JP3369420B2 - Inappropriate processing marking device - Google Patents

Inappropriate processing marking device

Info

Publication number
JP3369420B2
JP3369420B2 JP32604396A JP32604396A JP3369420B2 JP 3369420 B2 JP3369420 B2 JP 3369420B2 JP 32604396 A JP32604396 A JP 32604396A JP 32604396 A JP32604396 A JP 32604396A JP 3369420 B2 JP3369420 B2 JP 3369420B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
marking
command
conveyor
processing
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32604396A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH10147417A (en
Inventor
利明 芳賀
孝治 本間
勇三 大久保
俊明 三好
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd filed Critical Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd
Priority to JP32604396A priority Critical patent/JP3369420B2/en
Publication of JPH10147417A publication Critical patent/JPH10147417A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3369420B2 publication Critical patent/JP3369420B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ごみ処理施設のご
み搬送装置において、所定の処理をすることに適さない
ごみを搬送路上から摘出すべく、処理工程より前の段階
で、かかるごみを検出して取り除くための目印としての
マーキングを施す処理不適物マーキング装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention, in a refuse transporting device of a refuse processing facility, detects such refuse at a stage prior to the processing step so as to extract the refuse that is not suitable for performing a predetermined process from the transfer path. The present invention relates to a marking device that is not suitable for processing and that is used as a mark for removing it.

【0002】[0002]

【従来の技術】ごみ処理施設において、搬入されたごみ
の破砕処理を行う際に、ごみの中に例えばガスボンベ
(主に中型・小型)が存在すると、ガスボンベ内の残留
ガスが破砕により洩れて、破砕時の衝撃による火花から
引火して爆発する危険性がある。また、爆発に至らない
場合でも、堅いボンベを破砕することにより破砕機の爪
が損傷を受けることもある。従って、このような破砕処
理不適物は、破砕処理工程に送る前のごみ搬送路上で発
見して摘出することが必要である。ところが、搬送され
てくる大量のごみの中にかかる破砕処理不適物が埋もれ
ている場合や袋に入れられている場合は、目視では発見
できない場合も多い。そこで、例えば特開平8−810
38号公報に記載された従来のごみ搬送装置によれば、
コンベア上を搬送されてきたごみにX線を照射して、そ
のX線画像に基づいて破砕処理不適物の疑いのあるもの
を検出し、それについて作業者が破砕処理不適物である
と判定する場合は、スイッチを押してごみの上に着色液
を吹き付ける。こうして、破砕処理不適物の存在位置に
マーキングを施し、このマーキングを頼りに摘出装置に
よって、破砕処理不適物を摘出するようにしていた。
2. Description of the Related Art When crushing waste that has been carried in a waste treatment facility, if, for example, a gas cylinder (mainly medium or small size) is present in the waste, residual gas in the gas cylinder leaks due to crushing. There is a risk of ignition and explosion from sparks due to impact during crushing. Even if the explosion does not occur, the claws of the crusher may be damaged by crushing the rigid cylinder. Therefore, it is necessary to find and extract such an unsuitable material for crushing treatment on the waste transport path before sending it to the crushing treatment step. However, when undesired crushing treatment is buried in a large amount of waste that is transported or is put in a bag, it is often impossible to visually detect it. Therefore, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 8-810
According to the conventional dust carrier described in Japanese Patent No. 38,
The dust conveyed on the conveyor is irradiated with X-rays, and a suspicious crushing-incompatible object is detected based on the X-ray image, and the operator determines that the crushing-incompatible object is inappropriate. If you press the switch, spray the colored liquid onto the trash. In this way, a marking is applied to the position where the unsuitable crushing treatment is present, and the unsuitable crushing treatment is extracted by the extracting device depending on this marking.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような従来の装置では、人間がスイッチを押すことによ
り着色液の吹付けが行われるため、スイッチを押すタイ
ミングが早すぎたり若しくは遅すぎたりすることがあ
る。このような場合には、破砕処理不適物の存在位置よ
り前後にずれた位置にマーキングが施される。その結
果、マーキング位置のごみを摘出しても破砕処理不適物
はその中に含まれていないため、摘出は失敗に終わり、
破砕処理不適物を通過させてしまうことがあった。ま
た、場合によっては作業者がスイッチを押し忘れること
もあった。従って、前述のような爆発の危険性や破砕機
の爪の損傷を排除することができなかった。
However, in the above-mentioned conventional apparatus, since the coloring liquid is sprayed by a person pressing the switch, the timing of pressing the switch is too early or too late. Sometimes. In such a case, marking is performed at a position that is deviated to the front and back from the position where the unsuitable crushing treatment is present. As a result, even if the dust at the marking position is extracted, the material that is not suitable for the crushing process is not included in it, so the extraction is unsuccessful,
Occasionally, it passed unsuitable materials for crushing. In some cases, the operator forgets to press the switch. Therefore, it was not possible to eliminate the risk of explosion and damage to the claws of the crusher as described above.

【0004】上記のような従来の問題点に鑑み、本発明
は、処理不適物が検出された場合に、確実にその存在位
置にマーキングを施すことができる処理不適物マーキン
グ装置を提供することを目的とする。
In view of the above-mentioned conventional problems, the present invention provides a marking device for improper processing which can surely mark the existing position of the improper processing object when it is detected. To aim.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】本発明の処理不適物マー
キング装置は、ごみを搬送するコンベア(7)と、搬送
されるごみ中の処理不適物を検出する処理不適物検出手
段(2,8)と、前記処理不適物検出手段が処理不適物
を検出する位置から搬送方向に所定距離隔てた位置にお
いて、ごみにマーキングを行うマーキング手段(9,1
0,13,14)と、前記処理不適物検出手段により処
理不適物が検出されたときからの前記コンベアの搬送距
離を検出する距離検出手段(1,6)と、前記マーキン
グ手段を駆動するためのマーキング指令を含む操作指令
を出力する指令手段(3,4,5)と、前記処理不適物
検出手段により処理不適物が検出された場合に、前記コ
ンベアの搬送距離が前記所定距離に達した時点において
前記マーキング指令に応じて前記マーキング手段を駆動
し、当該時点までに前記操作指令が与えられなかった場
合には前記コンベアを停止させる制御手段(1)とを備
えたものである。なお、括弧内は、後述する発明の実施
形態の場合の対応部分の符号である(以下同様)。上記
のように構成された処理不適物マーキング装置は、制御
手段により、マーキング指令が早めに出された場合には
マーキングに適した位置に処理不適物が到達するまでマ
ーキング処理を待機して、同位置への到達時にマーキン
グを行わせる。また、操作指令が出力されないまま同位
置へ処理不適物が到達してしまった場合はコンベアを停
止させ、処理不適物の疑いのある対象物が破砕工程へ搬
送されるのを防ぐ。従って、処理不適物が検出された場
合は、マーキング指令を出すタイミングが早すぎても適
正にマーキングを施すことができ、また、マーキングを
施すことなく処理不適物の通過を看過することを防止す
ることができる。
A marking device for improper processing of the present invention comprises a conveyor (7) for conveying dust, and means for detecting improper treatment (2, 8) for detecting improper treatment in the conveyed dust. ) And marking means (9, 1) for marking dust at a position separated by a predetermined distance in the transport direction from the position where the unsuitable object detection means detects an unsuitable object.
0, 13, 14), distance detecting means (1, 6) for detecting the conveying distance of the conveyor from the time when the processing inappropriate object is detected by the processing inappropriate object detecting means, and for driving the marking means. Commanding means (3, 4, 5) for outputting an operation command including the marking command, and the processing inappropriate object detecting means detects an inappropriate processing object, the convey distance of the conveyor reaches the predetermined distance. The control means (1) drives the marking means according to the marking instruction at a time point and stops the conveyor if the operation instruction is not given by the time point. In the parentheses, reference numerals are given to corresponding parts in the embodiments of the invention described below (the same applies hereinafter). When the marking command is issued early by the control means, the marking device for unsuitable processing configured as described above waits until the unsuitable object reaches the position suitable for marking, and Have marking done when reaching a position. Further, when the unsuitable material reaches the same position without outputting the operation command, the conveyor is stopped to prevent the object suspected of the unsuitable material from being conveyed to the crushing process. Therefore, if an unsuitable material is detected, the marking can be properly performed even if the timing of issuing the marking command is too early, and the passing of the unsuitable material can be prevented without marking. be able to.

【0006】また、前記制御手段は、前記時点までに前
記操作指令が与えられなかった場合、前記コンベアの停
止後に受けたマーキング指令に応じて前記マーキング手
段を駆動するように構成することもできる。このように
構成した場合は、操作指令が出力されず、コンベアが停
止した場合、その後のマーキング指令によりマーキング
が行われる。従って、マーキング指令を出し遅れた場合
や出し忘れた場合にも、確実にマーキングを施すことが
できる。
Further, the control means may be configured to drive the marking means in accordance with a marking command received after the conveyor is stopped when the operation command is not given by the time point. With such a configuration, the operation command is not output, and when the conveyor is stopped, the marking is performed by the subsequent marking command. Therefore, even if the marking command is delayed or forgotten, the marking can be surely performed.

【0007】また、前記指令手段はマーキング指令を出
力するためのマーキングスイッチ(3,4)と、マーキ
ング中止指令を出力するためのパススイッチ(5)とを
有するものとして構成し、前記制御手段はマーキング中
止指令を受けた場合には、前記マーキング手段の駆動を
中止して前記コンベアを駆動保持するように構成しても
よい。このように構成した場合は、パススイッチからマ
ーキング中止指令を出すことにより、処理不適物と誤認
検出された対象物を処理工程に搬送することができる。
Further, the command means comprises a marking switch (3, 4) for outputting a marking command and a path switch (5) for outputting a marking stop command, and the control means is When the marking stop command is received, the driving of the marking means may be stopped to drive and hold the conveyor. With such a configuration, by issuing a marking stop command from the pass switch, it is possible to convey an object that has been erroneously detected as an inappropriate processing object to the processing step.

【0008】また、前記制御手段は、前記処理不適物検
出手段により処理不適物が検出された場合に、前記コン
ベアの搬送距離が前記所定距離に達する前に前記マーキ
ング指令が与えられた場合は、前記所定距離に達した時
点においてマーキング許可指令(Sm)を出力し、当該
時点までに前記操作指令が与えられなかった場合には前
記コンベアを停止し、かつ、停止後に前記マーキング指
令が与えられた場合は、その時点においてマーキング許
可指令を出力する主制御手段(1)と、前記マーキング
指令をラッチして保持し、このマーキング指令及び前記
マーキング許可指令に応じて前記マーキング手段を駆動
し、ラッチしたマーキング指令を限時解除するマーキン
グ制御手段(20)とによって構成してもよい。このよ
うに構成した場合は、マーキングに関する制御をマーキ
ング制御手段に行わせることにより、主制御手段の制御
負担を減らすことができる。例えば、コンベアの搬送方
向左側及び右側にマーキングを行うための複数のマーキ
ング指令が相次い出された場合にも、マーキング制御手
段により確実に信号を処理することができるので、後で
出された方のマーキング指令をも確実に検出することが
できる。
Further, the control means, when the processing inappropriate object is detected by the processing inappropriate object detecting means, and the marking instruction is given before the conveying distance of the conveyor reaches the predetermined distance, A marking permission command (Sm) is output at the time when the predetermined distance is reached, the conveyor is stopped when the operation command is not given by that time, and the marking command is given after the stop. In that case, the main control means (1) which outputs a marking permission command at that time and the marking command are latched and held, and the marking means is driven and latched in accordance with the marking command and the marking permission command. It may be constituted by the marking control means (20) for releasing the marking command in time. In the case of such a configuration, the marking control means is caused to carry out the control relating to the marking, whereby the control load of the main control means can be reduced. For example, even when a plurality of marking commands for marking on the left side and the right side of the conveyor in the conveying direction are issued one after another, the marking control means can reliably process the signal, so that the one issued later can be used. A marking command can also be reliably detected.

【0009】[0009]

【発明の実施の形態】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

《実施形態1》図1、2、3、4、8及び9は、本発明
の第1の実施形態による処理不適物マーキング装置に関
する図面であり、図1はブロック回路図、図2及び図3
はごみ搬送路の構成を示す斜視図、図4は制御装置1
(図1)において実行される制御のフローチャート、図
8は搬送方向に直交する方向でのコンベア7の断面図、
図9はコンベア7の一端の構成を示す斜視図である。ま
ず、ごみ搬送路とその周辺構造について説明する。
<< Embodiment 1 >> FIGS. 1, 2, 3, 4, 8 and 9 are drawings relating to an improperly processed marking apparatus according to a first embodiment of the present invention. FIG. 1 is a block circuit diagram, FIG. 2 and FIG.
FIG. 4 is a perspective view showing the structure of the dust transport path, and FIG.
FIG. 8 is a flow chart of control executed in (FIG. 1), FIG. 8 is a sectional view of the conveyor 7 in a direction orthogonal to the transport direction,
FIG. 9 is a perspective view showing the configuration of one end of the conveyor 7. First, the waste transport path and its peripheral structure will be described.

【0010】図2において、ごみ(袋に入ったガスボン
ベ12のみを図示しているが、実際には図8に示すよう
に他にも多量のごみが載置されている。)を搬送するコ
ンベア7は、図示しない駆動機構により駆動され、両端
に開口部11aが形成されたフレーム11内を図の矢印
Aの方向に移動して通過する。コンベア7の両端を支持
するローラの一方に設けた(図9参照)ロータリーエン
コーダ6は、コンベア7の移動にともなって回転し、回
転数すなわちコンベア7の搬送距離に応じたパルス数を
出力する。フレーム11の出口側端面の上部11bには
一対の着色液噴射器13及び14が設けられ、後述する
電磁弁9及び10(図1)を励磁することにより、スプ
レー状に着色液を噴射してごみにマーキングを施すこと
ができる構成になっている。
In FIG. 2, a conveyer for conveying dust (only the gas cylinder 12 in the bag is shown, but actually, a large amount of dust is placed as shown in FIG. 8). 7 is driven by a drive mechanism (not shown) and moves in the direction of arrow A in the figure to pass through the inside of the frame 11 having the openings 11a at both ends. The rotary encoder 6 provided on one of the rollers supporting both ends of the conveyor 7 (see FIG. 9) rotates with the movement of the conveyor 7 and outputs the number of rotations, that is, the number of pulses according to the transport distance of the conveyor 7. A pair of colored liquid ejectors 13 and 14 are provided on the upper portion 11b of the end face on the outlet side of the frame 11, and the colored liquid is ejected in a spray form by exciting electromagnetic valves 9 and 10 (FIG. 1) described later. It is designed to be able to mark garbage.

【0011】フレーム11の上部にはX線照射装置8が
設けられ、コンベア7に向けて、ごみの上からコンベア
7の搬送方向と直交する幅方向に直線状のX線を照射す
る。一方、フレーム11内のコンベア7の下部には、コ
ンベア7の搬送方向に直交する幅方向に、直線状のスリ
ットBが形成された部材(図示せず)を介してX線検出
器2aが設けられ、これにより、ごみを透過し、かつ、
スリットBを通過したX線を検出する。X線検出器2a
に接続されたX線検査装置本体2bは、X線検出器2a
からの直線的X線画像をコンベア7の移動により走査し
て2次元画像を得て、これに基づいて被撮影物が破砕処
理不適物か否かを判断し、破砕処理不適物であれば所定
の検出信号を出力する。判断手法としては、例えば、X
線画像の影の部分の画素数をカウントして所定の基準値
以上になれば破砕処理不適物と判断する。なお、X線検
出器2aとX線検査装置本体2bとにより、X線検査装
置2が構成されている。
An X-ray irradiator 8 is provided above the frame 11 and irradiates the conveyor 7 with linear X-rays from above the dust in a width direction orthogonal to the conveying direction of the conveyor 7. On the other hand, in the lower part of the conveyor 7 in the frame 11, the X-ray detector 2a is provided in the width direction orthogonal to the conveying direction of the conveyor 7 via a member (not shown) having a linear slit B formed therein. This allows the dust to pass through, and
The X-rays that have passed through the slit B are detected. X-ray detector 2a
The X-ray inspection apparatus main body 2b connected to the
The linear X-ray image from is scanned by the movement of the conveyor 7 to obtain a two-dimensional image, and based on this, it is determined whether or not the object to be photographed is not suitable for crushing processing. The detection signal of is output. As a determination method, for example, X
The number of pixels in the shaded area of the line image is counted, and if the number of pixels exceeds a predetermined reference value, it is determined that the material is not suitable for crushing processing. The X-ray detector 2a and the X-ray inspection apparatus main body 2b constitute the X-ray inspection apparatus 2.

【0012】X線検査装置2には監視盤15が接続され
ていて、X線画像信号及び上記検出信号が監視盤15に
送られる。監視盤15には2台のモニタ16及び17が
内蔵されていて、一方のモニタ16は常にX線画像信号
による動画像(コンベア7が動いている場合)を表示
し、他方のモニタ17は、破砕処理不適物の検出信号が
ない場合はモニタ16と同一画像を表示しているが、破
砕処理不適物の検出信号を受けると、その時点での静止
画像を表示する。監視盤15には当該処理不適物マーキ
ング装置の制御装置1(図1)が内蔵されている。ま
た、監視盤15には処理不適物マーキング装置の機能に
関してのマーキングスイッチ3及び4並びにパススイッ
チ5が設けられている。マーキングスイッチ3は電磁弁
9(図1)及び着色液噴射器13に、マーキングスイッ
チ4は電磁弁10(図1)及び着色液噴射器14に、そ
れぞれ対応して設けられている。パススイッチ5は、X
線検査装置2が破砕処理不適物の検出信号を発した場合
であっても、操作者の判断によりマーキングを行うこと
なく意図的に対象物を通過させるべく「マーキング中止
指令」を出力するために設けられたスイッチである。
A monitoring board 15 is connected to the X-ray inspection apparatus 2, and the X-ray image signal and the detection signal are sent to the monitoring board 15. The monitor panel 15 has two monitors 16 and 17 built therein, one monitor 16 always displays a moving image (when the conveyor 7 is moving) by an X-ray image signal, and the other monitor 17 is When there is no detection signal of the unsuitable crushing processing, the same image as the monitor 16 is displayed, but when the detection signal of the unsuitable crushing processing is received, a still image at that time is displayed. The control panel 1 (FIG. 1) of the marking device for improper processing is built in the monitoring board 15. Further, the monitoring board 15 is provided with marking switches 3 and 4 and a pass switch 5 for the function of the marking device for inappropriate processing. The marking switch 3 is provided corresponding to the electromagnetic valve 9 (FIG. 1) and the colored liquid ejector 13, and the marking switch 4 is provided corresponding to the electromagnetic valve 10 (FIG. 1) and the colored liquid ejector 14, respectively. Pass switch 5 is X
Even if the line inspection device 2 issues a detection signal of an unsuitable crushing process, to output a "marking stop command" to intentionally pass an object without marking according to the operator's judgment. It is a switch provided.

【0013】次に、制御装置1と各部の接続について説
明する。図1において、制御装置1はCPU、メモリ、
入出力インタフェース等を含むものであって、X線検査
装置2からの破砕処理不適物の検出信号、3種類の操作
指令すなわちマーキングスイッチ(左)3からの左マー
キング指令、マーキングスイッチ(右)4からの右マー
キング指令及びパススイッチ5からのパス指令、並び
に、ロータリーエンコーダ6からのパルス信号が入力さ
れる。また、制御装置1の出力側はコンベア7、X線照
射装置8、電磁弁(左)9及び電磁弁(右)10と接続
され、これらを駆動する出力信号が送出される。
Next, the connection between the control device 1 and each part will be described. In FIG. 1, the control device 1 includes a CPU, a memory,
The input / output interface and the like are included, and a detection signal of an unsuitable crushing process from the X-ray inspection apparatus 2, three types of operation commands, that is, a left marking command from the marking switch (left) 3, a marking switch (right) 4 The right marking command and the path command from the path switch 5, and the pulse signal from the rotary encoder 6 are input. Further, the output side of the control device 1 is connected to the conveyor 7, the X-ray irradiation device 8, the solenoid valve (left) 9 and the solenoid valve (right) 10, and output signals for driving these are sent.

【0014】次に、上記のように構成された処理不適物
マーキング装置の動作について、図4のフローチャート
を参照しながら説明する。まず、制御装置1を始動させ
ることにより、コンベア7及びX線照射装置8に対して
始動指令が出力される(ステップ101)。これにより
コンベア7に載せられたごみが搬送される。搬送されて
きたごみに対してX線照射装置8からX線が照射され、
ごみを透過したX線はX線検出器2aにより検出され
る。ごみ中に金属が存在するとX線の透過が阻まれ、搬
送に伴ってX線検査装置本体2bにより物体の投影形状
が捉えられる。X線検査装置本体2bはこれに基づいて
物体の画素数をカウントし、その数が所定値以上になる
と検出信号を出力する(ステップ102のY)。画素数
が所定値に達しない場合(ステップ102のN)はステ
ップ102を繰り返す。
Next, the operation of the marking device for improper processing configured as described above will be described with reference to the flowchart of FIG. First, by starting the control device 1, a start command is output to the conveyor 7 and the X-ray irradiation device 8 (step 101). As a result, the dust placed on the conveyor 7 is conveyed. X-rays are radiated from the X-ray irradiation device 8 to the conveyed dust,
The X-rays that have passed through the dust are detected by the X-ray detector 2a. When metal is present in the dust, transmission of X-rays is blocked, and the X-ray inspection apparatus main body 2b captures the projected shape of the object as it is transported. Based on this, the X-ray inspection apparatus main body 2b counts the number of pixels of the object, and outputs a detection signal when the number exceeds a predetermined value (Y in step 102). When the number of pixels does not reach the predetermined value (N in step 102), step 102 is repeated.

【0015】ごみ中に、例えば、図2に示すようなガス
ボンベ12が含まれている場合は、X線検査装置2によ
って捉えられた投影形状の画素数が所定値以上になるの
で、X線検査装置2は破砕処理不適物の検出信号を出力
する。そして、これを受けた制御装置1はその瞬間から
の、コンベア7の搬送距離の計測を開始する(ステップ
103)。すなわち、ロータリーエンコーダ6の出力パ
ルスの計数が開始される。一方、破砕処理不適物の検出
信号が監視盤15に送られることにより、監視盤15の
ブザー(図示せず)が鳴動し、操作者に対して破砕処理
不適物が検出されたことを知らせる。また、前述のよう
に、監視盤15のモニタ17は静止画像になり、破砕処
理不適物のX線画像を表示し続ける。
When the dust contains a gas cylinder 12 as shown in FIG. 2, for example, the number of pixels of the projected shape captured by the X-ray inspection apparatus 2 exceeds a predetermined value. The device 2 outputs a detection signal of an unsuitable crushing process. Then, the control device 1 receiving this starts the measurement of the transport distance of the conveyor 7 from that moment (step 103). That is, counting of output pulses of the rotary encoder 6 is started. On the other hand, when a detection signal of an unsuitable crushing process is sent to the monitoring board 15, a buzzer (not shown) of the monitoring board 15 sounds to notify the operator that the unsuitable crushing processing is detected. Further, as described above, the monitor 17 of the monitoring board 15 becomes a still image, and continues to display the X-ray image of the material unsuitable for the crushing process.

【0016】操作者は、モニタ17に表示されているX
線画像から、破砕処理不適物として検出された物体が何
であるかを判断し、破砕処理不適物である(ガスボンベ
等)と判断した場合は次のように操作する。すなわち、
モニタ17を見て、物体が搬送方向に対してコンベア7
の中心線より左側にある場合は、マーキングスイッチ
(左)3をオン操作し、物体が搬送方向に対してコンベ
ア7の中心線より右側にある場合は、マーキングスイッ
チ(右)4をオン操作する。また、物体がコンベア7の
搬送方向のほぼ中心にある場合は、マーキングスイッチ
(左)3及びマーキングスイッチ(右)4を両方ともオ
ン操作する。一方、破砕処理不適物ではない(例えば薄
い金属板など)と判断した場合はパススイッチ5をオン
操作する。また、場合によっては、判断に迷い、どのス
イッチも操作しないまま、時間が経過していくこともあ
る。
The operator operates the X displayed on the monitor 17.
From the line image, it is determined what the object detected as an inappropriate crushing treatment is, and when it is determined that the crushing is inappropriate (gas cylinder, etc.), the following operation is performed. That is,
Looking at the monitor 17, the object is conveyed 7
If the object is on the right side of the center line of the conveyor 7 with respect to the conveyance direction, the marking switch (right) 4 is turned on if the object is on the left side of the center line of the conveyor. . Further, when the object is substantially in the center of the conveyor 7 in the transport direction, both the marking switch (left) 3 and the marking switch (right) 4 are turned on. On the other hand, if it is determined that the material is not suitable for the crushing process (for example, a thin metal plate), the pass switch 5 is turned on. In some cases, it may be difficult to make a decision, and time may elapse without operating any switch.

【0017】すなわち、起こりうべき操作状況は次のと
おりである。 (1)どのスイッチも操作されていないが、まだ所定距
離の搬送が行われてはいない場合、(2)パススイッチ
5がオン操作された場合、(3)マーキングスイッチ3
がオン操作された場合、(4)マーキングスイッチ4が
オン操作された場合、(5)マーキングスイッチ3及び
4が共にオン操作された場合、及び、(6)どのスイッ
チ(3,4,5)も操作されないまま、所定距離の搬送
が行われてしまった場合である。ここで、所定距離と
は、X線検査装置2から検出信号が発せられた時点の破
砕処理不適物の位置から着色液噴射器13又は14の直
下部近傍の一定位置に至るまでの距離をいう。制御装置
1はステップ104において、上記のような操作者の操
作を待って処理を進める。なお、ステップ104におけ
るマーキングスイッチのオン状況の判断は、(5)の場
合に2つのスイッチが前後して(同時ではなく)オン操
作される場合があるため、1つのマーキングスイッチの
オンを検出した場合、直ちにステップ105へ移行する
のではなく、同ステップの判断に一定の時間をかけ、他
のマーキングスイッチがオンであるか否かを確認する。
以下、上記の場合分けに対応して説明する。
That is, the operating situations that should occur are as follows. (1) If none of the switches have been operated, but the conveyance of the predetermined distance has not been performed yet, (2) if the pass switch 5 is turned on, (3) the marking switch 3
Is turned on, (4) the marking switch 4 is turned on, (5) both the marking switches 3 and 4 are turned on, and (6) which switch (3, 4, 5) This is a case where the paper is conveyed for a predetermined distance without being operated. Here, the predetermined distance refers to a distance from the position of the inappropriate crushing treatment at the time when the detection signal is emitted from the X-ray inspection apparatus 2 to a certain position in the vicinity immediately below the colored liquid ejector 13 or 14. . In step 104, the control device 1 waits for the operation of the operator as described above and proceeds the processing. It should be noted that in the determination of the ON state of the marking switch in step 104, in the case of (5), the ON operation of one marking switch is detected because the ON operation of the two switches may be performed back and forth (not simultaneously). In this case, instead of immediately proceeding to step 105, it takes a certain amount of time for the determination of the step to confirm whether or not another marking switch is on.
Hereinafter, description will be made corresponding to the above case classification.

【0018】まず、(1)の場合は、マーキングスイッ
チ3、4及びパススイッチ5のいずれも操作されていな
いので、ステップ104のN→ステップ110のN→ス
テップ111のN→ステップ104を繰り返し、状態の
変化を待つ。また、(2)の場合は、図4のステップ1
04のNからステップ110へ進み、ここからステップ
102に戻り、再びX線検査装置2による破砕処理不適
物の検出が行われる。すなわち、この場合は操作者の判
断により、マーキングを行なわず、対象物をそのまま次
の処理工程へ送る。
First, in the case of (1), since none of the marking switches 3 and 4 and the pass switch 5 are operated, N of step 104 → N of step 110 → N of step 111 → step 104 is repeated, Wait for a change of state. In the case of (2), step 1 in FIG.
The routine proceeds from N in 04 to step 110, and then returns to step 102, and the unsuitable crushing processing is again detected by the X-ray inspection apparatus 2. That is, in this case, according to the operator's judgment, the marking is not performed, and the object is directly sent to the next processing step.

【0019】一方、(3)、(4)及び(5)の場合
は、ステップ104においてYとなり、対象物を所定距
離搬送したかどうか、すなわちロータリーエンコーダ6
からの所定数のパルスをカウントしたどうかの判断がな
される(ステップ105)。ここで所定距離の搬送がさ
れていなければ待機し(ステップ105のN)、所定距
離の搬送がなされるとマーキングが開始される(ステッ
プ106)。マーキングは(3)、(4)及び(5)の
それぞれの場合に応じて電磁弁9及び10の少なくとも
一方を励磁することにより行う。具体的には、(3)の
場合は、電磁弁(左)9のみを励磁し、着色液噴射器1
3から着色液を噴出させる。これにより、図3に示すよ
うに、着色液噴射器13の直下近傍に到達していた破砕
処理不適物12(ガスボンベ)に直接、又はその上を覆
っているごみに着色液が吹き付けられる。同様に(4)
の場合は、電磁弁(右)10のみを励磁し、着色液噴射
器14から着色液を噴出させることにより、ごみにマー
キングを行う。また(5)の場合は、電磁弁(左)9及
び電磁弁(右)10の双方を励磁し、着色液噴射器13
及び14から着色液を噴出させることにより、片側のみ
の吹付けとは異なる吹付け態様を施し、破砕処理不適物
が中央に存在していることを表す。
On the other hand, in the cases of (3), (4) and (5), Y is obtained in step 104 and whether the object has been conveyed for a predetermined distance, that is, the rotary encoder 6
It is judged whether or not a predetermined number of pulses have been counted (step 105). If the sheet is not conveyed for a predetermined distance, the process waits (N in step 105), and if the sheet is conveyed for a predetermined distance, marking is started (step 106). The marking is performed by exciting at least one of the solenoid valves 9 and 10 according to the cases (3), (4) and (5). Specifically, in the case of (3), only the solenoid valve (left) 9 is excited, and the colored liquid ejector 1
The colored liquid is ejected from 3. As a result, as shown in FIG. 3, the coloring liquid is sprayed directly on the crushing-unsuitable material 12 (gas cylinder) that has reached the vicinity immediately below the coloring liquid ejector 13 or on the dust covering it. Similarly (4)
In this case, only the solenoid valve (right) 10 is excited and the colored liquid is ejected from the colored liquid ejector 14 to mark the dust. In the case of (5), both the solenoid valve (left) 9 and the solenoid valve (right) 10 are excited, and the colored liquid ejector 13 is excited.
By ejecting the colored liquid from Nos. 14 and 14, a spraying mode different from the spraying on only one side is performed, which indicates that the crushing treatment unsuitable substance is present in the center.

【0020】上記の着色液噴射を、所定時間(例えば5
秒)連続して行い(ステップ107)、その後マーキン
グを停止する(ステップ108)。次に、コンベア7が
停止中であるか否かを判断する(ステップ109)。先
の操作が(3)、(4)及び(5)の場合は、コンベア
7は運転中であるので、ステップ102に戻り、再びX
線検査装置2による破砕処理不適物の検出が行われる。
The above-mentioned jetting of the coloring liquid is performed for a predetermined time (for example, 5
Second) continuously (step 107), and then the marking is stopped (step 108). Next, it is determined whether or not the conveyor 7 is stopped (step 109). If the previous operations are (3), (4), and (5), the conveyor 7 is in operation, so the process returns to step 102 and X is again performed.
The unsuitable crushing process is detected by the line inspection device 2.

【0021】また、(6)の場合は、ステップ104の
Nからステップ110のN、さらにステップ111のY
を経て、コンベア7を停止させる(ステップ112)。
従って、対象物は着色液噴射器13又は14の直下近傍
にて停止する。そして、この状態からマーキングスイッ
チ3、4又はパススイッチ5がオン操作されるのを待つ
(ステップ113のNからステップ114のN)。ここ
での操作は、次の場合があり得る。すなわち、(7)マ
ーキングスイッチ3がオン操作された場合、(8)マー
キングスイッチ4がオン操作された場合、(9)マーキ
ングスイッチ3及び4が共にオン操作された場合、及び
(10)パススイッチ5がオン操作された場合である。
In the case of (6), N in step 104 to N in step 110, and further Y in step 111.
After that, the conveyor 7 is stopped (step 112).
Therefore, the object stops in the vicinity immediately below the colored liquid ejector 13 or 14. Then, from this state, it waits until the marking switches 3 and 4 or the pass switch 5 are turned on (N in step 113 to N in step 114). The operation here may be as follows. That is, (7) the marking switch 3 is turned on, (8) the marking switch 4 is turned on, (9) both the marking switches 3 and 4 are turned on, and (10) the pass switch. This is the case where 5 is turned on.

【0022】(7)、(8)及び(9)の場合は、ステ
ップ113のYからステップ106に進み、マーキング
を開始する。なお、ステップ113におけるマーキング
スイッチのオン状況の判断は、(9)の場合に2つのス
イッチが前後して(同時ではなく)オン操作される場合
があるため、1つのマーキングスイッチのオンを検出し
た場合、その瞬間にステップ106へ移行するのではな
く、一定の時間内で同ステップの判断を繰り返し、他の
マーキングスイッチがオンであるか否かを確認する。ス
テップ106〜108の動作については既述のとおりで
あり、マーキングは(7)、(8)及び(9)のそれぞ
れの場合に応じて電磁弁9及び10の少なくとも一方を
励磁することにより行う。こうして、マーキング指令を
出し遅れた(又は出し忘れた)場合には一旦コンベア7
を停止して対象物を着色液噴射器13又は14の下方に
停止させる。そして、停止中にマーキング指令を出して
確実にマーキングを行う。ステップ109においては、
コンベア7が停止中であるため、コンベア7を再始動し
(ステップ109のYからステップ115)、その後ス
テップ102に戻り、再びX線検査装置2による破砕処
理不適物の検出が行われる。
In the cases of (7), (8) and (9), the process proceeds from Y in step 113 to step 106 to start marking. It should be noted that the judgment of the ON state of the marking switch in step 113 is such that in the case of (9), the two switches may be operated ON (rather than simultaneously), so that the ON state of one marking switch is detected. In that case, the process does not shift to step 106 at that moment, but the determination of the same step is repeated within a certain period of time to confirm whether or not another marking switch is turned on. The operation of steps 106 to 108 is as described above, and marking is performed by exciting at least one of the solenoid valves 9 and 10 in accordance with the cases (7), (8) and (9). In this way, if the marking command is delayed (or left out), the conveyor 7
To stop the object below the colored liquid ejector 13 or 14. Then, a marking command is issued during the stop to reliably perform marking. In step 109,
Since the conveyor 7 is stopped, the conveyor 7 is restarted (Y in step 109 to step 115), and then the process returns to step 102, and the X-ray inspection apparatus 2 again detects an unsuitable crushing process.

【0023】一方、(10)の場合は、ステップ113
のNからステップ114のYを経て、コンベア7を再始
動する(ステップ115)。その後ステップ102に戻
り、再びX線検査装置2による破砕処理不適物の検出が
行われる。すなわち、この場合は、結局はマーキングを
行う必要がないと操作者が判断した場合であり、対象物
のごみはマーキングされず、次の工程に送られる。
On the other hand, in the case of (10), step 113
After N through Y of step 114, the conveyor 7 is restarted (step 115). After that, the process returns to step 102, and the X-ray inspection apparatus 2 again detects an unsuitable crushing process. That is, in this case, the operator determines that marking is not necessary in the end, and the dust of the object is not marked and is sent to the next step.

【0024】《実施形態2》図5、6及び7は、本発明
の第2の実施形態による処理不適物マーキング装置に関
する図面であり、図5はブロック回路図、図6は図5の
マーキング制御装置20の内部構成を中心に示すブロッ
ク回路図、図7は制御装置1(図5)において実行され
る制御のフローチャートである。本実施形態と第1の実
施形態との違いは、マーキング制御装置20を制御装置
1とは別に設け、マーキング指令の取り込みと電磁弁9
及び10の駆動に関してはマーキング制御装置20がこ
れを行い、制御装置1はマーキング制御装置20に対し
てマーキング許可指令を与えることにより間接的な制御
を行うように構成したことにある。
<Embodiment 2> FIGS. 5, 6 and 7 are drawings relating to an apparatus for marking unsuitable objects according to a second embodiment of the present invention. FIG. 5 is a block circuit diagram and FIG. 6 is a marking control of FIG. FIG. 7 is a block circuit diagram mainly showing the internal configuration of the device 20, and FIG. 7 is a flowchart of control executed in the control device 1 (FIG. 5). The difference between the present embodiment and the first embodiment is that the marking control device 20 is provided separately from the control device 1, and the marking command is taken in and the solenoid valve 9 is provided.
The marking control device 20 performs this regarding the driving of 10 and 10, and the control device 1 is configured to perform indirect control by giving a marking permission command to the marking control device 20.

【0025】図5において、X線検査装置2、パススイ
ッチ5、ロータリーエンコーダ6、コンベア7及びX線
照射装置8については第1の実施形態と同様であるの
で、説明を省略する。制御装置1の出力側にはマーキン
グ制御装置20が接続され、このマーキング制御装置2
0の入力側にはマーキングスイッチ(左)3及びマーキ
ングスイッチ(右)4が接続されている。また、マーキ
ング制御装置20の出力側には電磁弁(左)9及び電磁
弁(右)10が接続されている。さらに、マーキング制
御装置20の所定の出力が制御装置1に入力されてい
る。
In FIG. 5, the X-ray inspection device 2, the path switch 5, the rotary encoder 6, the conveyor 7 and the X-ray irradiation device 8 are the same as those in the first embodiment, and therefore their explanations are omitted. A marking control device 20 is connected to the output side of the control device 1, and the marking control device 2
A marking switch (left) 3 and a marking switch (right) 4 are connected to the input side of 0. An electromagnetic valve (left) 9 and an electromagnetic valve (right) 10 are connected to the output side of the marking control device 20. Further, a predetermined output of the marking control device 20 is input to the control device 1.

【0026】次に、マーキング制御装置20の内部構成
を中心に説明する。図6において、マーキング制御装置
20は、マーキングスイッチ3及び電磁弁9に対応して
ラッチ回路201、アンド回路202及びタイマ回路2
03を備えており、マーキングスイッチ3の出力がラッ
チ回路201に入力される。ラッチ回路201の出力は
アンド回路202に入力され、また、制御装置1からの
所定の出力Sm(マーキング許可指令)もアンド回路2
02に入力されている。アンド回路202の出力は電磁
弁9に与えられるとともに、タイマ回路203にも与え
られる。タイマ回路203の限時出力はラッチ解除信号
としてラッチ回路201に与えられる。ラッチ回路20
1の出力はマーキングスイッチ3のオン(オン履歴)・
オフを表す信号として制御装置1に与えられる。
Next, the internal structure of the marking control device 20 will be mainly described. In FIG. 6, the marking control device 20 includes a latch circuit 201, an AND circuit 202, and a timer circuit 2 corresponding to the marking switch 3 and the solenoid valve 9.
03, and the output of the marking switch 3 is input to the latch circuit 201. The output of the latch circuit 201 is input to the AND circuit 202, and a predetermined output Sm (marking permission command) from the control device 1 is also input to the AND circuit 2.
Has been entered in 02. The output of the AND circuit 202 is given to the solenoid valve 9 and also to the timer circuit 203. The timed output of the timer circuit 203 is given to the latch circuit 201 as a latch release signal. Latch circuit 20
The output of 1 is ON of the marking switch 3 (ON history).
It is given to the control device 1 as a signal indicating off.

【0027】同様に、マーキングスイッチ4及び電磁弁
10に対応してラッチ回路204、アンド回路205及
びタイマ回路206が備えられ、マーキングスイッチ4
の出力がラッチ回路204に入力される。ラッチ回路2
04の出力はアンド回路205に入力され、また、制御
装置1からのマーキング許可指令Smもアンド回路20
5に入力されている。アンド回路205の出力は電磁弁
10に与えられるとともに、タイマ回路206にも与え
られる。タイマ回路206の限時出力はラッチ解除信号
としてラッチ回路204に与えられる。ラッチ回路20
4の出力はマーキングスイッチ4のオン(オン履歴)・
オフを表す信号として制御装置1に与えられる。
Similarly, a latch circuit 204, an AND circuit 205, and a timer circuit 206 are provided corresponding to the marking switch 4 and the solenoid valve 10, and the marking switch 4
Is output to the latch circuit 204. Latch circuit 2
The output of 04 is input to the AND circuit 205, and the marking permission command Sm from the control device 1 is also sent to the AND circuit 20.
It is entered in 5. The output of the AND circuit 205 is given to the solenoid valve 10 and also to the timer circuit 206. The timed output of the timer circuit 206 is given to the latch circuit 204 as a latch release signal. Latch circuit 20
4 output is ON of marking switch 4 (ON history).
It is given to the control device 1 as a signal indicating off.

【0028】次に、上記のように構成されたマーキング
制御装置20の動作について説明する。マーキングスイ
ッチ3がオン操作されると、そのオン信号はラッチ回路
201によってラッチされる。ラッチされたオン信号
(Hレベル)は制御装置1に与えられるとともに、アン
ド回路202に入力される。このとき、制御装置1から
マーキング許可指令Sm(Hレベル信号とする。出力の
タイミングは後述する。)が出力されていなければアン
ド回路202の他方の入力がLレベルであり、従ってア
ンド回路202の出力はLレベルである。この結果、電
磁弁9は励磁されない。この状態において、制御装置1
からマーキング許可指令Smが出力されたとき、アンド
回路202の2つの入力が共にHレベルとなって、アン
ド回路202の出力はHレベルに転じる。この結果、電
磁弁9が励磁され、電磁弁9に対応した着色液噴射器1
3が着色液を噴射する。電磁弁9の励磁開始とともにタ
イマ回路203が始動し、所定時間(例えば5秒)経過
後、ラッチ回路201のラッチを解除する。これによっ
てラッチ回路201の出力がLレベルとなるので、アン
ド回路202の出力もLレベルとなり、電磁弁9が非励
磁になり着色液噴射は終了する。また、ラッチ回路20
1のLレベル出力信号は制御装置1にも与えられる。こ
れにより制御装置1からアンド回路202に与えられて
いたマーキング許可指令Smも解除される。
Next, the operation of the marking control device 20 configured as described above will be described. When the marking switch 3 is turned on, the on signal is latched by the latch circuit 201. The latched ON signal (H level) is given to the control device 1 and inputted to the AND circuit 202. At this time, if the marking permission command Sm (H level signal. The output timing will be described later.) Is not output from the control device 1, the other input of the AND circuit 202 is L level, and accordingly, the AND circuit 202 has the L level. The output is at L level. As a result, the solenoid valve 9 is not excited. In this state, the control device 1
When the marking permission command Sm is output from, the two inputs of the AND circuit 202 both become H level, and the output of the AND circuit 202 changes to H level. As a result, the solenoid valve 9 is excited, and the colored liquid ejector 1 corresponding to the solenoid valve 9 is excited.
3 jets the colored liquid. The timer circuit 203 is started when the excitation of the solenoid valve 9 is started, and after a predetermined time (for example, 5 seconds) has elapsed, the latch of the latch circuit 201 is released. As a result, the output of the latch circuit 201 becomes L level, the output of the AND circuit 202 also becomes L level, the solenoid valve 9 is de-energized, and the colored liquid injection is terminated. In addition, the latch circuit 20
The L level output signal of 1 is also given to the control device 1. As a result, the marking permission command Sm given to the AND circuit 202 from the control device 1 is also released.

【0029】マーキングスイッチ4がオン操作された場
合も同様にラッチ回路204、アンド回路205及びタ
イマ回路206が動作して、電磁弁10が制御される。
マーキングスイッチ3及び4が共にオン操作された場合
は、それぞれの対応回路が独立して動作して、電磁弁9
及び10が制御される。マーキング許可指令Smがまだ
出力されていない時点でマーキングスイッチ3及び4が
共にオン操作された場合は、それぞれのオンのときにオ
ン信号のラッチがなされ、その後、マーキング許可指令
Smが出力された時点で両電磁弁9及び10が一斉に励
磁される。一方、マーキング許可指令Smが出力された
後にマーキングスイッチ3及び4が共にオン操作された
場合において、両スイッチ3及び4のオンのタイミング
がずれている場合は、それぞれのオンのときにオン信号
のラッチがなされるとともに、対応する電磁弁9又は1
0が異なるタイミングで励磁開始される。励磁開始と同
時にそれぞれのタイマ回路203及び206が始動し、
設定された所定時間が経過すればそれぞれにおいて異な
るタイミングで着色液噴射を終了する。
When the marking switch 4 is turned on, the latch circuit 204, the AND circuit 205 and the timer circuit 206 operate in the same manner to control the solenoid valve 10.
When the marking switches 3 and 4 are both turned on, the corresponding circuits operate independently and the solenoid valve 9
And 10 are controlled. When the marking switches 3 and 4 are both turned on at the time when the marking permission command Sm is not yet output, the ON signal is latched when the marking switches 3 and 4 are turned on, and then the marking permission command Sm is output. Both solenoid valves 9 and 10 are energized all at once. On the other hand, when both the marking switches 3 and 4 are turned on after the marking permission command Sm is output, if the turning-on timings of both switches 3 and 4 are deviated, the turning-on signal of each turning on is turned on. It is latched and the corresponding solenoid valve 9 or 1
0 starts excitation at different timing. At the same time when the excitation is started, the respective timer circuits 203 and 206 are started,
When the set predetermined time elapses, the colored liquid ejection ends at different timings.

【0030】次に、上述の第2の実施形態による処理不
適物マーキング装置の全体的な動作について、図7のフ
ローチャートを参照しながら説明する。図7のフローチ
ャートが、図4に示す第1の実施形態のフローチャート
と異なるのは、図4のステップ107及び108の代わ
りに図7のステップ116が設けられていることにあ
る。その他のステップにおける動作は第1の実施形態と
同様であるので説明を省略する。ただし、図7のステッ
プ104及び113におけるマーキングスイッチのオン
状態の検出判断は、マーキングスイッチ3及び4の生
(なま)信号ではなく、図6におけるラッチ回路201
及び204の出力に基づいて行う。また、この検出判断
は少なくとも1つのマーキングスイッチ3又は4がオン
操作されているか否かについて行えば足り、第1の実施
形態のように、両方がオン操作されているか否かを確認
する必要はない。なぜならば、電磁弁9及び10の直接
的な制御はマーキング制御装置20が行うからであり、
制御装置1は、駆動すべき電磁弁を特定して認識する必
要がなく、単にマーキングを行うか否かを決定すればよ
いからである。
Next, the overall operation of the improperly processed marking apparatus according to the second embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG. The flowchart of FIG. 7 differs from the flowchart of the first embodiment shown in FIG. 4 in that step 116 of FIG. 7 is provided instead of steps 107 and 108 of FIG. The operation in the other steps is the same as that in the first embodiment, and thus the description thereof is omitted. However, the detection judgment of the ON state of the marking switch in steps 104 and 113 of FIG. 7 is not the raw signal of the marking switches 3 and 4, but the latch circuit 201 of FIG.
And 204 output. Further, this detection judgment may be performed by determining whether or not at least one marking switch 3 or 4 is turned on, and it is not necessary to check whether or not both are turned on, as in the first embodiment. Absent. This is because the marking controller 20 directly controls the solenoid valves 9 and 10.
This is because the control device 1 does not need to identify and recognize the solenoid valve to be driven, and simply determines whether or not to perform marking.

【0031】すなわち、第1の実施形態では、マーキン
グの開始から所定時間が経過したかどうかを判断してマ
ーキングを停止させる機能(図4のステップ107及び
108)は制御回路1が司っていたが、本実施形態では
これらの機能をマーキング制御装置20が司っている。
従って、制御装置1はマーキングに関しては、マーキン
グ制御装置20へマーキング許可指令Smを与える(ス
テップ106)ことと、マーキング制御装置20からマ
ーキングが終了したことを知らせる信号を受け取ること
(ステップ116)のみを行う。具体的には、X線検査
装置2により破砕処理不適物が検出された場合(ステッ
プ102のY)に、コンベア7の搬送距離が所定距離に
達する前にマーキングスイッチ3及び4の少なくとも一
方がオン操作された場合は、コンベア7の搬送距離が所
定距離に達した時点において、マーキング制御装置20
に対してマーキング許可指令Smを出力する(ステップ
104〜106)。また、コンベア7の搬送距離が所定
距離に達した時点までにマーキングスイッチ3、4及び
パススイッチ5がいずれもオン操作されなかった場合は
コンベア7を停止し(ステップ104、110、111
及び112)、停止後にマーキングスイッチ3又は4が
オン操作された場合は、その時点において、マーキング
制御装置20に対してマーキング許可指令Smを出力す
る(ステップ113のYからステップ106)。
That is, in the first embodiment, the control circuit 1 controls the function of judging whether a predetermined time has elapsed from the start of marking and stopping the marking (steps 107 and 108 in FIG. 4). However, in the present embodiment, the marking control device 20 controls these functions.
Therefore, with respect to marking, the control device 1 only gives a marking permission command Sm to the marking control device 20 (step 106) and receives a signal from the marking control device 20 informing that the marking is completed (step 116). To do. Specifically, when the X-ray inspection apparatus 2 detects an unsuitable crushing process (Y in step 102), at least one of the marking switches 3 and 4 is turned on before the conveyance distance of the conveyor 7 reaches a predetermined distance. If the marking control device 20 is operated, the marking control device 20 is operated at the time when the transport distance of the conveyor 7 reaches a predetermined distance.
A marking permission command Sm is output to (steps 104 to 106). Further, if none of the marking switches 3 and 4 and the pass switch 5 is turned on by the time the convey distance of the conveyer 7 reaches a predetermined distance, the conveyer 7 is stopped (steps 104, 110, 111).
And 112), when the marking switch 3 or 4 is turned on after the stop, the marking permission command Sm is output to the marking control device 20 at that time (Y from step 113 to step 106).

【0032】マーキング制御装置20においては、制御
装置1からマーキング許可指令Smが与えられると、マ
ーキングスイッチ3がオン操作された場合であれば、ア
ンド回路202の出力がHレベルとなり、電磁弁9が励
磁されて着色液噴射が行われる。電磁弁9の励磁及び着
色液噴射は、タイマ203がラッチ回路201のラッチ
を限時解除することにより終了する。ラッチ回路201
のLレベルの出力は制御装置1にマーキング終了の信号
として与えられる。同様に、マーキングスイッチ4がオ
ン操作された場合であれば、アンド回路205の出力が
Hレベルとなり、電磁弁10が励磁されて着色液噴射が
行われる。電磁弁10の励磁及び着色液噴射は、タイマ
206がラッチ回路204のラッチを限時解除すること
により終了する。ラッチ回路204のLレベルの出力は
制御装置1にマーキング終了の信号として与えられる。
マーキングスイッチ3及び4が共にオン操作された場合
であれば、上記の双方の動作が行われる。制御回路1
は、ラッチ回路201及び204から受ける信号が共に
Lレベルであればマーキングが完了したと判断すること
ができる(ステップ116のY)。
In the marking control device 20, when the marking permission command Sm is given from the control device 1, if the marking switch 3 is turned on, the output of the AND circuit 202 becomes H level and the solenoid valve 9 is turned on. The colored liquid is jetted by being excited. The excitation of the solenoid valve 9 and the injection of the colored liquid are ended when the timer 203 releases the latch of the latch circuit 201 for a limited time. Latch circuit 201
The L-level output is given to the control device 1 as a marking end signal. Similarly, when the marking switch 4 is turned on, the output of the AND circuit 205 becomes H level, the electromagnetic valve 10 is excited, and the colored liquid is ejected. The excitation of the solenoid valve 10 and the injection of the colored liquid are ended when the timer 206 releases the latch of the latch circuit 204 for the time limit. The L level output of the latch circuit 204 is given to the control device 1 as a marking end signal.
If both marking switches 3 and 4 are turned on, both of the above operations are performed. Control circuit 1
When the signals received from the latch circuits 201 and 204 are both at the L level, it can be determined that the marking is completed (Y in step 116).

【0033】このようにして、マーキングに関する直接
的な制御をマーキング制御装置20に行わせることによ
り、制御装置1の制御負担を減らすことができる。ま
た、マーキングスイッチ3及び4が相次いでオン操作さ
れた場合にも、ラッチ回路201及び204により確実
に信号を保持することができるので、後でオン操作され
た方のマーキング指令をも確実に検出して保持すること
ができる。
In this way, the control load on the control device 1 can be reduced by causing the marking control device 20 to directly control the marking. Further, even when the marking switches 3 and 4 are turned on one after another, the signals can be reliably held by the latch circuits 201 and 204, so that the marking command of the one turned on later can be surely detected. Can be held.

【0034】なお、上記各実施形態においては、CPU
を含む制御装置1を用いた構成を示したが、CPUを用
いずに、ハードウェアのみ(論理回路、リレーシーケン
ス回路等)により同等の動作を行う構成を得ることもで
きる。
In each of the above embodiments, the CPU
Although the configuration using the control device 1 including the above is shown, it is also possible to obtain a configuration in which an equivalent operation is performed only by hardware (a logic circuit, a relay sequence circuit, etc.) without using a CPU.

【0035】また、上記各実施形態においては、処理不
適物における「処理」の具体例を「破砕処理」に限定し
て説明したが、本発明のマーキング装置は他の処理(例
えば圧縮、焼却等)不適物にも適用できることはいうま
でもない。
Further, in each of the above-described embodiments, the specific example of the "treatment" for the unsuitable material is limited to the "crushing treatment", but the marking device of the present invention uses other treatments (eg compression, incineration, etc.). It goes without saying that it can also be applied to inappropriate materials.

【0036】[0036]

【発明の効果】以上のように構成された本発明は以下の
効果を奏する。本発明の処理不適物マーキング装置は、
処理不適物検出手段により処理不適物が検出されたとき
からのコンベアの搬送距離を検出する距離検出手段を設
け、処理不適物検出手段により処理不適物が検出された
場合に、コンベアの搬送距離が前記所定距離に達した時
点においてマーキング指令に応じてマーキング手段を駆
動し、当該時点までに何ら操作指令が与えられなかった
場合にはコンベアを停止する制御手段を設けたので、処
理不適物が検出された場合は、マーキング指令が早めに
出されても適正なタイミングで確実にマーキングを行う
ことができるとともに、マーキングを施すことなく処理
不適物の通過を看過することを確実に防止することがで
きる。
The present invention constructed as described above has the following effects. The marking device for inappropriate treatment of the present invention,
Provided with a distance detection means for detecting the convey distance of the conveyor from when the processing inappropriate object is detected by the processing inappropriate object detecting means, when the processing inappropriate object is detected by the processing inappropriate object detecting means, the convey distance of the conveyor is When the predetermined distance is reached, the marking means is driven according to the marking instruction, and the control means is provided to stop the conveyor if no operation instruction is given by that time, so that a processing inappropriate object is detected. In this case, even if the marking command is issued early, it is possible to surely perform marking at proper timing, and it is possible to surely prevent passing of an unsuitable material without marking. .

【0037】また、前記時点までに操作指令が与えられ
なかった場合において、コンベアの停止後に受けたマー
キング指令に応じてマーキング手段を駆動するように構
成した場合は、マーキング指令が出力されず、コンベア
が停止した場合、その後のマーキング指令によりマーキ
ングが行われる。従って、マーキング指令を出し遅れた
場合や出し忘れた場合にも、確実にマーキングを施すこ
とができる。
Further, in the case where the operation command is not given by the above-mentioned time point and the marking means is driven according to the marking command received after the conveyor is stopped, the marking command is not output and the conveyor is not output. If is stopped, marking is performed by the subsequent marking command. Therefore, even if the marking command is delayed or forgotten, the marking can be surely performed.

【0038】また、マーキング指令を出力するためのマ
ーキングスイッチと、マーキング中止指令を出力するた
めのパススイッチとを設け、制御手段がマーキング中止
指令を受けた場合は、マーキングを行わず、コンベアを
駆動するように構成した場合は、パススイッチからマー
キング中止指令を出すことにより、処理不適物と誤認検
出された対象物を処理工程に搬送することができる。
Further, a marking switch for outputting a marking command and a path switch for outputting a marking stop command are provided, and when the control means receives the marking stop command, the conveyor is driven without marking. In such a case, by issuing a marking stop command from the pass switch, it is possible to convey an object that has been erroneously detected as an inappropriate processing object to the processing step.

【0039】また、処理不適物検出手段により処理不適
物が検出された場合に、コンベアの搬送距離が前記所定
距離に達する前にマーキング指令が与えられた場合は、
前記所定距離に達した時点においてマーキング許可指令
を出力し、当該時点までに何ら操作指令が与えられなか
った場合にはコンベアを停止し、かつ、停止後にマーキ
ング指令が与えられた場合は、その時点においてマーキ
ング許可指令を出力する主制御手段と、マーキング指令
をラッチして保持し、このマーキング指令及びマーキン
グ許可指令に応じてマーキングを行い、ラッチしたマー
キング指令を限時解除するマーキング制御手段とを設け
た場合は、マーキングに関する制御をマーキング制御手
段に行わせることにより、主制御手段の制御負担を減ら
すことができる。例えば、コンベアの搬送方向左側及び
右側にマーキングを行うための複数のマーキング指令が
相次い出された場合にも、マーキング制御手段により確
実に信号を処理することができるので、後で出された方
のマーキング指令をも確実に検出することができる。
Further, in the case where the inappropriate processing object is detected by the inappropriate processing object detecting means, if the marking command is given before the conveying distance of the conveyor reaches the predetermined distance,
The marking permission command is output at the time when the predetermined distance is reached, the conveyor is stopped if no operation command is given by that time, and if the marking command is given after the stop, that time is given. In the above, a main control means for outputting a marking permission command and a marking control means for latching and holding the marking command, performing marking according to the marking command and the marking permission command, and releasing the latched marking command in a timed manner are provided. In this case, the control load on the main control means can be reduced by causing the marking control means to perform the control related to marking. For example, even when a plurality of marking commands for marking on the left side and the right side of the conveyor in the conveying direction are issued one after another, the marking control means can reliably process the signal, so that the one issued later can be used. A marking command can also be reliably detected.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の第1の実施形態による処理不適物マー
キング装置のブロック回路図である。
FIG. 1 is a block circuit diagram of an improperly processed marking device according to a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明の第1及び第2の実施形態による処理不
適物マーキング装置におけるごみ搬送路とその周辺の構
造を示す斜視図である。
FIG. 2 is a perspective view showing a structure of a refuse conveyance path and its surroundings in the marking device for inappropriate processing according to the first and second embodiments of the present invention.

【図3】本発明の第1及び第2の実施形態による処理不
適物マーキング装置におけるごみ搬送路とその周辺の構
造を示す斜視図であり、図2の状態よりさらに搬送した
状態を示す。
FIG. 3 is a perspective view showing a structure of a refuse conveying path and its surroundings in the marking device for improper processing according to the first and second embodiments of the present invention, showing a state of further conveying the state of FIG.

【図4】本発明の第1の実施形態による処理不適物マー
キング装置における制御装置のフローチャートである。
FIG. 4 is a flow chart of a control device in the processing improper object marking device according to the first embodiment of the present invention.

【図5】本発明の第2の実施形態による処理不適物マー
キング装置のブロック回路図である。
FIG. 5 is a block circuit diagram of an improperly processed marking device according to a second embodiment of the present invention.

【図6】図5に示したマーキング制御装置の内部構成を
示すブロック回路図である。
6 is a block circuit diagram showing an internal configuration of the marking control device shown in FIG.

【図7】本発明の第2の実施形態による処理不適物マー
キング装置における制御装置のフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart of a control device in the marking device for improper processing according to the second embodiment of the present invention.

【図8】コンベアの断面図である。FIG. 8 is a sectional view of a conveyor.

【図9】コンベアの一端部の斜視図である。FIG. 9 is a perspective view of one end of the conveyor.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 制御装置 2 X線検査装置 2a X線検出器 2b X線検査装置本体 3,4 マーキングスイッチ 5 パススイッチ 6 ロータリーエンコーダ 7 コンベア 8 X線照射装置 9,10 電磁弁 11 フレーム 11a 開口部 12 ガスボンベ(破砕処理不適物) 13,14 着色液噴射器 15 監視盤 16,17 モニタ 20 マーキング制御装置 1 control device 2 X-ray inspection equipment 2a X-ray detector 2b X-ray inspection system body 3,4 Marking switch 5 pass switch 6 rotary encoder 7 conveyor 8 X-ray irradiation device 9,10 Solenoid valve 11 frames 11a opening 12 Gas cylinder (unsuitable for crushing) 13, 14 Colored liquid ejector 15 Monitoring panel 16,17 monitor 20 Marking control device

フロントページの続き (72)発明者 大久保 勇三 滋賀県大津市月輪1丁目8番1号 島津 メクテム株式会社内 (72)発明者 三好 俊明 滋賀県大津市月輪1丁目8番1号 島津 メクテム株式会社内 (56)参考文献 特開 平8−81038(JP,A) 実開 昭49−133378(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B65G 43/00 - 43/10 Front Page Continuation (72) Inventor Yuzo Okubo 1-8-1, Tsukiwa, Otsu-shi, Shiga Shimazu Mektem Co., Ltd. (72) Toshiaki Miyoshi 1-1-8 Tsukiwa, Otsu-shi, Shiga In-house (56) Reference JP-A-8-81038 (JP, A) Actual development Sho-49-133378 (JP, U) (58) Fields investigated (Int.Cl. 7 , DB name) B65G 43/00- 43/10

Claims (4)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】ごみを搬送するコンベアと、 搬送されるごみ中の処理不適物を検出する処理不適物検
出手段と、 前記処理不適物検出手段が処理不適物を検出する位置か
ら搬送方向に所定距離隔てた位置において、ごみにマー
キングを行うマーキング手段と、 前記処理不適物検出手段により処理不適物が検出された
ときからの前記コンベアの搬送距離を検出する距離検出
手段と、 前記マーキング手段を駆動するためのマーキング指令を
含む操作指令を出力する指令手段と、 前記処理不適物検出手段により処理不適物が検出された
場合に、前記コンベアの搬送距離が前記所定距離に達し
た時点において前記マーキング指令に応じて前記マーキ
ング手段を駆動し、当該時点までに前記操作指令が与え
られなかった場合には前記コンベアを停止させる制御手
段とを備えたことを特徴とする処理不適物マーキング装
置。
1. A conveyor for conveying dust, an improper processing detection means for detecting improper processing in the conveyed garbage, and a predetermined direction in the conveying direction from a position at which the improper processing detection means detects improper processing. Marking means for marking dust at positions separated by a distance, distance detection means for detecting a conveying distance of the conveyor after the processing inappropriate object is detected by the processing inappropriate object detecting means, and driving the marking means Command means for outputting an operation command including a marking command for doing, and when the processing inappropriate object is detected by the processing inappropriate object detection means, the marking command at a time point when the convey distance of the conveyor reaches the predetermined distance The marking means is driven according to the above, and if the operation command is not given by that time, the conveyor is stopped. Process unsuitable material marking device, characterized in that a control means.
【請求項2】前記制御手段は、前記時点までに前記操作
指令が与えられなかった場合、前記コンベアの停止後に
受けたマーキング指令に応じて前記マーキング手段を駆
動することを特徴とする請求項1記載の処理不適物マー
キング装置。
2. The control means drives the marking means in response to a marking command received after the conveyor is stopped, when the operation command is not given by the time point. Marking device for inappropriate treatment.
【請求項3】前記指令手段はマーキング指令を出力する
ためのマーキングスイッチと、マーキング中止指令を出
力するためのパススイッチとを有し、前記制御手段はマ
ーキング中止指令を受けた場合には、前記マーキング手
段の駆動を中止して前記コンベアを駆動保持することを
特徴とする請求項1記載の処理不適物マーキング装置。
3. The command means has a marking switch for outputting a marking command and a pass switch for outputting a marking stop command, and the control means is operable to receive the marking stop command when the marking stop command is received. 2. The marking device for improper processing according to claim 1, wherein driving of the marking means is stopped and the conveyor is driven and held.
【請求項4】前記制御手段は、 前記処理不適物検出手段により処理不適物が検出された
場合に、前記コンベアの搬送距離が前記所定距離に達す
る前に前記マーキング指令が与えられた場合は、前記所
定距離に達した時点においてマーキング許可指令を出力
し、当該時点までに前記操作指令が与えられなかった場
合には前記コンベアを停止し、かつ、停止後に前記マー
キング指令が与えられた場合は、その時点においてマー
キング許可指令を出力する主制御手段と、 前記マーキング指令をラッチして保持し、このマーキン
グ指令及び前記マーキング許可指令に応じて前記マーキ
ング手段を駆動し、ラッチしたマーキング指令を限時解
除するマーキング制御手段とによって構成されているこ
とを特徴とする請求項1記載の処理不適物マーキング装
置。
4. The control means, when the processing improper object is detected by the processing improper object detecting means, when the marking instruction is given before the conveying distance of the conveyor reaches the predetermined distance, Output a marking permission command at the time when the predetermined distance is reached, stop the conveyor if the operation command is not given by the time, and, if the marking command is given after the stop, A main control unit that outputs a marking permission command at that time, and latches and holds the marking command, drives the marking unit according to the marking command and the marking permission command, and releases the latched marking command in time. Marking means for marking unsuitable for processing according to claim 1, characterized in that it is constituted by marking control means. Location.
JP32604396A 1996-11-20 1996-11-20 Inappropriate processing marking device Expired - Fee Related JP3369420B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32604396A JP3369420B2 (en) 1996-11-20 1996-11-20 Inappropriate processing marking device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32604396A JP3369420B2 (en) 1996-11-20 1996-11-20 Inappropriate processing marking device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10147417A JPH10147417A (en) 1998-06-02
JP3369420B2 true JP3369420B2 (en) 2003-01-20

Family

ID=18183475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32604396A Expired - Fee Related JP3369420B2 (en) 1996-11-20 1996-11-20 Inappropriate processing marking device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3369420B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004017172A1 (en) 2004-04-02 2005-10-20 Jan Bernd Lugtenburg Method and device for measuring a test object

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10147417A (en) 1998-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2078957B1 (en) Controller for radiation source and control method thereof, and radiation inspection system and method
KR101488562B1 (en) Printing apparatus and method for conveying printing medium
JP3369420B2 (en) Inappropriate processing marking device
JP2000042499A (en) Foreign matter removing apparatus
US7597320B2 (en) Apparatus for processing paper sheets and method of processing paper sheets
JP2011000542A (en) Foreign matter removing apparatus
JP4465771B2 (en) Article processing system
JPH06100147A (en) Part arranging device
JPH05310319A (en) Work resting device on rapid carrying line
KR100770046B1 (en) Character recognition apparatus for steel material and control method thereof
JPH10132761A (en) Automatic x-ray inspection apparatus
JPH0717621A (en) Removal device for reversed can lid
JP4042427B2 (en) Work transfer device
JPH09300125A (en) Shearing machine
JP2644016B2 (en) Paper reversing device
JPH087731Y2 (en) Document reading device
JP3927149B2 (en) Paper folding device
JPH07281304A (en) Photographic film processing device
JPH02286540A (en) Control of paper sheet carrier
JPH05162893A (en) Image forming device
JPH0416414A (en) Mail handling apparatus
KR20100060246A (en) Apparatus for controlling conveyor of shipping line of iron plant
JPH0847731A (en) Die detecting device
JPH07291500A (en) Automatic roll paper discharging mechanism
JPH1042094A (en) Image reader

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20021008

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees