JP3374683B2 - Navigation device - Google Patents

Navigation device

Info

Publication number
JP3374683B2
JP3374683B2 JP31793596A JP31793596A JP3374683B2 JP 3374683 B2 JP3374683 B2 JP 3374683B2 JP 31793596 A JP31793596 A JP 31793596A JP 31793596 A JP31793596 A JP 31793596A JP 3374683 B2 JP3374683 B2 JP 3374683B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
route
information
navigation device
dynamic
mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP31793596A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH10160498A (en
Inventor
亘 杉浦
久衛 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP31793596A priority Critical patent/JP3374683B2/en
Publication of JPH10160498A publication Critical patent/JPH10160498A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3374683B2 publication Critical patent/JP3374683B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、交通情報を収集す
る情報センタとの通信により得られる情報に基づいて、
現在の交通状態を考慮した走行案内を行うナビゲーショ
ン装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention is based on information obtained by communication with an information center collecting traffic information.
The present invention relates to a navigation device that provides driving guidance in consideration of current traffic conditions.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、特公平7−21417号に開
示されているように、所定のセンタエリア内の交通情報
を収集する情報センタに、無線回線を介して現在地及び
目的地を表す位置情報を送信し、情報センターから渋滞
情報や各種規制等を考慮して設定されたセンター推奨最
適経路(動的経路)を受信し、その動的経路をナビゲー
ション用の地図上に表示する等して経路案内を行うナビ
ゲーション装置が知られている。
2. Description of the Related Art Conventionally, as disclosed in Japanese Examined Patent Publication No. 7-21417, an information center for collecting traffic information in a predetermined center area is provided with position information indicating a present location and a destination via a wireless line. The route is sent from the information center, receives the recommended center optimal route (dynamic route) set in consideration of traffic congestion information and various regulations, and displays the dynamic route on a map for navigation. Navigation devices that provide guidance are known.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかし、道路状態は刻
々と変化するものであるため、使用者(ドライバー)
は、必要に応じて、適宜スイッチ操作等を行うことによ
り、動的経路のデータ更新を要求しなければならない。
特に、情報センタとの回線状況が悪い時等は、この様な
操作を通信に成功するまで繰り返し行わなければならな
いため、操作が煩わしいだけでなく、車両走行時の安全
性が妨げられてしまうという問題があった。また、せっ
かく動的経路による経路案内を行っていても、データ更
新の操作を忘れていると、交通状態の変化を認識できず
に、結局、渋滞に巻き込まれてしまうという問題があっ
た。
However, since the road condition changes every moment, the user (driver)
Must request the data update of the dynamic route by appropriately performing switch operation or the like as necessary.
In particular, when the line condition with the information center is poor, such operations must be repeated until communication is successful, which is not only troublesome but also impairs safety during vehicle travel. There was a problem. Further, even if route guidance is carried out using a dynamic route, if the user forgets to update the data, he / she will not be able to recognize the change in traffic conditions and will eventually be involved in traffic congestion.

【0004】本発明は、上記問題を解決するために、常
に最新の渋滞情報が反映された動的経路にて、走行案内
を行うことが可能なナビゲーション装置を提供すること
を目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION In order to solve the above problems, it is an object of the present invention to provide a navigation device capable of providing travel guidance on a dynamic route that always reflects the latest traffic congestion information.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
になされた本発明のナビゲーション装置では、各種交通
情報を収集する情報センタとの間で無線回線を介してデ
ータ通信を行う通信手段を用いて、動的経路設定手段
が、予め設定された出発地点情報及び目的地点情報を送
信し、情報センタから現在の交通状態を考慮した現在位
置から目的地までの経路情報を受信して、該経路情報に
基づいて経路設定を行い、この動的経路設定手段にて設
定された動的経路及び位置検出手段にて検出された車両
位置に基づいて走行案内を行う。
In order to achieve the above object, the navigation device of the present invention uses a communication means for performing data communication with an information center for collecting various traffic information via a wireless line. Then, the dynamic route setting means transmits preset departure point information and destination point information, receives route information from the current position to the destination in consideration of the current traffic state from the information center, and The route is set based on the information, and the travel guidance is performed based on the dynamic route set by the dynamic route setting means and the vehicle position detected by the position detecting means.

【0006】そして、所定のデータ更新条件が成立する
と、自動更新手段が、位置検出手段にて検出される車両
位置を出発地点情報として動的経路設定手段を起動
て、通信手段により、当該検出された出発地点情報及び
目的地点情報を送信して、情報センタから現在の交通状
態を考慮した現在位置から目的地までの経路情報を受信
し、その経路情報に基づいて経路設定することにより、
動的経路を更新する。従って、本発明のナビゲーション
装置によれば、ドライバがデータ更新を要求する操作を
行わなくても自動的に動的経路等が更新されるため、安
全な車両走行を確保できると共に、常に、最新の交通状
態を反映した動的経路に基づいて走行案内を行うことが
できる。
[0006] When a predetermined data update condition is satisfied, the automatic updating means, to start the dynamic routing means of the vehicle position detected by the position detecting means as the starting point information
And the detected starting point information and
Send the destination information so that the information center can
Receives route information from the current position to the destination in consideration of conditions
Then, by setting the route based on the route information ,
Update the dynamic route. Therefore, according to the navigation device of the present invention, the dynamic route and the like are automatically updated even if the driver does not perform an operation for requesting data update, so that safe vehicle traveling can be ensured and the latest It is possible to provide driving guidance based on a dynamic route that reflects traffic conditions.

【0007】なお、データ更新条件として、例えば、一
定時間の経過或は一定距離の走行の少なくともいずれか
一方を用いれば、定期的にデータ更新が行われるため、
最新の交通状態を反映した動的経路を確実に設定するこ
とができる。また、データ更新条件として、情報センタ
との間で行うデータ通信において通信エラーが発生した
場合を用いれば、回線状態が悪い場合にも、ドライバは
何等特別な操作を行うことなく、確実に動的経路を更新
することができる。
If, for example, at least one of the lapse of a fixed time period and the running of a fixed distance is used as the data update condition, the data update is performed periodically.
It is possible to reliably set a dynamic route that reflects the latest traffic conditions. In addition, if a communication error occurs during data communication with the information center as the data update condition, the driver can perform dynamic operation without any special operation even if the line condition is bad. The route can be updated.

【0008】ところで、動的経路の自動更新を必要とし
ない場合に、無駄に動的経路の再設定が行われないよう
にするために、自動更新手段の動作を許可する許可モー
ド、あるいは該動作を禁止する禁止する禁止モードに切
り換えるモード切換手段を設けることができる。この場
合、モード切換手段による禁止モードから許可モードへ
の切換を、データ更新条件の一つとすることが効果的で
ある。
By the way, when automatic updating of the dynamic route is not necessary, in order to prevent unnecessary resetting of the dynamic route, the permission mode for permitting the operation of the automatic updating means or the operation It is possible to provide a mode switching means for switching to a prohibition mode for prohibiting. In this case, it is effective to make switching from the prohibition mode to the permission mode by the mode switching means one of the data update conditions.

【0009】即ち、禁止モードから許可モードへ切り換
えるということは、ドライバは動的経路の更新を要求し
ているということであり、従って、これをデータ更新条
件とすることにより、ドライバの要求に応じて、応答性
よく、最新の情報を反映した動的経路を設定できるから
である。
That is, switching from the prohibition mode to the permission mode means that the driver requests the update of the dynamic route. Therefore, by setting this as a data update condition, the driver can meet the request. Therefore, it is possible to set a dynamic route that reflects the latest information with good responsiveness.

【0010】次に、本発明のナビゲーション装置は、外
部から出発地点及び目的地点を入力し、該入力された出
発地点から目的地点までの経路コストが最小となるよう
に経路設定する静的経路設定手段を設けることにより、
この静的経路設定手段により設定された静的経路に基づ
いて、動的経路設定手段にて用いる上記出発地点情報及
び目的地点情報を設定すると共に、動的経路設定手段に
より動的経路が設定されていない時には、静的経路設定
手段にて設定された静的経路に従って走行案内を行うよ
うに構成してもよい。
Next, the navigation device of the present invention inputs a start point and a destination point from the outside, and sets a route so that the route cost from the input start point to the destination point is minimized. By providing a means,
Based on the static route set by the static route setting means, the departure point information and the destination point information used in the dynamic route setting means are set, and the dynamic route is set by the dynamic route setting means. When not in use, the route guidance may be performed according to the static route set by the static route setting means.

【0011】また、このような静的経路設定手段を設け
た場合、更に、位置検出手段にて検出される車両位置が
動的経路から離脱した時に、上記静的経路設定手段を起
動して静的経路を再設定する静的経路再設定手段や、目
的地点に到着する前に通過すべき通過地点の情報を設定
する通過点設定手段を設けてもよい。
Further, in the case where such static route setting means is provided, when the vehicle position detected by the position detecting means deviates from the dynamic route, the static route setting means is activated to quiet the vehicle. A static route resetting means for resetting the target route and a passing point setting means for setting information of a passing point to be passed before reaching the destination point may be provided.

【0012】そして、データ更新条件として、静的経路
設定手段による経路設定の終了を用いれば、静的経路を
設定すると自動的に動的経路が設定され、しかも、車両
位置が動的経路から離脱した時でも、静的経路及び動的
経路が自動的に再設定される。即ち、本発明によれば、
動的経路の設定/更新を、それが必要な時に、使用者に
何等操作を行わせることなく自動的に行うことができ
る。
If the end of the route setting by the static route setting means is used as the data update condition, the dynamic route is automatically set when the static route is set, and the vehicle position departs from the dynamic route. The static and dynamic routes are automatically reconfigured even when That is, according to the present invention,
The setting / updating of the dynamic route can be done automatically when it is needed without any user intervention.

【0013】また、データ更新条件として、位置検出手
段にて検出される車両位置が、通過点設定手段により設
定された通過地点を通過したことを用いれば、設定され
た通過地点を通過する毎に、動的経路が更新されるた
め、現在、走行案内に必要な区間(通過点から通過点ま
で、通過点から目的値まで)の動的経路を、その必要に
応じてタイミングよく設定/更新することができる。
If the vehicle position detected by the position detecting means passes through the passage point set by the passage point setting means as the data update condition, each time the vehicle passes the set passage point. Since the dynamic route is updated, the dynamic route of the section currently required for travel guidance (passing point to passing point, passing point to target value) is set / updated at a timely timing as necessary. be able to.

【0014】なお、情報センタが、所定のセンタエリア
内についてのみ、当該装置からの要求に従って、現在の
交通状態に応じた経路情報を提供できるよう構成されて
いる場合には、位置検出手段により検出される車両位置
がセンタエリアの外側から内側へ進入したことを、デー
タ更新条件の一つとして用いるのが効果的である。即
ち、動的経路の設定が可能なセンタエリア内に進入する
と、直ちに動的経路による走行案内を開始できるからで
ある。
If the information center is configured to be able to provide the route information according to the current traffic condition only within the predetermined center area in accordance with the request from the device, the position detecting means detects the position information. It is effective to use, as one of the data update conditions, that the vehicle position to be entered has entered from the outside to the inside of the center area. That is, when entering the center area where the dynamic route can be set, the travel guidance on the dynamic route can be started immediately.

【0015】このように、本発明によれば、ドライバが
必要とするタイミングで動的経路を自動的に更新するこ
とができ、その結果、ドライバを煩わせることなく、最
新の情報が反映された動的経路に基づいて走行案内を行
うことができると共に、ドライバを煩わしいデータ更新
操作から解放し運転に集中させることができるため、走
行の安全性を向上させることができる。
As described above, according to the present invention, the dynamic route can be automatically updated at the timing required by the driver, and as a result, the latest information is reflected without bothering the driver. Driving guidance can be provided based on the dynamic route, and the driver can be freed from troublesome data updating operations and concentrated on driving, so that driving safety can be improved.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】以下に本発明の実施例を図面と共
に説明する。図1は、本発明のナビゲーション装置が適
用されたナビゲーションシステムの概略構成を表すブロ
ック図である。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a navigation system to which the navigation device of the present invention is applied.

【0017】図1に示すように、ナビゲーションシステ
ムは、車両に搭載される本実施例のナビゲーション装置
20と、所定のセンタエリア内の各種交通情報を収集
し、無線回線を介してナビゲーション装置20に提供す
る情報センタ10とにより構成されている。
As shown in FIG. 1, the navigation system collects various types of traffic information in a predetermined center area and the navigation device 20 of this embodiment mounted on a vehicle, and the navigation device 20 receives the traffic information via a wireless line. The information center 10 is provided.

【0018】このうち、情報センタ10は、道路付近に
取り付けられた各種センサSから道路状態等の外部事象
を収集する外部事象収集装置12と、センタエリア内の
道路地図と共に、各種規制情報や、外部事象収集装置1
2により収集された外部事象に基づいて作成される各種
交通情報が格納された道路ネットワークデータ記憶装置
14と、自動車電話,携帯電話等の無線回線を介して車
両に搭載されたナビゲーション装置20との通信を行う
通信装置16と、ナビゲーション装置20から受信した
位置情報(現在地及び目的地)、及び道路ネットワーク
データ記憶装置14に記憶された各種情報に基づいて、
推奨ルート(動的経路)の計算等を行う制御装置18と
を備えている。
Of these, the information center 10 includes an external event collecting device 12 for collecting external events such as road conditions from various sensors S attached near the road, a road map in the center area, various regulatory information, External event collection device 1
The road network data storage device 14 in which various traffic information created based on the external event collected in 2 is stored, and the navigation device 20 mounted in the vehicle via a wireless line such as a car phone and a mobile phone. Based on the communication device 16 that performs communication, the position information (current position and destination) received from the navigation device 20, and various information stored in the road network data storage device 14,
A control device 18 for calculating a recommended route (dynamic route) and the like are provided.

【0019】なお、外部事象収集装置12が収集する外
部事象に基づいて作成される交通情報には、渋滞地点や
渋滞区間等を表す渋滞情報、事故・故障車・路上の障害
物・工事・作業等を表す交通障害情報、通行止め・速度
規制・車線規制・オンランプ規制・チェーン規制等の臨
時規制とその原因等を含む交通規制情報、駐車場・サー
ビスエリア・パーキングエリアの満空車状況を知らせる
駐車場情報等が含まれる。
The traffic information created based on the external events collected by the external event collection device 12 includes traffic jam information indicating traffic jam points, traffic jam sections, accidents, broken cars, obstacles on the road, construction, and work. Traffic obstruction information, such as traffic obstruction, speed regulation, lane regulation, on-ramp regulation, chain regulation, etc., and traffic regulation information including the cause, parking lot, service area, parking area that informs the parking area Information etc. are included.

【0020】一方、車両に搭載されたナビゲーション装
置20は、車両の現在位置を検出する位置検出器22
と、CD−ROM等に格納された地図データを入力する
ための地図データ入力器24と、当該装置への各種指令
を入力するための操作スイッチ群26と、地図や車両の
現在位置等を表示する表示装置28と、経路案内の音声
を出力するスピーカ30と、図示しない電源によりバッ
クアップされた外部メモリ32と、無線回線を介して情
報センタ10とのデータ通信を行う通信装置34と、位
置検出器22,地図データ入力器24,操作スイッチ群
26等からの入力に応じて、表示装置28,スピーカ3
0,外部メモリ32,通信装置34等を制御し、上記入
力により設定された経路に従って経路案内処理等を行う
電子制御装置(以下、ナビECUとよぶ)36とを備え
ている。
On the other hand, the navigation device 20 mounted on the vehicle has a position detector 22 for detecting the current position of the vehicle.
And a map data input device 24 for inputting map data stored in a CD-ROM or the like, an operation switch group 26 for inputting various commands to the device, a map and the current position of the vehicle are displayed. Display device 28, a speaker 30 for outputting voice of route guidance, an external memory 32 backed up by a power source (not shown), a communication device 34 for data communication with the information center 10 via a wireless line, and position detection. In response to inputs from the display device 22, the map data input device 24, the operation switch group 26, etc., the display device 28, the speaker 3
0, the external memory 32, the communication device 34, and the like, and an electronic control device (hereinafter referred to as a navigation ECU) 36 that performs route guidance processing and the like according to the route set by the above input.

【0021】ここで、位置検出器22は、ジャイロスコ
ープ38、車速センサ40、及びGPS(Global Posit
ioning System) 用の人工衛星からの送信電波をGPS
アンテナを介して受信するGPS受信機42を備えてい
る。なお、これらのセンサ等38,40,42は、各々
が性質の異なる誤差を有しているため、複数のセンサ等
により、各々補完しながら使用するように構成されてい
る。なお、精度によっては、上述したセンサ等38,4
0,42の内の一部のみで構成してもよく、また、地磁
気によるものや、左右操舵輪の回転差などから得られる
車両のステアリング角を累積して方向を求めるもの等を
用いてもよい。
Here, the position detector 22 includes a gyroscope 38, a vehicle speed sensor 40, and a GPS (Global Position).
Ionization system) satellites transmit radio waves from GPS
A GPS receiver 42 for receiving via an antenna is provided. Since these sensors, etc. 38, 40, 42 have errors with different properties, they are configured to be used while being complemented by a plurality of sensors, etc. Depending on the accuracy, the above-mentioned sensors, etc. 38, 4
It may be configured by only a part of 0, 42, or by using geomagnetism, or by accumulating the steering angle of the vehicle obtained from the rotation difference between the left and right steered wheels to obtain the direction. Good.

【0022】また、地図データ入力器24は、道路の接
続を表した地図データの他、位置検出精度向上のための
所謂マップマッチング用データ等を含む各種データを入
力するための装置であり、媒体としては、そのデータ量
からCD−ROMを用いるのが一般的であるが、メモリ
カード等の他の媒体を用いてもよい。
The map data input device 24 is a device for inputting various data including map data representing road connections and so-called map matching data for improving position detection accuracy. For this purpose, a CD-ROM is generally used because of its data amount, but other media such as a memory card may be used.

【0023】次に、操作スイッチ群26は、表示装置2
8に表示させる表示内容の切換や、使用者が目的地まで
のルート(案内経路)の設定等を行うためのものであ
り、表示装置28と一体に構成されたタッチスイッチも
しくはメカニカルなスイッチ等が用いられる。具体的に
は、図2に示すように、表示画面Dの上側及び下側に夫
々4つずつ列設されたソフトキーSK1〜SK8の他、
表示画面Dに表示されるカーソルのスクロールを操作す
るロールキーRK、ナビゲーションに関する各種機能を
呼び出すためのナビゲーション基本画面を表示画面Dに
表示させるための基本キーFK等を備えている。
Next, the operation switch group 26 includes the display device 2
The display contents are displayed on the display device 28, and the user can set a route (guidance route) to a destination. A touch switch or a mechanical switch integrated with the display device 28 is used. Used. Specifically, as shown in FIG. 2, in addition to the soft keys SK1 to SK8 in which four rows are arranged on each of the upper side and the lower side of the display screen D,
A roll key RK for operating the scroll of the cursor displayed on the display screen D, a basic key FK for displaying a navigation basic screen for calling various functions regarding navigation on the display screen D, and the like are provided.

【0024】次に、ナビECU36は、CPU,RO
M,RAMからなる周知のマイクロコンピュータを中心
に構成されており、位置検出器22からの各検出信号に
基づき車両の現在位置を検出する処理、通信装置34を
用いて情報センタ10と双方向のデータ通信を行うこと
により各種交通情報を獲得する処理の他、操作スイッチ
群26の操作に応じて、表示装置28の表示画面Dを切
り換える処理等を実行する。
Next, the navigation ECU 36 includes a CPU and an RO.
It is mainly configured by a well-known microcomputer including M and RAM, and performs processing for detecting the current position of the vehicle based on each detection signal from the position detector 22, and bidirectional communication with the information center 10 using the communication device 34. In addition to the process of acquiring various traffic information by performing data communication, a process of switching the display screen D of the display device 28 according to the operation of the operation switch group 26 is executed.

【0025】即ち、基本キーFKの操作により呼び出さ
れ、ナビゲーションに関する各種画面を呼び出すための
ナビゲーション基本画面(図2参照)の他、各ソフトキ
ーSK1〜SK8の操作に応じて、車両の現在位置付近
の地図を表示する現在地画面(図7参照)、経路設定を
行うための経路設定画面(図8参照)、後述する動的経
路に関する設定を行うための動的経路サービス設定画面
(図9,図10参照)等、様々な画面を表示する。そし
て、各ソフトキーSK1〜SK8の機能は各画面毎に定
義されており、その定義された機能は表示画面D内の上
端部及び下端部の機能表示エリアKEに、各ソフトキー
SK1〜SK8に対応して表示される。
That is, in addition to the navigation basic screen (see FIG. 2) which is called by operating the basic key FK and calls various screens related to navigation, in the vicinity of the current position of the vehicle in response to the operation of each soft key SK1 to SK8. Current location screen (see FIG. 7) that displays a map of a route, route setting screen (see FIG. 8) for route setting, and dynamic route service setting screen (FIG. 9, FIG. 10)) and various other screens are displayed. The functions of the soft keys SK1 to SK8 are defined for each screen, and the defined functions are displayed in the function display areas KE at the upper end and the lower end in the display screen D and in the soft keys SK1 to SK8. Correspondingly displayed.

【0026】また、ナビECU36は、上述の経路設定
画面により設定される目的地及び通過点等に基づいて、
案内すべき経路の設定を行い、この設定経路に従って、
表示装置28を介した視覚的、またスピーカ30を介し
た聴覚的な経路案内を行う。ところで、ナビECU36
が設定する経路には、周知のダイクストラ法によりコス
ト計算して、現在地から目的地までの(通過点が設定さ
れている場合には、現在地から通過点、通過点から通過
点、通過点から目的地の夫々の区間毎に)最もコストが
最小となるような経路を選ぶことにより求められる静的
経路と、情報センタ10との間で通信を行うことによ
り、情報センタ10が現在の道路交通状態を反映して求
めた推奨ルートに基づいて設定する動的経路とがあり、
ナビECU36は、通常、動的経路に従って経路案内を
行うが、動的経路が設定されていない場合には、静的経
路に従って経路案内を行う。
Further, the navigation ECU 36, based on the destination, the passing point and the like set on the above-mentioned route setting screen,
Set the route to be guided, and according to this set route,
The route guidance is provided visually via the display device 28 and aurally via the speaker 30. By the way, the navigation ECU 36
For the route set by, the cost is calculated by the well-known Dijkstra method, and from the current position to the destination (if the passing point is set, the current position is the passing point, the passing point is the passing point, the passing point is the target By communicating between the information center 10 and the static route obtained by selecting the route that minimizes the cost (for each section of the ground), the information center 10 is in the current road traffic state. There is a dynamic route that is set based on the recommended route obtained by reflecting
The navigation ECU 36 normally provides route guidance according to a dynamic route, but when the dynamic route is not set, the navigation ECU 36 provides route guidance according to a static route.

【0027】なお、動的経路は、静的経路の算出の結果
に基づいて設定され、しかも通過点が設定されている場
合には、現在位置から通過点までについてのみ設定が行
われる。ここで動的経路設定処理の概要について説明す
る。即ち、まず、予め設定された静的経路上にて、現在
地より目的地(通過点)側にある地図中のリンクの中か
ら、現在地より一定距離以上離れ、しかも情報センタ1
0が提供するリンクと一致するリンクを検索し、最初に
得られたリンクを「進入リンク」とし、目的地(通過
点)に到達する直前のリンクを「退出リンク」として、
これら「進入リンク」「退出リンク」の位置情報、及び
該リンクが含まれる道路の道路種別等を情報センタ10
に送信する。
The dynamic route is set based on the result of the calculation of the static route, and when the passing point is set, the setting is performed only from the current position to the passing point. Here, the outline of the dynamic route setting process will be described. That is, first, on the preset static route, from the link in the map on the destination (passing point) side of the current location, the information center 1 is separated from the current location by a certain distance or more.
Search for a link that matches the link provided by 0, set the first link as the "entry link", and the link immediately before reaching the destination (passing point) as the "exit link".
The information center 10 displays the position information of these “entry links” and “exit links” and the road type of the roads including the links.
Send to.

【0028】その後、情報センタ10から、現在の交通
状態を反映した「進入リンク」から「退出リンク」まで
の動的経路の計算結果を受信すると、ナビECU36
は、既に設定されている「進入リンク」から「退出リン
ク」までの静的経路を、情報センタ10から取得した動
的経路に置き換えるのである。なお、この時、情報セン
タ10からは各種交通情報も同時に受信し、案内処理に
用いられる。
After that, when the calculation result of the dynamic route from the "entry link" to the "exit link" reflecting the current traffic state is received from the information center 10, the navigation ECU 36
Replaces the already set static route from the “entry link” to the “exit link” with the dynamic route acquired from the information center 10. At this time, various traffic information is also received from the information center 10 at the same time and used for guidance processing.

【0029】ところで、ナビECU36は、設定した静
的経路及び動的経路を外部メモリ32に記憶し、また目
的地に到達して経路案内の必要がなくなると外部メモリ
32から消去する。このため、経路案内中に、休憩等の
ため車両が停車され、イグニッションキーがOFFされ
る等して、当該ナビゲーション装置20への電源供給が
断たれたとしても、案内中の経路は保持される。
By the way, the navigation ECU 36 stores the set static route and dynamic route in the external memory 32, and deletes them from the external memory 32 when the destination is reached and route guidance becomes unnecessary. Therefore, even when the vehicle is stopped for a break or the like during the route guidance and the power supply to the navigation device 20 is cut off due to the ignition key being turned off, the route being guided is maintained. .

【0030】ここで、ナビECU36にて実行される一
連の処理について、図3〜図6に示すフローチャート、
及び表示画面Dの表示内容を表す図2,図7〜図10を
用いて説明する。なお、図5は、本発明の主要部分とな
る経路監視処理のフローチャートであり、図3,4,6
は、夫々該経路監視処理と関係の深い、現在地画面処
理、動的経路サービス設定画面処理、動的経路設定処理
を表すフローチャートである。
Here, a series of processes executed by the navigation ECU 36 will be described with reference to the flow charts shown in FIGS.
The display contents of the display screen D will be described with reference to FIGS. 2 and 7 to 10. Note that FIG. 5 is a flowchart of the route monitoring process that is the main part of the present invention.
6 is a flowchart showing a current location screen process, a dynamic route service setting screen process, and a dynamic route setting process, which are respectively closely related to the route monitoring process.

【0031】まず、基本キーFKを操作することによ
り、表示画面Dには、図2に示すようなナビゲーション
基本画面が表示される。そして、このナビゲーション基
本画面において、「現在地」キー(ソフトキーSK1)
が操作されると、図7に示す現在地画面が表示され、
「ルート案内」キー(ソフトキーSK8)が操作される
と、図8に示す経路設定画面が表示され、「ITGS設
定」キー(ソフトキーSK4)が操作されると、図9に
示す動的経路サービス設定画面が表示される。なお、そ
の他のキーが操作された場合の動作については、本発明
の主要部分とは直接的な関係がないので、ここでは説明
を省略する。以後他の画面の説明でも同様である。
First, by operating the basic key FK, a navigation basic screen as shown in FIG. 2 is displayed on the display screen D. Then, on this navigation basic screen, the "current position" key (soft key SK1)
When is operated, the current location screen shown in FIG. 7 is displayed,
When the “route guidance” key (soft key SK8) is operated, the route setting screen shown in FIG. 8 is displayed, and when the “ITGS setting” key (soft key SK4) is operated, the dynamic route shown in FIG. The service setting screen is displayed. The operation when other keys are operated has no direct relation to the main part of the present invention, and thus the description thereof is omitted here. The same applies to the description of other screens thereafter.

【0032】まず、ナビゲーション基本画面において、
「現在地」キー(ソフトキーSK1)が操作され、現在
地画面が表示されると、ナビECU36は、図3に示す
現在地画面処理を実行する。即ち、図3に示すように、
本処理が起動されると、まずステップ(以下、単に
「S」と記す)110にて、位置検出器22からの検出
信号に基づいて求められた車両の現在位置や、情報セン
タ10との通信により獲得した各種情報を読み込んで表
示データを作成し、続くS120では、この表示データ
を表示装置28に転送することで、表示装置28の表示
画面D上に地図と共に、車両の現在位置を表示する。
First, in the navigation basic screen,
When the "current location" key (soft key SK1) is operated and the current location screen is displayed, the navigation ECU 36 executes the current location screen processing shown in FIG. That is, as shown in FIG.
When this process is activated, first in step (hereinafter, simply referred to as “S”) 110, the current position of the vehicle obtained based on the detection signal from the position detector 22 and communication with the information center 10 are performed. The various information obtained by the above are read to create display data, and in the subsequent S120, this display data is transferred to the display device 28, and the current position of the vehicle is displayed on the display screen D of the display device 28 together with the map. .

【0033】この時、情報センタ10から獲得した交通
情報がある場合には、それについても道路地図上に表示
する。また、案内すべき経路が設定されている場合に
は、道路の表示太さや表示色を変える等することによ
り、その案内経路を地図上で識別可能に表示して、使用
者に目的地へ到るまでの経路を案内すると共に、現在位
置が所定の案内ポイントに到達しているのであれば、次
の交差点での右左折方向や目的地までの距離といった案
内情報を作成し、その作成した案内情報に基づいて、ス
ピーカ30を介した音声による案内も行う。
At this time, if there is traffic information obtained from the information center 10, that information is also displayed on the road map. In addition, when the route to be guided is set, the displayed route and the display color of the road are changed so that the route can be identified on the map so that the user can reach the destination. If the current position has reached a predetermined guide point, guide information such as the direction of turning at the next intersection and the distance to the destination is created, and the created guide Based on the information, voice guidance via the speaker 30 is also provided.

【0034】続くS130では、「DR情報」キー(ソ
フトキーSK3)が操作されたか否かを判断し、操作さ
れていなければS140に移行して、「DRオート」キ
ー(ソフトキーSK6)が操作されたか否かを判断す
る。ここでも操作されていないと判断されると、S15
0に移行して、その他のソフトキーが操作されたか否か
を判断し、操作されていなければS110に戻る。
At S130, it is determined whether the "DR information" key (soft key SK3) has been operated. If not, the process proceeds to S140 and the "DR auto" key (soft key SK6) is operated. It is determined whether or not it is done. If it is determined that the operation has not been performed also here, S15
The process shifts to 0 and it is determined whether or not another soft key has been operated. If not, the process returns to S110.

【0035】即ち、いずれかのソフトキーSK1〜SK
8を監視して、いずれも操作されていなければ、表示デ
ータの作成と表示画面Dへの表示を繰り返し実行する。
そして、S130にて、「DR情報」キーが操作された
と判断された場合には、S160に移行して、後述する
動的経路設定処理を起動させるためのフラグFAをセッ
トしてS110に戻る。
That is, one of the soft keys SK1 to SK
8 is monitored, and if neither is operated, the creation of display data and the display on the display screen D are repeatedly executed.
When it is determined in S130 that the "DR information" key has been operated, the process proceeds to S160, a flag FA for activating a dynamic route setting process described later is set, and the process returns to S110.

【0036】また、先のS140にて、「DRオート」
キーが操作されたと判断された場合には、S170に移
行して、オートモードが‘ON’モードに設定されてい
るか否かを判断し、‘ON’モードに設定されていなけ
れば、即ち、オートモードが‘OFF’モードに設定さ
れた状態で「DRオート」キーが操作されたのであれ
ば、S180に移行して、オートモードを‘ON’モー
ドに設定後、S160に移行する。
Also, in the previous S140, "DR auto"
If it is determined that the key has been operated, the process proceeds to S170, and it is determined whether or not the auto mode is set to the “ON” mode. If the auto mode is not set to the “ON” mode, that is, the auto mode is set. If the "DR Auto" key is operated in the state where the mode is set to the "OFF" mode, the process proceeds to S180, the auto mode is set to the "ON" mode, and then the process proceeds to S160.

【0037】一方、S170にて、オートモードが‘O
N’モードに設定されていると判断された場合には、S
190に移行して、オートモードを‘OFF’モードに
設定後、S110に戻る。また、先のS150にて、そ
の他のソフトキーが操作されていると判断された場合に
は、S200に移行して、操作されたソフトキーに対応
した処理を実行後、S110に戻る。
On the other hand, in S170, the auto mode is "O".
If it is determined that the N'mode is set, S
After shifting to 190 and setting the auto mode to the “OFF” mode, the process returns to S110. If it is determined in S150 that another soft key is operated, the process proceeds to S200, the process corresponding to the operated soft key is executed, and the process returns to S110.

【0038】ここで、オートモードとは、情報センタ1
0から動的経路のデータ更新を自動的に行うか否かを決
めるための設定であり、所定のデータ更新条件が成立す
ると動的経路を自動的に更新する‘ON’モード、動的
経路の自動的な更新を行わない‘OFF’モード、及び
‘行わない’モードが用意されている。
Here, the automatic mode means the information center 1
This is a setting for determining whether or not to automatically update the data of the dynamic route from 0. The'ON 'mode that automatically updates the dynamic route when a predetermined data update condition is satisfied. An'OFF 'mode that does not automatically update and a'not do' mode are prepared.

【0039】そして、‘ON’モードと‘OFF’モー
ドとは、「DRオート」キーを操作することにより、現
在地画面上で交互にモードを切り換えることが可能であ
るが、‘行わない’モードに設定されている場合は、現
在地画面(図7参照)上にてソフトキーSK6に対応し
た機能表示エリアKEには何も表示されず、処理におい
てはソフトキーSK6の操作が無視されることにより、
現在地画面上で‘ON’モードに切り換えることが不可
能となる。
In the "ON" mode and the "OFF" mode, it is possible to alternately switch the modes on the current position screen by operating the "DR auto" key, but the "OFF" mode is set. If set, nothing is displayed in the function display area KE corresponding to the soft key SK6 on the current position screen (see FIG. 7), and the operation of the soft key SK6 is ignored in the process,
It becomes impossible to switch to'ON 'mode on the current location screen.

【0040】尚、前記の如く、‘行わない’モードを設
定した場合のソフトキーSK6に対応した機能表示エリ
アKEに、設定のタイミングで例えば迂回路案内等の他
の機能を実行するための機能表示を行うようにしてもよ
い。即ち、現在地画面の表示中には、「DR情報」キー
を操作することにより、いつでも動的経路の更新を要求
でき、また、「DRオート」キーを操作することによ
り、オートモードを‘ON’モードと‘OFF’モード
とで任意に切り換えることができる。しかもオートモー
ドを‘OFF’モードから‘ON’モードに切り換えた
時には、自動的に動的経路の更新が要求されるようにさ
れている。
As described above, a function for executing other functions such as detour guidance at the setting timing in the function display area KE corresponding to the soft key SK6 when the "not performed" mode is set. You may make it display. That is, while the current location screen is displayed, the dynamic route update can be requested at any time by operating the "DR information" key, and the auto mode can be turned "ON" by operating the "DR auto" key. It is possible to arbitrarily switch between the mode and the'OFF 'mode. Moreover, when the auto mode is switched from the "OFF" mode to the "ON" mode, the dynamic route update is automatically requested.

【0041】次に、図2に示すナビゲーション基本画面
において、「ルート案内」キー(ソフトキーSK8)が
操作されると、図8に示す経路設定画面が表示される。
この経路設定画面では、「ルート登録」キー(ソフトキ
ーSK2)及び「地点登録」キー(ソフトキーSK
5)、カーソルを操作するロールキーRK等を操作する
ことにより、案内すべき経路の目的地,通過点等を設定
することができる。
Next, when the "route guidance" key (soft key SK8) is operated on the basic navigation screen shown in FIG. 2, the route setting screen shown in FIG. 8 is displayed.
In this route setting screen, "Route registration" key (soft key SK2) and "Point registration" key (soft key SK
5) By operating the roll key RK or the like for operating the cursor, the destination, passing point, etc. of the route to be guided can be set.

【0042】また、この経路設定画面において「案内開
始」キー(ソフトキーSK8)が操作されると、図9に
示す動的経路サービス設定画面が表示される。即ち、こ
れは、経路設定画面にて設定された目的地,通過点等に
基づいて、静的経路の設定を開始する前に、動的経路を
どのように行うかを予め設定しておくためである。
When the "guidance start" key (soft key SK8) is operated on this route setting screen, the dynamic route service setting screen shown in FIG. 9 is displayed. That is, this is to set in advance how to perform the dynamic route before starting the static route setting based on the destination, the passing point, etc. set on the route setting screen. Is.

【0043】そして、上述のように、ナビゲーション基
本画面において、「ITGS設定」キー(ソフトキーS
K4)が操作されるか、経路設定画面において「案内開
始」キー(ソフトキーSK8)が操作され、図9に示す
動的経路サービス設定画面が表示されると、ナビECU
36は、図4に示す動的経路サービス設定画面処理を実
行する。
Then, as described above, on the navigation basic screen, the "ITGS setting" key (soft key S
K4) is operated or the “guidance start” key (soft key SK8) is operated on the route setting screen to display the dynamic route service setting screen shown in FIG.
36 executes the dynamic route service setting screen process shown in FIG.

【0044】なお、図9(a)〜(c)は、カーソルが
「動的案内−DR」の位置にある場合の表示画面Dを表
したものであり、図10(a),(b)は、カーソルが
「オート更新時間」の位置にある場合の表示画面Dを表
したものである。本処理が起動されると、まずS210
では、カーソル位置が図9(a)に示すように、「動的
案内−DR」の位置にあるか否かを判断し、その位置に
あればS230に移行し、一方、その位置になければ、
S220に移行して、カーソル位置に対応した処理を実
行後、S210に戻る。
9 (a) to 9 (c) show the display screen D when the cursor is at the position of "dynamic guide-DR", and FIGS. 10 (a) and 10 (b). Shows the display screen D when the cursor is at the position of "auto update time". When this process is activated, first, S210
Then, as shown in FIG. 9A, it is determined whether or not the cursor position is at the position of "dynamic guide-DR", and if it is at that position, the process proceeds to S230, while if it is not at that position. ,
After shifting to S220 and executing the process corresponding to the cursor position, the process returns to S210.

【0045】S230では、「オートON」キー(ソフ
トキーSK5)が操作されたか否か、S240では、
「オートOFF」キー(ソフトキーSK6)が操作され
たか否か、S250では、「行わない」キー(ソフトキ
ーSK7)が操作されたか否か、S260では、「設
定」キー(ソフトキーSK8)が操作されたか否か、S
270では、その他のソフトキーが操作されたか否かを
判断し、いずれも操作されていなければ、そのままS2
10に戻る。
At S230, whether or not the "auto ON" key (soft key SK5) is operated, at S240,
Whether or not the "auto OFF" key (soft key SK6) has been operated, whether or not the "do not perform" key (soft key SK7) has been operated at S250, and the "setting" key (soft key SK8) has been pressed at S260. Whether it was operated, S
At 270, it is determined whether or not any other soft key is operated, and if none of them is operated, S2 is directly executed.
Return to 10.

【0046】そして、S230にて、「オートON」キ
ーが操作されたと判断された場合には、S280に移行
して、オートモードが‘ON’モードに設定されている
か否かを判断し、‘ON’モードに設定されていればそ
のままS300に移行し、‘ON’モードに設定されて
いなければ、即ち、オートモードが‘OFF’モードま
たは‘行わない’モードに設定されている状態から「オ
ートON」キーが操作されたのであれば、S290に移
行して、動的経路の設定を要求するフラグFAをセット
した後、S300に進む。
If it is determined in S230 that the "auto ON" key has been operated, the flow shifts to S280 to determine whether or not the auto mode is set to the "ON" mode. If it is set to "ON" mode, the process proceeds to S300 as it is, and if it is not set to "ON" mode, that is, the auto mode is set to "OFF" mode or "do not perform" If the "ON" key has been operated, the process proceeds to S290, the flag FA requesting the setting of the dynamic route is set, and then the process proceeds to S300.

【0047】S300では、オートモードを‘ON’モ
ードに設定後、S210に戻る。先のS240にて、
「オートOFF」キーが操作されたと判断された場合に
は、S310に移行してオートモードを‘OFF’モー
ドに設定後、S210に戻り、また、先のS250に
て、「行わない」キーが操作されたと判断された場合に
は、S320に移行してオートモードを‘行わない’モ
ードに設定後、S210に戻る。
In S300, the auto mode is set to the "ON" mode, and then the process returns to S210. At S240,
When it is determined that the "auto OFF" key has been operated, the process proceeds to S310, the auto mode is set to the "OFF" mode, the process returns to S210, and the "Do not perform" key is pressed in S250. If it is determined that the operation has been performed, the process proceeds to S320, and the auto mode is set to the "not" mode, and then the process returns to S210.

【0048】更に、先のS260にて、「設定」キーが
操作されたと判断された場合には、S330に移行し
て、目的地の設定があり且つ案内すべき経路が設定され
てないか否かを判断し、肯定判断された場合には、S3
40に移行して、静的経路設定処理を行い、続くS35
0にて静的経路の設定を行ったことを示すフラグFBを
セットした後、S210に戻り、一方、S330にて否
定判定、即ち、目的地が設定されていないか、或は案内
すべき経路が既に設定されている場合には、そのままS
210に戻る。
Further, if it is determined in S260 that the "setting" key has been operated, the process proceeds to S330 to determine whether the destination is set and the route to be guided is not set. If it is affirmative, S3
In step S35, the static route setting process is performed.
After setting a flag FB indicating that a static route has been set at 0, the process returns to S210, while a negative determination is made at S330, that is, the destination is not set or the route to be guided. If is already set, S
Return to 210.

【0049】また、先のS270にて、その他のソフト
キーが操作されたと判断された場合には、S360に移
行して、操作されたソフトキーに対応する処理を実行
後、S210に戻る。なお、先のS220にて実行され
るカーソル位置対応処理では、例えばカーソルが「オー
ト更新時間」の位置にある時には、機能表示エリアKE
の表示内容が図10に示すように変化し、「更新時間
+」キー(ソフトキーSK6)を操作すると、「オート
更新時間」の表示値が5分単位で増加し、一方、「更新
時間−」キー(ソフトキーSK7)を操作すると、「オ
ート更新時間」の表示値が5分単位で減少する。つま
り、図10(a)の状態から「更新時間+」キーを5回
操作すると図10(b)の表示となり、逆にその状態か
ら「更新時間−」キーを5回操作すると、図10(a)
の表示となる。
If it is determined in S270 that another soft key has been operated, the process proceeds to S360, the process corresponding to the operated soft key is executed, and the process returns to S210. In the cursor position correspondence process executed in S220, for example, when the cursor is at the "auto update time" position, the function display area KE
When the display contents of "Change Time +" key (soft key SK6) is changed as shown in FIG. 10, the display value of "Auto Update Time" increases by 5 minutes, while "Update Time- When the "key (soft key SK7) is operated, the display value of" automatic update time "is decreased by 5 minutes. That is, if the "update time +" key is operated 5 times in the state of FIG. 10A, the display of FIG. 10B is displayed, and conversely, if the "update time-" key is operated 5 times from that state, a)
Is displayed.

【0050】即ち、動的経路サービス設定画面の表示中
には、ロールキーRK及び各ソフトキーを操作すること
により、動的経路を自動更新するか否かを決めるオート
モードや、自動更新する場合にその更新周期を決めるオ
ート更新時間を設定することができ、また、経路設定画
面にて目的地等の設定が行われた後に当該画面が呼び出
された場合には、「設定」キーを操作することにより、
静的経路の設定を開始させることができる。
That is, while the dynamic route service setting screen is being displayed, the roll key RK and each soft key are operated to determine whether or not to automatically update the dynamic route. You can set the automatic update time that determines the update cycle, and if the screen is called after setting the destination etc. on the route setting screen, operate the "Set" key By
Static route setup can be initiated.

【0051】次に、静的経路及び動的経路を各種データ
更新条件に基づいて更新する経路監視処理を図5に沿っ
て説明する。図5に示すように、本処理が起動される
と、まずS410では、イグニッションスイッチが操作
されて、アクセサリ(ACC)位置にあるか否かを判断
し、ACC位置になければ同S410を繰り返し実行す
ることで待機し、ACC位置に操作されたと判断される
と、S420に移行する。
Next, a route monitoring process for updating static routes and dynamic routes based on various data update conditions will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 5, when this process is started, first in S410, it is determined whether or not the ignition switch is in the accessory (ACC) position by operating the ignition switch, and if it is not in the ACC position, the same S410 is repeatedly executed. By doing so, the process waits, and when it is determined that the ACC position has been operated, the process proceeds to S420.

【0052】S420では、オートモードが‘ON’モ
ードであるか否かを判断し、‘ON’モードであれば、
S430に移行して、案内すべき経路(以下、設定経路
という)が外部メモリ32に記憶されているか否かを判
断する。そして外部メモリ32に設定経路が記憶されて
いれば、S440に移行して、情報センタ10との通信
により動的経路を設定する動的経路設定処理を実行した
後、S450に進む。
In S420, it is judged whether or not the auto mode is the "ON" mode, and if it is the "ON" mode,
In step S430, it is determined whether the route to be guided (hereinafter referred to as a set route) is stored in the external memory 32. If the set route is stored in the external memory 32, the process proceeds to S440, the dynamic route setting process of setting the dynamic route by communication with the information center 10 is executed, and then the process proceeds to S450.

【0053】一方、先のS420にて、オートモードが
‘ON’モードではないと判断されるか、又は先のS4
30にて外部メモリ32に設定経路が記憶されていない
と判断された場合には、動的経路設定処理を行うことな
く、S450に移行する。S450では、先のS160
又はS290にてセットされるフラグFA、先のS35
0にてセットされるフラグFB、及び本処理にて使用さ
れるタイマをリセットし、続くS460では、設定経路
があるか否か、即ち経路を案内中であるか否かを判断す
る。そして、設定経路がなければ、同S460を繰り返
し実行することで待機し、その間に上述した経路設定画
面や動的経路モード設定画面での経路設定処理が行われ
ることにより、設定経路があると判断されると、S47
0に移行する。
On the other hand, in S420, it is determined that the auto mode is not the "ON" mode, or in S4.
When it is determined in 30 that the set route is not stored in the external memory 32, the process proceeds to S450 without performing the dynamic route setting process. In S450, the above S160
Alternatively, the flag FA set in S290, the previous S35
The flag FB set at 0 and the timer used in this processing are reset, and in the subsequent S460, it is determined whether or not there is a set route, that is, whether or not the route is being guided. Then, if there is no set route, the process waits by repeatedly executing S460, and the route setting process on the route setting screen or the dynamic route mode setting screen described above is performed during that time, and it is determined that there is a set route. Then, S47
Move to 0.

【0054】S470では、フラグFAがセットされて
いるか否かを判断し、セットされていれば、即ち現在地
画面にて「DR情報」キーが操作されたのであれば、S
480に移行して、動的経路設定処理を実行後、S45
0に戻る。一方、S470にて、フラグFAがセットさ
れていないと判断された場合には、S490に移行し、
フラグFBがセットされているか否かを判断し、セット
されていれば、即ち経路設定画面にて目的地等の設定が
行われた後、動的経路サービス画面にて「設定」キーが
操作され、静的経路設定処理が行われたのであれば、S
560に移行し、一方、フラグFBがセットされていな
いと判断された場合には、S500に移行する。
In S470, it is determined whether or not the flag FA is set, and if it is set, that is, if the "DR information" key is operated on the current location screen, S
After shifting to 480 and executing the dynamic route setting processing, S45
Return to 0. On the other hand, if it is determined in S470 that the flag FA is not set, then the flow shifts to S490,
It is determined whether or not the flag FB is set, and if it is set, that is, after the destination and the like are set on the route setting screen, the “setting” key is operated on the dynamic route service screen. If the static route setting process has been performed, S
If it is determined that the flag FB is not set, then the flow shifts to S500.

【0055】S500では、先のS450にてリセット
されたタイマがタイムアウトしたか否かを判断し、タイ
ムアウトしたのであれば、S560に移行し、タイムア
ウトしていなければ、S510に移行する。なお、この
タイマは、オートモードが‘ON’モードに設定されて
いる場合のみ動作し、しかも動的経路サービス設定画面
にて設定される「オート更新時間」の設定時間が経過す
るとタイムアウトするようにされている。
In S500, it is determined whether or not the timer reset in the previous S450 has timed out. If the timer has timed out, the process proceeds to S560, and if not, the process proceeds to S510. Note that this timer operates only when the auto mode is set to'ON 'mode, and it also times out after the set time of "auto update time" set on the dynamic route service setting screen has elapsed. Has been done.

【0056】S510では、本処理とは別途実行される
位置検出処理により位置検出器22の検出信号に基づい
て求められる車両の現在位置を取得し、続くS520で
は、その現在位置が設定経路から離脱しているか否かを
判断する。そして、経路離脱していると判断された場合
には、S530に移行して、現在位置を起点とした静的
経路設定処理を実行後、S560に移行し、一方、経路
離脱していないと判断された場合には、S540に移行
する。
In S510, the current position of the vehicle obtained based on the detection signal of the position detector 22 is acquired by the position detection process which is executed separately from this process, and in the following S520, the current position is separated from the set route. Judge whether or not. When it is determined that the route has deviated, the process proceeds to S530, the static route setting process starting from the current position is executed, and then the process proceeds to S560, while it is determined that the route has not departed. If so, the process proceeds to S540.

【0057】S540では、先のS510にて取得した
現在位置に基づいて、車両が情報センタ10のセンタエ
リアの外側から内側に進入したか否かを判断し、進入し
たのであれば、S560に移行し、一方、既にセンタエ
リア内にいるか、センタエリア外にいると判断された場
合には、S550に移行する。
In S540, it is determined whether or not the vehicle has entered from the outside to the inside of the center area of the information center 10 based on the current position acquired in the previous S510. If the vehicle has entered, the process proceeds to S560. On the other hand, if it is determined that the vehicle is already in the center area or outside the center area, the process proceeds to S550.

【0058】S550では、先のS510にて取得した
現在位置に基づいて、経路設定画面にて設定された通過
点を車両が通過したか否かを判断し、通過していればS
560に移行し、通過していなければS460に戻る。
そしてS560では、オートモードが‘ON’モードに
設定されているか否かを判断し、‘ON’モードに設定
されていれば、S480に移行して、動的経路設定処理
を実行後S450に戻り、‘ON’モードに設定されて
いなければ、そのままS450に戻る。
In S550, it is determined whether or not the vehicle has passed the passing point set in the route setting screen based on the current position acquired in the previous S510.
If it has not passed, the process returns to S460.
Then, in S560, it is determined whether or not the auto mode is set to the'ON 'mode. If the auto mode is set to the'ON' mode, the process proceeds to S480 and the dynamic route setting process is executed and then the process returns to S450. , If it is not set to the'ON 'mode, the process directly returns to S450.

【0059】即ち、本処理では、設定経路があり(経路
案内中)且つ「DR情報」キーが操作された場合には、
オートモードの設定状態に関わらず、必ず動的経路設定
処理を起動し、また設定経路があり且つ各種データ更新
条件(フラグFBセット、タイムアウト、経路離脱、セ
ンタエリアに進入、通過点通過)が成立している時に
は、オートモードが‘ON’モードに設定されている場
合に限り、動的経路設定処理を起動し、更に当該ナビゲ
ーション装置20の起動時に、案内途中の設定経路が外
部メモリ32に残されており、しかもオートモードが
‘ON’モードに設定されている場合にも、動的経路設
定処理を起動するようにされている。
That is, in this processing, when there is a set route (during route guidance) and the "DR information" key is operated,
Regardless of the auto mode setting state, the dynamic route setting process is always activated, and there is a set route and various data update conditions (flag FB set, timeout, route departure, entry to center area, passage point passage) are satisfied. If the automatic mode is set to the'ON 'mode, the dynamic route setting process is started, and when the navigation device 20 is started, the set route during the guidance remains in the external memory 32. Even when the auto mode is set to the'ON 'mode, the dynamic route setting process is activated.

【0060】次に、先のS440及びS480にて実行
される動的経路設定処理を、図6に示すフローチャート
に沿って説明する。本処理が起動されると、まずS61
0にて、先のS510と同様に車両の現在位置を取得
し、この取得した現在位置に基づいて車両がセンタエリ
ア内にあるか否かを判断する。そして、車両がセンタエ
リア内にないと判断された場合には、そのまま本処理を
終了し、一方、車両がセンタエリア内にあると判断され
た場合には、S620に移行する。
Next, the dynamic route setting processing executed in the above S440 and S480 will be described with reference to the flowchart shown in FIG. When this process is activated, first, S61.
At 0, the current position of the vehicle is acquired as in S510, and it is determined whether the vehicle is in the center area based on the acquired current position. Then, if it is determined that the vehicle is not in the center area, the present process is terminated, while if it is determined that the vehicle is in the center area, the process proceeds to S620.

【0061】S620では、既に説明したように、情報
センタ10から動的経路を取得するために情報センタ1
0との通信を行い、続くS630では、情報センタ10
との通信に成功したか否かを判断する。そして、通信に
成功し動的経路等の情報を獲得できたのであれば、S6
40に移行して、その獲得した情報に基づいて設定経路
を案内処理が可能なものに加工後、本処理を終了する。
In S620, as described above, the information center 1 is used to acquire the dynamic route from the information center 10.
0, and in the subsequent S630, the information center 10
It is determined whether or not communication with is successful. If the communication is successful and the information such as the dynamic route can be acquired, S6
After shifting to 40, the set route is processed into one that can be guided based on the acquired information, and then this process is ended.

【0062】一方、S630にて、通信に失敗したと判
断された場合には、S650に移行して、オートモード
が‘ON’モードであるか否かを判断し、‘ON’モー
ドでなければ、そのまま本処理を終了し、‘ON’モー
ドであればS660に移行する。
On the other hand, if it is determined in S630 that the communication has failed, the process proceeds to S650, it is determined whether the auto mode is the "ON" mode, and if it is not the "ON" mode. The process is finished as it is, and if the mode is the “ON” mode, the process proceeds to S660.

【0063】S660では、所定時間(本実施例では1
分)待機後、S610に戻って、本処理を繰り返し実行
する。即ち、動的経路設定処理は、車両がセンタエリア
内にいる場合にのみ、情報センタ10との通信を行い、
そして、オートモードが‘ON’モードに設定されてい
る場合には、情報センタ10との通信に失敗すると、成
功するまで繰り返し情報センタ10との通信をリトライ
するようにされている。なお、ここではリトライする時
間間隔を1分としているが、例えば30秒や2分等でも
よく、システムの動作条件等に応じて適宜設定すればよ
い。
In S660, a predetermined time (1 in this embodiment)
Min) After waiting, the process returns to S610 to repeatedly execute this process. That is, the dynamic route setting process communicates with the information center 10 only when the vehicle is in the center area,
When the auto mode is set to the'ON 'mode, if the communication with the information center 10 fails, the communication with the information center 10 is retried repeatedly until it succeeds. Although the retry time interval is 1 minute here, it may be 30 seconds or 2 minutes, for example, and may be set as appropriate according to the operating conditions of the system.

【0064】上記のように構成されたナビゲーション装
置20では、例えば、車両の現在位置がセンタエリア外
にあり、目的地までの静的経路が設定され、しかもオー
トモードが‘ON’モードに設定されている場合には、
まず、センタエリアの外側から内側に進入した時点で、
動的経路の設定が行われ、その後、所定時間が経過する
毎、及び通過点が設定されている場合には該通過点を通
過する毎に、動的経路の更新が行われる。そして、車両
の現在位置が設定経路から離脱した場合には、現在位置
を起点とする静的経路の再設定が行われた後、引続き動
的経路の設定が行われることになる。
In the navigation device 20 configured as described above, for example, the current position of the vehicle is outside the center area, a static route to the destination is set, and the auto mode is set to the "ON" mode. If
First of all, when entering from the outside of the center area to the inside,
The dynamic route is set, and thereafter, the dynamic route is updated each time a predetermined time elapses, and each time the passing point is set, the dynamic route is updated. When the current position of the vehicle deviates from the set route, the static route starting from the current position is reset, and then the dynamic route is continuously set.

【0065】一方、オートモードが‘OFF’又は‘行
わない’モードに設定されている場合には、経路離脱し
た場合に静的経路の再設定が行われるのみで、動的経路
の自動的な設定/更新は行われない。但し、「DRオー
ト」キー又は「オートON」キーの操作により、オート
モードが‘ON’モードに切り換えられ、しかも車両が
センタエリア内にある場合には、そのモード切換直後
に、動的経路の設定/更新が行われ、以後、上述したそ
の他のデータ更新条件が成立するタイミングにて自動的
に更新が行われることになる。
On the other hand, when the auto mode is set to "OFF" or "do not perform" mode, when the route is departed, the static route is only reset and the dynamic route is automatically set. No setting / updating. However, if the auto mode is switched to the'ON 'mode by operating the “DR auto” key or the “auto ON” key, and the vehicle is in the center area, immediately after the mode switching, the dynamic route The setting / updating is performed, and thereafter, the updating is automatically performed at the timing when the above other data updating conditions are satisfied.

【0066】また、動的経路を設定する際に、無線回線
の状態が悪くて情報センタ10との間で行う通信に失敗
したとしても、車両がセンタエリア内にいる限り、成功
するまで何度でも通信をリトライするので、動的経路は
確実に設定/更新される。以上説明したように、本実施
例のナビゲーション装置20においては、経路コストが
最小となる静的経路、及び現在の交通状態を反映した動
的経路を設定し、基本的には動的経路に従って経路案内
を行い、動的経路が設定されていない時、例えば情報セ
ンタ10からの回答を待っている間や、車両がセンタエ
リア外にいる場合、何等かの原因で情報センタ10との
通信ができない場合等には、静的経路に従って経路案内
を行うようにされている。
Further, even when the communication with the information center 10 fails due to the bad state of the wireless line when setting the dynamic route, as long as the vehicle is in the center area, it will be repeated until it succeeds. However, since communication is retried, the dynamic route is set / updated without fail. As described above, in the navigation device 20 of the present embodiment, the static route with the minimum route cost and the dynamic route reflecting the current traffic state are set, and basically, the route is based on the dynamic route. When a guidance is provided and a dynamic route is not set, for example, while waiting for a reply from the information center 10 or when the vehicle is outside the center area, communication with the information center 10 cannot be performed for some reason. In some cases, route guidance is performed according to a static route.

【0067】そして、オートモードが‘ON’モードに
設定されている場合には、所定のデータ更新条件(フラ
グFAセット(静的経路の設定終了)、タイムアウト
(所定時間経過)、経路離脱、センタエリアに進入、通
過点通過)が成立すると、動的経路を自動的に更新する
と共に、情報センタ10との通信に失敗すると、成功す
るまで繰り返し情報センタ10との通信をリトライする
ようにされている。
When the auto mode is set to the "ON" mode, predetermined data update conditions (flag FA set (static route setting end), timeout (predetermined time elapses), route departure, center When the area is entered, the passing point is passed), the dynamic route is automatically updated, and if the communication with the information center 10 fails, the communication with the information center 10 is repeatedly retried until it succeeds. There is.

【0068】従って、本実施例のナビゲーション装置2
0によれば、オートモードが‘ON’モードに設定され
ると、以後、ドライバによる操作を何等要することな
く、必要に応じて動的経路の更新が自動的に行われるた
め、常に最新の交通状態を反映した動的経路による経路
案内を行うことができ、快適な走行を確保できると共
に、ドライバは煩わしいデータ更新操作から解放されて
運転に集中できるため、走行の安全性を向上させること
ができる。
Therefore, the navigation device 2 of this embodiment
According to 0, when the auto mode is set to the'ON 'mode, the dynamic route is automatically updated if necessary without any further operation by the driver, so that the latest traffic is always updated. It is possible to provide route guidance by a dynamic route that reflects the state, to ensure comfortable driving, and to improve driving safety because the driver can concentrate on driving without being burdened with data update operations. .

【0069】更に、本実施例によれば、当該ナビゲーシ
ョン装置20の起動時に、案内途中の設定経路が外部メ
モリ32に残されている場合には、オートモードが‘O
N’モードに設定されていれば、その案内途中の設定経
路に基づいて、動的経路を自動的に設定するようにされ
ているので、例えば、目的地に行く途中で休憩等するこ
とにより、当該ナビゲーション装置20の動作が一旦停
止されたとしても、再出発する時には、直ちに最新の道
路情報が反映された動的経路によって案内を再開するこ
とができる。
Further, according to the present embodiment, when the navigation device 20 is started and the set route in the middle of guidance is left in the external memory 32, the auto mode is set to “O”.
If it is set to N'mode, the dynamic route is automatically set based on the route set during the guidance, so for example, by taking a break while going to the destination, Even if the operation of the navigation device 20 is once stopped, when restarting, the guidance can be immediately resumed by the dynamic route in which the latest road information is reflected.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 実施例のナビゲーション装置が適用されたナ
ビゲーションシステムの概略構成を表すブロック図であ
る。
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a navigation system to which a navigation device of an embodiment is applied.

【図2】 表示装置の表示画面と操作スイッチの構成、
及びナビゲーション基本画面の画面構成を表す説明図で
ある。
[FIG. 2] Configuration of display screen and operation switch of display device,
FIG. 9 is an explanatory diagram illustrating a screen configuration of a navigation basic screen.

【図3】 ナビECUが実行する現在地画面処理を表す
フローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart showing a current location screen process executed by the navigation ECU.

【図4】 ナビECUが実行する動的経路サービス設定
画面処理を表すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing a dynamic route service setting screen process executed by the navigation ECU.

【図5】 ナビECUが実行する経路監視処理を表すフ
ローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing a route monitoring process executed by the navigation ECU.

【図6】 ナビECUが実行する動的経路設定処理を表
すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing a dynamic route setting process executed by the navigation ECU.

【図7】 現在地画面の画面構成を表す説明図である。FIG. 7 is an explanatory diagram showing a screen configuration of a current location screen.

【図8】 経路設定画面の画面構成を表す説明図であ
る。
FIG. 8 is an explanatory diagram showing a screen configuration of a route setting screen.

【図9】 動的経路サービス設定画面の画面構成を表す
説明図である。
FIG. 9 is an explanatory diagram showing a screen configuration of a dynamic route service setting screen.

【図10】 動的経路サービス設定画面の画面構成を表
す説明図である。
FIG. 10 is an explanatory diagram showing a screen configuration of a dynamic route service setting screen.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10…情報センタ 12…外部事象収集装置 14…道路ネットワークデータ記憶装置 16…通信
装置 18…制御装置 20…ナビゲーション装置 22
…位置検出器 24…地図データ入力器 26…操作スイッチ群
28…表示装置 30…スピーカ 32…外部メモリ 34…通信装
置 36…ナビECU 38…ジャイロスコープ 40
…車速センサ 42…GPS受信機 SK1〜SK8…ソフトキー
RK…ロールキー FK…基本キー D…表示画面 KE…機能表示エ
リア
10 ... Information Center 12 ... External Event Collection Device 14 ... Road Network Data Storage Device 16 ... Communication Device 18 ... Control Device 20 ... Navigation Device 22
... Position detector 24 ... Map data input device 26 ... Operation switch group
28 ... Display device 30 ... Speaker 32 ... External memory 34 ... Communication device 36 ... Navigation ECU 38 ... Gyroscope 40
... Vehicle speed sensor 42 ... GPS receiver SK1 to SK8 ... Soft keys
RK ... Roll key FK ... Basic key D ... Display screen KE ... Function display area

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平8−77498(JP,A) 特開 平7−282394(JP,A) 特開 平7−129888(JP,A) 特開 平6−186048(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01C 21/00 G08G 1/09 G08G 1/0969 ─────────────────────────────────────────────────── --- Continuation of the front page (56) Reference JP-A-8-77498 (JP, A) JP-A-7-282394 (JP, A) JP-A-7-129888 (JP, A) JP-A-6- 186048 (JP, A) (58) Fields investigated (Int.Cl. 7 , DB name) G01C 21/00 G08G 1/09 G08G 1/0969

Claims (9)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 車両の現在位置を検出する位置検出手段
と、 各種交通情報を収集する情報センタとの間で、無線回線
を介してデータ通信を行う通信手段と、 該通信手段により、予め設定された出発地点情報及び目
的地点情報を送信して、上記情報センタから現在の交通
状態を考慮した現在位置から目的地までの経路情報を受
信し、該経路情報に基づいて経路設定する動的経路設定
手段と、 を備え、上記動的経路設定手段にて設定された動的経路
及び上記位置検出手段にて検出された車両位置に基づい
て走行案内を行うナビゲーション装置において、 所定のデータ更新条件が成立すると、上記位置検出手段
にて検出される車両位置を上記出発地点情報として上記
動的経路設定手段を起動して、上記通信手段により、当
該検出された出発地点情報及び目的地点情報を送信し
て、上記情報センタから現在の交通状態を考慮した現在
位置から目的地までの経路情報を受信し、該経路情報に
基づいて経路設定することにより、上記動的経路を更新
する自動更新手段を備えたことを特徴とするナビゲーシ
ョン装置。
1. A communication means for performing data communication between a position detecting means for detecting the current position of a vehicle and an information center for collecting various traffic information, and a communication means for presetting the communication means. Dynamic route for transmitting route information from the current position to the destination in consideration of the current traffic condition from the above information center by transmitting the determined departure point information and destination point information, and setting a route based on the route information In a navigation device that includes setting means, and that provides travel guidance based on the dynamic route set by the dynamic route setting means and the vehicle position detected by the position detecting means, a predetermined data update condition is set. When established, the vehicle position detected by the position detection means is used as the departure point information to activate the dynamic route setting means, and the communication means causes
Send the detected departure point information and destination point information
The current traffic conditions from the above information center
Receives route information from the position to the destination,
A navigation device comprising automatic updating means for updating the dynamic route by setting a route based on the route .
【請求項2】 上記自動更新手段は、一定時間の経過あ
るいは一定距離の走行の少なくともいずれか一方を、上
記データ更新条件とすることを特徴とする請求項1に記
載のナビゲーション装置。
2. The navigation device according to claim 1, wherein the automatic update means sets at least one of a lapse of a fixed time period and a traveling of a fixed distance as the data update condition.
【請求項3】 上記自動更新手段は、上記通信手段での
通信エラーの発生を、上記データ更新条件の一つとする
ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のナビ
ゲーション装置。
3. The navigation device according to claim 1, wherein the automatic update means sets occurrence of a communication error in the communication means as one of the data update conditions.
【請求項4】 請求項1ないし請求項3のいずれかに記
載のナビゲーション装置において、 上記自動更新手段の動作を許可する許可モード、あるい
は該動作を禁止する禁止モードに切り換えるモード切換
手段を設け、 上記データ自動更新手段は、該モード切換手段による禁
止モードから許可モードへの切換を、上記データ更新条
件の一つとすることを特徴とするナビゲーション装置。
The navigation apparatus according to any one of claims 4] Claims 1 to 3, the permission mode or mode switching means for switching the prohibited mode is set to prohibit said operating, enables operation of the automatic updating means A navigation device, wherein the data automatic updating means sets switching of the prohibition mode to the permission mode by the mode switching means as one of the data updating conditions.
【請求項5】 請求項1ないし請求項4のいずれかに記
載のナビゲーション装置において、 外部から出発地点及び目的地点を入力し、該入力された
出発地点から目的地点までの経路コストが最小となるよ
うに経路設定する静的経路設定手段を備え、 該静的経路設定手段により設定された静的経路に基づい
て、上記動的経路設定手段にて用いる上記出発地点情報
及び目的地点情報を設定すると共に、上記動的経路設定
手段により動的経路が設定されていない時には、上記静
的経路設定手段にて設定された静的経路に従って走行案
内を行うことを特徴とするナビゲーション装置。
5. The navigation device according to claim 1, wherein a departure point and a destination point are input from the outside, and the route cost from the input departure point to the destination point is minimized. A static route setting means for setting a route as described above, and sets the departure point information and the destination point information used by the dynamic route setting means based on the static route set by the static route setting means. At the same time, when the dynamic route is not set by the dynamic route setting means, the navigation device is configured to perform travel guidance according to the static route set by the static route setting means.
【請求項6】 上記自動更新手段は、上記静的経路設定
手段による経路設定の終了を、上記データ更新条件の一
つとすることを特徴とする請求項5に記載のナビゲーシ
ョン装置。
6. The navigation device according to claim 5, wherein the automatic updating means sets termination of the route setting by the static route setting means as one of the data updating conditions.
【請求項7】 請求項5または請求項6に記載のナビゲ
ーション装置において、 上記位置検出手段にて検出される車両位置が上記動的経
路から離脱した時に、上記静的経路設定手段を起動して
静的経路を再設定する静的経路再設定手段を備えたこと
を特徴とするナビゲーション装置。
7. The navigation device according to claim 5, wherein the static route setting means is activated when the vehicle position detected by the position detecting means departs from the dynamic route. A navigation device comprising a static route resetting means for resetting a static route.
【請求項8】 請求項5ないし請求項7のいずれかに記
載のナビゲーション装置において、 上記静的経路設定手段に、目的地点に到着する前に通過
すべき通過地点の情報を設定する通過点設定手段を設
け、 上記自動更新手段は、上記位置検出手段にて検出される
車両位置が、上記通過点設定手段により設定された通過
地点を通過したことを、上記データ更新条件の一つとす
ることを特徴とするナビゲーション装置。
8. The navigation device according to any one of claims 5 to 7, wherein the static route setting means sets passing point information for setting a passing point to be passed before reaching a destination point. Means is provided, and the automatic updating means sets that one of the data updating conditions is that the vehicle position detected by the position detecting means has passed the passage point set by the passage point setting means. Characteristic navigation device.
【請求項9】 請求項1ないし請求項8のいずれかに記
載のナビゲーション装置において、 上記情報センタは、所定のセンタエリア内についての
み、当該装置からの要求に従って、現在の交通状態に応
じた経路情報を作成するよう構成され、 上記自動更新手段は、上記位置検出手段により検出され
る車両位置が上記センタエリアの外側から内側へ進入し
たことを、上記データ更新条件の一つとすることを特徴
とするナビゲーション装置。
9. The navigation device according to claim 1, wherein the information center has a route corresponding to a current traffic state according to a request from the device only within a predetermined center area. It is configured to create information, and the automatic update means sets that one of the data update conditions is that the vehicle position detected by the position detection means has entered from the outside to the inside of the center area. Navigation device.
JP31793596A 1996-11-28 1996-11-28 Navigation device Expired - Lifetime JP3374683B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31793596A JP3374683B2 (en) 1996-11-28 1996-11-28 Navigation device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31793596A JP3374683B2 (en) 1996-11-28 1996-11-28 Navigation device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10160498A JPH10160498A (en) 1998-06-19
JP3374683B2 true JP3374683B2 (en) 2003-02-10

Family

ID=18093672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31793596A Expired - Lifetime JP3374683B2 (en) 1996-11-28 1996-11-28 Navigation device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3374683B2 (en)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000224338A (en) * 1999-01-28 2000-08-11 Alpine Electronics Inc Onboard communication unit
JP4147712B2 (en) * 1999-11-18 2008-09-10 株式会社エクォス・リサーチ Communication type route guidance system
JP4576685B2 (en) * 2000-09-11 2010-11-10 株式会社デンソー Information communication equipment
JP4671535B2 (en) * 2001-05-23 2011-04-20 富士通テン株式会社 Communication type navigation system, navigation center and navigation terminal
JP4332854B2 (en) * 2005-03-22 2009-09-16 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 Navigation device
JP4862351B2 (en) * 2005-10-21 2012-01-25 日本電気株式会社 Navigation system, navigation server, navigation method and navigation program
JP2007139573A (en) 2005-11-18 2007-06-07 Denso Corp Navigation system
WO2008155857A1 (en) * 2007-06-21 2008-12-24 Pioneer Corporation Route search device, route search method, and route search program
JP2008089605A (en) * 2007-11-19 2008-04-17 Xanavi Informatics Corp Information terminal device
JP6459442B2 (en) * 2014-11-28 2019-01-30 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 GUIDANCE INFORMATION DISPLAY SYSTEM, GUIDANCE INFORMATION DISPLAY METHOD, AND GUIDANCE INFORMATION DISPLAY PROGRAM

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10160498A (en) 1998-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3632706B2 (en) Vehicle navigation device
US6470266B1 (en) Vehicular navigation system using restricted-type road map data
JP2005061988A (en) Route search method of navigation device
JP3374683B2 (en) Navigation device
JP2000123295A (en) Navigation center device, navigation device, navigation system and method
JP2003057049A (en) Navigation system and program
JP4687575B2 (en) Car navigation system
JP2006053109A (en) Navigation system for vehicle, and route guide method thereof
JP3772980B2 (en) Vehicle navigation device
JPH10132591A (en) Navigation apparatus
JP2001195690A (en) Communication method for mobile body passage information, providing device for mobile body passage information and obtaining device for mobile body passage information
JP4695539B2 (en) Car navigation system
JP4723261B2 (en) Navigation system, navigation device and program
WO2002003033A1 (en) Guide display method in on-vehicle navigator
JP4582401B2 (en) Traffic jam information provision system
JP4178984B2 (en) Information reception availability notification device for mobile communication
JP2009198287A (en) Mobile guidance apparatus, navigation apparatus, mobile guidance method
JP2004205450A (en) Information search system and information search method
JP3900963B2 (en) Navigation system, information center and in-vehicle device
JP3368775B2 (en) Car navigation system
KR19990040849A (en) How to display parking lot of vehicle navigation system
JP4400173B2 (en) Vehicle navigation device
JP4003688B2 (en) Navigation system
JP3864733B2 (en) Navigation system, information center and in-vehicle device
JP4380581B2 (en) Traffic information provision system

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091129

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101129

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111129

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111129

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121129

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131129

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term