した。これらのシートは全て、TiO2 の最終濃
度を1%とするために2重量%のP−8555TiO2
を含むポリマー組成物から製造した。
Off-line thermoforming of 25 mil sheets was done on a rectangular tray mold Armac thermoformer.
Off-line thermoforming of 48 mil sheets is Gabler
A 743 thermoformer was used with a 16 ounce deli cup mold and the lid of the 16 ounce cup was manufactured on a Gabler lid thermoformer using a 17 mil sheet. Off-line extrusion was performed using a Welex 114 mm extruder to produce sheets of 17, 25 and 48 mil thickness. The sheets were thermoformed into 16 ounce container lids, rectangular trays and 16 ounce deli cups, respectively. All of these sheets had 2 wt% P-8555TiO 2 to give a final TiO 2 concentration of 1%.
Was prepared from a polymer composition containing

【0074】シートの外観の主たる相違は、参考例9お
よび10のシートの薄いピンク色、およびこれらの二つ
のβ核剤添加シートの裏面の光沢が若干劣ること等を含
んでいた。シートの裏面は中段のクロムロールと接触す
る面で、このシートから切り取ったセクションを顕微鏡
観察すると、シートのこちらの面のβ球晶の濃度が高か
った。おそらくβ球晶がシートのこの面に若干の欠陥を
生じ、そのため光沢が低下したと思われる。
The main differences in the appearance of the sheets included the light pink color of the sheets of Reference Examples 9 and 10, and the slightly lower gloss on the back surfaces of these two β-nucleating agent-added sheets. The back surface of the sheet is the surface that comes into contact with the middle chrome roll, and when a section cut from this sheet is observed under a microscope, the concentration of β spherulites on this surface of the sheet was high. Presumably the β spherulites caused some defects on this side of the sheet, which reduced gloss.

【0075】これらのシートから得たサンプルを、次い
でX線分析し、結晶タイプの分布を調べた。各シートか
らの上面および下面両者から得たK-値を表VIIに示す。
コントロールのDシートはβ結晶を含まなかった。β核
剤添加樹脂から製造したシート、参考例9、10および
11に関し、シートの裏面のβ結晶含量は一般に高かっ
た。このような効果はおそらく、中段ロールと接触した
ときシートの裏片の温度が高まったためであろう。25
ミルの厚さのシートに関しては、TiO2を含まない一
つのシートも製造したところ、そのK-値はTiO2を添
加した後に同じ樹脂から製造した参考例9のシートと殆
ど同一であり、TiO2が結晶核形成に及ぼす影響は小
さいか全くないが、それでもTiO2はより均一に白く
不透明なシートの形成に寄与することが示唆された。2
5ミルの厚さのシートについては、Q染料の量を0.7
5から1.5ppmに増加させると、K-値に非常に小さ
い影響を生じた。17ミルの厚さのシートは最も低いK
-値を有し、このことは、ラインスピードが高いために
このシートが中段のクロムロールとの接触時間が短かっ
たことによるのであろう。48ミルの厚さのシートは両
面とも同じく高い0.79のK-値を有した。
Samples from these sheets were then X-ray analyzed for crystal type distribution. The K-values obtained from both the top and bottom surfaces from each sheet are shown in Table VII.
The control D sheet contained no β crystals. For the sheets prepared from the β-nucleating agent-added resin, Reference Examples 9, 10 and 11, the β crystal content on the back surface of the sheet was generally high. This effect is probably due to the increased temperature of the backing of the sheet when in contact with the middle roll. 25
For the mil-thick sheet, one sheet without TiO 2 was also produced, whose K-value was almost the same as the sheet of Reference Example 9 made from the same resin after adding TiO 2 , Although 2 had little or no effect on crystal nucleation, it was suggested that TiO 2 still contributes to the formation of a more uniformly white and opaque sheet. Two
For a 5 mil thick sheet, the amount of Q dye is 0.7
Increasing from 5 to 1.5 ppm produced a very small effect on the K-value. 17 mil thick sheet has the lowest K
-Value, which may be due to the fact that this sheet had a short contact time with the middle chrome roll due to the high line speed. The 48 mil thick sheet had a K-value of 0.79 which was also high on both sides.

【0076】参考例11の25ミルの厚さのシートを用
いたトレーは、分当たり14.5サイクル(cpm)の標
準条件を用いて製造した。この条件下では、トレーは十
分に満足なもののようであった。製造速度を高めて15
cpmを越えると、側壁の輪郭が幾分失われた。参考例9
のシートから製造したトレーは参考例11のトレーより
も優れた材料分布を有するようであり、16cpmを越え
る速度でも側壁輪郭の損失は生じなかった。このβ核剤
添加シートは、この熱成形機では10-15%改善され
た物品製造速度を与え、そして純粋ポリプロピレン樹脂
に比べて、全体的材料分布および側壁強度の優れたトレ
ーを与えた。16オンスカップの蓋は、参考例11の樹
脂の17ミルシートから、Gabler蓋製造機で製造
した。この機械は、非β核剤添加プロピレン樹脂を用い
たときは、最高速度15cpmで運転した。これよりスピ
ードが高いと蓋の反りが観察された。参考例11のシー
トを用いた場合は、スピードを20cpmまで反りの問題
なく高められ、製造効率が33%向上した。16オンス
の容器はGabler743熱成形機を用いて48ミル
厚のシートから熱成形した。熱成形は純粋ポリプロピレ
ンを用いて14.9cpmのスピードから開始した。工程
を参考例9のシートに切り換えると、容器の外観は劇的
に改善された。製造速度は、優れた材料分布を示しおよ
び観察されるような反りが無い状態で18cpmまで高め
られた。このシートから製造したカップは、輝きをもつ
外観を有し、内側はマットタイプの仕上がりであった。
この場合のカップの外面は押し出しシートの上面に相当
した。シートロールを裏返して、シートの上面がカップ
の内側になるようにすると、容器の外側がマット仕上げ
となった。
A tray using the 25 mil thick sheet of Reference Example 11 was prepared using standard conditions of 14.5 cycles per minute (cpm). Under these conditions, the tray appeared to be fully satisfactory. Increase production speed 15
After cpm, some side wall contour was lost. Reference example 9
The tray made from the sheet of Example 1 appeared to have a better material distribution than the tray of Reference Example 11 and no loss of sidewall contour occurred at speeds above 16 cpm. The β-nucleated sheet provided a 10-15% improved article manufacturing rate on the thermoformer and provided a tray with superior overall material distribution and sidewall strength compared to pure polypropylene resin. A 16 ounce cup lid was manufactured from a 17 mil sheet of the resin of Reference Example 11 on a Gabler lid maker. The machine operated at a maximum speed of 15 cpm when using a non-β nucleating agent-loaded propylene resin. Warping of the lid was observed at higher speeds. When the sheet of Reference Example 11 was used, the speed was increased to 20 cpm without any problem of warpage, and the production efficiency was improved by 33%. A 16 ounce container was thermoformed from a 48 mil thick sheet using a Gabler 743 thermoformer. Thermoforming was started with pure polypropylene at a speed of 14.9 cpm. When the process was switched to the sheet of Reference Example 9, the appearance of the container was dramatically improved. The production rate was increased to 18 cpm with excellent material distribution and no warpage as observed. The cups made from this sheet had a lustrous appearance and had a matte type finish on the inside.
The outer surface of the cup in this case corresponded to the upper surface of the extruded sheet. The sheet roll was turned over so that the top of the sheet was on the inside of the cup, with a matte finish on the outside of the container.

【0077】[0077]

【表7】 [Table 7]

【0078】これらの16オンスカップについて種々の
分析を行いその結果を表VIIIに示す。16、17および
18cpm でベータ核剤添加樹脂から製造したカップの側
壁の輪郭については、純粋ポリプロピレンと比較して、
壁の厚みが改善されていた。サイクル速度を14.9か
ら18cpm に増大させると、ベータ核剤添加樹脂につい
て、容器の重要な性質の何れに対しても有意な悪影響は
引き起こさなかった。
Various analyzes were performed on these 16 ounce cups and the results are shown in Table VIII. For the sidewall profile of cups made from beta nucleated resin at 16, 17 and 18 cpm, compared to pure polypropylene,
The wall thickness was improved. Increasing the cycle rate from 14.9 to 18 cpm did not cause any significant adverse effect on the beta nucleated resin on any of the important properties of the container.

【0079】[0079]

【表8】 [Table 8]

【0080】試験は、5分間「高」にセットしたマイク
ロ波オーブン(電子レンジ)内で、水とスパゲティーソ
ースの両方を用い、これらの容器について行った。0.
75ppmのQ染料を含有する組成物(参考例9)から
作られた容器は、マイクロ波耐性試験の後に実質上の曲
がり又は歪みを示さなかった。これに対して、対照例D
のシートから作った容器は試験中に相当の歪みを生じ
た。この挙動の差異はβ有核シートから熱成形された容
器における低い残留成形応力によるものと信じられる。
これは熱成形の前にβ相が熔融するためである。
The tests were carried out on these containers using both water and spaghetti sauce in a microwave oven (microwave oven) set to "high" for 5 minutes. 0.
The container made from the composition containing 75 ppm of Q dye (Reference Example 9) showed no substantial bending or distortion after the microwave resistance test. In contrast, Control D
The containers made from the sheets of the sheet produced considerable strain during testing. This difference in behavior is believed to be due to the low residual molding stress in the containers thermoformed from β-nucleated sheets.
This is because the β phase melts before thermoforming.

【0081】実施例12 2つの外層または表皮層であるβ球晶有核をもたないポ
リプロピレンのホモポリマー組成物と、内層または芯層
としてβ球晶有核を持つポリプロピレンのホモポリマー
組成物と、を有する多層熱成形性シートを製造した。こ
れら2つの組成物は、ヒンダードフェノール(Ciba社か
ら商標「Irganox 1010」として販売されているペンタエ
リスリトールテトラキス[3-(3,5-ジ-ターシャリ-ブチル
-4-ヒドロキシフェニル)]プロピオネート)、フォスホ
ナイト(Sandoz社から商標「Sandostab P-EPQ」として
販売されている)及びステアリン酸カルシウムからなる
安定剤パッケージ(ヒンダードフェノール:ホスホナイ
ト:ステアリン酸カルシウム=2:2:1)を、ポリマ
ーの重量に基づき、0.18重量%もちいて安定化され
た。表皮層の組成物は、3.8dg/分のMFRを持
つ、アモコ・ケミカル・カンパニーから市販されている
12-5013等級のポリプロピレンであった。芯層の
組成物のポリプロピレン系樹脂は、3.0dg/分のM
FRを有し、0.75ppmのQ染料を有するポリプロ
ピレンのホモポリマー(ベースポリマーは、Amoco Chem
ical Companyから入手したポリプロピレンGrade9103粉
末)であった。これら組成物は、ジャパン・スチール・
ワークス(日本製鋼所)CIM押し出し機を用いて、慣
用のポリプロピレン操作条件下で熔融混合し、ペレット
化した。混合、ペレット化の後、ポリマーの重量に基づ
いて、5重量%のP-8555(50重量%TiO2濃縮
物)を組成物に添加した。多層シートの芯層を89mm
のウェレックス(Welex)押し出し機を用いて押し
出し、表皮層は63.5mmの押し出し機を用いて押し
出された。シートの合計厚は、芯層とその両面の2ミル
厚の表皮層とを含み、48ミルであった。ロール表面の
測定温度で、それぞれ74℃のトップロール、98℃の
ミドルロール、及び82℃のボトムロールからなる3本
ロール冷却スタック中に、3層シートを押し出した。ダ
ィナタップ(Dynatup)衝撃強さは、押し出され
たシートについて-20℃で測定され、41.3ポンド
の測定最大負荷、0.21フィート・ポンドの測定最大
エネルギーであった。
Example 12 A homopolymer composition of polypropylene without β-spherulite nucleation, two outer or skin layers, and a polypropylene homopolymer composition with β-spherulite nucleation as the inner or core layer. A multi-layer thermoformable sheet having These two compositions consist of hindered phenols (from Ciba
Pentae sold under the trademark "Irganox 1010"
Lithritol tetrakis [3- (3,5-di-tertiary-butyl
-4-Hydroxyphenyl)] propionate) , phosphonite (trademark "Sandostab P-EPQ" from Sandoz )
Marketed ) and a stabilizer package consisting of calcium stearate (hindered phenol: phosphonai)
To: calcium stearate = 2: 2: 1) was stabilized with 0.18% by weight, based on the weight of the polymer. The composition of the skin layer was 12-5013 grade polypropylene, commercially available from Amoco Chemical Company, with an MFR of 3.8 dg / min. The polypropylene resin of the composition of the core layer has an M of 3.0 dg / min.
Homopolymer of polypropylene with FR and 0.75 ppm Q dye (base polymer is Amoco Chem
Polypropylene Grade 9103 powder obtained from ical Company
It was the end) . These compositions are manufactured by Japan Steel
A Works (Japan Steel Works) CIM extruder was used to melt mix and pelletize under conventional polypropylene operating conditions. After mixing and pelletizing, 5 wt% P-8555 (50 wt% TiO 2 concentrate) was added to the composition, based on the weight of the polymer. 89 mm core layer of multilayer sheet
Extruded using a Welex extruder, and the skin layer was extruded using a 63.5 mm extruder. The total sheet thickness was 48 mils, including the core layer and 2 mil thick skin layers on both sides thereof. At the measured temperature of the roll surface, the 3-layer sheet was extruded into a 3-roll cooling stack consisting of a 74 ° C. top roll, a 98 ° C. middle roll, and a 82 ° C. bottom roll, respectively. Dynatup impact strength was measured on the extruded sheet at -20 ° C with a measured maximum load of 41.3 pounds and a measured maximum energy of 0.21 foot-pounds.

【0082】実施例13 3層熱成形性のシートを、実施例12に記載されたのと
同一の処理条件及び装置を使用して製造した。芯層の組
成物は、3.0のdg/分のMFR及び0.75ppm
のQ染料を有するポリプロピレンホモポリマー(ベース
ポリマーは、Amoco Chemical Companyから入手したポリ
プロピレンGrade9103粉末)50重量%、並びに3.0
dg/分のMFRを持つポリプロピレン樹脂(ベースポ
リマーは、Amoco Chemical Companyから入手したポリプ
ロピレンGrade9103粉末)と残存量として0.75pp
m及び1.5ppmのQ染料有核剤との通常の50/5
0粉砕再生混合物50重量%であった。表皮層の組成物
は、エクソン社からのPD7292N等級で3.5dg
/分のMFRを有する耐衝撃性エチレン-プロピレン
ポリマーであった。ダィナタップ(Dynatup)衝
撃強さは、押し出されたシートについて-20℃で測定
され、206.8ポンドの測定最大負荷、2.08フィ
ート・ポンドの測定最大エネルギーであった。実施例1
2及び13のシートは、16オンスのデリカップモール
ドを用い、インライン及びオフラインの両方の熱形成法
により熱成形された。実施例12及び13のシートの両
者をオフライン熱形成中に、18cpm又はそれ以上の
製造速度が達成された。実施例12及び13のシートか
ら製造された容器は、優れた外観、良好な輪郭及び良好
な側壁分布を持っていた。18cpmという製造速度に
よれば、16オンスのデリカップモールドによる、非有
核ポリプロピレン組成物についての典型的な製造速度で
ある14.9cpmに比較して、20.8%の生産の増
加を意味する。種々の分析がこれらの16オンスカップ
について行われた。結果の要約は表IXに示す。
Example 13 A three-layer thermoformable sheet was prepared using the same processing conditions and equipment as described in Example 12. The composition of the core layer has an MFR of 3.0 dg / min and 0.75 ppm
Polypropylene homopolymer with Q dye (base
The polymer is a poly obtained from Amoco Chemical Company.
Propylene Grade 9103 powder) 50% by weight and 3.0
dg / min polypropylene resin having an MFR (Besupo
The limmer is a polyp obtained from Amoco Chemical Company.
Ropylene Grade 9103 powder) and 0.75pp as residual amount
Normal 50/5 with m dye and 1.5 ppm Q dye nucleating agent
0% regrind mixture 50% by weight. The composition of the epidermis layer is PD7292N grade 3.5 dg from Exxon.
It was a high impact ethylene-propylene copolymer with an MFR of 1 / min. Dynatup impact strength was measured on the extruded sheet at -20 ° C with a measured maximum load of 206.8 pounds and a measured maximum energy of 2.08 foot pounds. Example 1
Sheets 2 and 13 were thermoformed by both in-line and off-line thermoforming using a 16 ounce deli cup mold. Production rates of 18 cpm or higher were achieved during offline thermoforming of both the sheets of Examples 12 and 13. The containers made from the sheets of Examples 12 and 13 had excellent appearance, good contours and good sidewall distribution. A production rate of 18 cpm means a 20.8% increase in production with a 16 ounce delicate cup mold compared to the typical production rate of 14.9 cpm for a non-nucleated polypropylene composition. Various analyzes were performed on these 16 ounce cups. A summary of the results is shown in Table IX.

【0083】実施例12の容器についてマイクロ波オー
ブン(電子レンジ)試験を行った。18.1〜18.3
cpmの速度で製造された実施例12の水を入れた16
オンスのデリ容器を5分間「高」にセットしたマイクロ
波オーブン(電子レンジ)に入れた。15個の全ての容
器は、目視できるどのような歪みも収縮も起こすことな
く、保持された。18.7cpmの速度で製造された実
施例12の水を入れた16オンスのデリ容器15個を、
5分間「高」にセットしたマイクロ波オーブン(電子レ
ンジ)に入れた。マイクロ波試験の後、これら容器の幾
つの底部に気泡を生じた(bubble out)。1
8.7cpmの高い熱形成速度において製造された容器
も1度の使用が可能なようだった。ベータ有核ポリプロ
ピレンの芯層を有する同時押し出しシートを用いて達成
されてより高い熱形成速度では、そのような同時押し出
しシートの熱形成性を改善されることが示された。実施
例12及び13の両者から製造された16オンスのボウ
ルは、ヒトの目に検知されるピンクの着色はなく、多数
のボウルを積み重ねた際にピンクの着色を僅かに暗示さ
せた。
Microwave oven for the container of Example 12
A bun (microwave oven) test was performed. 18.1-18.3
16 with the water of Example 12 produced at a rate of cpm
Micro with an ounce deli container set high for 5 minutes
I put it in a wave oven (microwave oven) . All 15 containers were held without any visible strain or shrinkage. Fifteen 16 ounce deli containers containing the water of Example 12 made at a rate of 18.7 cpm were
Microwave oven (electronic tray) set to "high" for 5 minutes
) . Bubbles were bubbled out at the bottom of some of these vessels after microwave testing. 1
The containers manufactured at the high thermoforming rate of 8.7 cpm also seemed to be usable once. The higher thermoforming rates achieved with coextruded sheets having a core layer of beta nucleated polypropylene have been shown to improve the thermoformability of such coextruded sheets. The 16 ounce bowls made from both Examples 12 and 13 had no pink coloration visible to the human eye, with a slight hint of pink coloration when stacking multiple bowls.

【0084】[0084]

【表9】 [Table 9]

【0085】マイクロ波オーブン(電子レンジ)及び凍
結落下試験を実施例13の容器について行った。15〜
18cpmの生産速度において熱成形された20個の容
器に、340gの製品(サラダ)を充填し、-18℃で
凍結し、冷凍庫から取り出し、3フィートの高さからコ
ンクリートの床に落下させた。容器は試験中、良好に保
持され、幾つかのトレイはそれらの隅で止まり、そして
幾つかはバウンドし、及び裏返しにひっくり返った。次
いで、これらの容器を8分間「高」にセットしたマイク
ロ波オーブン(電子レンジ)試験に付した。全てのマイ
クロ波オーブン(電子レンジ)容器は良好に保持され、
優れた外観を維持した。
A microwave oven (microwave oven) and freeze drop test were performed on the container of Example 13. 15 ~
Twenty thermoformed containers at a production rate of 18 cpm were filled with 340 g of product (salad), frozen at -18 ° C, removed from the freezer and dropped from a height of 3 feet onto a concrete floor. The containers held well during the test, some trays stopped at their corners, and some bounced and flipped over. Then, the microphone was set these container to "high" for 8 minutes
It was subjected to a microwave oven (microwave) test. All my
The microwave oven (microwave) container holds well,
Maintained a good appearance.

【0086】実施例14及び対照例E〜K 実施例14及び対照例E〜Kの組成物を、Q染料のβ球
晶有核効率について、その他のβ有核剤、及び有核剤を
含まない対照と比較した。全ての有核剤は微粉末であっ
た。有核化剤、及びポリマーの重量に対して0.18重
量%の安定剤パッケイジ(ヒンダードフェノール(Ciba
社から商標「Irganox 1010」として販売):ホスホナイ
ト(Sandoz社から商標「Sandostab P-EPQ」として販
売):ステアリン酸カルシウム=2:2:1)をポリプ
ロピレンの種々の樹脂ポリマーに添加し、19mmブレ
イベンダー(Brabender)押し出し機を用いて
混合した。このブレイベンダー押し出し機を用いて、1
5.2cm幅のスリットダイ、及び中央キャストロール
温度が90℃の3本ロール冷却スタックを用いてシート
に押し出した。
Example 14 and Controls E-K The compositions of Example 14 and Controls E-K were tested for the β spherulite nucleation efficiency of the Q dye, including other β nucleating agents, and nucleating agents. Compared to no control. All nucleated agents were fine powders. 0.18% by weight, based on the weight of polymer, of nucleating agent and stabilizer package (hindered phenol (Ciba
Marketed under the trademark "Irganox 1010"): Phosphonay
(Sold by Sandoz under the trademark "Sandostab P-EPQ"
(Sold): calcium stearate = 2: 2: 1) was added to various resin polymers of polypropylene and mixed using a 19 mm Brabender extruder. With this brave bender extruder, 1
The sheet was extruded using a 5.2 cm wide slit die and a three roll cooling stack with a center cast roll temperature of 90 ° C.

【0087】対照例Eは、テレフタール酸/酸化カルシ
ウムの50/50重量比混合物からなる有核剤を1、1
0、または100ppmのレベルで含有する2.0dg
/分の名目MFRを有するポリプロピレンホモポリマー
Amoco Chemical Companyから入手した6200P系樹脂
から製造された。
Control E was prepared with a nucleating agent consisting of a 50/50 weight ratio mixture of terephthalic acid / calcium oxide of 1,1.
2.0 dg content at 0 or 100 ppm level
Polypropylene homopolymer with nominal MFR / min ( 6200P series resin obtained from Amoco Chemical Company )
Manufactured from.

【0088】対照例Fは、アゼライン酸/酸化バリウム
の50/50重量比混合物からなる有核剤を1、10、
または100ppmのレベルで含有する、2.0dg/
分の名目MFRを有するポリプロピレンホモポリマー
Amoco Chemical Companyから入手した6200P系樹脂
から製造された。
Control F is a nucleating agent consisting of a 50/50 weight ratio mixture of azelaic acid / barium oxide, 1, 10,
Or containing at a level of 100 ppm, 2.0 dg /
Polypropylene homopolymer with nominal MFR of 6 minutes ( 6200P series resin obtained from Amoco Chemical Company )
Manufactured from.

【0089】対照例Gは、有核剤を含有しない、2.0
dg/分の名目MFRを有するポリプロピレンホモポリ
マー(Amoco Chemical Companyから入手した6200P系樹
)から製造された。
Control G contains no nucleating agent, 2.0
Polypropylene homopolymer with nominal MFR of dg / min ( 6200P series tree obtained from Amoco Chemical Company
Fat ).

【0090】対照例Iは、2.0dg/分の名目MFR
を有するポリプロピレンホモポリマー27.4%(Amoc
o Chemical Companyから入手した6200P系樹脂)、エチ
レン含量が40重量%であり、1.0dg/分の名目M
FRを有するエチレン/プロピレンブロックコポリマー
50重量%、190℃で測定して112ポイズの熔融粘
度を有しかつ136sec-1の剪断速度を有する低分子
量ポリプロピレン5重量%、及びCaCO3(17.6
重量%)からなるプロピレンの樹脂ポリマーから製造さ
れた。
Control Example I has a nominal MFR of 2.0 dg / min.
Polypropylene homopolymer with 27.4% (Amoc
o 6200P-based resin obtained from Chemical Company) with an ethylene content of 40% by weight and a nominal M of 1.0 dg / min.
50% by weight of ethylene / propylene block copolymer with FR, 5% by weight of low molecular weight polypropylene having a melt viscosity of 112 poise measured at 190 ° C. and a shear rate of 136 sec −1 , and CaCO 3 (17.6).
(Wt%) made from a resin polymer of propylene.

【0091】対照例Hは、1000ppmのアゼライン
酸と1000ppmのCaCO3との50/50重量比
混合物からなる有核剤を含有する2.0dg/分の名目
MFRを有するポリプロピレンホモポリマー(Amoco Ch
emical Companyから入手した6200P系樹脂)から製造さ
れた。
Control H is a polypropylene homopolymer having a nominal MFR of 2.0 dg / min ( Amoco Ch) containing a nucleating agent consisting of a 50/50 weight ratio mixture of 1000 ppm azelaic acid and 1000 ppm CaCO 3.
6200P resin obtained from emical Company ).

【0092】対照例Jは、対照例Iのプロピレンの樹脂
ポリマーとアゼライン酸100ppmの配合物から調製
した。
Control J was prepared from a blend of the propylene resin polymer of Control I and azelaic acid 100 ppm.

【0093】対照例Kは、対照例Iのプロピレンの樹脂
ポリマーと酸化バリウム1000ppmとアゼライン酸
1000ppmの50/50(重量比)配合物の配合物
から調製した。
Control K was prepared from a blend of the resin polymer of propylene of Control I and 1000 ppm barium oxide and 1000 ppm azelaic acid in a 50/50 (weight ratio) formulation.

【0094】実施例14は、対照例Iのプロピレン樹脂
ポリマーとQ染料2ppmの配合物から調製した。
Example 14 was prepared from a blend of the propylene resin polymer of Control I and 2 ppm Q dye.

【0095】実施例14及び対照例E〜Kの示差熱分析
及びX線回折測定の結果を表Xに示す。
Table X shows the results of differential thermal analysis and X-ray diffraction measurement of Example 14 and Comparative Examples EK.

【0096】対照例E及びFにおいては、ポリプロピレ
ンホモポリマーをテレフタル酸+CaO又はアゼライン
+BaOのいずれかの1、10及び100ppmと配合
した。どちらの成核系に関してもTc値の上昇は観察さ
れず、第2の熱スキャンで痕跡量のβ結晶度しか検出さ
れなかった。いずれかの核剤100ppmを含む二つの
試料を薄フィルムに圧縮成形し、直交ポラー下で試験し
た。大きなαタイプの球晶が見られ、β球晶の散乱はわ
ずかしかなかった。
In Controls E and F, polypropylene homopolymer was blended with 1, 10 and 100 ppm of either terephthalic acid + CaO or azelaine + BaO. No increase in Tc value was observed for either nucleation system and only trace amounts of β crystallinity were detected in the second thermal scan. Two samples containing 100 ppm of either nucleating agent were compression molded into thin films and tested under orthogonal polars. Large α-type spherulites were seen, with only slight scattering of β-spherulites.

【0097】他の研究においては、1000ppmのレ
ベルの異なる核剤を用い、プロピレンホモポリマー、及
びポリプロピレンホモポリマー、エチレン/プロピレン
ブロックコポリマー、低分子量ポリプロピレンを含む配
合物の両方を用いて配合物を調製した。対照例として、
核剤が存在せず、一つの試料はQ染料2ppmを含む配
合物を調製した。高レベルのCaCO3は既に充填剤粒子
によって存在していたので、アゼライン酸のみを存在さ
せて充填試料の一つを調製した。これらの対照例のDS
C及びX線データを表Xに示す。
In another study, formulations were prepared using both 1000 ppm levels of different nucleating agents and propylene homopolymers and blends containing polypropylene homopolymers, ethylene / propylene block copolymers, low molecular weight polypropylene. did. As a control,
In the absence of nucleating agent, one sample prepared a formulation containing 2 ppm of Q dye. Since CaCO 3 High levels already exists by filler particles, to prepare a one filling sample in the presence only azelaic acid. DS of these controls
C and X-ray data are shown in Table X.

【0098】DSCデータによって、非有核樹脂は11
5〜116℃のTc値を有し、酸化物/酸混合核剤のい
ずれも、この値の大きな上昇は示さなかったことが示さ
れる。Q染料を用いた試料のみが、Tc値の大きな上昇
及び大きなベータ溶融ピークを示した。キャストフィル
ムに関するX線データは、Q染料を存在させることだけ
がK値の大きな上昇を与えることを示した。
According to the DSC data, the non-nucleated resin is 11
It has a Tc value of 5 to 116 ° C., indicating that none of the oxide / acid mixed nucleating agents showed a significant increase in this value. Only the sample with Q dye showed a large increase in Tc value and a large beta melting peak. X-ray data on the cast film showed that the presence of Q dye only gave a large increase in K value.

【0099】[0099]

【表10】 [Table 10]

フロントページの続き (72)発明者 ジェシ・ウ アメリカ合衆国ジョージア州30360,ド ラヴィル,アンダルシア・コート 4713 (56)参考文献 特開 昭60−262625(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B32B 1/00 - 35/00 C08J 5/18 C08L 23/10 - 23/16 WPI/L(QUESTEL)Front Page Continuation (72) Inventor Jessie Wu, Andalusia Court, Doleville, Georgia 30360, USA 4713 (56) References JP-A-60-262625 (JP, A) (58) Fields investigated (Int.Cl . 7, DB name) B32B 1/00 - 35/00 C08J 5/18 C08L 23/10 - 23/16 WPI / L (QUESTEL)

Claims (3)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 0.3〜0.95のK値において存在するβ球
晶を有するプロピレンの結晶質樹脂ポリマーの1以上の
中間層と、熱可塑性樹脂の二つの外層と、を含む熱成形
可能なシート。
1. A thermoformable sheet comprising one or more intermediate layers of a crystalline resin polymer of propylene having β-spherulites present at K values of 0.3 to 0.95 and two outer layers of thermoplastic resin.
【請求項2】 シートを形成する前に、1種以上の好適
なβ球晶核剤を樹脂ポリマー中に組み入れることによっ
て、前記β球晶を前記樹脂ポリマー中に含ませる請求項
1に記載の熱成形可能なシート。
2. The β-spherulite is included in the resin polymer by incorporating one or more suitable β-spherulite nucleating agents into the resin polymer prior to forming the sheet. Thermoformable sheet.
【請求項3】 α球晶を有するプロピレンの結晶質樹脂
ポリマー及び有機β球晶核剤の残さを含む1以上の中間
層と、熱可塑性樹脂の二つの外層と、を含む、電子レン
ジで使用可能な熱成形物品。
3. A microwave oven comprising one or more intermediate layers containing a crystalline resin polymer of propylene having α spherulites and a residue of an organic β spherulite nucleating agent, and two outer layers of a thermoplastic resin. Possible thermoformed articles.
JP30216893A 1993-10-26 1993-10-26 Improved thermoformable polypropylene-based sheet and process for producing the same Expired - Fee Related JP3390230B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30216893A JP3390230B2 (en) 1993-10-26 1993-10-26 Improved thermoformable polypropylene-based sheet and process for producing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30216893A JP3390230B2 (en) 1993-10-26 1993-10-26 Improved thermoformable polypropylene-based sheet and process for producing the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07126409A JPH07126409A (en) 1995-05-16
JP3390230B2 true JP3390230B2 (en) 2003-03-24

Family

ID=17905747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30216893A Expired - Fee Related JP3390230B2 (en) 1993-10-26 1993-10-26 Improved thermoformable polypropylene-based sheet and process for producing the same

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3390230B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100814983B1 (en) 2007-03-28 2008-03-18 삼성토탈 주식회사 Polypropylene resin composition having excellent impact characteristics

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3643671B2 (en) * 1997-04-01 2005-04-27 三井化学株式会社 Molding method for automotive exterior parts, laminated film or sheet used in the molding method, and automotive exterior parts
JP2002192608A (en) * 2000-12-26 2002-07-10 Toray Ind Inc Manufacturing method of oriented film
JP2002361724A (en) * 2001-06-06 2002-12-18 Japan Polyolefins Co Ltd Method for thermoforming polyethylene sheet, resin sheet for thermoforming, method for producing resin sheet for thermoforming, and method for producing thermoformed article using polyethylene sheet
EP1312623A1 (en) 2001-11-14 2003-05-21 Borealis Technology Oy Pressure pipes
JP5064594B1 (en) * 2011-09-30 2012-10-31 アイセロ化学株式会社 Craze forming polypropylene film and craze forming product
JP2015203065A (en) * 2014-04-14 2015-11-16 日本ポリプロ株式会社 Thermoformed product composed of propylene resin composition

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100814983B1 (en) 2007-03-28 2008-03-18 삼성토탈 주식회사 Polypropylene resin composition having excellent impact characteristics

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07126409A (en) 1995-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0589033B1 (en) Improved thermoformable polypropylene-based sheet, manufacturing process and their use
US6281290B1 (en) Compositions, processes for making, and articles of polyolefins, high density polyethylene and hydrocarbon resin
US7473463B2 (en) Polypropylene blown film
US20060177632A1 (en) Beta-nucleation concentrates for film applications
JPH02286725A (en) Light-weight polyester article
US11746212B2 (en) Additive composition and method for producing a polymer composition using the same
JP3390230B2 (en) Improved thermoformable polypropylene-based sheet and process for producing the same
JPH04345656A (en) Polyester composition suitable for use in thermoforming tray usable in double oven
JP2008062524A (en) Film for laminating thermoforming sheet
JP2019137017A (en) Polypropylene-based resin sheet, and laminate and packaging container employing the same
JP2002212358A (en) Polypropylene resin composition for container, method for producing container and container
JP6492909B2 (en) Deep drawn container
JP3076094B2 (en) Polypropylene resin laminate for thermoforming
JPH0345744B2 (en)
JP3076095B2 (en) Polypropylene resin laminate for thermoforming
US11814504B2 (en) Polypropylene polymer compositions and articles made from the same
JP3550557B2 (en) Polypropylene thermoformed sheet laminating film
JPH1067896A (en) Polypropylene resin composition for sheet and sheet produced therefrom
Jacoby Applications and Advantages of Crystalline Polypropylene
JPH0790622B2 (en) Laminated polypropylene sheet
JPH1129661A (en) Olefinic composite resin composition and sheet
JPH11123798A (en) Laminated sheet
NZ240828A (en) Thermoformed articles made from a thermoplastic crystallisable polyester resin containing sodium ions and wax

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090117

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees