JP3336309B2 - 厚さの小さい構造体の相互接続 - Google Patents

厚さの小さい構造体の相互接続

Info

Publication number
JP3336309B2
JP3336309B2 JP2000193914A JP2000193914A JP3336309B2 JP 3336309 B2 JP3336309 B2 JP 3336309B2 JP 2000193914 A JP2000193914 A JP 2000193914A JP 2000193914 A JP2000193914 A JP 2000193914A JP 3336309 B2 JP3336309 B2 JP 3336309B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plug
circuit board
cover
card
cavity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000193914A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001060470A (ja
Inventor
マイケル・ローレンス・コスマーラ
Original Assignee
アイティーティー・マニュファクチャリング・エンタープライジズ・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アイティーティー・マニュファクチャリング・エンタープライジズ・インコーポレーテッド filed Critical アイティーティー・マニュファクチャリング・エンタープライジズ・インコーポレーテッド
Publication of JP2001060470A publication Critical patent/JP2001060470A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3336309B2 publication Critical patent/JP3336309B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/60Contacts spaced along planar side wall transverse to longitudinal axis of engagement
    • H01R24/62Sliding engagements with one side only, e.g. modular jack coupling devices

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】ICカードはII型カード(T
ype II Card)という最も一般的なタイプのカー
ドに関しカードの厚さを最大5mmと規定するPCMCI
A(Personal Computer Memor
y Card International Asso
ciation)標準にしたがって通常作成される。I
Cカードは一般に前方端部にコネクタをそして主として
薄い金属板の上部および底部カバーを有する回路基板を
具備する。標準的な前方コネクタは約3.2mmの高さで
2列に配列された68本のピンを有する。
【0002】
【従来の技術】ICカードにおける最近の最も大きな進
歩の1つはカードを通してカードを受入れる電子機器に
データの伝送を可能にする後方コネクタを備えることで
ある。米国特許第5,554,045号において示され
るような後方コネクタの構造は、後部コネクタに対する
空間を残すために切り抜かれた回路基板を有し、カード
の後部の5mmの高さの殆ど全部を占有する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】例え前方コネクタが68
個のコンタクトを有していても、後方コネクタにおいて
はコンタクトの数をその半分以下で準備することで通常
十分である。IC装置に関する後方コネクタが利用可能
ならば、最小の空間を占有し特に簡単な構造のものが望
まれるであろう。かかるコネクタの特徴は携帯用電話の
ような最小の空間を利用する他の応用に関しても望まれ
るものであろう。
【0004】ICカードに関するカバーの構造について
も最近の進歩は、超音波溶接によって結合することので
きるプラスチックの縁部を有する上部および底部カバー
を準備することを含む。唯一薄板金属カバーのためのよ
り高価で利用可能性の小さいスポット溶接装置と比較
し、プラスチックの超音波溶接は適切な価格の装置を使
用する。カバーは薄板金属の縁部にモールドされたプラ
スチックの周辺領域を有する薄板金属を含む。最小の空
間を占有しICカードまたはモールドされたポリマー周
辺領域を有する他の装置に容易に形成可能な簡単な後方
コネクタは価値があるであろう。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の1つの実施例に
従って、コネクタが提供され、これはICカードの後方
において特に利用価値があり、これは簡単で小型の構造
を有する。ICカードまたは他の装置は、回路基板と、
この回路基板の後方端部領域の上部および下部に位置す
るモールドされたポリマー領域を有する上部および底部
カバーを具備する。上部カバーのモールドされたポリマ
ー領域は、それ自身と回路基板の上面との間で後方に開
口する空所を形成するように構成される。回路基板の上
面は電気導電性配線(trace)を有し、そして上部
カバーは、配線の上部に位置し配線に対して対応するプ
ラグのコンタクトを偏向させるためのカムウォール(c
am wall)と共にモールドされる。ICカード内
で、この構造は、結合のためのピンを有する独立の後部
コネクタを必要とせずに、回路基板の配線に対しプラグ
コンタクトを直接結合させることになり、それ故に高い
信頼性を提供する。また、回路基板の底部および回路基
板の下の領域は、回路および/または回路部品を収容す
るのに利用可能である。コネクタの空所の側部および上
部の壁は、独立した後部コネクタ部分を独立に取付ける
ための価格およびその必要性を除くため、上部カバーの
モールドされたポリマー領域と共に一体化される。
【0006】空所に挿入され得るプラグは極めて低い高
さを有するように構成される。プラグのコンタクトは水
平方向に延在する後部分および下方−前方の傾斜をもっ
て延在する前部分を有する自由な前方部分を具備する。
コンタクトの前部分は上部カバーに形成されたカムウォ
ールと直接組合わされる。
【0007】本発明の新規な特徴は付記する特許請求の
範囲に特に記載されている。本発明は添付の図面と共に
読むことにより以下の記載により良く理解されるであろ
う。
【0008】
【発明の実施の形態】図1は回路基板12、回路基板の
殆どを囲む前端部15および後端部17を有するハウジ
ング14、カードの前部の前方コネクタ16、およびカ
ードの後部の後方コネクタ18を含むICカード10を
示す。特定のカードは、II型カードを受入れるように設
計された電子装置のスロットに適合させるために、U、
Dの上下方向に5mmの厚さHと横方向Lに54mm幅を有す
る。前方コネクタ16は、カード10を受入れ可能な電
子装置のスロットの前部のコネクタ(図示されていな
い)と結合するために、カードのこのタイプに関し標準
のパターンで配列された68個のコンタクトを有する。
前後の方向F、Rに関するカードの長さは最も普通のタイ
プのカードの長さより小さい。後方コネクタ18はプラ
グ32の前方端部30を受入れるため後方向Rに開く空
所20を含む。このプラグはプラグ前端部のスロット3
6内に位置するコンタクト34の列を有する。プラグの
後方端部40はモデム、ファクシミリ装置、他の計算
機、その他、のような他の装置と結合するケーブル42
に接続されている。
【0009】ICカード10のハウジング14は上部お
よび底部カバー50、52を含む。上部カバーのような
各カバーは回路基板の全て(その少なくとも75%を超
える)の実質的上部に位置する薄板金属部分54および
薄板金属部分54の縁部60にモールドされたポリマー
縁部部分56を含む。下部カバー52の薄板金属部分
は、図示される配置からカードが上下に回転した場合に
生ずる、回路基板の全ての実質的に“上部”に位置する
ことに注目されたい。
【0010】底部カバー52に関するモールドされたポ
リマー縁部部分は62で示される。縁部部分56、62
を備えることは、上部および底部カバー50、52がそ
れらのポリマー縁部部分の超音波溶接により容易に結合
し得ることを可能にする。初期には、上部および底部カ
バーは薄板金属により全て作られ互いに溶接しなければ
ならなかったので、このことは溶接装置の高価格の故に
困難性をもたらした。
【0011】図2は後方コネクタ18およびプラグ32
の部分の構造を示す。後方コネクタの回路基板は底部カ
バー52のモールドされたポリマー部分62の支持部分
72により支持される後方端部70を有する。底部カバ
ーはその周縁部75が底部カバーのポリマー部分62で
モールドされた薄板金属部分74を含むことがわかる。
同様に、上部カバー薄板金属部分54はポリマー縁部部
分56でモールドされた周縁部77を有する。回路基板
は回路基板の後方端部70において、その上面に配線8
0の列を有する上面76および下面78を有する。上部
カバー50のモールドされたポリマー縁部部分56は空
所20の上部壁を形成する、そして空所の前部壁82と
側壁84を形成する後方端部部分57を有し、回路基板
の上面が空所の底部壁を形成する。下部カバーのモール
ドされたポリマー縁部部分62の支持部分72は、回路
基板の末端の後方縁部90の直接後ろに位置する導入部
86を形成する。
【0012】プラグは枠100およびプラグコンタクト
34を含む。プラグコンタクトは枠に固定される後方部
分102を有し、そして枠の前方端部105に位置し下
方に自由に偏向される自由(free)前方部分104
を有する。各プラブコンタクトの自由な前方または前部
部分は水平に延在する後方部106と、前方にそして下
方に傾斜して延在し、その前端部において湾曲する下部
面110を有する前方部108を含む。
【0013】プラグが空所20内に挿入軸111に沿っ
て図2の見かけの線で示される位置に挿入された場合、
傾斜する前方部分はコネクタの上部壁122によって形
成されたカムウォール120と108Aにおいて最初に
接触する。このカムウォールは水平な後方および前方端
部124、126と傾斜した中間部分130を有する米
国特許第5、807、126号に示されたものと同様の
構造を有する。プラグコンタクトの傾斜した前方部10
8Aは水平方向から壁部分130よりもわずかに小さい
角度で傾斜する。プラグの図2に示す位置からのさらな
る移動により、前方部を図3の108Bで示される位置に
偏向させる。コンタクトの後方部106もまた位置10
6Bに偏向する。かかる偏向の結果110において湾曲
する下面は回路基板の配線80と組合わされる。配線8
0は前方コネクタのコンタクトまたは回路基板の部品と
直接結合することが可能である。プラグの前方への挿入
はプラグおよびリセプタクルコネクタの停止部112、
114が組合わされることより制限される。
【0014】図2はプラグコンタクト34の後方部10
6が挿入軸111よび枠前部の上部および底部面12
0、122と平行に延在することを示す。コンタクト後
方部106は好ましくは枠表面120と同一平面にまた
はわずかに下(即ち0.1mm下)に位置する。コンタク
トの水平な後方部106を使用することにより、出願人
は傾斜した前方部108を有するコンタクトを非常に小
さい厚さJのプラグにその前方端部30に沿ってはめ込
むことを可能にした。5mm厚さのICカード10に対
し、空所20の最大厚さは、約2mmの厚さのように、こ
の厚さを細分したものである。かかる小さい厚さを有す
るプラグの端部を受入れるリセプタクルを構成すること
は困難である。出願人はコンタクトの自由前方部分10
4の水平後方部106の使用によりこの薄い厚さを達成
するのを促進した。その結果、出願人は回路基板配線に
対しプラグコンタクトを下方に偏向させるためカムウォ
ールの傾斜した中間部分130と組合わせるために傾斜
した部分108を使用する。図3はプラグが完全に挿入
された位置において、コンタクト前部と後部が交差する
部分131がむしろカムウォールの傾斜した中間部分1
30の前方向−下方端部132の後方に位置することを
示す。
【0015】図4は上部カバー50の構造を示す逆転さ
せた図である。薄板金属部分54がカバー領域の殆どを
占め、一方モールドされたポリマー縁部部分56が薄板
金属部分の周縁の殆ど占めるのを知ることができる。前
方コネクタを収容するために134の部分に間隙が置か
れている。モールドされた縁部部分の後部にある後方領
域140は側壁84および空所の前部壁82を形成し、
さらにカムウォール120および隣接するカムウォール
間に位置する溝142を含む空所の上部壁141を形成
することを知ることができる。溝によって分離されてい
るカムウォールまたはカムウォール領域を有することが
可能である。図4からプラグを受入れる空所の側壁およ
び上部壁を形成する領域140は上部カバーの縁部部分
56の停止部143と一体化して形成されることを知る
ことができる。これは独立の後部コネクタハウジングま
たは枠部分を形成してこれをカード内に取付ける必要性
をなくする。空所の側壁84は回路基板の溝を通って上
方に突出する下部カバーの縁部部分の上方突出部により
形成することが可能である。先に述べたように、回路基
板12の上面に導電性配線80(図5参照)を設けた結
果、プラグコンタクトを回路基板12の回路(上記配線
を含む)に直接結合することになる。この構造の問題点
は、空所の底部が回路基板の上面76の高さにありそし
て、回路基板は下部カバーのポリマーモールド部分62
により形成されている支持部分72で支持されている故
に、空所20の高さが制限されることである。空所20
の高さを増加するため、たとえその高さが回路基板およ
びモールド部分により制限されているとしても、モール
ドされたポリマー縁部部分62の支持面144は、下部
カバーの薄板金属部分74の上面よりわずかに上にある
ように低くすることができる。しかしながら、プラグコ
ンタクトと回路基板配線の直接の組合わせによる、低価
格で簡単なコネクタハウジングの完成は大きな利点をも
たらす。
【0016】あるICカードにおいて、後方コネクタを
準備する余裕が無い場合、後方に突出する後部コネクタ
を準備することが可能であることは注目すべきものであ
る。これは図1の150の見かけの線で示されている。
突出するコネクタ150は、後方に突出した部分を有す
る回路基板と共に、上部および底部カバーのモールドさ
れたポリマー縁部部分の一部により形成される。
【0017】例え出願人がICカードのコネクタについ
て示したとしても、同じコネクタ構造は極めて小さいス
ペースが要求されそしてコンタクトの数が制限されても
十分である他の用途に使用可能である。例えば、携帯電
話において、出願人のコネクタは回路基板の周囲に配置
される上部および底部カバーを準備することにより形成
可能であり、ここで少なくとも上部カバーは空所の側壁
および上部壁そしてコネクタのカムウォールを形成する
ために成形されたモールドポリマーを含む。そこで空所
はやはりモールドされた上部壁とその上に配線を有する
回路基板との間に形成されるここで、「上部」、「底
部」、その他のような用語は本発明を図面に従って記述
するために使用したもので、ICカードまたはコネクタ
を含む他の装置は大地に関して如何なる方向にも使用可
能であることに留意すべきである。
【0018】このように本発明は回路基板およびモール
ドされたポリマー部分を有する上部カバーを含むICカ
ードまたは他の装置に関するリセプタクルコネクタを提
供する。モールドされたポリマー部分はそれ自身と回路
基板の上面との間に空洞を形成するためにモールドされ
る。回路基板の上面は配線を有し、そして上部カバーの
ポリマー部分はプラグコンタクトを配線に対し偏向させ
るためのカムウォールを形成し、さらにポリマーは好ま
しくは空所の側壁および前部壁を形成する。底部カバー
は好ましくは回路基板の後部を支持し、回路基板後方端
部の直接後方に位置する導入部を形成するモールドされ
たポリマー部分を有する。本発明はまた水平後方部分お
よび傾斜した前方部分を含む自由前方端部部分を有する
コンタクトを具備する低い構造のプラグを提供する。コ
ンタクトの傾斜した前方部分はカムウォールの偏向部分
と組合わされる。
【0019】例え、ここに本発明に係る特定の実施の態
様について記述され図示されているとしても、当業者に
とって修正および変更を容易に行うことが可能であると
認識され、その結果、本願特許請求の範囲はかかる修正
および変更を含むように記載されていることを意図する
ものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は互いに分離されたICカードおよび本発
明のプラグについて分解した部分の相互関係を示す等尺
図であり、そして他のプラグの構成を見かけの線で示
す。
【図2】ICカードおよび図1のプラグについてこれら
の結合前における分解した部分の相互関係を示す側面断
面図であり、ICカードコネクタのカムウォールに最初
に接触した時のプラグコンタクトの見かけの線を示す。
【図3】図2と同様の図であるが、プラグはICカード
内で完全に挿入された位置にある。
【図4】図1に関しICカードの上部カバーがさかさま
の等尺図である。
【図5】図1に関しICカードのコネクタの部分の断面
の等尺図である。
【符号の説明】
10…ICカード 12…回路基板 14…ハウジング 15…前端部 16…前方コネクタ 17…後端部 18…後方コネクタ 20…空所 30…前方端部 32…プラグ 34…プラグコンタクト 36…スロット 40…後方端部 42…ケーブル 50…上部カバー 50.52…底部カバー 52…底部カバー 54…薄板金属部分 56…縁部部分 56.62…縁部部分 57…後方端部部分 60…縁部 62…ポリマー部分 70…後方端部 72…支持部分 74…薄板金属部分 75…周縁部 76…上面 77…周縁部 78…下面 80…配線 82…前部壁 84…側壁 86…導入部 90…後方縁部 100…枠 102…後方部分 104…自由前方部分 105…前方端部 106…後方部 108…前方部 110…下部面 111…挿入軸 112.114…停止部 120…カムウォール 120.122…底部面 122…上部壁 124.126…前方端部 130…中間部分 131…部分 132…下方端部 140…領域 141…上部壁 142…溝 143…停止部 144…支持面 150…コネクタ
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−309517(JP,A) 特開 平10−228962(JP,A) 特開 平10−884(JP,A) 特開 平8−17515(JP,A) 実開 平3−100383(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01R 12/22 H01R 13/648 H01R 24/08

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回路基板(12)と前記回路基板の殆ど
    を覆って延在する上部および底部カバー(50、52)
    を有するハウジング(14)を含むICカードであっ
    て、前記ICカードはプラグコンタクト(34)を有す
    るプラグ(32)を受入れる後方コネクタ(18、15
    0)を有する後方端部を有し、 前記回路基板は上面および下面(76,78)を有し、
    そして前記基板上面に複数の電気導電性配線(80)を
    有する基板後方端部(70)を有し、前記カバーのそれぞれは前記回路基板の殆どにわたって
    延在する薄板金属部分(54、74)を含み、前記薄板
    金属部分のそれぞれは周縁部(75、77)を有し、そ
    して各カバーはカバーを上部および下部カバーのポリマ
    ー縁部部分において結合することにより結合可能なよう
    にカバーの薄板金属部分の周囲にモールドされたモール
    ドポリマー縁部部分(56、62)を含み、 前記上部カバーの前記ポリマー縁部部分は 前記基板の後
    方端部において前記基板の上面の上部に位置する後方に
    開く空所(20)の壁の一部を形成する一体化されたモ
    ールドされた後部領域(140)を有し前記上部カバ
    ーの前記後部領域はプラグコンタクトを有する前記プラ
    グを受入れるために前記回路基板から垂直方向に間隔を
    置いて配置された空所上部壁(141)を形成し、前記
    空所上部壁は前記プラグコンタクトを前記配線に対して
    押圧する前記配線の上部に位置する複数のカムウォール
    (120)を形成することを特徴とするICカード。
  2. 【請求項2】 前記プラグ(32)を含み、そして、前
    記プラグが挿入軸(111)に沿って予め定められた前
    方方向(F)にスライドした場合に、前記プラグは前記
    空所に適合する前方端部(105)を有する枠(10
    0)を有し、前記枠の前方端部は上面および下面(12
    0、122)そしてそれぞれが前記プラグコンタクトの
    1つの一部を支持する複数の垂直に通るスロット(3
    6)を有し、 前記プラグコンタクトの夫々は前記枠に固定された後方
    部分(102)および自由前方部分(104)を有し、
    各自由前方部分は前記後方部分から前方にそして前記枠
    の前端部の上部面に平行に延在しそしておよそ前記枠の
    前端部の前記上部面の高さに位置する後方部(106)
    を含み、そして各プラグコンタクトは前記前方部分の前
    端部から前方−下方に傾斜して延在しそして前記回路基
    板の配線の1つと組合わされる湾曲した下面(110)
    を有するために折れ曲がる前端部(131)有する前方
    部(108)を有することを特徴とする請求項1記載の
    ICカード。
  3. 【請求項3】 プラグ(32)を受け入れるICカード
    であって、 後方端部(70)および上部および下部基板面(76、
    78)を有する回路基板(12)と、前端部および後端
    部(15、17)を有するハウジング(14)を含み、
    前記ハウジングはそれぞれ前記回路基板の大部分にわた
    って延在する薄板金属部分(54、74)を含む上部お
    よび底部カバー(50,52)を有し、前記各薄板金属
    部分は周縁部(75、77)を有し、各カバーは対応す
    る薄板金属部分の周縁部にポリマー材料でモールドされ
    たモールド部分(56、72)を含み、そして各カバー
    のモールド部分は前記ハウジングの後端部に沿って延在
    し、 前記回路基板の後端部はその上部基板面に複数の導電性
    配線を有し、 前記ハウジングの前記後端部において、前記上部カバー
    前記モールド部分は前記上部カバーと前記回路基板上
    面の間で前記配線の所に空所(20)を形成するように
    構成された領域(140)を有し、前記空所は後方に開
    いており、 前記上部カバーは前記空所の上部に空所上部壁(14
    1)を形成し、前記空所上部壁は前記回路基板の前記配
    線に対し前記プラグのコンタクトを押し下げるための前
    方−下方への傾斜部として延在する複数のカムウォール
    面(130)を形成することを特徴とするICカード。
  4. 【請求項4】 電子装置の後方に開いた空所(20)に
    挿入軸(111)に沿って挿入される厚さの薄いプラグ
    (32)であって、 前方および後方部分(105、102)を有するプラグ
    枠(100)と、 ここで前記前方部分は少なくとも1つの垂直に通るスロ
    ット(36)を有し、そして水平な枠部前方部分上部面
    (120)を有し、 複数のプラグコンタクト(34)とを含み、 ここでプラグコンタクトそれぞれは前記プラグ後方部分
    に固定された後方コンタクト部分(102)と前記少な
    くとも1つの垂直のスロット内に位置する自由前方コン
    タクト部分(104)を有し、 各コンタクトの自由前方部分は後方部(106)と前方
    部(108)を有し、 前記後方部は前記挿入軸に平行な方向で水平方向にそし
    てほぼ前記プラグ枠部上部面(120)の高さにおいて
    延在し、前記前方部は前方向−下方に傾斜して延在し、
    そして湾曲した下面(110)を有する前端部を有する
    ことを特徴とするプラグ。
JP2000193914A 1999-06-28 2000-06-28 厚さの小さい構造体の相互接続 Expired - Fee Related JP3336309B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US340924 1999-06-28
US09/340,924 US6231363B1 (en) 1999-06-28 1999-06-28 Low profile interconnection

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001060470A JP2001060470A (ja) 2001-03-06
JP3336309B2 true JP3336309B2 (ja) 2002-10-21

Family

ID=23335499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000193914A Expired - Fee Related JP3336309B2 (ja) 1999-06-28 2000-06-28 厚さの小さい構造体の相互接続

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6231363B1 (ja)
EP (1) EP1065758B1 (ja)
JP (1) JP3336309B2 (ja)
CN (1) CN1183626C (ja)
AT (1) ATE319200T1 (ja)
DE (1) DE60026194T2 (ja)
HK (1) HK1033190A1 (ja)
TW (1) TW563276B (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8625270B2 (en) 1999-08-04 2014-01-07 Super Talent Technology, Corp. USB flash drive with deploying and retracting functionalities using retractable cover/cap
US7872871B2 (en) * 2000-01-06 2011-01-18 Super Talent Electronics, Inc. Molding methods to manufacture single-chip chip-on-board USB device
US8102662B2 (en) * 2007-07-05 2012-01-24 Super Talent Electronics, Inc. USB package with bistable sliding mechanism
US20080286990A1 (en) * 2003-12-02 2008-11-20 Super Talent Electronics, Inc. Direct Package Mold Process For Single Chip SD Flash Cards
WO2003005366A1 (en) 2001-07-02 2003-01-16 Seagate Technology Llc Disc drive circuit board edge connector
DE10162405A1 (de) * 2001-12-19 2003-07-10 Hella Kg Hueck & Co Steckverbindung
US8102657B2 (en) * 2003-12-02 2012-01-24 Super Talent Electronics, Inc. Single shot molding method for COB USB/EUSB devices with contact pad ribs
US8998620B2 (en) * 2003-12-02 2015-04-07 Super Talent Technology, Corp. Molding method for COB-EUSB devices and metal housing package
US7440286B2 (en) * 2005-04-21 2008-10-21 Super Talent Electronics, Inc. Extended USB dual-personality card reader
US7872873B2 (en) * 2003-12-02 2011-01-18 Super Talent Electronics, Inc. Extended COB-USB with dual-personality contacts
US8254134B2 (en) 2007-05-03 2012-08-28 Super Talent Electronics, Inc. Molded memory card with write protection switch assembly
US7789680B2 (en) * 2007-07-05 2010-09-07 Super Talent Electronics, Inc. USB device with connected cap
US8102658B2 (en) * 2007-07-05 2012-01-24 Super Talent Electronics, Inc. Micro-SD to secure digital adaptor card and manufacturing method
US7660131B2 (en) * 2007-08-31 2010-02-09 Seagate Technology Llc Integral SATA interface
US7850490B2 (en) * 2007-12-13 2010-12-14 Ati Technologies Ulc Electrical connector, cable and apparatus utilizing same
CN201773960U (zh) 2008-09-30 2011-03-23 苹果公司 尺寸减小的多引脚插头连接器
USD794034S1 (en) * 2009-01-07 2017-08-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory device
USD794643S1 (en) * 2009-01-07 2017-08-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory device
USD794642S1 (en) * 2009-01-07 2017-08-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory device
USD794641S1 (en) * 2009-01-07 2017-08-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory device
USD794644S1 (en) * 2009-01-07 2017-08-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory device
USD795262S1 (en) * 2009-01-07 2017-08-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory device
USD795261S1 (en) * 2009-01-07 2017-08-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory device
CN102300402A (zh) * 2010-06-24 2011-12-28 富葵精密组件(深圳)有限公司 电路板模组
US8206162B1 (en) * 2011-02-01 2012-06-26 Transcend Information, Inc. Connector module and retractable connector device
DE102013108676A1 (de) * 2013-08-09 2015-02-12 Conti Temic Microelectronic Gmbh Steckerverbindung für ein Kameramodul
US9904318B2 (en) 2016-03-23 2018-02-27 Microsoft Technology Licensing, Llc Edge component shell with reduced height portion

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4936790A (en) * 1989-04-28 1990-06-26 Apple Computer, Inc. Low insertion force connector
US5013247A (en) * 1989-10-16 1991-05-07 International Business Machines Corporation Fiber optic connector assembly adapted for providing circuit card charging
US5397857A (en) 1993-07-15 1995-03-14 Dual Systems PCMCIA standard memory card frame
US5409385A (en) 1993-10-07 1995-04-25 Genrife Company Limited I/O card and connection mechanism thereof
US5470246A (en) * 1994-07-18 1995-11-28 Itt Industries Low profile edge connector
US5475919B1 (en) 1994-10-07 2000-10-17 Three View Technology Co Ltd Pcmcia card manufacturing process
US5554045A (en) * 1995-06-19 1996-09-10 Itt Cannon, Inc. Latch for IC card connector
US5807126A (en) * 1996-11-05 1998-09-15 Itt Industries, Inc. Low profile connector system
US5984731A (en) * 1997-11-17 1999-11-16 Xircom, Inc. Removable I/O device with integrated receptacles for receiving standard plugs

Also Published As

Publication number Publication date
EP1065758A3 (en) 2003-01-15
EP1065758A2 (en) 2001-01-03
JP2001060470A (ja) 2001-03-06
DE60026194T2 (de) 2006-11-23
EP1065758B1 (en) 2006-03-01
ATE319200T1 (de) 2006-03-15
CN1279446A (zh) 2001-01-10
TW563276B (en) 2003-11-21
HK1033190A1 (en) 2001-08-17
DE60026194D1 (de) 2006-04-27
US6231363B1 (en) 2001-05-15
CN1183626C (zh) 2005-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3336309B2 (ja) 厚さの小さい構造体の相互接続
US5398154A (en) Card grounding apparatus
US6319061B1 (en) Pair of shielded electrical connectors with a grounding element therebetween
US7628653B2 (en) Electrical card connector with improved card restriction structure
US7572130B1 (en) Electrical connector assembly
US7435117B2 (en) Card connector
US7670168B2 (en) Card connector for connecting with two cards
JP2549341B2 (ja) 通信用アウトレット
US7670173B2 (en) Modular jack with improved grounding member
US6309227B1 (en) Surface mounted electrical connector
US7758387B2 (en) Electrical card connector with improved card restriction structure
US7775835B2 (en) Electrical card connector
US7226311B2 (en) Socket assembly for card
US6086426A (en) Electrical connector
US7059912B2 (en) Electrical connector having vertically movable bases to enhance overall levelness of pins
US7651343B2 (en) Low profile electrical connector
US20020081872A1 (en) Electrical card connector
US7559775B2 (en) Electrical card connector assembly
US6290513B1 (en) PC card switchably compatible with 16-bit and 32-bit modes
US8454380B2 (en) Card edge connector
US20040105230A1 (en) Case for portable storage peripheral equipment having cable assembly with strain relief
US20090035965A1 (en) Electrical card connector with improved contacts
US7338325B2 (en) Electrical adapter
US6296527B1 (en) Modular jack connector
US20050118877A1 (en) Memory card connector

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020625

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080802

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090802

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees