JP3320081B2 - 多気筒エンジン - Google Patents

多気筒エンジン

Info

Publication number
JP3320081B2
JP3320081B2 JP23256091A JP23256091A JP3320081B2 JP 3320081 B2 JP3320081 B2 JP 3320081B2 JP 23256091 A JP23256091 A JP 23256091A JP 23256091 A JP23256091 A JP 23256091A JP 3320081 B2 JP3320081 B2 JP 3320081B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling water
cylinder head
cylinder
engine
side wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP23256091A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04362216A (ja
Inventor
英昭 渡辺
英継 山本
幸司 尾口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP23256091A priority Critical patent/JP3320081B2/ja
Publication of JPH04362216A publication Critical patent/JPH04362216A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3320081B2 publication Critical patent/JP3320081B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は多気筒エンジンに関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】トラック等の車両に搭載されている通常
の水冷式多気筒エンジンは、同エンジンのクランク軸に
連動して駆動されるウォータポンプから吐出された冷却
水が先づクランクケース内のシリンダ外周の冷却水室に
供給されて同シリンダ又はシリンダライナを冷却した
後、ヘッドガスケットに設けられた多数の水穴を通って
シリンダヘッド内部の冷却水室に供給され、同シリンダ
ヘッド内の排気ポートや吸気ポート等の外周を流れ、こ
れらを冷却するように構成されている。従って、上記ヘ
ッドガスケットの水穴周辺から水漏れが発生し易く、ま
たシリンダヘッドの触火面、特に吸気弁及び排気弁の弁
間部分の効果的な冷却が難しいため、上記弁間部分に熱
応力による亀裂が発生し易い等の問題があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記事情に
鑑み創案されたもので、シリンダヘッド各部の冷却を効
果的に行なうことができると共に、ヘッドガスケットか
らの漏水を確実に防止することができるようにした多気
筒エンジンを提供することを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、シリンダヘッドの一側壁に沿いその外側
に形成された冷却水供給室、クランクケース内に形成さ
れた冷却媒体用通路とは独立して上記シリンダヘッド内
に形成された冷却水室、上記シリンダヘッドの一側壁に
装着され上記冷却水供給室と上記冷却水室とを連通させ
る水穴を具えた板栓、クランクケース内に形成された冷
却媒体用通路とは独立して形成されたシリンダヘッド内
部の排気弁及び吸気弁間の冷却水通路、及び上記シリン
ダヘッドの一側壁に穿設され上記排気弁及び吸気弁間の
冷却水通路と上記冷却水供給室とを直接連通させる通水
孔を具備してなることを特徴とする多気筒エンジンを提
案するものである。
【0005】
【作用】本発明によれば、シリンダヘッドの一側壁に沿
ってその外側に冷却水供給室が形成され、同冷却水供給
室にはクランクケースを経由することなくウォータポン
プから直接に冷却水が供給されるので、ヘッドガスケッ
トに水穴を設ける必要がなく同ガスケットからの水漏れ
を確実に解消することができる。また、シリンダヘッド
の上記側壁には、複数の板栓が装着され同板栓に設けた
水穴を介して冷却水供給室からシリンダヘッド内部の冷
却水室に所要量の冷却水を供給することができると共
に、冷却しにくい排気弁及び吸気弁間の狭い冷却水通路
部分には上記側壁に穿設された通水孔を通じて上記冷却
水供給室から直接冷却水が供給されるので、シリンダヘ
ッドの各部が極めて効果的に冷却される。
【0006】
【実施例】以下本発明の一実施例を添付図面について具
体的に説明する。先づ、図1に示すエンジン全体の概略
側面図において、符号10は総括的にトラック用の油冷
式直接噴射型多気筒ディーゼルエンジンを示し、同エン
ジン10はクランクケース12と、同クランクケース1
2の上端に装架されたシリンダヘッド14と、クランク
ケース12の下端に装着された平面形状が略梯子状をな
す自体周知のラダーフレーム又はアンダフレーム16
と、上記シリンダヘッド14の上方に装着されたロッカ
カバー18と、上記ラダーフレーム16の下方に装着さ
れたオイルパン20と、上記クランクケース12の前端
に装着されたタイミングギヤケース22とを具えてい
る。同タイミングギヤケース22内に、ウォータポンプ
24が設けられ、同ウォータポンプ24のインペラは、
エンジン10のクランク軸26に装着された主動プーリ
28及びベルト30並びにインペラ軸に装着された従動
プーリ32を介し上記クランク軸26に連動して駆動さ
れる。上記シリンダヘッド14の一側壁に沿いその詳細
については後述する冷却水供給室34が設けられ、同冷
却水供給室34には、上記ウォータポンプ24から吐出
された冷却水が、ホース又はパイプ36を経て供給され
る。
【0007】図2のエンジン縦断面図に良く示されてい
るように、上記クランクケース12は複数のシリンダボ
ア部38を具え、各シリンダボア部38には、全体とし
て中空円筒状をなすシリンダライナ40が嵌装されてい
る。シリンダライナ40内にピストン42が摺動自在に
嵌装され、同ピストン42はコネクティングロッド44
を介して上記クランク軸26のピン部26′に連結され
ている。また、クランクケース12の上端付近に、シリ
ンダ軸線を含むエンジン中心面O−O(図3参照)に対
し略平行に延在してライナ給油用ギャラリ46が設けら
れ、また同クランクケースのシリンダ下方部分に隣接す
る一方の側壁部分に上記エンジン中心面O−Oに対し略
平行に延在するメーンオイルギャラリ48が設けられ、
更にクランクケースの他方の側壁部分に、同様にエンジ
ン中心面O−Oに対し略平行に延在するオイルジェット
用ギャラリ50が設けられている。
【0008】上記シリンダライナ40には、シリンダヘ
ッド14側の端部に、半径方向外方に延在して形成され
たフランジ部52が設けられ、また同フランジ部52を
除く外周面には、図示の実施例の場合、シリンダ軸線方
向に適宜の間隔を存して多数の円周方向の油溝54が形
成されている。これらの円周方向の溝54は、一例とし
て実願昭62−60967号に詳しく開示され、かつ図
3及び図4に示されているように、シリンダライナの外
周面に略180度の円周方向の角度間隔を存してシリン
ダ軸線方向に延在して形成された縦油溝56a及び56
bによって1個以上適数の通路群に区分されている。図
3に良く示されているように、上記ライナ給油用オイル
ギャラリ46と上記縦油溝56aの上方部分とが、エン
ジン中心面O−Oに対し傾斜してシリンダ中心に向い穿
設された各シリンダ毎の給油孔58によって接続されて
いる。上記ライナ給油用オイルギャラリ46から給油孔
58を経て入口側の縦油溝56aの上方部分に供給され
た冷却用オイルが、円周方向左右に分れて夫々上記円周
溝54内を半周し出口側の縦油溝56bに流出する。上
記通路群が2群以上の場合、第1群の第2縦油溝56b
に流出した冷却用オイルは続いて第2群の入口側縦油溝
に入り、以下同様にして順次下位の群の円周溝54内を
流れてシリンダライナ外周面の下方部分に設けられたオ
イル排出口60から直接オイルパン20内に流下する。
一方、上記オイルジェット用ギャラリ50には、図2に
示されているように、各シリンダ毎に自体公知のオイル
ジェット62が接続され、同オイルジェット62から噴
射されたオイルはピストン42の内側面に衝突して同ピ
ストンを冷却し、更にシリンダライナ40の内周面に沿
い流下してオイルパン20内に収容される。また、この
実施例では、図4の部分的拡大断面図に良く示されてい
るように、シリンダライナ40のフランジ部52は、そ
の下側面52aをクランクケース12の平らな上面12
aに直接当接し、またその上側面52bは適宜のガスケ
ット例えばラミネート型の薄いガスケット64を介して
シリンダヘッド14の下面14aに当接している。
【0009】上記シリンダヘッド14とクランクケース
12とラダーフレーム16とは、シリンダ軸線に平行に
挿通された多数の通しボルト66によって一体的に結合
される。通しボルト66は、図2に良く示されているよ
うに、ラダーフレーム16の下側から上向きに挿入さ
れ、シリンダヘッド14内のボルト孔68を通り上方に
突出したねじ部70に締付ナット72を螺合し締付ける
ことによって緊締される。上記通しボルト66の配置パ
ターンが、図5のシリンダヘッド上端平面図に良く示さ
れており、通しボルト用のボルト孔68はエンジン中心
面O−Oの両側に、各シリンダ毎に夫々2個、従って1
シリンダ当り4個設けられ、隣接するシリンダ間に配置
される2個のボルト孔68は両シリンダに共通である。
従って、エンジン10のシリンダ数をZとしたとき、通
しボルト66の個数は、2Zプラス2となり、図示の4
気筒エンジンの場合僅か10本で実質的最少個数とな
る。また、上記ラダーフレーム16を具備せずクランク
ケース12のスカート部を同ラダーフレームの位置まで
下方に延長したディープスカート型クランクケースの場
合、クランク軸26は、クランクケース12の軸受部と
自体周知のメーンベアリングキャップ(図示せず)とに
よって保持されることになるが、この場合、上記通しボ
ルト66は、メーンベアリングキャップに穿設したボル
ト孔から上向きに挿入され、クランクケース12のボル
ト孔及びシリンダヘッド14のボルト孔68を挿通し
て、そのねじ部70に締付ナット72を螺合し締付ける
ことによって、シリンダヘッド14とクランクケース1
2と上記メーンベアリングキャップとが一体的に結合さ
れる。なお、上記ラダーフレーム16は、主として油密
保持の観点からその外周部分に多数配置された小径の補
助取付ボルト74によってクランクケース12の下端に
固着されている。
【0010】前記シリンダヘッド14及び冷却水供給室
34の詳細な構造が図5ないし図7に示されている。図
中符号76は前記ロッカカバー18が装架される平面形
状が略長方形をなすロッカカバー座面であり、同座面7
6の内側に各シリンダの吸気タペットを摺動自在に収容
する吸気タペット孔78及び排気タペットを摺動自在に
収容する排気タペット孔80が設けられ、各タペット孔
78及び80の下方には夫々同軸的に吸気弁及び排気弁
の弁ステムを摺動自在に収容するバルブガイド用の孔8
2及び84が穿設されている。またエンジン中心面O−
Oに沿って上記吸気タペット及び排気タペットを駆動す
る吸気カム及び排気カムを具えたタイミングカム軸のジ
ャーナル部を回転自在に軸支するカム軸軸受ブラケット
86が図示の4気筒エンジンの場合5個列設されてい
る。
【0011】図6に良く示されているように、シリンダ
ヘッド14の一方の側壁88に、側面形状が細長い長方
形状をなす囲壁90がエンジン中心面O−Oに対し直角
方向に穿設され、囲壁90の開口端にはガスケット92
を介して長方形の蓋板94が多数のボルト96によって
水密に装着されている。蓋板94の適所に冷却水取入口
98が固着され、同取入口98には前記ホース又はパイ
プ36が接続される。上記側壁88と囲壁90と蓋板9
4とによって前記冷却水供給室34が構成される。側壁
88には、各シリンダ毎にプレス成形された板栓96が
夫々嵌装され、各板栓96には上記冷却水供給室34と
シリンダヘッド14内部の冷却水室100とを連通させ
る水穴102が穿設されている。また、上記側壁88の
下端付近にはドリルによって各シリンダ毎に通水孔10
4が穿設され、各通水孔104の先端は、図7に良く示
されているように、シリンダヘッド内に形成された吸気
ポート106及び排気ポート108の触火面開口10
6′及び108′に隣接して設けられた狭い弁間冷却水
通路110に連通している。また上記冷却水取入口98
から遠い側のシリンダヘッド側壁に、上記冷却水室98
内を流れて各部を冷却した冷却水を取出してラジェータ
(図示せず)に送る冷却水取出口112(図6参照)が
設けられている。なお、図5において、符号114は、
上記タイミングカム軸の軸端に固着されたタイミングチ
ェーンホイール及びタイミングチェーンを収容する空所
である。
【0012】上記構成において、エンジン10の運転
中、図示しないオイルポンプによって上記ライナ給油用
オイルギャラリ46に供給されたオイルが、複数個のシ
リンダのシリンダライナ40の外周面に夫々形成された
円周溝54内を上述したように流れて同ライナを冷却し
たのちオイルパン20内に流下する。また、上記オイル
ポンプからオイルジェット用ギャラリ50に供給された
オイルが、各シリンダのオイルジェット62に供給さ
れ、同オイルジェット62からピストン42の内周面に
噴射されたオイルは同ピストンを冷却したのち同様にオ
イルパン20内に流下する。
【0013】一方、エンジンのクランク軸26によっ
て、主動プーリ28、ベルト30及び従動プーリ32を
介してウォータポンプ24が駆動され、同ポンプ24か
ら吐出された冷却水はホース又はパイプ36によってシ
リンダヘッド14の一側に形成された冷却水供給室34
内に供給される。同冷却水供給室34に流入した冷却水
は、各シリンダ毎の板栓96に穿設された水穴102か
らシリンダヘッド内部の冷却水室100内に流入する一
方、通水孔104から各シリンダの排気弁及び吸気弁間
の狭い冷却水通路110に直接供給される。板栓96の
水穴102から供給された冷却水によって排気ポート1
08や吸気ポート106、更に図示は省略されているが
吸気加熱用のグロープラグ等が冷却され、また通水孔1
04から供給された冷却水によって従来冷却困難であっ
た弁間冷却水路110に臨む吸気弁や排気弁の弁座及び
その周辺の触火面、燃料噴射ノズル(図示せず)の先端
部分等が効果的に冷却される。上記シリンダヘッド各部
を冷却した冷却水は、冷却水室100の一端部分に連通
する取出口112から取出されてラジェータに送られ
る。なお、図示の実施例では、板栓96の水孔102の
直径及び通水孔104の直径が夫々等しく画かれている
が、シリンダヘッド各部の温度分布を望ましい態様とす
るために、必要に応じて各シリンダの板栓96の水穴1
02の直径、及び通水孔104の直径を変化させること
ができる。上記のように、クランクケース12及びシリ
ンダライナ40がオイルによって冷却され、シリンダヘ
ッド14は冷却水によって冷却されるので、通常の水冷
式エンジンのように、冷却水をクランクケースからヘッ
ドガスケットの水穴を経てシリンダヘッド14に流す必
要がない。従ってヘッドガスケットからの漏水を完全に
解消することができ、またヘッドガスケットは、単にガ
スシールを行なうだけでよいので、図4に示されている
ように、シリンダライナ40のフランジ上側面54bに
当接する極めて簡単な構造のものを採用することができ
る。
【0014】更に、付随的に上記実施例によれば、エン
ジンの運転中、シリンダライナ20内で生起する爆発圧
力に基づくシリンダ軸線方向の衝撃力が、大部分通しボ
ルト66によって担持され、クランクケース12には殆
ど作用しないので、強度及び変形の点で極めて有利であ
り、軽量で、しかも振動、騒音が少ないエンジンを実現
することができる。また、シリンダヘッド14をクラン
クケース12に締付けるヘッドボルトと、クランクケー
ス12の軸受部にメーンベアリングキャップ又はラダー
フレーム16のベアリングキャップ相当部分を締付ける
キャップボルトとが、別個に設けられている通常のエン
ジンと較べて、構造簡単で製造コストを低減し得る利点
がある。
【0015】
【発明の効果】叙上のように、本発明に係る多気筒エン
ジンは、シリンダヘッドの一側壁に沿いその外側に形成
された冷却水供給室、クランクケース内に形成された冷
却媒体用通路とは独立して上記シリンダヘッド内に形成
された冷却水室、上記シリンダヘッドの一側壁に装着さ
れ上記冷却水供給室と上記冷却水室とを連通させる水穴
を具えた板栓、クランクケース内に形成された冷却媒体
用通路とは独立して形成されたシリンダヘッド内部の排
気弁及び吸気弁間の冷却水通路、及び上記シリンダヘッ
ドの一側壁に穿設され上記排気弁及び吸気弁間の冷却水
通路と上記冷却水供給室とを直接連通させる通水孔を具
備してなることを特徴とし、シリンダヘッドの各部を効
果的に冷却してその耐久性及び信頼性を改善し得ると共
に、ヘッドガスケットからの水漏れを解消することがで
きるので、実用上極めて有益である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すエンジン全体の概略側
面図である。
【図2】図1に示したエンジンの縦断面図である。
【図3】図2のIII−III線に沿う部分的拡大断面
図である。
【図4】図1に示したエンジンにおけるシリンダライナ
取付部分の拡大断面図である。
【図5】図1に示したエンジンのシリンダヘッドを示す
拡大平面図である。
【図6】図5に示したシリンダヘッドの矢印VI方向か
ら視た側面図である。
【図7】図6のVII−VII線に沿う部分的断面図で
ある。
【符号の説明】
10 エンジン 12 クランクケース 14 シリンダヘッド 34 冷却水供給室 96 板栓 102 水孔 104 通水孔
フロントページの続き (72)発明者 尾口 幸司 東京都港区芝五丁目33番8号 三菱自動 車工業株式会社内 (56)参考文献 特開 昭59−10726(JP,A) 実開 昭60−52341(JP,U) 実開 昭57−69942(JP,U) 実開 平2−107719(JP,U) 実開 昭61−57124(JP,U) 実開 平2−43418(JP,U) 実開 昭62−135846(JP,U) 実開 昭58−59942(JP,U)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シリンダヘッドの一側壁に沿いその外側
    に形成された冷却水供給室、クランクケース内に形成さ
    れた冷却媒体用通路とは独立して上記シリンダヘッド内
    に形成された冷却水室、上記シリンダヘッドの一側壁に
    装着され上記冷却水供給室と上記冷却水室とを連通させ
    る水穴を具えた板栓、クランクケース内に形成された冷
    却媒体用通路とは独立して形成されたシリンダヘッド内
    部の排気弁及び吸気弁間の冷却水通路、及び上記シリン
    ダヘッドの一側壁に穿設され上記排気弁及び吸気弁間の
    冷却水通路と上記冷却水供給室とを直接連通させる通水
    孔を具備してなることを特徴とする多気筒エンジン。
JP23256091A 1991-06-06 1991-06-06 多気筒エンジン Expired - Fee Related JP3320081B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23256091A JP3320081B2 (ja) 1991-06-06 1991-06-06 多気筒エンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23256091A JP3320081B2 (ja) 1991-06-06 1991-06-06 多気筒エンジン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04362216A JPH04362216A (ja) 1992-12-15
JP3320081B2 true JP3320081B2 (ja) 2002-09-03

Family

ID=16941247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23256091A Expired - Fee Related JP3320081B2 (ja) 1991-06-06 1991-06-06 多気筒エンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3320081B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04362216A (ja) 1992-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2389147A (en) I.c. engine air manifold arrangement
US4805563A (en) Block construction of engine
US5511520A (en) Cylinder head construction
US6959687B2 (en) SOHC type engine
WO2009116063A2 (en) Cylinder head for two cylinder ic engine
JP3320081B2 (ja) 多気筒エンジン
KR20080105076A (ko) 배럴 엔진 블록 어셈블리
US4884539A (en) Head for an internal combustion reciprocating engine
US9856822B2 (en) Welded engine block for small internal combustion engines
US6622686B2 (en) Cylinder head for an internal combustion engine
CA2306580A1 (en) Internal combustion engine with cylinder head having unique head bolt and port arrangement
JP3686972B2 (ja) 筒内直噴型火花点火式内燃機関
US9863363B2 (en) Welded engine block for small internal combustion engines
JPH07139421A (ja) 油冷エンジンのオイル通路構造
US8943797B2 (en) Cylinder head with symmetric intake and exhaust passages
CN109026321B (zh) 发动机的冷却用油通路构造
GB2296292A (en) Spark-ignition i.c.engine
JPH08260960A (ja) エンジンシリンダの冷却装置
US9512750B2 (en) Integrally cast block-head with solenoid pack cover
WO2016093997A1 (en) Welded engine block for small internal combustion engines
JPH08109849A (ja) 4行程エンジンを備えた船外機用のシリンダーヘッド構造
JPH1037800A (ja) エンジンのシリンダヘッド
KR20110034334A (ko) 엔진의 연료 펌프 장착구조
JPH04127848U (ja) 油冷式多気筒エンジン
JPH05223004A (ja) エンジンのエンジンブロック

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000516

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080621

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090621

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100621

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees