JP3368962B2 - Surge identification device - Google Patents

Surge identification device

Info

Publication number
JP3368962B2
JP3368962B2 JP33416993A JP33416993A JP3368962B2 JP 3368962 B2 JP3368962 B2 JP 3368962B2 JP 33416993 A JP33416993 A JP 33416993A JP 33416993 A JP33416993 A JP 33416993A JP 3368962 B2 JP3368962 B2 JP 3368962B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surge
signal
counter
output
output signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP33416993A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0821859A (en
Inventor
壯 大衡
正明 小沢
豊 菊池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tohoku Electric Power Co Inc
Original Assignee
Tohoku Electric Power Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tohoku Electric Power Co Inc filed Critical Tohoku Electric Power Co Inc
Priority to JP33416993A priority Critical patent/JP3368962B2/en
Publication of JPH0821859A publication Critical patent/JPH0821859A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3368962B2 publication Critical patent/JP3368962B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Locating Faults (AREA)
  • Testing Electric Properties And Detecting Electric Faults (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、送電線に発生するサー
ジの種別を識別するサージ識別装置に関するものであ
り、特に、雷サージ或いは誘導雷サージに含まれる前駆
サージを判別するサージ識別装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a surge discriminating device for discriminating the type of surge generated in a power transmission line, and more particularly to a surge discriminating device for discriminating a precursor surge contained in a lightning surge or an induced lightning surge. It is a thing.

【0002】[0002]

【従来の技術】短絡、地絡により、或いは、雷により送
電線には、サージが発生することが知られている。これ
らサージは、その発生原因によって、波頭長、波高値な
ど種々の特徴が異なる。特に、雷サージおよび誘導雷サ
ージにあっては、前駆サージが現れることに特徴があ
る。ここに、前駆サージとは、主サージのパルスが発生
する前の微小な電圧の変化をいい、雷の帰還雷撃電流に
先駆けて流れる前駆電流により、送電線上に生じる。
2. Description of the Related Art It is known that a surge occurs in a transmission line due to a short circuit, a ground fault, or a thunder. These surges have various characteristics such as a wave crest length and a peak value depending on the cause of occurrence. Particularly, the lightning surge and the induced lightning surge are characterized in that a precursor surge appears. Here, the precursor surge means a minute change in voltage before the main surge pulse is generated, and is generated on the transmission line by the precursor current flowing prior to the return stroke current of the lightning.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】従来のサージ受信方式
の標定システムにあっては、雷サージを受信した場合、
可能な限り前駆サージを除去したサージを作って、サー
ジ受信カウンタを停止させる。子局はその停止タイミン
グにより地上系の通信回線を介した同期信号を親局に送
出し、親局では、親局および子局の受信カウンタのカウ
ンタ値の差から、サージ発生箇所を標定するように構成
されている。その一方、本件出願人が提出した特願平5
−261230号には、受信したサージの種々の特徴部
分をサージ波形特徴情報として抽出し、基準情報と比較
することによって、サージの種別を判断する装置が開示
されている。この装置においては、A/Dコンバータを
介してディジタル化されたサージの所定の部分の情報
と、メモリに格納された基準情報とを比較することによ
り、前駆現象の有無をも判断しているが、この装置にお
いては、必ずしも、確実に、かつ、精度良く前駆サージ
を検出できないという問題点があった。したがって、本
発明は、雷サージ或いは誘導雷サージに含まれる前駆サ
ージを、確実に、かつ、精度良く検出することが可能な
サージ識別装置を提供することを目的とする。
In the conventional surge receiving type orientation system, when a lightning surge is received,
Stop the surge reception counter by creating a surge with the precursor surge removed as much as possible. The slave station sends a synchronization signal via the ground communication line to the master station at the stop timing, and the master station determines the surge occurrence location from the difference between the counter values of the master and slave station reception counters. Is configured. On the other hand, Japanese Patent Application No. 5 filed by the applicant
No. -261230 discloses a device for determining the type of surge by extracting various characteristic portions of the received surge as surge waveform characteristic information and comparing it with reference information. In this device, the presence or absence of the precursor phenomenon is also determined by comparing the information of a predetermined portion of the surge digitized through the A / D converter with the reference information stored in the memory. However, this device has a problem that the precursor surge cannot always be detected reliably and accurately. Therefore, it is an object of the present invention to provide a surge identification device capable of reliably and accurately detecting a precursor surge included in a lightning surge or an induced lightning surge.

【0004】[0004]

【課題を解決するための手段】本発明のかかる目的は、
送電線に発生するサージを受信するサージ受信手段と、
前記サージからその直流上昇分をほぼ取り除いた信号成
分を抽出し、この信号成分に基づいて、パルスを生成す
るパルス生成手段と、前記パルス生成手段により出力さ
れたパルス数を計数する計数手段と、前記サージの所定
のレベルを検出するレベル検出手段と、前記所定のレベ
ルが検出されるまでに前記計数手段により計数されたパ
ルス数に基づいて、前駆サージが生じたことを判別する
判別手段とを備えたことを特徴とするサージ識別装置に
より達成される。本発明の好ましい実施態様において
は、前記パルス生成手段が、前記サージ受信手段の出力
信号に所定のオフセットを与えるオフセット手段と、前
記オフセット手段の出力信号のピーク値を保持するピー
クホールド手段と、前記サージ受信手段の出力信号を増
幅する増幅手段と、前記ピークホールド手段の出力信号
と、前記増幅手段の出力信号とを比較する比較手段とを
有し、比較手段により与えられる信号に基づいてパルス
を生成するように構成されている。本発明のさらに好ま
しい実施態様においては、前記パルス生成手段が、前記
サージ受信手段の出力信号から、所定周波数以下の信号
成分を通過させるフィルタ手段を備え、前記サージ受信
手段の出力信号およびフィルタ手段から出力された信号
成分に基づいて、前記サージからその直流上昇分をほぼ
取り除いた信号成分を抽出し、微小な振動または上下動
によるパルスを生成するように構成されている。
The object of the present invention is to:
Surge receiving means for receiving a surge generated in the power transmission line,
Extracting a signal component from which the direct current rise is almost removed from the surge, based on this signal component, pulse generating means for generating a pulse, and counting means for counting the number of pulses output by the pulse generating means, Level detecting means for detecting a predetermined level of the surge, and judging means for judging that a precursor surge has occurred based on the number of pulses counted by the counting means until the predetermined level is detected. It is achieved by a surge identification device characterized in that it is provided. In a preferred embodiment of the present invention, the pulse generating means provides an offset means for giving a predetermined offset to the output signal of the surge receiving means, a peak hold means for holding a peak value of the output signal of the offset means, and It has an amplifying means for amplifying an output signal of the surge receiving means, a comparing means for comparing the output signal of the peak holding means and an output signal of the amplifying means, and generates a pulse based on the signal given by the comparing means. It is configured to generate. In a further preferred aspect of the present invention, the pulse generating means includes a filter means for passing a signal component of a predetermined frequency or less from an output signal of the surge receiving means, and the output signal of the surge receiving means and the filter means are provided. Based on the output signal component, extract the signal component from which the DC rise component is almost removed from the surge and extract a minute vibration or vertical movement.
It is configured to generate a pulse by the.

【0005】本発明の別の実施態様においては、サージ
識別装置は、送電線に発生するサージを受信するサージ
受信手段と、前記サージからその直流上昇分をほぼ取り
除いた信号成分を抽出する信号抽出手段と、前記比較信
号生成手段からの信号成分が、基準レベルよりも大きい
状態にある時間を計測する計測手段と、前記サージの所
定のレベルを検出するレベル検出手段と、前記所定のレ
ベルが検出されるまでに前記計測手段により計測された
時間に基づいて、前駆サージが生じたと判別する判別手
段とを備えている。本発明のさらに好ましい実施態様に
おいては、さらに、前記信号抽出手段により抽出された
信号成分に基づいた微小な振動または上下動によるパル
スを生成するパルス生成手段と、前記パルス生成手段に
より出力されたパルス数を計数する計数手段とを備え、
前記判別手段が、前記所定のレベルが検出されるまでに
前記計数手段により計数されたパルス数が、所定数より
小さい場合に、前記計測手段により計測された時間に基
づいて前駆サージが生じたことを判別するように構成さ
れている。
In another embodiment of the present invention, a surge identification device is a surge receiving means for receiving a surge generated in a transmission line, and a signal extraction for extracting a signal component obtained by substantially removing the DC rise from the surge. Means, measuring means for measuring the time during which the signal component from the comparison signal generating means is in a state of being larger than a reference level, level detecting means for detecting a predetermined level of the surge, and detecting the predetermined level. And a determining unit that determines that a precursor surge has occurred based on the time measured by the measuring unit. In a further preferred aspect of the present invention, further, pulse generating means for generating a pulse due to minute vibration or vertical movement based on the signal component extracted by the signal extracting means, and the pulse generating means. And counting means for counting the number of pulses output by
If the number of pulses counted by the counting unit before the determination unit detects the predetermined level is smaller than a predetermined number, a precursor surge has occurred based on the time measured by the measurement unit. Is configured to determine.

【0006】[0006]

【作用】本発明によれば、サージからその直流上昇分を
ほぼ取り除いた信号成分を抽出し、この信号成分に基づ
くパルスのパルス数、すなわち、サージに含まれる微小
な振動または上下動の振動数または上下動数から、前駆
サージが生じたことを判別するため、簡単な構成で、精
度良く前駆サージを判別することが可能となる。本発明
の好ましい実施態様によれば、計数手段には、信号抽出
手段により、サージ受信手段の出力信号にオフセットを
加えた信号と、この出力信号を増幅した信号とを比較し
た信号が与えられるため、計数手段が、前駆状態におけ
るサージの微小な振動数または上下動数を確実に計数す
ることができ、精度良く、前駆サージが生じていること
を判別することが可能となる。本発明のさらに好ましい
実施態様によれば、計数手段には、信号抽出手段によ
り、サージ受信手段の出力信号にオフセットを加えた信
号と、この出力信号を増幅した信号との差分値を示す信
号が与えられるため、計数手段が、前駆状態におけるサ
ージの微小な振動数または上下動数を確実に計数するこ
とができ、精度良く、前駆サージが生じたことを判別す
ることが可能となる。
According to the present invention, a signal component obtained by removing the DC rise component from the surge is extracted, and the pulse number of the pulse based on this signal component, that is, the minute vibration or the vertical vibration frequency included in the surge. Alternatively, it is possible to accurately determine the precursor surge with a simple configuration because it is determined from the vertical movement number that the precursor surge has occurred. According to a preferred embodiment of the present invention, the counting means is provided with the signal obtained by comparing the signal obtained by adding the offset to the output signal of the surge receiving means and the signal obtained by amplifying the output signal by the signal extracting means. The counting means can reliably count the minute vibration frequency or the vertical movement number of the surge in the precursor state, and can accurately determine whether the precursor surge has occurred. According to a further preferred aspect of the present invention, the counting means is provided with a signal indicating a difference value between the signal obtained by adding the offset to the output signal of the surge receiving means by the signal extracting means and the signal obtained by amplifying the output signal. Since it is provided, the counting means can reliably count the minute vibration frequency or the vertical movement number of the surge in the precursor state, and can accurately determine that the precursor surge has occurred.

【0007】本発明のさらに好ましい実施態様によれ
ば、計数手段には、フィルタ手段により得られたサージ
の直流上昇分にほぼ相当する信号およびサージ受信手段
の出力信号に基づいた信号が与えられるため、計数手段
が、前駆状態におけるサージの微小な振動数または上下
動数を確実に計数することができ、精度良く前駆サージ
が生じたことを判別することが可能となる。本発明の別
の実施態様によれば、計測手段がサージ波形の比較的大
きな揺らぎを計測した場合に、判別手段が、前駆サージ
が生じたと判断するため、微小な振動または上下動が繰
り返し発生しないような前駆サージを、精度良く判別す
ることが可能となる。本発明のさらに好ましい実施態様
によれば、判別手段が、第2の計数手段により計数され
たパルス数が、所定数より小さい場合に、計測手段によ
り計測された時間と所定の時間とを比較するように構成
されているため、微小な振動または上下動が繰り返し発
生せず、比較的大きな揺らぎのみが生じるような前駆サ
ージが生じた場合であっても、これを精度良く判別する
ことが可能となる。
According to a further preferred embodiment of the present invention, the counting means is provided with a signal substantially corresponding to the DC rise of the surge obtained by the filter means and a signal based on the output signal of the surge receiving means. The counting means can surely count the minute vibration frequency or vertical movement frequency of the surge in the precursor state, and can accurately determine that the precursor surge has occurred. According to another embodiment of the present invention, when the measuring unit measures a relatively large fluctuation of the surge waveform, the determining unit determines that the precursor surge has occurred, so that minute vibration or vertical movement does not occur repeatedly. It is possible to accurately determine such a precursor surge. According to a further preferred aspect of the present invention, the determining means compares the time measured by the measuring means with the predetermined time when the number of pulses counted by the second counting means is smaller than the predetermined number. Therefore, even if a small amount of vibration or vertical movement does not occur repeatedly and a precursor surge occurs that causes only a relatively large fluctuation, it is possible to accurately determine this. Become.

【0008】[0008]

【実施例】以下、添付図面に基づいて、本発明の実施例
につき、詳細に説明を加える。図1は、本発明の実施例
にかかるサージ識別装置の構成を示すブロック図であ
る。このサージ識別装置は、第1の判別部10および第
2の判別部30から構成されている。第1の判別部10
は、送電線 (図示せず) からのサージを受信するサージ
受信部12、サージ受信部12の出力電圧と、雑音レベ
ルよりも大きな閾値VTHとを比較し、出力電圧の方が大
きいときに、第1のカウンタスタート信号を出力する第
1のレベル検出部14、サージ受信部12の出力電圧
と、予め決められた電圧V1とを比較し、出力電圧の方
が大きいときに、第1のカウンタストップ信号および第
2のカウンタスタート信号を出力する第2のレベル検出
手段16、第1のカウンタスタート信号によりその計数
を開始するとともに、第1のカウンタストップ信号によ
りその計数を停止する第1のカウンタ18、サージ受信
部12の出力電圧と、予め決められた電圧V2とを比較
し、出力電圧の方が大きいときに、第2のカウンタスト
ップ信号を出力する第3のレベル検出部20、第2のカ
ウンタスタート信号によりその計数を開始するととも
に、第2のカウンタストップ信号によりその計数を停止
する第2のカウンタ22、第1のカウンタのデータを保
持する第1のデータラッチ24、第2のカウンタのデー
タを保持する第2のデータラッチ26、および、第1お
よび第2のデータラッチ24,26からのデータを受理
するとともに、第1のカウンタスタート信号をトリガ信
号として受理し、所定の場合に第1および第2のカウン
タ18,22に対してリセット信号を出力するCPU2
8から構成されている。なお、第1、第2および第3の
レベル検出部14,16,20には、それぞれ、CPU
28から、VTH設定信号、V1設定信号およびV2設定
信号が与えられ、これらの信号によって、VTH、V1お
よびV2の電圧レベルを変更することができるようにな
っている。
Embodiments of the present invention will be described in detail below with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a surge identification device according to an embodiment of the present invention. This surge identification device includes a first determination unit 10 and a second determination unit 30. First discriminator 10
Compares the output voltage of the surge receiving unit 12 that receives a surge from a power transmission line (not shown) and the surge receiving unit 12 with a threshold value VTH larger than the noise level, and when the output voltage is larger, The output voltage of the first level detection unit 14 that outputs the first counter start signal and the surge reception unit 12 are compared with a predetermined voltage V1, and when the output voltage is higher, the first counter Second level detecting means 16 for outputting a stop signal and a second counter start signal, a first counter for starting the counting by the first counter start signal and stopping the counting by the first counter stop signal 18, comparing the output voltage of the surge receiver 12 with a predetermined voltage V2, and outputting a second counter stop signal when the output voltage is higher. Level detector 20, a second counter 22 that starts counting by the second counter start signal and stops counting by the second counter stop signal, and a first counter that holds the data of the first counter. The data latch 24, the second data latch 26 that holds the data of the second counter, and the data from the first and second data latches 24 and 26 are received, and the first counter start signal is the trigger signal. CPU2 which accepts as the above and outputs a reset signal to the first and second counters 18 and 22 in a predetermined case.
It is composed of 8. The first, second and third level detectors 14, 16 and 20 each have a CPU.
A VTH setting signal, a V1 setting signal and a V2 setting signal are applied from 28, and the voltage levels of VTH, V1 and V2 can be changed by these signals.

【0009】また、第2の判別部30は、サージ受信部
12の出力信号に対して、所定のオフセットを与えるレ
ベルオフセット回路32、レベルオフセット回路32の
出力のピーク値を保持するピークホールド回路34、サ
ージ受信部12の出力信号を増幅する増幅器36、ピー
クホールド回路34の出力と増幅器36の出力との比較
をし、増幅器36の出力の方が大きいときに信号を出力
するレベルコンパレータ38、レベルコンパレータ38
の出力をクロックとして用いて計数を行なうカウンタ4
0、および、カウンタ40のデータを保持するととも
に、所定のタイミングでこのデータをCPU28に与え
るデータラッチ42、レベルコンパレータ38の出力を
カウンタスタート信号として、計数を開始するカウンタ
44、カウンタ44にクロックを与えるクロック発生器
46、および、カウンタ44のデータを保持するととも
に、所定のタイミングでこのデータをCPU28に与え
るデータラッチ48から構成されている。ここに、雷サ
ージおよび誘導雷サージに含まれる前駆サージの特徴に
ついて、以下に説明する。雷サージおよび誘導雷サージ
は、主雷撃前に流れる前駆電流により、送電線上の電圧
が、時間経過とともに僅かに増加する状態(以下、「前
駆状態」と称する。)と、数十μsec 程度の前駆状態の
後、帰還雷撃電流などにより急激にその電圧が変化する
状態(以下、「雷撃状態」と称する。)とに分類するこ
とが可能である。図2は、送電線に発生する雷サージお
よび誘導雷サージの波形を概略的に示す図であり、矢印
Aに示された点から矢印Bに示された点に至るまでのサ
ージが、前述した前駆状態にほぼ相当し、矢印Bに示さ
れた点から矢印Cに示された点に至るまでのサージが、
前述した雷撃状態にほぼ相当する。図2から明らかなよ
うに、前駆状態における電圧の直流上昇分と、雷撃状態
との間では、その微係数が異なっている。したがって、
第1の判別部10においては、前述した閾値VTHを、送
電線上のノイズレベルより僅かに大きいように設定し、
第2の電圧V1を、前駆状態と雷撃状態との節点、すな
わち、前駆状態における電圧の直流上昇分の微係数と、
雷撃状態における電圧の微係数とが変化する点に、ほぼ
対応するように設定するのが好ましい。この点は、実験
データなどに基づいて設定することができる。さらに、
本実施例においては、第2の電圧V2は、第2の電圧V
のほぼ2倍、より正確にはV2=(V1−VTH) ×2
になるように設定されている。したがって、サージ受信
部12からの出力信号が、閾値VTHよりも大きくなって
から、V1に至るまでの時間をt1、出力信号が、第1の
電圧V1よりも大きくなってから第2の電圧V2に至る
までの時間をt2とすると、サージの波形が、ほぼ直線状
である場合には、時間t1と時間t2がほぼ等しくなり、出
力信号が電圧VTHよりも大きくなってから、電圧V1
至るまでのサージの微係数が、第2の電圧V1から第3
の電圧V2に至るまでのサージの微係数よりも小さい場
合には、時間t1は、時間t2よりも大きくなる。
Further, the second discriminating section 30 provides a level offset circuit 32 which gives a predetermined offset to the output signal of the surge receiving section 12, and a peak hold circuit 34 which holds the peak value of the output of the level offset circuit 32. An amplifier 36 for amplifying the output signal of the surge receiver 12, a level comparator 38 for comparing the output of the peak hold circuit 34 with the output of the amplifier 36, and outputting a signal when the output of the amplifier 36 is larger, Comparator 38
4 that counts by using the output of
0 and the data of the counter 40 are held, and the data latch 42 for giving this data to the CPU 28 at a predetermined timing, the output of the level comparator 38 as a counter start signal, and a clock for the counter 44 and the counter 44 for starting counting. It is composed of a clock generator 46 to be supplied and a data latch 48 which holds the data of the counter 44 and supplies this data to the CPU 28 at a predetermined timing. The characteristics of the precursor surge included in the lightning surge and the induced lightning surge will be described below. Lightning surges and induced lightning surges are caused by a precursor current that flows before the main lightning strike, causing the voltage on the transmission line to slightly increase over time (hereinafter referred to as the "precursor state") and a precursor of several tens of microseconds. After the state, it is possible to classify it into a state in which the voltage thereof rapidly changes due to return stroke current or the like (hereinafter, referred to as "lightning stroke state"). FIG. 2 is a diagram schematically showing the waveforms of the lightning surge and the induced lightning surge that occur in the power transmission line, and the surge from the point indicated by arrow A to the point indicated by arrow B has been described above. The surge from the point indicated by arrow B to the point indicated by arrow C is almost equivalent to the precursor state.
It is almost equivalent to the above-mentioned lightning stroke state. As is apparent from FIG. 2, the differential coefficient differs between the direct current rise of the voltage in the precursor state and the lightning stroke state. Therefore,
In the first discriminating unit 10, the above-mentioned threshold value VTH is set to be slightly higher than the noise level on the transmission line,
The second voltage V1 is set to the node between the precursor state and the lightning strike state, that is, the differential coefficient of the direct current rise of the voltage in the precursor state,
It is preferable to set so as to substantially correspond to the point where the differential coefficient of the voltage in the lightning stroke state changes. This point can be set based on experimental data and the like. further,
In this embodiment, the second voltage V2 is the second voltage V2.
Almost twice as much as 1 , more precisely V2 = (V1-VTH) × 2
Is set to. Therefore, the time from when the output signal from the surge receiver 12 becomes larger than the threshold value VTH to V1 is t1, and when the output signal becomes larger than the first voltage V1 and then the second voltage V2. If the time required to reach t2 is t2, and the waveform of the surge is substantially linear, the time t1 and the time t2 become substantially equal, and the voltage V1 is reached after the output signal becomes larger than the voltage VTH. The differential coefficient of the surge from the second voltage V1 to the third
When it is smaller than the differential coefficient of the surge until reaching the voltage V2 , the time t1 becomes longer than the time t2.

【0010】上述のように構成されたサージ識別装置の
第1の判別部10の動作について、以下に説明する。サ
ージ受信部12からの出力信号は、第1、第2および第
3のレベル検出部14,16,20にそれぞれ与えられ
る。第1のレベル検出部14は、出力信号が、閾値VTH
よりも大きくなった場合に、第1のカウンタスタート信
号を、第1のカウンタ18に出力する。図2に示される
サージ波の場合には、矢印Aに示す時点で第1のカウン
タ18が、クロック発生器(図示せず)から出力される
クロック信号に基づいて、その計数を開始する。次い
で、第2のレベル検出部16は、出力信号が、第1の電
圧V1よりも大きくなった場合に、第1のカウンタスト
ップ信号および第2のカウンタスタート信号を、第1の
カウンタ18および第2のカウンタ22にそれぞれ出力
する。図2に示されるサージ波の場合には、矢印Bに示
す時点で、第1のカウンタ18が、その計数を終了し、
同時に、第2のカウンタ22が、クロック発生器(図示
せず)から出力されるクロック信号に基づいて、その計
数を開始する。さらに、第3のレベル検出部20は、出
力電圧が、第2の電圧V2よりも大きくなった場合に、
第2のカウンタストップ信号を、第2のカウンタ22に
出力する。図2に示されるサージ波の場合には、矢印C
に示す時点で、第2のカウンタ22が、その計数を終了
する。第1および第2のカウンタ18,22がその計数
を終了した時点で、第1のカウンタ18は、図2のt1に
示す時間に対応するカウンタ値を示し、第2のカウンタ
22は、図2のt2に示す時間に対応するカウンタ値を示
している。第1および第2のカウンタ18,22のカウ
ンタ値は、それぞれ、データラッチ24,26に与えら
れ、データラッチ24,26は、CPU28からのラッ
チコントロール信号により、カウンタ値をそれぞれ保持
する。CPU28は、所望のタイミングで、データラッ
チ24,26に保持されたカウンタ値を読み取る。次い
で、CPU28は、これらカウント値を比較し、第1の
カウンタ18のカウント値が、第2のカウンタ20のカ
ウント値よりも大きなときに、受信したサージに前駆サ
ージが含まれていたと、すなわち、受信したサージが、
雷サージ或いは誘導雷サージである判断し、前駆サージ
識別信号を、外部の処理装置(図示せず)などに出力す
る。外部の処理装置(図示せず)においては、この前駆
サージ識別信号に基づいて、受信したサージのさらに詳
細な識別などを行なう。
The operation of the first discriminating section 10 of the surge identifying apparatus constructed as described above will be described below. Output signals from the surge receiver 12 are given to the first, second and third level detectors 14, 16 and 20, respectively. The output signal of the first level detector 14 is the threshold value VTH.
When it becomes larger than the above, the first counter start signal is output to the first counter 18. In the case of the surge wave shown in FIG. 2, the first counter 18 starts counting at the time indicated by arrow A based on the clock signal output from the clock generator (not shown). Next, the second level detection unit 16 outputs the first counter stop signal and the second counter start signal to the first counter 18 and the first counter 18 when the output signal becomes larger than the first voltage V1. It outputs to each of the two counters 22. In the case of the surge wave shown in FIG. 2, at the time point indicated by the arrow B, the first counter 18 finishes its counting,
At the same time, the second counter 22 starts counting based on the clock signal output from the clock generator (not shown). Further, when the output voltage becomes higher than the second voltage V2, the third level detection unit 20
The second counter stop signal is output to the second counter 22. In the case of the surge wave shown in FIG. 2, arrow C
The second counter 22 finishes its counting at the time point indicated by. At the time when the first and second counters 18 and 22 finish counting, the first counter 18 shows the counter value corresponding to the time indicated by t1 in FIG. 2, and the second counter 22 shows the counter value shown in FIG. Shows the counter value corresponding to the time indicated by t2. The counter values of the first and second counters 18 and 22 are given to the data latches 24 and 26, respectively, and the data latches 24 and 26 respectively hold the counter values by the latch control signal from the CPU 28. The CPU 28 reads the counter value held in the data latches 24 and 26 at a desired timing. Then, the CPU 28 compares these count values, and when the count value of the first counter 18 is larger than the count value of the second counter 20, the received surge includes the precursor surge, that is, The received surge is
The lightning surge or the induced lightning surge is determined, and the precursor surge identification signal is output to an external processing device (not shown) or the like. An external processing device (not shown) performs more detailed identification of the received surge based on the precursor surge identification signal.

【0011】また、CPU28には、第1のレベル検出
部14からの第1のカウンタスタート信号を、トリガ信
号として受理し、このトリガ信号の受理に応答して、計
数を開始し、所定時間t3に対応するカウント値の計数を
終了する迄に、第2のレベル検出部16からの出力がな
かった場合に、第1および第2のカウンタ18,22を
リセットするリセット信号を出力するタイムアップ判定
部50が設けられている。したがって、タイムアップ判
定部50は、サージ受信部12の出力信号が、一時的に
閾値VTHよりも大きくなったときに、第1のカウンタ1
8とともに、その計数を開始する。たとえば、図3に示
されるように、ノイズなどにより、サージ受信部12の
出力信号が、一時的に閾値VTHを越えたにもかかわら
ず、その後、所定時間t3に対応するカウント値の計数を
終了するまでに、第2の電圧V1に達しなかった場合、
図3の矢印Dに示す時点で、第1および第2のカウンタ
18,22の内容をリセットする。このタイムアップ判
定部50を設けたことによって、ノイズなどによるサー
ジ識別装置の誤動作を防止することができる。本実施例
にかかる第1の判別部によれば、サージ受信部の出力信
号が閾値VTHに到達してから第2のレベルV1に到達す
るまでの時間と、第2のレベルV1に到達してから第3
のレベルV2に到達するまでの時間との比較に基づい
て、精度良く前駆サージの存在の有無を判別することが
できる。
The CPU 28 receives the first counter start signal from the first level detector 14 as a trigger signal, starts counting in response to the reception of the trigger signal, and starts a predetermined time t3. When there is no output from the second level detection unit 16 by the end of counting the count value corresponding to, the time-up determination that outputs a reset signal that resets the first and second counters 18 and 22 A section 50 is provided. Therefore, when the output signal of the surge receiving unit 12 temporarily becomes larger than the threshold value VTH, the time-up determining unit 50 determines that the first counter 1 is ready.
With 8, the counting is started. For example, as shown in FIG. 3, although the output signal of the surge receiving unit 12 temporarily exceeds the threshold value VTH due to noise or the like, thereafter, counting of the count value corresponding to the predetermined time t3 is finished. If the second voltage V1 is not reached by the time
At the time point indicated by the arrow D in FIG. 3, the contents of the first and second counters 18 and 22 are reset. By providing the time-up determination unit 50, malfunction of the surge identification device due to noise or the like can be prevented. According to the first discriminating unit according to the present embodiment, the time from when the output signal of the surge receiving unit reaches the threshold value VTH to when it reaches the second level V1 and when it reaches the second level V1. From the third
It is possible to accurately determine the presence or absence of the precursor surge based on the comparison with the time required to reach the level V2 .

【0012】次に、第2の判別部30の動作について、
以下に説明する。ここに、再び、雷サージおよび誘導雷
サージに含まれる前駆サージの特徴について説明する。
図2に示すように、雷サージおよび誘導雷サージにあっ
ては、その前駆状態の間、そのレベルが、最大で数μse
c 毎に微小に振動または上下動している。したがって、
第2の判別部30においては、サージ受信部12の出力
信号から、その直流上昇分をほぼ取り除いた微小に振動
または上下動する信号を得ることによって、前駆サージ
の判別を行っている。図1に示されるように、レベルオ
フセット回路32は、サージ受信部12の出力信号に所
定のオフセットを加え、ノイズによる誤動作の減少を図
っている。本実施例においては、レベルオフセット回路
32は、出力電圧に対して、Voff のオフセット電圧を
与えている。たとえば、図4の実線に示されるサージ
が、サージ受信部12によって受信されたときに、レベ
ルオフセット回路32の出力は、図4の点線に示された
ものとなる。さらに、レベルオフセット回路32の出力
は、ピークホールド回路34に与えられ、最大値が保持
される。このピークホールド回路34の出力は、図5の
実線に示されている。また、サージ受信部12の出力信
号は、増幅器36にも与えられ、図6の実線に示すよう
に、所定の倍率に増幅された増幅信号が得られる、な
お、後述するレベルコンパレータ38における信号の比
較を容易にするために、本実施例において、この増幅器
36の増幅率は3/2に設定されている。次いで、レベ
ルコンパレータ38において、ピークホールド回路34
の出力と、増幅器36の出力との比較がなされる。図4
の実線で示されたようなサージが、サージ受信部12に
与えらられたときに、図7の斜線で示された領域に対応
する時間の範囲、すなわち、時間t4とt5との間、時間t6
とt7との間および時間t8とt9との間にわたって信号がハ
イレベルになるような、パルスが発生する。
Next, regarding the operation of the second discriminating section 30,
This will be described below. Here, the characteristics of the precursor surge included in the lightning surge and the induced lightning surge will be described again.
As shown in Fig. 2, in the case of lightning surges and induced lightning surges, the maximum level is several μs during the precursory state.
There is a slight vibration or vertical movement for each c. Therefore,
The second discriminating unit 30 discriminates the precursor surge by obtaining from the output signal of the surge receiving unit 12 a signal that slightly oscillates or vertically moves by removing the DC rise component. As shown in FIG. 1, the level offset circuit 32 adds a predetermined offset to the output signal of the surge receiver 12 to reduce malfunction due to noise. In the present embodiment, the level offset circuit 32 gives an offset voltage of Voff to the output voltage. For example, when the surge indicated by the solid line in FIG. 4 is received by the surge receiver 12, the output of the level offset circuit 32 becomes that indicated by the dotted line in FIG. Further, the output of the level offset circuit 32 is given to the peak hold circuit 34, and the maximum value is held. The output of the peak hold circuit 34 is shown by the solid line in FIG. The output signal of the surge receiving unit 12 is also given to the amplifier 36, and an amplified signal amplified to a predetermined magnification is obtained as shown by the solid line in FIG. In order to facilitate the comparison, the amplification factor of this amplifier 36 is set to 3/2 in this embodiment. Next, in the level comparator 38, the peak hold circuit 34
Is compared with the output of the amplifier 36. Figure 4
When a surge as indicated by the solid line is applied to the surge receiver 12, the range of time corresponding to the shaded area in FIG. 7, that is, the time between t4 and t5, t6
A pulse is generated that causes the signal to go high between t and t7 and between times t8 and t9.

【0013】カウンタ40は、レベルコンパレータ38
から出力されたパルスをクロックとして、計数を行な
い、さらに、第1の判別部10の第2のレベル検出部1
6からの信号に基づいて、計数を終了する。したがっ
て、サージ受信部12から、図4の実線に示された信号
が出力されている場合には、図7に示すように、カウン
タ40は、3カウント計数して、その計数を終了する。
カウンタ40のカウンタ値は、データラッチ42に与え
られ、データラッチ42は、CPU28からのラッチコ
ントロール信号(図示せず)により、カウンタ値を保持
する。CPU28は、所望のタイミングで、データラッ
チ42に保持されたカウンタ値を読み取る。また、カウ
ンタ44は、レベルコンパレータ38からのパルスの立
ち上がりに応答して、クロック発生器46からのクロッ
クに基づいて計数を行ない、さらに、レベルコンパレー
タ38からのパルスの立ち下がりに応答して、その計数
を終了する。したがって、カウンタ44のカウント値
は、図7に示すようなレベルコンパレータ38からのパ
ルスが論理値”1”である時間を示している。このカウ
ンタ44のカウンタ値は、データラッチ48に与えら
れ、データラッチ48は、CPU28からのラッチコン
トロール信号(図示せず)により、カウンタ値を保持す
る。CPU28は、所望のタイミングで、データラッチ
48に保持されたカウンタ値を読み取る。
The counter 40 has a level comparator 38.
The pulse output from the clock is used as a clock to perform counting, and further, the second level detection unit 1 of the first determination unit 10
The counting is terminated based on the signal from 6. Therefore, when the surge receiving unit 12 outputs the signal shown by the solid line in FIG. 4, the counter 40 counts 3 and ends the counting, as shown in FIG.
The counter value of the counter 40 is given to the data latch 42, and the data latch 42 holds the counter value by the latch control signal (not shown) from the CPU 28. The CPU 28 reads the counter value held in the data latch 42 at a desired timing. Also, the counter 44 responds to the rising edge of the pulse from the level comparator 38, performs counting based on the clock from the clock generator 46, and further responds to the trailing edge of the pulse from the level comparator 38. Finish counting. Therefore, the count value of the counter 44 indicates the time when the pulse from the level comparator 38 as shown in FIG. 7 has the logical value "1". The counter value of the counter 44 is given to the data latch 48, and the data latch 48 holds the counter value by the latch control signal (not shown) from the CPU 28. The CPU 28 reads the counter value held in the data latch 48 at a desired timing.

【0014】次いで、CPU28は、カウンタ40のカ
ウント値が、所定の基準値よりも大きい場合には、受信
したサージに前駆サージが含まれていたと判断し、前駆
サージ識別信号を、外部の処理装置(図示せず)などに
出力する。言い換えれば、第2の判別部30は、サージ
受信部12の出力信号から、その直流上昇分をほぼ取り
除いた信号の振動の回数が、所定の基準値よりも大きい
場合に、受信したサージに前駆サージが含まれている
と、すなわち、受信したサージが雷サージ或いは誘導雷
サージであると判断している。本実施例においては、上
述の基準値は、1に設定されているため、サージ受信部
12の出力信号からその直流上昇分をほぼ取り除いた信
号の振動の回数が、複数回あった場合には、受信したサ
ージに前駆サージが含まれていると判断している。その
一方、カウンタ40のカウント値が、所定の基準値以下
であった場合には、データラッチ48に保持されたカウ
ンタ44のカウンタ値を読み取り、このカウンタ値が、
所定の基準値よりも大きい場合には、受信したサージに
前駆サージが含まれていたと判断し、前駆サージ識別信
号を、外部の処理装置(図示せず)などに出力する。言
い換えれば、サージ受信部12の出力信号から、その直
流上昇分をほぼ取り除いた信号の振動の回数が、所定の
基準値以下であった場合でも、その振動において、電圧
が比較的高い状態が、所定時間以上保持されていた場合
には、受信したサージに前駆サージが含まれている、す
なわち、受信したサージが雷サージ或いは誘導雷サージ
であると判断している。
Next, when the count value of the counter 40 is larger than the predetermined reference value, the CPU 28 determines that the received surge includes the precursor surge, and outputs the precursor surge identification signal to the external processing device. (Not shown) or the like. In other words, the second discriminating unit 30 makes a precursor to the received surge when the number of vibrations of the signal obtained by substantially removing the DC rise component from the output signal of the surge receiving unit 12 is larger than a predetermined reference value. It is determined that the surge is included, that is, the received surge is a lightning surge or an induced lightning surge. In the present embodiment, since the above-mentioned reference value is set to 1, when the number of vibrations of the signal obtained by substantially removing the DC rise component from the output signal of the surge receiving unit 12 is plural times, , It is determined that the received surge includes precursor surge. On the other hand, when the count value of the counter 40 is less than or equal to the predetermined reference value, the counter value of the counter 44 held in the data latch 48 is read, and this counter value is
When it is larger than the predetermined reference value, it is determined that the received surge includes the precursor surge, and the precursor surge identification signal is output to an external processing device (not shown) or the like. In other words, even if the number of vibrations of the signal obtained by substantially removing the DC rise component from the output signal of the surge receiver 12 is less than or equal to a predetermined reference value, the voltage in the vibration is relatively high, When the surge is held for a predetermined time or more, it is determined that the received surge includes the precursor surge, that is, the received surge is the lightning surge or the induced lightning surge.

【0015】外部の処理装置(図示せず)においては、
この前駆サージ識別信号に基づいて、受信したサージの
さらに詳細な識別などを行なう。本実施例にかかる第2
の判別部30によれば、サージ受信部12の出力信号か
ら、その直流上昇分をほぼ取り除いた信号の振動の回数
或いは振動のうち高レベルであった時間に基づいて、精
度良く前駆サージの有無の判別をすることができる。次
に、本発明の他の実施例につき説明を加える。図8は、
本発明の他の実施例にかかるサージ識別装置の構成を示
すブロック図である。この実施例では、サージ受信部1
2の出力信号を受理し、この信号のうち、フィルタ部5
2を設け、フィルタ部52の出力信号を、第1、第2お
よび第3のレベル検出部に与えるように構成されてい
る。このフィルタ部52は、第1のレベルより大きな信
号と、それより小さな信号とを分離するウィンドウコン
パレータ52a、所定周波数以下の信号成分のみを通過
させるローパスフィルタ52bおよびウィンドウコンパ
レータ52aおよびローパスフィルタ52bの出力を加
算する加算増幅器52cから構成されている。また、こ
のローパスフィルタ52bは、サージ受信部12の出力
信号から、前駆状態における微小な振動を除去するのに
十分な遮断周波数を有している。その他の構成について
は、前述した実施例の構成と同一である。
In an external processing device (not shown),
Based on this precursor surge identification signal, the received surge is identified in more detail. Second according to the present embodiment
According to the discriminating unit 30 of FIG. 3, the presence or absence of the precursor surge is accurately determined based on the number of times of vibration of the signal obtained by substantially removing the DC rise from the output signal of the surge receiving unit 12 or the time when the signal is at a high level. Can be determined. Next, another embodiment of the present invention will be described. Figure 8
It is a block diagram which shows the structure of the surge identification device concerning the other Example of this invention. In this embodiment, the surge receiver 1
2 output signals are received, and among these signals, the filter unit 5
2 is provided and the output signal of the filter unit 52 is provided to the first, second and third level detecting units. The filter section 52 separates a signal larger than the first level and a signal smaller than the first level from the window comparator 52a, a low-pass filter 52b that passes only a signal component having a predetermined frequency or less, and outputs of the window comparator 52a and the low-pass filter 52b. Is composed of a summing amplifier 52c for summing. Further, the low-pass filter 52b has a cutoff frequency sufficient to remove minute vibrations in the precursor state from the output signal of the surge receiver 12. Other configurations are the same as those of the above-described embodiment.

【0016】上述のように構成されたサージ識別装置の
第1の判別部10の動作について、以下に説明する。サ
ージ受信部12からの出力信号は、フィルタ部52に与
えられ、フィルタ部52からは、出力信号のうち、電圧
V1より小さい信号については、所定周波数以下の信号
成分のみが、電圧V1より大きな信号については、該信
号がそのまま出力される。たとえば、サージ受信部12
から、図2に示すような信号が出力された場合には、
ィルタ部52bからは、図9に示されるような信号が出
力され、第1、第2および第3のレベル検出部14,1
6,20に与えられる。第1のレベル検出部14は、出
力信号が、閾値VTHよりも大きくなった場合に、第1の
カウンタスタート信号を、第1のカウンタ18に出力す
る。次いで、第2のレベル検出部16は、出力信号が、
第1の電圧V1よりも大きくなった場合に、第1のカウ
ンタストップ信号および第2のカウンタスタート信号
を、第1のカウンタ18および第2のカウンタ22にそ
れぞれ出力する。さらに、第3のレベル検出部20は、
出力電圧が、第2の電圧V2よりも大きくなった場合
に、第2のカウンタストップ信号を、第2のカウンタ2
2に出力する。第1および第2のカウンタ18,22が
その計数を終了すると、第1および第2のカウンタ1
8,22のカウンタ値は、それぞれ、データラッチ2
4,26に与えられ、データラッチ24,26は、CP
U28からのラッチコントロール信号により、カウンタ
値をそれぞれ保持する。CPU28は、所望のタイミン
グで、データラッチ24,26に保持されたカウンタ値
を読み取る。次いで、CPU28は、これらカウント値
を比較し、第1のカウンタ18のカウント値が、第2の
カウンタ20のカウント値よりも大きなときに、受信し
たサージに前駆サージが含まれていたと、すなわち、受
信したサージが、雷サージ或いは誘導雷サージである判
断し、前駆サージ識別信号を、外部の処理装置(図示せ
ず)などに出力する。
The operation of the first discriminating section 10 of the surge identifying apparatus constructed as described above will be described below. The output signal from the surge receiving unit 12 is given to the filter unit 52, and the filter unit 52 outputs the voltage of the output signal.
For signals smaller than V1, only signal components of a predetermined frequency or lower are output, and for signals larger than voltage V1 , the signals are output as they are. For example, the surge receiver 12
From when the signal shown in FIG. 2 is output, full
A signal as shown in FIG. 9 is output from the filter section 52b , and the first, second and third level detecting sections 14, 1 are output.
Given to 6,20. The first level detection unit 14 outputs the first counter start signal to the first counter 18 when the output signal becomes larger than the threshold value VTH. Then, the second level detector 16 outputs the output signal
When the voltage becomes higher than the first voltage V1, the first counter stop signal and the second counter start signal are output to the first counter 18 and the second counter 22, respectively. Furthermore, the third level detection unit 20
When the output voltage becomes higher than the second voltage V2, the second counter stop signal is sent to the second counter 2
Output to 2. When the first and second counters 18 and 22 finish counting, the first and second counters 1
The counter values of 8 and 22 are respectively the data latch 2
Data latches 24 and 26 are provided to CP
Each of the counter values is held by the latch control signal from U28. The CPU 28 reads the counter value held in the data latches 24 and 26 at a desired timing. Next, the CPU 28 compares these count values, and when the count value of the first counter 18 is larger than the count value of the second counter 20, the received surge includes the precursor surge, that is, It is determined that the received surge is a lightning surge or an induced lightning surge, and a precursor surge identification signal is output to an external processing device (not shown) or the like.

【0017】また、CPU28に、第1のレベル検出部
14からの第1のカウンタスタート信号を、トリガ信号
として受理し、このトリガ信号の受理に応答して、計数
を開始し、所定時間t3に対応するカウント値の計数を終
了する迄に、第2のレベル検出部16からの出力がなか
った場合に、第1および第2のカウンタ18,22をリ
セットするリセット信号を出力するタイムアップ判定部
50が設けられていることも、前述した実施例と同様で
ある。さらに、第2の判別部30は、前述した実施例と
全く同一であるため、その説明は省略する。この実施例
にかかる第1の判別部によれば、サージ受信部12の出
力信号を受理し、この信号のうち、所定周波数以下の信
号成分のみを通過させるフィルタ部52を設け、前駆状
態におけるサージの微小な振動を除去した信号が、第
1、第2および第3のレベル検出部14,16,20に
与えられるため、さらに正確に、前駆サージの有無を判
別することが可能になる。次に、本発明のさらに他の実
施例にかかるサージ識別装置につき説明を加える。図1
0は、この実施例にかかるサージ識別装置の構成を示す
ブロック図である。図10に示されるように、このサー
ジ識別装置は、第1の判別部10および第2の判別部6
0から構成される。第1の判別部10は、最初に説明し
た実施例のものと同一であるため、その説明は省略す
る。第2の判別部60は、サージ受信部12の出力信号
を受理し、VTHより大きな信号と、それより小さな信号
とを分離するウィンドウコンパレータ62、ウィンドウ
コンパレータ62により分離されたVTHより小さな信号
を反転する反転増幅器64、ウィンドウコンパレータ6
2からの信号のうち、所定周波数より小さな信号成分の
みを通過させるローパスフィルタ66、反転増幅器64
の出力信号およびローパスフィルタ66の出力信号を加
算する加算増幅器68、加算増幅器68の出力信号を反
転させる反転増幅器70、反転増幅器70の出力信号を
受け入れ、この信号からパルスを生成するシュミット回
路72、シュミット回路72からのパルスをクロックと
して計数を行なうカウンタ74、カウンタ74のデータ
を保持するとともに、所定のタイミングでこのデータを
CPU28に与えるデータラッチ76、シュミット回路
72の出力をカウンタスタート信号として、計数を開始
するカウンタ78、カウンタ78にクロックを与えるク
ロック発生器80、および、カウンタ78のデータを保
持するとともに、所定のタイミングでこのデータをCP
U28に与えるデータラッチ82から構成されている。
Further, the CPU 28 receives the first counter start signal from the first level detector 14 as a trigger signal, starts counting in response to the reception of the trigger signal, and at a predetermined time t3. A time-up determination unit that outputs a reset signal that resets the first and second counters 18 and 22 when there is no output from the second level detection unit 16 by the end of counting the corresponding count value. The provision of 50 is also the same as in the above-described embodiment. Further, the second discriminating unit 30 is exactly the same as that of the above-mentioned embodiment, and therefore its explanation is omitted. According to the first discriminating unit according to this embodiment, the output signal of the surge receiving unit 12 is received, and the filter unit 52 which passes only the signal component of the predetermined frequency or less is provided, and the surge in the precursor state is provided. Since the signal from which the minute vibration of is removed is given to the first, second and third level detecting units 14, 16 and 20, it is possible to more accurately determine the presence or absence of the precursor surge. Next, a surge identification device according to still another embodiment of the present invention will be described. Figure 1
FIG. 0 is a block diagram showing the configuration of the surge identification device according to this embodiment. As shown in FIG. 10, this surge identification device includes a first determination unit 10 and a second determination unit 6.
It consists of zero. Since the first discriminating unit 10 is the same as that of the first embodiment, the description thereof will be omitted. Second determination unit 60 accepts the output signal of the surge receiving section 12, and the larger signal than VTH, the window comparator 62 to separate the it from the small signal, inverts the small signal from the separated VTH by the window comparator 62 Inverting amplifier 64, window comparator 6
Of the signals from 2, the low-pass filter 66 and the inverting amplifier 64 that pass only the signal components smaller than a predetermined frequency
Output signal of the low-pass filter 66 and an addition amplifier 68 for adding the output signal of the low-pass filter 66, an inverting amplifier 70 for inverting the output signal of the addition amplifier 68, a Schmitt circuit 72 for receiving the output signal of the inverting amplifier 70 and generating a pulse from this signal, A counter 74 that counts with the pulse from the Schmitt circuit 72 as a clock, holds the data of the counter 74, and counts with the output of the data latch 76 that gives this data to the CPU 28 at a predetermined timing and the Schmitt circuit 72 as a counter start signal. Data of the counter 78 for starting the clock, the clock generator 80 for supplying the clock to the counter 78, and the counter 78, and at the same time, CP
It is composed of a data latch 82 applied to U28.

【0018】この実施例にかかる第2の判別部60の動
作について、以下に説明する。図10に示されるよう
に、サージ受信部12からの出力信号は、ウィンドウコ
ンパレータ62に与えられる。ウィンドウコンパレータ
62は、第1のレベル検出部において検出される電圧V
THよりも大きな信号と、これよりも小さな信号とを分離
し、電圧V1よりも小さな信号を反転増幅器64および
ローパスフィルタ66に出力するように構成されてい
る。したがって、ウィンドウコンパレータ62からの出
力は、図11の破線で表された曲線90に示されるよう
に、サージ受信部12の出力信号のうち、電圧V1より
も小さな部分となる。ウィンドウコンパレータ62から
の出力信号は、反転増幅器64に与えられる。反転増幅
器64の増幅率は1に設定されているため、反転増幅器
64からの出力は、図11の曲線92に示されるよう
に、ウィンドウコンパレータ62の出力信号の符号を反
転した信号となる。また、ウィンドウコンパレータ62
からの出力信号は、ローパスフィルタ66にも与えられ
る。このローパスフィルタ66は、サージ受信部12の
出力信号から、前駆状態における微小な振動を除去する
のに十分な遮断周波数を有している。したがって、ロー
パスフィルタ66の出力は、図11の曲線94に示され
るように、ウィンドウコンパレータ62の出力のほぼ直
流上昇分に対応する信号となる。反転増幅器64の出力
信号およびローパスフィルタ66の出力信号は、加算増
幅器68に与えられ、図11の曲線96に示されるよう
な信号が、出力される。加算増幅器68の出力信号は、
さらに、反転増幅器70により反転される。したがっ
て、この反転増幅器70から、サージ受信部12の出力
信号からその直流上昇分をほぼ取り除いた信号を得るこ
とができる。
The operation of the second discriminating section 60 according to this embodiment will be described below. As shown in FIG. 10, the output signal from the surge receiver 12 is given to the window comparator 62. The window comparator 62 has a voltage V detected by the first level detector.
A signal smaller than TH and a signal smaller than TH are separated, and a signal smaller than voltage V1 is output to inverting amplifier 64 and low-pass filter 66. Therefore, the output from the window comparator 62 is a portion smaller than the voltage V1 in the output signal of the surge receiving unit 12, as shown by the curve 90 represented by the broken line in FIG. The output signal from the window comparator 62 is provided to the inverting amplifier 64. Since the amplification factor of the inverting amplifier 64 is set to 1, the output from the inverting amplifier 64 is a signal obtained by inverting the sign of the output signal of the window comparator 62, as shown by the curve 92 in FIG. In addition, the window comparator 62
The output signal from is also applied to the low pass filter 66. The low-pass filter 66 has a cutoff frequency sufficient to remove minute vibrations in the precursor state from the output signal of the surge receiver 12. Therefore, the output of the low-pass filter 66 becomes a signal corresponding to approximately the amount of DC rise of the output of the window comparator 62, as shown by the curve 94 in FIG. The output signal of the inverting amplifier 64 and the output signal of the low-pass filter 66 are given to the summing amplifier 68, and the signal as shown by the curve 96 in FIG. 11 is output. The output signal of the summing amplifier 68 is
Further, it is inverted by the inverting amplifier 70. Therefore, from the inverting amplifier 70, it is possible to obtain a signal in which the DC rise component is substantially removed from the output signal of the surge receiver 12.

【0019】反転増幅器70の出力信号は、シュミット
回路72に与えられ、シュミット回路72からは、この
出力信号に基づいたパルスが出力される。カウンタ74
は、シュミット回路72から出力されたパルスをクロッ
クとして、計数を行い、さらに、第1の判別部10の第
2のレベル検出部16からの出力信号に基づいて、計数
を終了する。カウンタ72のカウンタ値は、データラッ
チ76に与えられ、データラッチ76は、CPU28か
らのラッチコントロール信号(図示せず)により、カウ
ンタ値を保持する。CPU28は、所望のタイミング
で、データラッチ76に保持されたカウンタ値を読み取
る。また、カウンタ78は、シュミット回路72からの
パルスの立ち上がりに応答して、クロック発生器80か
らのクロックに基づいて計数を行ない、さらに、シュミ
ット回路72からのパルスの立ち下がりに応答して、そ
の計数を終了する。したがって、カウンタ78のカウン
ト値は、シュミット回路72からのパルスが論理値”
1”である時間を示している。このカウンタ78のカウ
ンタ値は、データラッチ82に与えられ、データラッチ
82は、CPU28からのラッチコントロール信号(図
示せず)により、カウンタ値を保持する。CPU28
は、所望のタイミングで、データラッチ82に保持され
たカウンタ値を読み取る。
The output signal of the inverting amplifier 70 is applied to the Schmitt circuit 72, and the Schmitt circuit 72 outputs a pulse based on this output signal. Counter 74
Performs counting with the pulse output from the Schmitt circuit 72 as a clock, and further ends counting based on the output signal from the second level detection unit 16 of the first determination unit 10. The counter value of the counter 72 is given to the data latch 76, and the data latch 76 holds the counter value by the latch control signal (not shown) from the CPU 28. The CPU 28 reads the counter value held in the data latch 76 at a desired timing. Further, the counter 78 responds to the rising edge of the pulse from the Schmitt circuit 72, performs counting based on the clock from the clock generator 80, and further responds to the falling edge of the pulse from the Schmitt circuit 72. Finish counting. Therefore, the count value of the counter 78 is the logical value of the pulse from the Schmitt circuit 72.
The counter value of the counter 78 is given to the data latch 82, and the data latch 82 holds the counter value by the latch control signal (not shown) from the CPU 28.
Reads the counter value held in the data latch 82 at a desired timing.

【0020】次いで、CPU28は、カウンタ74のカ
ウント値が、所定の基準値よりも大きい場合には、受信
したサージに前駆サージが含まれていると判断し、前駆
サージ識別信号を、外部の処理装置(図示せず)などに
出力する。言い換えれば、第2の判別部60は、サージ
受信部12の出力信号から、その直流上昇分をほぼ取り
除いた信号の振動の回数が、所定の基準値よりも大きい
場合に、受信したサージに前駆サージが含まれている
と、すなわち、受信したサージが雷サージ或いは誘導雷
サージであると判断している。本実施例においては、上
述の基準値は、1に設定されているため、サージ受信部
12の出力信号からその直流上昇分をほぼ取り除いた信
号の振動の回数が、複数回あった場合には、受信したサ
ージに前駆サージが含まれていると判断している。その
一方、カウンタ74のカウント値が、所定の基準値以下
であった場合には、データラッチ82に保持されたカウ
ンタ78のカウンタ値を読み取り、このカウンタ値が、
所定の基準値よりも大きい場合には、受信したサージに
前駆サージが含まれていたと判断し、前駆サージ識別信
号を、外部の処理装置(図示せず)などに出力する。言
い換えれば、サージ受信部12の出力信号から、その直
流上昇分をほぼ取り除いた信号の振動の回数が、所定の
基準値以下であった場合でも、その振動において、電圧
が比較的高い状態が、所定時間以上保持されていた場合
には、受信したサージに前駆サージが含まれていると、
すなわち、受信したサージが雷サージ或いは誘導雷サー
ジであると判断している。
Next, when the count value of the counter 74 is larger than the predetermined reference value, the CPU 28 determines that the received surge includes a precursor surge, and processes the precursor surge identification signal by external processing. Output to a device (not shown) or the like. In other words, the second discriminating unit 60, when the number of vibrations of the signal obtained by substantially removing the direct-current rise component from the output signal of the surge receiving unit 12 is larger than the predetermined reference value, is added to the received surge. It is determined that the surge is included, that is, the received surge is a lightning surge or an induced lightning surge. In the present embodiment, since the above-mentioned reference value is set to 1, when the number of vibrations of the signal obtained by substantially removing the DC rise component from the output signal of the surge receiving unit 12 is plural times, , It is determined that the received surge includes precursor surge. On the other hand, when the count value of the counter 74 is less than or equal to the predetermined reference value, the counter value of the counter 78 held in the data latch 82 is read, and this counter value is
When it is larger than the predetermined reference value, it is determined that the received surge includes the precursor surge, and the precursor surge identification signal is output to an external processing device (not shown) or the like. In other words, even if the number of vibrations of the signal obtained by substantially removing the DC rise component from the output signal of the surge receiver 12 is less than or equal to a predetermined reference value, the voltage in the vibration is relatively high, If it is held for more than a predetermined time, if the received surge contains a precursor surge,
That is, it is determined that the received surge is a lightning surge or an induced lightning surge.

【0021】外部の処理装置(図示せず)においては、
この前駆サージ識別信号に基づいて、受信したサージの
さらに詳細な識別などを行なう。本実施例にかかる第2
の判別部60によれば、サージ受信部12の出力信号か
ら、その直流上昇分をほぼ取り除いた信号の振動の回数
或いは振動のうち高レベルであった時間に基づいて、精
度良く前駆サージの有無の判定をすることができる。本
発明は、以上の実施例に限定されることなく特許請求の
範囲に記載された発明の範囲内で種々の変更が可能であ
り、それらも本発明の範囲内に包含されるものであるこ
とはいうまでもない。たとえば、前記実施例において
は、第1の電圧V1と第2の電圧V2との間の比を、ほ
ぼ1:2となるように、これらの電圧を設定している
が、これに限られるものではなく、実質的に任意の比率
でこれらの電圧を設定することが可能である。たとえ
ば、第1の電圧V1と第2の電圧V2との間の比を1:
n(nは1より大きな数)とすることも可能である。か
かる場合には、、閾値VTHから第1の電圧に至るまでの
時間t1 と、第1の電圧から第2の電圧に至るまでの時
間t2に関して、t1 とt2 /(n−1)とを比較し、
t1 の方が大きい場合に、受信したサージに前駆サージ
が含まれていると判断する。
In an external processing device (not shown),
Based on this precursor surge identification signal, the received surge is identified in more detail. Second according to the present embodiment
According to the discriminating unit 60, the presence or absence of the precursor surge is accurately determined based on the number of times of vibration of the signal obtained by substantially removing the DC rise from the output signal of the surge receiving unit 12 or the time at which the vibration is at a high level. Can be determined. The present invention is not limited to the above embodiments, and various modifications can be made within the scope of the invention described in the claims, and those modifications are also included in the scope of the present invention. Needless to say. For example, in the above embodiment, these voltages are set so that the ratio between the first voltage V1 and the second voltage V2 is approximately 1: 2, but the present invention is not limited to this. Rather, it is possible to set these voltages in virtually any ratio. For example, the ratio between the first voltage V1 and the second voltage V2 is 1:
It is also possible to set it as n (n is a number larger than 1). In such a case, the time t1 from the threshold VTH to the first voltage and the time t2 from the first voltage to the second voltage are compared with t1 and t2 / (n-1). Then
When t1 is larger, it is determined that the received surge includes the precursor surge.

【0022】また、図8に示す実施例においては、フィ
ルタ部52は、ウィンドウコンパレータ52a、ローパ
スフィルタ52b、加算アンプ52cから構成されてい
るが、ローパスフィルタの代わりに、ノッチフィルタを
用いてもよいことは明らかである。また、フィルタ部5
2を単にローパスフィルタから構成することも可能であ
る。さらに、前記実施例においては、CPU40は、第
2の判別部から与えられた情報に基づいて、サージ受信
部12の出力信号の直流上昇分をほぼ取り除いた信号の
振動の回数が所定の基準値よりも大きい場合、或いは、
その振動の回数が所定の基準値以下であった場合でも、
その振動における電圧が比較的高い状態が、所定時間以
上保持されていた場合に、受信したサージに前駆サージ
が含まれていると判断し、前駆サージ識別信号を生成し
ている。しかしながら、CPU40における前駆サージ
識別信号の生成アルゴリズムは、これに限定されるもの
ではなく、たとえば、信号の振動の回数に依存すること
なく、その振動における電圧が比較的高い状態が、所定
時間以上保持されていた場合には、前駆サージ識別信号
を生成するように構成してもよい。
Further, in the embodiment shown in FIG. 8, the filter section 52 comprises a window comparator 52a, a low pass filter 52b and a summing amplifier 52c, but a notch filter may be used instead of the low pass filter. That is clear. In addition, the filter unit 5
It is also possible for 2 to simply consist of a low-pass filter. Further, in the above-described embodiment, the CPU 40 determines, based on the information provided from the second discriminating unit, that the number of vibrations of the signal obtained by substantially removing the DC rise component of the output signal of the surge receiving unit 12 is a predetermined reference value. Greater than or
Even if the number of vibrations is less than or equal to the predetermined reference value,
When the voltage in the vibration is kept relatively high for a predetermined time or longer, it is determined that the received surge includes the precursor surge, and the precursor surge identification signal is generated. However, the algorithm for generating the precursor surge identification signal in the CPU 40 is not limited to this, and for example, the state in which the voltage of the vibration is relatively high is maintained for a predetermined time or longer without depending on the number of times of vibration of the signal. If so, it may be configured to generate a precursor surge identification signal.

【0023】さらに、特許請求の範囲に記載された各手
段は、必ずしも物理的手段を意味するものではなく、各
手段の機能が、ソフトウエアにより実現される場合も、
本発明は包含する。たとえば、1つの手段の機能が、2
以上の物理的手段により実現されても、また、2以上の
手段の機能が、1つの物理的手段により実現されてもよ
い。
Further, each means described in the claims does not necessarily mean a physical means, and even when the function of each means is realized by software,
The present invention includes. For example, the function of one means is 2
It may be realized by the above physical means, or the functions of two or more means may be realized by one physical means.

【0024】[0024]

【発明の効果】本発明によれば、前駆現象により生じる
前駆サージを、確実に、かつ、精度良く検出することが
可能なサージ識別装置を提供することが可能となる。
According to the present invention, it is possible to provide a surge identifying device capable of reliably and accurately detecting a precursor surge caused by a precursor phenomenon.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 本発明の実施例にかかるサージ識別装置の構
成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a surge identification device according to an embodiment of the present invention.

【図2】 送電線に発生する雷サージおよび誘導雷サー
ジの波形を概略的に示す図である。
FIG. 2 is a diagram schematically showing waveforms of a lightning surge and an induced lightning surge occurring in a power transmission line.

【図3】 タイムアップ判定部の動作を説明するための
図である。
FIG. 3 is a diagram for explaining an operation of a time-up determination unit.

【図4】 本発明の実施例にかかる第2の判別部のレベ
ルオフセット回路の入力信号および出力信号を示す図で
ある。
FIG. 4 is a diagram showing an input signal and an output signal of the level offset circuit of the second discriminating unit according to the embodiment of the present invention.

【図5】 本発明の実施例にかかる第2の判別部のピー
クホールド回路の入力信号および出力信号を示す図であ
る。
FIG. 5 is a diagram showing an input signal and an output signal of the peak hold circuit of the second discriminating unit according to the embodiment of the present invention.

【図6】 本発明の実施例にかかる第2の判別部の増幅
器の入力信号および出力信号を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing an input signal and an output signal of the amplifier of the second discriminating unit according to the embodiment of the present invention.

【図7】 本発明の実施例にかかる第2の判別部のレベ
ルコンパレータの入力信号および出力信号を示す図であ
る。
FIG. 7 is a diagram showing an input signal and an output signal of the level comparator of the second discriminating unit according to the embodiment of the present invention.

【図8】 本発明の他の実施例にかかるサージ識別装置
の構成を示すブロック図である。
FIG. 8 is a block diagram showing a configuration of a surge identification device according to another embodiment of the present invention.

【図9】 本発明の他の実施例にかかる第1の判別部の
フィルタ部の出力信号を示す図である。
FIG. 9 is a diagram showing an output signal of the filter unit of the first discriminating unit according to another embodiment of the present invention.

【図10】 本発明のさらに他の実施例にかかるサージ
識別装置の構成を示すブロック図である。
FIG. 10 is a block diagram showing a configuration of a surge identification device according to still another embodiment of the present invention.

【図11】 本発明のさらに他の実施例にかかる第2の
判別部の反転増幅器、ローパスフィルタおよび加算増幅
器のそれぞれの出力信号を示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing respective output signals of an inverting amplifier, a low-pass filter, and a summing amplifier of a second discriminating unit according to still another embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 第1の判別部 12 サージ受信部 14 第1のレベル検出部 16 第2のレベル検出部 18 第1のカウンタ 20 第3のレベル検出部 22 第2のカウンタ 24 第1のデータラッチ 26 第2のデータラッチ 28 CPU 30 第2の判別部 32 レベルオフセット回路 34 ピークホールド回路 36 増幅器 38 レベルコンパレータ 40,44 カウンタ 42,48 データラッチ 46 クロック発生器 10 First discriminator 12 Surge receiver 14 First level detector 16 Second level detector 18 first counter 20 Third level detector 22 Second counter 24 First data latch 26 Second data latch 28 CPU 30 Second discriminator 32 level offset circuit 34 Peak hold circuit 36 amplifier 38 level comparator 40,44 counter 42,48 data latch 46 clock generator

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭52−66307(JP,A) 特開 昭52−66308(JP,A) 特開 昭50−119948(JP,A) 特開 昭52−109814(JP,A) 実開 昭56−105862(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01R 31/00 G01R 29/00 G01R 31/08 G01R 31/02 H02H 3/08 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (56) Reference JP-A 52-66307 (JP, A) JP-A 52-66308 (JP, A) JP-A 50-119948 (JP, A) JP-A 52- 109814 (JP, A) Actual development 56-105862 (JP, U) (58) Fields investigated (Int.Cl. 7 , DB name) G01R 31/00 G01R 29/00 G01R 31/08 G01R 31/02 H02H 3/08

Claims (5)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 送電線に発生するサージを受信するサー
ジ受信手段と、 前記サージ受信手段に受信されたサージからその直流上
昇分をほぼ取り除いた信号成分を抽出し、微小な振動ま
たは上下動による信号成分に基づいてパルスを生成する
パルス生成手段と、 前記パルス生成手段により出力されたパルス数を計数す
る計数手段と、 前記サージの所定のレベルを検出するレベル検出手段
と、 前記所定のレベルが検出されるまでに前記計数手段によ
り計数されたパルス数に基づいて、前駆サージが生じた
ことを判別する判別手段とを備えたことを特徴とするサ
ージ識別装置。
1. A surge receiving means for receiving a surge generated in a power transmission line, and a signal component in which a DC rise component is substantially removed from the surge received by the surge receiving means to extract a minute vibration or vibration.
Or pulse generation means for generating a pulse based on a signal component due to vertical movement, counting means for counting the number of pulses output by the pulse generation means, level detection means for detecting a predetermined level of the surge, A surge identifying device comprising: a determining unit that determines whether a precursor surge has occurred, based on the number of pulses counted by the counting unit until the predetermined level is detected.
【請求項2】 前記パルス生成手段が、前記サージ受信
手段の出力信号に所定のオフセットを与えるオフセット
手段と、前記オフセット手段の出力信号のピーク値を保
持するピークホールド手段と、前記サージ受信手段の出
力信号を増幅する増幅手段と、前記ピークホールド手段
の出力信号と前記増幅手段の出力信号とを比較する比較
手段とを有し、前記比較手段により与えられる信号に基
づいてパルスを生成するように構成されたことを特徴と
する請求項1に記載のサージ識別装置。
2. The pulse generating means includes an offset means for giving a predetermined offset to the output signal of the surge receiving means, a peak hold means for holding a peak value of the output signal of the offset means, and a surge receiving means of the surge receiving means. It has an amplifying means for amplifying the output signal, and a comparing means for comparing the output signal of the peak holding means with the output signal of the amplifying means, and the pulse is generated based on the signal given by the comparing means. The surge identification device according to claim 1, wherein the surge identification device is configured.
【請求項3】 前記パルス生成手段が、前記サージ受信
手段の出力信号から、所定周波数以下の信号成分を通過
させるフィルタ手段を備え、前記サージ受信手段の出力
信号およびフィルタ手段から出力された信号成分に基づ
いて、前記サージからその直流上昇分をほぼ取り除いた
信号成分を抽出し、該信号成分に基づいて、パルスを生
成するように構成されたことを特徴とする請求項1に記
載のサージ識別装置。
3. The pulse generation means comprises a filter means for passing a signal component of a predetermined frequency or less from the output signal of the surge receiving means, and the output signal of the surge receiving means and the signal component output from the filter means. 2. The surge discrimination according to claim 1, wherein the surge is configured to extract a signal component from which the DC rise component is substantially removed, and to generate a pulse based on the signal component. apparatus.
【請求項4】 送電線に発生するサージを受信するサー
ジ受信手段と、 前記サージからその直流上昇分をほぼ取り除いた信号成
分を抽出する信号抽出手段と、 前記信号抽出手段からの信号成分が、基準レベルよりも
大きい状態にある時間を計測する計測手段と、 前記サージの所定のレベルを検出するレベル検出手段
と、 前記所定のレベルが検出されるまでに前記計測手段によ
り計測された時間に基づいて、前駆サージが生じたこと
を判別する判別手段とを備えたことを特徴とするサージ
識別装置。
4. A surge receiving means for receiving a surge generated in a power transmission line, a signal extracting means for extracting a signal component from which a DC rise component is substantially removed from the surge, and a signal component from the signal extracting means, Based on the time measured by the measuring means until the predetermined level is detected, the measuring means for measuring the time in the state larger than the reference level, the level detecting means for detecting the predetermined level of the surge, And a discrimination means for discriminating that a precursor surge has occurred.
【請求項5】 さらに、前記信号抽出手段により抽出さ
れた微小な振動または上下動による信号成分に基づいて
パルスを生成するパルス生成手段と、 前記パルス生成手段により生成されたパルス数を計数す
る計数手段とを備え、 前記判別手段が、前記所定のレベルが検出されるまでに
前記計数手段により計数されたパルス数が、所定数より
小さい場合に、前記計測手段により計測された時間に基
づいて前駆サージが生じたことを判別するように構成さ
れたことを特徴とする請求項4に記載のサージ識別装
置。
5. A pulse generating means for generating a pulse based on a signal component due to a minute vibration or a vertical movement extracted by the signal extracting means, and a counting for counting the number of pulses generated by the pulse generating means. The number of pulses counted by the counting means until the predetermined level is detected is smaller than a predetermined number, the precursor is based on the time measured by the measuring means. The surge identification device according to claim 4, wherein the surge identification device is configured to determine that a surge has occurred.
JP33416993A 1993-12-28 1993-12-28 Surge identification device Expired - Fee Related JP3368962B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33416993A JP3368962B2 (en) 1993-12-28 1993-12-28 Surge identification device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33416993A JP3368962B2 (en) 1993-12-28 1993-12-28 Surge identification device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0821859A JPH0821859A (en) 1996-01-23
JP3368962B2 true JP3368962B2 (en) 2003-01-20

Family

ID=18274315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33416993A Expired - Fee Related JP3368962B2 (en) 1993-12-28 1993-12-28 Surge identification device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3368962B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0821859A (en) 1996-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7723976B2 (en) Self-adjusting hold-off trigger
US6597205B2 (en) High accuracy method for determining the frequency of a pulse input signal over a wide frequency range
EP0515028B1 (en) Automatic anomalous event detection
US6008672A (en) Input signal reading circuit having a small delay and a high fidelity
US20120318998A1 (en) On-line measurement method for ionizing radiation
KR920002022B1 (en) Count error detecting device for count type measuring instruments
US4385383A (en) Error rate detector
JP3368962B2 (en) Surge identification device
US5134366A (en) Magnetic head testing apparatus for detecting occurrences of popcorn noise amid externally generated noise
JP3338726B2 (en) Surge identification device
KR910005056A (en) Self-timing channel
US6538865B1 (en) Fault-detecting device for communication system
US4580281A (en) Self-arming, prescaling frequency counter system
EP0673121A2 (en) Phase lock detector
JP2001069083A (en) Optical reception level monitor circuit
US5138639A (en) Pulse position measurement type meter-driving circuit capable of improving measurement accuracy
US3582974A (en) Circuit to analyze a signal amplitude range through frequency discrimination techniques
JP3223225B2 (en) Surge identification device
JP3185689B2 (en) Frequency discriminator
JP3079682B2 (en) Extension of carrier-to-noise ratio detector
EP0517359A2 (en) Method of and apparatus for checking speed measurement
JPH086704A (en) Noise removing circuit of ultrasonic coordinate detecting device
WO2020035937A1 (en) Radiation measurement device
US5862185A (en) Data signal zero crossing detection process
JP2723835B2 (en) Sync signal polarity discriminator

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071115

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081115

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081115

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091115

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees