JP3382418B2 - Electric blinds - Google Patents

Electric blinds

Info

Publication number
JP3382418B2
JP3382418B2 JP16613295A JP16613295A JP3382418B2 JP 3382418 B2 JP3382418 B2 JP 3382418B2 JP 16613295 A JP16613295 A JP 16613295A JP 16613295 A JP16613295 A JP 16613295A JP 3382418 B2 JP3382418 B2 JP 3382418B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
blind
speed
voltage
pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP16613295A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0913840A (en
Inventor
宜憲 藤谷
彰良 猿館
啓三 日野
俊文 須江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tachikawa Corp
Original Assignee
Tachikawa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tachikawa Corp filed Critical Tachikawa Corp
Priority to JP16613295A priority Critical patent/JP3382418B2/en
Publication of JPH0913840A publication Critical patent/JPH0913840A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3382418B2 publication Critical patent/JP3382418B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Blinds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、ブラインドの上下移動
と羽根の開閉を共通のモータにより駆動する電動ブライ
ンドに関し、特にブラインドの上下移動速度を一定にす
るための速度制御に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an electric blind in which vertical movement of a blind and opening and closing of blades are driven by a common motor, and more particularly to speed control for keeping the vertical movement speed of the blind constant.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、この種のブラインドは、図2に
示すように窓の上端に固定されるヘッドボックス1と、
ヘッドボックス1から吊り下げられる多数の羽根2及び
ボトムレール3により構成されている。そして、ブライ
ンドを上下に移動させるための図示省略のリフティング
テープ(昇降テープ)がヘッドボックス1から吊り下げ
られて多数の羽根2を貫通して先端がボトムレール3に
固定され、また、羽根2を傾斜(チルト)させることに
より開閉させるための図示省略の2本のラダーコード
(チルトテープ)がヘッドボックス1から吊り下げられ
て全ての羽根2の両端に固定されている。したがって、
モータによりリフティングテープ又はラダーコードを上
下移動させることによりブラインドの上下移動と羽根の
開閉を行うことができる。
2. Description of the Related Art Generally, a blind of this type includes a head box 1 fixed to an upper end of a window as shown in FIG.
It is composed of a large number of blades 2 and a bottom rail 3 suspended from the head box 1. Then, a lifting tape (elevation tape) (not shown) for moving the blind up and down is hung from the head box 1 and penetrates a large number of blades 2 to fix the ends to the bottom rails 3, and Two ladder cords (tilt tapes) (not shown) for opening and closing by tilting (tilting) are suspended from the head box 1 and fixed to both ends of all the blades 2. Therefore,
By moving the lifting tape or the ladder cord up and down by the motor, the blinds can be moved up and down and the blades can be opened and closed.

【0003】ところで、巻取りドラムを一定電圧を加え
たモータにより回転するように構成した場合には、ブラ
インドの自重により下降時には速度が早くなり、逆に上
昇時には速度が遅くなる。したがって、多数のブライン
ドを併設して同時に上下移動させた場合に見苦しくな
る。
When the winding drum is configured to be rotated by a motor to which a constant voltage is applied, the speed of the blind becomes high when descending and the speed becomes low when ascending. Therefore, it becomes unsightly when a large number of blinds are installed side by side and moved vertically at the same time.

【0004】従来、ブラインドの上下移動速度を一定に
する方法としては、例えば特公平4−16591(特開昭63−
304892)号公報に示すようにリフティングテープを上下
移動させる際のモータの回転数をフォトインタラプタに
よりパルスとして検出し、マイクロプロセッサ(MP
U)がこの回転数検出パルスが所定の回転数になるよう
にモータをサーボ制御する方法が提案されている。
Conventionally, as a method of keeping the vertical movement speed of the blind constant, for example, Japanese Patent Publication No. 4-16591 (Japanese Patent Laid-Open No. 63-63591).
304892), the photo-interrupter detects the number of rotations of the motor when the lifting tape is moved up and down as a pulse, and the microprocessor (MP
U) has proposed a method of servo-controlling a motor so that the rotation speed detection pulse has a predetermined rotation speed.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】[Problems to be Solved by the Invention]

問題点(1) しかしながら、上記従来の電動ブラインドでは、例えば
回転数検出パルスが33パルス/1回転程度であり、ま
た、モータ駆動用のPWM(パルス幅変調)信号の周波
数が30Hzであって速度制御信号としては粗すぎるので、
負荷すなわち大きさが異なる多数のブラインドを併設し
て同時に上下移動させた場合に速度差が大きく、見苦し
いという問題点がある。ここで、上記問題点を解決しよ
うとして速度制御を密にするために、例えば10倍(回転
数検出パルス=330パルス/1回転、PWM周波数=300
Hz)の速度サーボを行う場合、MPUの処理速度が10倍
となるので速度サーボを処理する負担が大きくなり、他
の処理を行うことができなくなるという問題点がある。
なお、処理速度が早いMPUを用いれば当然に高価とな
る。
Problem (1) However, in the above-mentioned conventional electric blind, for example, the rotation speed detection pulse is about 33 pulses / 1 rotation, and the frequency of the PWM (pulse width modulation) signal for driving the motor is 30 Hz and the speed is high. It's too coarse for a control signal, so
When a large number of blinds having different loads, that is, different sizes are installed side by side and moved up and down at the same time, the speed difference is large and unsightly. Here, in order to solve the above problems, in order to make the speed control dense, for example, 10 times (rotation speed detection pulse = 330 pulses / 1 rotation, PWM frequency = 300
When performing the speed servo of (Hz), since the processing speed of the MPU becomes 10 times, there is a problem that the load of processing the speed servo becomes large and other processing cannot be performed.
If an MPU with a high processing speed is used, it will naturally be expensive.

【0006】問題点(2) また、ブラインドを上下移動させるためにリフティング
テープを巻取りドラムに巻き付け、巻取りドラムを一定
速度のモータにより回転するように構成した場合、高さ
位置に応じてリフティングテープの巻取り径が異なり、
線速度一定ではないので上下移動速度が一定にならず、
特に多数のブラインドを併設して同時に上下移動させた
場合に見苦しくなる。更に、上記従来の方法では、モー
タの回転数を検出して速度制御を行うので、羽根2やボ
トムレール3等が障害物に当接して上下移動が停止して
いることを検出するためには別途検出手段が必要にな
る。なお、モータの回転速度ではなくブラインドの実際
の速度を検出することにより、この(2)の問題点を解決
することができるが、(1)の問題点を解決することがで
きない。
Problem (2) Further, when the lifting tape is wound around the take-up drum in order to move the blind up and down, and the take-up drum is rotated by a motor at a constant speed, the lifting tape is lifted depending on the height position. The tape winding diameter is different,
Since the linear velocity is not constant, the vertical movement speed does not become constant,
Especially when a large number of blinds are installed side by side and moved up and down at the same time, it becomes difficult to see. Further, in the above-mentioned conventional method, since the rotation speed of the motor is detected and the speed is controlled, it is necessary to detect that the blade 2 and the bottom rail 3 are in contact with the obstacle and the vertical movement is stopped. Separate detection means is required. The problem (2) can be solved by detecting the actual speed of the blind instead of the rotation speed of the motor, but the problem (1) cannot be solved.

【0007】本発明の第1の目的は、安価な構成でブラ
インドの上下移動速度を正確に一定にすることができる
電動ブラインドを提供することにある。
[0007] A first object of the present invention is to provide an electric blind which has an inexpensive structure and can accurately keep the vertical moving speed of the blind constant.

【0008】本発明の第2の目的は、大きい突入電流が
流れたとき、電流制御ループの働きにより電流がシャッ
トダウンし、過電流により機器の損傷を防止することが
できる電動ブラインドを提供することにある。
A second object of the present invention is to provide an electric blind capable of preventing damage to equipment due to overcurrent by shutting down the current due to the action of the current control loop when a large inrush current flows. is there.

【0009】本発明の第3の目的は、長さの異なる複数
のブラインドのボトムレールを所定の位置に移動させる
ことが容易になり、また、単独のブラインドを動かす場
合でも、製品としての品位が高く、また、リフティング
テープの巻き取り径が大きくなるとモータの回転速度は
小さくなるから、モータのトルクを有効に活用でき、ま
た、ゆるみ検出用のスイッチやそれに伴う機構・配線等
が不要となる電動ブラインドを提供することにある。
A third object of the present invention is to make it easy to move the bottom rails of a plurality of blinds having different lengths to a predetermined position, and even when a single blind is moved, the quality of the product is not good. In addition, the rotation speed of the motor decreases as the winding diameter of the lifting tape increases, so the motor torque can be used effectively, and a switch for looseness detection and the mechanism / wiring associated therewith are unnecessary. To provide blinds.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】前記第1の目的は、ブラ
インドを上下移動するモータと、前記モータにより上下
移動するブラインドの速度に応じた周波数のパルスを発
生するパルス発生手段と、ブラインドが理想的な一定速
度で上下移動する状態に同期して一定の周期でカウント
するカウンタの値と前記パルス発生手段のパルス数を前
記一定周期毎に比較し、ブラインドの現在の理想的な位
置と実際の位置の差を出力するマイクロコンピュータ
と、前記マイクロコンピュータからの位置誤差を電圧に
変換するD/A変換手段と、前記パルス発生手段のパル
スの周波数に基づいてブラインドの速度誤差電圧を発生
する周波数−電圧変換手段と、前記D/A変換手段によ
り変換された位置誤差電圧と前記速度誤差電圧の差に基
づいて前記モータに駆動電圧を印加する比較手段とを有
する第1の手段により達成される。
The first object is to use a motor for vertically moving a blind, a pulse generating means for generating a pulse having a frequency corresponding to the speed of the blind vertically moved by the motor, and a blind. The value of the counter that counts in a constant cycle in synchronization with the state of vertically moving at a constant constant speed and the number of pulses of the pulse generating means are compared for each constant cycle, and the current ideal position of the blind and the actual A microcomputer that outputs a position difference, a D / A conversion unit that converts a position error from the microcomputer into a voltage, and a frequency that generates a blind speed error voltage based on the frequency of the pulse of the pulse generation unit. Voltage conversion means, and the motor based on the difference between the position error voltage and the speed error voltage converted by the D / A conversion means. It is achieved by first means and a comparator means for applying a dynamic voltage.

【0011】前記第2の目的は、前記第1の手段におい
て、前記モータに流れる電流を検出する電流検出手段
と、前記電流検出手段により検出された電流に対応する
電圧を前記比較手段の駆動電圧から減算して前記モータ
に印加する電流リミッタ手段を更に備えた第2の手段に
より達成される。
A second object of the present invention is that, in the first means, a current detection means for detecting a current flowing through the motor and a voltage corresponding to the current detected by the current detection means are used as drive voltages for the comparison means. It is achieved by a second means further comprising a current limiter means for subtracting from and applying to the motor.

【0012】前記第3の目的は、第1の手段に加えて、
リフティングテープと、リフティングテープを巻き取り
あるいは巻き戻すことによって前記羽根を昇降させるモ
ータと、前記リフティングテープの直線移動を直接検知
する検知部とを備え、前記検知部により、前記モータに
よって巻き取りあるいは巻き戻される前記リフティング
テープの直線移動を前記リフティングテープから直接検
出して、前記羽根の昇降制御を行うようにした第3の手
段により達成される。
The third object is, in addition to the first means,
The lifting tape includes a lifting tape, a motor that raises and lowers the blade by winding or unwinding the lifting tape, and a detection unit that directly detects a linear movement of the lifting tape, and the detection unit winds or winds the motor by the motor. This is achieved by the third means for directly detecting the linear movement of the lifting tape to be returned from the lifting tape and controlling the raising and lowering of the blade.

【0013】[0013]

【作用】前記第1の手段にあっては、マイクロコンピュ
ータにより、ブラインドが理想的な一定速度で上下移動
する状態に同期して一定の周期でカウントするカウンタ
の値と、モータにより上下移動するブラインドの実際の
速度に応じた周波数のパルス数との差がカウンタの周期
で演算され、ブラインドの現在の理想的な位置と実際の
位置の差が出力される。また、モータにより上下移動す
るブラインドの実際の速度に応じた周波数のパルス数に
基づいてブラインドの速度誤差電圧が算出され、位置誤
差電圧から減算されてモータの駆動電圧が算出され、ブ
ラインドの速度が制御される。したがって、マイクロコ
ンピュータが高速で処理することなくブラインドの速度
が制御されるので、安価な構成でブラインドの上下移動
速度を正確に一定にすることができる。
In the first means, the value of the counter that counts at a constant cycle in synchronization with the state in which the blind vertically moves at an ideal constant speed by the microcomputer and the blind that vertically moves by the motor are used. The difference between the frequency and the number of pulses of the frequency corresponding to the actual speed is calculated in the cycle of the counter, and the difference between the current ideal position and the actual position of the blind is output. Also, the speed error voltage of the blind is calculated based on the number of pulses of the frequency corresponding to the actual speed of the blind that moves up and down by the motor, and is subtracted from the position error voltage to calculate the drive voltage of the motor and the speed of the blind is calculated. Controlled. Therefore, since the speed of the blind is controlled without the microcomputer processing at high speed, the vertical movement speed of the blind can be accurately made constant with an inexpensive configuration.

【0014】前記第2の手段にあっては、大きい突入電
流が流れたとき、電流制御ループの働きにより電流がシ
ャットダウンし、過電流により機器の損傷を防止するこ
とができる。
In the second means, when a large inrush current flows, the current is shut down by the action of the current control loop, and damage to the equipment due to overcurrent can be prevented.

【0015】前記第3の手段にあっては、長さの異なる
複数のブラインドのボトムレールを所定の位置に移動さ
せることが容易になり、また、単独のブラインドを動か
す場合でも、製品としての品位が高くなる。また、リフ
ティングテープの巻き取り径の大きい所(ボトムレール
の上限付近)は当然リフティングテープにかかる重量が
大となり、巻き上げに大きな巻き取りトルクが必要であ
るが、巻き取り径が大きくなるとモータの回転速度は小
さくなるから、モータのトルクを有効に活用でき、ブラ
インドの長さが長くなればなるほど、この効果は顕著と
なる。また、リフティングテープのゆるみを検出し、ブ
ラインドの昇降を制御できるので、ゆるみ検出用のスイ
ッチやそれに伴う機構・配線等が不要となる。
In the third means, it becomes easy to move the bottom rails of a plurality of blinds having different lengths to a predetermined position, and even when a single blind is moved, the quality as a product is improved. Becomes higher. Also, where the winding diameter of the lifting tape is large (near the upper limit of the bottom rail), the weight of the lifting tape naturally becomes large, and a large winding torque is required for winding, but if the winding diameter becomes large, the motor rotation will increase. Since the speed becomes smaller, the torque of the motor can be effectively utilized, and this effect becomes more remarkable as the length of the blind becomes longer. Further, since the looseness of the lifting tape can be detected and the elevation of the blind can be controlled, the looseness detecting switch and the mechanism / wiring associated therewith are not required.

【0016】[0016]

【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。図1は本発明に係る電動ブラインドの一実施例を
示すブロック図、図2(a),(b),(c)は電動ブラインドの
概略と操作部を示す構成図、図3は電動ブラインドの要
部縦断面図、図4はA−A線断面図、図5はB−B線断
面図、図6(a),(b),(c)は高さセンサ部分の正面図,右
側面図及び背面図、図7(a),(b),(c)は角度センサ部分
の正面図,右側面図及び背面図、図8はセンサ組込前の
状態を示す説明図、図9(a),(b)は図1の高さセンサと
角度センサの原理をそれぞれ示す説明図、図10は図1
のMPUのブラインド上下移動時の動作を説明するため
のフローチャート、図11は図1のPWM変換部と主要
波形を詳細に示す説明図、図12は図1のF/Vコンバ
ータと主要波形を詳細に示す説明図、図13は図1のF
/Vコンバータのブラインド上下移動時の関数を示す説
明図、図14は図1のF/Vコンバータの関数の反転出
力を説明図、図15は図1のDCモータのブラインド上
下移動時のN−Tカーブを説明図、図16は図1のMP
Uの位置指令値を示す説明図、図17は図1のF/Vコ
ンバータの羽根回動時の関数を示す説明図、図18は図
1のDCモータの羽根回動時のN−Tカーブを説明図、
図19は図1のMPUの羽根回動時の動作を説明するた
めのフローチャート、図20は一実施例のパルス制御の
タイミングチャートである。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of an electric blind according to the present invention, FIGS. 2 (a), (b), and (c) are schematic views of the electric blind and a configuration diagram showing an operating portion, and FIG. A longitudinal sectional view of a main part, FIG. 4 is a sectional view taken along the line AA, FIG. 5 is a sectional view taken along the line BB, and FIGS. 6 (a), (b), and (c) are front views and right side views of the height sensor portion. Figures and rear views, FIGS. 7 (a), (b), and (c) are front views, right side views, and rear views of the angle sensor portion, and FIG. 8 is an explanatory view showing a state before the sensor is assembled, and FIG. a) and (b) are explanatory views showing the principle of the height sensor and the angle sensor of FIG. 1, respectively, and FIG.
11 is a flowchart for explaining the operation of the MPU when the blind is moved up and down, FIG. 11 is an explanatory diagram showing in detail the PWM conversion unit and main waveforms of FIG. 1, and FIG. 12 is a detailed view of the F / V converter and main waveforms of FIG. 13 is an explanatory diagram shown in FIG.
FIG. 14 is an explanatory diagram showing a function of the F / V converter when the blind is vertically moved, FIG. 14 is an explanatory view of an inverted output of the function of the F / V converter of FIG. 1, and FIG. 15 is N− when the blind of the DC motor of FIG. Explanatory drawing of T curve, FIG. 16: MP of FIG.
FIG . 17 is an explanatory view showing the position command value of U, and FIG.
FIG. 18 is a diagram illustrating a function when the blade of the inverter is rotated.
Explanatory diagram of the NT curve when the blade of the DC motor of No. 1 is rotated,
FIG. 19 illustrates the operation of the MPU of FIG. 1 when the blade is rotated.
Flowchart in order, FIG. 20 is a timing chart of the pulse control of the embodiment.

【0017】先ず、この種の一般的なブラインドは図2
ないし図8に示すようにヘッドボックス1、多数の羽根
2及びボトムレール3により構成されている。そして、
ブラインドを上下に移動させるためにリフティングテー
プ(昇降テープとも言う)4がヘッドボックス1から吊
り下げられて多数の羽根2を貫通して先端がボトムレー
ル3に固定され、また、羽根2を傾斜(チルト)させる
ことにより開閉させるための1本のラダーコード(チル
トテープとも言う)5の各先端がヘッドボックス1から
吊り下げられて全ての羽根2の両端に固定されている。
First, a general blind of this type is shown in FIG.
As shown in FIG. 8 to FIG. 8, it is composed of a head box 1, a large number of blades 2 and a bottom rail 3. And
A lifting tape (also referred to as a lifting tape) 4 is hung from the head box 1 to move the blind up and down, penetrates a large number of blades 2 and the tip is fixed to the bottom rail 3, and the blades 2 are inclined ( Each tip of one ladder cord (also referred to as a tilt tape) 5 for opening and closing by tilting is suspended from the head box 1 and fixed to both ends of all the blades 2.

【0018】なお、図2(a)においてボトムレール3は
上限位置を「0」、下限位置を「255」として高さが8
ビットで制御される。また、図2(b)において羽根2は
水平の場合に全開位置、この全開位置から一方の回動方
向がアップ全閉位置、他方の回動方向がダウン全閉位置
であり、羽根2の回動角度はアップ全閉位置からダウン
全閉位置まで各リミット位置間を8ビットで制御され
る。そして、このボトムレール3(ブラインド)の上下
移動と羽根2の開閉は、図2(c)に示すような操作部1
00の操作に基づいて図1に示す回路により制御され
る。なお、101はボトムレール3を上昇させるアップ
キー、102はボトムレール3を下降させるダウンキ
ー、103は羽根2の回動角度をアップ全閉位置へ駆動
させるスラット回転キー、104は羽根2の回動角度を
ダウン全閉位置へ駆動させるスラット回転キー、105
は各キーによる駆動を停止させるストップキーである。
In FIG. 2 (a), the bottom rail 3 has an upper limit position of "0" and a lower limit position of "255" and a height of 8 mm.
Bit controlled. In FIG. 2B, the blade 2 is in the fully open position when it is horizontal, and one rotation direction from this fully open position is the up fully closed position, and the other rotation direction is the down fully closed position. The moving angle is controlled with 8 bits between each limit position from the fully closed closed position to the fully closed down position. The vertical movement of the bottom rail 3 (blind) and the opening / closing of the blade 2 are performed by the operation unit 1 as shown in FIG. 2 (c).
It is controlled by the circuit shown in FIG. In addition, 101 is an up key that raises the bottom rail 3, 102 is a down key that lowers the bottom rail 3, 103 is a slat rotation key that drives the rotation angle of the blade 2 to the fully closed position, and 104 is the rotation of the blade 2. Slat rotation key to drive the moving angle to the down fully closed position, 105
Is a stop key that stops driving by each key.

【0019】リフティングテープ4は図4及び図9(a)
に示すように、ヘッドボックス1内に設けられた巻取り
ドラム6により巻取り、巻き戻し可能に取り付けられ、
巻取りドラム6は図1に示すDCモータMの正転、逆転
に応じて時計回り方向、反時計回り方向に回転してリフ
ティングテープ4をそれぞれ巻き取ったり、巻き戻し、
したがって、ボトムレール3が上下方向に移動する。
The lifting tape 4 is shown in FIGS. 4 and 9 (a).
As shown in FIG. 1, the winding drum 6 provided in the head box 1 is mounted so as to be able to wind and rewind,
The take-up drum 6 rotates clockwise and counterclockwise in accordance with the forward and reverse rotations of the DC motor M shown in FIG. 1 to take up and rewind the lifting tape 4, respectively.
Therefore, the bottom rail 3 moves in the vertical direction.

【0020】また、図5及び図9(b)に示すように、ラ
ダーコード5はプーリ7に巻回され、巻取りドラム6と
プーリ7は同軸に、且つ図1に示すDCモータMが回転
すると同時に回転するように構成されている。ここで、
DCモータMが回転すると巻取りドラム6は必ず回転し
てリフティングテープ4が巻取り、巻き戻しされるが、
ラダーコード5はプーリ7に巻回されているのみである
ので、羽根2がリミット位置まで回動するとプーリ7上
をスリップして移動しない。
As shown in FIGS. 5 and 9B, the ladder cord 5 is wound around the pulley 7, the winding drum 6 and the pulley 7 are coaxial, and the DC motor M shown in FIG. 1 rotates. It is configured to rotate at the same time. here,
When the DC motor M rotates, the winding drum 6 always rotates and the lifting tape 4 is wound and rewound.
Since the ladder cord 5 is only wound around the pulley 7, when the blade 2 rotates to the limit position, it slips on the pulley 7 and does not move.

【0021】また、リフティングテープ4とラダーコー
ド5は、それぞれ図9(a)(b)に示すようにローラ8a、
9aと検出軸8b、9bのローラ対の間を通過するように
構成されている。この検出軸8b、9bには共に、例えば
48極に着磁されたロータマグネットが取り付けられ、ま
た、このロータマグネットに対向して2個のホールセン
サが取り付けられている。
The lifting tape 4 and the ladder cord 5 are provided with rollers 8a and 8a, as shown in FIGS. 9 (a) and 9 (b), respectively.
It is configured to pass between the roller pair 9a and the detection shafts 8b and 9b. Both of the detection axes 8b and 9b are, for example,
A magnetized rotor magnet is attached to 48 poles, and two Hall sensors are attached to face the rotor magnet.

【0022】したがって、リフティングテープ4、ラダ
ーコード5がそれぞれ移動すると、各移動速度に応じて
ロータマグネットが回転してホールセンサが各移動速度
に比例した周波数のパルスを出力するので、単位時間当
たりのブラインド(ボトムレール3)の高さ及び移動速
度、羽根2の回動角度及び角速度を検出することができ
る。したがって、検出軸8b、9bにそれぞれ設けられた
ロータマグネット及びホールセンサは、ブラインドの高
さセンサ8、羽根2の角度センサ9を構成している。
Therefore, when the lifting tape 4 and the ladder cord 5 move, the rotor magnet rotates in accordance with each moving speed and the hall sensor outputs a pulse having a frequency proportional to each moving speed. It is possible to detect the height and moving speed of the blind (bottom rail 3) and the rotation angle and angular speed of the blade 2. Therefore, the rotor magnet and the hall sensor provided on the detection shafts 8b and 9b respectively form the height sensor 8 of the blind and the angle sensor 9 of the blade 2.

【0023】なお、20はガイドコロ、21はローラ8
aあるいは9aを支持し他端を軸22によって支持された
ローラアーム、23はローラアーム21のローラ8aあ
るいは9aをリフティングテープ4あるいはラダーコー
ド5に付勢させるコイルバネ、24はエンコーダ、25
はエンコーダ24の軸、26はセンサ基板、27はロー
ラ9aの回転をエンコーダ24の軸25に伝達するギ
ヤ、28は高さセンサ8若しくは角度センサ9が取り付
けられる保持枠、29は保持枠28に設けられ、高さセ
ンサ8若しくは角度センサ9を係合固定する一対の係合
爪である。
20 is a guide roller and 21 is a roller 8.
A roller arm supporting a or 9a and having the other end supported by a shaft 22, 23 is a coil spring for urging the roller 8a or 9a of the roller arm 21 against the lifting tape 4 or the ladder cord 5, 24 is an encoder, 25
Is a shaft of the encoder 24, 26 is a sensor substrate, 27 is a gear for transmitting the rotation of the roller 9a to the shaft 25 of the encoder 24, 28 is a holding frame to which the height sensor 8 or the angle sensor 9 is attached, and 29 is a holding frame 28. A pair of engaging claws provided to engage and fix the height sensor 8 or the angle sensor 9.

【0024】ここで、図8を参照して組立方法について
説明する。図8では既に角度センサ9が保持枠28の一
対の係合爪29,29(図示せず)にスナップインさせ
て固定されている。そして、巻取りドラム6に巻かれた
リフティングテープ4を高さセンサ8のローラ8aと検
出軸8bの間を通し、さらに保持枠28のガイドコロ2
0の左を通す。次に、高さセンサ8を保持枠28の一対
の係合爪29,29にスナップインさせて固定する。次
に、巻取りドラム6(及びプーリ7)を保持枠28内に
組み込む。なお、この際、角度センサ9のローラアーム
21を矢印A方向に動かすと、角度センサ9が退避され
るので巻取りドラム6を組み込みやすい。次いで、角度
センサ9のローラアーム21を矢印A方向に動かしラダ
ーコード5の左端部を保持枠28の中から下方に通す。
そして、ラダーコード5の右端部をプーリ7に巻き付け
る形で保持枠28の中から下方に通し、図5のように組
み込める。
Here, the assembly method will be described with reference to FIG. In FIG. 8, the angle sensor 9 has already been fixed by snapping it into a pair of engaging claws 29, 29 (not shown) of the holding frame 28. Then, the lifting tape 4 wound around the winding drum 6 is passed between the roller 8a of the height sensor 8 and the detection shaft 8b, and the guide roller 2 of the holding frame 28 is further passed.
Pass 0 to the left. Next, the height sensor 8 is snapped in and fixed to the pair of engaging claws 29, 29 of the holding frame 28. Next, the winding drum 6 (and the pulley 7) is incorporated into the holding frame 28. At this time, when the roller arm 21 of the angle sensor 9 is moved in the direction of arrow A, the angle sensor 9 is retracted, so that the winding drum 6 can be easily incorporated. Next, the roller arm 21 of the angle sensor 9 is moved in the direction of arrow A, and the left end of the ladder cord 5 is passed through the holding frame 28 downward.
Then, the right end of the ladder cord 5 is wound around the pulley 7 and passed through the inside of the holding frame 28 downward to be assembled as shown in FIG.

【0025】次に、ブラインドを上下移動させる場合の
動作を説明する。ここで、DCモータMを一定電圧で回
転させた場合には、ブラインドの自重により下降時には
速度が早くなり、逆に上昇時には速度が遅くなる。ま
た、ブラインドの高さ、すなわちボトムレール3の高さ
に応じてリフティングテープ4の巻取り径が異なるの
で、DCモータMを一定速度で回転した場合のリフティ
ングテープ4の速度は、ボトムレール3が下方に位置す
る場合には遅く、逆にボトムレール3が上方に位置する
場合には早い。
Next, the operation of moving the blind up and down will be described. Here, when the DC motor M is rotated at a constant voltage, the speed of the blind becomes high when descending due to the weight of the blind, and conversely, the speed becomes slow when rising. Further, since the winding diameter of the lifting tape 4 is different depending on the height of the blind, that is, the height of the bottom rail 3, the bottom tape 3 is rotated at a constant speed when the DC motor M is rotated at a constant speed. When it is located below, it is slow, and conversely, when the bottom rail 3 is located above, it is early.

【0026】更に、ラダーコード5の負荷は、ボトムレ
ール3が最も下の場所に位置するときには全ての羽根2
がラダーコード5により支持されるので最も大きい。そ
して、ボトムレール3が上昇するにつれてボトムレール
3の上に羽根2が乗り、ボトムレール3上の羽根2の分
だけラダーコード5が緩むので負荷が小さくなり、ボト
ムレール3が最も上の場所に位置するときにはボトムレ
ール3と全ての羽根2による最小値の負荷となる。すな
わち、この種のブラインドでは、ボトムレール3が下方
に位置する場合にはラダーコード5の負荷は大きく、逆
に、ボトムレール3が上方に位置する場合にはラダーコ
ード5の負荷は小さい。
Further, the load of the ladder cord 5 is such that when the bottom rail 3 is located at the lowest position, all the blades 2 are loaded.
Is the largest because it is supported by the ladder cord 5. Then, as the bottom rail 3 rises, the blade 2 rides on the bottom rail 3, and the ladder cord 5 is loosened by the amount of the blade 2 on the bottom rail 3, so the load becomes smaller, and the bottom rail 3 is at the uppermost position. When it is located, the bottom rail 3 and all the blades 2 have a minimum load. That is, in this type of blind, the load of the ladder cord 5 is large when the bottom rail 3 is located below, and conversely, the load of the ladder cord 5 is small when the bottom rail 3 is located above.

【0027】図1において、先ず、ブラインドを上下移
動させる場合のDCモータMの駆動方法について説明す
る。DCモータMはトランジスタQ1〜Q4とスイッチ
SWを介して+24Vの電圧を印加することにより正転、
逆転、ショートブレーキ停止するように制御される。ト
ランジスタQ1、Q2とスイッチSWはMPU10から
のブラインドのUP、DOWN、STOP指令に基づい
て制御され、トランジスタQ3、Q4はスイッチSWに
応じてオン、オフする。
Referring to FIG. 1, first, a method of driving the DC motor M when vertically moving the blind will be described. The DC motor M is normally rotated by applying a voltage of + 24V via the transistors Q1 to Q4 and the switch SW,
Reverse rotation and short brake are controlled to stop. The transistors Q1 and Q2 and the switch SW are controlled based on blind UP, DOWN, and STOP commands from the MPU 10, and the transistors Q3 and Q4 are turned on and off according to the switch SW.

【0028】例えば ブラインドUP: Q1,Q4:ON,Q2,Q3:OFF→M:正転 ブラインドDOWN: Q1,Q4:OFF,Q2,Q3:ON→M:逆転 ブラインドSTOP: Q1,Q4:OFF,Q3,Q4:ON→M:ショート
ブレーキ停止、保持させる。また、正転、逆転時にDC
モータMに印加される電流が抵抗Rと比較器19aより
成る電流センサ19により検出され、電圧として比較器
16に印加される。
Blind UP: Q1, Q4: ON, Q2, Q3: OFF → M: forward blind DOWN: Q1, Q4: OFF, Q2, Q3: ON → M: reverse blind STOP: Q1, Q4: OFF, Q3, Q4: ON → M: Short brake Stop and hold. Also, DC in normal rotation and reverse rotation
The current applied to the motor M is detected by the current sensor 19 including the resistor R and the comparator 19a, and is applied to the comparator 16 as a voltage.

【0029】高さセンサ8により検出された高さデータ
(周波数)はMPU10とF(周波数)/V(電圧)コ
ンバータ15に印加される。なお、このブラインドの上
下移動時には角度センサ9の検出信号は用いられない。
MPU10はブラインドの現在の理想的な高さ位置指令
と実際の高さデータHを比較してその差に応じたシリア
ルデータを8ビットのD/Aコンバータ11に出力し、
F/Vコンバータ15は高さデータ(以下、FG入力)
に応じたブラインドの速度エラー電圧を比較器13に印
加する。
Height data (frequency) detected by the height sensor 8 is applied to the MPU 10 and the F (frequency) / V (voltage) converter 15. Note that the detection signal of the angle sensor 9 is not used when the blind is moved up and down.
The MPU 10 compares the blind current ideal height position command with the actual height data H and outputs serial data corresponding to the difference to the 8-bit D / A converter 11,
The F / V converter 15 has height data (hereinafter, FG input)
The blind speed error voltage corresponding to is applied to the comparator 13.

【0030】次に、MPU10の高さ制御処理を図10
を参照して説明する。先ず、操作部100を介して高さ
動作指令があると(ステッフ゜S1)、モータMをオンにすると
共にブラインドが理想的な速度で上下移動する状態に同
期してカウントするリファレンス位置カウンタをスター
トする(ステッフ゜S2)。次いで動作停止要求がない場合には
例えば6msecの時間待機し(ステッフ゜S3→S4)、6msecの時
間が経過するとリファレンス位置カウンタをカウントア
ップし、そのカウント値と現在位置(高さデータHのカ
ウント値)の差(図1に示す比較器A)をD/Aコンバ
ータ11に出力する(ステッフ゜S4→S5)。以下、MPU10
は6msec(166.7Hz)の周期で位置指令を出力する。そし
て、ステッフ゜S3において操作部100を介して動作停止要
求があると、リファレンス位置カウンタの値をターゲッ
ト位置格納RAMに格納し(ステッフ゜S6)、次いでターゲッ
ト位置と現在位置が一致するまでモータMのオンを継続
し(ステッフ゜S7)、一致するとモータMを停止させる(ステッフ゜S
8)。
Next, the height control process of the MPU 10 is shown in FIG.
Will be described with reference to. First, when a height operation command is issued via the operation unit 100 (step S1), the motor M is turned on and the reference position counter that counts in synchronization with the state in which the blind moves up and down at an ideal speed is started. (Step S2). Next, if there is no operation stop request, for example, wait for 6 msec (step S3 → S4), and when the time of 6 msec elapses, the reference position counter is incremented and its count value and the current position (count value of height data H are counted. ) (Comparator A shown in FIG. 1) is output to the D / A converter 11 (step S4 → S5). Below, MPU10
Outputs a position command at a cycle of 6 msec (166.7 Hz). When an operation stop request is issued via the operation unit 100 in step S3, the value of the reference position counter is stored in the target position storage RAM (step S6), and then the motor M is turned on until the target position and the current position match. Continues (step S7), and if they match, the motor M is stopped (step S7).
8).

【0031】図1に戻り、D/Aコンバータ11により
D/A変換された電圧はアンプ12により増幅され、位
置偏差(速度指令値)として比較器13に印加され、F
/Vコンバータ15からの速度エラー電圧が減算され
る。比較器13の出力電圧はアンプ14により最大値が
5Vになるように増幅された後比較器16に印加され、
電流センサ19からのモータ電流に応じた電圧が減算さ
れ、モータMの駆動電流が制御されてトルクが制御され
る。そして、比較器17の出力電圧はアンプ17により
増幅された後、PWM変換回路18により電圧に応じた
パルス幅のパルス信号に変換され、スイッチSWを介し
てトランジスタQ3、Q4のゲートに印加される。
Returning to FIG. 1, the voltage D / A converted by the D / A converter 11 is amplified by the amplifier 12 and applied to the comparator 13 as a position deviation (speed command value).
The speed error voltage from the / V converter 15 is subtracted. The output voltage of the comparator 13 is amplified by the amplifier 14 so that the maximum value becomes 5V and then applied to the comparator 16.
The voltage corresponding to the motor current from the current sensor 19 is subtracted, the drive current of the motor M is controlled, and the torque is controlled. Then, the output voltage of the comparator 17 is amplified by the amplifier 17, converted into a pulse signal having a pulse width corresponding to the voltage by the PWM conversion circuit 18, and applied to the gates of the transistors Q3 and Q4 via the switch SW. .

【0032】ここで、DCモータMの回転数を一定に保
つためには、負荷に応じてモータMの発生するトルクを
制御する必要がある。トルクはモータMに流れる電流I
に比例し、電流を多く流す場合にはモータMの駆動電圧
を上げ、逆にトルクを下げる場合には駆動電圧を下げ
る。
Here, in order to keep the number of rotations of the DC motor M constant, it is necessary to control the torque generated by the motor M according to the load. The torque is the current I flowing through the motor M.
In proportion to, the drive voltage of the motor M is increased when a large amount of current is passed, and conversely, the drive voltage is decreased when the torque is reduced.

【0033】モータの駆動電圧は、図11に示すように
制御電圧が0Vの時には0V、5Vの時には24V、2.5
Vの時には12Vが印加される。なお、制御電圧=12Vの
時には実際には24V、50kHz、デューティ比50%のパル
ス電圧であるが、これは理論的には12Vの直流電圧と同
じである。
As shown in FIG. 11, the drive voltage of the motor is 0V when the control voltage is 0V, 24V when the control voltage is 5V, and 2.5V when the control voltage is 5V.
When it is V, 12V is applied. When the control voltage is 12V, the pulse voltage is actually 24V, 50kHz, and the duty ratio is 50%, but this is theoretically the same as the DC voltage of 12V.

【0034】図1に示す電流センサ19は、モータMに
2Aの電流が流れると5Vの電圧が得られるように構成
され、この電圧が比較器16の−入力端子に印加される
ので、比較器16の+入力端子には最大値が5Vの電圧
が印加されることから、電流制御ループ(電流センサ1
9、比較器16、アンプ17、PWM変換部18、スイ
ッチSW、トランジスタQ1〜Q4及びモータM)は、
モータMに流れる電流が2A以下に抑える電流リミッタ
として働く。従って、電流制御ループの働きにより電流
がシャットダウンし、過電流により機器の損傷を防止す
ることができる。
The current sensor 19 shown in FIG. 1 is constructed so that a voltage of 5 V is obtained when a current of 2 A flows through the motor M, and this voltage is applied to the negative input terminal of the comparator 16, so Since the maximum voltage of 5 V is applied to the + input terminal of 16, the current control loop (current sensor 1
9, the comparator 16, the amplifier 17, the PWM converter 18, the switch SW, the transistors Q1 to Q4, and the motor M)
It works as a current limiter that suppresses the current flowing through the motor M to 2 A or less. Therefore, the current is shut down by the action of the current control loop, and damage to the equipment due to overcurrent can be prevented.

【0035】次に、F/Vコンバータ15について説明
する。最も一般的なF/Vコンバータ15は図12に示
すようなCR発振器15aのS/H(サンプルホール
ド)型であり、その働きはC、Rの時定数により決まる
のこぎり波を発振器15aにより生成することができ
る。すなわち、発振器15aは高さセンサ8からの入力
パルスFGの立ち上がりでリセットされてその時点での
こぎり波を立ち上げ、パルスFGの立ち下がり時点での
こぎり波の電圧をサンプルホールドし、速度エラー電圧
として出力する。
Next, the F / V converter 15 will be described. The most general F / V converter 15 is an S / H (sample hold) type of a CR oscillator 15a as shown in FIG. 12, and its function is to generate a sawtooth wave determined by the time constants of C and R by the oscillator 15a. be able to. That is, the oscillator 15a is reset at the rising edge of the input pulse FG from the height sensor 8 to raise the sawtooth wave at that point, sample and hold the voltage of the sawtooth wave at the trailing edge of the pulse FG, and output it as a speed error voltage. To do.

【0036】次に、速度サーボの問題点について説明す
る。 (1)ここで、上記のようなF/Vサーボでは、モータM
の負荷によって制御周波数が変化する。すなわち、図1
3に示すようにF/Vコンバータ15の出力電圧は、制
御目標である速度から得られる信号FGのフィードバッ
ク周波数に対して1対1であるが、本実施例では図13
に示す関数を図14に示すようにエラー電圧に対して2.
5Vで反転して使用する。
Next, the problem of the speed servo will be described. (1) Here, in the above F / V servo, the motor M
The control frequency changes depending on the load. That is, FIG.
As shown in FIG. 3, the output voltage of the F / V converter 15 is 1 to 1 with respect to the feedback frequency of the signal FG obtained from the speed that is the control target.
As shown in FIG. 14, the function shown in FIG.
Invert at 5V and use.

【0037】本実施例の速度制御において2.5Vのエ
ラー電圧はモータMの印加電圧の12Vと等価であり、図
15に示すようなモータMのN−Tカーブから負荷5kg
・cmにおいてモータ回転数が333Hzの場合に、モータMは
目標制御周波数の333Hzで回転することができる。しか
し、負荷トルクが10kg・cmになると、モータMの回転数
は下がり、信号FGも333Hzより低くなる。そして、F
/Vコンバータ15の出力電圧が3Vとなり、モータM
の印加電圧が15Vとなり、その時の信号FGは300Hzと
なって釣り合う。逆に、負荷トルクが小さくなると、同
様な原理により負荷トルクが2kg・cmでは380Hzとなる。
In the speed control of this embodiment, the error voltage of 2.5V is equivalent to 12V of the applied voltage of the motor M, and the load of 5kg is obtained from the NT curve of the motor M as shown in FIG.
When the motor rotation speed is 333 Hz in cm, the motor M can rotate at the target control frequency of 333 Hz. However, when the load torque becomes 10 kg · cm, the rotation speed of the motor M decreases and the signal FG also becomes lower than 333 Hz. And F
The output voltage of the / V converter 15 becomes 3V, and the motor M
The applied voltage of 15 V becomes 15 V, and the signal FG at that time becomes 300 Hz, and they are balanced. On the contrary, when the load torque becomes smaller, the load torque becomes 380 Hz when the load torque is 2 kg · cm by the same principle.

【0038】このようにF/Vサーボでは、負荷による
速度のずれが生じるので、速度系のゲインを上げれば速
度を小さくすることができるがゼロにはならないため、
サイズの異なるブラインドを連動させると速度差が累積
され、下限位置か上限位置まで巻き上げると各ブライン
ドの位置誤差が生じる。
As described above, in the F / V servo, a speed shift occurs due to a load. Therefore, if the gain of the speed system is increased, the speed can be reduced, but it does not become zero.
When blinds of different sizes are interlocked, the speed difference is accumulated, and when the blinds are wound up to the lower limit position or the upper limit position, a position error of each blind occurs.

【0039】(2)また、モータ起動から速度が安定する
まで負荷が異なると、起動時間が異なり、負荷が重いブ
ラインドは必ず遅れる。すなわち、速度が333Hzになる
までモータMに印加される電圧は24Vが24Vであるの
で、図15に示すN−Tカーブ特性より、負荷が違えば
過渡的な回転数の立ち上がりも当然差が生じる。負荷が
倍になれば、モータの時定数から立ち上がり時間が倍以
上、倍の時間より更に長くなる。
(2) If the load is different from the motor start to the speed stabilization, the start time is different and the blind with heavy load is always delayed. That is, since the voltage applied to the motor M is 24 V from 24 V until the speed reaches 333 Hz, the transient rise of the rotation speed naturally varies according to the NT curve characteristic shown in FIG. . If the load is doubled, the rise time is more than doubled and even longer than the doubled time from the time constant of the motor.

【0040】そこで、上記(1)(2)における速度制御の問
題点を解決する点について説明する。ここで、図1にお
いて、初期的な位置偏差(アンプ12の出力)は「0」
であるので、MPU10は速度指令値としてシリアルデ
ータ「80H」を出力し、このデータ「80H」は8ビット
D/Aコンバータ11及びアンプ12により2.5Vに変
換される。モータMが以下の条件で回転している時、 モータ負荷:5kg・cm モータ回転数:333Hz(FG周波数) F/V出力:2.5V 比較器13の出力は2.5Vとなり、モータMはFG周波
数の333Hzで回転を続ける。ところが、モータ負荷が10k
g・cmになると、モータ回転数は300Hzとなり、F/V出
力は図11より2Vとなる。速度指令値が2.5Vであれ
ば比較器13の出力は3Vとなり、 モータ負荷:10kg・cm モータ回転数:300Hz(FG周波数) F/V出力:2.0V により、モータMはFG周波数の300Hzで回転を続け
る。
Therefore, the points to solve the problems of the speed control in the above (1) and (2) will be described. Here, in FIG. 1, the initial position deviation (output of the amplifier 12) is “0”.
Therefore, the MPU 10 outputs serial data “80H” as the speed command value, and this data “80H” is converted to 2.5V by the 8-bit D / A converter 11 and the amplifier 12. When the motor M is rotating under the following conditions: Motor load: 5kg ・ cm Motor rotation speed: 333Hz (FG frequency) F / V output: 2.5V The output of the comparator 13 is 2.5V, and the motor M is FG frequency. Continue rotating at 333 Hz. However, the motor load is 10k
At g · cm, the motor speed becomes 300 Hz, and the F / V output becomes 2 V from FIG. If the speed command value is 2.5V, the output of the comparator 13 will be 3V, motor load: 10kg ・ cm Motor speed: 300Hz (FG frequency) F / V output: 2.0V, the motor M will be 300Hz of FG frequency. Continue to rotate.

【0041】そこで、本実施例では、MPU10は位置
指令値(パルス数)と信号FGの差を位置偏差として出
力している。すなわち、モータMが333Hzから300Hzで回
転すると位置偏差が増大するので、MPU10は足りな
いFGパルス数だけ「80H」に加算し、シリアルデータ
として出力する。例えば13パルス分だけ少ない場合に
「8DH」を出力すると、アンプ12の出力電圧は3.0
Vとなり、比較器13は4Vを出力し、モータMの印加
電圧が19.2Vとなり、モータMは早く回転しようとす
る。
Therefore, in this embodiment, the MPU 10 outputs the difference between the position command value (pulse number) and the signal FG as the position deviation. That is, since the position deviation increases when the motor M rotates from 333 Hz to 300 Hz, the MPU 10 adds "80H" to the insufficient FG pulse number and outputs it as serial data. For example, if "8DH" is output when there are only 13 pulses, the output voltage of the amplifier 12 is 3.0.
V, the comparator 13 outputs 4V, the applied voltage of the motor M becomes 19.2V, and the motor M tries to rotate fast.

【0042】そして、MPU10の出力が「9AH」の
ときに位置偏差=比較器13の+入力電圧が3.125Vと
なり、そのときの−入力電圧が2.5Vであるので、比較
器13の出力が3.75Vとなり、モータMの印加電圧Vは
18V、負荷トルクは10kg・cm、回転数は333Hzとなる。し
たがって、MPU10からの位置偏差が「9AH」のと
き、モータMはFG周波数の333Hzで回転を続ける。こ
れは負荷トルクが5kg・cmから10kg・cmに変化しても、最
大の位置ずれがFGパルス26個分(例えば7.8mm)で収束
し、7.8mmの位置ずれを保ったまま移動を続けることが
できることを意味する。
When the output of the MPU 10 is "9 AH", the positional deviation = the + input voltage of the comparator 13 is 3.125 V, and the-input voltage at that time is 2.5 V, so the output of the comparator 13 is 3.75 V. V, and the applied voltage V of the motor M is
18V, load torque is 10kgcm, rotation speed is 333Hz. Therefore, when the position deviation from the MPU 10 is “9 AH”, the motor M continues to rotate at the FG frequency of 333 Hz. This means that even if the load torque changes from 5 kg · cm to 10 kg · cm, the maximum positional deviation converges with 26 FG pulses (eg 7.8 mm), and the movement continues while maintaining the positional deviation of 7.8 mm. Means that you can.

【0043】なお、上記説明ではアンプ12、14、1
7のゲインが「1」の場合であるが、このゲインを調整
することにより負荷の差による位置ずれを最小に抑える
ことができる。また、上記説明は、負荷が徐々に大きく
なるブラインドUP時の動作であるが、負荷が徐々に小
さくなるブラインドDOWN時の動作も同様であるので
その説明を省略する。但し、位置制御では図16に示す
位置指令値に対してモータMが必ず遅れながら追従する
ような値を決定する。また、位置制御における位置決め
誤差を最小にする方法は、モータMの立ち上がり時にも
効果を有する。
In the above description, the amplifiers 12, 14, 1
Although the gain of No. 7 is "1", by adjusting this gain, the positional deviation due to the difference in load can be suppressed to the minimum. Further, the above description is the operation at the time of blind UP in which the load gradually increases, but the operation in the blind DOWN at which the load gradually decreases is also the same, so the description thereof will be omitted. However, in the position control, a value is determined so that the motor M always follows the position command value shown in FIG. 16 with a delay. Further, the method of minimizing the positioning error in the position control is also effective when the motor M starts up.

【0044】このように位置し例値と回転パルス数とを
比較した結果を入力値とし、この入力値を回転パルスを
F/V変換した出力値とを比較することにより、ブライ
ンドの昇降を制御する。これにより、速度制御だけで
は、吸収できない負荷による差を位置制御することによ
って、ある一定の範囲(ほとんどゼロ)に納めることが
できる。また、速度制御をマイクロコンピュータの処理
と切り離したことにより、マイクロコンピュータは、セ
ンサの入力周波数に応じた、速度制御処理を行うことが
必要なくなり、かつ速度制御処理を高速で行う必要がな
いので、余裕を持って他の処理を並列に行うことができ
る。
The result of comparison between the example value and the number of rotation pulses thus positioned is used as an input value, and the input value is compared with the output value obtained by F / V converting the rotation pulse to control the elevation of the blind. To do. Thus, only the speed control, by controlling the position difference by the load that can not be absorbed, it is possible to arrange the certain range (almost zero). Further, by separating the speed control from the processing of the microcomputer, the microcomputer does not need to perform the speed control processing according to the input frequency of the sensor, and does not need to perform the speed control processing at high speed. Other processing can be performed in parallel with a margin.

【0045】次に、羽根2を回動させる場合の動作を説
明する。この場合には、角度センサ9の検出信号がMP
U10に印加され、また、高さセンサ8の検出信号が羽
根2の角速度エラーを検出するためにF/Vコンバータ
15に印加される。すなわち、前述したようにブライン
ドの高さに応じて羽根2の負荷が異なり、また、羽根2
を回動させる場合には羽根2がリミット位置まで回動す
るとラダーコード5がプーリ7上をスリップして移動
し、角度センサ9からパルスが得られないので、高さセ
ンサ8と角度センサ9の両方を用いている。
Next, the operation of rotating the blade 2 will be described. In this case, the detection signal of the angle sensor 9 is MP
It is applied to U10, and the detection signal of the height sensor 8 is applied to the F / V converter 15 in order to detect the angular velocity error of the blade 2. That is, as described above, the load on the blade 2 differs depending on the height of the blind, and
When the blade 2 is rotated to the limit position, the ladder cord 5 slips and moves on the pulley 7 and a pulse cannot be obtained from the angle sensor 9, so that the height sensor 8 and the angle sensor 9 cannot rotate. Both are used.

【0046】先ず、図1を参照してMPU10の処理
を説明する。ここで、 羽根2のUP: 羽根2のDOWN: 羽根2のSTOP: 時のトランジスタQ1〜Q4とスイッチSWの制御は、
それぞれブラインド移動時のブラインドUP、ブラ
インドDOWN、ブラインドSTOP時の制御と同一
である。
[0046] First, the process of MPU10 with reference to FIG 9. Here, the control of the transistors Q1 to Q4 and the switch SW at the time of UP of the blade 2: DOWN of the blade 2: STOP of the blade 2:
The control is the same as the blind UP, the blind DOWN, and the blind STOP when the blind is moved, respectively.

【0047】図19において、操作部100を介して角
度動作指令があると(ステッフ゜S11)、モータMをオンにする
と共に、モータ起動時のばらつきを吸収するためのパル
ス制御をスタートし、また、羽根2が理想的な一定角速
度で回動する状態に同期して一定の周期でカウントする
リファレンス位置カウンタをスタートする(ステッフ゜S12)。
ここで、このパルス制御について説明すると、図1にお
いて、初期動作時にMPU10はモータMのオンと同時
に比較器16の+入力に図20のパルス制御セレクト信
号により、図20のパルス制御出力(図20の例では周
期12ms デューティ25%、図1には図示せず)を
選択入力し、初期動作時の短期間(図20の例では48
ms)パルスにて制御する。この期間、モータMには約
6Vの電圧が印加され、モータMは回転し、ガタを吸収
することになる。機構部のガタを吸収後、図1の通常制
御ループに図20のパルス制御セレクト信号によって切
り換える。このパルス制御が関わるところはステッフ゜S12,S
14,S15である。
In FIG. 19, when an angle operation command is issued via the operation unit 100 (step S11), the motor M is turned on and the pulse control for absorbing the variation at the time of starting the motor is started. A reference position counter that counts at a constant cycle is started in synchronization with the state in which the blade 2 rotates at an ideal constant angular velocity (step S12).
Here, the pulse control will be described. In FIG. 1, in the initial operation, the MPU 10 turns on the motor M and, at the same time as the + input of the comparator 16, the pulse control select signal of FIG. In this example, a cycle of 12 ms and a duty of 25%, not shown in FIG. 1, is selected and input, and a short period (48 in the example of FIG. 20) at the time of initial operation is input.
ms) pulse. During this period, a voltage of about 6 V is applied to the motor M, the motor M rotates, and the backlash is absorbed. After the backlash of the mechanical portion is absorbed, the normal control loop of FIG. 1 is switched to by the pulse control select signal of FIG. This pulse control is related to Step S12, S
14, S15.

【0048】次いで動作停止要求がない場合にはパルス
制御が終了したか否かをチェックして終了するまで待機
し(ステッフ゜S13〜S15)、パルス制御が終了すると例えば12m
secの時間待機する(ステッフ゜S14→S16)。そして、12msecの
時間が経過するとリファレンス位置カウンタをカウント
アップし、そのカウント値と角度センサ9の出力パルス
のカウント値(羽根2の現在の角度)の差をD/Aコン
バータ11に出力する(ステッフ゜S16→S17)。以下、MPU
10は12msec(83.3Hz)の周期で角度指令を出力する。
Next, if there is no operation stop request, it is checked whether or not the pulse control is completed, and the process waits until it is completed (steps S13 to S15). When the pulse control is completed, for example, 12 m
Wait for sec time (step S14 → S16). Then, when the time of 12 msec has elapsed, the reference position counter is counted up, and the difference between the count value and the count value of the output pulse of the angle sensor 9 (current angle of the blade 2) is output to the D / A converter 11 (step. S16 → S17). Below, MPU
10 outputs an angle command at a cycle of 12 msec (83.3 Hz).

【0049】そして、ステッフ゜S13において操作部100を
介して動作停止要求があると、リファレンス位置カウン
タの値をターゲット位置格納RAMに格納し(ステッフ゜S1
8)、次いで角度のターゲット位置と現在位置が一致する
までモータMのオンを継続し(ステッフ゜S19)、一致するとモ
ータMを停止させる(ステッフ゜S20)。また、図には示されて
いないが、角度センサ9の角度検出パルスが120msec以
上変化せず、その後、高さセンサ8の高さ検出パルスを
2パルス検出すると羽根2のリミットと判定してモータ
Mを停止する。
When an operation stop request is issued through the operation unit 100 in step S13, the value of the reference position counter is stored in the target position storage RAM (step S1.
8) Then, the motor M is continuously turned on until the target position of the angle and the current position match (step S19), and when they match, the motor M is stopped (step S20). Although not shown in the drawing, when the angle detection pulse of the angle sensor 9 does not change for 120 msec or more and two height detection pulses of the height sensor 8 are detected thereafter, it is determined that the blade 2 is the limit and the motor is determined. Stop M.

【0050】ここで、羽根回動時には、ブラインド上下
移動時より目標とする周波数(すなわちモータMの回転
数)は低く、図17に示すように上下移動時の1/4の
83.3Hzである。また、モータMの印加電圧は、図18に
示すように 負荷トルクが 5kg・cmのときは 6V 負荷トルクが10kg・cmのときは12V 負荷トルクが20kg・cmのときは24V 必要となる。
Here, when the blade is rotated, the target frequency (that is, the number of rotations of the motor M) is lower than when the blind is vertically moved, and is 1/4 of that when vertically moved as shown in FIG.
It is 83.3Hz. Further, as shown in FIG. 18, the applied voltage of the motor M is 6V when the load torque is 5 kg · cm, 12 V when the load torque is 10 kg · cm, and 24 V when the load torque is 20 kg · cm.

【0051】なお、従来例において説明したように、速
度サーボのみで制御を行うと次のような問題点が発生す
る。
As described in the conventional example, if the control is performed only by the speed servo, the following problems occur.

【0052】F/Vコンバータ15による速度サーボ
のみでは、モータ負荷によってモータMの回転数が変化
する。
With only the speed servo by the F / V converter 15, the rotation speed of the motor M changes depending on the motor load.

【0053】複数のブラインドを併設した場合の負荷
の違いによる各ブラインドの起動時間の差(各ブライン
ドのモータMの速度の立ち上がりの違いから発生する羽
根2の位置ずれ)がある。
There is a difference in the starting time of each blind due to a difference in load when a plurality of blinds are provided side by side (positional deviation of the blade 2 caused by a difference in rising speed of the motor M of each blind).

【0054】そこで、図1において、初期的な角度偏差
(アンプ12の出力)は「0」であるので、MPU10
は速度指令値としてシリアルデータ「40H」を出力し、
このデータ「40H」は8ビットD/Aコンバータ11及
びアンプ12により1.25Vに変換される。モータM
が以下の条件で回転している時、 モータ負荷:5kg・cm モータ回転数:83.3Hz(FG周波数) F/V出力:1.25V モータ印加電圧:6V 比較器13の−入力電圧は1.25V、比較器13の出力電
圧は1.25Vとなり、モータMはFG周波数の83.3Hzで回
転を続ける。
Therefore, in FIG. 1, since the initial angle deviation (output of the amplifier 12) is "0", the MPU 10
Outputs serial data "40H" as the speed command value,
This data "40H" is converted to 1.25V by the 8-bit D / A converter 11 and the amplifier 12. Motor M
Is rotating under the following conditions: Motor load: 5kg ・ cm Motor rotation speed: 83.3Hz (FG frequency) F / V output: 1.25V Motor applied voltage: 6V-Input voltage of comparator 13 is 1.25V, The output voltage of the comparator 13 becomes 1.25 V, and the motor M continues to rotate at the FG frequency of 83.3 Hz.

【0055】ところが、モータMの負荷が10kg・cmのと
きは、モータMの回転数は60Hzとなり、F/V出力は図
18に示すN−Tカーブから0.625Vとなる。速度指令
値が1.25Vのままであれば、比較器13の出力は1.875
Vとなり、 モータ負荷:10kg・cm モータ回転数:60Hz(角度FG周波数) F/V出力:0.625V モータ印加電圧:9V から、モータMはFG周波数の60Hzで回転を続ける。
However, when the load of the motor M is 10 kg.cm, the rotation speed of the motor M is 60 Hz, and the F / V output is 0.625 V from the NT curve shown in FIG. If the speed command value remains 1.25V, the output of comparator 13 will be 1.875.
It becomes V, and motor load: 10kg ・ cm Motor rotation speed: 60Hz (angle FG frequency) F / V output: 0.625V From the motor applied voltage: 9V, the motor M continues to rotate at the FG frequency of 60Hz.

【0056】そこで、本実施例では、ブラインド移動時
と同様に、MPU10は角度指令値(パルス数)と角度
信号FGの差を位置偏差として出力している。すなわ
ち、モータMが60Hzで回転すると角度偏差が増大するの
で、MPU10は足りないFGパルス数だけ「40H」に
加算し、シリアルデータとして出力する。そして、MP
U10の出力が「60H」のときに角度偏差=比較器13
の+入力電圧が1.875Vとなり、そのときの−入力電圧
が1.25Vであるので、比較器13の出力が2.5Vとな
り、モータMの印加電圧Vは12V、負荷トルクは10kg・c
m、回転数は83.3Hzとなる。
Therefore, in this embodiment, the MPU 10 outputs the difference between the angle command value (the number of pulses) and the angle signal FG as the position deviation, as in the blind movement. That is, since the angular deviation increases when the motor M rotates at 60 Hz, the MPU 10 adds only the insufficient FG pulse number to "40H" and outputs it as serial data. And MP
When the output of U10 is "60H", the angle deviation = comparator 13
+ Input voltage of 1.875V, and-input voltage at that time is 1.25V, the output of the comparator 13 is 2.5V, the applied voltage V of the motor M is 12V, and the load torque is 10kg.c.
m, rotation speed is 83.3Hz.

【0057】したがって、MPU10からの角度偏差が
「60H」のとき、モータMは角度FG周波数の83.3Hzで
回転を続ける。これは負荷トルクが5kg・cmから10kg・cm
に変化しても、最大の角度ずれが角度FGパルス32個分
(例えば4.8mm)で収束し、4.8mmの角度ずれを保ったま
ま回転を続けることができることを意味する。
Therefore, when the angle deviation from the MPU 10 is "60H", the motor M continues to rotate at the angle FG frequency of 83.3Hz. This has a load torque of 5kgcm to 10kgcm
It means that the maximum angle deviation is converged by 32 angle FG pulses (for example, 4.8 mm) even if it changes to, and the rotation can be continued while maintaining the angle deviation of 4.8 mm.

【0058】また、上記説明ではアンプ12、14、1
7のゲインが「1」の場合であるが、このゲインを調整
することにより負荷の差による角度ずれを最小に抑える
ことができる。また、上記説明は、負荷が重くなる場合
の動作であるが、負荷が小さくなる場合の動作も同様で
あるのでその説明を省略する。但し、位置制御では図1
6に示す位置指令値に対してモータMが必ず遅れながら
追従するような値を決定する。また、位置制御における
位置決め誤差を最小にする方法は、モータMの立ち上が
り時にも効果を有する。
In the above description, the amplifiers 12, 14, 1
The gain of No. 7 is "1", but by adjusting this gain, the angular deviation due to the difference in load can be minimized. Further, although the above description is for the operation when the load is heavy, the operation for when the load is light is the same, so the description thereof is omitted. However, in the case of position control,
A value is determined so that the motor M always follows the position command value shown in 6 with a delay. Further, the method of minimizing the positioning error in the position control is also effective when the motor M starts up.

【0059】ここで、本実施例の羽根回動時と従来例を
比較すると、従来例ではMPUは速度制御のみを行って
いるのに対し、本実施例ではMPU10は位置決めを主
として行い、速度制御が従である。すなわち、電動ブラ
インドではモータMの回転速度はそれほど正確でなくて
もよいので、本実施例では負荷の変動が非常に大きいも
のについては角速度差による角度ずれが累積しないよう
に、角速度を少しだけ意図的に変化させて角度ずれを吸
収するようにしている。
When the blade of this embodiment is rotated and the conventional example is compared, the MPU in the conventional example only performs speed control, whereas the MPU 10 mainly performs positioning in the conventional example. Is submissive. That is, in the electric blind, the rotation speed of the motor M does not have to be so accurate. Therefore, in the present embodiment, the angular speed is set to a small amount so that the angular deviation due to the angular speed difference does not accumulate in the case where the load fluctuation is very large. It is changed to absorb the angular deviation.

【0060】次に、羽根回動時に高さセンサ8の検出信
号を利用して羽根2のリミット位置の外でもモータMを
回転させる理由について説明する。ところで、もし高さ
センサ8の出力パルスを位置制御用と速度制御用の両方
に使用し、図2(b)に示す羽根2のアップ全閉位置のリ
ミット位置寸前、及びダウン全閉位置のリミット位置寸
前で止めるようにMPU10により制御すれば、リミッ
ト位置を越えて高さ検出パルスが出なくなることによる
速度の暴走を防止することができ、制御が可能である。
Next, the reason why the motor M is rotated outside the limit position of the blade 2 by utilizing the detection signal of the height sensor 8 when the blade is rotated will be described. By the way, if the output pulse of the height sensor 8 is used for both position control and speed control, the limit of the blade 2 shown in FIG. If the MPU 10 is controlled so as to stop it just before the position, it is possible to prevent speed runaway due to the height detection pulse not being output beyond the limit position, and control is possible.

【0061】しかしながら、実際には以下に示すよう
に、速度制御系には高さ検出パルスを使用して制御した
ほうが都合がよい。
However, in actuality, as shown below, it is more convenient to control the speed control system by using height detection pulses.

【0062】羽根2がリミット位置を越えても速度制
御系が暴走することなく、リミット位置寸前に止める必
要がない。
Even if the blade 2 exceeds the limit position, the speed control system does not run away and it is not necessary to stop it just before the limit position.

【0063】リミット位置を越えても羽根2の角度を
制御することにより、毎回、角度位置をリセットするこ
とができるので、角度誤差が累積されない。
Even if the limit position is exceeded, the angle position can be reset every time by controlling the angle of the blade 2, so that the angle error is not accumulated.

【0064】[0064]

【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、マイクロ
コンピュータにより、ブラインドが理想的な一定速度で
上下移動する状態に同期して一定の周期でカウントする
カウンタの値と、モータにより上下移動するブラインド
の実際の速度に応じた周波数のパルス数との差がカウン
タの周期で演算され、ブラインドの現在の理想的な位置
と実際の位置の差が出力されると共に、モータにより上
下移動するブラインドの実際の速度に応じた周波数のパ
ルス数に基づいてブラインドの速度誤差電圧が算出さ
れ、位置誤差電圧から減算されてモータの駆動電圧が算
出され、ブラインドの速度が制御されるので、マイクロ
コンピュータが高速で処理することなくブラインドの速
度を制御でき、安価な構成でブラインドの上下移動速度
を正確に一定にすることができる。
According to the first aspect of the invention, the value of the counter that counts at a constant cycle in synchronization with the state in which the blind vertically moves at an ideal constant speed by the microcomputer, and the vertical movement by the motor. The difference between the frequency and the pulse number of the blind depending on the actual speed is calculated in the cycle of the counter, the difference between the current ideal position and the actual position of the blind is output, and the blind that moves up and down by the motor The speed error voltage of the blind is calculated based on the number of pulses of the frequency according to the actual speed of, and the drive voltage of the motor is calculated by subtracting it from the position error voltage, and the speed of the blind is controlled. The speed of the blind can be controlled without processing at high speed, and the vertical movement speed of the blind can be accurately kept constant with an inexpensive configuration. Door can be.

【0065】請求項2記載の発明によれば、請求項1記
載の発明による作用効果に加えて、大きい突入電流が流
れたとき、電流制御ループの働きにより電流がシャット
ダウンし、過電流により機器の損傷を防止することがで
きる。
According to the invention of claim 2, in addition to the effect of the invention of claim 1, when a large inrush current flows, the current is shut down by the action of the current control loop, and the overcurrent causes the device to shut down. Damage can be prevented.

【0066】請求項3記載の発明によれば、長さの異な
る複数のブラインドのボトムレールを所定の位置に移動
させることが容易になり、また、単独のブラインドを動
かす場合でも、製品としての品位が高くなる。また、リ
フティングテープの巻き取り径の大きい所(ボトムレー
ルの上限付近)は当然リフティングテープにかかる重量
が大となり、巻き上げに大きな巻き取りトルクが必要で
あるが、巻き取り径が大きくなるとモータの回転速度は
小さくなるから、モータのトルクを有効に活用でき、ブ
ラインドの長さが長くなればなるほど、この効果は顕著
となる。また、リフティングテープのゆるみを検出し、
ブラインドの昇降を制御できるので、ゆるみ検出用のス
イッチやそれに伴う機構・配線等が不要となる。
According to the third aspect of the invention, it becomes easy to move the bottom rails of a plurality of blinds having different lengths to a predetermined position, and even when a single blind is moved, the quality as a product is improved. Becomes higher. Also, where the winding diameter of the lifting tape is large (near the upper limit of the bottom rail), the weight of the lifting tape naturally becomes large, and a large winding torque is required for winding, but if the winding diameter becomes large, the motor rotation will increase. Since the speed becomes smaller, the torque of the motor can be effectively utilized, and this effect becomes more remarkable as the length of the blind becomes longer. Also, it detects loosening of the lifting tape,
Since the raising and lowering of the blind can be controlled, the loosening detection switch and the mechanism and wiring associated therewith are unnecessary.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明に係る電動ブラインドの一実施例を示す
ブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of an electric blind according to the present invention.

【図2】(a),(b),(c)はブラインドの概略と操作部を示
す構成図である。
2 (a), (b) and (c) are schematic diagrams showing a blind and an operation unit.

【図3】本発明に係る電動ブラインドの一実施例を示す
要部縦断面図である。
FIG. 3 is a longitudinal sectional view of an essential part showing an embodiment of the electric blind according to the present invention.

【図4】A−A線断面図である。FIG. 4 is a sectional view taken along line AA.

【図5】B−B線断面図である。FIG. 5 is a sectional view taken along line BB.

【図6】(a),(b),(c)は高さセンサ部分の正面図,右側
面図及び背面図である。
6A, 6B, and 6C are a front view, a right side view, and a rear view of a height sensor portion.

【図7】(a),(b),(c)は角度センサ部分の正面図,右側
面図及び背面図である。
7 (a), (b) and (c) are a front view, a right side view and a rear view of an angle sensor portion.

【図8】センサ組込前の状態を示す説明図である。FIG. 8 is an explanatory diagram showing a state before the sensor is incorporated.

【図9】(a),(b)は図1の高さセンサと角度センサの原
理をそれぞれ示す説明図である。
9 (a) and 9 (b) are explanatory views showing the principles of the height sensor and the angle sensor of FIG. 1, respectively.

【図10】図1のMPUのブラインド上下移動時の動作
を説明するためのフローチャートである。
10 is a flowchart for explaining an operation of the MPU of FIG. 1 when moving up and down a blind.

【図11】図1のPWM変換部と主要波形を詳細に示す
説明図である。
FIG. 11 is an explanatory diagram showing in detail the PWM conversion unit and main waveforms of FIG. 1.

【図12】図1のF/Vコンバータと主要波形を詳細に
示す説明図である。
FIG. 12 is an explanatory diagram showing the F / V converter of FIG. 1 and main waveforms in detail.

【図13】図1のF/Vコンバータのブラインド上下移
動時の関数を示す説明図である。
13 is an explanatory diagram showing a function when the F / V converter of FIG. 1 moves up and down a blind.

【図14】図1のF/Vコンバータの関数の反転出力を
説明図である。
14 is an explanatory diagram of an inverted output of a function of the F / V converter of FIG.

【図15】図1のDCモータのブラインド上下移動時の
N−Tカーブを説明図である。
15 is an explanatory diagram of an NT curve when the blind of the DC motor of FIG. 1 is moved up and down.

【図16】図1のMPUの位置指令値を示す説明図であ
る。
16 is an explanatory diagram showing a position command value of the MPU of FIG. 1. FIG.

【図17】図1のF/Vコンバータの羽根回動時の関数
を示す説明図である。
17 is a function when the blade of the F / V converter of FIG . 1 rotates .
FIG.

【図18】図1のDCモータの羽根回動時のN−Tカー
ブを説明図である。
FIG. 18 is an NT car when the blades of the DC motor of FIG . 1 are rotated.
FIG.

【図19】図1のMPUの羽根回動時の動作を説明する
ためのフローチャートである。
FIG. 19 illustrates the operation of the MPU of FIG . 1 when the blade rotates.
It is a flowchart for.

【図20】本発明に係る電動ブラインドの一実施例のパ
ルス制御のタイミングチャートである。
FIG. 20 is a timing chart of pulse control of an embodiment of the electric blind according to the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

2 羽根 3 ボトムレール 4 リフティングテープ(昇降テープ) 5 ラダーコード(チルトテープ) 6 昇降ドラム 7 プーリ 8 高さセンサ 9 角度センサ 10 MPU(マイクロプロセッサ) 11 D/Aコンバータ 12,14,17 アンプ 13,16 比較器 15 F/Vコンバータ 18 PWM変換部 19 電流センサ M DCモータ Q1〜Q4 トランジスタ SW スイッチ 2 feathers 3 bottom rail 4 Lifting tape (elevating tape) 5 Ladder code (tilt tape) 6 lifting drum 7 pulley 8 height sensor 9 Angle sensor 10 MPU (microprocessor) 11 D / A converter 12,14,17 amplifier 13,16 Comparator 15 F / V converter 18 PWM converter 19 Current sensor M DC motor Q1-Q4 transistors SW switch

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 須江 俊文 東京都港区海岸1丁目11番1号 立川ブ ラインド工業株式会社内 (56)参考文献 特開 昭63−304892(JP,A) 実開 昭63−4195(JP,U) 特公 平4−61954(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E06B 9/32 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (72) Inventor Toshifumi Sue 1-11-1 Kaigan, Minato-ku, Tokyo Tachikawa Blind Industry Co., Ltd. (56) Reference JP-A-63-304892 (JP, A) Sho 63-4195 (JP, U) JP-B 4-61954 (JP, B2) (58) Fields investigated (Int.Cl. 7 , DB name) E06B 9/32

Claims (3)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 ブラインドを上下移動するモータと、 前記モータにより上下移動するブラインドの速度に応じ
た周波数のパルスを発生するパルス発生手段と、 ブラインドが理想的な一定速度で上下移動する状態に同
期して一定の周期でカウントするカウンタの値と前記パ
ルス発生手段のパルス数を前記一定周期毎に比較し、ブ
ラインドの現在の理想的な位置と実際の位置の差を出力
するマイクロコンピュータと、 前記マイクロコンピュータからの位置誤差を電圧に変換
するD/A変換手段と、 前記パルス発生手段のパルスの周波数に基づいてブライ
ンドの速度誤差電圧を発生する周波数−電圧変換手段
と、 前記D/A変換手段により変換された位置誤差電圧と前
記速度誤差電圧の差に基づいて前記モータに駆動電圧を
印加する比較手段とを有することを特徴とする電動ブラ
インド。
1. A motor for vertically moving a blind, a pulse generating means for generating a pulse having a frequency according to the speed of the blind vertically moved by the motor, and a state in which the blind vertically moves at an ideal constant speed. A value of a counter that counts in a constant cycle and the number of pulses of the pulse generating means are compared in each of the constant cycles, and a microcomputer that outputs the difference between the current ideal position and the actual position of the blind, D / A conversion means for converting the position error from the microcomputer into a voltage, frequency-voltage conversion means for generating a speed error voltage of the blind based on the frequency of the pulse of the pulse generation means, and the D / A conversion means And a comparison means for applying a drive voltage to the motor based on the difference between the position error voltage converted by Electric blind, characterized in that the.
【請求項2】 前記モータに流れる電流を検出する電流
検出手段と、 前記電流検出手段により検出された電流に対応する電圧
を前記比較手段の駆動電圧から減算して前記モータに印
加する電流リミッタ手段を更に備えたことを特徴とする
請求項1記載の電動ブラインド。
2. A current detecting means for detecting a current flowing through the motor, and a current limiter means for applying a voltage to the motor by subtracting a voltage corresponding to the current detected by the current detecting means from a driving voltage of the comparing means. The electric blind according to claim 1, further comprising:
【請求項3】 リフティングテープと、 リフティングテープを巻き取りあるいは巻き戻すことに
よって前記羽根を昇降させるモータと、 前記リフティングテープの直線移動を直接検知する検知
部とを備え、 前記検知部により、前記モータによって巻き取りあるい
は巻き戻される前記リフティングテープの直線移動を前
記リフティングテープから直接検出して、前記羽根の昇
降制御を行うようにしたことを特徴とする請求項1記載
電動ブラインド。
3. A lifting tape, a motor that raises and lowers the blade by winding or unwinding the lifting tape, and a detection unit that directly detects linear movement of the lifting tape. the linear movement of the lifting tape is rewound up or winding by directly detected from the lifting tape, according to claim 1, characterized in that to perform the elevation control of the blade
Electric blinds.
JP16613295A 1995-06-30 1995-06-30 Electric blinds Expired - Fee Related JP3382418B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16613295A JP3382418B2 (en) 1995-06-30 1995-06-30 Electric blinds

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16613295A JP3382418B2 (en) 1995-06-30 1995-06-30 Electric blinds

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0913840A JPH0913840A (en) 1997-01-14
JP3382418B2 true JP3382418B2 (en) 2003-03-04

Family

ID=15825634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16613295A Expired - Fee Related JP3382418B2 (en) 1995-06-30 1995-06-30 Electric blinds

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3382418B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001149164A (en) * 1999-11-29 2001-06-05 Matsushita Electric Works Ltd Relaxation device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0913840A (en) 1997-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4036745B2 (en) Hoisting device
US6646399B2 (en) Controller for shutting apparatus
JP3382418B2 (en) Electric blinds
JP3382419B2 (en) Electric blinds
US6936987B2 (en) Method for controlling an electric motor driving a body in translation
JPS62225684A (en) Frontage open-close machine for shutter, blind, etc. having safety stopping function
JP2002194973A (en) Method and apparatus for detecting obstacles for electric shutter
JP2902585B2 (en) Electric blind lowering height setting device
JPH079143B2 (en) Control device for electric blinds
JPH1037637A (en) Shutter opening closing device
JPH031990Y2 (en)
JP3612237B2 (en) Lifting device for electric blind and control device for electric blind
JP2902613B2 (en) Electric blind lowering height setting device
JP5214136B2 (en) Electric blind slat drive
JP2694378B2 (en) Electric blinds
JP2727317B2 (en) Electric blind lowering height setting device
JP6012283B2 (en) Opening and closing body device
JP7511146B2 (en) Electric opening and closing body
JPS63167880A (en) Electric blind device
CN213597842U (en) Electric lifting type window shade
JPS63304892A (en) Electric blind
JPH0313684A (en) Motor-operated blind device
JP2004108000A (en) Overwind preventing device
JP2000034875A (en) Electric blind
JP2689013B2 (en) Electric blind control device

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees