JP3341097B2 - 光学文字読取装置 - Google Patents

光学文字読取装置

Info

Publication number
JP3341097B2
JP3341097B2 JP18013794A JP18013794A JP3341097B2 JP 3341097 B2 JP3341097 B2 JP 3341097B2 JP 18013794 A JP18013794 A JP 18013794A JP 18013794 A JP18013794 A JP 18013794A JP 3341097 B2 JP3341097 B2 JP 3341097B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
image data
independent
black
line segment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18013794A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0844823A (ja
Inventor
卓志 先崎
健司 竹内
Original Assignee
日本電気エンジニアリング株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気エンジニアリング株式会社 filed Critical 日本電気エンジニアリング株式会社
Priority to JP18013794A priority Critical patent/JP3341097B2/ja
Publication of JPH0844823A publication Critical patent/JPH0844823A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3341097B2 publication Critical patent/JP3341097B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Character Input (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は光学文字読取装置に関
し、特に手書き数字の連なり文字を読取る光学文字読取
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の光学文字読取装置におい
ては、画像入力回路で光電変換された画像データに連な
り文字が検出されたときに、その連なり文字を文字切出
し回路で文字枠に相当する位置または連なり文字各々を
接続するつなぎ線分の付け根位置で切断して文字判定を
行っている。
【0003】すなわち、図9に示すように、「00」と
いう連なり文字画像D70に対して文字枠に相当する位
置C70で切断し、夫々独立文字画像データD71,D
72として出力している。
【0004】また、図10に示すように、「50」とい
う連なり文字画像D80に対して文字画像D80の中心
線の位置C80で切断し、さらに連なり文字各々を接続
するつなぎ線分の付け根位置C81,C82で切断して
夫々独立文字画像データD81,D82として出力して
いる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の光学文
字読取装置では、文字切出し回路が予め設定した独立文
字分離推定位置(文字枠に相当する位置)またはつなぎ
線分の付け根位置で強制的に切出しているので、つなぎ
線分が残ったりあるいは文字を構成する線分を削除した
りして不良独立文字画像データが出力されてしまう。
【0006】そこで、本発明の目的は上記の問題点を解
消し、連なり文字から正確な独立文字画像データを切出
すことができる光学文字読取装置を提供することにあ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明による光学文字読
取装置は、光学的に読み取った文字列のうちのつなぎ線
分によって互いに接続され、かつ独立した1文字として
切出せない複数の文字からなる連なり文字の画像データ
を切出す切出し手段と、前記切出し手段で切出した前記
連なり文字の画像データの白黒を反転する反転手段と、
前記反転手段で白黒を反転した前記連なり文字の画像デ
ータを基に特定文字のループ状の文字線分を検出する検
出手段と、前記検出手段で検出した特定文字のループ状
の文字線分からつなぎ線分を切断する切断手段とを有す
る光学文字読取装置において、前記検出手段は、前記反
転手段で白黒を反転した前記連なり文字の画像データ内
から白画素に囲まれて他の黒画素ブロックに接続してい
ない黒画素の独立の画像データブロックがあるか否かを
検出する手段と、前記独立の画像データブロックが検出
されたときにその画像データブロックの上下いずれかに
他の画像データに接続された突起状の画像データブロッ
クがあるか否かを検出する手段と、前記突起状の画像デ
ータブロックが検出されなかったときに前記独立の画像
データブロックを予め定められた特定文字のループ状の
文字線分によるものと判定する手段とを含むことを特徴
とする。
【0008】
【作用】文字列画像データに対して縦方向及び横方向か
ら投影を行って各文字毎の独立文字画像データを切出
す。このとき、切出した独立文字画像の高さ及び幅が独
立した1文字の高さ及び幅よりも大きい場合、その独立
文字画像を独立した1文字として切出せなかった連なり
文字と判定する。
【0009】連なり文字と判定された文字画像データの
白ビット及び黒ビットを反転し、その白黒反転文字画像
データから白画素に囲まれて他の黒画素ブロックに接続
していない黒画素の独立画像ブロックを検出する。
【0010】このループ検出情報によって連なり文字内
に特定文字の存在が確認されたときに、連なり文字範囲
内の文字画像データを文字枠に相当する位置で切断し、
さらにその特定文字に接続されたつなぎ線分を付け根位
置で切断する。
【0011】これによって、連なり文字範囲内の文字画
像データから不要なつなぎ線分を削除した1文字分の領
域画像データを独立文字画像データとして出力できるの
で、連なり文字範囲の文字画像データ内で複数の文字が
連なっていても、連なり文字から正確な独立文字画像デ
ータを切出すことができる。
【0012】
【実施例】次に、本発明の一実施例について図面を参照
して説明する。
【0013】図1は本発明の一実施例の構成を示すブロ
ック図である。図において、文字切出し回路1はメモリ
11,13,17と、文字切出し部12と、画像反転部
14と、ループ検出部15と、つなぎ線分削除部16と
から構成されている。
【0014】メモリ11は画像入力回路(図示せず)で
光電変換された文字列画像データ101を格納する。文
字切出し部12はメモリ11からの文字列画像データ1
11に対して縦方向及び横方向から投影を行って各文字
毎の独立文字画像データを切出し、切出した独立文字画
像データを通信路113を介してメモリ17に格納す
る。
【0015】また、文字切出し部12は上記の処理で切
出した独立文字画像の高さ及び幅が独立した1文字の高
さ及び幅よりも大きい場合、その独立文字画像を独立し
た1文字として切出せなかった連なり文字と判定し、そ
の連なり文字範囲内の文字画像データをバス112を介
してメモリ13に格納する。
【0016】画像反転部14はメモリ13に格納された
連なり文字範囲内の文字画像データを白黒反転し、その
白黒反転文字画像データをバス112を介してメモリ1
3に格納する。
【0017】ループ検出部15はメモリ13に格納され
た白黒反転文字画像データから白画素に囲まれて他の黒
画素ブロックに接続していない黒画素の独立画像ブロッ
クを検出し、そのループ検出情報を通信路114を介し
てつなぎ線分削除部16に出力する。
【0018】すなわち、白黒反転文字画像データにおい
ては線分が白ビットに反転されるので、その白ビットに
囲まれることで他の黒ビットに接続しない独立画像ブロ
ック(黒ビット)が生ずることとなる。よって、ループ
検出部15は独立画像ブロックを囲む白ビットをループ
状の文字線分と判定し、それをループ検出情報としてつ
なぎ線分削除部16に出力する。
【0019】つなぎ線分削除部16はループ検出情報に
よって連なり文字内に特定文字(例えば、数字の
「0」)があることを知ると、メモリ13に格納された
連なり文字範囲内の文字画像データを文字枠に相当する
位置で切断し、さらにその特定文字に接続されたつなぎ
線分を付け根位置で切断してメモリ17に格納する。
【0020】つまり、つなぎ線分削除部16はメモリ1
3に格納された連なり文字範囲内の文字画像データから
不要なつなぎ線分を削除した1文字分の領域画像データ
を独立文字画像データとして通信路115を介してメモ
リ17に格納する。
【0021】図2は本発明の一実施例の光学文字読取装
置の構成を示すブロック図である。図において、光学文
字読取装置は光学的に読取った文字列に対して光電変換
を行う画像入力回路2と、画像入力回路2からの文字列
画像データ101の各文字の切出しを行う文字切出し回
路1と、文字切出し回路1で切出された各文字画像デー
タ102の判定を行う文字判定回路3とから構成されて
いる。尚、文字切出し回路は図1に示すような構成とな
っている。
【0022】図3及び図4は本発明の一実施例による文
字切出し処理を示す図である。図3(a)及び図4
(a)は図1の文字切出し部12で切出された連なり文
字範囲内の文字画像データD10,D20を示す図であ
る。尚、C10,C20は文字枠に相当する位置を示し
ている。
【0023】図3(b)及び図4(b)は図1の画像反
転部14で反転された連なり文字範囲内の文字画像デー
タD10a,D20aを示す図である。ここで、B1
1,B12,B22は夫々独立画像ブロックを示してい
る。
【0024】図3(c)及び図4(c)は図1のつなぎ
線分削除部16で連なり文字範囲内の文字画像データD
10,D20からつなぎ線分を削除する位置を示す図で
ある。尚、C11,C12,C22はつなぎ線分の付け
根位置を示している。
【0025】図3(d)及び図4(d)は図1のメモリ
17に格納された切断後の独立文字画像データD11,
D12,D21,D22を示す図である。
【0026】これら図1〜図4を用いて本発明の一実施
例による文字切出し回路1の文字切出し処理について説
明する。
【0027】文字切出し回路1の文字切出し部12はメ
モリ11からの文字列画像データ111に対して縦方向
及び横方向から投影を行って各文字毎の独立文字画像デ
ータを切出すが、切出した独立文字画像の高さ及び幅が
独立した1文字の高さ及び幅よりも大きい場合、その独
立文字画像を独立した1文字として切出せなかった連な
り文字と判定し、その連なり文字範囲内の文字画像デー
タD10,D20をバス112を介してメモリ13に格
納する[図3(a)及び図4(a)参照]。
【0028】次に、画像反転部14はメモリ13に格納
された連なり文字範囲内の文字画像データD10,D2
0の白ビット及び黒ビットを反転し、その白黒反転文字
画像データD10a,D20aをバス112を介してメ
モリ13に格納する。
【0029】ループ検出部15はメモリ13に格納され
た白黒反転文字画像データD10a,D20aから白画
素に囲まれて他の黒画素ブロックに接続していない黒画
素の独立画像ブロックB11,B12,B22を検出
し、特定文字「0」のループの存在を確認する。
【0030】すなわち、ループ検出部15は白黒反転文
字画像データD10a,D20aに対して輪郭ブロック
抽出法(ラベリング法)、あるいは横方向または縦方向
に対する1ビットずつ走査する方法によって独立画像ブ
ロックB11,B12,B22を検出して特定文字
「0」のループの存在を確認する[図3(b)及び図4
(b)参照]。
【0031】ここで、輪郭ブロック抽出法とは黒ビット
と白ビットとの境界を1ビットずつ順次辿っていく方法
であり、黒ビットが他のデータブロックの黒ビットと接
していなければそのブロックを独立画像ブロックB1
1,B12,B22として検出する。
【0032】つなぎ線分削除部16はループ検出情報に
よって連なり文字内に特定文字「0」のループが存在す
ることを確認すると、メモリ13に格納された連なり文
字範囲内の文字画像データを文字枠に相当する位置(標
準切出し中心位置C10,C20)で切断し、さらにそ
の特定文字「0」に接続されたつなぎ線分を付け根位置
C11,C12,C22で切断する[図3(c)及び図
4(c)参照]。
【0033】つなぎ線分削除部16は不要なつなぎ線分
を削除した独立文字画像データD11,D12,D2
1,D22をメモリ17に格納する[図3(d)及び図
4(d)参照]。
【0034】図5〜図8は本発明の一実施例による文字
切出し結果を示す図である。図5(a)、図6(a)、
図7(a)、図8(a)は夫々図1の文字切出し部12
で切出された連なり文字範囲内の文字画像データD3
0,D40,D50,D60を示す図である。尚、C3
0,C40,C50,C60は夫々文字枠に相当する位
置を示している。
【0035】図5(b)、図6(b)、図7(b)、図
8(b)は夫々図1のメモリ17に格納された切断後の
独立文字画像データD31,D32,D41,D42,
D51,D52,D61,D62を示す図である。
【0036】図5(a)及び図6(a)に示すように、
特定文字「0」以外の文字のループB31,B41には
白黒反転したときにその上部に、切出し領域内の他の画
像データに接続される突起状のブロックE31,E41
が生ずるので、そのような場合にはつなぎ線分を残して
標準切出し中心位置C30,C40で切断し、独立文字
画像データD31,D41として出力する。
【0037】このとき、特定文字「0」のループB3
2,B42には白黒反転したときにその側部に突起状の
ブロックが生ずるだけなので、不要なつなぎ線分を削除
し、独立文字画像データD32,D42として出力する
[図5(b)及び図6(b)参照]。
【0038】また、図7(a)及び図8(a)に示すよ
うに、特定文字「0」以外の文字のループB51,B6
1には白黒反転したときにその下部に、切出し領域内の
他の画像データに接続される突起状のブロックE51ま
たは他のループB62が生ずるので、そのような場合に
はつなぎ線分を残して標準切出し中心位置C50,C6
0で切断し、独立文字画像データD51,D61として
出力する。
【0039】このとき、特定文字「0」のループB5
2,B63には白黒反転したときにその側部に突起状の
ブロックが生ずるだけなので、不要なつなぎ線分を削除
し、独立文字画像データD52,D62として出力する
[図7(b)及び図8(b)参照]。
【0040】このように、文字切出し回路1はメモリ1
3に格納された連なり文字範囲内の文字画像データD1
0,D20を白黒反転して白黒反転文字画像データD1
0a,D20aを生成し、この白黒反転文字画像データ
D10a,D20aから独立画像ブロックB11,B1
2,B22を検出して特定文字「0」のループの存在を
確認したときにつなぎ線分を付け根位置C11,C1
2,C22で切断し、不要なつなぎ線分を削除した独立
文字画像データD11,D12,D21,D22をメモ
リ17に格納することによって、連なり文字範囲内の文
字画像データD10,D20内に複数の文字が連なって
いても、連なり文字から正確な独立文字画像データD1
1,D12,D21,D22を切出すことができる。
【0041】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、光
学的に読取った文字列のうちつなぎ線分によって互いに
接続されかつ独立した1文字として切出せない複数の文
字からなる連なり文字の画像データを切出してそのデー
タの白黒を反転し、この反転したデータを基にループ状
の文字線分が検出されたか否かに応じて連なり文字の画
像データにおけるつなぎ線分の切断位置を決定すること
によって、連なり文字から正確な独立文字画像データを
切出すことができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の構成を示すブロック図であ
る。
【図2】本発明の一実施例の光学文字読取装置の構成を
示すブロック図である。
【図3】(a)は図1の文字切出し部で切出された連な
り文字範囲内の文字画像データを示す図、(b)は図1
の画像反転部で反転された連なり文字範囲内の文字画像
データを示す図、(c)は図1のつなぎ線分削除部で連
なり文字範囲内の文字画像データからつなぎ線分を削除
する位置を示す図、(d)は図1のメモリに格納された
切断後の独立文字画像データを示す図である。
【図4】(a)は図1の文字切出し部で切出された連な
り文字範囲内の文字画像データを示す図、(b)は図1
の画像反転部で反転された連なり文字範囲内の文字画像
データを示す図、(c)は図1のつなぎ線分削除部で連
なり文字範囲内の文字画像データからつなぎ線分を削除
する位置を示す図、(d)は図1のメモリに格納され切
断後の独立文字画像データを示す図である。
【図5】(a)は図1の文字切出し部で切出された連な
り文字範囲内の文字画像データを示す図、(b)は図1
のメモリに格納された切断後の独立文字画像データを示
す図である。
【図6】(a)は図1の文字切出し部で切出された連な
り文字範囲内の文字画像データを示す図、(b)は図1
のメモリに格納された切断後の独立文字画像データを示
す図である。
【図7】(a)は図1の文字切出し部で切出された連な
り文字範囲内の文字画像データを示す図、(b)は図1
のメモリに格納された切断後の独立文字画像データを示
す図である。
【図8】(a)は図1の文字切出し部で切出された連な
り文字範囲内の文字画像データを示す図、(b)は図1
のメモリに格納された切断後の独立文字画像データを示
す図である。
【図9】(a)は従来例において切出された連なり文字
範囲内の文字画像データを示す図、(b)は従来例によ
る連なり文字範囲内の文字画像データの切出し結果であ
る独立文字画像データを示す図である。
【図10】(a)は従来例において切出された連なり文
字範囲内の文字画像データを示す図、(b)は従来例に
よる連なり文字範囲内の文字画像データの切出し結果で
ある独立文字画像データを示す図である。
【符号の説明】
1 文字切り出し回路 2 画像入力回路 3 文字判定回路 11,13,17 メモリ 12 文字切出し部 14 画像反転部 15 ループ検出部 16 つなぎ線分削除部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06K 9/00 - 9/82

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光学的に読み取った文字列のうちのつな
    ぎ線分によって互いに接続され、かつ独立した1文字と
    して切出せない複数の文字からなる連なり文字の画像デ
    ータを切出す切出し手段と、 前記切出し手段で切出した前記連なり文字の画像データ
    の白黒を反転する反転手段と、 前記反転手段で白黒を反転した前記連なり文字の画像デ
    ータを基に特定文字のループ状の文字線分を検出する検
    出手段と、 前記検出手段で検出した特定文字のループ状の文字線分
    からつなぎ線分を切断する切断手段とを有する光学文字
    読取装置において、 前記検出手段は、前記反転手段で白黒を反転した前記連
    なり文字の画像データ内から白画素に囲まれて他の黒画
    素ブロックに接続していない黒画素の独立の画像データ
    ブロックがあるか否かを検出する手段と、 前記独立の画像データブロックが検出されたときにその
    画像データブロックの上下いずれかに他の画像データに
    接続された突起状の画像データブロックがあるか否かを
    検出する手段と、 前記突起状の画像データブロックが検出されなかったと
    きに前記独立の画像データブロックを予め定められた特
    定文字のループ状の文字線分によるものと判定する手段
    とを含むことを特徴とする光学文字読取装置。
JP18013794A 1994-08-01 1994-08-01 光学文字読取装置 Expired - Fee Related JP3341097B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18013794A JP3341097B2 (ja) 1994-08-01 1994-08-01 光学文字読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18013794A JP3341097B2 (ja) 1994-08-01 1994-08-01 光学文字読取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0844823A JPH0844823A (ja) 1996-02-16
JP3341097B2 true JP3341097B2 (ja) 2002-11-05

Family

ID=16078061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18013794A Expired - Fee Related JP3341097B2 (ja) 1994-08-01 1994-08-01 光学文字読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3341097B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7758690B2 (en) 2002-05-03 2010-07-20 Imerys Minerals, Ltd. Paper coating pigments

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7758690B2 (en) 2002-05-03 2010-07-20 Imerys Minerals, Ltd. Paper coating pigments

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0844823A (ja) 1996-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6577762B1 (en) Background surface thresholding
JP4646797B2 (ja) 画像処理装置及びその制御方法、プログラム
JP2940936B2 (ja) 表領域識別方法
JP3950777B2 (ja) 画像処理方法、画像処理装置および画像処理プログラム
US7170647B2 (en) Document processing apparatus and method
WO2009114967A1 (zh) 基于移动扫描的图像处理方法及装置
CN110991310B (zh) 人像检测方法、装置、电子设备及计算机可读介质
US6367698B1 (en) Bar code reader for decoding a four state bar code
JP2000207489A (ja) 文字抽出方法、装置および記録媒体
JPH0418351B2 (ja)
JP3341097B2 (ja) 光学文字読取装置
US6983071B2 (en) Character segmentation device, character segmentation method used thereby, and program therefor
CN115272143A (zh) 一种条形码的视觉增强方法、装置、设备及存储介质
JP3268552B2 (ja) 領域抽出方法、宛名領域抽出方法、宛名領域抽出装置、及び画像処理装置
JPH0799532B2 (ja) 文字切出し装置
JP2003317107A (ja) 罫線抽出方法及び装置
JP2878327B2 (ja) 文字切り出し装置
JP3162414B2 (ja) 罫線認識方法及び表処理方法
JP2964980B2 (ja) 光学的文字認識における直線成分検出方法及び装置
JPH0652355A (ja) 文字切り出し方法、並びに、文字認識装置
JPS6048575A (ja) 閉ル−プ検出装置
JP3009237B2 (ja) 特徴抽出方法
JP4129320B2 (ja) 画像処理装置及び記録媒体
CN113792677A (zh) 一种表格识别方法、装置、计算机设备和存储介质
JPH07325921A (ja) 連結領域の抽出装置及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020108

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020702

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070823

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080823

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080823

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080823

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees