JP3349668B2 - Power sliding device for vehicle sliding door - Google Patents

Power sliding device for vehicle sliding door

Info

Publication number
JP3349668B2
JP3349668B2 JP31540698A JP31540698A JP3349668B2 JP 3349668 B2 JP3349668 B2 JP 3349668B2 JP 31540698 A JP31540698 A JP 31540698A JP 31540698 A JP31540698 A JP 31540698A JP 3349668 B2 JP3349668 B2 JP 3349668B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
state
door
slide
motor
clutch mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31540698A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2000120332A (en
Inventor
和人 横森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Mining and Smelting Co Ltd filed Critical Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Priority to JP31540698A priority Critical patent/JP3349668B2/en
Priority to US09/201,775 priority patent/US6198242B1/en
Publication of JP2000120332A publication Critical patent/JP2000120332A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3349668B2 publication Critical patent/JP3349668B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、車両スライド扉の動力
スライド装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a power sliding device for a vehicle sliding door.

【0002】[0002]

【従来技術】従来公知の特開平9−273358号公報
には、車体に対してスライド移動することにより開閉す
るスライド扉にワイヤーケーブルを介して連結されたワ
イヤードラムと、前記ワイヤードラムを回転させるため
のモータと、前記ワイヤードラムと前記モータとの間に
設けられたクラッチ機構とからなり、前記クラッチ機構
は、前記モータの閉扉回転を前記ワイヤードラムに伝達
する第1連結状態と、前記モータの開扉回転を前記ワイ
ヤードラムに伝達する第2連結状態と、前記ワイヤード
ラムの閉扉回転および開扉回転を前記モータに伝達しな
い非連結状態とに、前記モータの動力を利用して切り替
わる構成とした車両スライド扉の動力スライド装置につ
いて記載されている。また、本願出願人は、上記公知装
置を改良した車両スライド扉の動力スライド装置を特願
平10−186883号として提案している。
2. Description of the Related Art A conventionally known Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-273358 discloses a wire drum connected to a slide door which opens and closes by sliding with respect to a vehicle body via a wire cable, and a wire drum for rotating the wire drum. And a clutch mechanism provided between the wire drum and the motor. The clutch mechanism has a first connection state for transmitting the closing rotation of the motor to the wire drum, and an open state of the motor. A vehicle configured to switch using the power of the motor between a second connection state in which the door rotation is transmitted to the wire drum and a non-connection state in which the door rotation and the door rotation of the wire drum are not transmitted to the motor. A power sliding device for a sliding door is described. Further, the applicant of the present application has proposed a power sliding device for a vehicle sliding door which is an improvement of the above-mentioned known device as Japanese Patent Application No. 10-186883.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】前記先願の装置は、ガ
イドプレートに形成したガイドスロットの先端側の幅
を、前記ガイドスロットにスライド自在に係合するスラ
イドピンの径に対して広く形成することにより、モータ
が故障した際にも容易に手動でクラッチ機構を非連結状
態に復帰させることができるように改良したものである
が、ガイドスロットの先端側の幅が広いため、スライド
ピンが、車体に加わる振動やスライドピン(スライドピ
ンが固定されている揺動アーム)自体の重さにより、意
に反してガイドスロット内を移動することがあった。
In the device of the prior application, the width of the front end side of the guide slot formed in the guide plate is formed wider than the diameter of the slide pin slidably engaged with the guide slot. Thus, even when the motor has failed, the clutch mechanism has been improved so that the clutch mechanism can be easily manually returned to the non-coupled state. Due to the vibration applied to the vehicle body and the weight of the slide pin (the swing arm to which the slide pin is fixed), the slide pin sometimes moved inside the guide slot.

【0004】[0004]

【課題を解決するための手段】よって本発明は、車体1
に対してスライド移動することにより開閉するスライド
扉2にワイヤーケーブル9を介して連結されたワイヤー
ドラム8と、前記ワイヤードラム8を回転させるための
モータ7と、前記ワイヤードラム8と前記モータ7との
間に設けられたクラッチ機構15とからなるものにおい
て、前記クラッチ機構15は、前記モータ7の動力で回
転するガイドプレート18と、前記ガイドプレート18
に形成されたガイドスロット32、33と、前記ガイド
スロット32、33にスライド自在に係合するスライド
ピン30、31を備え前記ガイドプレート18が回転す
ると前記ガイドスロット32、33内を前記スライドピ
ン30、31がスライドすることにより取付軸28、2
9を中心に揺動して前記ワイヤードラム8に対して係合
離脱する揺動アーム26、27とを有し、前記ガイドス
ロット32、33は、前記ワイヤードラム8を支持する
ドラム軸12を中心とする円弧状の内側スロット34、
35と、前記内側スロット34、35の端部に連接され
前記ドラム軸12から離れる方向に延びる延長スロット
36、37と、前記延長スロット36、37の先端側に
連通し前記ドラム軸12を中心とする円弧状の外側スロ
ット38、39とを有して前記スライドピン30、31
が前記外側スロット38、39内に移動すると前記揺動
アーム26、27は前記ワイヤードラム8に係合する構
成とし、前記延長スロット36、37の前記先端側は前
記スライドピン30、31の径に対して充分幅広に形成
して前記ガイドプレート18が非回転であっても前記揺
動アーム26、27が前記取付軸28、29を中心に揺
動すると前記スライドピン30、31は前記外側スロッ
ト38、39と前記延長スロット36、37の前記先端
側との間を移動可能とし、前記揺動アーム26、27は
前記ワイヤードラム8から離間する方向に落下防止バネ
74、75により付勢させた車両スライド扉の動力スラ
イド装置としものである。
SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, the present invention provides a vehicle
A wire drum 8 connected via a wire cable 9 to a slide door 2 which opens and closes by sliding movement with respect to a motor, a motor 7 for rotating the wire drum 8, the wire drum 8 and the motor 7, The clutch mechanism 15 includes a guide plate 18 that is rotated by the power of the motor 7 and a guide plate 18 that rotates by the power of the motor 7.
And guide pins 32 and 33 formed in the guide slots 32 and 33, and slide pins 30 and 31 slidably engaged with the guide slots 32 and 33. When the guide plate 18 rotates, the slide pins 30 move in the guide slots 32 and 33. , 31 slide so that the mounting shafts 28, 2
And a swing arm 26, 27 which swings around the wire drum 9 to engage and disengage with the wire drum 8. The guide slots 32, 33 are arranged around the drum shaft 12 which supports the wire drum 8. Arc-shaped inner slot 34,
35, extension slots 36, 37 connected to the ends of the inner slots 34, 35 and extending in a direction away from the drum shaft 12, and communicating with the distal ends of the extension slots 36, 37 to center around the drum shaft 12. The slide pins 30, 31 having arcuate outer slots 38, 39
Is moved into the outer slots 38, 39, the swing arms 26, 27 are configured to engage with the wire drum 8, and the distal ends of the extension slots 36, 37 have the diameters of the slide pins 30, 31. On the other hand, even if the guide plate 18 is not rotated and the swing arms 26 and 27 swing around the mounting shafts 28 and 29, the slide pins 30 and 31 are formed to be sufficiently wide. , 39 and the front ends of the extension slots 36, 37, and the swing arms 26, 27 are urged by drop prevention springs 74, 75 in a direction away from the wire drum 8. This is a power sliding device for a sliding door.

【0005】[0005]

【実施例】本発明の一実施例を図面により説明すると、
図1において、1は自動車の車体、2は車体1にスライ
ド自在に取付けられたスライド扉であり、スライド扉2
は車体1のガイドレール65に案内されて車体1の側面
と略平行にスライドすることにより開閉が行われる。前
記スライド扉2には、スライド扉2を閉扉位置(開扉位
置ではない)に保持するためのラッチアッシー4が取付
けられる。ラッチアッシー4は、図2のように、前記車
体1に固定されたストライカ3と係合するラッチ50
と、ラッチ50と係合するラチェット51とを備えてい
る。ラッチ50はバネ52の弾力で時計回転方向に付勢
され、ラチェット51はバネ53の弾力で反時計回転方
向に付勢される。スライド扉2が閉扉方向に移動する
と、ラッチ50はストライカ3に当接して、実線で示さ
れた開扉位置(アンラッチ位置)からラチェット51が
ラッチ50のハーフラッチ段部54に係合するハーフラ
ッチ位置を介してラチェット51がラッチ50のフルラ
ッチ段部55に係合するフルラッチ位置(点線で示され
た位置)まで回転し、ラッチ50がフルラッチ位置にな
るとスライド扉2は完全に閉扉される。ラッチ50には
ラッチ50の位置を検出するスイッチ56を接続する。
63は前記ラチェット51を前記ラッチ50から離脱さ
せるオープンハンドル、64はオープンハンドル63の
作動を検出するスイッチ、57は動力で前記ラチェット
51を前記ラッチ50から離脱させる動力オープン装置
である。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
In FIG. 1, reference numeral 1 denotes a vehicle body of an automobile, and 2 denotes a slide door slidably attached to the vehicle body 1.
Is opened and closed by being guided by a guide rail 65 of the vehicle body 1 and sliding substantially parallel to the side surface of the vehicle body 1. The slide door 2 is provided with a latch assembly 4 for holding the slide door 2 at a closed position (not an open position). As shown in FIG. 2, the latch assembly 4 is provided with a latch 50 which is engaged with the striker 3 fixed to the vehicle body 1.
And a ratchet 51 that engages with the latch 50. The latch 50 is urged in the clockwise direction by the elastic force of the spring 52, and the ratchet 51 is urged in the counterclockwise direction by the elasticity of the spring 53. When the sliding door 2 moves in the closing direction, the latch 50 comes into contact with the striker 3 and the ratchet 51 engages with the half-latch step 54 of the latch 50 from the open position (unlatched position) indicated by the solid line. The ratchet 51 rotates through the position to a full latch position (position indicated by a dotted line) where the ratchet 51 is engaged with the full latch step 55 of the latch 50, and when the latch 50 is in the full latch position, the sliding door 2 is completely closed. A switch 56 for detecting the position of the latch 50 is connected to the latch 50.
63 is an open handle for releasing the ratchet 51 from the latch 50; 64 is a switch for detecting the operation of the open handle 63; and 57 is a power opening device for releasing the ratchet 51 from the latch 50 by power.

【0006】58は前記スライド扉2の内部に取付けら
れた動力クローズ装置であり、動力クローズ装置58の
動力は、ワイヤーケーブル59を介して前記ラッチアッ
シー4のラッチ50に伝達される。動力クローズ装置5
8は、スライド扉2の閉扉方向への移動によりラッチ5
0がハーフラッチ位置になると、前記スイッチ56から
の信号により作動してワイヤーケーブル59を牽引し、
ラッチ50をハーフラッチ位置からフルラッチ位置に回
転させる。動力クローズ装置58の構成およびワイヤー
ケーブル59をラッチ50に関連的に連結する構成は、
本願の直接の要旨とは無関係であるため詳細は省略する
が、一例としては、特開平7−180417号公報や、
特開平7−34743号公報に記載された構成がある。
Reference numeral 58 denotes a power closing device mounted inside the slide door 2, and the power of the power closing device 58 is transmitted to the latch 50 of the latch assembly 4 via a wire cable 59. Power closing device 5
Reference numeral 8 denotes a latch 5 when the slide door 2 moves in the closing direction.
When 0 is in the half-latch position, it is activated by a signal from the switch 56 to pull the wire cable 59,
The latch 50 is rotated from the half latch position to the full latch position. The configuration of the power closing device 58 and the configuration for connecting the wire cable 59 in relation to the latch 50 are as follows.
The details are omitted because they are not related to the direct gist of the present application, but as an example, JP-A-7-180417,
There is a configuration described in JP-A-7-34743.

【0007】図1において、5は前記車体1のクォータ
パネル(アウターパネル)6の内側に設けられた動力ス
ライド装置であり、モータ動力により前記スライド扉2
を閉扉方向および開扉方向にスライドさせる。動力スラ
イド装置5は、リバーシブルモータ7と、モータ7の動
力で回転するワイヤードラム8とを備える。ワイヤード
ラム8とスライド扉2とはワイヤーケーブル9により連
結され、モータ動力でワイヤードラム8がいずれかの方
向に回転すると、ワイヤーケーブル9がいずれかの方向
に牽引され、スライド扉2は閉扉方向又は開扉方向にス
ライドする。
In FIG. 1, reference numeral 5 denotes a power slide device provided inside a quarter panel (outer panel) 6 of the vehicle body 1, and the slide door 2 is driven by a motor.
In the closing and opening directions. The power slide device 5 includes a reversible motor 7 and a wire drum 8 rotated by the power of the motor 7. The wire drum 8 and the sliding door 2 are connected by a wire cable 9, and when the wire drum 8 rotates in any direction by motor power, the wire cable 9 is pulled in any direction, and the sliding door 2 is closed or closed. Slide in the opening direction.

【0008】60はスライド扉2を全開位置に保持する
全開ストッパーであり、種々の構成のものが公知である
が、本願では、屈曲させた板バネ若しくは弾性ゴムまた
はバネ弾力を備えたローラ等の弾性を有するものを用い
る。これらのものは、いずれもその弾性力を用いてスラ
イド扉2を全開位置に保持するもので、安価で簡単な構
造を有するものである。全開ストッパー60は、車体1
若しくはスライド扉2のいずれにも取付けることが可能
である。図1では、車体1のガイドレール65内に配設
された板バネからなる全開ストッパー60が示されてい
る。ストッパー60は、スライド扉2が所定位置まで開
扉方向にスライドすると、スライド扉2の所望部分に当
接する。更にスライド扉2が開扉方向にスライドする
と、スライド扉2はストッパー60を弾力的に変形させ
ながら乗り越えて全開位置に至り、その後は、弾力的に
復元したストッパー60によりスライド扉2は全開位置
に弾力的に保持される。なお、本願における全開位置と
は、ストッパー60を乗り越えた位置(弾性体の死点を
越えた位置)からスライド扉2が開扉方向にスライドし
て機械的に突き当たる位置との間を示すものであり、数
センチの幅Xがあるものである。
Reference numeral 60 denotes a fully-open stopper for holding the slide door 2 at the fully-open position. Various stoppers are known, but in the present invention, a bent leaf spring or elastic rubber or a roller having spring elasticity is used. Use an elastic material. Each of these uses the elastic force to hold the slide door 2 at the fully open position, and has a simple and inexpensive structure. The fully-open stopper 60 is mounted on the vehicle body 1
Alternatively, it can be attached to any of the sliding doors 2. FIG. 1 shows a fully-open stopper 60 formed of a leaf spring disposed in a guide rail 65 of the vehicle body 1. When the slide door 2 slides in the door opening direction to a predetermined position, the stopper 60 comes into contact with a desired portion of the slide door 2. Further, when the sliding door 2 slides in the opening direction, the sliding door 2 moves over while elastically deforming the stopper 60 to reach the fully open position. Thereafter, the sliding door 2 is moved to the fully open position by the elastically restored stopper 60. Retained elastically. Note that the fully open position in the present application indicates a position between a position over the stopper 60 (a position beyond the dead center of the elastic body) and a position where the sliding door 2 slides in the opening direction and mechanically abuts. Yes, with a width X of several centimeters.

【0009】図3および図4は、前記動力スライド装置
5のワイヤードラム8の断面を示しており、ワイヤード
ラム8は、ベースプレート10とベースプレート10に
所定の間隔を置いて固定されたカバープレート11とか
らなる動力スライド装置5のケース61内に、ドラム軸
12で支持されている。ワイヤードラム8は閉塞した一
側と開放した他側を有する円筒状に形成され、その外周
面には前記ワイヤーケーブル9が係合するワイヤー溝1
3が形成される。ワイヤードラム8の内部には比較的広
い内部空間14が形成され、内部空間14内にはクラッ
チ機構15が実質的に収納される。クラッチ機構15
は、前記モータ7の出力をワイヤードラム8に伝える連
結状態と、ワイヤードラム8の回転をモータ7に伝達し
ない非連結状態と、ワイヤードラム8の回転をモータ7
に伝達するブレーキ状態とに切り替わる。これらの切替
については、作用において詳細に説明する。
FIGS. 3 and 4 show cross sections of the wire drum 8 of the power slide device 5. The wire drum 8 includes a base plate 10 and a cover plate 11 fixed to the base plate 10 at a predetermined interval. Is supported by the drum shaft 12 in the case 61 of the power slide device 5 composed of The wire drum 8 is formed in a cylindrical shape having one closed side and the other open side, and the outer peripheral surface thereof has a wire groove 1 with which the wire cable 9 is engaged.
3 is formed. A relatively large internal space 14 is formed inside the wire drum 8, and a clutch mechanism 15 is substantially housed in the internal space 14. Clutch mechanism 15
Are connected states in which the output of the motor 7 is transmitted to the wire drum 8, unconnected states in which the rotation of the wire drum 8 is not transmitted to the motor 7, and rotation of the wire drum 8
It switches to the brake state transmitted to. These switchings will be described in detail in operation.

【0010】前記ドラム軸12の端部には前記モータ7
に減速機構(図示なし)を介して連結される駆動歯車1
6と、該駆動歯車16に連結ピン17で固定されて一体
的に回転するガイドプレート18とがそれぞれ回転自在
に取付けられている。ガイドプレート18は駆動歯車1
6と一体的に回転するものであるため、駆動歯車16は
図4(および図4に類似する図面)では省略して図の簡
素化を図っている。前記ドラム軸12の外周の一部には
バネ支持体19を回転自在に装着し、バネ支持体19の
外周には円盤状の支持プレート20を回転自在に装着す
る。支持プレート20とバネ支持体19の環状フランジ
21との間には受皿22を介してバネ23を設ける。バ
ネ23は、支持プレート20に多少の回転抵抗を付与す
る目的で設けたものである。
The end of the drum shaft 12 has the motor 7
Drive gear 1 connected to the motor via a reduction mechanism (not shown)
6 and a guide plate 18, which is fixed to the drive gear 16 by a connecting pin 17 and rotates integrally, are rotatably mounted. The guide plate 18 is the drive gear 1
6, the drive gear 16 is omitted in FIG. 4 (and a drawing similar to FIG. 4) to simplify the drawing. A spring support 19 is rotatably mounted on a part of the outer periphery of the drum shaft 12, and a disk-shaped support plate 20 is rotatably mounted on the outer periphery of the spring support 19. A spring 23 is provided between the support plate 20 and the annular flange 21 of the spring support 19 via a tray 22. The spring 23 is provided for the purpose of imparting some rotational resistance to the support plate 20.

【0011】前記支持プレート20の外周部にはボス部
24、25が形成され、ボス部24、25にはそれぞれ
揺動アーム26、27が前記ドラム軸12と平行の取付
軸28、29により回転自在に取付けられる。揺動アー
ム26、27の先端側には、前記ドラム軸12と平行に
伸びるスライドピン30、31がそれぞれ設けられる。
前記ガイドプレート18には、前記スライドピン30、
31がそれぞれスライド自在に係合する一対のガイドス
ロット32、33が形成される。ガイドスロット32、
33は、図5のように左右対称で、ドラム軸12を中心
とする円弧状の内側スロット34、35と、内側スロッ
ト34、35の端部に連接され前記ドラム軸12から離
れる方向に伸長する延長スロット36、37と、延長ス
ロット36、37の先端に連通しドラム軸12を中心と
する円弧状を呈する外側スロット38、39とからそれ
ぞれ構成される。延長スロット36、37の内壁36
A、37Aと外壁36B、37Bとの間隔は、ドラム軸
12から離れるに従い拡大させてある。外側スロット3
8、39の一方の端部は半円状の係合面38A、39A
に形成し、他方の端部は外壁36B、37Bと段差なく
連通する当接面38B、39Bに形成する。外側スロッ
ト38、39の長さは、クラッチ機構15の後述する手
動解除に必要な長さであり、外側スロット38、39内
を前記スライドピン30、31が移動できる長さを移動
距離Tと表現する。
Bosses 24 and 25 are formed on the outer periphery of the support plate 20, and swing arms 26 and 27 are respectively rotated on the bosses 24 and 25 by mounting shafts 28 and 29 parallel to the drum shaft 12. Can be mounted freely. Slide pins 30 and 31 extending in parallel with the drum shaft 12 are provided on the tip ends of the swing arms 26 and 27, respectively.
The guide plate 18 includes the slide pins 30,
A pair of guide slots 32, 33, each of which is slidably engaged with each other, are formed. Guide slot 32,
Reference numeral 33 is symmetrical as shown in FIG. 5, and has arc-shaped inner slots 34, 35 centered on the drum shaft 12 and is connected to ends of the inner slots 34, 35 and extends in a direction away from the drum shaft 12. Each of the extension slots 36 and 37 and outer slots 38 and 39 communicating with the ends of the extension slots 36 and 37 and having an arc shape centered on the drum shaft 12. Inner wall 36 of extension slot 36, 37
The distance between A, 37A and the outer walls 36B, 37B increases as the distance from the drum shaft 12 increases. Outer slot 3
8 and 39 have semicircular engagement surfaces 38A and 39A, respectively.
And the other ends are formed on contact surfaces 38B, 39B which communicate with the outer walls 36B, 37B without any step. The length of the outer slots 38 and 39 is a length necessary for manual release of the clutch mechanism 15, which will be described later, and the length in which the slide pins 30 and 31 can move in the outer slots 38 and 39 is expressed as a moving distance T. I do.

【0012】前記ワイヤードラム8の筒状の内面(内
壁)には、前記ドラム軸12に向かって突出する複数の
凸部40が一定の間隙Yを置いて形成される。前記揺動
アーム26、27の先端側にはドラム軸12から離れる
方向に突出するクラッチ爪41、42を形成する。クラ
ッチ爪41、42の一方の面はドラム軸12の放射方向
と略平行の連結面41A、42Aに形成し、他方の面に
はブレーキ凹部41B、42Bを形成する。連結面41
A、42Aとブレーキ凹部41B、42Bとの間の幅Z
は間隙Yより狭くなっており、クラッチ爪41、42
は、揺動アーム26、27が、後述するように取付軸2
8、29を中心に外方に(矢印A方向に)揺動すると間
隙Y内に進入する。
On the cylindrical inner surface (inner wall) of the wire drum 8, a plurality of projections 40 projecting toward the drum shaft 12 are formed with a certain gap Y therebetween. Clutch pawls 41 and 42 projecting in the direction away from the drum shaft 12 are formed on the distal ends of the swing arms 26 and 27. One surface of the clutch pawls 41, 42 is formed on connecting surfaces 41A, 42A substantially parallel to the radial direction of the drum shaft 12, and the other surface is formed with brake concave portions 41B, 42B. Connecting surface 41
A, 42A and width Z between brake recesses 41B, 42B
Is smaller than the gap Y, and the clutch claws 41 and 42
The swing arms 26 and 27 are attached to the mounting shaft 2 as described later.
When it swings outward (in the direction of arrow A) around 8, 29, it enters the gap Y.

【0013】図13は本発明のブロック回路を示してお
り、45は制御部、46はモータ7の負荷検出計、47
は前記クラッチ機構15を連結状態から非連結状態に復
帰させるための手動操作ボタン、66は車体1に搭載さ
れたバッテリー、67はバッテリー66の電源電圧を一
定の出力電圧を変換するパルス幅変調回路である。
FIG. 13 shows a block circuit of the present invention, wherein 45 is a control unit, 46 is a load detector for the motor 7, 47
Is a manual operation button for returning the clutch mechanism 15 from the connected state to the non-connected state, 66 is a battery mounted on the vehicle body 1, 67 is a pulse width modulation circuit for converting a power supply voltage of the battery 66 into a constant output voltage. It is.

【0014】図14〜図18は、前記クラッチ機構15
の揺動アーム26、27に落下防止バネ68、69を取
付けた第2実施例を示している。落下防止バネ68、6
9のコイル部は、前記支持プレート20のボス部24、
25の外周に巻回し、落下防止バネ68、69の一方の
脚部68A、69Aは揺動アーム26、27に形成した
突起70、71に係合させ、落下防止バネ68、69の
他方の脚部68B、69Bは取付軸28、29の軸心方
向に添って屈曲させた後、ボス部24、25に形成した
突起72、73に係合させて、落下防止バネ68、69
の弾力により揺動アーム26、27を反矢印A方向に付
勢する。落下防止バネ68、69は、後述するクラッチ
機構15の手動解除を行った際に、揺動アーム26、2
7が矢印A方向に意に反して動くことを防止するもので
あり、この点についての詳細は後述するが、これ以外の
目的には不要なものである。
FIGS. 14 to 18 show the clutch mechanism 15 shown in FIG.
A second embodiment in which fall prevention springs 68, 69 are attached to the swing arms 26, 27 of FIG. Fall prevention spring 68, 6
9, a boss portion 24 of the support plate 20,
25, one leg 68A, 69A of the fall prevention spring 68, 69 is engaged with the projection 70, 71 formed on the swing arm 26, 27, and the other leg of the fall prevention spring 68, 69 is engaged. The portions 68B and 69B are bent along the axial direction of the mounting shafts 28 and 29, and then engaged with the projections 72 and 73 formed on the boss portions 24 and 25 to thereby prevent the fall prevention springs 68 and 69.
Urges the swing arms 26 and 27 in the direction indicated by the arrow A. The fall prevention springs 68 and 69 allow the swing arms 26 and 2 to move when the clutch mechanism 15 described later is manually released.
7 is prevented from moving undesirably in the direction of arrow A, and details of this point will be described later, but are unnecessary for other purposes.

【0015】前記クラッチ機構15のガイドプレート1
8の当接面38B、39Bには、図19のように、消音
用の弾性クッション74、75を取付ける。
Guide plate 1 of the clutch mechanism 15
As shown in FIG. 19, sound-absorbing elastic cushions 74 and 75 are attached to the contact surfaces 38B and 39B.

【0016】[0016]

【作用】(クラッチ機構15の非連結状態)第1実施例
を示す図4または第2実施例を示す図14のように、支
持プレート20に取付軸28、29で軸支された揺動ア
ーム26、27のスライドピン30、31が、双方と
も、ドラム軸12から一定の距離に形成されたガイドプ
レート18の内側スロット34、35に係合している
と、揺動アーム26、27のクラッチ爪41、42は、
双方ともワイヤードラム8の凸部40から離間して非係
合となる。このように、両方のクラッチ爪41、42が
共に凸部40から離間した状態が、前記クラッチ機構1
5の非連結状態であり、この状態では、ワイヤードラム
8がどの方向に回転しても、その回転はクラッチ爪4
1、42(モータ7)には伝わらないから、スライド扉
2を手動で開閉させるときに、余計な抵抗が掛からない
(なお、ワイヤードラム8の回転がガイドプレート18
に伝わる状態では、スライド扉2を手動で開閉させるこ
とは困難である)。
(Unconnected state of clutch mechanism 15) As shown in FIG. 4 showing the first embodiment or FIG. 14 showing the second embodiment, a swing arm which is supported by mounting plates 28 and 29 on a support plate 20. When the slide pins 30 and 31 of the swing arms 26 and 27 are engaged with the inner slots 34 and 35 of the guide plate 18 formed at a fixed distance from the drum shaft 12, the clutches of the swing arms 26 and 27 are engaged. The claws 41, 42
Both are separated from the projection 40 of the wire drum 8 and are not engaged. As described above, the state in which both the clutch claws 41 and 42 are separated from the projection 40 is the clutch mechanism 1.
In this state, no matter what direction the wire drum 8 rotates, the rotation is
1 and 42 (motor 7), no extra resistance is applied when manually opening and closing the slide door 2 (note that the rotation of the wire drum 8 does not affect the rotation of the guide plate 18).
Is difficult to manually open and close the slide door 2).

【0017】(クラッチ機構15の連結状態)第1実施
例のクラッチ機構15の連結状態への切替について説明
する。図4の非連結状態において、モータ7を閉扉方向
に回転させると、ガイドプレート18は時計回転(閉扉
回転)する。すると、支持プレート20にはバネ23の
弾力で回転抵抗が付与されているため、当初は、支持プ
レート20に取付けられた揺動アーム26、27自体は
動かずに、揺動アーム26、27のスライドピン30、
31のみが、回転するガイドプレート18のガイドスロ
ット32、33に対して相対的に移動して、一方のスラ
イドピン31はガイドスロット33の内側スロット35
から延長スロット37に進入し、他方のスライドピン3
0は、ドラム軸12を中心とする内側スロット34内の
みを移動する。すると、一方のスライドピン31は延長
スロット37の内壁37Aに案内されて徐々にドラム軸
12から離間し、これにより揺動アーム27は取付軸2
9を中心に矢印A方向に外方に向けて揺動する。スライ
ドピン31が延長スロット37から外側スロット39に
至ると、揺動アーム27のクラッチ爪42は最外方に突
出して、凸部40同士の間隙Y内に進入し、その後、ス
ライドピン31は外側スロット39の係合面39Aに係
合する。この間、他方の揺動アーム26のスライドピン
30は、ドラム軸12を中心とする内側スロット34内
を移動するだけであるから、揺動アーム26は取付軸2
8を中心には揺動しない。スライドピン31が外側スロ
ット39の係合面39Aに係合した後も、ガイドプレー
ト18がモータ7の動力で閉扉回転を継続すると、係合
面39Aがスライドピン31を押すため、揺動アーム2
7は支持プレート20と共にドラム軸12を中心として
時計回転し、図7のように、クラッチ爪42の連結面4
2Aがワイヤードラム8の凸部40に係合する。このよ
うに、クラッチ爪42の連結面42Aが凸部40に係合
した状態が、前記クラッチ機構15の前記連結状態(第
1連結状態)となる。なお、揺動アーム27は、スライ
ドピン31が半円状の係合面39Aに係合しているた
め、反矢印A方向に戻されることはない。図7の第1連
結状態で、更にガイドプレート18が時計回転を継続す
ると、クラッチ爪42はワイヤードラム8の凸部40を
押してワイヤードラム8を時計回転させ、これにより、
ワイヤードラム8に巻回されたワイヤーケーブル9は閉
扉方向に巻き取られ、スライド扉2を閉扉方向にスライ
ドさせる。なお、図4において、モータ7を開扉方向に
回転させてガイドプレート18を反時計回転(開扉回
転)させると、別の揺動アーム26のクラッチ爪41の
連結面41Aが凸部40に係合して、クラッチ機構15
は別の連結状態(第2連結状態・図11参照)となり、
スライド扉2は開扉方向にスライドする。
(Connection State of Clutch Mechanism 15) Switching of the clutch mechanism 15 to the connection state of the first embodiment will be described. 4, when the motor 7 is rotated in the door closing direction, the guide plate 18 rotates clockwise (door closing rotation). Then, since the rotation resistance is given to the support plate 20 by the elastic force of the spring 23, initially, the swing arms 26 and 27 attached to the support plate 20 do not move, but the swing arms 26 and 27 Slide pin 30,
31 moves relative to the guide slots 32, 33 of the rotating guide plate 18, and one of the slide pins 31 moves to the inner slot 35 of the guide slot 33.
Into the extension slot 37 from the other slide pin 3
0 moves only in the inner slot 34 about the drum shaft 12. Then, the one slide pin 31 is guided by the inner wall 37A of the extension slot 37 and gradually separates from the drum shaft 12, whereby the swing arm 27 is attached to the mounting shaft 2
It swings outward in the direction of arrow A around 9. When the slide pin 31 moves from the extension slot 37 to the outer slot 39, the clutch pawl 42 of the swing arm 27 projects outward and enters the gap Y between the projections 40. It engages with the engagement surface 39A of the slot 39. During this time, since the slide pin 30 of the other swing arm 26 only moves in the inner slot 34 about the drum shaft 12, the swing arm 26
It does not swing around 8. Even after the slide pin 31 is engaged with the engagement surface 39A of the outer slot 39, if the guide plate 18 continues to rotate the door with the power of the motor 7, the engagement surface 39A pushes the slide pin 31.
7 rotates clockwise around the drum shaft 12 together with the support plate 20, and as shown in FIG.
2 </ b> A engages with the protrusion 40 of the wire drum 8. Thus, the state where the coupling surface 42A of the clutch claw 42 is engaged with the projection 40 is the coupling state (first coupling state) of the clutch mechanism 15. Since the slide pin 31 is engaged with the semicircular engagement surface 39A, the swing arm 27 is not returned in the direction opposite to the arrow A. In the first connection state of FIG. 7, when the guide plate 18 further continues clockwise rotation, the clutch pawl 42 pushes the convex portion 40 of the wire drum 8 to rotate the wire drum 8 clockwise.
The wire cable 9 wound around the wire drum 8 is wound in the door closing direction, and slides the slide door 2 in the door closing direction. In FIG. 4, when the motor 7 is rotated in the door opening direction and the guide plate 18 is rotated counterclockwise (door opening rotation), the connection surface 41 </ b> A of the clutch pawl 41 of another swing arm 26 Engage the clutch mechanism 15
Becomes another connected state (second connected state, see FIG. 11),
The sliding door 2 slides in the opening direction.

【0018】第2実施例のクラッチ機構15の連結状態
への切替は、第1実施例と全く同一であり、モータ7を
閉扉方向に回転させると、クラッチ機構15は図14の
状態から図15の第1連結状態に切り替わり、モータ7
を開扉方向に回転させると、クラッチ機構15は第2連
結状態(図示なし)に切り替わる。
The switching of the clutch mechanism 15 of the second embodiment to the connected state is exactly the same as that of the first embodiment. When the motor 7 is rotated in the door closing direction, the clutch mechanism 15 changes from the state of FIG. To the first connection state, and the motor 7
Is rotated in the door opening direction, the clutch mechanism 15 switches to the second connection state (not shown).

【0019】(クラッチ機構15のブレーキ状態)モー
タ7の動力によりスライド扉2を閉扉方向または開扉方
向にスライドさせるとき、クラッチ機構15は、クラッ
チ爪42の連結面42Aがワイヤードラム8の凸部40
に当接した第1連結状態(図7、図14)、若しくは、
別のクラッチ爪41の連結面41Aがワイヤードラム8
の凸部40に当接した第2連結状態(図11)となっ
て、ワイヤードラム8にモータ7の動力が伝達され、ス
ライド扉2はモータ7(およびその減速機構)により設
定された所定の速度でスライドする。しかし、モータ7
の動力でスライド扉2をスライドさせているときでも、
スライド扉2に強い外力が作用すると、スライド扉2は
前記所定速度を越えたオーバースピードでスライドしよ
うとする。このような外力の一例は、車体1の傾斜によ
りスライド扉2に作用する重力が挙げられる。本発明の
クラッチ機構15は、このような外力がスライド扉2に
作用すると、以下に説明するようにブレーキ状態に切り
替わって、スライド扉2のオーバースピードを防止す
る。
(Brake state of clutch mechanism 15) When the sliding door 2 is slid in the closing direction or the opening direction by the power of the motor 7, the clutch mechanism 15 is configured such that the coupling surface 42A of the clutch pawl 42 40
In the first connected state (FIGS. 7 and 14), or
The connecting surface 41A of another clutch claw 41 is the wire drum 8
11 comes into contact with the convex portion 40 of FIG. 11, the power of the motor 7 is transmitted to the wire drum 8, and the slide door 2 is moved to a predetermined position set by the motor 7 (and its speed reduction mechanism). Slide at speed. However, the motor 7
Even when sliding the slide door 2 with the power of
When a strong external force acts on the sliding door 2, the sliding door 2 tends to slide at an overspeed exceeding the predetermined speed. An example of such an external force is gravity acting on the sliding door 2 due to the inclination of the vehicle body 1. When such an external force acts on the slide door 2, the clutch mechanism 15 of the present invention switches to a brake state as described below, and prevents the overspeed of the slide door 2.

【0020】まず、第1実施例のクラッチ機構15のブ
レーキ状態への切替について説明する。スライド扉2を
閉扉方向にスライドさせる第1連結状態(図7)におい
て、スライド扉2に閉扉方向のオーバースピードをもた
らす外力が作用すると、スライド扉2にワイヤーケーブ
ル9を介して連結されたワイヤードラム8は、モータ7
の動力により一定速度で閉扉方向に回転するガイドプレ
ート18より早い速度で閉扉回転する。すると、クラッ
チ爪42の1つ手前に位置していた別の凸部40が、図
8のように、クラッチ爪42の背面側に追いついてブレ
ーキ凹部42Bに当接し、更にワイヤードラム8がオー
バースピードで閉扉(時計)回転すると、揺動アーム2
7(および支持プレート20)はワイヤードラム8に押
されてワイヤードラム8と同じオーバースピードの速度
でドラム軸12を中心に時計回転し、もって揺動アーム
27のスライドピン31は係合面39Aから押出され
る。揺動アーム27は、スライドピン31が係合面39
Aから押出されても、揺動アーム27のブレーキ凹部4
2Bと別の凸部40との係合により、反矢印A方向には
揺動しないから、ワイヤードラム8がオーバースピード
で更に時計回転すると、スライドピン31は外側スロッ
ト39内を移動して、図9のように外側スロット39の
当接面39Bに当接する。この状態でも、取付軸29を
中心とする揺動アーム27の反矢印A方向の揺動は、別
の凸部40とブレーキ凹部42Bとの係合により依然と
して防止されるから、クラッチ爪42は最外方に突出し
た状態に継続して保持される。図9の状態になると、オ
ーバースピードをもたらす外力はワイヤードラム8およ
びスライドピン31を介してガイドプレート18に伝達
される。しかしながら、ガイドプレート18は減速機構
を介してモータ7に接続されていて、実質的にモータ7
および減速機構により設定された所定の速度以上では回
転しないものであるから、スライド扉2にはガイドプレ
ート18によるブレーキ抵抗が働き、以後は前記所定の
速度でスライド扉2はスライドすることになる。このよ
うに、凸部40がブレーキ凹部42Bに係合してワイヤ
ードラム8のオーバースピードが規制される状態が、前
記クラッチ機構15の前記ブレーキ状態(第1ブレーキ
状態)となる。同様に、ワイヤードラム8が反時計回転
しているときに、ワイヤードラム8がオーバースピード
で回転すると、凸部40が別の揺動アーム26のブレー
キ凹部41Bに係合し、これにより同様の原理でスライ
ド扉2のスライド速度は一定に保たれる。この状態は、
前記クラッチ機構15の別のブレーキ状態(第2ブレー
キ状態)となる。したがって、本実施例のクラッチ機構
15によると、スライド扉2にオーバースピードをもた
らす外力が作用しても、スライド扉2のオーバースピー
ドは瞬時に防止される。このように、前記動力スライド
装置5が作動しているときは、前記クラッチ機構15
は、クラッチ爪41、42の連結面41A、42Aがワ
イヤードラム8の凸部40に当接した連結状態か(図7
参照)、若しくはブレーキ凹部41B、42Bに凸部4
0が当接したブレーキ状態(図9参照)のいずれかの状
態となって、スライド扉2は一定速度で開閉移動する。
First, the switching of the clutch mechanism 15 to the brake state in the first embodiment will be described. In the first connection state in which the sliding door 2 is slid in the closing direction (FIG. 7), when an external force causing an overspeed in the closing direction acts on the sliding door 2, the wire drum connected to the sliding door 2 via the wire cable 9. 8 is a motor 7
The door rotates at a speed faster than the guide plate 18 which rotates in the door closing direction at a constant speed by the power of. Then, another convex portion 40 located immediately before the clutch pawl 42 catches up on the back side of the clutch pawl 42 and comes into contact with the brake concave portion 42B as shown in FIG. When the door is closed (clockwise), the swing arm 2
7 (and the support plate 20) are pushed by the wire drum 8 and rotate clockwise around the drum shaft 12 at the same overspeed as the wire drum 8, so that the slide pin 31 of the swing arm 27 is moved from the engagement surface 39A. Extruded. The swing arm 27 is configured such that the slide pin 31
A, even if it is pushed out of the brake arm 4
As the wire drum 8 further rotates clockwise at the overspeed, the slide pin 31 moves in the outer slot 39 because the engagement between the projection 2 and the other convex portion 40 does not cause the swing in the direction of the arrow A. As shown in FIG. 9, the outer slot 39 is in contact with the contact surface 39B. Even in this state, the swing of the swing arm 27 about the mounting shaft 29 in the direction opposite to the arrow A is still prevented by the engagement between the other protrusion 40 and the brake recess 42B. It is maintained in a state of protruding outward. In the state shown in FIG. 9, the external force causing overspeed is transmitted to the guide plate 18 via the wire drum 8 and the slide pin 31. However, the guide plate 18 is connected to the motor 7 via the speed reduction mechanism, and is substantially connected to the motor 7.
Since the sliding door 2 does not rotate at a speed equal to or higher than a predetermined speed set by the speed reduction mechanism, a brake resistance by the guide plate 18 acts on the sliding door 2, and thereafter, the sliding door 2 slides at the predetermined speed. Thus, the state in which the convex portion 40 is engaged with the brake concave portion 42B and the overspeed of the wire drum 8 is regulated is the brake state (first brake state) of the clutch mechanism 15. Similarly, when the wire drum 8 rotates at an overspeed while the wire drum 8 is rotating counterclockwise, the convex portion 40 engages with the brake concave portion 41B of another swing arm 26. Thus, the sliding speed of the sliding door 2 is kept constant. This state is
The clutch mechanism 15 enters another braking state (second braking state). Therefore, according to the clutch mechanism 15 of the present embodiment, the overspeed of the slide door 2 is instantaneously prevented even if an external force causing the overspeed acts on the slide door 2. Thus, when the power slide device 5 is operating, the clutch mechanism 15
The connection state is such that the connection surfaces 41A and 42A of the clutch claws 41 and 42 are in contact with the protrusion 40 of the wire drum 8 (FIG. 7).
Or brake projections 41B, 42B with projections 4
The sliding door 2 opens and closes at a constant speed in one of the brake states (see FIG. 9) where 0 is in contact.

【0021】第2実施例のクラッチ機構15のブレーキ
状態への切替は、第1実施例と同一であり、図15の第
1連結状態において、ワイヤードラム8がオーバースピ
ードで閉扉方向に回転すると、図16のように、別の凸
部40がクラッチ爪42のブレーキ凹部42Bに当接
し、更にワイヤードラム8がオーバースピードで閉扉
(時計)回転すると、揺動アーム27のスライドピン3
1は係合面39Aから押出される。このとき、第2実施
例の揺動アーム27は落下防止バネ69の弾力により反
矢印A方向に付勢されているが、別の凸部40が揺動ア
ーム27のブレーキ凹部42Bに係合しているため、揺
動アーム27は反矢印A方向には揺動しない。したがっ
て、更に、ワイヤードラム8がオーバースピードで時計
回転すると、スライドピン31は図17のように外側ス
ロット39の当接面39Bに当接し、クラッチ機構15
は第1ブレーキ状態に切り替わる。
The switching of the clutch mechanism 15 to the brake state of the second embodiment is the same as that of the first embodiment. In the first connection state of FIG. As shown in FIG. 16, when another protrusion 40 comes into contact with the brake recess 42 </ b> B of the clutch claw 42 and the wire drum 8 further closes (clockwise) at overspeed, the slide pin 3 of the swing arm 27 rotates.
1 is extruded from the engagement surface 39A. At this time, the swing arm 27 of the second embodiment is urged in the direction indicated by the arrow A by the elastic force of the fall prevention spring 69, but another projection 40 engages with the brake recess 42B of the swing arm 27. Therefore, the swing arm 27 does not swing in the direction opposite to the arrow A. Therefore, when the wire drum 8 further rotates clockwise at the overspeed, the slide pin 31 comes into contact with the contact surface 39B of the outer slot 39 as shown in FIG.
Switches to the first brake state.

【0022】(ガイドスロット32、33の弾性クッシ
ョン74、75)前項のように、モータ7の動力でスラ
イド扉2をスライドさせているときに、スライド扉2に
オーバースピードをもたらす外力が作用すると、スライ
ドピン30、31は外側スロット38、39の係合面3
8A、39Aから抜け出て、反対側の当接面38B、3
9Bに当接する。このとき、図19のように、当接面3
8B、39Bに弾性クッション74、75を設けておく
と、スライドピン30、31が当接面38B、39Bに
当接する際の衝撃を緩和でき、異音の発生が抑えられ、
品質が向上する。
(Elastic cushions 74, 75 of guide slots 32, 33) As described in the preceding section, when the slide door 2 is slid by the power of the motor 7, when an external force that causes overslide acts on the slide door 2, The slide pins 30, 31 are engaged with the engagement surfaces 3 of the outer slots 38, 39.
8A, 39A, and the opposite contact surfaces 38B, 3
Contact 9B. At this time, as shown in FIG.
When the elastic cushions 74 and 75 are provided on the 8B and 39B, the shock when the slide pins 30 and 31 abut on the abutting surfaces 38B and 39B can be reduced, and the generation of abnormal noise can be suppressed.
Quality is improved.

【0023】(モータ7による連結状態から非連結状態
への復帰)本発明のクラッチ機構15は、モータ7を停
止させる前に、いったんモータ7を逆方向に所定時間
(所定量)Rだけ回転させることにより、連結状態から
非連結状態に復帰するように構成されている。
(Return from Connected State to Disconnected State by Motor 7) The clutch mechanism 15 of the present invention once rotates the motor 7 in the reverse direction for a predetermined time (predetermined amount) R before stopping the motor 7. Thereby, it is configured to return from the connected state to the non-connected state.

【0024】まず、第1実施例のクラッチ機構15の連
結状態から非連結状態への復帰について説明する。モー
タ7の閉扉回転によりガイドプレート18を時計回転さ
せて図7の第1連結状態になったときは、いったん、モ
ータ7を逆転(開扉回転)させる。すると、ガイドプレ
ート18は反時計回転して、揺動アーム27のスライド
ピン31は、外側スロット39の係合面39Aから引き
抜かれて反対側の当接面39Bに当接し、図10の状態
となる。この状態では、ブレーキ凹部42Bは凸部40
に係合していないから、揺動アーム27は反矢印A方向
に揺動可能であり、このため、更にガイドプレート18
が反時計回転すると、スライドピン31は当接面39B
から外壁37Bに案内されて延長スロット37に戻され
て、クラッチ爪42は凸部40から離間し、ガイドプレ
ート18(モータ7)の所定量Rの反時計回転が終了す
ると、スライドピン31は図4の位置に戻され、クラッ
チ機構15は非連結状態に復帰する。なお、モータ7を
逆転(開扉回転)させている最中は、モータ7には実質
的な負荷は掛からないから、負荷検出計46は無反応と
なる。第2連結状態から非連結状態に復帰させるとき
も、同様の原理で行える。
First, the return of the clutch mechanism 15 from the connected state to the non-connected state of the first embodiment will be described. When the guide plate 18 is rotated clockwise by the closing rotation of the motor 7 to be in the first connection state in FIG. 7, the motor 7 is once rotated reversely (door opening rotation). Then, the guide plate 18 rotates counterclockwise, and the slide pin 31 of the swing arm 27 is pulled out from the engagement surface 39A of the outer slot 39 and abuts on the opposite abutment surface 39B, as shown in FIG. Become. In this state, the brake concave portion 42B is
, The swing arm 27 can swing in the direction indicated by the arrow A.
Is rotated counterclockwise, the slide pin 31 comes into contact with the contact surface 39B.
Is guided by the outer wall 37B to the extension slot 37, the clutch pawl 42 is separated from the projection 40, and when the counterclockwise rotation of the guide plate 18 (motor 7) by a predetermined amount R is completed, the slide pin 31 4 and the clutch mechanism 15 returns to the non-coupled state. While the motor 7 is rotating in the reverse direction (door opening rotation), no substantial load is applied to the motor 7, and the load detector 46 does not respond. When returning from the second connection state to the non-connection state, the same principle can be used.

【0025】上記において、モータ7に供給されるバッ
テリー66の電力は、バッテリー66の負荷に拘わらず
パルス幅変調回路67により一定に保持されるから、確
実にモータ7を所定量Rだけ回転させることができる。
In the above description, since the power of the battery 66 supplied to the motor 7 is kept constant by the pulse width modulation circuit 67 irrespective of the load of the battery 66, it is necessary to surely rotate the motor 7 by a predetermined amount R. Can be.

【0026】次に、第2実施例のクラッチ機構15の連
結状態から非連結状態への復帰について説明する。第1
連結状態(図15)を解除するためにモータ7を開扉回
転させると、ガイドプレート18が反時計回転して、揺
動アーム27のスライドピン31は、外側スロット39
の係合面39Aから引き抜かれる。すると、揺動アーム
27は落下防止バネ69の弾力により反矢印A方向に付
勢されているから、スライドピン31は内壁37Aに案
内されて延長スロット37に戻され、ガイドプレート1
8(モータ7)の所定量Rの反時計回転が終了すると、
スライドピン31は図14の位置になり、クラッチ機構
15は非連結状態に復帰する。このように、連結状態か
ら非連結状態への復帰においては、第2実施例と第1実
施例とでは多少の相違があるが、この相違は、クラッチ
機構の本質に関わるものではない。
Next, the return of the clutch mechanism 15 from the connected state to the non-connected state of the second embodiment will be described. First
When the motor 7 is rotated to open the door to release the connected state (FIG. 15), the guide plate 18 rotates counterclockwise, and the slide pin 31 of the swing arm 27 is
From the engagement surface 39A. Then, since the swing arm 27 is urged in the direction of the arrow A by the elastic force of the fall prevention spring 69, the slide pin 31 is guided by the inner wall 37A and returned to the extension slot 37, and the guide plate 1
When the counterclockwise rotation of the predetermined amount R of the motor 8 (motor 7) is completed,
The slide pin 31 returns to the position shown in FIG. 14, and the clutch mechanism 15 returns to the non-coupled state. As described above, there is a slight difference between the second embodiment and the first embodiment in the return from the connected state to the non-connected state, but this difference does not relate to the essence of the clutch mechanism.

【0027】(モータ7によるブレーキ状態から非連結
状態への復帰)前記したように、クラッチ機構15の第
1連結状態は、モータ7によりガイドプレート18を所
定量Rだけ反時計回転させることにより、また、第2連
結状態は、モータ7によりガイドプレート18を所定量
Rだけ時計回転させることによりそれぞれ解除されて、
クラッチ機構15は非連結状態に復帰するが、第1ブレ
ーキ状態または第2ブレーキ状態を解除するときは、次
に説明するように、モータ7の動力でそれぞれを第1連
結状態または第2連結状態に切り替えてから、前記した
連結状態の解除を行って非連結状態に復帰させる。
(Return from the brake state to the unconnected state by the motor 7) As described above, the first connected state of the clutch mechanism 15 is achieved by rotating the guide plate 18 counterclockwise by the predetermined amount R by the motor 7. The second connection state is released by clockwise rotating the guide plate 18 by the predetermined amount R by the motor 7,
The clutch mechanism 15 returns to the non-connected state, but when releasing the first brake state or the second brake state, the clutch mechanism 15 is driven by the power of the motor 7 to release the first or second connected state, respectively, as described below. Then, the connection state is released to return to the non-connection state.

【0028】まず、第1実施例のクラッチ機構15のブ
レーキ状態から非連結状態への復帰について説明する。
スライド扉2にオーバースピードの外力が掛かったまま
の状態でスライド扉2が所定位置まで閉扉したときは、
クラッチ機構15は、図9のように、凸部40がブレー
キ凹部42Bに係合した第1ブレーキ状態になってい
る。このとき、制御部45は、クラッチ機構15が第1
連結状態のまま閉扉したのか、第1ブレーキ状態で閉扉
したのかを区別していない。そこで、制御部45は、負
荷検出計46でモータ7に掛かる負荷を監視しながら、
まず、モータ7を閉扉回転から開扉回転に所定量Rだけ
反転させる制御を開始する。このとき、仮にクラッチ機
構15が第1連結状態であったならば、既に説明したよ
うに、モータ7の所定量Rの開扉回転によりクラッチ機
構15は非連結状態に戻され、この間、負荷検出計46
はモータ7の実質的な負荷は検出しない。このように無
負荷のままモータ7の所定量Rの回転が終了したとき
は、制御部45はクラッチ機構15は第1連結状態であ
ったと看做して、非連結状態への復帰制御を終了する。
しかし、クラッチ機構15が第1ブレーキ状態(図9)
であったときは、モータ7の開扉回転によりガイドプレ
ート18が反時計回転すると、ブレーキ凹部42Bが凸
部40に当接しているため、直ちに、モータ7には実質
的な負荷が掛かり、これが負荷検出計46で検出され
る。このように、モータ7の所定量Rの開扉回転が終了
する前にモータ7の負荷が検出されたときは、制御部4
5は、クラッチ機構15は第1ブレーキ状態にあると看
做し、今度は、モータ7を閉扉方向に再反転させる。す
ると、図9において、ガイドプレート18のみが時計回
転して図8のように外側スロット39の係合面39Aが
スライドピン31に係合する。更に、ガイドプレート1
8が時計回転すると、揺動アーム27はドラム軸12を
中心に時計回転して、クラッチ爪42の連結面42Aが
凸部40に当接する。この状態は、図7の第1連結状態
と同じである。ここから更にガイドプレート18が時計
回転すると、モータ7にはワイヤードラム8を回転させ
るための負荷が掛かる。この2回目の負荷が負荷検出計
46で検出されると、制御部45は、クラッチ機構15
が第1ブレーキ状態から第1連結状態に切り替わったと
看做すことができ、これにより、制御部45は、モータ
7を開扉方向に所定量Rだけ再々反転させる。これによ
り、前記したように、第1連結状態から非連結状態に復
帰する。なお、第1ブレーキ状態から第1連結状態への
切替は、モータ7を回転させる時間の制御でも行える。
また、第2ブレーキ状態を非連結状態に復帰させるとき
も同様の原理である。
First, a description will be given of the return of the clutch mechanism 15 from the brake state to the disconnected state of the first embodiment.
When the sliding door 2 is closed to a predetermined position while the overspeed external force is applied to the sliding door 2,
As shown in FIG. 9, the clutch mechanism 15 is in the first brake state in which the protrusion 40 is engaged with the brake recess 42B. At this time, the control unit 45 determines that the clutch mechanism 15 is in the first position.
No distinction is made as to whether the door was closed in the connected state or closed in the first brake state. The control unit 45 monitors the load on the motor 7 with the load detector 46,
First, control for inverting the motor 7 from the closed rotation to the open rotation by a predetermined amount R is started. At this time, if the clutch mechanism 15 is in the first connection state, as described above, the clutch mechanism 15 is returned to the non-connection state by the rotation of the motor 7 by the predetermined amount R to open the door. 46 in total
Does not detect a substantial load on the motor 7. When the rotation of the motor 7 by the predetermined amount R ends with no load in this way, the control unit 45 regards the clutch mechanism 15 as being in the first connected state, and ends the return control to the non-connected state. I do.
However, the clutch mechanism 15 is in the first brake state (FIG. 9).
When the guide plate 18 rotates counterclockwise due to the rotation of the motor 7 when the door is opened, the brake concave portion 42B is in contact with the convex portion 40, so that a substantial load is immediately applied to the motor 7, It is detected by the load detector 46. As described above, when the load of the motor 7 is detected before the opening rotation of the motor 7 by the predetermined amount R ends, the control unit 4
5 is considered that the clutch mechanism 15 is in the first brake state, and this time, the motor 7 is again reversed in the door closing direction. Then, in FIG. 9, only the guide plate 18 rotates clockwise, and the engagement surface 39A of the outer slot 39 engages with the slide pin 31 as shown in FIG. Furthermore, guide plate 1
When 8 rotates clockwise, the swing arm 27 rotates clockwise about the drum shaft 12, and the coupling surface 42 </ b> A of the clutch pawl 42 comes into contact with the projection 40. This state is the same as the first connection state in FIG. When the guide plate 18 further rotates clockwise, a load for rotating the wire drum 8 is applied to the motor 7. When the second load is detected by the load detector 46, the control unit 45
Has been switched from the first brake state to the first connection state, whereby the control unit 45 reverses the motor 7 again by the predetermined amount R in the door opening direction. Thereby, as described above, the first connection state returns to the non-connection state. The switching from the first brake state to the first connection state can also be performed by controlling the time during which the motor 7 rotates.
The same principle is applied when returning the second brake state to the non-connection state.

【0029】次に、第2実施例のクラッチ機構15のブ
レーキ状態から非連結状態への復帰について説明する。
第2実施例においても、制御部45は、ブレーキ状態と
連結状態とを区別しておらず、モータ7の所定量Rの逆
転により負荷検出計46がモータ7の実質的な負荷を検
出したときは、クラッチ機構15はブレーキ状態にある
と看做し、モータ7を再反転させる。モータ7が再反転
すると、第1ブレーキ状態を示す図17において、当初
はガイドプレート18のみが時計回転し、スライドピン
31は外側スロット39の係合面39Aに向けて移動す
る。このとき、ブレーキ凹部42Bが凸部40に係合し
ているため、揺動アーム27は落下防止バネ69の弾力
によっては反矢印A方向に揺動しない。更に、ガイドプ
レート18が時計回転すると、係合面39Aがスライド
ピン31に係合して、揺動アーム27をドラム軸12を
中心に時計回転させる。すると、ブレーキ凹部42Bが
凸部40から離脱するが、代わりに、係合面39Aがス
ライドピン31に係合しているため、落下防止バネ69
の弾力に抗して揺動アーム27は最外方位置に保持され
たまま、クラッチ爪42の連結面42Aが凸部40に当
接する。この状態は、図15の第1連結状態と同じであ
る。ここから更にガイドプレート18が時計回転する
と、モータ7にはワイヤードラム8を回転させるための
負荷が掛かる。この負荷が負荷検出計46で検出される
と、制御部45は、クラッチ機構15が第1ブレーキ状
態から第1連結状態に切り替わったと看做すことがで
き、これにより、制御部45は、モータ7を開扉方向に
所定量Rだけ再々反転させる。これにより、前記したよ
うに、第1連結状態から非連結状態に復帰する。このよ
うに、ブレーキ状態から非連結状態への復帰において
も、第1実施例と第2実施例とでは実質的な相違はな
い。
Next, the return of the clutch mechanism 15 from the brake state to the non-connection state of the second embodiment will be described.
Also in the second embodiment, the control unit 45 does not distinguish between the brake state and the connection state, and when the load detector 46 detects a substantial load of the motor 7 by reversing the predetermined amount R of the motor 7. , The clutch mechanism 15 is considered to be in the brake state, and the motor 7 is reversed again. When the motor 7 is reversed again, in FIG. 17 showing the first brake state, only the guide plate 18 initially rotates clockwise, and the slide pin 31 moves toward the engagement surface 39A of the outer slot 39. At this time, since the brake concave portion 42B is engaged with the convex portion 40, the swing arm 27 does not swing in the direction opposite to the arrow A due to the elasticity of the fall prevention spring 69. Further, when the guide plate 18 rotates clockwise, the engagement surface 39A engages with the slide pin 31 to rotate the swing arm 27 clockwise about the drum shaft 12. Then, the brake concave portion 42B separates from the convex portion 40. However, since the engagement surface 39A is engaged with the slide pin 31, the fall prevention spring 69 is instead provided.
The connecting surface 42A of the clutch claw 42 abuts on the projection 40 while the swing arm 27 is held at the outermost position against the elasticity of the swing arm 27. This state is the same as the first connection state in FIG. When the guide plate 18 further rotates clockwise, a load for rotating the wire drum 8 is applied to the motor 7. When this load is detected by the load detector 46, the control unit 45 can determine that the clutch mechanism 15 has been switched from the first brake state to the first connection state, whereby the control unit 45 7 is again inverted by a predetermined amount R in the door opening direction. Thereby, as described above, the first connection state returns to the non-connection state. Thus, there is no substantial difference between the first embodiment and the second embodiment in returning from the brake state to the non-connection state.

【0030】(手動によるブレーキ状態から非連結状態
への復帰)前記クラッチ機構15のブレーキ状態および
連結状態を非連結状態に復帰させるときは、モータ7の
動力を使用するのが基本となるが、クラッチ機構15が
ブレーキ状態または連結状態にあるときに、モータ7が
故障したときは、手動によりブレーキ状態または連結状
態を解除する。
(Return from Manual Brake State to Non-Connected State) When returning the brake state and the connected state of the clutch mechanism 15 to the non-connected state, basically, the power of the motor 7 is used. If the motor 7 breaks down while the clutch mechanism 15 is in the brake state or the connection state, the brake state or the connection state is manually released.

【0031】まず、第1実施例のクラッチ機構15のブ
レーキ状態から非連結状態への手動復帰を、第1ブレー
キ状態を示している図9を用いて説明する。図9では、
揺動アーム27のスライドピン31が外側スロット39
の当接面39Bに当接しているため、ワイヤードラム8
を時計回転(閉扉回転)させることはできないが、反時
計回転(開扉回転)させることは可能である。そこで、
スライド扉2を手動で開扉方向にスライドさせ、ワイヤ
ードラム8を反時計回転させる。すると、ブレーキ凹部
42Bに係合していたワイヤードラム8の凸部40は、
ブレーキ凹部42Bから離脱し、ついで、図10のよう
に、別の凸部40がクラッチ爪42の連結面42Aに当
接する。図10の状態で、更にワイヤードラム8を反時
計回転させると、連結面42Aは外方に至るに従い取付
軸29から離れる面になっているから、揺動アーム27
には凸部40との当接により反矢印A方向への力が作用
し、かつ、延長スロット37の外端部の間隔が相当に幅
広に形成されているため、揺動アーム27は取付軸29
を中心に反矢印A方向に揺動して、クラッチ爪42は凸
部40とは係合しない位置に戻され、クラッチ機構15
は第1ブレーキ状態から非連結状態に戻される。この状
態を示したのが図12である。第2ブレーキ状態の解除
も同様である。
First, the manual return of the clutch mechanism 15 from the brake state to the disengaged state of the first embodiment will be described with reference to FIG. 9 showing the first brake state. In FIG.
The slide pin 31 of the swing arm 27 is moved to the outer slot 39.
Is in contact with the contact surface 39B of the wire drum 8
Cannot be rotated clockwise (door rotation), but can be rotated counterclockwise (door rotation). Therefore,
The sliding door 2 is manually slid in the opening direction, and the wire drum 8 is rotated counterclockwise. Then, the convex portion 40 of the wire drum 8 engaged with the brake concave portion 42B becomes
Then, as shown in FIG. 10, another projection 40 comes into contact with the coupling surface 42 </ b> A of the clutch pawl 42. In the state shown in FIG. 10, when the wire drum 8 is further rotated counterclockwise, the connecting surface 42A is a surface that is separated from the mounting shaft 29 as it goes outward, so that the swing arm 27 is rotated.
A force in the direction indicated by the arrow A acts by contact with the convex portion 40, and the interval between the outer ends of the extension slots 37 is formed to be considerably wide, so that the swing arm 27 is attached to the mounting shaft. 29
, The clutch pawl 42 is returned to a position where it does not engage with the projection 40, and the clutch mechanism 15
Is returned from the first brake state to the disconnected state. FIG. 12 shows this state. The same applies to the release of the second brake state.

【0032】次に、第2実施例のクラッチ機構15のブ
レーキ状態から非連結状態への手動復帰を、第1ブレー
キ状態を示している図17を用いて説明する。図17で
は、揺動アーム27のスライドピン31が外側スロット
39の当接面39Bに当接しているため、ワイヤードラ
ム8を時計回転(閉扉回転)させることはできないが、
反時計回転(開扉回転)させることは可能である。そこ
で、スライド扉2を手動で開扉方向にスライドさせ、ワ
イヤードラム8を反時計回転させ、ブレーキ凹部42B
に係合していたワイヤードラム8の凸部40は、ブレー
キ凹部42Bから離脱させる。すると、延長スロット3
7の外端部の間隔が相当に幅広に形成されているため、
揺動アーム27は落下防止バネ69の弾力により反矢印
A方向に取付軸29を中心に揺動して、図18のよう
に、スライドピン31は延長スロット37の内壁37A
に当接する。これにより、クラッチ爪42は凸部40と
は係合しない位置に戻されて、クラッチ機構15は非連
結状態に復帰する。
Next, the manual return of the clutch mechanism 15 from the brake state to the disengaged state in the second embodiment will be described with reference to FIG. 17 showing the first brake state. In FIG. 17, since the slide pin 31 of the swing arm 27 is in contact with the contact surface 39B of the outer slot 39, the wire drum 8 cannot be rotated clockwise (closed rotation).
Counterclockwise rotation (door opening rotation) is possible. Then, the sliding door 2 is manually slid in the opening direction, the wire drum 8 is rotated counterclockwise, and the brake recess 42B is rotated.
The projection 40 of the wire drum 8 that has been engaged with is released from the brake recess 42B. Then, extension slot 3
Since the interval between the outer end portions of 7 is considerably wide,
The swing arm 27 swings about the mounting shaft 29 in the direction opposite to the arrow A by the elastic force of the fall prevention spring 69, and the slide pin 31 is moved to the inner wall 37A of the extension slot 37 as shown in FIG.
Abut. As a result, the clutch pawl 42 is returned to a position where it does not engage with the projection 40, and the clutch mechanism 15 returns to the non-coupled state.

