JP3374480B2 - Data processing device - Google Patents

Data processing device

Info

Publication number
JP3374480B2
JP3374480B2 JP30163693A JP30163693A JP3374480B2 JP 3374480 B2 JP3374480 B2 JP 3374480B2 JP 30163693 A JP30163693 A JP 30163693A JP 30163693 A JP30163693 A JP 30163693A JP 3374480 B2 JP3374480 B2 JP 3374480B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cpu
group
data processing
entry
generating means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30163693A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH07152589A (en
Inventor
孝博 鶴窪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP30163693A priority Critical patent/JP3374480B2/en
Publication of JPH07152589A publication Critical patent/JPH07152589A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3374480B2 publication Critical patent/JP3374480B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、CPUを使用する実行
のディスパッチを実行するデータ処理装置に関し、特
に、そのディスパッチにあたってのオーバヘッドの減少
を実現するデータ処理装置に関する。
FIELD OF THE INVENTION The present invention relates to execution using a CPU.
The present invention relates to a data processing device that executes body dispatch, and more particularly, to a data processing device that realizes reduction of overhead in the dispatch.

【0002】マルチタスク、マルチプロセス環境で動作
するデータ処理装置では、CPUを使用するプログラム
で構成される実行体(以下、本明細書では、この実行体
のことを資源と称することがあり、CPUを使用する資
源(実行体)をCPU資源と称することがある)をグ
ープ化して、CPU資源の配分制御を実行する構成を採
ることがある。このようなCPU資源のディスパッチ処
理形態を採る場合、オペレーティングシステムの負荷を
軽減するためにも、CPU資源のディスパッチにあたっ
てのオペレーティングシステムのオーバヘッドの減少を
実現する構成の構築が必要である。
[0002] multitasking, a data processing apparatus which operates in multi-process environment, to use the CPU program
Executable body (hereinafter, in this specification, this executable body is composed of
Is sometimes referred to as a resource, and the resources that use the CPU
The source (execution form) may be named as CPU resources) is grayed Le <br/>-loop the sometimes adopt a configuration for executing the distribution control of the CPU resources. When adopting such a CPU resource dispatch processing mode, it is necessary to construct a configuration that reduces the overhead of the operating system in dispatching the CPU resource in order to reduce the load on the operating system.

【0003】[0003]

【従来の技術】CPU資源をグループ化して、CPU資
源の配分制御を実行する構成を採るデータ処理装置で
は、従来、グループ毎に指定されるCPU資源の使用の
割当量と、実際にそのグループが使用したCPUの使用
量とを比較して、実際のCPUの使用量が割当量に満た
ないグループに対しては、優先的にCPUを割り当てる
とともに、割当量以上にCPUを使用しているグループ
に対しては、CPUの使用量を減らすという方法に従っ
て、CPU資源をディスパッチしていく方法を採ってい
た。
2. Description of the Related Art In a data processing apparatus having a configuration in which CPU resources are grouped and CPU resource allocation control is performed, conventionally, the assigned amount of CPU resource usage designated for each group and the actual group The CPU usage is compared with the used CPU usage, and if the actual CPU usage is less than the allocated capacity, the CPU is preferentially allocated and the group that uses more CPU than the allocated capacity is allocated. On the other hand, a method of dispatching CPU resources was adopted according to the method of reducing the CPU usage.

【0004】すなわち、従来では、CPU資源をグルー
プ化して、CPU資源グループに割り当てられるCPU
割当量に応じて、各CPU資源グループに属するCPU
資源をディスパッチしていく構成を採る場合、各グルー
プのCPU使用量を実際に測定し評価していくことで、
CPUを割り当てていくという方法を採っていたのであ
る。
That is, conventionally, CPU resources are grouped and assigned to a CPU resource group.
CPUs belonging to each CPU resource group according to the allocated amount
When adopting a configuration that dispatches resources, by actually measuring and evaluating the CPU usage of each group,
The method of allocating CPUs was adopted.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来技術に従っていると、各グループのCPU使用
量を実際に測定し評価していく必要があることから、グ
ループの数が増えたり、各グループに属する実行体の数
が増えたりすると、CPU使用量の測定・評価にかかる
オペレーティングシステムシステムのオーバヘッドが大
きくなることで、CPU資源のディスパッチにあたって
のオペレーティングシステムのオーバヘッドが大きくな
ってしまうという問題点があった。
However, according to such a conventional technique, it is necessary to actually measure and evaluate the CPU usage of each group, so that the number of groups increases or each group increases. If the number of execution units belonging to the CPU increases, the overhead of the operating system for measuring / evaluating the CPU usage increases, and thus the overhead of the operating system for dispatching CPU resources increases. there were.

【0006】本発明はかかる事情に鑑みてなされたもの
であって、CPU資源をグループ化して、CPU資源の
配分制御を実行する構成を採るときにあって、CPU資
源のディスパッチにあたってのオーバヘッドの減少を実
現する新たなデータ処理装置の提供を目的とする。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and has a configuration in which CPU resources are grouped and the distribution control of the CPU resources is executed, and the overhead in dispatching the CPU resources is reduced. It is an object of the present invention to provide a new data processing device that realizes the above.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】図1に本発明の原理構成
を図示する。図中、1は本発明を具備するデータ処理装
置であって、CPU資源をグループ化して、CPU資源
の配分制御処理を実行しつつ規定のデータ処理を実行す
るものである。
FIG. 1 shows the principle configuration of the present invention. In the figure, reference numeral 1 is a data processing apparatus equipped with the present invention, which groups CPU resources and executes prescribed data processing while executing CPU resource distribution control processing.

【0008】このデータ処理装置1は、テーブル手段2
と、発生手段3と、発行手段4と、キューイング手段8
とを備える。テーブル手段2は、複数のエントリーによ
り構成されるものである。このテーブル手段2の各エン
トリーは、CPU資源グループの持つCPU割当量に応
じて各CPU資源グループに割り付けられて、各CPU
資源グループに属する実行体5をキューイングするキュ
ー6-i(i=1〜n)の先頭に位置するグループ代表テ
ーブル7-i(i=1〜n)をポイントする。
This data processing device 1 is provided with table means 2
, Generating means 3, issuing means 4, and queuing means 8
With . The table means 2 is composed of a plurality of entries. Each entry of this table means 2 is assigned to each CPU resource group according to the CPU allocation amount of the CPU resource group, and each CPU
It points to the group representative table 7-i (i = 1 to n) located at the head of the queue 6-i (i = 1 to n) that queues the execution bodies 5 belonging to the resource group.

【0009】発生手段3は、例えばタイマ手段や乱数発
生手段やカウンタ手段により構成されて、テーブル手段
2のエントリーの識別子に対応付けられる数値情報を規
則的あるいは非規則的に順次発生する。
The generating means 3 is composed of, for example, a timer means, a random number generating means and a counter means, and sequentially or regularly generates numerical information associated with the identifier of the entry of the table means 2.

【0010】発行手段4は、CPU資源である実行体5
のディスパッチ要求があるときに、いずれかのキュー6
-i(i=1〜n)にキューイングされる実行体5をディ
スパッチする。キューイング手段8は、上述のグループ
を指定して新たな実行体5が作成される場合には、指定
されたグループのキュー6-iの最後に新たに作成された
実行体5をキューイングし、上述のグループを指定しな
いで新たな実行体5が作成される場合には、その作成要
求発行元の実行体5の属するグループのキュー6-iの最
後に新たに作成された実行体5をキューイングする。
The issuing means 4 is an execution unit 5 which is a CPU resource.
Queue 6 when there is a dispatch request for
-Dispatch the execution body 5 queued at i (i = 1 to n). The queuing means 8 is the above-mentioned group.
If a new executable 5 is created by specifying
Newly created at the end of queue 6-i for the selected group
Queue executor 5 and do not specify the above group
If a new execution body 5 is created, it is necessary to create it.
The maximum of queue 6-i of the group to which the executing body 5 of the request-issuing source belongs
The newly created execution body 5 is queued later.

【0011】[0011]

【作用】本発明では、発行手段4は、実行体5の実行が
停止することで新たな実行体5のディスパッチ要求があ
ると、発生手段3の発生する数値情報を読み取って、そ
の読み取った数値情報に対応付けられるテーブル手段2
のエントリーを特定する。
In the present invention, the issuing means 4 executes
If there is de Isupatchi request that a new execution body 5 to stop, read the numerical information generated by the generating means 3, the read numerical table means associated with the information 2
Identify the entry.

【0012】このようにして特定されるエントリーは、
CPU割当量の大きいCPU資源グループに割り付けら
れるものについては、個数が多いことから数多く特定さ
れ、一方、CPU割当量の小さいCPU資源グループに
割り付けられるものについては、個数が少ないことから
数少なく特定されるというように、CPU資源グループ
の持つCPU割当量に応じて特定されることになる。
The entry specified in this way is
A large number of CPU resource groups are assigned to a CPU resource group with a large CPU allocation amount, and a small number of CPU resource groups are assigned to a CPU resource group with a small CPU allocation amount because of a small number. In this way, the CPU resource group is specified according to the CPU allocation amount.

【0013】テーブル手段2のエントリーを特定する
と、発行手段4は、そのエントリーの指すグループ代表
テーブル7-i(i=1〜n)につながるキュー6-iを特
定して、そのキュー6-iにキャーイングされる実行体5
の中から1つの実行体5を選び出してディスパッチす
る。
When the entry of the table means 2 is specified, the issuing means 4 specifies the queue 6-i connected to the group representative table 7-i (i = 1 to n) indicated by the entry, and the queue 6-i. Executive body 5
One execution unit 5 is selected from among these and dispatched.

【0014】このように、本発明では、CPU資源をグ
ループ化して、CPU資源グループに割り当てられるC
PU割当量に応じて、各CPU資源グループに属するC
PU資源をディスパッチしていく構成を採るときにあっ
て、CPU使用量を測定し評価する処理を行うことな
く、そのディスパッチ処理を実行できるようになること
から、CPU資源のディスパッチにあたってのオペレー
ティングシステムのオーバヘッドを大幅に減少できるよ
うになる。
As described above, according to the present invention, the CPU resources are grouped and assigned to the CPU resource group.
C that belongs to each CPU resource group according to the PU allocation amount
At the time of adopting a configuration of dispatching PU resources, the dispatch processing can be executed without performing the processing of measuring and evaluating the CPU usage amount. The overhead can be greatly reduced.

【0015】[0015]

【実施例】以下、実施例に従って本発明を詳細に説明す
る。図2に、本発明を具備するデータ処理装置1の一実
施例を図示する。図中、図1で説明したものと同じもの
については同一の記号で示してある。
EXAMPLES The present invention will be described in detail below with reference to examples. FIG. 2 illustrates an embodiment of the data processing device 1 including the present invention. In the figure, the same components as those described in FIG. 1 are indicated by the same symbols.

【0016】10は図1のテーブル手段2に相当するサ
ーチテーブルである。このサーチテーブル10のエント
リーは、例えば100個より構成されて、その各々が割
り付けられたグループ代表テーブル7-i(i=1〜n)
をポイントする。
Reference numeral 10 is a search table corresponding to the table means 2 in FIG. The search table 10 has, for example, 100 entries, each of which is assigned a group representative table 7-i (i = 1 to n).
Point to.

【0017】11はテーブル設定プログラムであって、
IPL時やユーザからの処理要求に応じて呼び出され
て、サーチテーブル10のエントリーと、グループ代表
テーブル7-i(i=1〜n)との間のポインタを張る。
11 is a table setting program,
Called at the time of IPL or in response to a processing request from the user, a pointer is set between the entry of the search table 10 and the group representative table 7-i (i = 1 to n).

【0018】12は実行体作成プログラムであって、ユ
ーザからの処理要求に応じて呼び出されて、新たな実行
体5を作成して、その作成した実行体5を所属するCP
U資源グループのキュー6-iの最後にキューイングす
る。具体的には、CPU資源グループが指定されて呼び
出されるときには、図3中の(a)に示すように、作成
した実行体5を、その指定されたCPU資源グループの
キュー6-iの最後にキューイングし、一方、CPU資源
グループが指定されずに呼び出されるときには、図3中
の(b)に示すように、作成した実行体5を、呼び出し
元の実行体5の属するCPU資源グループのキュー6-i
の最後にキューイングしていく。
Reference numeral 12 denotes an execution unit creation program, which is called in response to a processing request from a user to create a new execution unit 5 and a CP to which the created execution unit 5 belongs.
Queuing at the end of queue 6-i of the U resource group. Specifically, when a CPU resource group is designated and called, as shown in (a) of FIG. 3, the created execution body 5 is added to the end of the queue 6-i of the designated CPU resource group. On the other hand, when the CPU resource group is called without specifying the CPU resource group, the created execution body 5 is queued to the CPU resource group to which the calling execution body 5 belongs, as shown in (b) of FIG. 6-i
Queue at the end of.

【0019】13はタイムスライス制御プログラムであ
って、実行体5のCPU占有権を一定時間間隔に区切っ
て、その時間を過ぎた実行体5については、所属するC
PU資源グループのキュー6-iの最後にキューイングし
ていくことで、全ての実行体5が平等にCPUを使用で
きるように制御する。
Reference numeral 13 denotes a time slice control program, which divides the CPU monopoly right of the execution unit 5 into fixed time intervals, and the execution unit 5 that has passed that time belongs to the C to which it belongs.
By queuing at the end of the queue 6-i of the PU resource group, it is controlled so that all the execution bodies 5 can use the CPUs evenly.

【0020】14はタイマであって、時刻を計時する。
15はディスパッチ制御プログラムであって、CPU資
源である実行体5のディスパッチ要求時に呼び出され
て、いずれかのキュー6-i(i=1〜n)にキューイン
グされる実行体5をディスパッチする。
Reference numeral 14 is a timer, which measures time.
Reference numeral 15 denotes a dispatch control program, which is called at the time of a dispatch request of the execution body 5 which is a CPU resource, and dispatches the execution body 5 queued in any of the queues 6-i (i = 1 to n).

【0021】図4に、テーブル設定プログラム11の実
行する処理フローの一実施例、図5に、ディスパッチ制
御プログラム15の実行する処理フローの一実施例を図
示する。次に、これらの処理フローに従って、本発明に
より構成される実行体5のディスパッチ制御処理につい
て詳細に説明する。
FIG. 4 shows an example of a processing flow executed by the table setting program 11, and FIG. 5 shows an example of a processing flow executed by the dispatch control program 15. Next, the dispatch control processing of the execution unit 5 configured according to the present invention will be described in detail according to these processing flows.

【0022】最初に、テーブル設定プログラム11の実
行する処理フローについて説明する。テーブル設定プロ
グラム11は、IPL時や、ユーザからの処理要求があ
ると、図4の処理フローに示すように、先ず最初に、ス
テップ1で、各CPU資源グループのCPU割当量xi
を設定する。この設定処理は、ユーザからの設定指示に
応じて行うものであって、例えば、3番目のCPU資源
グループのCPU割当量x3 については20%というよ
うに、例えばパーセント表示に従って各CPU割当量x
i を設定することになる。
First, the processing flow executed by the table setting program 11 will be described. At the time of IPL or when there is a processing request from the user, the table setting program 11 first, as shown in the processing flow of FIG. 4, first in step 1, the CPU allocation amount x i of each CPU resource group.
To set. This setting process is performed according to a setting instruction from the user, and for example, the CPU allocation x 3 of the third CPU resource group is 20%, for example, each CPU allocation x according to the percentage display.
i will be set.

【0023】次に、ステップ2で、サーチテーブル10
のエントリー数Nと、ステップ1で設定したCPU割当
量xi との乗算値Ni を算出する。例えば、サーチテー
ブル10のエントリー数Nが“100”であり、3番目
のCPU資源グループのCPU割当量x3 が“20%”
である場合には、乗算処理に従って“20”という値を
示す乗算値N3 を算出するのである。
Next, in step 2, the search table 10
N i of the number of entries and the CPU allocation x i set in step 1 are calculated. For example, the number N of entries in the search table 10 is “100”, and the CPU allocation amount x 3 of the third CPU resource group is “20%”.
If it is, the multiplication value N 3 indicating the value “20” is calculated according to the multiplication process.

【0024】続いて、ステップ3で、サーチテーブル1
0のエントリーを、ステップ2で算出した乗算値Ni
従って区分けして、その区分けを単位として、各エント
リーと、キュー6-iの先頭に位置するグループ代表テー
ブル7-iとの間にポインタを張る。例えば、3番目のC
PU資源グループの乗算値N3 が“20”である場合に
は、サーチテーブル10のエントリーの中から20個の
エントリーを獲得して、それらのエントリーが、3番目
のCPU資源グループのグループ代表テーブル7-3とリ
ンクするようにとポインタを張るのである。
Then, in step 3, the search table 1
The entry of 0 is divided according to the multiplication value N i calculated in step 2, and a pointer is placed between each entry and the group representative table 7-i located at the head of the queue 6-i in units of the division. Stretch. For example, the third C
When the multiplication value N 3 of the PU resource group is “20”, 20 entries are acquired from the entries of the search table 10, and those entries are obtained as the group representative table of the third CPU resource group. Draw a pointer to link with 7-3.

【0025】このようにして、テーブル設定プログラム
11の処理に従って、サーチテーブル10の各エントリ
ーは、CPU資源グループの持つCPU割当量に応じて
各CPU資源グループに割り付けられて、各CPU資源
グループに属する実行体5をキューイングするキュー6
-iの先頭に位置するグループ代表テーブル7-iをポイン
トするようになるのである。
In this way, according to the processing of the table setting program 11, each entry of the search table 10 is assigned to each CPU resource group according to the CPU allocation amount of the CPU resource group and belongs to each CPU resource group. Queue 6 for queuing execution body 5
The point is to point to the group representative table 7-i located at the beginning of -i.

【0026】次に、ディスパッチ制御プログラム15の
実行する処理フローについて説明する。ディスパッチ制
御プログラム15は、終了やI/Oの待ち合わせにより
実行体5の実行が停止することで、新たな実行体5のデ
ィスパッチ要求があると、図5の処理フローに示すよう
に、先ず最初に、ステップ1で、タイマ14の発生する
時刻を読み取る。
Next, the processing flow executed by the dispatch control program 15 will be described. When the dispatch control program 15 receives a new dispatch request for the executing body 5 due to the execution of the executing body 5 being stopped due to termination or waiting for I / O, as shown in the processing flow of FIG. In step 1, the time generated by the timer 14 is read.

【0027】次に、ステップ2で、ステップ1で読み取
った時刻の例えば下2桁の数値を特定する。例えばマイ
クロ秒単位で表される時刻の例えば下2桁の数値を特定
するのである。
Next, in step 2, the numerical value of the last two digits of the time read in step 1 is specified. For example, the numerical value of the last two digits of the time expressed in microsecond units is specified.

【0028】続いて、ステップ3で、ステップ2で特定
した数値と同一の番号を持つサーチテーブル10のエン
トリーをアクセスして、そのアクセスしたエントリーの
指すグループ代表テーブル7-iにつながる実行体5の内
で、実行可能でかつ最も先頭に近い実行体5を特定して
ディスパッチしていく。
Then, in step 3, the entry of the search table 10 having the same number as the numerical value specified in step 2 is accessed, and the execution unit 5 connected to the group representative table 7-i pointed to by the accessed entry. Among them, the executable body 5 which is executable and closest to the head is specified and dispatched.

【0029】このようにして、ディスパッチ制御プログ
ラム15は、タイマ14の発生する時刻からサーチテー
ブル10のエントリーを選択して、その選択したエント
リーの指すCPU資源グループに属する実行体5をディ
スパッチしていくよう処理するのである。
In this way, the dispatch control program 15 selects an entry in the search table 10 from the time when the timer 14 is generated and dispatches the execution body 5 belonging to the CPU resource group pointed to by the selected entry. It is processed as follows.

【0030】このようにして、サーチテーブル10の各
エントリーは、テーブル設定プログラム11の処理に従
って、CPU割当量に応じて各CPU資源グループに割
り付けられるとともに、ディスパッチ制御プログラム1
5の処理に従って、特定のものに集中することなく分散
して選択される。これにより、各CPU資源グループに
属する実行体5が、そのCPU資源グループに割り当て
られるCPU割当量に応じてディスパッチされていくこ
とが実現されるのである。
In this way, each entry of the search table 10 is allocated to each CPU resource group according to the CPU allocation amount according to the processing of the table setting program 11, and the dispatch control program 1
According to the processing of No. 5, the selection is made in a distributed manner without being concentrated on a specific one. As a result, the execution bodies 5 belonging to each CPU resource group can be dispatched according to the CPU allocation amount allocated to the CPU resource group.

【0031】図示実施例について説明したが、本発明は
これに限定されるものではない。例えば、実施例では、
タイマ14の発生する時刻を使ってアクセス先となるサ
ーチテーブル10のエントリーを特定していく構成を開
示したが、本発明はこれに限られることなく、例えば、
乱数発生手段の発生する数値を使ってアクセス先となる
サーチテーブル10のエントリーを特定したり、エント
リーの数を剰余系とするカウンタ値を使ってアクセス先
となるサーチテーブル10のエントリーを特定したりす
る構成を採ってもよいのである。
Although the illustrated embodiment has been described, the present invention is not limited to this. For example, in the example,
Although the configuration in which the entry of the search table 10 that is the access destination is specified using the time generated by the timer 14 has been disclosed, the present invention is not limited to this.
A numerical value generated by the random number generating means is used to specify the entry of the search table 10 that is the access destination, or a counter value that uses the number of entries as the remainder system to specify the entry of the search table 10 that is the access destination. The configuration may be adopted.

【0032】[0032]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
CPU資源をグループ化して、CPU資源グループに割
り当てられるCPU割当量に応じて、各CPU資源グル
ープに属するCPU資源をディスパッチしていく構成を
採るときにあって、CPU使用量を測定し評価する処理
を行うことなく、また、キューの移動やディスパッチ禁
止フラグといった特別の判断材料を必要とせずに、その
ディスパッチ処理を実行できるようになる。これから、
従来技術と比較して、CPU資源のディスパッチにあた
ってのオペレーティングシステムのオーバヘッドを大幅
に減少できるようになる。
As described above, according to the present invention,
Processing for measuring and evaluating the CPU usage amount when the CPU resources are grouped and the CPU resources belonging to each CPU resource group are dispatched according to the CPU allocation amount assigned to the CPU resource group. It is possible to execute the dispatch processing without performing the above-mentioned processing and without requiring special judgment materials such as queue movement and dispatch prohibition flag. from now on,
Compared with the prior art, the operating system overhead in dispatching CPU resources can be greatly reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の原理構成図である。FIG. 1 is a principle configuration diagram of the present invention.

【図2】本発明の一実施例である。FIG. 2 is an example of the present invention.

【図3】実行体作成プログラムの実行処理例である。FIG. 3 is an example of execution processing of an execution body creation program.

【図4】テーブル設定プログラムの実行する処理フロー
である。
FIG. 4 is a processing flow executed by a table setting program.

【図5】ディスパッチ制御プログラムの実行する処理フ
ローである。
FIG. 5 is a processing flow executed by a dispatch control program.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 データ処理装置 2 テーブル手段 3 発生手段 4 発行手段 5 実行体 6 キュー 7 グループ代表テーブル 1 Data processing device 2 table means 3 generation means 4 issuing means 5 Execution body 6 cues 7 group representative table

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06F 9/46 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of front page (58) Fields surveyed (Int.Cl. 7 , DB name) G06F 9/46

Claims (4)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 CPUを使用する実行体をグループ化し
て、CPUに割り当てる該実行体の配分制御を実行する
データ処理装置において、 複数のエントリーにより構成され、上記グループの持つ
CPU割当量に応じて該エントリー数が上記グループに
割り付けられる構成を採るテーブル手段と、上記グループを指定して新たな実行体が作成される場合
には、指定されたグループのキューの最後に新たに作成
された実行体をキューイングし、上記グループを指定し
ないで新たな実行体が作成される場合には、その作成要
求発行元の実行体の属するグループのキューの最後に新
たに作成された実行体をキューイングするキューイング
手段と、 上記テーブル手段のエントリーの識別子に対応付けられ
る数値情報を規則的あるいは非規則的に順次発生する発
生手段と、 行体のディスパッチ要求があるときに、上記発生手段
の発生する数値情報に対応付けられる上記テーブル手段
のエントリーにキューイングされている実行体をディス
パッチする発行手段とを備えることを、 特徴とするデータ処理装置。
1. A group the executing entity that uses the CPU, the data process unit that executes a distribution control of the executable units to be assigned to the CPU, is composed of a plurality of entries, the CPU allocation having on the SL group If the number of the entries and table means employing a configuration that is assigned to the upper SL group, the new execution body by specifying the group is created in response
Newly created at the end of the queue for the specified group
Queue the executed body and specify the above group
If a new executable is created without
New at the end of the queue of the group to which the requesting execution body belongs
Queuing for queuing newly created executables
Means, and generating means for numerical information associated sequentially generated regularly or irregularly to the identifier of an entry in the table means, when there is a dispatch request for execution body, numerical generated by the generating means Information a data processing apparatus that comprises an issuing unit for dispatching the execution body being queued, and wherein the entry over the table means associated with the.
【請求項2】 請求項1記載のデータ処理装置におい
て、 上記発生手段は、タイマ手段の発生する時刻情報を使っ
て、エントリーの識別子に対応付けられる数値情報を発
生することを、 特徴とするデータ処理装置。
2. The data processing apparatus according to claim 1, wherein the generating means generates time information associated with an entry identifier by using time information generated by a timer means. Processing equipment.
【請求項3】 請求項1記載のデータ処理装置におい
て、 上記発生手段は、乱数発生手段の発生するランダムな数
値情報を使って、エントリーの識別子に対応付けられる
数値情報を発生することを、 特徴とするデータ処理装置。
3. The data processing device according to claim 1, wherein the generating means generates the numerical value information associated with the entry identifier by using the random numerical value information generated by the random number generating means. And data processing device.
【請求項4】 請求項1記載のデータ処理装置におい
て、 上記発生手段は、エントリーの個数を剰余系とするカウ
ンタ値を使って、エントリーの識別子に対応付けられる
数値情報を発生することを、 特徴とするデータ処理装置。
4. The data processing apparatus according to claim 1, wherein the generating means generates numerical information associated with an entry identifier by using a counter value having the number of entries as a remainder system. And data processing device.
JP30163693A 1993-12-01 1993-12-01 Data processing device Expired - Fee Related JP3374480B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30163693A JP3374480B2 (en) 1993-12-01 1993-12-01 Data processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30163693A JP3374480B2 (en) 1993-12-01 1993-12-01 Data processing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07152589A JPH07152589A (en) 1995-06-16
JP3374480B2 true JP3374480B2 (en) 2003-02-04

Family

ID=17899332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30163693A Expired - Fee Related JP3374480B2 (en) 1993-12-01 1993-12-01 Data processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3374480B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6886164B2 (en) * 2001-05-08 2005-04-26 Emc Corporation Selection of a resource in a distributed computer system
JP4845149B2 (en) 2008-10-27 2011-12-28 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション Management device, management program, and management method for managing data

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07152589A (en) 1995-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4642756A (en) Method and apparatus for scheduling the execution of multiple processing tasks in a computer system
US4553202A (en) User controlled dialog resource switching in a multi-tasking word processor
US5666523A (en) Method and system for distributing asynchronous input from a system input queue to reduce context switches
JP2000040022A (en) Execution multi-thread time profiling method, execution state deciding method for selected thread, time profiling system and computer redable recording medium
JPH11212809A (en) Processor sharing method and device
KR20100074920A (en) Apparatus and method for load balancing in multi-core system
EP0547991A2 (en) Adaptive method for starting tasks in a multi-tasking operating system
CN104598304B (en) Method and apparatus for the scheduling in Job execution
JP3374480B2 (en) Data processing device
EP0052713B1 (en) A process management system for scheduling work requests in a data processing system
EP0362903A2 (en) A special purpose processor for off-loading many operating system functions in a large data processing system
JPH0612395A (en) Task allocating method in multiprocessor system
JP3227069B2 (en) I / O processing system
JPH01154237A (en) Executing device for time-division task
CN111782482B (en) Interface pressure testing method and related equipment
JPH0348937A (en) Input/output instruction executing system for virtual computer system
JPH04307631A (en) Cpu distribution control system for virtual computer system
Raynor et al. Minimization of supervisor conflict for multiprocessor computer systems
JPS6236260B2 (en)
JPH03253965A (en) Multi-task processing system by controller
JPH02281338A (en) Task control method
JPH06187312A (en) Processing method and its device in multi-cpu system
JPH05113893A (en) Volume resource managing system in virtual computer
JPH05113894A (en) File resource managing system in virtual computer system
JPH0744405A (en) Measuring control system for operating time of virtual computer in virtual computer system

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020416

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081129

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081129

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091129

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101129

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees