JP3389556B2 - 歯周病予防又は治療用組成物 - Google Patents

歯周病予防又は治療用組成物

Info

Publication number
JP3389556B2
JP3389556B2 JP2000216596A JP2000216596A JP3389556B2 JP 3389556 B2 JP3389556 B2 JP 3389556B2 JP 2000216596 A JP2000216596 A JP 2000216596A JP 2000216596 A JP2000216596 A JP 2000216596A JP 3389556 B2 JP3389556 B2 JP 3389556B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extract
periodontal disease
composition
mastic
preventing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000216596A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002029982A (ja
Inventor
秀司 渡辺
Original Assignee
秀司 渡辺
株式会社中村カイロ協会
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 秀司 渡辺, 株式会社中村カイロ協会 filed Critical 秀司 渡辺
Priority to JP2000216596A priority Critical patent/JP3389556B2/ja
Publication of JP2002029982A publication Critical patent/JP2002029982A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3389556B2 publication Critical patent/JP3389556B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、歯周病の予防・治
に有効な歯周病予防又は治療用組成物、及びこれと生
薬抽出物を含む洗口含嗽剤とを組み合わせて用いること
を特徴とする歯周病の予防・治療方法に関する。
【0002】
【従来の技術】高齢化が進む我が国において、特に高齢
者に頻発する歯周病(一般に、歯槽膿漏と呼ばれる)の
予防及び治療は極めて重大な問題である。
【0003】いわゆる歯周病の原因菌(歯周病関連細
菌)として知られている細菌には、次のようなものがあ
る: ポルフィロモナス・ジンジヴァーリス 381(Porphyromo
nas gingivarlis 381) ポルフィロモナス・エンドドンタリス ATCC12104(Porp
hyromonas endodontalis ATCC35406) プレボテラ・インターメディア ATCC25261(Prevotella
intermedia ATCC25261) フソバクテリウム・ヌクレアウム ATCC25580(Fusobact
erium nucleaum ATCC25580) アクチノバシルス・アクチノマイセテム・コミタンス A
TCC29523(Actinobacillus actinomycetem comitans AT
CC29523)
【0004】また、虫歯の原因菌(う食関連細菌)とし
て知られている細菌には、次のようなものがある: ストレプトコッカス・ミュータンス 6751(Streptococc
us mutans 6751) ストレプトコッカス・サンギス E206(Streptpcoccus s
anguis E206) ストレプトコッカス・ミティス ATCC9811(Streptococc
us mitis ATCC9811) アクチノミセス・ビスコスス ATCC15987(Actinomyces
viscosus ATCC15987) アクチノミセス・ネスルンディイ ATCC12104(Actinomy
ces naeslundii ATCC12104) ラクトバシラス・カセイ ATCC393(Lactobacillus case
i ATCC393)
【0005】従来、歯周病(いわゆる歯槽膿漏)の原因
菌に対する治療方法としては、消毒剤による洗口液が一
般に用いられている。
【0006】しかしながら、このような洗口液は、殺菌
力が強く、口腔内に存在する全ての細菌に対して殺菌的
な作用を及ぼし、一過性に細菌数の減少を引き起こして
しまう。そのため、歯周病原細菌と一緒に、口腔内の免
疫をつかさどる、生体にとって有益な常在菌までも殺菌
してしまう。
【0007】また、歯周病の予防・治療には、ブラッシ
ング(歯磨き)による口腔内の清掃と同時に、口腔内の
免疫力の強化が非常に重要であることもすでに知られて
いる。
【0008】そこで、歯周病原細菌の増殖は充分に抑制
するが、有益な常在菌までは抑制しないことによって、
口腔内の免疫力を低下させず、さらに、破壊された歯周
組織の回復を促進し、加えて歯槽骨細胞の増殖をも促進
することのできる口腔用組成物の開発が望まれていた。
【0009】上記要請に応えるべく、本発明者は、「ビ
ンロウジ、カンゾウ、ニクズクおよびヤクモソウのう
ち、少なくとも2種以上の抽出エキスを含有することを
特徴とする口腔用組成物。」を発明し、すでに特許出願
を行っている(特開平6-157259号公報、以下、「先願発
明」という)。
【0010】しかしながら、この先願発明の口腔用組成
物では、前記の歯周病関連細菌のうち、アクチノバシル
ス・アクチノマイセテム・コミタンス ATCC29523に対す
る抗菌性が不十分であった。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、歯周
病原細菌を充分に抑制でき、かつ、口腔内の有益な常在
菌に悪影響を与えないという適度な殺菌力があり、歯肉
を強化でき、しかも口腔内の免疫力を向上させることが
できる、口腔内の洗浄や、歯周病の予防、治療などに用
いることができる生薬配合の歯周病予防又は治療用組成
を提供することである。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明者は、各種生薬の
口腔細菌に対する抗菌性や歯周組織への影響について鋭
意研究を重ねた結果、歯周病原細菌、特に、先願発明の
口腔用組成物では不十分であったアクチノバシルス・ア
クチノマイセテム・コミタンス ATCC29523に対しても高
い抗菌性を示し、かつ歯周組織に対して障害性を示さな
い生薬を見出すことにより本発明に到達したものであ
る。
【0013】すなわち、本発明は、「マスティック(乳
香)の抽出エキスを含むことを特徴とする歯周病予防又
は治療用組成物。」を提供するものである。
【0014】「マスティック」は、乳香とも呼ばれ、地
中海沿岸の低木である、ウルシ科のピスタチア・レンチ
スクス(Pistacia lentiscus)の樹脂状浸出液であり、
チューインガムや腸被膜剤に用いられ、また歯科におい
ては一時的な充填材として用いられているものである。
【0015】マスティックは、樹脂状であるため、水で
エキスを抽出することは困難であり、通常は、油(オイ
ル)を用いて抽出することが行われる。特に、本発明
は、歯周病予防又は治療用組成物であるため、生体にと
って安全な食用油を用いて抽出するのが好ましい。食用
油としては、ヤシ精製油、中鎖脂肪酸トリグリセリドが
好ましい。
【0016】マスティックの抽出エキスを得るための一
方法としては、次のとおりである。
【0017】マスティック(例えば、1000g)と中
鎖脂肪酸トリグリセリド(1000g)とを混合し、6
0℃の湯浴にて約30分間攪拌して完全にマスティック
を溶解し、次に、これを目開きの網等(約50μm程度
の目)に通過、濾過させて不純物を取り除いた後、約2
5℃に冷却して、マスティックを溶解した油液とした抽
出エキスを得るようにする。
【0018】なお、油液以外には、マスティックをエタ
ノールに溶解し、濾過等により不純物を除去した後、乾
燥してエタノール分を揮発させることで、不純物のない
細かな粉体を得ることができる。その粉体を再び油液に
溶解させて油液とした抽出エキスとしても良い。
【0019】マスティックの抽出エキスは、後記試験例
1に記載のとおり、種々の歯周病原細菌、う食関連細菌
に対して高い抗菌性を有する。特に、前記先願発明の口
腔用組成物では、抗菌性が不十分であった、アクチノバ
シルス・アクチノマイセテム・コミタンス ATCC29523に
対しても、有効性が認められる。
【0020】本発明の「マスティックの抽出エキス」
は、先願発明の口腔用組成物の有効成分と組み合わせる
ことにより、さらに優れた抗菌性を有する歯周病予防又
は治療用組成物が得られる。なお、先願発明の口腔用組
成物には、適度な抗菌作用と歯肉を活性化させる強い作
用が有ることも確認されている。
【0021】すなわち、本発明は、マスティックの抽出
エキスの他に、「ビンロウジ(檳榔子)、カンゾウ(甘
草)、ニクズク(肉蒄)、およびヤクモソウ(益母草)
のうち、少なくとも2種以上の抽出エキスをさらに含有
することを特徴とする歯周病予防又は治療用組成物。」
をも提供する。
【0022】ビンロウジ、カンゾウ、ニクズク、および
ヤクモソウは、それぞれの生薬を個別に煎じた後、固形
物を濾別し、濾液を濃縮して軟稠なエキスとする。次
に、これらの軟稠エキスのいずれか2種以上を適当な割
合で混練した後、例えば、乾燥して細粒化する。あるい
は上記4種類の生薬のいずれか2種以上を適当な割合で
混合したものを煎じた後、固形物を濾別し、濾液を濃縮
して軟稠なエキスとしてもよい。
【0023】先願発明の4種の有効成分の抽出、抗菌性
等の詳細に関しては、先願発明の特許公開公報(特開平
6-157259号)を参照されたい。
【0024】本発明はまた、マスティックの抽出エキス
の他に、「シコン(紫根)の抽出エキスをさらに含有す
ることを特徴とする歯周病予防又は治療用組成物。」を
提供する。
【0025】「シコン(紫根)」は、ムラサキあるいは
マクロトミア・ユークローマ・ポールス(Macrotomia e
uchroma Pauls.、ムラサキ科)などの根であり、漢方で
解熱、解毒薬、あるいは火傷、凍傷などに外用される生
薬であり、成分は紫色色素のアセチルシコニン(acetyl
shikonin)などであることが知られている。
【0026】シコンには、上記のように傷付いた生体組
織を回復させる効果があることが知られており、従っ
て、歯周病によって破壊された歯周組織の回復を促進す
る効果が期待できる。
【0027】シコンの抽出エキスを得るための方法は、
次のとおりである。
【0028】シコン(ムラサキの根)から精製水又は日
局常水、エタノール、プロピレングリコール、1,3−
ブチレングリコール又はこれらの混液にて抽出してエキ
スを得る。
【0029】上記本発明の歯周病予防又は治療用組成物
は、歯周病の予防薬又は治療薬として使用できる。本発
明の歯周病予防又は治療用組成物は、その細粒を水で希
釈して洗口含嗽剤(うがい薬)として用いたり、歯磨き
剤として使用したり、あるいはパップ剤として口内等の
患部に貼り付けて用いることができる。これにより、歯
周病の予防又は治療に効果がある。
【0030】
【実施例】以下、本発明を製造例、試験例、製剤例によ
り、さらに具体的に説明する。
【0031】 製造例1:マスティック抽出エキスの製造 マスティック1000gと中鎖脂肪酸トリグリセリド1
000gとを混合し、60℃の湯浴にて約30分間攪拌
して完全にマスティックを溶解し、次に、これを約50
μm程度目開きの網等に通過、濾過させて不純物を取り
除いた後、約25℃に冷却して、マスティックを溶解し
た油液とした抽出エキスを得た。
【0032】試験例1:マスティック抽出エキスの歯周
病原細菌に対するMIC抗菌性試験 1)試験方法 製造例1で調製したマスティックオイル(マスティッ
ク50%、ヤシ精製油50%)にエタノールを加え、20%エ
タノール溶液となるように希釈した。この20%エタノー
ル溶液を、種々の濃度で、滅菌後55℃に保温した各BHI
(Brain heart Infusion)培地に加え、平板培地を作製
した。
【0033】なお、BHI培地は、被験細菌の種類によっ
て、以下の処方のものを使用した。
【0034】歯周病関連細菌:Yeast. hemin. VK1含有B
rain heart Infusion(BHIY+H. VK1培地)及びYeast. h
emin. VK1含有Brain heart Infusion Agar(BHIY+H. VK
1寒天培地) う触関連細菌及び標準菌:Brain heart Infusion(BHI
培地)及びBrain heartInfusion Agar(BHI寒天培地)
【0035】各平板培地に、下記表1に記載の14種
類の細菌を塗抹し、歯周病関連細菌は嫌気条件下で、他
の細菌は好気条件下で、37℃、3日間培養した。
【0036】培養後、肉眼で集落の形成が全く認めら
れない最小濃度(%)を最小発育阻止濃度(MIC)とし
た。
【0037】2)試験結果を下記表1に示す。
【0038】
【表1】
【0039】先願発明の口腔用組成物では、抗菌性が不
十分であったアクチノバシルス・アクチノマイセテム・
コミタンス ATCC29523に対しても、本発明のマスティッ
ク抽出エキスは、MICが0.2%と、非常に高い抗菌性を示
すことがわかる。
【0040】また、先願発明の有効成分である4種の、
それぞれの生薬抽出エキスのポルフィロモナス・ギンギ
ヴァーリス 381に対するMICが、0.25〜2%の範囲である
のに対し、本発明のマスティック抽出エキスでは、<0.
005%と、この細菌に対してマスティック抽出エキスが
極めて高い抗菌性を示すことがわかる。
【0041】同様に、先願発明の有効成分である4種
の、プレボテラ・インターメディア ATCC25261に対する
MICが、0.25〜2%の範囲であるのに対し(先願公開公
報、段落番号[0023])、本発明のマスティック抽
出エキスでは、1.6%と、この細菌に対してマスティッ
ク抽出エキスは、先願の4種の生薬抽出エキスと同等程
度の抗菌性を示すことがわかる。
【0042】上記試験結果から、本発明のマスティック
抽出エキスは、試験したいずれの歯周病関連細菌に対し
ても、充分な抗菌性を有することが明らかとなった。
【0043】 製造例2:先願発明の有効成分の抽出エキスを含む本発
明の歯周病予防又は治療用組成物の製造 1)ビンロウジの抽出エキスの製造 ビンロウジ100 gを刻んで水1000 mlを加え、液量が500
mlになるまでとろ火で煎じた後、固形物を濾別し、濾液
をシロップ状になるまで減圧濃縮してビンロウジ軟稠エ
キスを得た。このビンロウジ軟稠エキスの1 gは、原生
薬換算8 gに相当する。
【0044】2)カンゾウ及びニクズクの抽出エキスの製
造 カンゾウ100 gおよびニクズク100 gについてもそれぞれ
上記1)と同様な操作を施して軟稠エキスを得た。カンゾ
ウ軟稠エキスの1 gは、原生薬換算2.8 gに相当し、ニク
ズク軟稠エキスの1 gは、原生薬換算13.4 gに相当す
る。
【0045】3)抽出エキスの混合 上記製造例1で調製したマスティックオイルと、上記1)
及び2)で調製した先願発明の有効成分である、ビンロウ
ジ軟稠エキス、カンゾウ軟稠エキス及びニクズク軟稠エ
キスとを、定法に従って、混練した後、乾燥、細粒化し
て本発明の歯周病予防又は治療用組成物を得た。
【0046】 製造例3:シコン抽出エキスを含む本発明の歯周病予防
又は治療用組成物の製造1)シコン抽出エキスの製造 ムラサキ0.5mlにエタノール5mlを加え、振り混
ぜてシコン抽出エキスを得た。
【0047】2)抽出エキスの混合 上記製造例1で調製したマスティックオイルと、上記1)
で調製したシコン抽出エキスを、定法に従って、混練し
た後、乾燥、細粒化して本発明の歯周病予防又は治療用
組成物を得た。
【0048】製剤例1:洗口含嗽剤 1)処方 上記製造例2又は3で調製した細粒化された歯周病予防
又は治療用組成物1 gを、水で5倍に希釈して、洗口含
嗽剤とした。
【0049】2)使用方法 例えば、就寝前に、歯ブラシで3分間ブラッシングした
後、本発明の洗口含嗽剤で口腔内洗浄する。
【0050】製剤例2:歯磨き剤 1)処方 下記表2に示す処方でマスティックペーストを調製し
た。
【0051】
【表2】
【0052】2)使用方法 一般的に使用されている練り歯磨き剤を歯ブラシに加
え、その上に、上記1)で調製したマスティックペースト
1 gを加えて通常通りのブラッシングを行う。
【0053】製剤例2の歯磨き剤と、上記製剤例1の洗
口含嗽剤とを併用することで、歯周病の予防・治療にお
いて、より高い効果が得られる。
【0054】
【発明の効果】本発明の有効成分であるマスティック抽
出エキスは、アクチノバシルス・アクチノマイセテム・
コミタンス ATCC29523を含む歯周病原細菌を充分に抑制
することができ、口腔内の洗浄や、歯周病の予防、治療
などに極めて有効である。また、う食を発現させる菌に
対しても低濃度のマステック抽出エキスで発育防止の効
果がある。
【0055】本発明のマスティック抽出エキスと、先願
発明の4種の有効成分との組み合わせからなる歯周病
予防又は治療用組成物は、歯周病原細菌に対してより抗
菌性が高く、かつ、口腔内の有益な常在菌に悪影響を与
えないという適度な殺菌力を有し、歯肉を強化でき、し
かも口腔内の免疫力を向上させることができる。
【0056】本発明のマスティック抽出エキスと、シコ
ン抽出エキスとの組み合わせからなる歯周病予防又は治
療用組成物によれば、歯周病原細菌を殺菌することがで
き、同時に、歯周病原細菌によって破壊された歯肉等の
組織の回復を促進することができる。
【0057】本発明の洗口含嗽剤及び歯磨き剤は、それ
ぞれ、うがい又は歯磨きをするだけで、歯周病の予防・
治療に有効である。さらに、これらを併用することで、
より高い歯周病の予防・治療効果が得られる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI A61P 1/02 A61P 1/02 31/04 31/04 (56)参考文献 特開 平6−157259(JP,A) 特開 平1−226823(JP,A) 米国特許5637290(US,A) Int.Biodeteriorat ion & Biodegradati on,1995,VOl.36,No.3 /4,pp.411−420 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61K 35/78 A61K 7/26 A61K 9/70 401 BIOSIS(DIALOG) CA(STN) MEDLINE(STN)

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ビンロウジ(檳榔子)、カンゾウ(甘
    草)、ニクズク(肉蒄)、およびヤクモソウ(益母草)
    のうち、少なくとも2種以上の抽出エキス及びマスティ
    ック(乳香)の抽出エキス有効成分とする歯周病予防
    又は治療用組成物
  2. 【請求項2】 シコン(紫根)の抽出エキスをさらに含
    有することを特徴とする、請求項1に記載の歯周病予防
    又は治療用組成物
  3. 【請求項3】 マスティックの抽出エキスが、食用油で
    抽出したものであることを特徴とする、請求項1又は2
    に記載の歯周病予防又は治療用組成物
  4. 【請求項4】 食用油が、ヤシ精製油であることを特徴
    とする、請求項3に記載の歯周病予防又は治療用組成
  5. 【請求項5】 洗口含漱剤である、請求項1〜4のいず
    れか1項に記載の歯周病予防又は治療用組成物
  6. 【請求項6】 歯磨き剤である、請求項1〜4のいずれ
    か1項に記載の歯周病予防又は治療用組成物
  7. 【請求項7】 パップ剤である、請求項1〜4のいずれ
    か1項に記載の歯周病予防又は治療用組成物
JP2000216596A 2000-07-17 2000-07-17 歯周病予防又は治療用組成物 Expired - Lifetime JP3389556B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000216596A JP3389556B2 (ja) 2000-07-17 2000-07-17 歯周病予防又は治療用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000216596A JP3389556B2 (ja) 2000-07-17 2000-07-17 歯周病予防又は治療用組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002029982A JP2002029982A (ja) 2002-01-29
JP3389556B2 true JP3389556B2 (ja) 2003-03-24

Family

ID=18711836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000216596A Expired - Lifetime JP3389556B2 (ja) 2000-07-17 2000-07-17 歯周病予防又は治療用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3389556B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021001986A1 (ja) 2019-07-04 2021-01-07 株式会社ソーシン 動物用の口腔用組成物並びにそれを使用した動物用の歯周病予防剤、感染症予防剤及び口臭予防剤

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004083443A (ja) 2002-08-23 2004-03-18 Hideji Watanabe マスティックを用いた歯周病予防・治療用組成物及び歯周病予防・治療方法
JP2004231602A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Hideji Watanabe 抗酸化活性を有する生薬抽出物を含む口腔内組成物
JP6055623B2 (ja) * 2012-07-25 2016-12-27 有限会社漢方歯科医学研究所 歯周病予防・治療用組成物及び化粧品用保存剤
JP2015030701A (ja) * 2013-08-02 2015-02-16 有限会社漢方歯科医学研究所 抗菌性口腔用組成物
JP6468559B2 (ja) * 2015-10-13 2019-02-13 株式会社 ソーシン 動物用の口腔用組成物並びにそれを使用した動物用の歯周病予防剤及び動物用の口臭予防剤
JP2018052969A (ja) * 2017-11-29 2018-04-05 有限会社漢方歯科医学研究所 抗菌性口腔用組成物
JP2020062006A (ja) * 2018-08-09 2020-04-23 株式会社 ソーシン 口腔内抗菌用機能性食品組成物

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Int.Biodeterioration & Biodegradation,1995,VOl.36,No.3/4,pp.411−420

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021001986A1 (ja) 2019-07-04 2021-01-07 株式会社ソーシン 動物用の口腔用組成物並びにそれを使用した動物用の歯周病予防剤、感染症予防剤及び口臭予防剤

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002029982A (ja) 2002-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6811769B2 (en) Oral composition, method of making the oral composition and oral hygiene method in japanese and chinese herbal remedy
CA2470464C (en) Use of heliopsis longipes extract in oral compositions
WO2005084625A1 (en) Method and composition for treating oral bacteria and inflammation
JPH02229107A (ja) 歯周疾患予防及び治療用組成物
CN108042420B (zh) 一种用于口腔保健的组合物及其应用
JP3389556B2 (ja) 歯周病予防又は治療用組成物
KR102090119B1 (ko) 생약추출 혼합물을 유효성분으로 함유하는 치약 조성물
CN104983806B (zh) 一种治疗口腔疾病的中药组合物、制备方法及其应用
CN103599182A (zh) 中药组合物及其制备方法、口腔清洁护理用品及其制备方法
KR20110067358A (ko) 카렌듈라 치약 조성물 및 그 제조방법
KR101916377B1 (ko) 치아 미백용 조성물 및 이의 제조 방법
KR101622230B1 (ko) 충치균인 뮤탄스균과 치주질환원인균인 진지발리스균에 대한 살균효과를 가지는 천연 생약성분 추출물을 함유한 치은염, 치주염 예방 조성물 및 그의 제조방법
RU2334522C1 (ru) Лечебно-профилактический эликсир для ухода за полостью рта
CN113318057B (zh) 一种老年人护理牙膏及其制备方法与应用
KR20220110700A (ko) 구강용 조성물
KR20140143063A (ko) 후박 추출물 및 중탄산염을 포함하는 구강 관리용 조성물
KR101910716B1 (ko) 녹차 함유 구강세척제
RU2500384C1 (ru) Композиция ополаскивателя для полости рта
Harput Herbal products for oral hygiene: An overview of their biological activities
KR102597684B1 (ko) 아마란스 추출물을 포함하는 구강용 조성물
TWI730287B (zh) 口腔用組合物及其製備方法與用途
KR102182965B1 (ko) 천연 추출물을 함유하는 치약 조성물
KR20170103482A (ko) 연전초 추출물을 포함하는 구강질환 예방 또는 치료용 조성물
KR102597685B1 (ko) 파슬리 추출물을 포함하는 구강용 조성물
KR20030080470A (ko) 충치와 치은염 예방 및 완화용 검 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20021217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3389556

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090117

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090117

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100117

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100117

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110117

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120117

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120117

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130117

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140117

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term