【0033】(第2実施例の落下防止バネ68、69)
第1実施例のクラッチ機構15を前項のように手動によ
り第1ブレーキ状態から非連結状態へ復帰させると、図
12の状態となるが、図12に示された揺動アーム27
のクラッチ爪42は、かろうじて凸部40と係合しない
位置まで反矢印A方向に戻されているのみで、車体1に
加えられる振動や揺動アーム27自体の重さにより、意
に反して矢印A方向に移動する可能性がある。これに対
して、第2実施例においては、手動により第1ブレーキ
状態から非連結状態へ復帰させた揺動アーム27(図1
8)は、落下防止バネ69の弾力により反矢印A方向に
付勢されるから、クラッチ機構15の確実な作用が期待
できる。
(The fall prevention springs 68, 69 of the second embodiment)
When the clutch mechanism 15 of the first embodiment is manually returned from the first brake state to the non-coupled state as described in the preceding section, the state shown in FIG. 12 is obtained, but the swing arm 27 shown in FIG.
Is merely returned in the direction of the arrow A to a position where the clutch claw barely engages with the convex portion 40. However, the clutch claw 42 is inadvertently driven by the vibration applied to the vehicle body 1 and the weight of the swing arm 27 itself. There is a possibility of moving in the A direction. On the other hand, in the second embodiment, the swing arm 27 (FIG. 1) manually returned from the first brake state to the non-connection state.
8) is urged in the direction indicated by the arrow A by the elastic force of the fall prevention spring 69, so that a reliable operation of the clutch mechanism 15 can be expected.

【0034】(手動による連結状態から非連結状態への
復帰)まず、第1実施例のクラッチ機構15の連結状態
から非連結状態への手動復帰を、第1連結状態を示して
いる図7を用いて説明する。図7では、スライドピン3
1が外側スロット39の係合面39Aに係合しているた
め、ワイヤードラム8は反時計回転(開扉回転)できな
いが、時計回転(閉扉回転)は可能となっている。そこ
で、スライド扉2を閉扉方向に手動でスライドさせ、ワ
イヤードラム8を時計回転させる。すると、連結面42
Aに当接していた凸部40は連結面42Aから離間し、
ついで、別の凸部40がクラッチ爪42のブレーキ凹部
42Bに当接し、図8の状態となる。図8の状態で、更
に、ワイヤードラム8を時計回転させると、揺動アーム
27は凸部40とブレーキ凹部42Bとの当接によりド
ラム軸12を中心に時計回転して図9の第1ブレーキ状
態となる。第1ブレーキ状態になると、揺動アーム27
のスライドピン31は外側スロット39の当接面39B
に当接するから、スライド扉2は重たく動かなくなる。
そこで、スライド扉2が重くなったら、今度は開扉方向
に手動でスライド扉2をスライドさせ、以後、前記した
第1ブレーキ状態の解除と同じ操作を行えば、クラッチ
機構15は非連結状態に復帰する。第2連結状態の解除
も同様の原理である。このように、連結状態から非連結
状態への手動解除では、スライド扉2を手動でスライド
させることになるが、このとき解除に必要なスライド扉
2のスライド量Sは、「凸部40同士の間隙Y」−「ク
ラッチ爪42の幅Z」+「外側スロット39内を移動で
きるスライドピン31の移動距離T」に等しい。このス
ライド量Sは、後述する動力スライド装置5によるスラ
イド扉2の全開位置への保持との関係で重要になる。
(Return from manual connection state to non-connection state by manual operation) First, manual return of the clutch mechanism 15 from the connection state to the non-connection state in the first embodiment will be described with reference to FIG. 7 showing the first connection state. It will be described using FIG. In FIG. 7, the slide pin 3
Since 1 is engaged with the engagement surface 39A of the outer slot 39, the wire drum 8 cannot rotate counterclockwise (door rotation), but can rotate clockwise (door rotation). Then, the sliding door 2 is manually slid in the closing direction, and the wire drum 8 is rotated clockwise. Then, the connecting surface 42
The protrusion 40 that has been in contact with A is separated from the connection surface 42A,
Then, another convex portion 40 comes into contact with the brake concave portion 42B of the clutch claw 42, and the state shown in FIG. 8 is obtained. When the wire drum 8 is further rotated clockwise in the state of FIG. 8, the swing arm 27 rotates clockwise about the drum shaft 12 by the contact between the projection 40 and the brake recess 42B, and the first brake shown in FIG. State. In the first brake state, the swing arm 27
Slide pin 31 is in contact with the contact surface 39B of the outer slot 39.
, The slide door 2 becomes heavy and does not move.
Therefore, when the slide door 2 becomes heavy, the slide door 2 is manually slid in the opening direction, and thereafter, when the same operation as the release of the first brake state is performed, the clutch mechanism 15 is disengaged. Return. The release of the second connection state is based on the same principle. As described above, in the manual release from the connection state to the non-connection state, the slide door 2 is manually slid. At this time, the slide amount S of the slide door 2 required for the release is " Gap Y "-" width Z of clutch pawl 42 "+" movement distance T of slide pin 31 that can move in outer slot 39 ". The slide amount S becomes important in relation to the holding of the slide door 2 at the fully open position by the power slide device 5 described later.

【0035】第2実施例のクラッチ機構15の連結状態
から非連結状態への手動復帰は、第1実施例と同一であ
り、図15の第1連結状態において、スライド扉2を閉
扉方向に手動でスライドさせて、ワイヤードラム8を時
計回転させると、図16の第1ブレーキ状態となり、そ
の後は、前述したように、スライド扉2を開扉方向に手
動でスライドさせると、クラッチ機構15は図18のよ
うに非連結状態に戻される。
The manual return of the clutch mechanism 15 from the connected state to the non-connected state in the second embodiment is the same as in the first embodiment. In the first connected state shown in FIG. 15, the sliding door 2 is manually moved in the closing direction. When the wire drum 8 is rotated clockwise, the first brake state shown in FIG. 16 is obtained. Thereafter, when the slide door 2 is manually slid in the opening direction as described above, the clutch mechanism 15 It is returned to the unconnected state as shown at 18.

【0036】(全開ストッパー60によるスライド扉2
の全開位置への保持)モータ7の開扉回転によりクラッ
チ機構15を第2連結状態にしてスライド扉2を開扉方
向に所定位置まで移動させと、スライド扉2は全開スト
ッパー60に当接し、更に、スライド扉2を移動させる
と、スライド扉2は全開ストッパー60を弾力的に変形
させながらこれを乗り越えて全開位置に移動する。スラ
イド扉2が全開位置に移動したら、制御部45はモータ
7を所定量Rだけ逆転させて、クラッチ機構15を非連
結状態に復帰させる。このようにして、スライド扉2を
全開位置に移動させた後は、弾力的に復元した全開スト
ッパー60によりスライド扉2は全開位置に保持され
る。
(Sliding door 2 with fully open stopper 60)
When the sliding door 2 is moved to a predetermined position in the opening direction by bringing the clutch mechanism 15 into the second connected state by the rotation of the motor 7 to open the door, the sliding door 2 comes into contact with the fully open stopper 60, Further, when the slide door 2 is moved, the slide door 2 moves over the fully opened stopper 60 while elastically deforming the stopper 60 and moves to the fully opened position. When the slide door 2 moves to the fully open position, the control unit 45 reverses the rotation of the motor 7 by a predetermined amount R to return the clutch mechanism 15 to the non-coupled state. After the sliding door 2 is moved to the fully open position in this manner, the sliding door 2 is held at the fully open position by the fully opened stopper 60 that has been elastically restored.

【0037】(動力スライド装置5によるスライド扉2
の全開位置への保持)前記全開ストッパー60は、板バ
ネ等の弾力を利用してスライド扉2を全開位置に保持す
るものであるから、その保持力はそれほど強いものでは
なく、一般的には車体1が約10%を越えて前下がり状
態に傾斜すると、スライド扉2は重力により全開ストッ
パー60を乗り越えて閉扉方向(前方方向)にスライド
してしまうことがある。しかし、本発明では、このよう
な傾斜地においても、確実にスライド扉2を全開位置に
保持できる。まず、前記のような傾斜地において、モー
タ7の開扉回転によりクラッチ機構15を第2連結状態
にしてスライド扉2を開扉方向に所定位置まで移動させ
と、スライド扉2は全開ストッパー60に当接し、更
に、スライド扉2を移動させると、スライド扉2は全開
ストッパー60を弾力的に変形させながらこれを乗り越
えて全開位置に移動する。この間、傾斜による特別な影
響はなく、スライド扉2に作用する閉扉方向への強い外
力は、開扉方向に回転するモータ7に対する強い負荷に
なるだけである。スライド扉2が全開位置に変位した
ら、制御部45はクラッチ機構15を非連結状態に復帰
させるためにモータ7を所定量Rだけ閉扉方向に逆転さ
せるが、このとき、スライド扉2には閉扉方向への強い
外力が作用しているため、クラッチ機構15は非連結状
態に復帰しない。つまり、スライド扉2が全開位置に変
位したときは、クラッチ機構15は図11に示された第
2連結状態にあるが、この状態では、スライド扉2に作
用する閉扉方向への外力の影響でワイヤードラム8には
時計回転方向への外力が作用しており、このため、モー
タ7を図11の状態で所定量Rだけ閉扉方向に逆転させ
てガイドプレート18を時計回転させると、同時にワイ
ヤードラム8も外力により追従して時計回転し、スライ
ドピン30は係合面38Aから離間できず、モータ7の
所定量Rの閉扉回転が終了した後も、クラッチ機構15
は図11の第2連結状態まま保持される。これは、落下
防止バネ68、69を備えた第2実施例でも同じであ
る。しかし、この第2連結状態では、ワイヤードラム8
の閉扉回転は、スライドピン30と係合面38Aの係合
によりガイドプレート18に伝達されるから、ワイヤー
ドラム8の閉扉回転は事実上不可能となっており、した
がって、傾斜地の影響によりスライド扉2に閉扉方向へ
の強い外力が作用していても、スライド扉2は全開位置
に確実に保持される。なお、モータ7の所定量Rの閉扉
回転によりスライド扉2が閉扉方向にスライドする距離
Dは全開位置の幅Xより短く設定して、モータ7の所定
量Rの閉扉回転によりスライド扉2が閉扉方向に追従し
てスライドしたときに、スライド扉2が全開ストッパー
60に強く接触しないように(好適には全く接触しない
ように)する。仮に、スライド扉2の前記追従スライド
により、スライド扉2が全開ストッパー60に強く接触
するようなことがあると、この接触により、スライド扉
2に作用する閉扉方向への外力が実質的に減衰されるこ
とになるから、図11に示された第2連結状態が不完全
な状態に変化する惧れがあり、スライド扉2を全開位置
に保持できなくなる。また、図11の状態から、手動で
スライド扉2を閉扉させるときは、前記した連結状態の
手動解除と同じ操作を行ってクラッチ機構15を非連結
状態に復帰させてから、スライド扉2を閉扉方向にスラ
イドさせる。このためには、ワイヤードラム8(スライ
ド扉2)を図11の状態において開扉方向にスライド量
Sだけスライドさせることが必要となり、したがって、
スライド量Sはモータ7の所定量Rの閉扉回転によりス
ライド扉2が閉扉方向にスライドする距離Dより短くし
ておく。これにより、図11の状態でモータ7が故障し
ても手動でスライド扉2を閉扉させることができる。
(Slide door 2 by power slide device 5)
The fully open stopper 60 holds the slide door 2 at the fully open position by using the elasticity of a leaf spring or the like. Therefore, the holding force is not so strong. If the vehicle body 1 is tilted forward by more than about 10%, the sliding door 2 may ride over the full-open stopper 60 due to gravity and slide in the closing direction (forward direction). However, in the present invention, the slide door 2 can be reliably held at the fully open position even on such a slope. First, when the motor 7 opens the clutch mechanism 15 in the second connection state and moves the slide door 2 to a predetermined position in the opening direction on the inclined ground as described above, the slide door 2 hits the full-open stopper 60. When the slide door 2 is moved further, the slide door 2 moves over the stopper 60 while elastically deforming the stopper 60 and moves to the fully open position. During this time, there is no special effect due to the inclination, and a strong external force acting on the sliding door 2 in the closing direction only causes a strong load on the motor 7 rotating in the opening direction. When the sliding door 2 is displaced to the fully open position, the control unit 45 reverses the motor 7 in the closing direction by a predetermined amount R in order to return the clutch mechanism 15 to the disengaged state. Since a strong external force acts on the clutch mechanism 15, the clutch mechanism 15 does not return to the non-coupled state. That is, when the sliding door 2 is displaced to the fully open position, the clutch mechanism 15 is in the second connection state shown in FIG. 11, but in this state, the clutch mechanism 15 is affected by an external force acting on the sliding door 2 in the closing direction. An external force acting in the clockwise direction acts on the wire drum 8. Therefore, when the motor 7 is rotated in the closing direction by a predetermined amount R in the state shown in FIG. 8 also rotates clockwise following the external force, the slide pin 30 cannot be separated from the engagement surface 38A, and even after the motor 7 completes the predetermined amount R of closing the door, the clutch mechanism 15 is rotated.
Are maintained in the second connected state of FIG. This is the same in the second embodiment including the fall prevention springs 68 and 69. However, in this second connection state, the wire drum 8
Is transmitted to the guide plate 18 by the engagement between the slide pin 30 and the engagement surface 38A, so that the rotation of the wire drum 8 to close the door is practically impossible. Even when a strong external force is applied to the sliding door 2 in the closing direction, the sliding door 2 is securely held at the fully opened position. The distance D in which the sliding door 2 slides in the closing direction by the predetermined amount R of the motor 7 closing the door is set to be shorter than the width X of the fully open position, and the sliding door 2 closes by the predetermined amount R of the motor 7 closing the door. When the slide door 2 slides following the direction, the slide door 2 is prevented from strongly contacting the full-open stopper 60 (preferably not at all). If the sliding door 2 comes into strong contact with the full-open stopper 60 due to the following sliding of the sliding door 2, the external force acting on the sliding door 2 in the closing direction is substantially attenuated. Therefore, the second connection state shown in FIG. 11 may be changed to an incomplete state, and the slide door 2 cannot be held at the fully open position. When the sliding door 2 is manually closed from the state shown in FIG. 11, the same operation as in the manual release of the above-described connected state is performed to return the clutch mechanism 15 to the non-connected state, and then the sliding door 2 is closed. Slide in the direction. For this purpose, it is necessary to slide the wire drum 8 (slide door 2) in the door opening direction by the slide amount S in the state of FIG.
The slide amount S is set shorter than the distance D over which the slide door 2 slides in the door closing direction by the predetermined amount R of the motor 7 closing the door. Thereby, even if the motor 7 fails in the state of FIG. 11, the slide door 2 can be manually closed.

【0038】(動力クローズ装置58による完全閉扉)
動力スライド装置5のモータ7の動力によりスライド扉
2が閉扉方向へスライドして、ラッチアッシー4のラッ
チ5がストライカ3との係合によりハーフラッチ位置に
なると、スイッチ56がこれを検出する。すると、制御
部45はモータ7の閉扉回転を終了させるとともに、ク
ラッチ機構15を非連結状態へ戻す復帰制御を行う。ク
ラッチ機構15が非連結状態になったら、制御部45は
動力クローズ装置58を作動させてハーフラッチ位置の
ラッチ50をフルラッチ位置に回転させ、スライド扉2
を完全に閉扉させ、スイッチ56がフルラッチ位置を検
出したら、動力クローズ装置58の作動を停止させると
共に、再び動力スライド装置5のモータ7を所定時間だ
け、若しくは負荷検出計46が負荷を検出するまで開扉
回転させて、クラッチ機構15を第2連結状態(図11
参照)にし、制御部45はモータ7の制御を終了する。
このように、スライド扉2が完全閉扉されたら、クラッ
チ機構15を開扉操作用の第2連結状態にする。この状
態からスライド扉2のオープンハンドル63を開扉操作
すると、ラチェット51はラッチ50から離脱してスラ
イド扉2はスライド扉2と車体1との間に設けられるゴ
ムシールの弾力によって開扉方向に押出され、同時にオ
ープンハンドル63の開扉操作がスイッチ64で検出さ
れることにより、制御部45は動力スライド装置5のモ
ータ7を開扉回転させて、スライド扉2を開扉方向にス
ライドさせる。このとき、車体1が傾斜地にあって、開
扉と同時にスライド扉2に開扉方向への強い外力が作用
したとしても、クラッチ機構15が完全閉扉状態におい
て予め開扉用の第2連結状態になっているため、ワイヤ
ードラム8の開扉方向へのオーバースピードにより、ク
ラッチ機構15は瞬時に第2ブレーキ状態に切り替わる
から、スライド扉2のオーバースピードでのスライドは
瞬間的に防止される。また、閉扉状態において、手動操
作ボタン47を押すと、モータ7が所定量閉扉回転して
クラッチ機構15は非連結状態に戻される。なお、前記
においては、スライド扉2がフルラッチ状態になったと
きにクラッチ機構15を第2連結状態に切り替えている
が、第2連結状態への切替を開扉操作の後に変更するこ
とも可能である。この場合、開扉操作が行われる直前ま
ではクラッチ機構15は非連結状態としておき、オープ
ンハンドル63の開扉操作がスイッチ64で検知された
ら、まずクラッチ機構15を第2連結状態に切替え、そ
の後、動力オープン装置57によりラチェット51をラ
ッチ50から離脱させ、続いて動力スライド装置5を作
動させてスライド扉2を開扉方向にスライドさせる。こ
のような変更を行っても、開扉時のスライド扉2のオー
バースピードでのスライドはよく防止される。
(Complete door closing by power closing device 58)
When the slide door 2 slides in the closing direction by the power of the motor 7 of the power slide device 5 and the latch 5 of the latch assembly 4 is brought into the half-latch position by engagement with the striker 3, the switch 56 detects this. Then, the control unit 45 terminates the closing rotation of the motor 7 and performs a return control to return the clutch mechanism 15 to the non-coupled state. When the clutch mechanism 15 is disengaged, the control unit 45 operates the power closing device 58 to rotate the latch 50 at the half latch position to the full latch position, and
When the switch 56 detects the full latch position, the operation of the power closing device 58 is stopped, and the motor 7 of the power sliding device 5 is again turned on for a predetermined time or until the load detector 46 detects a load. By rotating the door open, the clutch mechanism 15 is brought into the second connected state (FIG. 11).
), And the control unit 45 ends the control of the motor 7.
Thus, when the slide door 2 is completely closed, the clutch mechanism 15 is brought into the second connection state for the door opening operation. When the open handle 63 of the sliding door 2 is opened from this state, the ratchet 51 is disengaged from the latch 50, and the sliding door 2 is pushed out in the opening direction by the elasticity of a rubber seal provided between the sliding door 2 and the vehicle body 1. At the same time, when the opening operation of the open handle 63 is detected by the switch 64, the control unit 45 rotates the motor 7 of the power slide device 5 to open the door, and slides the slide door 2 in the door opening direction. At this time, even if the vehicle body 1 is on an inclined ground and a strong external force is applied to the slide door 2 in the opening direction simultaneously with the opening of the door, the clutch mechanism 15 is previously brought into the second connection state for opening in the fully closed state. Therefore, the clutch mechanism 15 is instantaneously switched to the second braking state by the overspeed of the wire drum 8 in the door opening direction, so that the sliding door 2 is prevented from sliding at the overspeed instantaneously. Further, when the manual operation button 47 is pressed in the closed state, the motor 7 closes the door by a predetermined amount and the clutch mechanism 15 is returned to the non-coupled state. In the above description, the clutch mechanism 15 is switched to the second connection state when the slide door 2 is in the fully latched state. However, the switching to the second connection state can be changed after the door opening operation. is there. In this case, until immediately before the door opening operation is performed, the clutch mechanism 15 is kept in the non-connected state, and when the opening operation of the open handle 63 is detected by the switch 64, the clutch mechanism 15 is first switched to the second connected state, and thereafter Then, the ratchet 51 is released from the latch 50 by the power opening device 57, and then the power sliding device 5 is operated to slide the sliding door 2 in the door opening direction. Even if such a change is made, sliding of the sliding door 2 at an overspeed when the door is opened is well prevented.

【0039】[0039]

【発明の効果】以上のように、本発明は、車体1に対し
てスライド移動することにより開閉するスライド扉2に
ワイヤーケーブル9を介して連結されたワイヤードラム
8と、前記ワイヤードラム8を回転させるためのモータ
7と、前記ワイヤードラム8と前記モータ7との間に設
けられたクラッチ機構15とからなるものにおいて、前
記クラッチ機構15は、前記モータ7の動力で回転する
ガイドプレート18と、前記ガイドプレート18に形成
されたガイドスロット32、33と、前記ガイドスロッ
ト32、33にスライド自在に係合するスライドピン3
0、31を備え前記ガイドプレート18が回転すると前
記ガイドスロット32、33内を前記スライドピン3
0、31がスライドすることにより取付軸28、29を
中心に揺動して前記ワイヤードラム8に対して係合離脱
する揺動アーム26、27とを有し、前記ガイドスロッ
ト32、33は、前記ワイヤードラム8を支持するドラ
ム軸12を中心とする円弧状の内側スロット34、35
と、前記内側スロット34、35の端部に連接され前記
ドラム軸12から離れる方向に延びる延長スロット3
6、37と、前記延長スロット36、37の先端側に連
通し前記ドラム軸12を中心とする円弧状の外側スロッ
ト38、39とを有して前記スライドピン30、31が
前記外側スロット38、39内に移動すると前記揺動ア
ーム26、27は前記ワイヤードラム8に係合する構成
とし、前記延長スロット36、37の前記先端側は前記
スライドピン30、31の径に対して充分幅広に形成し
て前記ガイドプレート18が非回転であっても前記揺動
アーム26、27が前記取付軸28、29を中心に揺動
すると前記スライドピン30、31は前記外側スロット
38、39と前記延長スロット36、37の前記先端側
との間を移動可能とし、前記揺動アーム26、27は前
記ワイヤードラム8から離間する方向に落下防止バネ7
4、75により付勢させた車両スライド扉の動力スライ
ド装置としたため、手動操作でクラッチ機構15を非連
結状態にした後、意に反してくラッチ機構15が連結状
態になることを確実に防止できる。
As described above, according to the present invention, the wire drum 8 connected to the slide door 2 which opens and closes by sliding with respect to the vehicle body 1 via the wire cable 9 and the wire drum 8 is rotated. And a clutch mechanism 15 provided between the wire drum 8 and the motor 7. The clutch mechanism 15 includes a guide plate 18 that is rotated by the power of the motor 7, Guide slots 32, 33 formed in the guide plate 18, and slide pins 3 slidably engaged with the guide slots 32, 33
When the guide plate 18 rotates, the slide pins 3 move in the guide slots 32 and 33.
The guide slots 32 and 33 have swing arms 26 and 27 which swing about the mounting shafts 28 and 29 by sliding the 0 and 31 to engage and disengage with the wire drum 8. Arc-shaped inner slots 34 and 35 around the drum shaft 12 supporting the wire drum 8
And an extension slot 3 connected to the ends of the inner slots 34, 35 and extending away from the drum shaft 12.
6, 37, and arcuate outer slots 38, 39 communicating with the distal ends of the extension slots 36, 37 and centered on the drum shaft 12, and the slide pins 30, 31 are provided with the outer slots 38, When moved into 39, the swing arms 26 and 27 are configured to engage with the wire drum 8, and the distal ends of the extension slots 36 and 37 are formed sufficiently wide with respect to the diameter of the slide pins 30 and 31. When the swing arms 26 and 27 swing about the mounting shafts 28 and 29 even when the guide plate 18 is not rotating, the slide pins 30 and 31 slide into the outer slots 38 and 39 and the extension slots. The swing arms 26 and 27 are movable in a direction away from the wire drum 8 in a direction away from the wire drum 8.
Since the power sliding device is used for the vehicle sliding door biased by the levers 4 and 75, the clutch mechanism 15 can be reliably prevented from being unintentionally brought into the connected state after the clutch mechanism 15 is manually disconnected by the manual operation. .

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 スライド扉を備えた車両の側面図。FIG. 1 is a side view of a vehicle provided with a sliding door.

【図2】 ラッチアッシーの断側面。FIG. 2 is a cutaway view of a latch assembly.

【図3】 第1実施例のクラッチ機構を備えた動力スラ
イド装置の縦断側面図。
FIG. 3 is a vertical sectional side view of a power slide device including the clutch mechanism of the first embodiment.

【図4】 前記動力スライド装置の縦断正面図。FIG. 4 is a vertical sectional front view of the power slide device.

【図5】 前記クラッチ機構のガイドプレートの正面
図。
FIG. 5 is a front view of a guide plate of the clutch mechanism.

【図6】 前記クラッチ機構の揺動アームの正面図。FIG. 6 is a front view of a swing arm of the clutch mechanism.

【図7】 前記クラッチ機構が連結状態(第1連結状
態)にあるときの断面図。
FIG. 7 is a cross-sectional view when the clutch mechanism is in a connected state (first connected state).

【図8】 図7の第1連結状態からワイヤードラムがオ
ーバースピードで回転して凸部がブレーキ凹部に係合し
た状態を示す断面図。
FIG. 8 is a cross-sectional view showing a state in which the wire drum has rotated at an overspeed from the first connection state in FIG. 7 and the convex portion has engaged with the brake concave portion.

【図9】 図8の状態からワイヤードラムがオーバース
ピードで回転してスライドピンが当接面に当接した状態
を示す断面図。
9 is a cross-sectional view showing a state in which the wire drum rotates at an overspeed from the state of FIG. 8 and the slide pin comes into contact with the contact surface.

【図10】 図9の状態からワイヤードラムを手動で反
時計回転させて凸部がクラッチ爪に当接した状態を示す
断面図。
10 is a sectional view showing a state in which the wire drum is manually rotated counterclockwise from the state shown in FIG.

【図11】 前記クラッチ機構の第2連結状態を示す断
面図。
FIG. 11 is a sectional view showing a second connection state of the clutch mechanism.

【図12】 前記クラッチ機構を手動によりブレーキ状
態から非連結状態に復帰させた状態を示す断面図。
FIG. 12 is a sectional view showing a state where the clutch mechanism is manually returned from a brake state to a non-connection state.

【図13】 本発明のブロック回路図。FIG. 13 is a block circuit diagram of the present invention.

【図14】 第2実施例のクラッチ機構を備えた動力ス
ライド装置の縦断正面図。
FIG. 14 is a longitudinal sectional front view of a power slide device including a clutch mechanism according to a second embodiment.

【図15】 前記クラッチ機構が連結状態(第1連結状
態)にあるときの断面図。
FIG. 15 is a cross-sectional view when the clutch mechanism is in a connected state (first connected state).

【図16】 図15の第1連結状態からワイヤードラム
がオーバースピードで回転して凸部がブレーキ凹部に係
合した状態を示す断面図。
FIG. 16 is a sectional view showing a state in which the wire drum rotates at an overspeed from the first connection state of FIG.

【図17】 図16の状態からワイヤードラムがオーバ
ースピードで回転してスライドピンが当接面に当接した
状態を示す断面図。
FIG. 17 is a cross-sectional view showing a state in which the wire drum rotates at an overspeed from the state of FIG. 16 and the slide pin comes into contact with the contact surface.

【図18】 前記クラッチ機構を手動によりブレーキ状
態から非連結状態に復帰させた状態を示す断面図。
FIG. 18 is a sectional view showing a state in which the clutch mechanism is manually returned from a brake state to a non-connection state.

【図19】 ガイドプレートの弾性クッションを示す正
面図。
FIG. 19 is a front view showing an elastic cushion of the guide plate.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…車体、2…スライド扉、3…ストライカ、4…ラッ
チアッシー、5…動力スライド装置、6…クォータパネ
ル、7…モータ、8…ワイヤードラム、9…ワイヤーケ
ーブル、10…ベースプレート、11…カバープレー
ト、12…ドラム軸、13…ワイヤー溝、14…内部空
間、15…クラッチ機構、16…駆動歯車、17…連結
ピン、18…ガイドプレート、19…バネ支持体、20
…支持プレート、21…環状フランジ、22…受皿、2
3…バネ、24、25…ボス部、26、27…揺動アー
ム、28、29…取付軸、30、31…スライドピン、
32、33…ガイドスロット、34、35…内側スロッ
ト、36、37…延長スロット、36A、37A…内
壁、36B、37B…外壁、38、39…外側スロッ
ト、38A、39A…係合面、38B、39B…当接
面、40…凸部、41、42…クラッチ爪、41A、4
2A…連結面、41B、42B…ブレーキ凹部、45…
制御部、46…負荷検出計、47…手動操作ボタン、5
0…ラッチ、51…ラチェット、52、53…バネ、5
4…ハーフラッチ段部、55…フルラッチ段部、56…
スイッチ、57…動力オープン装置、58…動力クロー
ズ装置、59…ワイヤーケーブル、60…全開ストッパ
ー、61…ケース、63…オープンハンドル、64…ス
イッチ、65…ガイドレール、66…バッテリー、67
…パルス幅変調回路、68、69…落下防止バネ、68
A、68B、69A、69B…脚部、70〜73…突
起、74、75…弾性クッション、D…モータ7の所定
量Rの回転により移動するスライド扉2の距離、R…ク
ラッチ機構15を非連結状態に復帰させるのに必要なモ
ータ7の回転所定量、S…連結状態の手動による解除に
必要なスライド扉2のスライド量、T…外側スロット3
9内をスライドピン31が移動できる距離、X…全開ス
トッパー60により規定される全開位置の幅、Y…凸部
40同士の間隙、Z…クラッチ爪42の幅。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Body, 2 ... Slide door, 3 ... Striker, 4 ... Latch assembly, 5 ... Power slide device, 6 ... Quarter panel, 7 ... Motor, 8 ... Wire drum, 9 ... Wire cable, 10 ... Base plate, 11 ... Cover Plate, 12: drum shaft, 13: wire groove, 14: internal space, 15: clutch mechanism, 16: drive gear, 17: connecting pin, 18: guide plate, 19: spring support, 20
... support plate, 21 ... annular flange, 22 ... pan, 2
3 ... spring, 24, 25 ... boss part, 26, 27 ... swing arm, 28, 29 ... mounting shaft, 30, 31 ... slide pin,
32, 33 ... guide slot, 34, 35 ... inner slot, 36, 37 ... extension slot, 36A, 37A ... inner wall, 36B, 37B ... outer wall, 38, 39 ... outer slot, 38A, 39A ... engagement surface, 38B, 39B: contact surface, 40: convex portion, 41, 42: clutch pawl, 41A, 4
2A: Connection surface, 41B, 42B: Brake recess, 45:
Control unit, 46: load detector, 47: manual operation button, 5
0: latch, 51: ratchet, 52, 53: spring, 5
4: Half latch step, 55: Full latch step, 56:
Switch, 57: Power opening device, 58: Power closing device, 59: Wire cable, 60: Fully open stopper, 61: Case, 63: Open handle, 64: Switch, 65: Guide rail, 66: Battery, 67
... Pulse width modulation circuit, 68, 69 ... Fall prevention spring, 68
A, 68B, 69A, 69B ... legs, 70-73 ... projections, 74, 75 ... elastic cushions, D ... distance of the sliding door 2 which moves by rotation of the motor 7 by a predetermined amount R, R ... clutch mechanism 15 A predetermined amount of rotation of the motor 7 required to return to the connected state, S: a sliding amount of the slide door 2 required for manually releasing the connected state, T: an outer slot 3
9, the distance that the slide pin 31 can move, X: the width of the fully open position defined by the fully open stopper 60, Y: the gap between the projections 40, Z: the width of the clutch pawl 42.

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 車体1に対してスライド移動することに
より開閉するスライド扉2にワイヤーケーブル9を介し
て連結されたワイヤードラム8と、前記ワイヤードラム
8を回転させるためのモータ7と、前記ワイヤードラム
8と前記モータ7との間に設けられたクラッチ機構15
とからなるものにおいて、前記クラッチ機構15は、前
記モータ7の動力で回転するガイドプレート18と、前
記ガイドプレート18に形成されたガイドスロット3
2、33と、前記ガイドスロット32、33にスライド
自在に係合するスライドピン30、31を備え前記ガイ
ドプレート18が回転すると前記ガイドスロット32、
33内を前記スライドピン30、31がスライドするこ
とにより取付軸28、29を中心に揺動して前記ワイヤ
ードラム8に対して係合離脱する揺動アーム26、27
とを有し、前記ガイドスロット32、33は、前記ワイ
ヤードラム8を支持するドラム軸12を中心とする円弧
状の内側スロット34、35と、前記内側スロット3
4、35の端部に連接され前記ドラム軸12から離れる
方向に延びる延長スロット36、37と、前記延長スロ
ット36、37の先端側に連通し前記ドラム軸12を中
心とする円弧状の外側スロット38、39とを有して前
記スライドピン30、31が前記外側スロット38、3
9内に移動すると前記揺動アーム26、27は前記ワイ
ヤードラム8に係合する構成とし、前記延長スロット3
6、37の前記先端側は前記スライドピン30、31の
径に対して充分幅広に形成して前記ガイドプレート18
が非回転であっても前記揺動アーム26、27が前記取
付軸28、29を中心に揺動すると前記スライドピン3
0、31は前記外側スロット38、39と前記延長スロ
ット36、37の前記先端側との間を移動可能とし、前
記揺動アーム26、27は前記ワイヤードラム8から離
間する方向に落下防止バネ74、75により付勢させた
車両スライド扉の動力スライド装置。
1. A wire drum 8 connected via a wire cable 9 to a slide door 2 that opens and closes by sliding with respect to a vehicle body 1, a motor 7 for rotating the wire drum 8, and the wire Clutch mechanism 15 provided between drum 8 and motor 7
The clutch mechanism 15 includes a guide plate 18 that is rotated by the power of the motor 7, and a guide slot 3 formed in the guide plate 18.
2, 33, and slide pins 30, 31 slidably engaged with the guide slots 32, 33, respectively.
As the slide pins 30 and 31 slide in the inside 33, the swing arms 26 and 27 swing about the mounting shafts 28 and 29 and engage and disengage with the wire drum 8.
The guide slots 32, 33 include arcuate inner slots 34, 35 around the drum shaft 12 that supports the wire drum 8, and the inner slots 3, 35.
Extension slots 36, 37 connected to the ends of the drum shafts 4 and 35 and extending in a direction away from the drum shaft 12, and arcuate outer slots centered on the drum shaft 12 communicating with the distal ends of the extension slots 36 and 37; And the slide pins 30, 31 having the outer slots 38, 3
9, the swing arms 26 and 27 are engaged with the wire drum 8, and the extension slots 3
6 and 37 are formed to be sufficiently wide with respect to the diameter of the slide pins 30 and 31 so that the guide plate 18
When the swing arms 26 and 27 swing around the mounting shafts 28 and 29 even if the
Numerals 0 and 31 allow movement between the outer slots 38 and 39 and the distal ends of the extension slots 36 and 37, and the swing arms 26 and 27 move the spring 74 in a direction away from the wire drum 8. , 75, a power sliding device for a vehicle sliding door.
JP31540698A 1997-12-02 1998-10-19 Power sliding device for vehicle sliding door Expired - Fee Related JP3349668B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31540698A JP3349668B2 (en) 1998-10-19 1998-10-19 Power sliding device for vehicle sliding door
US09/201,775 US6198242B1 (en) 1997-12-02 1998-12-01 Powered sliding device for vehicle slide door

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31540698A JP3349668B2 (en) 1998-10-19 1998-10-19 Power sliding device for vehicle sliding door

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000120332A JP2000120332A (en) 2000-04-25
JP3349668B2 true JP3349668B2 (en) 2002-11-25

Family

ID=18065012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31540698A Expired - Fee Related JP3349668B2 (en) 1997-12-02 1998-10-19 Power sliding device for vehicle sliding door

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3349668B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000120332A (en) 2000-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7175210B2 (en) Lock, especially for automotive doors, flaps or the like
JP2019157611A (en) Opening control device with mechanical pop-out mechanism
JP4072111B2 (en) Power equipment
JP3380181B2 (en) Safety control method of power sliding device for vehicle sliding door
JP3452548B2 (en) Control method of power sliding device for vehicle sliding door
JP4711102B2 (en) Safety belt winder with pretensioning device
WO1995016093A1 (en) Door lock driving device
JP3349668B2 (en) Power sliding device for vehicle sliding door
JP3393206B2 (en) Power sliding device for vehicle sliding door
JP2616598B2 (en) Motorized actuator
JP3347076B2 (en) Fully open holding device for vehicle sliding door
JP3399847B2 (en) Vehicle sliding door opening and closing device and control method thereof
JP3452496B2 (en) Power sliding device for vehicle sliding door
JP3393207B2 (en) Control method of power sliding device for vehicle sliding door
JP3289034B2 (en) Movable step drive for vehicles
JP3380730B2 (en) Power sliding device for vehicle sliding door
JP3380731B2 (en) Power sliding device for vehicle sliding door
JP3405910B2 (en) Power sliding device for vehicle sliding door
JP3955013B2 (en) Power unit clutch mechanism
JP3338253B2 (en) Automotive door closure device
JP3133271B2 (en) Storage device
JP3380182B2 (en) Safety control method of power sliding device for vehicle sliding door
JPH11166361A (en) Clutch device
JP3955014B2 (en) Power unit clutch mechanism
JP2980530B2 (en) Automotive door closure device

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020827

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080913

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080913

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090913

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees