JP3361707B2 - 移動通信システムのトラヒック制御方法および基地局装置 - Google Patents

移動通信システムのトラヒック制御方法および基地局装置

Info

Publication number
JP3361707B2
JP3361707B2 JP35163096A JP35163096A JP3361707B2 JP 3361707 B2 JP3361707 B2 JP 3361707B2 JP 35163096 A JP35163096 A JP 35163096A JP 35163096 A JP35163096 A JP 35163096A JP 3361707 B2 JP3361707 B2 JP 3361707B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
signal
mobile station
base station
channels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP35163096A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10191455A (ja
Inventor
美波 長塚
義裕 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP35163096A priority Critical patent/JP3361707B2/ja
Publication of JPH10191455A publication Critical patent/JPH10191455A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3361707B2 publication Critical patent/JP3361707B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Communication Control (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、移動通信システム
において複数の基地局と、該複数の基地局と符号分割多
元接続(以下、CDMAと略称する)方式を用いて通信
を行う複数の移動局との間のトラヒック制御方法および
基地局装置に関し、更に詳しくは、複数の移動局が共通
チャネルを用いて任意のタイミングで適宜基地局にアク
セスを行い、複数種類のサービスが混在する移動通信シ
ステムのトラヒック制御方法および基地局装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、移動通信システムにおけるパケッ
ト通信は、制御信号を通信するために採用されている。
例えば、日本のデジタル方式自動車電話システム標準規
格(RCR STD-27C )では、移動局が発呼しようとすると
きに、すべての移動局が共通に使用できるアクセスチャ
ネルで発呼信号を送信するように規定されている。しか
しながら、複数の移動局が同時に発呼信号を送信する
と、衝突が発生して伝送効率が劣化することになる。
【0003】上述の例はTDMA(Time Division Mult
iple Access )移動通信方式の例であるが、各チャネル
が周波数により分離されるFDMA(Ferquency Divisi
on Multiple Access)移動通信方式、および各チャネル
が符号により分離されるCDMA移動通信方式の場合
も、衝突により伝送効率が劣化する事情は同じである
(例えば、米国のCDMAデジタル移動通信方式:TIA
IS-95 参照)。
【0004】このような伝送効率の劣化による不都合を
鑑みて、特願平7−325687号「CDMA移動通信
システムにおけるマルチアクセス方法ならびに移動局装
置、基地局装置」では、共通チャネルをアクセスチャネ
ルとメッセージチャネルに分離し、移動局はアクセスチ
ャネルを介して基地局にパケットサイズ、使用する無線
チャネル数、およびタイミングを報知し、基地局は報知
チャネルを介して移動局に用いるべき無線チャネルと送
信タイミングを指定し、移動局は基地局から指定された
無線チャネルとタイミングに従ってパケットを送信する
マルチアクセス方法、およびその移動局装置、基地局装
置を示している。
【0005】また他方で、マルチメディア通信では、数
kbps〜数MBpsまでの幅広い伝送レートで信号を
高品質に伝送できる柔軟なネットワークの構築が望まれ
ている。このようなネットワークでは、複数の優先度を
もつサービス種別が混在する場合のトラヒック制御が非
常に重要である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、特願平
7−325687号「CDMA移動通信システムにおけ
るマルチアクセス方法ならびに移動局装置、基地局装
置」を複数の優先度をもつサービス種別が混在する多元
トラヒックにそのまま適用し、メッセージチャネルで使
用する無線チャネルとタイミングを指定した場合、無線
チャネルではサービスを行う能力を持っていたとして
も、現時点で大サイズのパケットの送信を行っている移
動局の送信が終了するまでは、その後到着した許容遅延
が小さく、小サイズのパケットは送信することができな
い。つまり、パケットサイズ、許容遅延の大きさによら
ず、伝送遅延が長くなるという不都合が生じる実用上好
ましくない問題点があった。
【0007】本発明は、上記に鑑みてなされたもので、
その目的とするところは、複数の優先権クラスに分類で
きるサービスが混在する場合においてトラヒック、優先
権クラス等の諸条件の変動にも柔軟に対応でき、予め移
動局から要求されたサービス品質を満足することができ
る移動通信システムのトラヒック制御方法および基地局
装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1記載の本発明は、複数の移動局が共通チ
ャネルを用いて任意のタイミングで適宜基地局にアクセ
スを行う移動通信システムにおいて、前記移動局は
信に先立ち、前記基地局に対して発生したパケットのパ
ケットサイズ、使用する無線チャネル数および許容遅延
含む報知信号を送信し、前記基地局は該報知信号を
受信すると、前記移動局が使用する無線チャネルと送信
タイミングを指定する送信指定信号を送信する移動通
信システムのトラヒック制御方法であって、前記基地局
、複数の異なる優先権クラスに分類された複数の待ち
行列を設け、移動局からの前記報知信号に基づいて前記
複数の待ち行列の1つを選択し、選択した前記待ち行列
に前記報知信号の内容を格納前記待ち行列の各々
対応して予め定められたしきい値に基づいて前記複数
の待ち行列の中から1つを選択し、選択した前記待ち行
に格納されている前記報知信号を送信した移動局に対
して、前記送信指定信号を送信することを要旨とする。
【0009】請求項1記載の本発明にあっては、基地局
は複数の優先権クラスに分類された複数の待ち行列を設
け、移動局からの報知信号に基づいて待ち行列の1つを
選択し、この待ち行列に報知信号の内容を格納し、各待
ち行列に対応したしきい値に基づいて1つの待ち行列を
選択し、この待ち行列中の報知信号を送信した移動局に
対して送信指定信号を送信する。
【0010】また、請求項2記載の本発明は、請求項1
記載の発明において、前記基地局が、前記待ち行列の各
々に格納されている前記報知信号の待ち時間を測定し、
前記移動局に対する前記送信指定信号の送信に際して、
すべての待ち行列について前記しきい値と前記測定した
待ち時間を比較し、前記測定した待ち時間が前記しきい
値以上となる場合には、前記報知信号を送信した移動局
に対して、前記送信指定信号を送信し、前記測定した待
ち時間が前記しきい値より小さい場合には、最も許容遅
延の小さい待ち行列の先頭に格納されている前記報知信
号を送信した移動局に対して、前記送信指定信号を送信
することを要旨とする。
【0011】請求項2記載の本発明にあっては、基地局
は各パケットの待ち時間を測定し、この測定した待ち時
間としきい値とを比較し、測定した待ち時間がしきい値
以上となる場合に、報知信号を送信した移動局に対して
送信指定信号を送信し、測定した待ち時間がしきい値よ
り小さい場合には、最も許容遅延の小さい待ち行列の先
頭報知信号を送信した移動局に対して送信指定信号を送
信する。
【0012】更に、請求項3記載の本発明は、請求項1
記載の発明において、前記基地局前記移動局に対す
前記送信指定信号の送信に際して、使用可能な無線チ
ャネル数が、前記報知信号に含まれる前記使用する無線
チャネル数以上の場合、前記送信タイミングとして即時
に送信することを指示する前記送信指定信号を送信し、
前記移動局に対する前記送信指定信号の送信に際して、
使用可能な無線チャネル数が、前記報知信号に含まれる
前記使用する無線チャネル数未満の場合、該使用する無
線チャネル数分の無線チャネルが使用可能になった時点
を前記送信タイミングとして指示する前記送信指定信号
を送信することを要旨とする。
【0013】請求項3記載の本発明にあっては、基地局
は使用可能な無線チャネル数が移動局の使用無線チャネ
ル数以上の場合、移動局が使用する無線チャネルと即時
に送信することを指示する送信指定信号を送信し、使用
可能な無線チャネル数が移動局の使用無線チャネル数未
満の場合には、基地局はそのまま待機し、移動局が報知
した無線チャネル数が得られた時点に、移動局が使用す
る無線チャネルと即時に送信することを指示する送信指
定信号を送信する。
【0014】請求項4記載の本発明は、請求項1記載の
発明において、前記基地局が、前記移動局に対する前記
送信指定信号の送信に際して、使用可能な無線チャネル
数が、前記報知信号に含まれる前記使用する無線チャネ
ル数以上の場合、前記送信タイミングとして即時に送信
することを指示する送信指定信号を送信し、前記移動局
に対する前記送信指定信号の送信に際して、使用可能な
無線チャネル数が、前記報知信号に含まれる前記使用
無線チャネル数未満の場合、前記使用する無線チャネ
ル数が前記使用可能な無線チャネル数以下となる前記
知信号が属する前記待ち行列にスイッチを接続し、該報
知信号を送信した移動局に対して、前記送信タイミン
グとして即時に送信すること及び前記使用する無線チャ
ネルを指示する送信指定信号を送信し、その後、元の待
ち行列に前記スイッチを接続し、同様の処理を繰り返し
行うことを要旨とする。
【0015】請求項4記載の本発明にあっては、基地局
は使用可能な無線チャネル数が移動局の使用無線チャネ
ル数以上の場合、移動局が使用する無線チャネルと即時
に送信することを指示する送信指定信号を送信し、使用
可能な無線チャネル数が移動局の使用無線チャネル数未
満の場合には、使用無線チャネル数が使用可能な無線チ
ャネル数以下となる報知信号の属する待ち行列にスイッ
チを接続し、当該報知信号を送信した移動局に対して移
動局が使用する無線チャネルと即時に送信することを指
示する送信指定信号を送信する。
【0016】また、請求項5記載の本発明は、請求項4
記載の発明において、前記基地局が、前記移動局に対す
る前記送信指定信号の送信に際して、前記使用可能な無
線チャネル数が、前記報知信号に含まれる前記使用する
無線チャネル数未満の場合、最も許容遅延の小さい優先
権クラスの待ち行列から順に、最も待ち時間が長い前記
報知信号の中から、前記使用する無線チャネル数が前記
使用可能な無線チャネル数以下となる前記報知信号を探
索し、条件を満たす報知信号を送信した前記移動局に
対して、前記送信タイミングとして即時に送信すること
を指示する送信指定信号を送信することを要旨とする。
【0017】請求項5記載の本発明にあっては、使用可
能な無線チャネル数が移動局の使用無線チャネル数未満
の場合、最も許容遅延の小さい優先権クラスの待ち行列
から順に当該待ち行列において最も待ち時間が長い報知
信号から使用無線チャネル数が使用可能な無線チャネル
数以下となる報知信号を探索し、条件を満たす報知信号
を送信した移動局に対して移動局が使用する無線チャネ
ルと即時に送信することを指示する送信指定信号を送信
する。
【0018】更に、請求項6記載の本発明は、複数の移
動局が共通チャネルを用いて任意のタイミングで適宜
基地局にアクセスを行う移動通信システムであって
移動局は送信に先立ち、前記基地局に対して発生し
たパケットのパケットサイズ、使用する無線チャネル数
および許容遅延を含む報知信号を送信し、前記基地局
該報知信号を受信すると、前記移動局が使用する無
線チャネルと送信タイミングを指定する送信指定信号
を送信する移動通信システムにおいて、複数の異なる優
先権クラスに分類された複数の待ち行列と、前記移動局
から前記報知信号を受信し、該報知信号に基づいて前記
複数の待ち行列の1つを選択し、この選択した待ち行列
に前記報知信号の内容を格納するように制御する格納制
御手段と、前記待ち行列の各々に対応して予め定められ
たしきい値に基づいて前記複数の待ち行列の中から1
つを選択し、この選択した待ち行列に格納されている
記報知信号を送信した移動局に対して、前記送信指定信
号を送信する選択送信手段とを有する移動通信システム
の基地局装置であることを要旨とする。
【0019】請求項6記載の本発明にあっては、基地局
は複数の優先権クラスに分類された複数の待ち行列を設
け、移動局からの報知信号に基づいて待ち行列の1つを
選択し、この待ち行列に報知信号の内容を格納し、各待
ち行列に対応したしきい値に基づいて1つの待ち行列を
選択し、この待ち行列中の報知信号を送信した移動局に
対して送信指定信号を送信する。
【0020】請求項7記載の本発明は、請求項6記載の
発明において、前記待ち行列の各々に格納されている前
記報知信号の待ち時間を測定する測定手段と、前記移動
局に対する前記送信指定信号の送信に際して、すべての
待ち行列について、前記しきい値と前記測定した待ち時
間を比較する比較手段と、該比較手段による比較の結
果、前記測定した待ち時間が前記しきい値以上となる場
合には、前記報知信号を送信した移動局に対して前記
信指定信号を送信し、前記測定した待ち時間が前記しき
い値より小さい場合には、最も許容遅延の小さい待ち行
列の先頭に格納されている前記報知信号を送信した移動
局に対して前記送信指定信号を送信する手段とを有する
ことを要旨とする。
【0021】請求項7記載の本発明にあっては、基地局
は各パケットの待ち時間を測定し、この測定した待ち時
間と前記しきい値とを比較し、測定した待ち時間がしき
い値以上となる場合に、報知信号を送信した移動局に対
して送信指定信号を送信し、測定した待ち時間がしきい
値より小さい場合には、最も許容遅延の小さい待ち行列
の先頭報知信号を送信した移動局に対して送信指定信号
を送信する。
【0022】また、請求項8記載の本発明は、請求項6
記載の発明において、前記移動局に対する前記送信指定
信号の送信に際して、使用可能な無線チャネル数が、前
記報知信号に含まれる前記使用する無線チャネル数以上
の場合、前記送信タイミングとして即時に送信すること
を指示する送信指定信号を送信する手段と、前記移動局
に対する前記送信指定信号の送信に際して、前記使用可
能な無線チャネル数が、前記報知信号に含まれる前記使
する無線チャネル数未満の場合、該使用無線チャネル
数分の無線チャネルが使用可能になった時点を前記送信
タイミングとして指示する送信指定信号を送信する手段
とを有することを要旨とする。
【0023】請求項8記載の本発明にあっては、基地局
は使用可能な無線チャネル数が移動局の使用無線チャネ
ル数以上の場合、移動局が使用する無線チャネルと即時
に送信することを指示する送信指定信号を送信し、使用
可能な無線チャネル数が移動局の使用無線チャネル数未
満の場合には、基地局はそのまま待機し、移動局が報知
した無線チャネル数が得られた時点に、移動局が使用す
る無線チャネルと即時に送信することを指示する送信指
定信号を送信する。
【0024】更に、請求項9記載の本発明は、請求項6
記載の発明において、前記移動局に対する前記送信指定
信号の送信に際して、使用可能な無線チャネル数が、前
記報知信号に含まれる前記使用する無線チャネル数以上
の場合、前記送信タイミングとして即時に送信すること
を指示する前記送信指定信号を送信する手段と、前記移
動局に対する前記送信指定信号の送信に際して、使用可
能な無線チャネル数が、前記報知信号に含まれる前記使
する無線チャネル数未満の場合、前記使用する無線チ
ャネル数が使用可能な無線チャネル数以下となる前記
報知信号が属する前記待ち行列にスイッチを接続し、該
報知信号を送信した前記移動局に対して、前記送信タイ
ミングとして即時に送信すること及び前記使用する無線
チャネルを指示する前記送信指定信号を送信し、その
後、元の待ち行列に前記スイッチを接続し、同様の処理
を繰り返し行う手段とを有することを要旨とする。
【0025】請求項9記載の本発明にあっては、基地局
は使用可能な無線チャネル数が移動局の使用無線チャネ
ル数以上の場合、移動局が使用する無線チャネルと即時
に送信することを指示する送信指定信号を送信し、使用
可能な無線チャネル数が移動局の使用無線チャネル数未
満の場合には、使用無線チャネル数が使用可能な無線チ
ャネル数以下となる報知信号の属する待ち行列にスイッ
チを接続し、当該報知信号を送信した移動局に対して移
動局が使用する無線チャネルと即時に送信することを指
示する送信指定信号を送信する。
【0026】請求項10記載の本発明は、請求項9記載
の発明において、前記移動局に対する前記送信指定信号
の送信に際して、前記使用可能な無線チャネル数が、前
記報知信号に含まれる前記使用する無線チャネル数未満
の場合、最も許容遅延の小さい優先権クラスの待ち行列
から順に、最も待ち時間が長い前記報知信号の中から、
前記使用する無線チャネル数が前記使用可能な無線チャ
ネル数以下となる前記報知信号を探索する探索手段と、
条件を満たす前記報知信号を送信した前記移動局に対し
て、前記送信タイミングとして即時に送信することを指
示する前記送信指定信号を送信し、その後、元の待ち行
列に前記スイッチを接続し、同様の処理を繰り返し行う
手段とを有することを要旨とする。
【0027】請求項10記載の本発明にあっては、使用
可能な無線チャネル数が移動局の使用無線チャネル数未
満の場合、最も許容遅延の小さい優先権クラスの待ち行
列から順に当該待ち行列において最も待ち時間が長い報
知信号から使用無線チャネル数が使用可能な無線チャネ
ル数以下となる報知信号を探索し、条件を満たす報知信
号を送信した移動局に対して移動局が使用する無線チャ
ネルと即時に送信することを指示する送信指定信号を送
信する。
【0028】請求項11記載の本発明は、複数の移動局
が共通チャネルを用いて任意のタイミングで適宜基地局
に対して発生したパケットのパケットサイズ、使用する
無線チャネル数および許容遅延を報知し、基地局は該報
知信号を受信すると、移動局が使用する無線チャネルと
送信タイミングを指定する送信指定信号を送信する移動
通信システムにおけるトラヒック制御方法であって、基
地局は前記報知信号を受信した時点において、前記報知
チャネルで報知された全使用無線チャネル数が同時刻に
使用可能となる時刻を探索し、これを送信タイミングと
して、前記報知信号を送信した移動局に対して報知信号
受信時に送信指定信号を送信することを要旨とする。
【0029】請求項11記載の本発明にあっては、トラ
ヒック制御に際して、複数の移動局が共通チャネルを用
いて任意のタイミングで適宜基地局に対して発生したパ
ケットのパケットサイズ、使用する無線チャネル数およ
び許容遅延を報知し、基地局は該報知信号を受信する
と、移動局が使用する無線チャネルと送信タイミングを
指定する送信指定信号を送信する。このとき、基地局は
前記報知信号を受信した時点において、前記報知チャネ
ルで報知された全使用無線チャネル数が同時刻に使用可
能となる時刻を探索し、これを送信タイミングとして、
前記報知信号を送信した移動局に対して報知信号受信時
に送信指定信号を送信する。
【0030】請求項12記載の本発明は、請求項11記
載の発明において、基地局は各無線チャネルの送信終了
予定時刻を算出する手段と、送信終了予定時刻テーブル
を管理する手段とを有し、移動局に対する送信指定信号
の送信に際して、送信終了予定時刻テーブルから移動局
が報知した使用無線チャネル数分の無線チャネルが使用
可能となる予定時刻を送信タイミングとして探索し、該
予定時刻に前記報知信号を送信した移動局が送信を終了
するまでの時間を算出することを要旨とする。
【0031】請求項12記載の本発明にあっては、基地
局は移動局に対する送信指定信号の送信に際して、送信
終了予定時刻テーブルから移動局が報知した使用無線チ
ャネル数分の無線チャネルが使用可能となる予定時刻を
送信タイミングとして探索し、この予定時刻に報知信号
を送信した移動局が送信を終了するまでの時間を算出す
ることにより送信終了予定時刻を得る。
【0032】請求項13記載の本発明は、複数の移動局
が共通チャネルを用いて任意のタイミングで適宜基地局
に対して発生したパケットのパケットサイズ、使用する
無線チャネル数および許容遅延を報知し、基地局は該報
知信号を受信すると、移動局が使用する無線チャネルと
送信タイミングを指定する送信指定信号を送信する移動
通信システムであって、基地局は前記報知信号を受信し
た時点において、前記報知チャネルで報知された全使用
無線チャネル数が同時刻に使用可能となる時刻を探索
し、これを送信タイミングとして、前記報知信号を送信
した移動局に対して報知信号受信時に送信指定信号を送
信することを要旨とする。
【0033】請求項13記載の本発明にあっては、基地
局は報知信号を受信すると、複数の移動局が共通チャネ
ルを用いて任意のタイミングで適宜基地局に対して発生
したパケットのパケットサイズ、使用する無線チャネル
数および許容遅延を報知し、移動局が使用する無線チャ
ネルと、基地局は前記報知信号を受信した時点において
報知チャネルで報知された全使用無線チャネル数が同時
刻に使用可能となる時刻を探索して得られたタイミング
による送信タイミングとを指定する送信指定信号を、報
知信号を送信した移動局に対して報知信号受信時に送信
する。
【0034】請求項14記載の本発明は、請求項13記
載の発明において、基地局は各無線チャネルの送信終了
予定時刻を算出する手段と、送信終了予定時刻テーブル
を管理する手段とを有し、移動局に対する送信指定信号
の送信に際して、送信終了予定時刻テーブルから移動局
が報知した使用無線チャネル数分の無線チャネルが使用
可能となる予定時刻を送信タイミングとして探索し、該
予定時刻に前記報知信号を送信した移動局が送信を終了
するまでの時間を算出することを要旨とする。
【0035】請求項14記載の本発明にあっては、基地
局は移動局に対する送信指定信号の送信に際して、送信
終了予定時刻テーブルから移動局が報知した使用無線チ
ャネル数分の無線チャネルが使用可能となる予定時刻を
送信タイミングとして探索し、予定時刻に報知信号を送
信した移動局が送信を終了するまでの時間を算出し、各
無線チャネルの送信終了予定時刻を得る。
【0036】請求項15記載の本発明は、請求項3記載
の発明において、基地局は全無線チャネルを複数のグル
ープに分割して管理する手段と、前記報知信号により報
知された使用無線チャネルの送信終了時刻を算出する手
段と、現在使用中の無線チャネルの送信終了時刻を管理
する手段とを有し、移動局に対する送信指定信号の送信
に際して、使用可能な無線チャネル数が移動局の報知し
た使用無線チャネル数以上のときには、使用無線チャネ
ルの送信終了時刻と同一グループに属する現在使用中の
無線チャネルの送信終了時刻との差の平均値が最小とな
るような無線チャネルを選択し、送信指定信号を送信す
ることを要旨とする。
【0037】請求項15記載の本発明にあっては、基地
局は移動局に対する送信指定信号の送信に際して、使用
可能な無線チャネル数が移動局の報知した使用無線チャ
ネル数以上のときには、使用無線チャネルの送信終了時
刻と同一グループに属する現在使用中の無線チャネルの
送信終了時刻との差の平均値が最小となるような無線チ
ャネルを選択し、送信指定信号を送信する。
【0038】請求項16記載の本発明は、請求項4記載
の発明において、基地局は全無線チャネルを複数のグル
ープに分割して管理する手段と、前記報知信号により報
知された使用無線チャネルの送信終了時刻を算出する手
段と、現在使用中の無線チャネルの送信終了時刻を管理
する手段とを有し、移動局に対する送信指定信号の送信
に際して、使用可能な無線チャネル数が移動局の報知し
た使用無線チャネル数以上のときには、使用無線チャネ
ルの送信終了時刻と同一グループに属する現在使用中の
無線チャネルの送信終了時刻との差の平均値が最小とな
るような無線チャネルを選択し、送信指定信号を送信す
ることを要旨とする。
【0039】請求項16記載の本発明にあっては、基地
局は移動局に対する送信指定信号の送信に際して、使用
可能な無線チャネル数が移動局の報知した使用無線チャ
ネル数以上のときには、使用無線チャネルの送信終了時
刻と同一グループに属する現在使用中の無線チャネルの
送信終了時刻との差の平均値が最小となるような無線チ
ャネルを選択し、送信指定信号を送信する。
【0040】請求項17記載の本発明は、請求項8記載
の発明において、基地局装置は全無線チャネルを複数の
グループに分割して管理する手段と、前記報知信号によ
り報知された使用無線チャネルの送信終了時刻を算出す
る手段と、現在使用中の無線チャネルの送信終了時刻を
管理する手段とを有し、移動局に対する送信指定信号の
送信に際して、使用可能な無線チャネル数が移動局の報
知した使用無線チャネル数以上のときには、使用無線チ
ャネルの送信終了時刻と同一グループに属する現在使用
中の無線チャネルの送信終了時刻との差の平均値が最小
となるような無線チャネルを選択し、送信指定信号を送
信することを要旨とする。
【0041】請求項17記載の本発明にあっては、基地
局装置は移動局に対する送信指定信号の送信に際して、
使用可能な無線チャネル数が移動局の報知した使用無線
チャネル数以上のときには、使用無線チャネルの送信終
了時刻と同一グループに属する現在使用中の無線チャネ
ルの送信終了時刻との差の平均値が最小となるような無
線チャネルを選択し、送信指定信号を送信する。
【0042】請求項18記載の本発明は、請求項9記載
の発明において、基地局装置は全無線チャネルを複数の
グループに分割して管理する手段と、前記報知信号によ
り報知された使用無線チャネルの送信終了時刻を算出す
る手段と、現在使用中の無線チャネルの送信終了時刻を
管理する手段とを有し、移動局に対する送信指定信号の
送信に際して、使用可能な無線チャネル数が移動局の報
知した使用無線チャネル数以上のときには、使用無線チ
ャネルの送信終了時刻と同一グループに属する現在使用
中の無線チャネルの送信終了時刻との差の平均値が最小
となるような無線チャネルを選択し、送信指定信号を送
信することを要旨とする。
【0043】請求項18記載の本発明にあっては、基地
局装置は移動局に対する送信指定信号の送信に際して、
使用可能な無線チャネル数が移動局の報知した使用無線
チャネル数以上のときには、使用無線チャネルの送信終
了時刻と同一グループに属する現在使用中の無線チャネ
ルの送信終了時刻との差の平均値が最小となるような無
線チャネルを選択し、送信指定信号を送信する。
【0044】
【発明の実施の形態】以下、図面を用いて本発明の実施
の形態について説明する。
【0045】図1は、本発明の一実施形態に係るトラヒ
ック制御方法が適用されるCDMA移動通信システムの
構成を示す図である。同図に示す移動通信システムは、
複数の基地局11と、該基地局と移動局からの要求によ
り1つまたは複数の拡散符号で変調を行うCDMA方式
を用いて接続し、通信を行う複数の移動局13とを有す
る。
【0046】図1に示す移動通信システムにおいては、
マルチアクセスを実現するために、図2に示すように、
移動局13から基地局11への共通チャネル17をメッ
セージチャネル17aとアクセスチャネル17bとに分
離し、移動局13は基地局11に対して発生したパケッ
トのパケットサイズ、使用する無線チャネル数、および
許容遅延等の情報を含む報知信号をアクセスチャネル1
7bで送信し、基地局11は移動局13が使用する無線
チャネルと送信タイミングを指定する送信指定信号を報
知チャネル19で送信する。
【0047】また、基地局11は、図2に示すように、
移動局と無線信号の送受信を行う送受信機21、基地局
で現在通信を行っている移動局が使用している無線チャ
ネル、移動局から送信される報知信号等の管理を行うト
ラヒック制御部23、およびユーザ情報の送信および受
信を行うベースバンド信号処理部25を有する。
【0048】トラヒック制御部23は、更に図3に示す
ように、複数の異なる優先権クラスに分類された複数の
待ち行列31,32、該複数の待ち行列のうちの1つに
選択的に接続されるスイッチ35、および該スイッチ3
5を介して選択された1つの待ち行列に接続されるサー
バ37を有する。なお、図3においては、一例として、
許容遅延の要求が厳しいサービスのクラス1の待ち行列
31と許容遅延の要求の緩いサービスのクラス2の待ち
行列32との2つの待ち行列のみを示しているが、待ち
行列は2つに限るものでなく、優先権クラスの数に応じ
ていくつあってもよいものである。
【0049】以上のように構成されるものにおいて、基
地局11は移動局13から報知された発生パケットのパ
ケットサイズ、使用無線チャネル、許容情報などの情報
を含む報知信号を受信すると、移動局が報知する許容遅
延の大きさに応じてトラヒック制御部23においてクラ
ス分けし、このクラス分けに対応する1つの待ち行列3
1,32に該報知信号の内容、すなわち移動局が発生し
たパケットを順次格納する。
【0050】一方、トラヒック制御部23では、使用可
能な無線チャネルがある場合には、待ち行列の中から1
つを選択し、移動局に対して送信指定を行うために、こ
の選択した待ち行列をスイッチ35を介してサーバ37
に接続する。そして、基地局はスイッチの接続後、無線
チャネルを選択し、この選択した無線チャネルと即時に
送信することを指示する送信指定信号を移動局に対して
送信する。
【0051】この一連の送信処理について図4に示すフ
ローチャートを参照して説明する。
【0052】図4においては、まず基地局は移動局から
報知信号を受信すると(ステップS41)、発生したパ
ケットの許容遅延の大きさにより待ち行列の優先権クラ
スの分類を行う(ステップS42)。すなわち、パケッ
トの許容遅延の大きさにより「遅延に厳しい」クラス1
の待ち行列31と「遅延に緩い」クラス2の待ち行列3
2のいずれかに分類する。クラス1の待ち行列31に分
類されると、該クラス1の待ち行列31に空きがあるか
否かをチェックし(ステップS43)、空きがある場合
には、該待ち行列31の最後尾に該報知信号が追加蓄積
され(ステップS44)、最初のステップに戻る。ま
た、同様に、クラス2の待ち行列32に分類されると、
該クラス2の待ち行列32に空きがあるか否かをチェッ
クし(ステップS45)、空きがある場合には、該待ち
行列32の最後尾に該報知信号が追加蓄積され(ステッ
プS46)、最初のステップに戻る。なお、ステップS
43,S45のチェックにおいて、待ち行列に空きがな
い場合には、この報知信号は破棄され(ステップS5
7)、最初のステップに戻る。
【0053】一方、最初のステップS41において、基
地局が移動局からの報知信号を受信していない場合に
は、無線チャネルの使用状況をメモリから読み出し、無
線チャネルに空きがあるか否かをチェックし(ステップ
S47)、使用可能な無線チャネルがない場合には、使
用可能な無線チャネルが発生するまでチャネルの使用状
況を監視する。
【0054】使用可能な無線チャネルがあった場合に
は、クラス1の待ち行列31に属する報知信号の待ち時
間をメモリから読み出し、該メモリ上にあるクラス1の
待ち行列に対応したしきい値と比較する(ステップS4
8)。しきい値の方が大きい場合には、ステップS48
に進み、同様にクラス2の待ち行列32に属する待ち時
間をメモリから読み出し、該メモリ上にあるクラス2の
待ち行列32に対応したしきい値と比較する(ステップ
S49)。
【0055】上記ステップS48,S49における比較
の結果、クラス1の待ち行列31の報知信号の待ち時間
がクラス1の待ち行列31のしきい値以上の場合には、
および報知信号の待ち時間がしきい値未満の場合には、
クラス1の待ち行列31に蓄積されている報知信号の中
で最も待ち時間が長い報知信号に対してトラヒック制御
部23のスイッチ35をクラス1の待ち行列31に接続
し(ステップS51)、またクラス2の待ち行列32の
報知信号の待ち時間がクラス2の待ち行列32のしきい
値以上の場合には、スイッチ35をクラス2の待ち行列
32に接続し(ステップS52)、基地局は当該報知信
号に対して送信タイミングを制御する処理を行い(ステ
ップS53)、更に移動局に対して使用する無線チャネ
ルを選択し(ステップS54)、送信指定信号を移動局
に送信する(ステップS55)。それから、基地局は送
信指定を行った報知信号を蓄積していた待ち行列中の他
の報知信号の順番を1つ前にシフトし(ステップS5
6)、最初のステップに戻り、同じ処理を各パケットに
対して繰り返し行う。
【0056】クラス1,2の待ち行列に対応したしきい
値Tth1 ,Tth2 は、それぞれのクラスの許容遅延時間
をTp1,Tp2とすると、マージンΔ1 ,Δ2 を用いて、 Tth1 =Tp1−Δ1 (1) Tth2 =Tp2−Δ2 (2) と設定する。ここで、マージンΔ1 ,Δ2 は待ち行列中
の報知信号の待ち時間が、移動局の報知した許容遅延を
越えて送信されることがないように制御する働きを持
ち、サービス品質の劣化を抑制するために用いるもの
で、例えば許容遅延時間の数%に設定する。また、例え
ば各待ち行列に蓄積されている報知信号の平均パケット
サイズをSp1,Sp2、平均伝送速度をvp1,vp2とする
と、1パケットの送信に要する時間Sp1/vp1,Sp2
p2をそれぞれΔ1 ,Δ2 に設定する。
【0057】次に、図5に示すフローチャートを参照し
て、本発明の他の実施形態に係る基地局における送信タ
イミングの制御処理について説明する。
【0058】基地局が送信タイミングを制御する処理に
入ったとき、使用可能な無線チャネルの数が当該報知信
号の使用無線チャネルの数以上であるか否かをチェック
し(ステップS61)、使用可能な無線チャネルの数が
使用無線チャネル数以上である場合、その時点を送信タ
イミングとして決定し(ステップS62)、送信タイミ
ング制御処理を終了する(ステップS63)。しかしな
がら、使用可能な無線チャネル数が使用無線チャネル数
未満の場合には、基地局は他の無線チャネルが解放さ
れ、当該報知信号の使用無線チャネル数以上の無線チャ
ネルが使用可能となるまで、そのままの状態で待機し、
当該報知信号の使用無線チャネル数分の無線チャネルが
使用可能になった時点を送信タイミングとして、送信タ
イミング制御処理を終了する。
【0059】次に、図6に示すフローチャートを参照し
て、本発明の別の実施形態に係る送信タイミング制御処
理について説明する。
【0060】基地局が送信タイミング制御の処理に入っ
たとき、使用可能な無線チャネル数が当該報知信号の使
用無線チャネル数以上の場合には(ステップS71のY
ES)、その時点を送信タイミングとして決定し(ステ
ップS76)、送信タイミング制御処理を終了する(ス
テップS77)。
【0061】一方、使用可能な無線チャネル数が使用無
線チャネル数未満の場合は(ステップS71のNO)、
許容遅延の厳しいクラス1の待ち行列に蓄積されている
報知信号の使用無線チャネル数が、使用可能な無線チャ
ネル数以下となるかを待ち時間の長い報知信号から順に
探す(ステップS72)。使用無線チャネル数が使用可
能な無線チャネル数以下となる報知信号があった場合
は、スイッチをクラス1の待ち行列に接続し(ステップ
S73)、その時点を送信タイミングとして、送信タイ
ミング制御処理を終了する(ステップS76,S7
7)。クラス1の待ち行列に蓄積されている報知信号の
使用無線チャネル数が使用可能な無線チャネル数より大
きい場合は、クラス2の待ち行列中に蓄積されている報
知信号の使用無線チャネル数が使用可能な無線チャネル
数以下となるかを、待ち時間の長い報知信号から順に探
す(ステップS74)。使用無線チャネル数が使用可能
な無線チャネル数以下となる報知信号があった場合は、
スイッチをクラス2の待ち行列に接続し(ステップS7
5)、その時点を送信タイミングとして送信タイミング
制御処理を終了する(ステップS76,S77)。クラ
ス2の待ち行列に蓄積されている報知信号の使用無線チ
ャネル数が使用可能な無線チャネル数より大きい場合
は、基地局は他の無線チャネルが解放され、当該報知信
号の使用無線チャネル数以上の無線チャネルが使用可能
となるまでそのまま待機し、当該報知信号の使用無線チ
ャネル数分の無線チャネルが使用可能となった時点を送
信タイミングとして、送信タイミング制御処理を終了す
る。
【0062】図7に、図3に示したトラヒック制御部2
3の他の一例を示す。図7に示したトラヒック制御部2
3Aは、使用無線チャネル数が1本であるサービスのク
ラス1の待ち行列31Aと、使用無線チャネル数が2本
であるサービスのクラス2の待ち行列32Aとの2つの
待ち行列のみを示しているが、図3と同様に待ち行列は
2つに限るものではなく、優先権クラスの数に応じてい
くつあってもよいものである。
【0063】以上のように構成されるものにおいて、基
地局は移動局から報知された発生パケットのパケットサ
イズ、使用無線チャネル、許容遅延などの情報を含む報
知信号を受信すると、移動局が報知する使用無線チャネ
ル数に応じてトラヒック制御部においてクラス分けし、
このクラス分けに対応する1つの待ち行列に該報知信号
の内容、すなわち移動局が発生したパケットを順次格納
する。
【0064】図8に、請求項14記載の基地局装置の送
信終了予定時刻テーブルの一例を示し、図9に請求項1
2記載のトラヒック制御方法の処理手順を示す。以下、
図9に示す処理手順に従ってトラヒック制御方法を説明
する。
【0065】まず、基地局は移動局からの報知信号を受
信すると(ステップS81)、図8に示す送信終了予定
時刻テーブルを参照する(ステップS82)。参照した
結果、発生したパケットの報知した使用無線チャネル数
分の無線チャネルが、使用可能となる最短の時間を送信
タイミング、およびその時点で使用可能となる無線チャ
ネルを使用無線チャネルとする(ステップS83,S8
4)。例えば、発生したパケットの使用無線チャネル数
が4本である場合、送信終了予定時刻は無線チャネル#
3が2.13秒後で最も速いが、その時刻における使用
可能な無線チャネル数は1本なので、4本の無線チャネ
ルが使用可能となる予定時刻の5秒後を送信タイミン
グ、無線チャネル#0〜3を使用無線チャネルとする。
【0066】次に、該報知信号を送信した移動局に対し
て、報知信号受信時に送信指定信号を送信する(ステッ
プS85)。基地局は送信指定信号送信後、受信した報
知信号の使用無線チャネル数nに対応した伝送速度v、
パケットサイズsより、該パケットの送信に要する時間
t=s/vを算出し、このtを送信終了予定時刻テーブ
ルの対応する無線チャネル#の送信終了予定時刻に加算
し、送信終了予定時刻テーブルを更新する(ステップS
86)。
【0067】図10は図1,2,3に示す移動通信シス
テムにおける請求項15、請求項16記載のトラヒック
制御方法における使用無線チャネル選択に関するフロー
チャートである。
【0068】使用可能な無線チャネル数が移動局の報知
した使用無線チャネル数以上の場合、まず移動局の報知
したパケットサイズs、使用無線チャネル数nに対応す
る伝送速度vより、報知した無線チャネルの送信終了時
刻t=s/vを算出する(ステップS91)。また、現
在使用中の各無線チャネルの送信終了予定時刻の読み出
しを行う(ステップS92)。カウンタiを予め1にセ
ットし(ステップS93)、使用可能な無線チャネルの
中で、該無線チャネルの送信終了時刻と同一グループに
属する現在使用中の無線チャネルの送信終了時刻との差
の平均値が最小となる無線チャネルを使用無線チャネル
として選択する。カウンタが移動局の報知した使用無線
チャネル数と同数になるまでは無線チャネルを1本選択
する毎にカウンタを1ずつ増やし、送信終了時刻が最も
近くなる無線チャネル選択を行う動作を繰り返し(ステ
ップS94,S95,S96)、使用無線チャネル数分
の無線チャネルの選択が終了した時点で(ステップS9
7)、該移動局に対して送信指定信号の送信を行う(ス
テップS98)。
【0069】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
基地局は複数の優先権クラスに分類された複数の待ち行
列を設け、移動局からの報知信号に基づいて待ち行列の
1つを選択し、この待ち行列に報知信号の内容を格納
し、各待ち行列に対応したしきい値に基づいて1つの待
ち行列を選択し、この待ち行列中の報知信号を送信した
移動局に対して送信指定信号を送信するので、トラヒッ
ク、優先権クラス等の諸条件の変動に柔軟に対応でき、
移動局から要求されたサービス品質を適確に満足するこ
とができる。
【0070】また、本発明によれば、基地局は各パケッ
トの待ち時間を測定し、この測定した待ち行列としきい
値とを比較し、測定した待ち時間がしきい値以上となる
場合に、報知信号を送信した移動局に対して送信指定信
号を送信し、測定した待ち時間がしきい値より小さい場
合には、最も許容遅延の小さい待ち行列の先頭報知信号
を送信した移動局に対して送信指定信号を送信するの
で、移動局が要求したサービス品質を保証するようにシ
ステムを運用することができる。
【0071】更に、本発明によれば、基地局は使用可能
な無線チャネル数が移動局の使用無線チャネル数以上の
場合、移動局が使用する無線チャネルと即時に送信する
ことを指示する送信指定信号を送信するので、送信タイ
ミング制御処理を行っている移動局の待ち時間を最短に
してサービスを行うことができる。
【0072】本発明によれば、基地局は使用可能な無線
チャネル数が移動局の使用無線チャネル数以上の場合、
移動局が使用する無線チャネルと即時に送信することを
指示する送信指定信号を送信し、使用可能な無線チャネ
ル数が移動局の使用無線チャネル数未満の場合には、使
用無線チャネル数が使用可能な無線チャネル数以下とな
る報知信号の属する待ち行列にスイッチを接続し、当該
報知信号を送信した移動局に対して移動局が使用する無
線チャネルと即時に送信することを指示する送信指定信
号を送信するので、送信タイミング制御処理を行ってい
る移動局に対して現時点で送信許可を行えない場合、待
ち行列に蓄積されている報知信号の中で現時点でサービ
スを行える報知信号に対して送信許可信号の送信が行わ
れ、無線チャネルをより密に使用することができる。
【0073】また、本発明によれば、使用可能な無線チ
ャネル数が移動局の使用無線チャネル数未満の場合、最
も許容遅延の小さい優先権クラスの待ち行列から順に当
該待ち行列において最も待ち時間が長い報知信号から使
用無線チャネル数が使用可能な無線チャネル数以下とな
る報知信号を探索し、条件を満たす報知信号を送信した
移動局に対して移動局が使用する無線チャネルと即時に
送信することを指示する送信指定信号を送信するので、
最も遅延に厳しい報知信号に対するサービスから先に送
信許可信号の送信が行われ、無線チャネルの使用効率を
向上し、かつ待ち時間を短くすることができる。
【0074】本発明によれば、基地局は移動局からの報
知信号を受信すると、即時に送信タイミングおよび無線
チャネルを指定するので、基地局は報知信号を受信した
ことを移動局に対して示すACK信号を報知信号中に含
めることができ、下りトラヒックを減らすことができ
る。
【0075】本発明によれば、全無線チャネルを複数の
グループにまとめて管理する場合、報知情報より該パケ
ットの送信に要する時間を算出することができる点を利
用することで、同一グループに属する無線チャネルの送
信終了時刻を同程度にすることができるので、効率よく
無線チャネルを使用することができるため、無線チャネ
ルの使用効率は向上し、かつ待ち時間を短縮することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係るトラヒック制御方法
が適用されるCDMA移動通信システムの構成を示す図
である。
【図2】図1に示す移動通信システムに使用されている
基地局の構成および基地局と移動局との間の共通チャネ
ルおよび報知チャネルを示す図である。
【図3】図2に示す基地局に使用されているトラヒック
制御部の構成を示す図である。
【図4】図3に示すトラヒック制御部の処理を示すフロ
ーチャートである。
【図5】本発明の他の実施形態に係る基地局における送
信タイミングの制御処理を示すフローチャートである。
【図6】本発明の別の実施形態に係る基地局における送
信タイミングの制御処理を示すフローチャートである。
【図7】基地局に使用されているトラヒック制御部の構
成を示す図である。
【図8】送信終了予定時刻テーブルを示す図である。
【図9】トラヒック制御方法のフローチャートである。
【図10】基地局装置における使用無線チャネル指定の
制御処理を示すフローチャートである。
【符号の説明】
11 基地局 13 移動局 23 トラヒック制御部 25 ベースバンド信号処理部 31,32 待ち行列 35 スイッチ 37 サーバ

Claims (18)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の移動局が共通チャネルを用いて
    任意のタイミングで適宜基地局にアクセスを行う移動通
    信システムにおいて、前記 移動局は送信に先立ち、前記基地局に対して発生
    したパケットのパケットサイズ、使用する無線チャネル
    数および許容遅延を含む報知信号を送信し、前記 基地局は該報知信号を受信すると、前記移動局が
    使用する無線チャネルと送信タイミングを指定する送
    信指定信号を送信する移動通信システムのトラヒック制
    御方法であって、前記 基地局、 複数の異なる優先権クラスに分類された複数の待ち行列
    を設け、 移動局からの前記報知信号に基づいて前記複数の待ち行
    列の1つを選択し、 選択した前記待ち行列に前記報知信号の内容を格納前記 待ち行列の各々に対応して予め定められたしきい値
    に基づいて前記複数の待ち行列の中から1つを選択
    し、 選択した前記待ち行列に格納されている前記報知信号を
    送信した移動局に対して、前記送信指定信号を送信する
    ことを特徴とする移動通信システムのトラヒック制御方
    法。
  2. 【請求項2】 前記基地局が、 前記 待ち行列の各々に格納されている前記報知信号の待
    ち時間を測定し、前記 移動局に対する前記送信指定信号の送信に際して、
    すべての待ち行列について前記しきい値と前記測定した
    待ち時間を比較し、 前記測定した待ち時間が前記しきい値以上となる場合に
    は、前記報知信号を送信した移動局に対して、前記送信
    指定信号を送信し、 前記測定した待ち時間が前記しきい値より小さい場合に
    は、最も許容遅延の小さい待ち行列の先頭に格納されて
    いる前記報知信号を送信した移動局に対して、前記送信
    指定信号を送信することを特徴とする請求項1記載の移
    動通信システムのトラヒック制御方法。
  3. 【請求項3】 前記基地局前記 移動局に対する前記送信指定信号の送信に際して、
    使用可能な無線チャネル数が、前記報知信号に含まれる
    前記使用する無線チャネル数以上の場合、前記送信タイ
    ミングとして即時に送信することを指示する前記送信指
    定信号を送信し、前記移動局に対する前記送信指定信号の送信に際して、
    使用可能な無線チャネル数が、前記報知信号に含まれる
    前記使用する無線チャネル数未満の場合、該使用する無
    線チャネル数分の無線チャネルが使用可能になった時点
    を前記送信タイミングとして指示する前記送信指定信号
    を送信することを特徴とする請求項1記載の移動通信シ
    ステムのトラヒック制御方法。
  4. 【請求項4】 前記基地局が、 前記 移動局に対する前記送信指定信号の送信に際して、
    使用可能な無線チャネル数が、前記報知信号に含まれる
    前記使用する無線チャネル数以上の場合、前記送信タイ
    ミングとして即時に送信することを指示する送信指定信
    号を送信し、前記移動局に対する前記送信指定信号の送信に際して、
    使用可能な無線チャネル数が、前記報知信号に含まれる
    前記使用する無線チャネル数未満の場合、前記使用する
    無線チャネル数が前記使用可能な無線チャネル数以下と
    なる前記報知信号が属する前記待ち行列にスイッチを接
    続し、該報知信号を送信した移動局に対して、前記送
    信タイミングとして即時に送信すること及び前記使用す
    る無線チャネルを指示する送信指定信号を送信し、その
    後、元の待ち行列に前記スイッチを接続し、同様の処理
    を繰り返し行うことを特徴とする請求項1記載の移動通
    信システムのトラヒック制御方法。
  5. 【請求項5】 前記基地局が、 前記移動局に対する前記送信指定信号の送信に際して、
    前記使用可能な無線チャネル数が、前記報知信号に含ま
    れる前記使用する無線チャネル数未満の場合、最も許容
    遅延の小さい優先権クラスの待ち行列から順に、最も待
    ち時間が長い前記報知信号の中から、前記使用する無線
    チャネル数が前記使用可能な無線チャネル数以下となる
    前記報知信号を探索し、条件を満たす報知信号を送信
    した前記移動局に対して、前記送信タイミングとして
    時に送信することを指示する送信指定信号を送信する
    とを特徴とする請求項4記載の移動通信システムのトラ
    ヒック制御方法。
  6. 【請求項6】 複数の移動局が共通チャネルを用いて
    任意のタイミングで適宜基地局にアクセスを行う移動通
    信システムであって前記 移動局は送信に先立ち、前記基地局に対して発生
    したパケットのパケットサイズ、使用する無線チャネル
    数および許容遅延を含む報知信号を送信し、前記基地局
    該報知信号を受信すると、前記移動局が使用する無
    線チャネルと送信タイミングを指定する送信指定信号
    を送信する移動通信システムにおいて、複数の異なる優
    先権クラスに分類された複数の待ち行列と、前記 移動局から前記報知信号を受信し、該報知信号に基
    づいて前記複数の待ち行列の1つを選択し、この選択し
    た待ち行列に前記報知信号の内容を格納するように制御
    する格納制御手段と、前記 待ち行列の各々に対応して予め定められたしきい値
    に基づいて前記複数の待ち行列の中から1つを選択
    し、この選択した待ち行列に格納されている前記報知信
    号を送信した移動局に対して、前記送信指定信号を送信
    する選択送信手段とを有することを特徴とする移動通信
    システムの基地局装置。
  7. 【請求項7】 前記待ち行列の各々に格納されている前
    記報知信号の待ち時間を測定する測定手段と、前記 移動局に対する前記送信指定信号の送信に際して、
    すべての待ち行列について、前記しきい値と前記測定し
    た待ち時間を比較する比較手段と、 該比較手段による比較の結果、前記測定した待ち時間が
    前記しきい値以上となる場合には、前記報知信号を送信
    した移動局に対して前記送信指定信号を送信し、前記測
    定した待ち時間が前記しきい値より小さい場合には、最
    も許容遅延の小さい待ち行列の先頭に格納されている前
    報知信号を送信した移動局に対して前記送信指定信号
    を送信する手段とを有することを特徴とする請求項6記
    載の移動通信システムの基地局装置。
  8. 【請求項8】 前記移動局に対する前記送信指定信号の
    送信に際して、使用可能な無線チャネル数が、前記報知
    信号に含まれる前記使用する無線チャネル数以上の場
    合、前記送信タイミングとして即時に送信することを指
    示する送信指定信号を送信する手段と、前記移動局に対する前記送信指定信号の送信に際して、
    前記 使用可能な無線チャネル数が、前記報知信号に含ま
    れる前記使用する無線チャネル数未満の場合、該使用無
    線チャネル数分の無線チャネルが使用可能になった時点
    を前記送信タイミングとして指示する送信指定信号を送
    信する手段とを有することを特徴とする請求項6記載の
    移動通信システムの基地局装置。
  9. 【請求項9】 前記移動局に対する前記送信指定信号の
    送信に際して、使用可能な無線チャネル数が、前記報知
    信号に含まれる前記使用する無線チャネル数以上の場
    合、前記送信タイミングとして即時に送信することを指
    示する前記送信指定信号を送信する手段と、前記移動局に対する前記送信指定信号の送信に際して、
    使用可能な無線チャネル数が、前記報知信号に含まれる
    前記使用する無線チャネル数未満の場合、前記使用する
    無線チャネル数が使用可能な無線チャネル数以下とな
    前記報知信号が属する前記待ち行列にスイッチを接続
    し、該報知信号を送信した前記移動局に対して、前記送
    信タイミングとして即時に送信すること及び前記使用す
    る無線チャネルを指示する前記送信指定信号を送信し、
    その後、元の待ち行列に前記スイッチを接続し、同様の
    処理を繰り返し行う手段とを有することを特徴とする請
    求項6記載の移動通信システムの基地局装置。
  10. 【請求項10】 前記移動局に対する前記送信指定信号
    の送信に際して、前記使用可能な無線チャネル数が、前
    記報知信号に含まれる前記使用する無線チャネル数未満
    の場合、最も許容遅延の小さい優先権クラスの待ち行列
    から順に、最も待ち時間が長い前記報知信号の中から、
    前記使用する無線チャネル数が前記使用可能な無線チャ
    ネル数以下となる前記報知信号を探索する探索手段と、 条件を満たす前記報知信号を送信した前記移動局に対し
    て、前記送信タイミングとして即時に送信することを指
    示する前記送信指定信号を送信し、その後、元の待ち行
    列に前記スイッチを接続し、同様の処理を繰り返し行う
    手段とを有することを特徴とする請求項9記載の移動通
    信システムの基地局装置。
  11. 【請求項11】 複数の移動局が共通チャネルを用いて
    任意のタイミングで適宜基地局に対して発生したパケッ
    トのパケットサイズ、使用する無線チャネル数および許
    容遅延を報知し、基地局は該報知信号を受信すると、移
    動局が使用する無線チャネルと送信タイミングを指定す
    る送信指定信号を送信する移動通信システムにおけるト
    ラヒック制御方法であって、 基地局は前記報知信号を受信した時点において、前記報
    知チャネルで報知された全使用無線チャネル数が同時刻
    に使用可能となる時刻を計算し、これを送信タイミング
    として、前記報知信号を送信した移動局に対して報知信
    号受信時に送信指定信号を送信することを特徴とする移
    動通信システムのトラヒック制御方法。
  12. 【請求項12】 基地局は各無線チャネルの送信終了予
    定時刻を算出する手段と、送信終了予定時刻テーブルを
    管理する手段とを有し、移動局に対する送信指定信号の
    送信に際して、送信終了予定時刻テーブルから移動局が
    報知した使用無線チャネル数分の無線チャネルが使用可
    能となる予定時刻を送信タイミングとして探索し、該予
    定時刻に前記報知信号を送信した移動局が送信を終了す
    るまでの時間を算出することを特徴とする請求項11記
    載の移動通信システムのトラヒック制御方法。
  13. 【請求項13】 複数の移動局が共通チャネルを用いて
    任意のタイミングで適宜基地局に対して発生したパケッ
    トのパケットサイズ、使用する無線チャネル数および許
    容遅延を報知し、基地局は該報知信号を受信すると、移
    動局が使用する無線チャネルと送信タイミングを指定す
    る送信指定信号を送信する移動通信システムであって、
    基地局は前記報知信号を受信した時点において、前記報
    知チャネルで報知された全使用無線チャネル数が同時刻
    に使用可能となる時刻を計算し、これを送信タイミング
    として、前記報知信号を送信した移動局に対して報知信
    号受信時に送信指定信号を送信することを特徴とする移
    動通信システムの基地局装置。
  14. 【請求項14】 基地局は各無線チャネルの送信終了予
    定時刻を算出する手段と、送信終了予定時刻テーブルを
    管理する手段とを有し、移動局に対する送信指定信号の
    送信に際して、送信終了予定時刻テーブルから移動局が
    報知した使用無線チャネル数分の無線チャネルが使用可
    能となる予定時刻を送信タイミングとして探索し、該予
    定時刻に前記報知信号を送信した移動局が送信を終了す
    るまでの時間を算出することを特徴とする請求項13記
    載の移動通信システムの基地局装置。
  15. 【請求項15】 基地局は全無線チャネルを複数のグル
    ープに分割して管理する手段と、前記報知信号により報
    知された使用無線チャネルの送信終了時刻を算出する手
    段と、現在使用中の無線チャネルの送信終了時刻を管理
    する手段とを有し、移動局に対する送信指定信号の送信
    に際して、使用可能な無線チャネル数が移動局の報知し
    た使用無線チャネル数以上のときには、使用無線チャネ
    ルの送信終了時刻と同一グループに属する現在使用中の
    無線チャネルの送信終了時刻との差の平均値が最小とな
    るような無線チャネルを選択し、送信指定信号を送信す
    ることを特徴とする請求項3記載の移動通信システムの
    トラヒック制御方法。
  16. 【請求項16】 基地局は全無線チャネルを複数のグル
    ープに分割して管理する手段と、前記報知信号により報
    知された使用無線チャネルの送信終了時刻を算出する手
    段と、現在使用中の無線チャネルの送信終了時刻を管理
    する手段とを有し、移動局に対する送信指定信号の送信
    に際して、使用可能な無線チャネル数が移動局の報知し
    た使用無線チャネル数以上のときには、使用無線チャネ
    ルの送信終了時刻と同一グループに属する現在使用中の
    無線チャネルの送信終了時刻との差の平均値が最小とな
    るような無線チャネルを選択し、送信指定信号を送信す
    ることを特徴とする請求項4記載の移動通信システムの
    トラヒック制御方法。
  17. 【請求項17】 基地局装置は全無線チャネルを複数の
    グループに分割して管理する手段と、前記報知信号によ
    り報知された使用無線チャネルの送信終了時刻を算出す
    る手段と、現在使用中の無線チャネルの送信終了時刻を
    管理する手段とを有し、移動局に対する送信指定信号の
    送信に際して、使用可能な無線チャネル数が移動局の報
    知した使用無線チャネル数以上のときには、使用無線チ
    ャネルの送信終了時刻と同一グループに属する現在使用
    中の無線チャネルの送信終了時刻との差の平均値が最小
    となるような無線チャネルを選択し、送信指定信号を送
    信することを特徴とする請求項8記載の移動通信システ
    ムの基地局装置。
  18. 【請求項18】 基地局装置は全無線チャネルを複数の
    グループに分割して管理する手段と、前記報知信号によ
    り報知された使用無線チャネルの送信終了時刻を算出す
    る手段と、現在使用中の無線チャネルの送信終了時刻を
    管理する手段とを有し、移動局に対する送信指定信号の
    送信に際して、使用可能な無線チャネル数が移動局の報
    知した使用無線チャネル数以上のときには、使用無線チ
    ャネルの送信終了時刻と同一グループに属する現在使用
    中の無線チャネルの送信終了時刻との差の平均値が最小
    となるような無線チャネルを選択し、送信指定信号を送
    信することを特徴とする請求項9記載の移動通信システ
    ムの基地局装置。
JP35163096A 1996-12-27 1996-12-27 移動通信システムのトラヒック制御方法および基地局装置 Expired - Fee Related JP3361707B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35163096A JP3361707B2 (ja) 1996-12-27 1996-12-27 移動通信システムのトラヒック制御方法および基地局装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35163096A JP3361707B2 (ja) 1996-12-27 1996-12-27 移動通信システムのトラヒック制御方法および基地局装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10191455A JPH10191455A (ja) 1998-07-21
JP3361707B2 true JP3361707B2 (ja) 2003-01-07

Family

ID=18418559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35163096A Expired - Fee Related JP3361707B2 (ja) 1996-12-27 1996-12-27 移動通信システムのトラヒック制御方法および基地局装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3361707B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1141656A (ja) * 1997-07-19 1999-02-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd データ通信方法並びに移動機及び無線基地局装置
FR2806577B1 (fr) * 2000-03-16 2002-10-11 Cit Alcatel Systeme de telecommunication dans lequel chaque terminal comporte plusieurs connexions
JP3895165B2 (ja) 2001-12-03 2007-03-22 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 通信制御システム、通信制御方法、通信基地局及び移動端末
WO2012085158A1 (en) * 2010-12-21 2012-06-28 Koninklijke Kpn N.V. Method and system for handling service requests in a telecommunications network
US10805770B2 (en) 2016-12-27 2020-10-13 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Positioning system, base station, and positioning method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10191455A (ja) 1998-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7317917B2 (en) Mobile station connection management utilizing suitable parameter information
US10448425B2 (en) Systems and methods for traffic-aware medium access selection
KR100912416B1 (ko) 라디오 통신 시스템에서 서비스 품질 관련 정보를 선택하기위한 장치, 및 관련 방법
US7961752B2 (en) Transmission in a shared medium having different access modes
CA2442102C (en) Method of controlling reverse transmission in a mobile communication system
US8838115B2 (en) Method and apparatus for expanded data rate control indices in a wireless communication system
KR100842646B1 (ko) 광대역 무선 통신 시스템에서 상향링크 데이터 송신 시스템 및 방법
CN112888069B (zh) 一种服务城市中心环境的5g网络切片系统
USRE42047E1 (en) Method for providing multiple services and apparatus for the same
CN101273556A (zh) 移动通信小区改变过程
EP2679049A1 (en) Method and apparatus for channel traffic congestion avoidance in a mobile communication system
CN106941701A (zh) 终端化小区的小区切换方法及相关装置
US20110090805A1 (en) Systems and methods providing a decoupled quality of service architecture for communications
CN111757357B (zh) 重定向方法、网络及终端设备、通信系统及可读存储介质
US7904070B2 (en) Method and device for searching and deallocating abnormal terminal in wireless portable internet system
JP3361707B2 (ja) 移動通信システムのトラヒック制御方法および基地局装置
CN104871577A (zh) 业务切换的方法、网络设备和用户设备
KR20230019942A (ko) 링크 선택 방법 및 장치, 및 컴퓨터 판독가능 저장 매체
JP2001313656A (ja) 基地局装置、端末装置、無線通信システム及び無線通信方法
JPH11266262A (ja) 移動体パケット通信システム
CA2338133C (en) Radio communication apparatus in radio packet communication system
JP2006287385A (ja) Hsdpaのパケットスケジューリング方法及び装置
CN101925138A (zh) 高速共享控制信道命令的发送方法及节点b
KR101365751B1 (ko) 이동 통신 시스템에서 채널 품질 정보 관리 방법, 상기채널 품질 정보 전송을 위한 채널 할당 방법 그리고 그장치
KR100520608B1 (ko) 고속 데이터 전송을 위한 이동통신 시스템에서 패킷스케쥴링 방법

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071018

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081018

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091018

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101018

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111018

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees