JP3387115B2 - Parameter setting device - Google Patents

Parameter setting device

Info

Publication number
JP3387115B2
JP3387115B2 JP10349492A JP10349492A JP3387115B2 JP 3387115 B2 JP3387115 B2 JP 3387115B2 JP 10349492 A JP10349492 A JP 10349492A JP 10349492 A JP10349492 A JP 10349492A JP 3387115 B2 JP3387115 B2 JP 3387115B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parameter
tone control
replacement
data
parameters
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10349492A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH05281968A (en
Inventor
雅寛 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP10349492A priority Critical patent/JP3387115B2/en
Publication of JPH05281968A publication Critical patent/JPH05281968A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3387115B2 publication Critical patent/JP3387115B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、演奏者ごとに各個人
の好む電子楽器の環境を容易に設定することができる電
子楽器のパラメータ設定装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a parameter setting device for an electronic musical instrument , by which each player can easily set the environment of the electronic musical instrument preferred by each individual.

【0002】[0002]

【従来の技術】電子楽器には、種々の楽音制御パラメー
タが用いられている。これらのパラメータは、音色に応
じて所定の値に設定されている。そして、演奏者が音色
を選択すると音色に応じた設定値が楽音制御パラメータ
として音源に送出され、以後音源はそれらの楽音制御パ
ラメータを用いて動作し、結果として演奏者が選択した
音色で楽音が発生される。楽音制御パラメータの設定値
は、演奏者の編集により変更することもできる。また、
編集した1組の楽音制御パラメータを記憶しておき、所
定の操作で読み出せるようにした電子楽器もある。
2. Description of the Related Art Various musical tone control parameters are used in electronic musical instruments. These parameters are set to predetermined values according to the timbre. Then, when the performer selects a tone color, the set value corresponding to the tone color is sent to the tone generator as a tone control parameter, and the tone generator operates by using those tone control parameters, and as a result, the tone is selected with the tone color selected by the performer. Is generated. The set value of the tone control parameter can be changed by the player's editing. Also,
There is also an electronic musical instrument in which a set of edited musical tone control parameters is stored and can be read out by a predetermined operation.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】ところで、楽音制御パ
ラメータの中には演奏者の好みに影響されるものがあ
る。例えば、ピッチベンドの変化幅や外部コントローラ
(アフタタッチを含む)などは、音色が同じでも演奏者
により好みの設定値が異なる場合が多い。ピッチベンド
の変化幅が±2度であるのが演奏しやすい人もいれば、
±4度であるほうが演奏しやすい人もいる。
By the way, some of the tone control parameters are influenced by the preference of the performer. For example, with respect to the pitch bend change range and the external controller (including aftertouch) and the like, there are many cases in which the player has different preference values even if the timbre is the same. Some people find it easy to play because the pitch bend range is ± 2 degrees,
Some people find it easier to play at ± 4 degrees.

【0004】従来、このようなパラメータの設定につい
ては、演奏者が変わるたびに音色ごとに設定のし直しを
しなければならず、大変に面倒であった。また、このよ
うなパラメータについてはすべての音色に共通に設定す
る(例えば、すべての音色に対してピッチベンドの変化
幅のパラメータは共通に設定する)ことも考えられる
が、やはり演奏者が変わるたびに設定のし直しをしなけ
ればならない。また、すべての音色に共通に設定してし
まうと、音色によって効果音的にピッチベンドなどを用
いるため特殊なコントロールアサインを行ないたい場合
などに対処できなくなる。
In the past, such parameter setting had to be reset for each tone color each time the player changed, which was very troublesome. It is also conceivable to set these parameters in common for all tones (for example, set the parameter for the pitch bend change width in common for all tones), but again each time the performer changes. You have to reset the settings. Further, if the setting is made common to all the tones, it becomes impossible to deal with a case where a special control assignment is desired because a pitch bend or the like is effectively used depending on the tones.

【0005】さらに、近年ではMIDI規格が普及し外
部のメディアから音色(すなわち音色を特定する一連の
楽音制御パラメータ)を入手して自己の電子楽器に読込
ませることも多く行なわれるが、この場合でも上述した
ような個人性の強いパラメータについては編集のし直し
をしなければならないという問題点があった。
Further, in recent years, the MIDI standard has become widespread, and it is often the case that a tone color (that is, a series of tone control parameters for specifying the tone color) is acquired from an external medium and read into an electronic musical instrument of its own. There is a problem that the above-mentioned parameters having a strong individuality must be redone.

【0006】この発明は、上述の従来例における問題点
に鑑み、演奏者の好みに応じた演奏環境を容易に設定す
ることのできる電子楽器のパラメータ設定装置を提供す
ることを目的とする。
In view of the above-mentioned problems in the conventional example, an object of the present invention is to provide a parameter setting device for an electronic musical instrument which can easily set a performance environment according to a player's preference.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】この目的を達成するた
め、請求項1に係る電子楽器のパラメータ設定装置は、
楽音制御パラメータに基づいて楽音を形成する音源に対
して、前記楽音制御パラメータのパラメータ値を供給す
るパラメータ設定装置であって、発音する楽音を制御す
るための複数の前記楽音制御パラメータを発生する楽音
制御パラメータ発生手段と、ユーザが操作する第1およ
び第2の操作子と、前記楽音制御パラメータ発生手段か
ら発生された楽音制御パラメータのパラメータ値に代え
て差し替えるパラメータ値を記憶する差し替えパラメー
タ記憶手段と、前記第1の操作子の操作に応じて、前記
差し替えパラメータ記憶手段に記憶されるパラメ−タ値
を設定する差し替えパラメータ設定手段と、前記第2の
操作子の操作に応じて、前記楽音制御パラメータ発生手
段から発生される複数の楽音制御パラメータのうち、差
し替えを行う楽音制御パラメータを指定する差し替え指
定手段と、前記楽音制御パラメータ発生手段から発生さ
れた複数の楽音制御パラメータのうち、前記差し替え指
定手段により指定された楽音制御パラメータのパラメー
タ値を、前記差し替えパラメータ記憶手段の記憶する
ラメータ値に差し替え、前記複数の楽音制御パラメータ
のうち、前記差し替え指定手段により指定されなかった
楽音制御パラメータのパラメータ値とともに、前記音源
出力するパラメータ差し替え手段とを備えたことを特
徴とする。請求項2に係る発明は、楽音制御パラメータ
に基づいて楽音を形成する音源に対して、前記楽音制御
パラメータのパラメータ値を供給するパラメータ設定装
置であって、発音する楽音を制御するための複数の前記
楽音制御パラメータを発生する楽音制御パラメータ発生
手段と、前記パラメータ発生手段から発生される複数の
楽音制御パラメータのうち、パラメータ値の差し替えを
行なうべき1乃至複数のパラメータを指定する指定デー
タと、該指定データにより指定された楽音制御パラメー
タの各パラメータ値に差し替えるべき1乃至複数のパラ
メータ値とからなる差し替えデータを複数記憶する差し
替えデータ記憶手段と、選択操作に応じて前記差し替え
データ記憶手段に記憶された複数の差し替えデータのう
ちいずれか1つを選択する差し替えデータ選択手段と、
前記楽音制御パラメータ発生手 段から発生される複数の
楽音制御パラメータのうち、前記差し替えデータ選択手
段で選択された差し替えデータに含まれる指定データで
指定された1乃至複数の楽音制御パラメータのパラメー
タ値を、該差し替えデータに含まれる1乃至複数のパラ
メータ値で各々差し替え、前記楽音制御パラメータ発生
手段から発生される複数の楽音制御パラメータのうち、
該指定データにより指定されなかった楽音制御パラメー
タとともに、前記音源に出力するパラメータ差し替え手
段とを備えたことを特徴とする。
In order to achieve this object, a parameter setting device for an electronic musical instrument according to claim 1 is
For sound sources that form musical tones based on musical tone control parameters
To supply the parameter value of the tone control parameter.
And a tone control parameter generating means for generating a plurality of tone control parameters for controlling a tone to be generated, and a first and a user-operated parameter setting device.
And a second manipulator, a replacement parameter storing means for storing a parameter value to be replaced in place of the parameter value of the tone control parameter generated by the tone control parameter generating means, and in response to an operation of the first manipulator. the stored in replacement parameter storing unit parameters - and replacing the parameter setting means for setting a data value, the second
Depending on the operation of the operator, the tone control parameter generation
Of the multiple tone control parameters generated from the
Replacement finger that specifies the tone control parameter to be replaced
A constant section, among the plurality of musical tone control parameters generated from the musical tone control parameter generating means, the replacement finger
The parameter value of the tone control parameter designated by the setting means is replaced with the parameter value stored in the replacement parameter storage means to obtain the plurality of tone control parameters.
Of the above, it was not designated by the replacement designation means
The sound source together with the parameter value of the tone control parameter
And a parameter replacing means for outputting to. The invention according to claim 2 is a tone control parameter.
The tone control for a sound source that forms a tone based on
Parameter setting device that supplies the parameter value of the parameter
A plurality of devices for controlling the musical sound to be produced.
Generate tone control parameters Generate tone control parameters
And a plurality of means generated from the parameter generating means.
Of the tone control parameters, replace the parameter value
Specification data that specifies one or more parameters to be performed
And the tone control parameters specified by the specified data.
Parameter to be replaced with one or more parameters
Stores multiple replacement data consisting of meter values
Replacement data storage means, and the replacement according to the selection operation
A plurality of replacement data stored in the data storage means
Replacement data selecting means for selecting any one of
Multiple generated from said musical tone control parameter generator hand stages
Of the tone control parameters, the replacement data selection
With the specified data included in the replacement data selected in the column
Parameter of one or more specified tone control parameters
Parameter value to one or more parameters included in the replacement data.
Replace with each meter value and generate the tone control parameter
Of the plurality of tone control parameters generated by the means,
Tone control parameters not specified by the specified data
The parameter replacement output to the sound source together with the
It is characterized by having a step.

【0008】[0008]

【作用】上記構成によれば、楽音制御パラメータ発生手
段から発生されたパラメータ値に代えて差し替えるパラ
メータ値を記憶することができる。差し替えが指示され
ると、差し替えが指示されたパラメータは、元の楽音制
御パラメータの値に代えて差し替えられ、差し替え後の
楽音制御パラメータにしたがって楽音が発生される。
According to the above construction, it is possible to store the parameter value to be replaced in place of the parameter value generated by the tone control parameter generating means. When replacement is instructed, the parameter instructed replacement is replaced in place of the value of the original tone control parameter, and a tone is generated according to the tone control parameter after replacement.

【0009】[0009]

【実施例】以下、図面を用いてこの発明の実施例を説明
する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0010】図1は、この発明の一実施例に係るパラメ
ータ設定装置を適用した電子楽器のブロック構成を示
す。この実施例の電子楽器は、鍵盤1、鍵盤インターフ
ェース2、カードソケット3、カードインターフェース
4、パネルスイッチ6、パネルスイッチインターフェー
ス7、液晶表示装置(LCD)8、LCDインターフェ
ース9、ピッチベンドホイール10、ピッチベンドホイ
ールインターフェース11、リードオンリメモリ(RO
M)12、第1のランダムアクセスメモリ(RAM)1
3、第2のRAM14、中央処理装置(CPU)15、
音源16、サウンドシステム17、スピーカ18、およ
びバスライン19を備えている。
FIG. 1 shows a parameter according to an embodiment of the present invention.
1 shows a block configuration of an electronic musical instrument to which a data setting device is applied . The electronic musical instrument of this embodiment includes a keyboard 1, a keyboard interface 2, a card socket 3, a card interface 4, a panel switch 6, a panel switch interface 7, a liquid crystal display (LCD) 8, an LCD interface 9, a pitch bend wheel 10, and a pitch bend wheel. Interface 11, read only memory (RO
M) 12, first random access memory (RAM) 1
3, second RAM 14, central processing unit (CPU) 15,
The sound source 16, the sound system 17, the speaker 18, and the bus line 19 are provided.

【0011】鍵盤1は、演奏者が演奏操作するための複
数の鍵を有する。鍵盤1の演奏操作により発生した演奏
情報(キーオン信号、キーコードおよびタッチ情報な
ど)は、鍵盤インターフェース2を介してバスライン1
9に送出される。カードソケット3にはICカード5を
差し込むことができるようになっており、カード5に記
憶されているデータはカードインターフェース4を介し
て読出すことができる。この実施例では、カード5によ
り外部から音色パラメータを供給できるようになってお
り、供給された音色パラメータは後述するRAM13に
記憶されて用いられる。
The keyboard 1 has a plurality of keys for a player to perform a performance operation. Performance information (key-on signal, key code, touch information, etc.) generated by the performance operation of the keyboard 1 is transmitted via the keyboard interface 2 to the bus line 1
9 is sent. An IC card 5 can be inserted into the card socket 3, and data stored in the card 5 can be read out via the card interface 4. In this embodiment, the timbre parameters can be supplied from the outside by the card 5, and the timbre parameters supplied are stored in the RAM 13 described later and used.

【0012】パネルスイッチ6は、電子楽器のパネル上
に設けられている各種のスイッチである。パネルスイッ
チ6を操作すると、その操作情報がパネルスイッチイン
ターフェース7を介してバスライン19に送出される。
LCD8は、各種の情報を表示するための表示装置であ
り、LCDインターフェース9を介してバスライン19
に接続されている。ピッチベンドホイール10は、楽音
のピッチを連続的に上下させるいわゆるピッチベンド効
果を得るためのコントローラである。ピッチベンドホイ
ール10の操作情報は、ピッチベンドホイールインター
フェース11を介してバスライン19に送出される。
The panel switch 6 is various switches provided on the panel of the electronic musical instrument. When the panel switch 6 is operated, the operation information is sent to the bus line 19 via the panel switch interface 7.
The LCD 8 is a display device for displaying various kinds of information, and is provided with a bus line 19 via the LCD interface 9.
It is connected to the. The pitch bend wheel 10 is a controller for obtaining a so-called pitch bend effect that continuously raises and lowers the pitch of a musical sound. The operation information of the pitch bend wheel 10 is sent to the bus line 19 via the pitch bend wheel interface 11.

【0013】ROM12は、CPU15が実行するプロ
グラムなどを記憶する。第1のRAM13は、カード5
などにより供給された外部からの音色パラメータ(楽音
制御パラメータ)を記憶する。第2のRAM14は、パ
ーソナルデータを記憶する。パーソナルデータとは、R
AM13に記憶された音色パラメータに代えて差し替え
るデータであり、個人性の強いデータである。CPU1
5は、後述する音色パラメータの差し替え処理を含むこ
の電子楽器全体の動作を制御する。音源16は、CPU
15からの指示にしたがって楽音信号を発生する。サウ
ンドシステム17は、音源16から入力した楽音信号に
応じて実際の楽音をスピーカ18から放音する。
The ROM 12 stores programs executed by the CPU 15. The first RAM 13 is the card 5
The tone color parameters (musical tone control parameters) supplied from the outside are stored. The second RAM 14 stores personal data. Personal data is R
It is data to be replaced in place of the tone color parameter stored in the AM 13, and is data having a strong personality. CPU1
Reference numeral 5 controls the operation of the entire electronic musical instrument including the tone color parameter replacement processing described later. The sound source 16 is a CPU
A tone signal is generated according to the instruction from 15. The sound system 17 emits an actual musical sound from the speaker 18 according to the musical sound signal input from the sound source 16.

【0014】図2は、この電子楽器のパネル外観図であ
る。パネル20上には、図1にも示した鍵盤1、LCD
8、およびピッチベンドホイール10が設けられてい
る。また、電子楽器奥側の背面にはカードソケット3が
設けられており、カード5が差し込めるようになってい
る。その他パネル20上には、モード(MODE)スイ
ッチ21、パーソナルデータ選択(PDSEL)スイッ
チ22、LED23、カーソル移動キー24、ページプ
ラス(+)キー25、ページマイナス(−)キー26、
エンター(ENTER)キー27、イグジット(EXI
T)キー28、テンキー29、YESキー30、および
NOキー31が設けられている。
FIG. 2 is an external view of the panel of this electronic musical instrument. On the panel 20, the keyboard 1 and the LCD also shown in FIG.
8 and a pitch bend wheel 10 are provided. In addition, a card socket 3 is provided on the back side of the back side of the electronic musical instrument so that a card 5 can be inserted. On the other panel 20, a mode (MODE) switch 21, a personal data selection (PDSEL) switch 22, an LED 23, a cursor movement key 24, a page plus (+) key 25, a page minus (-) key 26,
Enter key 27, exit (EXI
A T) key 28, a ten key 29, a YES key 30, and a NO key 31 are provided.

【0015】この実施例の電子楽器では、従来より行な
われている音色パラメータの編集(エディット)ととも
に、パーソナルデータのエディットを行なうことができ
る。音色パラメータのエディットを行なう状態を音色エ
ディットモード、パーソナルデータのエディットを行な
う状態をパーソナルデータエディットモードと呼ぶ。そ
の他のモードとしては、現在設定されている音色パラメ
ータ(RAM13上の音色パラメータまたは差し替えた
パラメータ)にしたがって演奏者の演奏操作に応じた楽
音を発生する通常モードなどがある。
In the electronic musical instrument of this embodiment, it is possible to edit personal data as well as edit (edit) the tone color parameters which have been conventionally performed. A state in which the tone color parameters are edited is called a tone color edit mode, and a state in which the personal data is edited is called a personal data edit mode. Other modes include a normal mode in which a musical tone is generated in accordance with the performance operation of the performer according to the currently set tone color parameter (tone color parameter on the RAM 13 or a parameter replaced).

【0016】これらのモードの切換えは、図2のモード
スイッチ21を押下することにより行なうことができ
る。デフォルトは通常モードであるので、この電子楽器
の電源オン直後は通常モードとなる。通常モードからモ
ードスイッチ21を押下するごとに、通常モード→音色
エディットモード→パーソナルデータエディットモード
→…(その他のモード)…→通常モードというように順
次切替わる。
These modes can be switched by pressing the mode switch 21 shown in FIG. Since the default is the normal mode, the normal mode is set immediately after the electronic musical instrument is powered on. Each time the mode switch 21 is pressed from the normal mode, the mode is sequentially switched to the normal mode → tone color edit mode → personal data edit mode → ... (other modes) ... → normal mode.

【0017】次に、音色エディットモードおよびパーソ
ナルデータエディットモードにおけるエディットの操作
について説明する。
Next, the edit operation in the tone color edit mode and the personal data edit mode will be described.

【0018】図3は、音色エディットモードにおいてL
CD8に表示される表示画面例を示す。現在有効な音色
パラメータはRAM13に記憶されており、その音色パ
ラメータがエディットの対象となる。41は音色エディ
ットモードに入った直後の表示画面を示す。表示画面4
1の右上には、現在表示されているページを示す「1」
が表示されている。「Voice3 Trumpet
3」の表示は、現在RAM13に設定されているエディ
ット対象の音色パラメータが第3ボイスに設定されてい
る第3トランペットであることを示す。「WAVE=T
rumpet A」の表示は、波形を表すパラメータと
してトランペットAの波形が設定されていることを示
す。
FIG. 3 shows L in the tone color edit mode.
The example of a display screen displayed on CD8 is shown. The currently effective tone color parameters are stored in the RAM 13, and the tone color parameters are to be edited. Reference numeral 41 indicates a display screen immediately after the tone color edit mode is entered. Display screen 4
In the upper right corner of 1, "1" indicating the currently displayed page
Is displayed. "Voice 3 Trumpet
The display of "3" indicates that the timbre parameter to be edited currently set in the RAM 13 is the third trumpet set in the third voice. "WAVE = T
The display of “rumpet A” indicates that the waveform of trumpet A is set as a parameter indicating the waveform.

【0019】「Trumpet A」の部分には、カー
ソル(反転表示)45が位置している。YESキー30
またはNOキー31を押下することにより、現在カーソ
ルが位置しているパラメータを設定変更することができ
る。例えば、表示画面41の状態でYESキー30を押
下すると「Trumpet A」→「Trumpet
B」→…というように別の波形へと切替わる。
A cursor (reverse display) 45 is located at the "Trumpet A" portion. YES key 30
Alternatively, by pressing the NO key 31, the parameter at which the cursor is currently positioned can be changed. For example, when the YES key 30 is pressed in the state of the display screen 41, “Trumpet A” → “Trumpet
Switching to another waveform such as "B" → ...

【0020】表示画面41の状態からページプラスキー
25を押下すると、ページがめくられて第2ページの表
示画面42に切替わる。表示画面42の右上には第2ペ
ージであることを示す「2」が表示されている。表示画
面42においては、次のパラメータ「SCALE」を設
定変更することができる。「SCALE」は、純正律ま
たは平均律などの音律を示す。現在は「SCALE=E
qual Temp.」で、平均律が設定されている。
カーソル45は「Equal Temp.」に位置され
ており、表示画面41の場合と同様にして、YESキー
30またはNOキー31を押下することにより異なる音
律へと設定変更することができる。
When the page plus key 25 is pressed from the state of the display screen 41, the page is turned and the display screen 42 of the second page is switched. At the upper right of the display screen 42, “2” indicating the second page is displayed. On the display screen 42, the setting of the next parameter "SCALE" can be changed. “SCALE” indicates a temperament such as just intonation or equal temperament. Currently, "SCALE = E
qual Temp. , The equal temperament is set.
The cursor 45 is located at "Equal Temp.", And similarly to the case of the display screen 41, the setting can be changed to a different temperament by pressing the YES key 30 or the NO key 31.

【0021】表示画面42の状態からページプラスキー
25を押下すると、ページがめくられて第3ページの表
示画面43に切替わる。表示画面43では、「TRAN
POSE」と「DETUNE」の2つのパラメータを設
定変更することができる。どちらのパラメータを設定変
更するかは、カーソル移動キー24でカーソル45を合
せることにより選択される。図では「DETUNE」の
値にカーソルが位置しているので、現在「DETUN
E」の値を設定変更していることが分かる。ここでは、
パラメータは数値データで与えるので、テンキー29を
用いて設定したい数値を入力する。また、YESキー3
0はプラス記号の入力に、およびNOキー31はマイナ
ス記号の入力に用いる。
When the page plus key 25 is pressed from the state of the display screen 42, the page is turned and the display screen 43 of the third page is switched. On the display screen 43, "TRAN
Two parameters, "POSE" and "DETUNE" can be changed. Which parameter is to be changed is selected by moving the cursor 45 with the cursor movement key 24. In the figure, since the cursor is positioned at the value of "DETUNE", it is currently "DETUNE".
It can be seen that the value of "E" is changed. here,
Since the parameters are given as numerical data, use the ten-key 29 to input the desired numerical value. Also, YES key 3
0 is used to input a plus sign, and the NO key 31 is used to input a minus sign.

【0022】以下、同様にしてページプラスキー25を
押下してページをめくり、またはページマイナスキー2
6を押下してページを戻し、各ページではカーソル移動
キー24、テンキー29、YESキー30、およびNO
キー31を用いてパラメータを設定変更していく。表示
画面44は第20ページを示す。
Similarly, the page plus key 25 is pressed to turn pages, or the page minus key 2 is pressed.
Press 6 to return the page, and on each page, move the cursor key 24, numeric keypad 29, YES key 30, and NO.
The setting of the parameter is changed using the key 31. The display screen 44 shows the 20th page.

【0023】図4は、パーソナルデータエディットモー
ドにおいてLCD8に表示される表示画面例を示す。エ
ディットの対象となるパーソナルデータはRAM14に
記憶されているものである。51はパーソナルデータエ
ディットモードに入った直後の表示画面を示す。表示画
面51の右上には、現在表示されているページを示す
「1」が表示されている。
FIG. 4 shows an example of a display screen displayed on the LCD 8 in the personal data edit mode. The personal data to be edited is stored in the RAM 14. Reference numeral 51 denotes a display screen immediately after entering the personal data edit mode. At the upper right of the display screen 51, “1” indicating the currently displayed page is displayed.

【0024】「Personal Koyama」の表
示は、現在RAM14に設定されているエディット対象
のパーソナルデータの名称が「Koyama」であるこ
とを示す。「USE SCALE? YES NO」の
表示は、音律を示すパラメータ「SCALE」に関する
パーソナルデータの設定が有効か無効かを問うプロンプ
トメッセージである。現在、カーソルが「YES」に位
置しているので、「SCALE」に関するパーソナルデ
ータの設定は有効であることになる。カーソル移動キー
24を用いてカーソルを「NO」に位置させると、「S
CALE」に関するパーソナルデータの設定は無効であ
ることになる。
The display of "Personal Koyama" indicates that the name of the personal data to be edited, which is currently set in the RAM 14, is "Koyama". The display of "USE SCALE? YES NO" is a prompt message asking whether the setting of the personal data regarding the parameter "SCALE" indicating the temperament is valid or invalid. Since the cursor is currently positioned at "YES", the personal data setting for "SCALE" is valid. When the cursor is moved to “NO” using the cursor movement key 24, “S
The setting of personal data regarding “CALE” is invalid.

【0025】表示51の状態からENTERキー27を
押下すると、「SCALE」に関するパーソナルデータ
の設定変更表示画面52に切替わる。表示画面52の右
上には第1ページのパーソナルデータの設定変更表示画
面であることを示す「1E」が表示されている。表示画
面52においては、用いるスケールを示すパラメータ
「SCALE」と調(キー)を示すパラメータ「Ke
y」を設定変更することができる。現在は「SCALE
=Pure major,Key=A」であり、純正律
のAメジャーが設定されている。カーソルは「A」に位
置されており、YESキー30またはNOキー31を押
下することにより異なるキーへと設定変更することがで
きる。「SCALE」を設定変更したいときは、カーソ
ル移動キー24を用いて、カーソルを「Pure ma
jor」に合せ、YESキー30またはNOキー31を
押下する。
When the ENTER key 27 is pressed from the state of the display 51, the screen is switched to the personal data setting change display screen 52 regarding "SCALE". At the upper right of the display screen 52, "1E" indicating that it is the setting change display screen of the personal data of the first page is displayed. On the display screen 52, the parameter “SCALE” indicating the scale to be used and the parameter “Ke” indicating the key (key) are displayed.
The setting of "y" can be changed. Currently, "SCALE
= Pure major, Key = A ", and the A major of just intonation is set. The cursor is located at "A", and the setting can be changed to a different key by pressing the YES key 30 or the NO key 31. To change the setting of "SCALE", use the cursor movement keys 24 to move the cursor to "Pure ma
“YES” or “NO” key 31 is pressed.

【0026】表示画面52の状態からEXITキー28
を押下すると、元の第1ページ表示画面51に切替わ
る。表示画面51または52の状態からページプラスキ
ー25を押下すると、ページがめくられて第2ページの
表示画面53に切替わる。表示画面53の右上には第2
ページであることを示す「2」が表示されている。この
ページでは、パラメータ「TRANSPOSE」に関す
るパーソナルデータの設定が有効か無効かを問うプロン
プトメッセージ「USE TRANSPOSE?YES
NO」が表示されている。以下、表示画面51,52
で説明したのと同様にしてパーソナルデータを設定して
いくことができる。表示画面53の状態からページマイ
ナスキー26を押下するとページが1つ前の第1ページ
に戻る。
From the state of the display screen 52, the EXIT key 28
When is pressed, the screen is switched to the original first page display screen 51. When the page plus key 25 is pressed from the state of the display screen 51 or 52, the page is turned and the display screen 53 of the second page is switched. The second is on the upper right of the display screen 53.
“2” indicating the page is displayed. In this page, a prompt message "USE TRANSPOSE? YES" asking whether the setting of the personal data regarding the parameter "TRANSPOSE" is valid or invalid.
"NO" is displayed. Hereinafter, the display screens 51 and 52
The personal data can be set in the same manner as described above. When the page minus key 26 is pressed from the state of the display screen 53, the page returns to the previous page, the first page.

【0027】54は第8ページ目の表示画面、55は表
示画面54で「BEND WHEEL」の使用を「YE
S」としてENTERキー27を押下すると表示される
「BEND WHEEL」に関するパーソナルデータの
設定変更表示画面を示す。また、56は第10ページ目
の表示画面、57は表示画面56で「BREATHFU
NC.」の使用を「YES」としてENTERキー27
を押下すると表示される「BREATH FUNC.」
に関するパーソナルデータの設定変更表示画面を示す。
Reference numeral 54 is a display screen for the 8th page, and 55 is a display screen 54. Use of "BEND WHEEL"
The setting change display screen of the personal data regarding "BEND WHEEL" displayed when the ENTER key 27 is pressed as "S" is shown. Further, 56 is a display screen for the 10th page, and 57 is a display screen 56 for "BREATHFU
NC. Is used as “YES” and the ENTER key 27
"BREATH FUNC." Displayed when is pressed
9 shows a setting change display screen of personal data regarding.

【0028】この実施例の電子楽器では、スケール、ト
ランスポーズ、デチューン、ベロシティ、リバーブ、変
調波形、アフタタッチ、ベンドホイール、変調ホイー
ル、ブレスセンサ、ペダル、およびジョイスティックの
12種類のパーソナルデータを設定することができる。
これらのパーソナルデータの種類によっては、特別なフ
ァンクションを設定できるものもある。ファンクション
の種類としては、振幅変調度AMD、ピッチ変調度PM
D、LFO(変調)スピードMSPD、フィルタカット
オフ周波数FFC、フィルタQコントロールFQC、サ
スティンSUS、アタックレートARC、アタックレベ
ルALC、リリースレートRRC、およびリバーブデプ
スREVDなどがある。
In the electronic musical instrument of this embodiment, 12 kinds of personal data of scale, transpose, detune, velocity, reverb, modulation waveform, aftertouch, bend wheel, modulation wheel, breath sensor, pedal, and joystick are set. be able to.
Depending on the type of these personal data, there are some that can set special functions. Amplitude modulation degree AMD, pitch modulation degree PM
D, LFO (modulation) speed MSPD, filter cutoff frequency FFC, filter Q control FQC, sustain SUS, attack rate ARC, attack level ALC, release rate RRC, and reverb depth REVD.

【0029】例えば、図4の表示画面55はベンドホイ
ールに関するパーソナルデータの設定変更を行なう画面
であるが、その中の「EXTRA. FUNC.=Or
g.」の表示はベンドホイールに関するエキストラファ
ンクションとして元の(オリジナルの)音色データの設
定を用いるということを示している。上述したように、
この「Org.」にカーソルを合せて、YESキー30
またはNOキー31を押下することにより異なるファン
クションへと設定変更することができる。
For example, the display screen 55 shown in FIG. 4 is a screen for changing the setting of personal data relating to the bend wheel. In the display screen 55, "EXTRA. FUNC. = Or" is displayed.
g. The display of “” indicates that the original (original) tone color data setting is used as the extra function for the bend wheel. As mentioned above,
Move the cursor to this "Org." And press the YES key 30
Alternatively, the setting can be changed to a different function by pressing the NO key 31.

【0030】同様に、図4の表示画面57はブレスセン
サに関するパーソナルデータの設定変更を行なう画面で
あるが、その中の「BREATH FUNC1=PMD
depth=20」の表示はブレスセンサに関する第
1のファンクションとしてピッチ変調度PMDが割り当
てられその深さの値が「20」の設定を用いるというこ
とを示している。また、「BREATH FUNC2=
MSPD depth=5」の表示はブレスセンサに関
する第2のファンクションとしてLFO(変調)スピー
ドMSPDが割り当てられその深さの値が「5」の設定
を用いるということを示している。
Similarly, the display screen 57 of FIG. 4 is a screen for changing the setting of personal data relating to the breath sensor. In the display screen 57, "BREATH FUNC1 = PMD" is displayed.
The display of "depth = 20" indicates that the pitch modulation degree PMD is assigned as the first function related to the breath sensor and the setting of the depth value thereof is "20" is used. Also, "BREATH FUNC2 =
The display of "MSPD depth = 5" indicates that the LFO (modulation) speed MSPD is assigned as the second function related to the breath sensor and the depth value thereof is set to "5".

【0031】次に、この実施例の電子楽器で用いている
レジスタおよびフラグについて説明する。 (a)PDON:パーソナルデータオンフラグである。
「1」で音色データをパーソナルデータに差し替えるこ
とを示し、「0」のとき差し替えないことを示す。パー
ソナルデータ選択(PDSEL)スイッチ22が押下さ
れるごとに「0」と「1」が交互に切替わる。
Next, the registers and flags used in the electronic musical instrument of this embodiment will be described. (A) PDON: A personal data ON flag.
"1" indicates that the tone color data is replaced with personal data, and "0" indicates that the tone color data is not replaced. Each time the personal data selection (PDSEL) switch 22 is pressed, "0" and "1" are switched alternately.

【0032】(b)PF(i):パーソナルデータ有効
フラグである。12種類の各パーソナルデータが有効か
無効か、言替えれば各パーソナルデータに対応する「U
SE・・・? YES NO」のメッセージにおいて
「YES」が選択されているかどうかを示す。PF
(i)が「1」のとき第i番目のパーソナルデータが有
効、「0」のとき無効であることを示す。なお、この実
施例では上記のiの値とパーソナルデータとは以下のよ
うに対応している。 i=1 スケール i=7 アフタタッ
チ i=2 トランスポーズ i=8 ベンドホイ
ール i=3 デチューン i=9 変調ホイー
ル i=4 ベロシティ i=10 ブレスセ
ンサ i=5 リバーブ i=11 ペダル i=6 変調波形 i=12 ジョイス
ティック
(B) PF (i): Personal data valid flag. Whether each of the 12 types of personal data is valid or invalid, in other words, "U" corresponding to each personal data
SE ...? Indicates whether "YES" is selected in the "YES NO" message. PF
When (i) is "1", the i-th personal data is valid, and when it is "0", it is invalid. In this embodiment, the value of i corresponds to the personal data as follows. i = 1 scale i = 7 aftertouch i = 2 transpose i = 8 bend wheel i = 3 detune i = 9 modulation wheel i = 4 velocity i = 10 breath sensor i = 5 reverb i = 11 pedal i = 6 modulation waveform i = 12 Joystick

【0033】また、このiの値はパーソナルデータエデ
ィット画面のページにも対応している。例えば、図4の
表示画面54は第8番目のパーソナルデータであるベン
ドホイールに係る画面であるので第8ページであり、こ
の表示画面54において「YES」が選択されればPF
(8)=1、「NO」が選択されればPF(8)=0と
なる。
The value of i also corresponds to the page of the personal data edit screen. For example, the display screen 54 of FIG. 4 is the eighth page because it is the screen related to the bend wheel that is the eighth personal data, and is PF if “YES” is selected on the display screen 54.
If (8) = 1 and “NO” is selected, PF (8) = 0.

【0034】次に、図5〜図9のフローチャートを参照
して、この実施例の電子楽器の動作を説明する。
Next, the operation of the electronic musical instrument of this embodiment will be described with reference to the flow charts of FIGS.

【0035】図5のメインルーチンを参照して、この電
子楽器の動作がスタートすると、まずステップS1で各
レジスタなどのイニシャライズを行なう。初期状態とし
て、モードは通常モードとし、パーソナルデータオンフ
ラグPDON=0とする。次に、ステップS2で鍵処理
を行なう。鍵処理は、鍵盤の鍵のオン/オフを検出し、
検出結果に応じて楽音の発生および消去を行なう。
Referring to the main routine of FIG. 5, when the operation of this electronic musical instrument is started, first, in step S1, each register and the like are initialized. In the initial state, the mode is the normal mode and the personal data on flag PDON = 0. Next, key processing is performed in step S2. The key processing detects on / off of the keys on the keyboard,
Tones are generated and erased according to the detection result.

【0036】次に、ステップS3でモードスイッチ処理
およびパーソナルデータ選択(PDSEL)スイッチ処
理を行なう。モードスイッチ処理は、モードスイッチ2
1の押下を検出して押下があればモードを順次、通常モ
ード→音色エディットモード→パーソナルデータエディ
ットモード→…(その他のモード)…→通常モードとい
うように切換える処理である。PDSELスイッチ処理
は、PDSELスイッチ22の押下を検出して押下があ
ればパーソナルデータオンフラグPDONを切換える処
理である。
Next, in step S3, a mode switch process and a personal data selection (PDSEL) switch process are performed. Mode switch process, mode switch 2
When the pressing of 1 is detected, if there is pressing, the mode is sequentially switched to the normal mode → the tone color editing mode → the personal data editing mode → ... (other modes) ... → the normal mode. The PDSEL switch process is a process of detecting the depression of the PDSEL switch 22 and switching the personal data ON flag PDON when the PDSEL switch 22 is depressed.

【0037】次に、ステップS4で現在のモードを判別
し、音色エディットモードのときはステップS5へ、パ
ーソナルデータエディットモードのときはステップS6
へ、これら以外のモード(通常モードも含む)のときは
ステップS7へ、それぞれ進む。
Next, in step S4, the current mode is determined. If the tone color edit mode is selected, the process proceeds to step S5. If the personal data edit mode is selected, step S6 is performed.
In other modes (including the normal mode), the process proceeds to step S7.

【0038】ステップS5ではユ−ザ−の操作に応じて
音色パラメータのエディット処理を行なう。このエディ
ット処理における操作については、図3を参照して説明
した。エディット処理を行なった音色パラメータは、R
AM13に書込まれる。ステップS6では同上パーソナ
ルデータのエディット処理を行なう。このエディット処
理における操作については、図4を参照して説明した。
エディット処理を行なったパーソナルデータは、RAM
14に書込まれる。ステップS7ではその他の処理(そ
の時点でのモードに応じた処理)を行なう。その他の処
理には、例えば音色選択モ−ド処理が含まれており、テ
ンキ−29の操作を検出して音色を選択する処理が行な
われる。なお、音色選択操作により新たに音色が選択さ
れるとき、パ−ソナルデ−タオンフラグPDONは、選
択の前後で状態が変化しない。通常モードのとき、ステ
ップS7では特に何も行なわない。ステップS5,S
6,S7の後、ステップS8に進む。
In step S5, a tone color parameter editing process is performed in response to the user's operation. The operation in this edit process has been described with reference to FIG. The tone parameter that has been edited is R
Written in AM13. In step S6, the personal data editing process is performed. The operation in this edit process has been described with reference to FIG.
The personal data that has been edited is stored in RAM
Written on 14. In step S7, other processing (processing according to the mode at that time) is performed. Other processes include, for example, a tone color selection mode process, and a process of detecting an operation of the numeric keypad 29 and selecting a tone color is performed. When a new tone color is selected by the tone color selection operation, the state of the personal data on flag PDON does not change before and after the selection. In the normal mode, nothing is done in step S7. Steps S5, S
After S6 and S7, the process proceeds to step S8.

【0039】ステップS8で操作子処理を行なう。操作
子処理は、ベンドホイールやペダルなどの操作子の操作
を検出し、必要であればその操作に応じて音源を制御す
る。ステップS8の後、ステップS2に戻り、以降の処
理を繰返す。
In step S8, operator processing is performed. The operator processing detects an operation of an operator such as a bend wheel or a pedal, and controls a sound source according to the operation if necessary. After step S8, the process returns to step S2 and the subsequent processes are repeated.

【0040】図6は、図5のステップS3内で実行され
るPDSELスイッチ処理ルーチンを示す。PDSEL
スイッチ処理ルーチンは、PDSELスイッチ22が押
下されたことを検出したときコールされる。PDSEL
スイッチ22が押下されていないときはコールされな
い。まずステップS11でパーソナルデータオンフラグ
PDONを「0」なら「1」に、「1」なら「0」に反
転させる。次に、ステップS12でパーソナルデータオ
ンフラグPDONが「1」か否か判別する。「1」のと
きはステップS13でLED23を点灯し、「0」のと
きはステップS14でLED23を消灯する。その後、
リターンする。
FIG. 6 shows a PDSEL switch processing routine executed in step S3 of FIG. PDSEL
The switch processing routine is called when it is detected that the PDSEL switch 22 is pressed. PDSEL
No call is made if the switch 22 is not depressed. First, in step S11, the personal data ON flag PDON is inverted to "1" for "0" and "0" for "1". Next, in step S12, it is determined whether or not the personal data ON flag PDON is "1". When it is "1", the LED 23 is turned on in step S13, and when it is "0", the LED 23 is turned off in step S14. afterwards,
To return.

【0041】図7は、図5のステップS2内で実行され
るキーオンイベントルーチンを示す。キーオンイベント
ルーチンは、鍵盤1の鍵の押下(キーオンイベント)を
検出したときコールされる。キーオンイベントがないと
きはコールされない。
FIG. 7 shows a key-on event routine executed in step S2 of FIG. The key-on event routine is called when a key press on the keyboard 1 (key-on event) is detected. Not called when there is no key-on event.

【0042】まず、ステップS21でキーオンされた鍵
のキーコードをレジスタKCDに、キーオン時のベロシ
ティをレジスタVELに格納する。次に、ステップS2
2でピッチベンドホイールやペダルなどの各操作子のデ
ータを取込み、ステップS23で発音チャンネルを割当
てる。割当てられた発音チャンネルのチャンネル番号は
レジスタANに格納する。
First, in step S21, the key code of the key key-on is stored in the register KCD, and the velocity at key-on is stored in the register VEL. Next, step S2
In step 2, the data of each operator such as the pitch bend wheel and pedal is fetched, and in step S23, a sound generation channel is assigned. The channel number of the assigned tone generation channel is stored in the register AN.

【0043】次に、ステップS24で現在選択されてい
る音色パラメータデータをRAM13より読出して音源
16のチャンネル番号ANの発音チャンネルに送出す
る。このステップS24で送出する音色パラメータはパ
ーソナルデータに関連しないものである。RAN13中
の音色パラメータのうちパーソナルデータに差し替える
可能性のあるものについては、ステップS24では送出
しない。
Next, in step S24, the tone color parameter data currently selected is read from the RAM 13 and sent to the tone generation channel of the sound source 16 having the channel number AN. The tone color parameters sent in step S24 are not related to personal data. Of the tone color parameters in the RAN 13, those that may be replaced with personal data are not transmitted in step S24.

【0044】次に、ステップS25でパーソナルデータ
オンフラグPDONが「1」か否か判別する。「1」で
ないときは、パーソナルデータへの差し替えは行なわな
いということであるから、ステップS26で現在選択さ
れている音色パラメータのうちパーソナルデータに関連
するものをRAM13より読出して音源16のチャンネ
ル番号ANの発音チャンネルに送出し、さらに既に取込
んである操作子による制御データを必要に応じてRAM
13に記憶されたデ−タを用いて演算処理した後その発
音チャンネルに送出する。この演算処理とは、例えば、
ピッチベンドホイ−ル10の出力をRAM13に記憶さ
れたピッチベンドの変化幅に応じて演算することをい
う。そして、ステップS29で音源16のチャンネル番
号ANの発音チャンネルにノートオン信号を送出して、
リターンする。
Next, in step S25, it is determined whether or not the personal data ON flag PDON is "1". If it is not "1", it means that the personal data is not replaced. Therefore, of the tone color parameters currently selected in step S26, those relating to the personal data are read from the RAM 13 and the channel number AN of the tone generator 16 is read. To the sound generation channel of the RAM, and the control data that has already been captured by the operator RAM if necessary.
The data stored in 13 is used for arithmetic processing and then sent to the sounding channel. This arithmetic processing is, for example,
It means that the output of the pitch bend wheel 10 is calculated according to the change width of the pitch bend stored in the RAM 13. Then, in step S29, a note-on signal is sent to the sounding channel of the channel number AN of the sound source 16,
To return.

【0045】ステップS25でパーソナルデータオンフ
ラグPDONが「1」のときは、パーソナルデータの差
し替えを行なうということであるから、ステップS27
でパーソナルデータ有効フラグPF(i)(ただし、i
=1〜12)のいずれかが「1」であるか否か判別す
る。パーソナルデータ有効フラグPF(i)がすべて
「0」なら、12種類のパーソナルデータはいずれも無
効であり差し替えるべきパーソナルデータがないという
ことであるから、ステップS26に進む。
If the personal data ON flag PDON is "1" in step S25, it means that the personal data is replaced.
Personal data valid flag PF (i) (where i
= 1 to 12) is "1". If all the personal data valid flags PF (i) are "0", it means that all 12 types of personal data are invalid and there is no personal data to be replaced, so the process proceeds to step S26.

【0046】ステップS27でパーソナルデータ有効フ
ラグPF(i)が「1」であるものがあったときは、ス
テップS28でPF(i)=1であるパラメ−タについ
てはRAM14中のパーソナルデータを音源16のチャ
ンネル番号ANの発音チャンネルに送出し、さらに既に
取込んである操作子による制御データを必要に応じてR
AM14に記憶されたデ−タを用いて演算処理した後そ
の発音チャンネルに送出する。
If it is determined in step S27 that the personal data valid flag PF (i) is "1", the personal data in the RAM 14 is used as the sound source for the parameter in which PF (i) = 1 in step S28. It sends to the sounding channel of 16 channel number AN, and the control data by the operator already fetched is R if necessary.
After the arithmetic processing using the data stored in the AM 14, it is sent to the tone generation channel.

【0047】また、PF(i)=0であるパラメ−タに
ついては、RAM13のデ−タを音源16のチャンネル
番号ANの発音チャンネルに送出し、さらに既に取込ん
である操作子による制御デ−タを必要に応じてRAM1
3に記憶されたデ−タを用いて演算処理した後その発音
チャンネルに送出する。そして、ステップS29で音源
16のチャンネル番号ANの発音チャンネルにノートオ
ン信号を送出して、リターンする。
For the parameter PF (i) = 0, the data of the RAM 13 is sent to the tone generation channel of the sound source 16 having the channel number AN, and the control data by the operator already fetched. RAM1 as required
The data stored in 3 is used for arithmetic processing and then sent to the sounding channel. Then, in step S29, the note-on signal is sent to the sounding channel of the channel number AN of the sound source 16, and the process returns.

【0048】図8は、図5のステップS8の操作子処理
ルーチンを示す。操作子処理ルーチンでは、ステップS
31でアフタタッチ処理を行ない、ステップS32でベ
ンドホイール処理を行ない、ステップS33で変調ホイ
ール処理を行ない、ステップS34でブレスセンサ処理
を行ない、ステップS35でペダル処理を行ない、ステ
ップS36でジョイスティック処理を行ない、ステップ
S37でその他の操作子に関する処理を行ない、その後
リターンする。
FIG. 8 shows the operator processing routine of step S8 of FIG. In the manipulator processing routine, step S
31 performs aftertouch processing, step S32 performs bend wheel processing, step S33 performs modulation wheel processing, step S34 performs breath sensor processing, step S35 performs pedal processing, and step S36 performs joystick processing. In step S37, processing regarding other operators is performed, and then the process returns.

【0049】各ステップの操作子に関する処理は、それ
ぞれの処理タイミングに至ったときのみ実質的な処理が
実行され、それ以外のタイミングではすぐにリターンす
るようになっている。この実施例では1度操作子処理ル
ーチンに入ったときは、いずれか1つの操作子処理のみ
実行されるようになっている。すなわち、最初に操作子
処理ルーチンに入ったときは、ステップS31のアフタ
タッチ処理のみ実質的な操作子処理が行なわれ、その他
のステップではすぐにリターンする。次に操作子処理ル
ーチンに入ったときは、ステップS32のベンドホイー
ル処理のみ実質的な操作子処理が行なわれ、その他のス
テップではすぐにリターンする。以下同様である。
Regarding the processing of the operator of each step, the substantial processing is executed only when each processing timing is reached, and the processing is immediately returned at other timings. In this embodiment, when the manipulator processing routine is entered once, only one manipulator process is executed. That is, when the operator processing routine is first entered, the substantial operator processing is performed only in the after-touch processing in step S31, and the other steps immediately return. Next, when entering the manipulator processing routine, substantial manipulator processing is performed only in the bend wheel processing in step S32, and immediately returns in other steps. The same applies hereinafter.

【0050】これらステップS31〜S37の処理は、
いずれもそれぞれの操作子データを取込み、操作がされ
ていたらその操作に応じて音源を制御する処理である。
一例としてステップS32のベンドホイール処理を詳細
に説明する。
The processing of these steps S31 to S37 is as follows.
In each case, each operator data is acquired, and if an operation is performed, the sound source is controlled according to the operation.
As an example, the bend wheel process of step S32 will be described in detail.

【0051】図9は、ベンドホイール処理ルーチンを示
す。ベンドホイール処理ルーチンでは、まずステップS
41でベンドホイール処理タイミングであるか否か判別
する。ベンドホイール処理タイミングでないときは、そ
のままリターンする。ベンドホイール処理タイミングで
あるときは、ステップS42でベンドホイールデータを
取込む。次に、ステップS43でベンドホイールデータ
に変化があったか、すなわちベンドホイールが操作され
たか否かを判別する。ベンドホイールが操作されていな
いないなら、そのままリターンする。ベンドホイールが
操作されている場合は、その操作に応じて楽音をピッチ
ベンドさせる必要があるから、ステップS44に進む。
FIG. 9 shows a bend wheel processing routine. In the bend wheel processing routine, first, step S
At 41, it is determined whether or not it is the bend wheel processing timing. If it is not the bend wheel processing timing, the process directly returns. If it is the bend wheel processing timing, the bend wheel data is fetched in step S42. Next, in step S43, it is determined whether the bend wheel data has changed, that is, whether the bend wheel has been operated. If the bend wheel has not been operated, return as it is. If the bend wheel is operated, it is necessary to pitch bend the musical sound in accordance with the operation, so the process proceeds to step S44.

【0052】ステップS44でパーソナルデータオンフ
ラグPDONが「1」か否か判別する。「1」でないと
きは、パーソナルデータへの差し替えは行なわないとい
うことであるから、ステップS45で現在選択されてい
る音色パラメータのうちベンドホイールに関連するもの
をRAM13より読出して、その音色パラメータに基づ
いてベンドホイールデータを処理し音源16のチャンネ
ル番号ANの発音チャンネルに送出する。その後、リタ
ーンする。
In step S44, it is determined whether the personal data ON flag PDON is "1". If it is not "1", it means that the personal data is not replaced. Therefore, of the tone color parameters currently selected in step S45, those relating to the bend wheel are read from the RAM 13 and based on the tone color parameters. Bend wheel data is processed and sent to the tone generation channel of the channel number AN of the sound source 16. Then return.

【0053】ステップS44でパーソナルデータオンフ
ラグPDONが「1」のときは、パーソナルデータへの
差し替えを行なうということであるから、ステップS4
6でベンドホイールに関するパーソナルデータが有効か
否か、すなわちパーソナルデータ有効フラグPF(8)
が「1」か否かを判別する。パーソナルデータ有効フラ
グPF(8)が「1」でないなら、ベンドホイールに関
するパーソナルデータは無効ということであるから、ス
テップS45に進む。ステップS46でパーソナルデー
タ有効フラグPF(8)が「1」であるときは、ステッ
プS47でベンドホイールに関するパーソナルデータを
RAM14より読出して、そのパーソナルデータに基づ
いてベンドホイールデータを処理し音源16のチャンネ
ル番号ANの発音チャンネルに送出する。その後、リタ
ーンする。
If the personal data ON flag PDON is "1" in step S44, it means that the personal data is replaced. Therefore, step S4 is performed.
In 6, whether or not the personal data regarding the bend wheel is valid, that is, the personal data valid flag PF (8)
Is determined to be "1". If the personal data valid flag PF (8) is not "1", it means that the personal data relating to the bend wheel is invalid, and the process proceeds to step S45. When the personal data valid flag PF (8) is "1" in step S46, personal data regarding the bend wheel is read from the RAM 14 in step S47, the bend wheel data is processed based on the personal data, and the channel of the sound source 16 is processed. It is sent to the sounding channel of number AN. Then return.

【0054】図8における他の操作子の処理も図9と同
様である。
The processing of the other operators in FIG. 8 is similar to that in FIG.

【0055】上記実施例によれば、演奏者は自分の好み
の設定で12種類のパーソナルデータのそれぞれを個別
に有効に設定することができ、必要でなければ無効にし
ておくこともできる。そして、パーソナルデータ選択ス
イッチ22を押下することにより、現在選択されている
音色パラメータのうちの一部を有効に設定されているパ
ーソナルデータに差し替えることができる。したがっ
て、カード5などにより外部から供給された音色パラメ
ータを用いて演奏する場合でも、個人性の強いパラメー
タに関してはパーソナルデータに差し替えて演奏するこ
とができ、演奏者にとって好ましい環境で演奏できるこ
ととなる。
According to the above-described embodiment, the performer can individually enable each of the 12 types of personal data according to his or her own preference, and can also disable them if not necessary. Then, by pressing the personal data selection switch 22, it is possible to replace a part of the currently selected timbre parameters with the personal data that has been set effectively. Therefore, even when playing using a tone color parameter supplied from the outside by the card 5 or the like, it is possible to replace a parameter having a strong personality with personal data, and play in a preferable environment for the performer.

【0056】なお、上記実施例では個人性の強いパラメ
ータとして上述したような12種類のパラメータを取り
上げてパーソナルデータとしたが、これに限らず他のパ
ラメータとしてもよい。また、パーソナルデータは1人
分のみRAM14に記憶しているが、複数人分のパーソ
ナルデータを設定記憶できるようにし、所定の選択操作
でどのパーソナルデータを用いるかを指定できるように
してもよい。
In the above embodiment, the above-mentioned 12 types of parameters are taken as the personal data by taking the strong individuality parameters as the personal data, but the present invention is not limited to this and other parameters may be used. Further, although the personal data is stored in the RAM 14 only for one person, the personal data for a plurality of persons may be set and stored so that which personal data is used can be designated by a predetermined selection operation.

【0057】パーソナルデータに差し替えることの指示
は選択スイッチ22により行なっているが、楽器本体に
設けたスイッチでなく、外部からの信号によって選択を
行なえるようにしてもよい。また、スイッチを設けず、
音色ごとにパーソナルデータに差し替えるかどうかを設
定してもよい。この場合、パーソナルデータを無効に設
定しておけば、元の音色パラメータが用いられることと
なる。
Although the instruction to replace the personal data is given by the selection switch 22, the selection may be made by a signal from the outside instead of the switch provided in the instrument body. Also, without a switch,
It may be set whether or not to replace the personal data for each timbre. In this case, if the personal data is set to be invalid, the original tone color parameter will be used.

【0058】さらに、現在パーソナルデータを使用して
いるか否かを表示するようにしてもよい。パーソナルデ
ータの設定の方式は、上記実施例の方式に限定せず、ど
のような方式でもよい。
Furthermore, it may be possible to display whether or not personal data is currently used. The method of setting the personal data is not limited to the method of the above embodiment, and any method may be used.

【0059】[0059]

【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、指示により楽音制御パラメータを差し替えて楽音を
発生するようにしているので、あらかじめ演奏者の好み
に応じた差し替えパラメータを記憶しておき、そのパラ
メータに差し替えれば、演奏者の好みに応じた演奏環境
を容易に設定することができる。外部から供給された楽
音制御パラメータを用いる場合でも、その楽音制御パラ
メータを編集し直すことなしに、演奏者の好みに応じた
差し替えパラメータに差し替えることができる。
As described above, according to the present invention, musical tone control parameters are replaced by instructions to generate musical tones, so replacement parameters according to the performer's preference are stored in advance. By substituting the parameters, it is possible to easily set the performance environment according to the player's preference. Even when the tone control parameters supplied from the outside are used, the tone control parameters can be replaced with replacement parameters according to the player's preference without reediting the tone control parameters.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 この発明の一実施例に係る電子楽器のブロッ
ク構成図
FIG. 1 is a block configuration diagram of an electronic musical instrument according to an embodiment of the present invention.

【図2】 実施例の電子楽器のパネル外観図FIG. 2 is an external view of the panel of the electronic musical instrument of the embodiment.

【図3】 音色エディットモードにおける表示画面例[Fig. 3] Example of display screen in tone edit mode

【図4】 パーソナルデータエディットモードにおける
表示画面例
[Fig. 4] Display screen example in personal data edit mode

【図5】 メインルーチンのフローチャートFIG. 5 is a flowchart of a main routine

【図6】 PDSELスイッチ処理ルーチンのフローチ
ャート
FIG. 6 is a flowchart of a PDSEL switch processing routine.

【図7】 キーオンイベントルーチンのフローチャートFIG. 7 is a flowchart of a key-on event routine.

【図8】 操作子処理ルーチンのフローチャートFIG. 8 is a flowchart of a manipulator processing routine.

【図9】 ベンドホイール処理ルーチンのフローチャー
FIG. 9 is a flowchart of a bend wheel processing routine.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…鍵盤、2…鍵盤インターフェース、3…カードソケ
ット、4…カードインターフェース、5…カード、6…
パネルスイッチ、7…パネルスイッチインターフェー
ス、8…液晶表示装置(LCD)、9…LCDインター
フェース、10…ピッチベンドホイール、11…ピッチ
ベンドホイールインターフェース、12…リードオンリ
メモリ(ROM)、13,14…ランダムアクセスメモ
リ(RAM)、15…中央処理装置(CPU)、16…
音源、17…サウンドシステム、18…スピーカ、19
…バスライン、20…パネル、21…モードスイッチ、
22…パーソナルデータ選択(PDSEL)スイッチ、
23…LED、24…カーソル移動キー、25…ページ
プラス(+)キー、26…ページマイナス(−)キー、
27…エンター(ENTER)キー、28…イグジット
(EXIT)キー、29…テンキー、30…YESキ
ー、31…NOキー。
1 ... keyboard, 2 ... keyboard interface, 3 ... card socket, 4 ... card interface, 5 ... card, 6 ...
Panel switch, 7 ... Panel switch interface, 8 ... Liquid crystal display (LCD), 9 ... LCD interface, 10 ... Pitch bend wheel, 11 ... Pitch bend wheel interface, 12 ... Read only memory (ROM), 13, 14 ... Random access memory (RAM), 15 ... Central processing unit (CPU), 16 ...
Sound source, 17 ... Sound system, 18 ... Speaker, 19
... bus line, 20 ... panel, 21 ... mode switch,
22 ... Personal data selection (PDSEL) switch,
23 ... LED, 24 ... Cursor move key, 25 ... Page plus (+) key, 26 ... Page minus (-) key,
27 ... ENTER key, 28 ... EXIT key, 29 ... numeric keypad, 30 ... YES key, 31 ... NO key.

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】楽音制御パラメータに基づいて楽音を形成
する音源に対して、前記楽音制御パラメータのパラメー
タ値を供給するパラメータ設定装置であって、 発音する楽音を制御するための複数の前記楽音制御パラ
メータを発生する楽音制御パラメータ発生手段と、ユーザが操作する第1および第2の操作子と、 前記楽音制御パラメータ発生手段から発生された楽音制
御パラメータのパラメータ値に代えて差し替えるパラメ
ータ値を記憶する差し替えパラメータ記憶手段と、前記第1の操作子の操作に応じて、 前記差し替えパラメ
ータ記憶手段に記憶されるパラメ−タ値を設定する差し
替えパラメータ設定手段と、前記第2の操作子の操作に応じて、前記楽音制御パラメ
ータ発生手段から発生される複数の楽音制御パラメータ
のうち、差し替えを行う楽音制御パラメータを指定する
差し替え指定手段と、 前記楽音制御パラメータ発生手段から発生された複数の
楽音制御パラメータのうち、前記差し替え指定手段によ
り指定された楽音制御パラメータのパラメータ値を、前
記差し替えパラメータ記憶手段の記憶するパラメータ値
に差し替え、前記複数の楽音制御パラメータのうち、前
記差し替え指定手段により指定されなかった楽音制御パ
ラメータのパラメータ値とともに、前記音源に出力する
パラメータ差し替え手段とを備えたことを特徴とする電
子楽器のパラメータ設定装置。
1. A musical tone is formed based on a musical tone control parameter.
Parameter of the tone control parameter
Is a parameter setting device for supplying a musical tone value, the musical tone control parameter generating means for generating a plurality of the musical tone control parameters for controlling a musical tone to be sounded, first and second manipulators operated by a user, tone system generated from the musical tone control parameter generating means
Replacement parameter storage means for storing a parameter value to be replaced in place of the parameter value of the control parameter, and a replacement parameter for setting a parameter value stored in the replacement parameter storage means according to the operation of the first operator. According to the operation of the setting means and the second operator, the musical tone control parameter is set.
A plurality of tone control parameters generated by the data generating means
Of the tone control parameters to be replaced
And replacing designating means, a plurality of which are generated from the musical tone control parameter generating means
Of the tone control parameters, the replacement designation means
Ri parameter values of the designated tone control parameter, before
The parameter value stored in the replacement parameter storage means is replaced with the previous one of the plurality of tone control parameters.
A musical tone control pattern not specified by the replacement specifying means.
A parameter setting device for an electronic musical instrument , comprising : parameter replacing means for outputting the parameter values to the sound source .
【請求項2】楽音制御パラメータに基づいて楽音を形成
する音源に対して、前記楽音制御パラメータのパラメー
タ値を供給するパラメータ設定装置であって、 発音する楽音を制御するための複数の前記楽音制御パラ
メータを発生する楽音制御パラメータ発生手段と、 前記パラメータ発生手段から発生される複数の楽音制御
パラメータのうち、パラメータ値の差し替えを行なうべ
き1乃至複数のパラメータを指定する指定デー タと、該
指定データにより指定された楽音制御パラメータの各パ
ラメータ値に差し替えるべき1乃至複数のパラメータ値
とからなる差し替えデータを複数記憶する差し替えデー
タ記憶手段と、 選択操作に応じて前記差し替えデータ記憶手段に記憶さ
れた複数の差し替えデータのうちいずれか1つを選択す
る差し替えデータ選択手段と、 前記楽音制御パラメータ発生手段から発生される複数の
楽音制御パラメータのうち、前記差し替えデータ選択手
段で選択された差し替えデータに含まれる指定データで
指定された1乃至複数の楽音制御パラメータのパラメー
タ値を、該差し替えデータに含まれる1乃至複数のパラ
メータ値で各々差し替え、前記楽音制御パラメータ発生
手段から発生される複数の楽音制御パラメータのうち、
該指定データにより指定されなかった楽音制御パラメー
タとともに、前記音源に出力するパラメータ差し替え手
段とを備えたことを特徴とする電子楽器のパラメータ設
定装置。
2. A musical tone is formed based on a musical tone control parameter.
Parameter of the tone control parameter
A parameter setting device for supplying a musical tone value, comprising a plurality of the musical tone control parameters for controlling a musical tone to be generated.
Musical tone control parameter generating means for generating a meter, and a plurality of musical tone controls generated by the parameter generating means
Of the parameters, the parameter values should be replaced.
1 to a specified data for specifying a plurality of parameters can, the
Each parameter of the tone control parameter specified by the specified data
One or more parameter values that should be replaced with parameter values
Replacement data that stores multiple replacement data consisting of
Data storage means and the replacement data storage means stored in response to the selection operation.
Selected one of the multiple replacement data
Replacement data selection means, and a plurality of tone control parameter generation means
Of the tone control parameters, the replacement data selection
With the specified data included in the replacement data selected in the column
Parameter of one or more specified tone control parameters
Parameter value to one or more parameters included in the replacement data.
Replace with each meter value and generate the tone control parameter
Of the plurality of tone control parameters generated by the means,
Tone control parameters not specified by the specified data
The parameter replacement output to the sound source together with the
A parameter setting of an electronic musical instrument characterized by having a step
Stationary device.
JP10349492A 1992-03-30 1992-03-30 Parameter setting device Expired - Fee Related JP3387115B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10349492A JP3387115B2 (en) 1992-03-30 1992-03-30 Parameter setting device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10349492A JP3387115B2 (en) 1992-03-30 1992-03-30 Parameter setting device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05281968A JPH05281968A (en) 1993-10-29
JP3387115B2 true JP3387115B2 (en) 2003-03-17

Family

ID=14355550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10349492A Expired - Fee Related JP3387115B2 (en) 1992-03-30 1992-03-30 Parameter setting device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3387115B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2041740A4 (en) * 2006-06-29 2013-07-24 Commw Scient Ind Res Org A system and method that generates outputs

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05281968A (en) 1993-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2602458B2 (en) Automatic performance device
US7091410B2 (en) Apparatus and computer program for providing arpeggio patterns
US20030051595A1 (en) Chord presenting apparatus and chord presenting computer program
JPH0944150A (en) Electronic keyboard musical instrument
JPH0784574A (en) Electronic musical instrument
JP3387115B2 (en) Parameter setting device
JPH11338470A (en) Electronic musical instrument, and electronic musical instrument controlling method
JPH0627960A (en) Automatic accompaniment playing device
JPH09292889A (en) Karaoke device
JP3640145B2 (en) Data display method for electronic musical instrument and electronic musical instrument
JP3271447B2 (en) Electronic musical instrument tempo setting device
JP3360604B2 (en) Display device for musical tone control element group and recording medium storing display program for musical tone control element group
JP3334781B2 (en) Automatic accompaniment device
JP3933070B2 (en) Arpeggio generator and program
US5418324A (en) Auto-play apparatus for generation of accompaniment tones with a controllable tone-up level
JP2000231438A (en) Input device and method for adjusting display key in the same device
JP2819722B2 (en) Tone generator
JP2623174B2 (en) Automatic performance device
JP3042176B2 (en) Electronic musical instrument
JP3052875B2 (en) Sequence data editing method and sequencer
JP2570870B2 (en) Electronic musical instrument
JPH07175480A (en) Data setter for electronic musical instrument
JP2000020060A (en) Electronic musical instrument
JPH07325574A (en) Pedal type operation element for electronic musical instrument, and electronic musical instrument
JPH06195077A (en) Musical tone generating device

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090110

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees