JP3363181B2 - Electronic endoscope device - Google Patents
Electronic endoscope deviceInfo
- Publication number
- JP3363181B2 JP3363181B2 JP22755792A JP22755792A JP3363181B2 JP 3363181 B2 JP3363181 B2 JP 3363181B2 JP 22755792 A JP22755792 A JP 22755792A JP 22755792 A JP22755792 A JP 22755792A JP 3363181 B2 JP3363181 B2 JP 3363181B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- memory
- signal
- information
- read
- reading
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
- Endoscopes (AREA)
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、固体撮像素子からの被
写体像をインターレース走査によって、奇数フィールド
の情報と偶数フィールドの情報とに分けて交互に読み出
し、記憶する電子内視鏡に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、体腔内に細長の挿入部を挿入する
ことによって体腔内臓器等を観察したり、必要に応じて
処置具チャンネル内に挿通した処置具を用いて各種治療
処置のできる内視鏡が広く用いられている。また、挿入
部先端部に撮像手段として電荷結合素子(以下、CCD
と略記す。)等の固体撮像素子を設け、画像情報を光電
変換された電気信号として取り出す方式の電子内視鏡も
種々提案されている。
【0003】以下、従来例を図面を参照して説明する。
図11ないし図14は従来例に係わり、図11は電子内
視鏡装置の主要部の構成を示すブロック図、図12は固
体撮像素子からの読み出し方法を説明する説明図、図1
3は同時化メモリからの読み出しのタイミングを説明す
る説明図、図14は固体撮像素子からの読み出し期間の
同時化メモリへの書き込み、読み出しのタイミングを説
明する説明図である。
【0004】従来例の電子内視鏡装置は、図11に示す
ように、電子内視鏡1の挿入部2内には、照明光を伝達
するライトガイド14が挿通されている。このライトガ
イド14の先端面は、挿入部2の先端部9に配置され、
この先端部9から照明光を出射できるようになってい
る。また、前記ライトガイド14の入射端側は、光源装
置及び信号処理回路が内蔵されたビデオプロセッサ6に
接続されるようになっている。また、前記先端部9に
は、対物レンズ系15が設けられ、この対物レンズ系1
5の結像位置に、固体撮像素子16が配設されている。
この固体撮像素子16は、可視領域を含め紫外領域から
赤外領域に至る広い波長域で感度を有している。前記固
体撮像素子16には、信号線26,27が接続されてい
る。
【0005】一方、ビデオプロセッサ6内には、紫外光
から赤外光に至る広帯域の光を発光するランプ21が設
けられている。このランプ21としては、一般的なキセ
ノンランプやストロボランプ等を用いることができる。
前記キセノンランプやストロボランプは、可視光のみら
なず紫外光及び赤外光を大量に発光する。このランプ2
1は、電源部22によって電力が供給されるようになっ
ている。前記ランプ21の前方には、モータ23によっ
て回転駆動される回転フィルタ50が配設されている。
この回転フィルタ50には、通常観察用の赤(R),緑
(G),青(B)の各波長領域の光を透過するフィルタ
が、周方向に沿って配列されている。
【0006】また、前記モータ23は、モータドライバ
25によって回転が制御されて駆動されるようになって
いる。
【0007】前記回転フィルタ50を透過し、R,G,
Bの各波長領域の光に時系列的に分離された光は、更
に、前記ライトガイド14の入射端に入射され、このラ
イトガイド14を介して先端部9に導かれ、この先端部
9から出射されて、観察部位を照明するようになってい
る。
【0008】この照明光による観察部位からの戻り光
は、対物レンズ系15によって、固体撮像素子16上に
結像され、光電変換されるようになっている。この固体
撮像素子16には、前記信号線26を介して、前記ビデ
オプロセッサ6内のドライバ回路31からの駆動パルス
が印加され、この駆動パルスによって読み出し、転送が
行われるようになっている。この固体撮像素子16から
読み出された映像信号は、前記信号線27を介して、前
記ビデオプロセッサ6内または電子内視鏡1内に設けら
れたプリアンプ32に入力されるようになっている。こ
のプリアンプ32で増幅された映像信号は、プロセス回
路33に入力され、γ補正及びホワイトバランス等の信
号処理を施され、A/Dコンバータ34によって、デジ
タル信号に変換されるようになっている。このデジタル
の映像信号は、セレクト回路35によって、例えば赤
(R),緑(G),青(B)の各色に対応する3つのメ
モリ(1)36a,メモリ(2)36b,メモリ(3)
36cに選択的に記憶されるようになっている。前記メ
モリ(1)36a,メモリ(2)36b,メモリ(3)
36cは、同時に読み出され、D/Aコンバータ37に
よって、アナログ信号に変換され、R,G,B色信号と
して出力されると共に、エンコーダ38に入力され、こ
のエンコーダ38からNTSCコンポジット信号として
出力されるようになっている。
【0009】また、前記ビデオプロセッサ6内には、シ
ステム全体のタイミングを作るタイミングジェネレータ
42が設けられ、このタイミングジェネレータ42によ
って、モータドライバ25、ドライバ回路31の各回路
間の同期が取られている。
【0010】この面順次撮像方式において、特開平2−
152437号公報等により、垂直解像度を向上するた
めに、1フィールド内で奇数フィールド・偶数フィルー
ドを両方読み出す方法が提案されている。
【0011】この方式の、読み出し、同時化方法を図1
2に示す。
【0012】映像信号は固体撮像素子16から、図12
の130に示すように、RO1→RE1→GO1→GE1→BO1
→BE1の順番に読み出される。この色信号についている
記号O は奇数フィールド、E は偶数フィールドの情報に
対応する。図にも示しているように1情報は1/120
秒で読み出し、1フィールド期間(1/60秒)に奇数
フィールド情報と偶数フィールド情報が得られる。この
読み出された映像信号は、フレームメモリによって、図
12の132に示すように同時化される。これは、1フ
レーム情報として奇数フィールド情報と偶数フィールド
情報が1/30秒期間に得られるため、垂直解像度の高
い、色ズレの少ない画像が得られる。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】従来例図12における
読み出し方法を行う場合、固体撮像素子16読み出し
と、同時化メモリ36読み出しのタイミングが図13に
示すような場合を考える。つまり、RO1,RE1を撮像素
子から読み出す際(メモリに入力する際)、メモリから
は奇数フィールドの情報が読み出され、GO1,GE1を撮
像素子から読み出す際、メモリからは偶数フィールドの
情報が読み出される。図14(a),(b)はこのRO
1,RE1,GO1,GE1の撮像素子読み出し期間のメモリ
の書き込み、読み出しタイミングについて拡大して示し
たものである。
【0014】メモリへのRO1の書き込み開始aよりメモ
リの読み出し開始Aが遅い場合(図14(a))、図1
1のRメモリ奇数フィールド領域からは記憶されたばか
りのRO1の情報が出力される。RE1については、そのま
まRメモリの偶数フィールド領域に記憶される。つぎの
GO1,GE1を読み出すフィールドにおいて、GO1はその
ままGメモリの奇数フィールドの領域に記憶される。G
E1を書き込む際は、図14(a)において、偶数フィー
ルド読み出し開始CはGE1書き込み開始cより早く、読
み出し終了DはGE1の書き込み終了より遅くなっている
ため、途中で読み出し情報を書き込み情報が追い越して
しまう(最初は前に記憶したGE1情報を読み出し、途中
から今書き込んでいるGE1情報を読み出すことにな
る。)。
【0015】逆にメモリへのRO1の書き込み開始aより
メモリの読み出し開始Aが早い場合(図14(b))、
奇数フィールドの読み出し開始AよりRO1の書き込み開
始aが早く、読み出し終了BはRO1の書き込み終了より
遅くなっているため、途中で読み出し情報を書き込み情
報が追い越してしまう(最初は前に記憶したRO1情報を
読み出し、途中から今書き込んでいるRO1情報を読み出
すことになる。)。つぎのRE1,GO1を読み出すフィー
ルドにおいては、それぞれそのままRメモリの偶数フィ
ールド、Gメモリの奇数フィールドの領域に記憶され
る。GE1を書き込む際は、前に記憶していたGE1情報を
読み出した後に新しいGE1情報が入力される。
【0016】以上のように、メモリの書き込みと読み出
しとに追い越しが起こった場合、動画では画面の途中が
不連続となってしまう。
【0017】また、メモリへのRO1の書き込み開始aと
メモリの読み出し開始Aを同一にすると上記欠点は改善
されるが、電子内視鏡の場合などには、メモリ部の読み
出しタイミングを変えて、出力画面の位置や大きさを合
わせる場合や、メモリの書き込み読み出しが非同期であ
ることが多いので通常メモリの書き込みタイミングは前
記2つの場合のどちらかになってしまう。
【0018】本発明は、上記事情に鑑みてなされたもの
であり、面順次インターレース読み出し撮像方式による
メモリの書き込み読み出しにおいて、画像の不連続が生
じない電子内視鏡装置を提供することを目的としてい
る。
【0019】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明による電子内視鏡装置は、波長領域の異な
る複数の照明光により、時系列的に照明する照明手段
と、この照明手段からの照明光によって照明された被写
体像を撮像する固体撮像素子と、この固体撮像素子をイ
ンターレース走査によって、奇数フィールドの情報と偶
数フィールドの情報とに分けて交互に読み出す読み出し
手段と、この読み出し手段により読み出される前記固体
撮像素子からの少なくとも1フィールド分の情報を記憶
する補助記憶手段と、前記読み出し手段からの出力、ま
たは、前記補助記憶手段からの出力を選択する選択手段
と、前記選択手段から出力される情報を同系色毎に記憶
して同時化する主記憶手段と、を備え、前記照明手段か
らの前記複数の照明光に対応して前記読み出し手段によ
り読み出される情報と、前記主記憶手段から出力するフ
ィールド情報との関係から、前記主記憶手段から連続し
た情報が出力できるように、前記選択手段を制御するこ
とを特徴する。
【0020】
【0021】
【実施例】以下、図面を参照しながら本発明の実施例に
ついて述べる。
【0022】図1ないし図4は本発明の第1実施例に係
わり、図1は電子内視鏡装置の全体の構成を示す構成
図、図2は電子内視鏡装置の主要部の構成を示すブロッ
ク図、図3は固体撮像素子からの読み出し期間の同時化
メモリへの書き込み、読み出しのタイミングを説明する
説明図、図4は図3と異なる固体撮像素子の読み出し方
法において、固体撮像素子からの読み出し期間の同時化
メモリへの書き込み、読み出しのタイミングを説明する
説明図である。
【0023】第1実施例の電子内視鏡装置は、図1に示
すように、電子内視鏡1を備えている。この電子内視鏡
1は、細長で例えば可撓性の挿入部2を有し、この挿入
部2の後端に太径の操作部3が連設されている。前記操
作部3の後端部からは側方に可撓性のケーブル4が延設
され、このケーブル4の先端部にコネクタ5が設けられ
ている。前記電子内視鏡1は、前記コネクタ5を介し
て、光源装置及び信号処理回路が内蔵されたビデオプロ
セッサ6に接続されるようになっている。さらに、前記
ビデオプロセッサ6には、モニタ7が接続されるように
なっている。
【0024】前記挿入部2の先端側には、硬性の先端部
9及びこの先端部9に隣接する後方側に湾曲可能な湾曲
部10が順次設けられている。また、前記操作部3に設
けられた湾曲操作ノブ11を回動操作することによっ
て、前記湾曲部10を左右方向あるいは上下方向に湾曲
できるようになっている。また、前記操作部3には、前
記挿入部2内に設けられた処置具チャンネルに連通する
挿入口12が設けられている。
【0025】図2に示すように、電子内視鏡1の挿入部
2内には、照明光を伝達するライトガイド14が挿通さ
れている。このライトガイド14の先端面は、挿入部2
の先端部9に配置され、この先端部9から照明光を出射
できるようになっている。また、前記ライトガイド14
の入射端側は、ユニバーサルコード4内に挿通されてコ
ネクタ5に接続されている。また、前記先端部9には、
対物レンズ系15が設けられ、この対物レンズ系15の
結像位置に、固体撮像素子16が配設されている。この
固体撮像素子16は、可視領域を含め紫外領域から赤外
領域に至る広い波長域で感度を有している。前記固体撮
像素子16には、信号線26,27が接続され、これら
信号線26,27は、前記挿入部2及びユニバーサルコ
ード4内に挿通されて前記コネクタ5に接続されてい
る。
【0026】一方、ビデオプロセッサ6内には、紫外光
から赤外光に至る広帯域の光を発光するランプ21が設
けられている。このランプ21としては、一般的なキセ
ノンランプやストロボランプ等を用いることができる。
前記キセノンランプやストロボランプは、可視光のみら
なず紫外光及び赤外光を大量に発光する。このランプ2
1は、電源部22によって電力が供給されるようになっ
ている。前記ランプ21の前方には、モータ23によっ
て回転駆動される回転フィルタ50が配設されている。
この回転フィルタ50には、通常観察用の赤(R),緑
(G),青(B)の各波長領域の光を透過するフィルタ
が、周方向に沿って配列されている。
【0027】また、前記モータ23は、モータドライバ
25によって回転が制御されて駆動されるようになって
いる。
【0028】前記回転フィルタ50を透過し、R,G,
Bの各波長領域の光に時系列的に分離された光は、更
に、前記ライトガイド14の入射端に入射され、このラ
イトガイド14を介して先端部9に導かれ、この先端部
9から出射されて、観察部位を照明するようになってい
る。
【0029】この照明光による観察部位からの戻り光
は、対物レンズ系15によって、固体撮像素子16上に
結像され、光電変換されるようになっている。この固体
撮像素子16には、前記信号線26を介して、前記ビデ
オプロセッサ6内のドライバ回路31からの駆動パルス
が印加され、この駆動パルスによって読み出し、転送が
行われるようになっている。
【0030】この固体撮像素子16から読み出された映
像信号は、前記信号線27を介して、前記ビデオプロセ
ッサ6内または電子内視鏡1内に設けられたプリアンプ
32に入力されるようになっている。このプリアンプ3
2で増幅された映像信号は、プロセス回路33に入力さ
れ、γ補正及びホワイトバランス等の信号処理を施さ
れ、A/Dコンバータ34によって、デジタル信号に変
換されるようになっている。
【0031】A/Dコンバータ34の出力信号は、バッ
ファメモリ51に入力されるようになっている。このバ
ッファメモリ51は、1フィールド分を記憶する容量で
よい。バッファメモリ51の出力およびA/Dコンバー
タ34の出力はSW1で選択され、メインメモリRO 5
2,RE 53,GO 54,GE 55,BO 56,BE5
7に入力するようになっている。ここで、このメモリに
ついている記号O は奇数フィールド、E は偶数フィール
ドの情報に対応する。
【0032】メインメモリ52〜57では、A/Dコン
バータ34の出力及びバッファメモリ51の出力である
映像信号は、色、フィールドに応じて選択して記憶され
るようになっている。メインメモリ52〜57からの出
力信号は、ポストプロセス回路58で後処理され、D/
Aコンバータ37によってアナログ信号に変換され出力
されるようになっている。
【0033】このように構成された電子内視鏡装置の作
用について説明する。図3にA/Dコンバータ34出力
(固体撮像素子16出力)とバッファメモリ51、メイ
ンメモリ52〜57の書き込み読み出しタイミング、S
W1の切り換えタイミングを示す。
【0034】A/Dコンバータ34よりRO が入力した
際(図3(A))、メインメモリでは奇数フィールドが
読み出されているので(図3(F))、RO 信号はバッ
ファメモリ51に記憶される(S1)。次に、RE 信号
が入力した場合は、偶数フィールドのメインメモリは読
み出しを行っていないので、そのままRE 信号はメモリ
RE 53に記憶される(S2)。次にGO 信号が入力し
た際は、メインメモリの読み出しが偶数フィールドに変
わっているので、GO 信号はそのままメモリGO 54に
記憶される(S3)。次に、GE 信号が入力すると、メ
インメモリの読み出しは偶数フィールドの為、GE 信号
はバッファメモリ51に入力する(S4)。一方このG
E 信号入力期間に、すでにバッファメモリ51に記憶さ
れていたRO 信号は、GE 信号と入れ替わるようにメイ
ンメモリRO 52に転送され記憶される(S5)。
【0035】後は同様に、メインメモリで読み出し中の
フィールドの信号が入力した場合、まずバッファメモリ
に記憶させ、メインメモリの読み出しフィールドが変わ
り、次にバッファメモリへ記憶する信号が入力した時点
でメインメモリへ転送するように動作する。
【0036】したがって、以上のように動作させると、
メインメモリから読み出し中にメインメモリへの書き込
みは無いため、どんなタイミングの画像信号であっても
書き込み読み出しの追い越しは生じない。
【0037】また、固体撮像素子の読み出しをRO1→G
E1→BO1→RE1→GO1→BE1の順で行った場合にも、図
4に示すように、同様にメモリ制御を行えば良い。
【0038】本第1実施例では、奇数フィールドのメモ
リ、偶数フィールドのメモリを分けて説明したが、実際
は、同じメモリを用いアドレスで分割しても良い。
【0039】次に本発明の第2実施例について説明す
る。図5及び図6は第2実施例に係わり、図5はメモリ
部の構成を示すブロック図、図6は固体撮像素子からの
読み出し期間の同時化メモリへの書き込み、読み出しの
タイミングを説明する説明図である。
【0040】図5に示すように、メモリ部60入力信号
(第1実施例の図2におけるA/Dコンバータ34の出
力)は、メモリA〜G(61〜67)に入力する。メモ
リ出力は、SW2〜SW4によって選択されてRGB信
号として出力される。
【0041】その他の構成は第1実施例と同じである。
【0042】このように構成された第2実施例の電子内
視鏡装置の作用について図6を用いて説明する。図6に
第2実施例の動作タイミングを示す。
【0043】最初のA/Dコンバータ34からの入力時
に、メモリA〜F(61〜66)にそれぞれ順にRO ,
RE ,GO ,GE ,BO ,BE が記憶されているとす
る。メモリF67の記憶内容は任意とする(補助メモ
リ)。
【0044】RO 信号の入力時(図6(A))は、奇数
フィールドを読み出しているため(図6(I))、RO
信号はメモリG67に入力する(S11)。次に、RE
信号入力時にはRE 信号は、そのまま前のRE 信号が記
憶されているメモリB62に入力し記憶される(S1
2)。尚、この1フィールド期間に読み出され出力され
るRO 信号は、前に記憶されていたメモリA61の内容
である。
【0045】次に入力するGO 信号は、メモリからは偶
数フィールドが読み出されているため、そのまま前のG
O 信号が記憶されているメモリC63に記憶される(S
13)。次に入力するGE 信号は、前のフィールドで読
み出されたRO 信号の記憶されていたメモリA61に記
憶される(S14)。
【0046】このように、メモリより奇数フィールドが
読み出されているときは、入力奇数フィールド情報は前
のフィールドで入力した偶数フィールド情報を出力して
いたメモリ(このメモリは本フィールドでは補助メモリ
として機能する)に記憶させ、入力偶数フィールド情報
は、対応する情報を記憶しているメモリに記憶する。同
様に、メモリより偶数フィールドが読み出されていると
きは、入力奇数フィールド情報は、対応する情報を記憶
しているメモリに記憶し、入力偶数フィールド情報は前
のフィールドで入力した奇数フィールド情報を出力して
いたメモリ(このメモリは本フィールドでは補助メモリ
として機能する)に記憶する。
【0047】このメモリ出力は、SW2〜SW4によっ
て、奇数フィールドではRO ,GO,BO ,偶数フィー
ルドではRE ,GE ,BE が選択されて出力される。
【0048】本実施例の場合、各メモリに記憶される信
号内容はフィールド毎に変化するが、図5で示す期間を
1周期とすれば、7周期で1順する。
【0049】本第2実施例においても、第1実施例で示
した図4のタイミングで、固体撮像素子16から信号を
読み出した場合も、RE →GE 、GO →BO 、GE →R
E 、BO →GO と変換して考えれば同様に処理ができ
る。
【0050】また、本第2実施例では、補助メモリを用
いてメインメモリの書き込み読み出しの追い越しを防止
することが目的であり、メモリ制御方法は図6の限りで
はない。
【0051】次に本発明の第3実施例について説明す
る。図7ないし図10は第3実施例に係わり、図7はメ
モリ部の構成を示すブロック図、図8はメモリ部の入力
信号と出力信号のタイミングを説明するタイミング図、
図9はメモリ部の信号のタイミングを説明するタイミン
グ図、図10はバッファメモリとメインメモリの出力の
タイミングを説明するタイミング図である。
【0052】第3実施例はメモリ部の構成の構成のみ第
1実施例と異なり、その他の構成は第1実施例と同じで
ある。
【0053】図7に示すように、メモリ部60の入力信
号は、バッファメモリ51及びスイッチSWR70、S
WG71、SWB72の端子aに入力する。また、バッ
ファメモリ51の出力信号は、SWR70、SWG7
1、SWB72の端子bに入力する。SWR70、SW
G71、SWB72の出力は、それぞれのメインメモリ
R73、メインメモリG74、メインメモリB75に入
力するようになっている。このメインメモリR73、メ
インメモリG74、メインメモリB75は撮像素子出力
を各色信号に応じて記憶するようになっている。
【0054】ここで、各フィールドのメモリ部入力信号
とメインメモリ出力とのタイミングは、図8に示すよう
なタイミングである。すなわち、各フィールド期間にお
いて、メモリ部入力終了(図8中:符号B)は、メイン
メモリ出力終了より遅いタイミングとする。例えば、メ
インメモリ出力信号のVブランキング期間内にメモリ部
入力信号の入力(偶数フィールドに対応)が終了するよ
うにする。ここで、各フィールド期間のメモリ部入力開
始時間(図8中:符号A)は任意である。
【0055】上記メモリ部60の作用について説明す
る。
【0056】図9にメモリ部入力、バッファメモリ及び
メインメモリの書き込み/読み出しタイミング、各スイ
ッチ切り換えのタイミングを示す。各信号において、a
は奇数フィールド信号、bは偶数フィールド信号を示
す。
【0057】まず、Ra1が入力した際、メインメモリ
R73の出力はb0であるので、そのまま入力信号はメ
インメモリR73に記憶される。次に、Rb1が入力し
た場合は、入力Rb1の信号終了がメインメモリR73
出力b0の出力終了より遅いので、追い越し現象を起こ
さないために、そのままRb1入力信号をメインメモリ
R73に記憶する。また、メインメモリR73のRa
1、Rb1の記憶時には、SWR70はa側に切り替わ
っている。
【0058】次に、Ga1が入力した際に、メインメモ
リG74の出力はa0であるため、追い越し現象を起こ
らないように、Ga1信号をいったんバッファメモリ5
1に記憶される。このGa1信号は、バッファメモリ5
1により遅延され、Ga1信号の終了時メインメモリG
74のa1読み出し終了より遅くなるようにする(図1
0)。次に、入力Gb1信号は、バッファメモリ51に
よって遅延され、入力Gb1信号の開始時間がメインメ
モリG74の偶数フィールド読み出し開始よりも早くな
るようにする(図10)。つまり、メインメモリG74
のaフィールドとbフィールド読み出しの間にあるブラ
ンキング期間内にGa1信号の終了とGb1信号の開始
がくるようにバッファメモリ51の読み出しを制御す
る。このGa1、Gb1記憶時には、SWG71はb側
に切り替わっている。
【0059】後は同様に、メインメモリが偶数フィール
ドを読み出している場合は、メモリ部60の入力は、そ
のままメインメモリに記憶し、メインメモリが奇数フィ
ールドを読み出してる場合は、メモリ部60の入力はバ
ッファメモリ51を介して上記のタイミングでメインメ
モリに記憶される。SWR70、SWG71、SWB7
2もメインメモリに書き込む信号がメモリ部60の入力
信号の場合はa、バッファメモリ51の出力信号の場合
はbに切り替わるように制御される。
【0060】以上のように動作させると、常に、書き込
み読み出しの追い越しは生じず、図9からもわかる通
り、メインメモリは連続的に更新され(同一フレ−ム情
報が3フィ−ルド期間毎に更新)、動きのある被写体に
ついても自然な感じでRGB信号の同時化ができる。
【0061】また、図8に示す各フィールド期間のメモ
リ部60の入力信号とメインメモリの出力とのタイミン
グにおいて、各フィールド期間のメモリ部60の入力開
始(図8中:符号A)がメインメモリ出力開始(図8
中:符号C)より早いタイミングの場合、バッファメモ
リ51を1/2フィールド期間の遅延線として動作させ
れば、常に、図10の関係を満たすことができる。
【0062】さらに、本実施例の手法は、メインメモリ
に奇数フィールド→偶数フィールドの順で書き込むた
め、メインメモリを1チップの記憶素子で構成でき、従
って、この1チップの記憶素子に1フレームを記憶させ
る際に、簡単な制御で動作させることができる。また、
奇数フィールド記憶開始時に書き込みアドレスリセット
を行い、奇数フィールドの読み出し開始時に読み出しア
ドレスリセットを行うことだけで、FIFOタイプのメ
モリに於いても動作可能であり、より動作方法が簡単に
なる。
【0063】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、本
発明の電子内視鏡装置は、同時化読み出し手段により、
奇数情報記憶手段あるいは偶数情報記憶手段に記憶され
た照明手段からの複数の照明光に対応して読み出される
情報、または、補助記憶手段に記憶された少なくとも1
フィールド分の情報を読み出しているときに、読み出し
が行われていない奇数情報記憶手段あるいは偶数情報記
憶手段は、照明手段からの前記複数の照明光に対応して
読み出される情報、または、補助記憶手段に記憶された
少なくとも1フィールド分の情報を記憶するようにして
いるので、主記憶手段から連続した情報が出力できるよ
うに、読み出し手段により照明手段からの複数の照明光
に対応して読み出される情報と、前記主記憶手段から出
力するフィールド情報との関係から、前記主記憶手段に
書き込む前記読み出し手段または補助記憶手段から出力
される情報を制御するようにしているので、面順次イン
ターレース読み出し撮像方式によるメモリの書き込み読
み出しにおいて、画像の不連続が生じないという効果が
ある。DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention
Odd field by interlaced scanning of object image
Information and even field information alternately read
And an electronic endoscope for storing.
[0002]
2. Description of the Related Art In recent years, an elongated insertion portion is inserted into a body cavity.
To observe organs in the body cavity, etc.
Various treatments using a treatment tool inserted into the treatment tool channel
Endoscopes that can be treated are widely used. Also insert
A charge-coupled device (hereinafter referred to as CCD)
Abbreviated. ), Etc. to provide image information
Electronic endoscopes that take out converted electric signals
Various proposals have been made.
Hereinafter, a conventional example will be described with reference to the drawings.
11 to 14Is related to the conventional example,FIG.Is inside the electron
Block diagram showing a configuration of a main part of the endoscope apparatus,FIG.Is solid
Explanatory diagram explaining a reading method from the body imaging element,FIG.
3Explains the timing of reading from the synchronous memory.
Explanatory diagram,FIG.Is the readout period from the solid-state image sensor.
Explain the timing of writing and reading to the synchronous memory.
FIG.
A conventional electronic endoscope device is:FIG.Shown in
As described above, the illumination light is transmitted into the insertion portion 2 of the electronic endoscope 1.
Light guide 14 is inserted therethrough. This light
The distal end surface of the id 14 is disposed at the distal end 9 of the insertion section 2,
Illumination light can be emitted from the tip 9.
You. Further, the light guide 14 has a light source device on the incident end side.
Video processor 6 with a built-in
It is to be connected. Also, the tip 9
Is provided with an objective lens system 15.
The solid-state imaging device 16 is disposed at the imaging position of No. 5.
The solid-state imaging device 16 is designed to operate from the ultraviolet region including the visible region
It has sensitivity in a wide wavelength range up to the infrared region. Said solid
Signal lines 26 and 27 are connected to the body imaging device 16.
You.
On the other hand, in the video processor 6, ultraviolet light
Lamp 21 that emits light in a wide band from
Have been killed. This lamp 21 has a general
A non-lamp, a strobe lamp, or the like can be used.
The xenon lamp and strobe lamp use only visible light.
Nazu emits a large amount of ultraviolet light and infrared light. This lamp 2
1 is that power is supplied by the power supply unit 22.
ing. A motor 23 is provided in front of the lamp 21.
A rotary filter 50 that is driven to rotate is provided.
The rotary filter 50 includes red (R) and green for normal observation.
(G), a filter that transmits light of each wavelength region of blue (B)
Are arranged along the circumferential direction.
The motor 23 is a motor driver.
The rotation is controlled by 25 and driven
I have.
After passing through the rotary filter 50, R, G,
The light separated in time series into light of each wavelength region of B is further updated.
At the incident end of the light guide 14,
Is guided to the distal end portion 9 through the light guide 14,
9 to illuminate the observation site
You.
[0008] Return light from the observation site due to this illumination light
Is placed on the solid-state imaging device 16 by the objective lens system 15.
An image is formed and photoelectric conversion is performed. This solid
The video device is connected to the image sensor 16 via the signal line 26.
Drive pulse from driver circuit 31 in processor 6
Is read, and read and transfer are performed by this drive pulse.
Is being done. From this solid-state imaging device 16
The read video signal is transmitted through the signal line 27 to the
Provided in the video processor 6 or the electronic endoscope 1.
Input to the preamplifier 32. This
The video signal amplified by the preamplifier 32 of the
Input to the path 33 and receive signals such as gamma correction and white balance.
Signal processing, and the digital
The signal is converted to a total signal. This digital
The video signal of
(R), green (G), and blue (B).
Memory (1) 36a, memory (2) 36b, memory (3)
36c is selectively stored. The method
Memory (1) 36a, memory (2) 36b, memory (3)
36c are simultaneously read out and sent to the D / A converter 37.
Therefore, it is converted into an analog signal, and R, G, B color signals
And output to the encoder 38.
From the encoder 38 as an NTSC composite signal
It is output.
The video processor 6 has a system
Timing generator that creates timing for the entire stem
42 is provided, and the timing generator 42
Thus, each circuit of the motor driver 25 and the driver circuit 31
Are synchronized between
In this field sequential imaging method, Japanese Patent Laid-Open No.
According to Japanese Patent No. 152437 and the like, the vertical resolution is improved.
Odd / even fields within one field
A method for reading both codes has been proposed.
The reading and synchronizing method of this method is described below.FIG.
2Shown in
The video signal is sent from the solid-state image sensor 16 toFIG.
As shown at 130, RO1 → RE1 → GO1 → GE1 → BO1
→ Read in the order of BE1. On this color signal
The symbol O is for odd field information and E is for even field information.
Corresponding. As shown in the figure, one information is 1/120.
Read in seconds, odd number in one field period (1/60 second)
Field information and even field information are obtained. this
The read video signal is read by the frame memory.Figure
TwelveSynchronized as shown at 132. This is one
Odd field information and even field as frame information
Because information is obtained in 1/30 second period, high vertical resolution
And an image with less color shift can be obtained.
[0013]
Problems to be Solved by the InventionFIG.In
When performing the reading method, the solid-state imaging device 16
And the timing of reading the synchronization memory 36FIG.To
Consider the case shown below. That is, RO1 and RE1 are
When reading from a child (when inputting to memory)
Reads the information of the odd field and captures GO1, GE1
When reading from the image element, the memory
The information is read.FIG.(A) and (b) show this RO.
1, RE1, GO1, GE1 image sensor readout period memory
The write and read timings of
It is a thing.
From the start of writing RO1 to memory a
Read start A is late (FIG.(A)),FIG.
1Stored from the odd field area of the R memory
The information of RO1 is output. As for RE1,
The data is stored in the even field area of the R memory. next
In the field for reading GO1, GE1, GO1
The data is stored as it is in the area of the odd field of the G memory. G
When writing E1,FIG.In (a), even fee
The field read start C is earlier than the GE1 write start c.
Exit D is later than end of GE1 write
Therefore, the read information overwrites the read information on the way.
(At first, the previously stored GE1 information is read,
Will read the GE1 information that is currently being written from
You. ).
Conversely, from the start of writing RO1 to the memory a
When memory read start A is early (FIG.(B)),
Start reading RO1 from the start A of reading odd field.
The start a is earlier and the read end B is longer than the write end of RO1.
Because it is late, the read information is written
The information is overtaken (In the beginning, the previously stored RO1 information
Read, read RO1 information currently being written from the middle
Will be. ). Fee for reading the next RE1, GO1
In each field, the even field of the R memory
Field, stored in the odd field area of the G memory.
You. When writing GE1, use the previously stored GE1 information
After reading, new GE1 information is input.
As described above, the writing and reading of the memory
If an overtaking occurs, the video will be
It will be discontinuous.
Further, the start of writing RO1 to the memory a and
The above disadvantages are improved if the memory read start A is the same.
However, in the case of an electronic endoscope, the
Output timing to match the position and size of the output screen.
Or writing / reading of memory is asynchronous.
Normally, the write timing of the memory is before
It will be one of the two cases.
The present invention has been made in view of the above circumstances.
And is based on a frame sequential interlace readout imaging method.
Discontinuity of image occurs when writing / reading memory.
The purpose is to provide an electronic endoscope
You.
[0019]
[Means for Solving the Problems]Achieve the above objectives
In accordance with the present inventionElectronic endoscope devices have different wavelength ranges.
Illumination means for illuminating in a time series with a plurality of illumination lights
And the object illuminated by the illumination light from the illumination means
A solid-state imaging device for capturing a body image, and
The interlaced scan allows the odd field information and even
Reads alternately divided into several fields of information
Means and the solid read by the reading means
Stores at least one field of information from the image sensor
Auxiliary storage means for reading and the reading meansOutput fromMa
Or the auxiliary storage meansSelection means to select output from
And from the selection meansStore output information for each similar color
And a main storage means for simultaneousThe lightIs it clear?
Corresponding to the plurality of illumination lightsBy the reading means
RInformation to be read and a file output from the main storage means.
In relation to field information,Continuous from the main storage means
Control means for outputting the selected information.
And characterized.
[0020]
[0021]
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG.
I will talk about it.
FIGS. 1 to 4 relate to a first embodiment of the present invention.
FIG. 1 shows the overall configuration of the electronic endoscope apparatus.
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a main part of the electronic endoscope apparatus.
Fig. 3 and Fig. 3 show the synchronization of the readout period from the solid-state image sensor.
Explain the timing of writing and reading to memory
FIG. 4 is a diagram illustrating a method of reading out a solid-state image sensor different from FIG.
The readout period from the solid-state image sensor
Explain the timing of writing and reading to memory
FIG.
The electronic endoscope apparatus of the first embodiment is shown in FIG.
As shown, an electronic endoscope 1 is provided. This electronic endoscope
1 has an elongated, for example flexible insert 2,
A large-diameter operation unit 3 is connected to the rear end of the unit 2. The operation
A flexible cable 4 extends laterally from the rear end of the working part 3
A connector 5 is provided at the end of the cable 4.
ing. The electronic endoscope 1 is connected via the connector 5
Video processor with a built-in light source device and signal processing circuit
The connection is made to the processor 6. In addition,
A monitor 7 is connected to the video processor 6.
Has become.
At the distal end of the insertion section 2, a hard distal end
9 and a curve that can be bent rearward adjacent to the tip 9
Units 10 are provided sequentially. Also, it is installed on the operation unit 3.
By rotating the bending operation knob 11
To bend the bending portion 10 in the horizontal direction or the vertical direction.
I can do it. The operation unit 3 has a front
It communicates with the treatment instrument channel provided in the insertion section 2.
An insertion port 12 is provided.
As shown in FIG. 2, the insertion portion of the electronic endoscope 1
2, a light guide 14 for transmitting illumination light is inserted.
Have been. The distal end surface of the light guide 14 is
The illumination light is emitted from the tip 9
I can do it. In addition, the light guide 14
Is inserted into the universal cord 4
It is connected to the connector 5. In addition, the tip portion 9 includes:
An objective lens system 15 is provided.
The solid-state imaging device 16 is provided at the image forming position. this
The solid-state imaging device 16 is capable of detecting infrared rays from the
It has sensitivity over a wide wavelength range up to the region. The solid photography
Signal lines 26 and 27 are connected to the image element 16.
The signal lines 26 and 27 are connected to the insertion section 2 and the universal connector.
And is connected to the connector 5 through the
You.
On the other hand, in the video processor 6, ultraviolet light
Lamp 21 that emits light in a wide band from
Have been killed. This lamp 21 has a general
A non-lamp, a strobe lamp, or the like can be used.
The xenon lamp and strobe lamp use only visible light.
Nazu emits a large amount of ultraviolet light and infrared light. This lamp 2
1 is that power is supplied by the power supply unit 22.
ing. A motor 23 is provided in front of the lamp 21.
A rotary filter 50 that is driven to rotate is provided.
The rotary filter 50 includes red (R) and green for normal observation.
(G), a filter that transmits light of each wavelength region of blue (B)
Are arranged along the circumferential direction.
The motor 23 is a motor driver
The rotation is controlled by 25 and driven
I have.
After passing through the rotary filter 50, R, G,
The light separated in time series into light of each wavelength region of B is further updated.
At the incident end of the light guide 14,
Is guided to the distal end portion 9 through the light guide 14,
9 to illuminate the observation site
You.
Return light from the observation site due to this illumination light
Is placed on the solid-state imaging device 16 by the objective lens system 15.
An image is formed and photoelectric conversion is performed. This solid
The video device is connected to the image sensor 16 via the signal line 26.
Drive pulse from driver circuit 31 in processor 6
Is read, and read and transfer are performed by this drive pulse.
Is being done.
The image read from the solid-state image sensor 16
The image signal is transmitted to the video processor via the signal line 27.
A preamplifier provided in the sensor 6 or the electronic endoscope 1
32. This preamplifier 3
2 is input to the process circuit 33.
Signal processing such as gamma correction and white balance.
And converted into a digital signal by the A / D converter 34.
Is replaced.
The output signal of the A / D converter 34 is
In this case, the data is input to the memory 51. This ba
The buffer memory 51 has a capacity for storing one field.
Good. Output of buffer memory 51 and A / D converter
The output of the main memory 34 is selected by the switch SW1.
2, RE 53, GO 54, GE 55, BO 56, BE5
7 is input. Here, this memory
O is odd field, E is even field
Corresponding to the information in the field.
In the main memories 52 to 57, the A / D converter
The output of the inverter 34 and the output of the buffer memory 51.
Video signals are selected and stored according to color and field.
It has become so. Exit from main memory 52-57
The force signal is post-processed in a post-processing circuit 58 and D /
Converted into analog signal by A converter 37 and output
It is supposed to be.
The operation of the electronic endoscope apparatus configured as described above is described.
The use will be described. FIG. 3 shows the output of the A / D converter 34.
(Solid-state image sensor 16 output), buffer memory 51,
Write / read timing of the memory 52-57, S
This shows the switching timing of W1.
RO is input from the A / D converter 34
(FIG. 3 (A)), the odd number field in the main memory
Since the data has been read (FIG. 3F), the RO signal is
Stored in the memory 51 (S1). Next, the RE signal
Input, the main memory of the even field is read.
Since the signal is not protruding, the RE signal is
It is stored in the RE 53 (S2). Next, GO signal is input
Read from the main memory changes to an even field.
The GO signal is stored in the memory GO 54 as it is.
It is stored (S3). Next, when the GE signal is input,
Since the in-memory read is an even field, the GE signal
Is input to the buffer memory 51 (S4). On the other hand, this G
E During the signal input period, the
The RO signal was replaced by a GE signal so that it could be replaced.
The data is transferred to and stored in the memory RO 52 (S5).
Thereafter, similarly, the data being read from the main memory is
When a field signal is input, the buffer memory
The main memory read field changes.
The next time the signal to be stored in the buffer memory is input
To transfer the data to the main memory.
Therefore, when operated as described above,
Writing to main memory while reading from main memory
No matter what timing the image signal is
There is no overtaking of writing and reading.
Further, the readout of the solid-state image pickup device is expressed as RO1 → G
Even if you go in the order of E1, BO1, RE1, GO1, and BE1,
As shown in FIG. 4, the memory control may be performed similarly.
In the first embodiment, the memo of the odd field is used.
Although the memory of the even field is explained separately,
May be divided by address using the same memory.
Next, a second embodiment of the present invention will be described.
You. 5 and 6 relate to the second embodiment, and FIG.
FIG. 6 is a block diagram showing the configuration of the unit, and FIG.
Synchronization of reading period
FIG. 4 is an explanatory diagram for explaining timing.
As shown in FIG.
(The output of the A / D converter 34 in FIG. 2 of the first embodiment)
Force) is input to memories A to G (61 to 67). Note
The re-output is selected by SW2 to SW4 and the RGB signal
Output as a signal.
The other structure is the same as that of the first embodiment.
The electronic device according to the second embodiment having the above-described structure is used.
The operation of the endoscope apparatus will be described with reference to FIG. In FIG.
7 shows the operation timing of the second embodiment.
At the time of input from the first A / D converter 34
In the memories A to F (61 to 66), RO,
Assume that RE, GO, GE, BO, BE are stored.
You. The contents stored in the memory F67 are arbitrary (auxiliary memo
Re).
When the RO signal is input (FIG. 6A), the odd number
Since the field is being read (FIG. 6 (I)), RO
The signal is input to the memory G67 (S11). Next, RE
When a signal is input, the previous RE signal is recorded as it is.
It is input to and stored in the stored memory B62 (S1).
2). Note that the data is read out and output during this one field period.
The RO signal is the content of the previously stored memory A61.
It is.
The next input GO signal is an even signal from the memory.
Since several fields have been read, the previous G
The O signal is stored in the memory C63 in which the O signal is stored (S
13). The next GE signal to be input is read in the previous field.
The stored RO signal is stored in the memory A61 where it has been stored.
It is remembered (S14).
As described above, odd fields are stored in the memory.
When read, the input odd field information is
Output even field information entered in the field
Memory (this memory is auxiliary memory in this field)
Works as), store and input even field information
Store the corresponding information in the memory that stores the information. same
Thus, if an even field is read from memory,
When the input odd field information stores the corresponding information
The input even field information is stored in the memory
Output the odd field information entered in the field
Memory (this memory is auxiliary memory in this field)
Function as).
This memory output is controlled by SW2 to SW4.
In the odd field, RO, GO, BO, even field
In the field, RE, GE, BE are selected and output.
In the case of this embodiment, the signal stored in each memory
Although the content of the signal changes from field to field, the period shown in FIG.
Assuming one cycle, one cycle is performed in seven cycles.
In the second embodiment, too, it is shown in the first embodiment.
4 from the solid-state imaging device 16 at the timing shown in FIG.
When reading, RE → GE, GO → BO, GE → R
E, BO → Go can be converted in the same way
You.
In the second embodiment, an auxiliary memory is used.
Prevents overwriting of main memory write and read
And the memory control method is limited to that of FIG.
There is no.
Next, a third embodiment of the present invention will be described.
You. 7 to 10 relate to the third embodiment, and FIG.
FIG. 8 is a block diagram showing the configuration of the memory unit, and FIG.
A timing diagram illustrating the timing of signals and output signals,
FIG. 9 is a timing chart for explaining the timing of the signal of the memory unit.
FIG. 10 shows the output of the buffer memory and the main memory.
It is a timing chart explaining a timing.
In the third embodiment, only the structure of the memory section is described.
Unlike the first embodiment, other configurations are the same as those of the first embodiment.
is there.
As shown in FIG.
The symbols are the buffer memory 51 and the switches SWR70, S
Input to the terminals a of WG71 and SWB72. In addition,
The output signal of the memory 51 is SWR70, SWG7
1. Input to terminal b of SWB72. SWR70, SW
The output of G71 and SWB72 is the main memory
R73, main memory G74, main memory B75
It is designed to help. This main memory R73,
In-memory G74 and main memory B75 output image sensor
Is stored according to each color signal.
Here, the memory unit input signal of each field
As shown in FIG.
Timing. That is, during each field period
When the input of the memory section is completed (in FIG. 8, the symbol B),
The timing is later than the end of the memory output. For example,
During the V blanking period of the in-memory output signal, the memory
The input of the input signal (corresponding to the even field) ends.
To do. Here, the memory section input opening during each field period
The start time (in FIG. 8, reference symbol A) is arbitrary.
The operation of the memory unit 60 will be described.
You.
FIG. 9 shows a memory unit input, a buffer memory,
Main memory write / read timing, each switch
This shows the timing of switch switching. In each signal, a
Indicates an odd field signal, and b indicates an even field signal.
You.
First, when Ra1 is input, the main memory
Since the output of R73 is b0, the input signal is
It is stored in the in-memory R73. Next, Rb1 enters
In this case, the end of the signal of the input Rb1 is
Since it is later than the output end of output b0, an overtaking phenomenon may occur.
In order to avoid this, the Rb1 input signal is
Store it in R73. Also, Ra of the main memory R73
When storing 1, Rb1, the SWR 70 is switched to the a side.
ing.
Next, when Ga1 is input, the main memo
Since the output of G74 is a0, an overtaking phenomenon occurs.
The Ga1 signal is temporarily stored in the buffer memory
1 is stored. This Ga1 signal is stored in the buffer memory 5
1 and the main memory G at the end of the Ga1 signal.
It is set to be later than the completion of the readout of a1 in FIG.
0). Next, the input Gb1 signal is sent to the buffer memory 51.
Therefore, the start time of the input Gb1 signal is delayed.
It is faster than the start of reading the even field of the memory G74.
(FIG. 10). That is, the main memory G74
Between the field a and field b reading
End of the Ga1 signal and start of the Gb1 signal within the locking period
Control the reading of the buffer memory 51 so that
You. When the Ga1 and Gb1 are stored, the SWG71 is on the b side.
Has been switched to.
Thereafter, similarly, the main memory has an even field.
When reading the data, the input of the memory unit 60 is
The main memory is stored in the main memory
When reading the field, the input of the memory unit 60 is
Main memory at the above timing via the buffer memory 51.
Stored in Mori. SWR70, SWG71, SWB7
2 is also a signal to be written to the main memory
A for signal, for output signal of buffer memory 51
Is controlled to switch to b.
By operating as described above, the write
No overtaking of the readout occurs, and the communication can be understood from FIG.
The mainmemoryAre updated continuously (the same frame information
Information is updated every three field periods)
Also, the RGB signals can be synchronized with a natural feeling.
The memo of each field period shown in FIG.
Timing between the input signal of the re-unit 60 and the output of the main memory
Input to the memory unit 60 during each field period.
At the beginning (in FIG. 8, symbol A), the output of the main memory starts (FIG. 8).
Middle: buffer memo at timing earlier than code C)
Operating the cell 51 as a delay line of a 1/2 field period.
Then, the relationship of FIG. 10 can always be satisfied.
Further, the method of the present embodiment employs a main memory
In the order of odd field → even field
Therefore, the main memory can be composed of one chip storage element,
Thus, one frame is stored in the one-chip storage element.
Can be operated with simple control. Also,
Write address reset at the start of odd field storage
At the beginning of reading odd fields.
Just by performing a dress reset, the FIFO type
It can also be operated in a moly, making the operation method easier
Become.
[0063]
According to the present invention, as described above,
The electronic endoscope apparatus according to the present invention, by the synchronization readout means,
Stored in the odd information storage means or the even information storage means
Read in response to a plurality of illumination lights from the illuminating means
Information or at least one stored in the auxiliary storage means.
When reading information for a field,
Information storage means or even information storage not performed
The storage means corresponds to the plurality of illumination lights from the illumination means.
Information to be read or stored in auxiliary storage means
Store at least one field of information
So that continuous information can be output from the main storage
As described above, the plurality of illumination light
And the information read out from the main storage means.
In the main storage means,
Output from the read means or auxiliary storage means for writing
Information to be controlled, so
Memory read / write by tareace read imaging method
The effect that the discontinuity of the image does not occur
is there.
【図面の簡単な説明】
【図1】 第1実施例に係る電子内視鏡装置の全体の構
成を示す構成図である。
【図2】 第1実施例に係る電子内視鏡装置の主要部の
構成を示すブロック図である。
【図3】 第1実施例に係る固体撮像素子からの読み出
し期間の同時化メモリへの書き込み、読み出しのタイミ
ングを説明する説明図である。
【図4】 第1実施例に係る図3と異なる固体撮像素子
の読み出し方法において、固体撮像素子からの読み出し
期間の同時化メモリへの書き込み、読み出しのタイミン
グを説明する説明図である。
【図5】 第2実施例に係るメモリ部の構成を示すブロ
ック図である。
【図6】 第2実施例に係る固体撮像素子からの読み出
し期間の同時化メモリへの書き込み、読み出しのタイミ
ングを説明する説明図である。
【図7】 第3実施例に係るメモリ部の構成を示すブロ
ック図である。
【図8】 第3実施例に係るメモリ部の入力信号と出力
信号のタイミングを説明するタイミング図である。
【図9】 第3実施例に係るメモリ部の信号のタイミン
グを説明するタイミング図である。
【図10】第3実施例に係るバッファメモリとメインメ
モリの出力のタイミングを説明するタイミング図であ
る。
【図11】従来例に係る電子内視鏡装置の主要部の構成
を示すブロック図である。
【図12】従来例に係る固体撮像素子からの読み出し方
法を説明する説明図である。
【図13】従来例に係る同時化メモリからの読み出しの
タイミングを説明する説明図である。
【図14】従来例に係る固体撮像素子からの読み出し期
間の同時化メモリへの書き込み、読み出しのタイミング
を説明する説明図である。
【符号の説明】
1…電子内視鏡
6…ビデオプロセッサ
16…固体撮像素子
42…タイミングジェネレータ
51…バッファメモリ
52…ROメインメモリ
53…REメインメモリ
54…GOメインメモリ
55…GEメインメモリ
56…BOメインメモリ
57…BEメインメモリ
60…メモリ部BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG. 1 is a configuration diagram showing an overall configuration of an electronic endoscope apparatus according to a first embodiment. FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of a main part of the electronic endoscope apparatus according to the first embodiment. FIG. 3 is an explanatory diagram for explaining timings of writing and reading to and from a simultaneous memory during a reading period from the solid-state imaging device according to the first embodiment. FIG. 4 is an explanatory diagram for explaining the timing of writing to and reading from the synchronous memory during the readout period from the solid-state image sensor in the method of reading the solid-state image sensor different from FIG. 3 according to the first embodiment. FIG. 5 is a block diagram illustrating a configuration of a memory unit according to a second embodiment. FIG. 6 is an explanatory diagram illustrating timings of writing and reading data to and from a simultaneous memory during a reading period from the solid-state imaging device according to the second embodiment. FIG. 7 is a block diagram illustrating a configuration of a memory unit according to a third embodiment. FIG. 8 is a timing chart illustrating timings of an input signal and an output signal of a memory unit according to a third embodiment. FIG. 9 is a timing chart for explaining signal timings of a memory unit according to the third embodiment. FIG. 10 is a timing chart for explaining output timings of a buffer memory and a main memory according to a third embodiment. FIG. 11 is a block diagram showing a configuration of a main part of an electronic endoscope apparatus according to a conventional example. FIG. 12 is an explanatory diagram illustrating a method for reading from a solid-state imaging device according to a conventional example. FIG. 13 is an explanatory diagram for explaining the timing of reading from the synchronous memory according to the conventional example. FIG. 14 is an explanatory diagram for explaining the timing of writing and reading to and from the synchronous memory during the read period from the solid-state imaging device according to the conventional example. [Description of Signs] 1 ... Electronic endoscope 6 ... Video processor 16 ... Solid-state imaging device 42 ... Timing generator 51 ... Buffer memory 52 ... RO main memory 53 ... RE main memory 54 ... GO main memory 55 ... GE main memory 56 ... BO main memory 57: BE main memory 60: memory unit
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61B 1/00 - 1/32 G02B 23/24 - 23/26 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (58) Field surveyed (Int. Cl. 7 , DB name) A61B 1/00-1/32 G02B 23/24-23/26
Claims (1)
時系列的に照明する照明手段と、 この照明手段からの照明光によって照明された被写体像
を撮像する固体撮像素子と、 この固体撮像素子をインターレース走査によって、奇数
フィールドの情報と偶数フィールドの情報とに分けて交
互に読み出す読み出し手段と、 この読み出し手段により読み出される前記固体撮像素子
からの少なくとも1フィールド分の情報を記憶する補助
記憶手段と、 前記読み出し手段からの出力、または、前記補助記憶手
段からの出力を選択する選択手段と、 前記選択手段から 出力される情報を同系色毎に記憶して
同時化する主記憶手段と、 を備え、前記照 明手段からの前記複数の照明光に対応して前記読
み出し手段により読み出される情報と、前記主記憶手段
から出力するフィールド情報との関係から、前記主記憶
手段から連続した情報が出力できるように、前記選択手
段を制御することを特徴する電子内視鏡装置。(57) [Claims] [Claim 1] By a plurality of illumination lights having different wavelength ranges,
Illuminating means for illuminating in chronological order; a solid-state imaging device for capturing an image of a subject illuminated by the illumination light from the illuminating means; reading means for reading alternately divided into an auxiliary storage means for storing at least one field of information from the solid-state imaging device to be read by the reading means, an output from said reading means, or from said auxiliary storage means selection means for selecting an output of, and a main memory means for synchronization and stores the information output for each syngeneic color from said selection means, corresponding to the plurality of illuminating light from the lighting means Read
And information read by looking out means, from the relationship between the field data output from said main memory means, said main memory
Means to output continuous information from the means.
An electronic endoscope apparatus for controlling a step .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22755792A JP3363181B2 (en) | 1991-10-18 | 1992-08-26 | Electronic endoscope device |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27141891 | 1991-10-18 | ||
JP3-271418 | 1991-10-18 | ||
JP22755792A JP3363181B2 (en) | 1991-10-18 | 1992-08-26 | Electronic endoscope device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05237059A JPH05237059A (en) | 1993-09-17 |
JP3363181B2 true JP3363181B2 (en) | 2003-01-08 |
Family
ID=26527752
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22755792A Expired - Fee Related JP3363181B2 (en) | 1991-10-18 | 1992-08-26 | Electronic endoscope device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3363181B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009165553A (en) | 2008-01-11 | 2009-07-30 | Olympus Medical Systems Corp | Medical image processing apparatus and medical imaging system |
-
1992
- 1992-08-26 JP JP22755792A patent/JP3363181B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH05237059A (en) | 1993-09-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3094431B2 (en) | Endoscope video signal processing method | |
JP2964715B2 (en) | Electronic endoscope system | |
JP4393866B2 (en) | In vivo imaging capsule | |
JP2933165B2 (en) | Electronic endoscope device | |
JPH0658458B2 (en) | Endoscope device | |
JPS6150546A (en) | Endoscope | |
JPH04176435A (en) | Endoscope apparatus | |
JP3363181B2 (en) | Electronic endoscope device | |
JPH01136630A (en) | Endoscopic apparatus for fluorescent observation | |
JP4531347B2 (en) | Electronic endoscope device | |
JPH11305144A (en) | Endoscope device | |
JPS63274911A (en) | Electronic endoscope device | |
JP2887167B2 (en) | Imaging device | |
JP3263060B2 (en) | Endoscope system | |
JP2897920B2 (en) | Endoscope system | |
JP2874305B2 (en) | Electronic endoscope device | |
JP2641525B2 (en) | Electronic endoscope device | |
JP2933161B2 (en) | Endoscope device | |
JP3038838B2 (en) | Endoscope video signal processing method | |
JP5393534B2 (en) | Electronic endoscope device | |
JP3238462B2 (en) | Endoscope system | |
JP2001218736A (en) | Electronic endoscope | |
JPH05207973A (en) | Electronic endoscope system | |
JP4554730B2 (en) | Electronic endoscope and electronic endoscope system | |
JP2003190089A (en) | Electronic endoscopic equipment, electronic endoscopic system and shutter member |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20021009 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071025 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081025 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091025 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |