JP3310626B2 - Game board nailing machine - Google Patents

Game board nailing machine

Info

Publication number
JP3310626B2
JP3310626B2 JP08527799A JP8527799A JP3310626B2 JP 3310626 B2 JP3310626 B2 JP 3310626B2 JP 08527799 A JP08527799 A JP 08527799A JP 8527799 A JP8527799 A JP 8527799A JP 3310626 B2 JP3310626 B2 JP 3310626B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nail
supply
nail supply
hammer
game board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP08527799A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH11313921A (en
Inventor
洋右 松本
道雄 平山
顕澄 安井
Original Assignee
株式会社宮山技術研究所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社宮山技術研究所 filed Critical 株式会社宮山技術研究所
Priority to JP08527799A priority Critical patent/JP3310626B2/en
Publication of JPH11313921A publication Critical patent/JPH11313921A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3310626B2 publication Critical patent/JP3310626B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Dovetailed Work, And Nailing Machines And Stapling Machines For Wood (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、パチンコ機等の
遊技盤に釘を打ち込むための釘打機であって、特に釘供
給装置の改良に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a nail driving machine for driving a nail into a game board such as a pachinko machine, and more particularly to an improvement in a nail feeding device.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、この種の釘打機としては、例え
ば、特開平8−38696号公報に示された「遊技盤の
釘打ち機械および遊技盤の自動搬送装置」等がある。上
記従来の装置は、XYテーブル上に支持された遊技盤を
移動させ、釘供給装置から順に送り出された釘を開閉可
能な釘ホルダの先端で支えながら、釘の頭部をハンマー
装置により叩いて遊技盤に打ち込むものである。
2. Description of the Related Art Conventionally, as this type of nailing machine, there is, for example, a "game machine nailing machine and an automatic game machine transporting device" disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 8-38696. In the above-mentioned conventional apparatus, the game board supported on the XY table is moved, and the nails sent out from the nail supply apparatus are supported by the tip of an openable nail holder, and the nail head is hit with a hammer apparatus. It is to be driven into the game board.

【0003】具体的には、上記従来の装置は、釘ホルダ
の上方であって、釘供給装置の先端に配設されるととも
に、釘供給装置側の本体側面に釘通過用の溝孔が形成さ
れた案内筒と、釘供給装置の先端部に整列されている釘
を圧接保持しながら、案内筒の溝孔に1本ずつ送り込む
釘繰り出し機構と、先端の釘保持部を案内筒の軸心まで
前進するとともに、釘保持部を閉じた状態で案内筒から
落下した釘を案内筒の軸心上に支え、釘の打ち込みが終
了した後に釘保持部を開いて後退する釘ホルダとを備え
る。
[0003] Specifically, the above-mentioned conventional device is disposed above the nail holder and at the tip of the nail supply device, and has a slot for nail passage formed on the side surface of the main body on the nail supply device side. A nail feeding mechanism that feeds the nail into the slot of the guide cylinder one by one while keeping the nail aligned with the tip end of the nail feeding device pressed and held, and the nail holding part at the tip with the axis of the guide cylinder. And a nail holder that supports the nail dropped from the guide cylinder on the axis of the guide cylinder with the nail holding part closed, and opens and retreats after the nail driving is completed.

【0004】そして、XYテーブルにより遊技盤が釘打
ち込み位置まで移動されると、釘供給装置の先端部に整
列されている釘が釘繰り出し機構により圧接保持されな
がら、釘ホルダの上方に位置する案内筒の溝孔へ1本ず
つ送り込まれる。このとき、釘ホルダは先端の釘保持部
が案内筒の軸心まで前進し、且つ閉じられており、案内
筒内を落下した釘は釘保持部内に支えられる。この状態
で釘の頭部がハンマー装置により叩かれて遊技盤へ打ち
込まれる。
When the game board is moved to the nail driving position by the XY table, the nails arranged at the tip of the nail feeder are held in pressure contact by the nail feeding mechanism, and the guides located above the nail holder are held. One by one is fed into the slot of the cylinder. At this time, the nail holder at the distal end advances to the axis of the guide tube and is closed, and the nail dropped in the guide tube is supported in the nail holder. In this state, the head of the nail is hit with a hammer device and driven into the game board.

【0005】つぎに、釘保持部が開いて釘ホルダが後退
してから、XYテーブルが作動して次の釘打ち込み位置
まで遊技盤が移動される。なお、上記従来の装置の他
に、例えば特開平6−254220号公報、実開平4−
95083号公報、特開平7−178704号公報、特
開平7−112403号公報、特開平7−112404
号公報、特開平7−112405号公報、特開平7−5
9915号公報、特開平6−114147号公報、特開
昭48−69171号公報、特開平2−35587号公
報、特開平2−35588号公報、特開平2−3719
3号公報等に記載された関連技術が知られている。
Next, after the nail holder is opened and the nail holder is retracted, the XY table is operated and the game board is moved to the next nail driving position. In addition to the above-mentioned conventional apparatus, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 6-254220,
95083, JP-A-7-178704, JP-A-7-112403, JP-A-7-112404
JP, JP-A-7-112405, JP-A-7-5
No. 9915, JP-A-6-114147, JP-A-48-69171, JP-A-2-35587, JP-A-2-35588, JP-A-2-3719
Related art described in Japanese Patent Publication No. 3 (JP-A) No. 3 is known.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかし、上記した従来
の装置では、釘繰り出し機構を、エアシリンダで駆動し
ていたので、次のような問題点があった。第1に、音が
発生するという問題点があった。すなわち、電磁バルブ
によりエアを制御するが、電磁バルブの開閉時に、大き
な音が発生するという欠点があった。第2に、振動が発
生するという問題点があった。すなわち、エアシリンダ
の作動時に、大きな振動が発生する。このため、振動に
より、釘の整列を乱してしまうという欠点があった。第
3に、スピードが遅いという問題点があった。すなわ
ち、電磁バルブが開き、その後、エアシリンダにエアが
入って作動するために、釘の繰り出し速度が遅いという
欠点があった。
However, in the above-mentioned conventional apparatus, the nail feeding mechanism is driven by the air cylinder, and thus has the following problems. First, there is a problem that sound is generated. That is, although air is controlled by the electromagnetic valve, there is a drawback that a loud noise is generated when the electromagnetic valve is opened and closed. Second, there is a problem that vibration occurs. That is, a large vibration occurs when the air cylinder operates. For this reason, there was a disadvantage that the alignment of the nails was disturbed by the vibration. Third, there is a problem that the speed is slow. That is, since the electromagnetic valve is opened and then the air cylinder enters the air cylinder to operate, there is a drawback that the nail feeding speed is low.

【0007】そこで、本発明は、上記した従来の技術の
有する問題点に鑑み提案されたもので、以下の点を目的
とする。 (請求項1)すなわち、請求項1記載の発明は、電磁ソ
レノイドである、プランジャを使用することで、作動音
を減少することができるようにしたものである。また、
振動を減少することができるので、釘の整列を乱すのを
防止することができる。さらに、釘の供給スピードをア
ップすることができる。これに加え、製造やメンテナン
スも容易に行うことができる。
Accordingly, the present invention has been proposed in view of the above-mentioned problems of the prior art, and has the following objects. (Claim 1) That is, the invention according to claim 1 is to reduce the operating noise by using a plunger, which is an electromagnetic solenoid. Also,
Since the vibration can be reduced, it is possible to prevent the nail from being disturbed. Further, the supply speed of the nail can be increased. In addition, manufacturing and maintenance can be easily performed.

【0008】請求項に記載の発明は、更に、次の点を
目的とする。すなわち、請求項に記載の発明は、釘の
抜き取り作業を確実に行うことができるようにしたもの
である。
[0008] The invention described in claim 1 further has the following object. That is, the invention according to claim 1 is such that the nail extraction operation can be performed reliably.

【0009】(請求項) 請求項に記載の発明は、上記した請求項記載の発明
の目的に加え、次の点を目的とする。すなわち、請求項
に記載の発明は、簡便な構造の釘抜取装置を提供する
ことができるようにしたものである。
(Claim 2 ) The invention described in claim 2 has the following object in addition to the object of the invention described in claim 1 . That is, the claims
The invention described in 2 is to provide a nail removing device having a simple structure.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】(特徴点)本発明は、上
記した目的を達成するためのものであり、以下にその内
容を図面に示した実施例を用いて説明する。 (請求項1)請求項1記載の発明は、次の3つの点を特
徴とする。第1に、遊技盤(10)の釘打機(100)は、例え
ば図1,40に示すように、XYテーブル(300)、釘供
給装置(600)、釘挟持装置(700)、ハンマー装置(500)、
電子制御装置(210)を備える。
Means for Solving the Problems (Features) The present invention is to achieve the above-mentioned object, and its contents will be described below with reference to embodiments shown in the drawings. (Claim 1) The invention according to claim 1 is characterized by the following three points. First, a nailing machine (100) of a game board (10) includes an XY table (300), a nail feeding device (600), a nail clamping device (700), a hammer device, as shown in FIGS. (500),
An electronic control unit (210) is provided.

【0011】上記XYテーブル(300)は、例えば図1〜
6に示すように、遊技盤(10)を移動するものである。前
記釘供給装置(600)は、例えば図1,図9〜18に示す
ように、釘(1000)を1本ずつ供給するものである。
The XY table (300) is, for example, shown in FIGS.
As shown in FIG. 6, the game board (10) is moved. The nail supply device (600) supplies nails (1000) one by one as shown in FIGS. 1 and 9 to 18, for example.

【0012】前記釘挟持装置(700)は、例えば図1、図
19〜図29に示すように、釘供給装置(600)により供
給される釘(1000)を挟み持つものである。前記ハンマー
装置(500)は、例えば図1,7,8に示すように、釘挟
持装置(700)により挟み持たれた釘(1000)を、XYテー
ブル(300)により移動された遊技盤(10)に打ち込むもの
である。
The nail holding device (700) holds a nail (1000) supplied by a nail supply device (600) as shown in FIGS. 1, 19 to 29, for example. For example, as shown in FIGS. 1, 7, and 8, the hammer device (500) is used to move a nail (1000) held by a nail holding device (700) to a game board (10) moved by an XY table (300). ).

【0013】前記電子制御装置(210)は、XYテーブル
(300)を制御し、釘挟持装置(700)の位置まで移動させる
ためのものである(図40参照)。
The electronic control unit (210) includes an XY table
(300) is controlled to move to the position of the nail holding device (700) (see FIG. 40).

【0014】第2に、釘供給装置(600)には、例えば図
12に示すように、2枚のシュート形成板(801,802)
と、釘供給ベース(620)と、釘供給用スライダ(630)と、
釘供給用スライド軸(631)と、釘供給用プランジャ(632)
とを備える。上記2枚のシュート形成板(801,802)は、
例えば図12に示すように、釘(1000)の太さよりも広い
隙間の釘供給路(800)を形成するように対向して設けら
れている。前記釘供給ベース(620)は、例えば図12,
14に示すように、釘供給路(800)内の釘(1000)を一列
に整列させるものである。前記釘供給用スライダ(630)
は、例えば図12,14に示すように、釘供給ベース(6
20)の釘供給路(800)内の端部に臨み、釘(1000)を1本ず
つハンマー装置(500)へ供給するものである。前記釘供
給用スライド軸(631)は、例えば図10〜13に示すよ
うに、釘供給用スライダ(630)を釘供給ベース(620)に対
してスライド可能に支持するものである。前記釘供給用
プランジャ(632)は、例えば図10〜13に示すよう
に、釘供給用スライド軸(631)を駆動するものである。
Second, the nail feeding device (600) has two chute forming plates (801, 802) as shown in FIG. 12, for example.
And a nail supply base (620), a nail supply slider (630),
Nail supply slide shaft (631) and nail supply plunger (632)
And The two chute forming plates (801, 802)
For example, as shown in FIG. 12, they are provided to face each other so as to form a nail supply path (800) having a gap larger than the thickness of the nail (1000). The nail supply base (620) is, for example, shown in FIG.
As shown in FIG. 14, the nails (1000) in the nail supply path (800) are aligned in a line. The nail supply slider (630)
12 and 14, for example, as shown in FIGS.
The nail (1000) is supplied to the hammer device (500) one by one, facing the end in the nail supply path (800) of 20). The nail supply slide shaft (631) slidably supports the nail supply slider (630) with respect to the nail supply base (620), as shown in FIGS. The nail supply plunger (632) drives a nail supply slide shaft (631), for example, as shown in FIGS.

【0015】第3に、電子制御装置(210)には、例えば
図40に示すように、釘供給用プランジャ用制御手段(2
24)を備える。前記釘供給用プランジャ用制御手段(224)
は、釘供給用プランジャ(632)の駆動を制御するための
ものである。
Third, as shown in FIG. 40, for example, the electronic control unit (210) includes a control means (2) for a nail supply plunger.
24). Control means for the nail supply plunger (224)
Is for controlling the driving of the nail supply plunger (632).

【0016】更に、釘供給用スライダ(630)には、例え
ば図16に示すように、釘抜取装置(650)を設けてい
る。上記釘抜取装置(650)は、例えば図16に示すよう
に、当該釘供給用スライダ(630)を釘供給路(800)から外
れた位置にロックするものである。このとき、 前記釘
供給用スライダ(630)には、押付バネ(662)によって釘抜
取用スライダ(660)が当接されていると共に、当該釘供
給用スライダ(630)を釘供給路(800)から外れた位置にロ
ック可能に形成され、ロック時に、前記釘供給用スライ
ダ(630)と釘抜取用スライダ(660)との間に、釘を抜き取
るための釘抜取溝(670)が生じるように形成されてい
る。
Further, the nail supply slider (630) is provided with a nail removal device (650), for example, as shown in FIG. The nail removal device (650) locks the nail supply slider (630) at a position outside the nail supply path (800), as shown in FIG. 16, for example. At this time, the nail
The feeding slider (630) is pulled out by a pressing spring (662).
The removal slider (660) is in contact with the nail
Slide the feeding slider (630) out of the nail feeding path (800).
It is formed so that the nail supply slide
Between the slider (630) and the nail removal slider (660).
Is formed so that a nail extraction groove (670) for
You.

【0017】(請求項) 請求項に記載の発明は、上記した請求項に記載の発
明の特徴点に加え、次の点を特徴とする。すなわち、釘
抜取装置(650)は、例えば図16に示すように、ロック
ピン(651)と、ロックレバー(654)とを備える。上記ロッ
クピン(651)は、釘供給用スライダ(630)のスライドに伴
ってスライドするためのものである。前記ロックレバー
(654)は、例えば図16に示すように、ロックピン(651)
が係合するロック溝(653)を有するものである。
(Claim 2 ) The invention according to claim 2 has the following features in addition to the features of the invention described in claim 1 . That is, the nail removal device (650) includes a lock pin (651) and a lock lever (654), for example, as shown in FIG. The lock pin (651) is for sliding as the nail supply slider (630) slides. The lock lever
(654) is a lock pin (651) as shown in FIG.
Are provided with a lock groove (653) to be engaged.

【0018】[0018]

【発明の実施の形態】(図1〜3の説明)図1〜3は、
本発明の実施の形態の一例を示すものである。図1〜3
は、遊技盤の釘打機を示すもので、図1は斜視図、図2
は右側面図、図3は正面図をそれぞれ示す。 (釘打機)図1〜3中、100は、釘打機を示すものであ
る。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS (Explanation of FIGS. 1 to 3) FIGS.
1 illustrates an example of an embodiment of the present invention. Figures 1-3
Shows a nailing machine of a game board, FIG. 1 is a perspective view, FIG.
3 shows a right side view, and FIG. 3 shows a front view. (Nailing Machine) In FIGS. 1 to 3, reference numeral 100 denotes a nailing machine.

【0019】上記釘打機100は、図1〜3に示すよう
に、箱状の制御盤200の上部に、遊技盤10(図2参照)
を載置して、釘打機100の幅方向(以下、「X軸方向」
という。)と、釘打機100の前後方向(以下、「Y軸方
向」という。)とに移動可能なXYテーブル300と、制
御盤200の上方を幅方向に跨ぐように設けられた本体フ
レーム400に取り付けられ、XYテーブル300に上方から
臨むハンマー装置500と、ハンマー装置500に釘を供給す
る釘供給装置600と、釘供給装置600により供給された釘
1000を挟持する釘挟持装置700とを備える。
As shown in FIGS. 1 to 3, the nailing machine 100 is provided with a game board 10 (see FIG. 2) above a box-shaped control board 200.
Is placed in the width direction of the nailing machine 100 (hereinafter referred to as “X-axis direction”).
That. XY table 300 movable in the front-rear direction of the nailing machine 100 (hereinafter, referred to as “Y-axis direction”) and a main body frame 400 provided so as to straddle the control panel 200 in the width direction. A hammer device 500 that is attached and faces the XY table 300 from above, a nail supply device 600 that supplies nails to the hammer device 500, and a nail supplied by the nail supply device 600
And a nail holding device 700 for holding the 1000.

【0020】また、釘供給装置600には、図3に示すよ
うに、釘供給路800を介して、釘1000を貯留するパーツ
フィーダ900が臨んでいる。 (制御盤)前記制御盤200は、図1,3に示すように、
その前面上部に、釘打機100の動作設定等を行うための
操作盤201と、設定された動作内容等を表示する設定表
示装置202とを設けている。
As shown in FIG. 3, a part feeder 900 for storing nails 1000 faces the nail supply device 600 via a nail supply path 800, as shown in FIG. (Control panel) As shown in FIGS.
An operation panel 201 for setting the operation of the nailing machine 100 and the like, and a setting display device 202 for displaying the set operation contents and the like are provided on the upper front part.

【0021】また、制御盤200の内部には、釘打機100の
動作制御を行うための電子制御装置210を設置している
(図40参照)。そして、制御盤200の前面には、図1
〜3に示すように、開閉可能な開閉扉203を設けて、内
部に設置した電子制御装置210(図40参照)等のメン
テナンスを行えるようにしている。 (図4〜6の説明)つぎに、XYテーブル300につい
て、図4〜6を用いて説明する。
An electronic control unit 210 for controlling the operation of the nailing machine 100 is installed inside the control panel 200 (see FIG. 40). And, on the front of the control panel 200, FIG.
As shown in (3) to (3), an openable door 203 is provided so that maintenance of the electronic control device 210 (see FIG. 40) installed therein can be performed. (Description of FIGS. 4 to 6) Next, the XY table 300 will be described with reference to FIGS.

【0022】図4〜6は、XYテーブルを示すもので、
図4は平面図、図5は右側面図、図6は背面図をそれぞ
れ示す。 (XYテーブル)前記XYテーブル300は、図1〜6に
示すように、制御盤200の上面に設けられ、遊技盤10を
X軸方向に移動させるX軸移動台310と、遊技盤10をY
軸方向に移動させるY軸移動台320とを備える。
FIGS. 4 to 6 show XY tables.
4 is a plan view, FIG. 5 is a right side view, and FIG. 6 is a rear view. (XY Table) As shown in FIGS. 1 to 6, the XY table 300 is provided on the upper surface of the control panel 200, and moves the gaming panel 10 in the X-axis direction.
A Y-axis moving base 320 for moving in the axial direction.

【0023】上記X軸移動台310は、図4に示すよう
に、制御盤200の上面にX軸方向に配置した前後一対の
X軸レール311,311上に、X軸方向に移動可能に取り付
けられている。また、両X軸レール311,311の間には、
図4,5に示すように、X軸移動台310の下面に設けた
複数のレールガイド312に沿って、X軸移動台310をX軸
方向に移動させるX軸移動ネジ313と、X軸移動ネジ313
を回転させるX軸モータ314とを備える。
As shown in FIG. 4, the X-axis moving table 310 is movably mounted in the X-axis direction on a pair of front and rear X-axis rails 311, 311 arranged on the upper surface of the control panel 200 in the X-axis direction. I have. Also, between the two X-axis rails 311 and 311
As shown in FIGS. 4 and 5, an X-axis moving screw 313 that moves the X-axis moving table 310 in the X-axis direction along a plurality of rail guides 312 provided on the lower surface of the X-axis moving table 310, Screw 313
And an X-axis motor 314 for rotating the motor.

【0024】前記Y軸移動台320は、図4,6に示すよ
うに、X軸移動台310の上面にY軸方向に配置した前後
一対のY軸レール321,321上に、Y軸方向に移動可能に
取り付けられている。また、両Y軸レール321,321の間
には、図4,5に示すように、Y軸移動台320の下面に
設けた複数のレールガイド322に沿って、Y軸移動台320
をY軸方向に移動させるY軸移動ネジ323と、Y軸移動
ネジ323を回転させるY軸モータ324とを備える。
As shown in FIGS. 4 and 6, the Y-axis moving base 320 is movable in the Y-axis direction on a pair of front and rear Y-axis rails 321, 321 arranged on the upper surface of the X-axis moving base 310 in the Y-axis direction. Attached to. As shown in FIGS. 4 and 5, between the two Y-axis rails 321, 321 along a plurality of rail guides 322 provided on the lower surface of the Y-axis carriage 320.
And a Y-axis motor 324 for rotating the Y-axis moving screw 323.

【0025】上記Y軸移動台320上には、図5に示すよ
うに、遊技盤10を載置して固定するための載置台325を
設けている。したがって、X軸モータ314を駆動する
と、X軸移動ネジ313が回転して、X軸移動台310をX軸
方向に移動させることができる。また、Y軸モータ324
を駆動すると、Y軸移動ネジ323が回転して、Y軸移動
台320をY軸方向に移動させることができる。
As shown in FIG. 5, a mounting table 325 for mounting and fixing the game board 10 is provided on the Y-axis moving table 320. Therefore, when the X-axis motor 314 is driven, the X-axis moving screw 313 rotates, and the X-axis moving table 310 can be moved in the X-axis direction. The Y-axis motor 324
Is driven, the Y-axis moving screw 323 is rotated, and the Y-axis moving table 320 can be moved in the Y-axis direction.

【0026】このように、X軸移動台310と、Y軸移動
台320との移動を組み合わせることにより、載置台325の
上に載置された遊技盤10を、XY軸方向に移動させるこ
とができる。 (図7,8の説明)つぎに、ハンマー装置500につい
て、図7,8を用いて説明する。
As described above, by combining the movement of the X-axis moving table 310 and the movement of the Y-axis moving table 320, the game board 10 mounted on the mounting table 325 can be moved in the XY axis directions. it can. (Description of FIGS. 7 and 8) Next, the hammer device 500 will be described with reference to FIGS.

【0027】図7,8は、ハンマー装置を示すもので、
図7はハンマー装置を側面から見た状態の一部断面図、
図8は内部構造を示す一部断面図及び振動カムの側面図
をそれぞれ示す。 (ハンマー装置)前記ハンマー装置500は、図7,8に
示すように、本体フレーム400(図1参照)の上部に設
けたハンマー装置フレーム510内に設けられている。
FIGS. 7 and 8 show a hammer device.
FIG. 7 is a partial cross-sectional view of the hammer device viewed from the side,
FIG. 8 is a partial sectional view showing the internal structure and a side view of the vibrating cam, respectively. (Hammer Device) As shown in FIGS. 7 and 8, the hammer device 500 is provided in a hammer device frame 510 provided above the main body frame 400 (see FIG. 1).

【0028】上記ハンマー装置500は、図7,8に示す
ように、釘打機100(図1参照)の上下方向(以下、
「Z軸方向」という。)に設けられたZ軸レール520
と、このZ軸レール520に、それぞれZ軸方向に移動可
能に取り付けられたZ軸移動上部530及びZ軸移動下部5
40と、Z軸移動下部540の下方に設けられた振動打込装
置550と、Z軸移動上部530に設けた雌ネジ560に噛み合
って、Z軸移動上部530及びZ軸移動下部540をZ軸方向
に移動させるZ軸移動ネジ570と、Z軸移動ネジ570の上
端部にベルト581を介して連結し、Z軸移動ネジ570を回
転させるZ軸モータ580とを備える。
As shown in FIGS. 7 and 8, the above-mentioned hammer device 500 moves the nail driver 100 (see FIG. 1) in the vertical direction (hereinafter, referred to as the nail driving device 100).
It is referred to as “Z-axis direction”. ) Z-axis rail 520
And a Z-axis moving upper portion 530 and a Z-axis moving lower portion 5 which are respectively mounted on the Z-axis rail 520 so as to be movable in the Z-axis direction.
40, a vibration driving device 550 provided below the Z-axis moving lower portion 540, and a female screw 560 provided on the Z-axis moving upper portion 530, and the Z-axis moving upper portion 530 and the Z-axis moving lower portion 540 are moved along the Z-axis. A Z-axis moving screw 570 for moving in the direction, and a Z-axis motor 580 connected to the upper end of the Z-axis moving screw 570 via a belt 581 to rotate the Z-axis moving screw 570.

【0029】上記Z軸移動上部530とZ軸移動下部540と
は、図7,8に示すように、連結ボルト531により連結
されている。上記連結ボルト531は、図7,8に示すよ
うに、その上端部をZ軸移動上部530に固定するととも
に、下端部をZ軸移動下部540に挿通して、下先端部に
抜止ナット532を取り付けている。また、連結ボルト531
には、緩衝バネ533を取り付けている。
The Z-axis moving upper part 530 and the Z-axis moving lower part 540 are connected by connecting bolts 531 as shown in FIGS. As shown in FIGS. 7 and 8, the connection bolt 531 has an upper end fixed to the Z-axis moving upper portion 530, a lower end inserted into the Z-axis moving lower portion 540, and a locking nut 532 at a lower end. Attached. Also, connecting bolt 531
Has a buffer spring 533 attached thereto.

【0030】したがって、Z軸移動上部530とZ軸移動
下部540とは、Z軸方向に一体的に移動することができ
る。また、Z軸移動下部540の下方への移動が規制され
た場合には、緩衝バネ533の反発力に抗して、Z軸移動
下部540がZ軸移動上部530に向かって接近することがで
きる。前記振動打込装置550は、図7,8に示すよう
に、回転可能で、且つ直線部分を若干、優弧状にした六
角形状の振動カム551と、この振動カム551を収容する振
動カム収容部552とを備える。
Therefore, the Z-axis moving upper part 530 and the Z-axis moving lower part 540 can move integrally in the Z-axis direction. Further, when the downward movement of the Z-axis moving lower part 540 is restricted, the Z-axis moving lower part 540 can approach the Z-axis moving upper part 530 against the repulsive force of the buffer spring 533. . As shown in FIGS. 7 and 8, the vibration driving device 550 includes a hexagonal vibration cam 551 that is rotatable and has a straight portion slightly arcuate, and a vibration cam housing portion that houses the vibration cam 551. 552.

【0031】また、振動打込装置550の下部には、図
7,8に示すように、下方に向かってハンマー553を着
脱可能に取り付けている。上記ハンマー553の背面に
は、図7に示すように、ハンマー553の下降位置を規制
するとともに、拡開装置1300を作動させるためのロッド
554を設けている。また、前記振動カム551の回転軸に
は、図1,8に示すように、振動モータ555の駆動軸556
の先端部を連結する。
As shown in FIGS. 7 and 8, a hammer 553 is detachably attached to the lower part of the vibration driving device 550 downward. As shown in FIG. 7, a rod for controlling the lowering position of the hammer 553 and operating the expanding device 1300 is provided on the rear surface of the hammer 553.
554 are provided. As shown in FIGS. 1 and 8, a drive shaft 556 of the vibration motor 555 is attached to the rotation shaft of the vibration cam 551.
Connect the tip of.

【0032】上記振動モータ555は、図1に示すよう
に、本体フレーム400の上部に載置されている。したが
って、振動モータ555を駆動させると、駆動軸556が回転
して振動カム551が回転し、上端が振動カム551に接して
いるハンマー553をZ軸方向に微振動させることができ
る。 (図9〜16の説明)つぎに、釘供給装置600につい
て、図9〜16を用いて説明する。
The vibration motor 555 is mounted on the upper part of the main frame 400 as shown in FIG. Therefore, when the vibration motor 555 is driven, the drive shaft 556 rotates and the vibration cam 551 rotates, so that the hammer 553 whose upper end is in contact with the vibration cam 551 can be slightly vibrated in the Z-axis direction. (Description of FIGS. 9 to 16) Next, the nail feeding device 600 will be described with reference to FIGS.

【0033】図9〜11は、釘送込時の釘供給装置を示
すもので、図9は平面図、図10は正面図、図11は図
9のXI−XI線に沿う断面図をそれぞれ示す。また、図1
2〜14は、釘取込時の釘供給装置を示すもので、図1
2は平面図、図13は正面図、図14は図12のXIV−X
IV線に沿う断面図をそれぞれ示す。さらに、図15,1
6は、釘抜取時の釘供給装置を示すもので、図15は平
面図、図16は正面図をそれぞれ示す。 (釘供給装置)前記釘供給装置600は、図9,10に示
すように、ハンマー装置フレーム510(図7参照)の外
側面に固定された釘供給装置フレーム610に取り付けら
れた装置で、図11に示すように、全体が傾斜して釘10
00を下方に送るものである。
9 to 11 show a nail feeding device at the time of feeding a nail. FIG. 9 is a plan view, FIG. 10 is a front view, and FIG. 11 is a sectional view taken along line XI-XI in FIG. Show. FIG.
Reference numerals 2 to 14 denote nail feeding devices at the time of taking in nails.
2 is a plan view, FIG. 13 is a front view, and FIG. 14 is XIV-X in FIG.
The sectional views along the IV line are shown. Further, FIGS.
6 shows a nail feeder at the time of nail removal, FIG. 15 is a plan view, and FIG. 16 is a front view. (Nail Supply Apparatus) The nail supply apparatus 600 is an apparatus attached to a nail supply apparatus frame 610 fixed to the outer surface of a hammer apparatus frame 510 (see FIG. 7) as shown in FIGS. As shown in FIG.
00 is sent downward.

【0034】具体的には、上記釘供給装置600は、図9
〜11に示すように、釘1000の太さよりも若干広い隙間
の釘供給路800を形成するように対向して設けられた2
枚のシュート形成板801,802と、パーツフィーダ900から
の釘供給路800内の釘1000を一列に整列させる釘供給ベ
ース620と、釘供給ベース620の釘供給路800の端部に臨
んで、釘1000を1本ずつハンマー装置500へ供給する釘
供給用スライダ630と、この釘供給用スライダ630を釘供
給ベース620に対してスライド可能に支持する釘供給用
スライド軸631と、この釘供給用スライド軸631を駆動す
る釘供給用プランジャ632とを備える。
More specifically, the above-mentioned nail feeding device 600 is the same as that shown in FIG.
As shown in FIGS. 11 to 11, 2 are provided opposite to each other so as to form a nail supply path 800 having a gap slightly larger than the thickness of the nail 1000.
The two chute forming plates 801, 802, the nail supply base 620 for aligning the nails 1000 in the nail supply path 800 from the parts feeder 900 in a line, and the nail 1000 facing the end of the nail supply path 800 of the nail supply base 620. Supply slider 630 for supplying the nails one by one to the hammer device 500, a nail supply slide shaft 631 for supporting the nail supply slider 630 slidably with respect to the nail supply base 620, and a nail supply slide shaft And a plunger 632 for driving the nail.

【0035】なお、釘供給路800は、その間隙が、釘100
0の頭部の外径よりも小さくなるように形成されてい
る。したがって、釘供給路800内には、図11に示すよ
うに、先端部を下方に向けた状態で、釘1000を一列に整
列させることができる。前記釘供給用スライダ630に
は、図9,10に示すように、釘供給ベース620の釘供
給路800の端部に臨む一側面に、上下方向に貫通した釘
供給溝633を設ける。
The gap between the nail supply path 800 and the nail 100
It is formed so as to be smaller than the outer diameter of the head of 0. Therefore, in the nail supply path 800, as shown in FIG. 11, the nails 1000 can be aligned in a line with the distal end thereof facing downward. As shown in FIGS. 9 and 10, the nail supply slider 630 is provided with a nail supply groove 633 vertically penetrating on one side of the nail supply base 620 facing the end of the nail supply path 800.

【0036】なお、上記釘供給溝633の間隙は、釘1000
の頭部の外径よりも小さく、軸部の外径よりも大きくな
るように形成されている。したがって、釘供給溝633内
には、釘1000を1本ずつ保持することができる。前記釘
供給用スライダ630のスライド方向の基端側には、図
9,10に示すように、釘供給用スライダ630のスライ
ド方向に移動可能なスライド連結軸634を介して、釘供
給装置フレーム610にスライド可能に支持された釘供給
用スライド軸631を連結する。
The gap between the nail supply grooves 633 is
Is formed to be smaller than the outer diameter of the head and larger than the outer diameter of the shaft portion. Therefore, the nails 1000 can be held one by one in the nail supply groove 633. As shown in FIGS. 9 and 10, the nail supply device frame 610 is provided at the base end side of the nail supply slider 630 via a slide connection shaft 634 movable in the slide direction of the nail supply slider 630, as shown in FIGS. Is connected to a nail supply slide shaft 631 slidably supported.

【0037】そして、上記釘供給用スライド軸631の一
端部には、図9に示すように、連結片635を介して釘供
給用プランジャ632を連結する。一方、釘供給用スライ
ダ630は、上記釘供給用プランジャ632がオフとなってい
るときには、復帰バネ655により、図9,10において
右方向に押し付けられる。
As shown in FIG. 9, a nail supply plunger 632 is connected to one end of the nail supply slide shaft 631 via a connection piece 635. On the other hand, when the nail supply plunger 632 is turned off, the nail supply slider 630 is pressed rightward in FIGS.

【0038】したがって、釘供給用プランジャ632がオ
フとなっている場合には、図9,10,11に示すよう
に、釘供給用スライダ630が、釘供給路800を塞ぐ方向
(図9,10において右方向)にスライドし、釘1000
は、釘供給路800内に停止する。一方、釘供給用プラン
ジャ632がオンとなると、図12,13に示すように、
釘供給用スライダ630が、図12,13において左方向
にスライドし、釘供給路800と釘供給溝633とが一致し
て、1本の釘1000が、釘供給溝633内に取り込まれて保
持される。
Therefore, when the nail supply plunger 632 is off, the nail supply slider 630 closes the nail supply path 800 as shown in FIGS. 9, 10 and 11 (FIGS. 9 and 10). In the right direction), nail 1000
Stops in the nail supply path 800. On the other hand, when the nail supply plunger 632 is turned on, as shown in FIGS.
The nail supply slider 630 slides to the left in FIGS. 12 and 13 so that the nail supply path 800 coincides with the nail supply groove 633, and one nail 1000 is taken into the nail supply groove 633 and held. Is done.

【0039】そして、再び、釘供給用プランジャ632が
オフとなると、図9,10に示すように、釘供給用スラ
イダ630が、釘供給路800を塞ぐ方向(図9,10におい
て右方向)に戻りスライドする。このとき、釘供給溝63
3が、図14に示すように、釘供給パイプ640の上方に位
置し、釘供給溝633内に保持された釘1000が、釘供給パ
イプ640内に落下する。 (釘抜取装置)一方、釘供給用スライダ630の基端部に
は、図16に示すように、釘供給用スライダ630を、釘
供給路800から外れた位置にロックする釘抜取装置650が
設けられてる。
When the nail supply plunger 632 is turned off again, as shown in FIGS. 9 and 10, the nail supply slider 630 moves in the direction of closing the nail supply path 800 (to the right in FIGS. 9 and 10). Slide back. At this time, the nail supply groove 63
As shown in FIG. 14, the nail 3 is located above the nail supply pipe 640, and the nail 1000 held in the nail supply groove 633 falls into the nail supply pipe 640. (Nail Extraction Device) On the other hand, as shown in FIG. 16, a nail extraction device 650 for locking the nail supply slider 630 at a position off the nail supply path 800 is provided at the base end of the nail supply slider 630. Have been

【0040】上記釘抜取装置650は、図16に示すよう
に、釘供給用スライダ630のスライドに伴ってスライド
するロックピン651と、このロックピン651が係合するロ
ック溝653を有するロックレバー654とから構成されてい
る。そして、釘抜取装置650は、全ての釘1000を抜き取
るときに、図16に示すように、ロックピン651をロッ
クレバー654に係合させ、釘供給用スライダ630と釘抜取
用スライダ660との間に発生する釘抜取溝670から釘1000
を抜き取るものである。
As shown in FIG. 16, the nail removing device 650 has a lock pin 651 that slides as the nail supply slider 630 slides, and a lock lever 654 that has a lock groove 653 with which the lock pin 651 engages. It is composed of Then, when all the nails 1000 are to be extracted, the nail extracting device 650 engages the lock pin 651 with the lock lever 654 as shown in FIG. Nail removal groove 670 generated from the nail 1000
Is extracted.

【0041】なお、ロックピン651は、図15,16に
示すように、釘供給用スライダ630に、又、バネ受け652
は釘供給装置フレーム610にそれぞれ固定されている。
また、釘供給用スライダ630の先端部側には、図9,1
0に示すように、釘供給用スライダ630に当接して、釘
供給用スライダ630とともにスライド可能な釘抜取用ス
ライダ660を設ける。
As shown in FIGS. 15 and 16, the lock pin 651 is attached to the nail supply slider 630 and the spring receiver 652.
Are fixed to the nail feeder frame 610, respectively.
Also, the tip side of the nail supply slider 630 is shown in FIGS.
As shown at 0, a nail removal slider 660 is provided which is in contact with the nail supply slider 630 and is slidable together with the nail supply slider 630.

【0042】上記釘抜取用スライダ660は、図10,1
3に示すように、上下一対の釘抜取用スライダ支持軸66
1により、釘供給用スライダ630に支持されている。ま
た、下側の釘抜取用スライダ支持軸661には、図10,
13に示すように、釘抜取用スライダ660を釘供給用ス
ライダ630に向かって押し付ける方向に付勢する押付バ
ネ662を取り付けている。
The nail removal slider 660 is shown in FIGS.
As shown in FIG. 3, a pair of upper and lower nail removal slider support shafts 66 are provided.
1 supports the nail supply slider 630. In addition, the lower nail removal slider support shaft 661 has
As shown in FIG. 13, a pressing spring 662 that biases the nail removal slider 660 toward the nail supply slider 630 is attached.

【0043】なお、通常の釘打ち時に、釘抜取用スライ
ダ660は、押付バネ662の付勢により、釘供給用スライダ
630に押し付けられ、釘供給用スライダ630とともにスラ
イドする。また、図15,16に示すように、釘供給用
スライダ630を釘供給路800から外れた位置に移動させた
場合には、図16に示すように、ロックピン651がロッ
クレバー654のロック溝653に係合して、釘供給用スライ
ダ630を当該位置にロックする。
During normal nailing, the nail pulling slider 660 is moved by the urging force of the pressing spring 662.
It is pressed against 630 and slides with the nail supply slider 630. When the nail supply slider 630 is moved to a position outside the nail supply path 800 as shown in FIGS. 15 and 16, the lock pin 651 is locked by the lock groove of the lock lever 654 as shown in FIG. Engage with 653 to lock nail feed slider 630 in that position.

【0044】このとき、釘供給用スライダ630と釘抜取
用スライダ660とが、図15,16に示すように、離れ
て、釘供給用スライダ630と釘抜取用スライダ660との間
に釘抜取溝670が生じる。したがって、この状態では、
釘抜取溝670を介して、釘供給路800内の釘を抜き取るこ
とができる。
At this time, as shown in FIGS. 15 and 16, the nail supply slider 630 and the nail extraction slider 660 are separated from each other, and the nail extraction groove is interposed between the nail supply slider 630 and the nail extraction slider 660. 670 results. Therefore, in this state,
The nail in the nail supply path 800 can be extracted through the nail extraction groove 670.

【0045】また、ロックレバー654を操作して、ロッ
クピン651とロック溝653との係合を解除すると、図9,
10に示すように、緩衝バネ636の付勢により、釘供給
用スライダ630が釘供給ベース620に臨む位置に復帰す
る。このとき、釘供給用スライダ630と釘抜取用スライ
ダ660とが、図9,10に示すように、接触して、釘供
給用スライダ630と釘抜取用スライダ660とがともにスラ
イドする通常の動作状態に戻る。 (図17,18の説明)つぎに、釘搬送装置1100につい
て、図17,18を用いて説明する。
When the lock lever 654 is operated to release the engagement between the lock pin 651 and the lock groove 653, FIG.
As shown in FIG. 10, the bias of the buffer spring 636 causes the nail supply slider 630 to return to the position facing the nail supply base 620. At this time, as shown in FIGS. 9 and 10, the nail supply slider 630 and the nail extraction slider 660 come into contact with each other, and the nail supply slider 630 and the nail extraction slider 660 slide together. Return to (Description of FIGS. 17 and 18) Next, the nail transport device 1100 will be described with reference to FIGS.

【0046】図17は、釘搬送装置の縦断面図、図18
はバッファー装置の縦断面図をそれぞれ示す。 (釘搬送装置)上記釘供給装置600には、図17に示す
ように、釘1000をハンマー装置500に供給するための釘
供給パイプ640の上端部が臨んでいる。
FIG. 17 is a longitudinal sectional view of the nail conveying device, and FIG.
Shows longitudinal sectional views of the buffer device. (Nail Conveying Apparatus) As shown in FIG. 17, an upper end of a nail supplying pipe 640 for supplying the nail 1000 to the hammer apparatus 500 faces the nail supplying apparatus 600.

【0047】上記釘供給パイプ640の途中には、図17
に示すように、釘1000をハンマー装置500に搬送するた
めの釘搬送装置1100と、釘1000の供給タイミングを制御
するためのバッファー装置1200とを設けている。また、
釘供給パイプ640の下端部には、図17に示すように、
ハンマー553の先端部が入り込んで、釘打ち動作を行う
ための拡開筒1500が臨んでいる。
In the middle of the nail supply pipe 640, FIG.
As shown in the figure, a nail transport device 1100 for transporting the nail 1000 to the hammer device 500 and a buffer device 1200 for controlling the supply timing of the nail 1000 are provided. Also,
At the lower end of the nail supply pipe 640, as shown in FIG.
The tip of the hammer 553 enters, and an expanding cylinder 1500 for performing a nailing operation faces.

【0048】上記釘搬送装置1100は、図17に示すよう
に、上方に向かって分岐した分岐路1111を備えた分岐パ
イプ1110と、この分岐路1111の開放上端からエアを供給
するエアパイプ1120とを備える。上記エアパイプ1120
は、図2に示すエアコンプレッサ1130に連結し、エアコ
ンプレッサ1130を駆動することにより、分岐パイプ1110
内にエアが吹き込まれる。
As shown in FIG. 17, the nail conveying device 1100 includes a branch pipe 1110 having a branch path 1111 branched upward, and an air pipe 1120 for supplying air from an open upper end of the branch path 1111. Prepare. Above air pipe 1120
Is connected to the air compressor 1130 shown in FIG.
Air is blown inside.

【0049】なお、上記エアコンプレッサ1130は、図2
に示すように、制御盤200の背面に配置されているが、
制御盤200の内外のどこに配置しても良い。また、分岐
路1111の内径は、釘供給パイプ640側がエアの吹込側よ
りも細くなるように構成されている。したがって、分岐
パイプ1110から釘供給パイプ640内にエアを吹き込む
と、釘供給パイプ640内に負圧が生じ、釘供給装置600か
らハンマー装置500に向かって、釘1000を供給すること
ができる。 (バッファー装置)前記バッファー装置1200は、図18
に示すように、分岐路1111(図17参照)よりも下流側
に位置し、分岐パイプ1110内に出没可能で、常には分岐
パイプ1110内に突出しているバッファーピン1210と、こ
のバッファーピン1210を分岐パイプ1110内に出没させる
バッファー用プランジャ1220とを備える。
The air compressor 1130 is the same as that shown in FIG.
As shown in the figure, it is arranged on the back of the control panel 200,
It may be placed anywhere inside or outside the control panel 200. Further, the inner diameter of the branch path 1111 is configured such that the nail supply pipe 640 side is narrower than the air blowing side. Therefore, when air is blown into the nail supply pipe 640 from the branch pipe 1110, a negative pressure is generated in the nail supply pipe 640, and the nail 1000 can be supplied from the nail supply device 600 to the hammer device 500. (Buffer Apparatus) The buffer apparatus 1200 shown in FIG.
As shown in FIG. 17, a buffer pin 1210 which is located downstream of the branch path 1111 (see FIG. 17), can appear in the branch pipe 1110, and always projects into the branch pipe 1110, and this buffer pin 1210 And a buffer plunger 1220 that protrudes and retracts in the branch pipe 1110.

【0050】したがって、分岐パイプ1110内にバッファ
ーピン1210が突出している状態では、図18に示すよう
に、釘1000の頭部下面がバッファーピン1210に当たっ
て、釘1000の供給が阻止されている。一方、バッファー
用プランジャ1220がオンとなると、バッファーピン1210
が分岐パイプ1110内から引っ込んで、釘1000がハンマー
装置500に向かって落下する。
Therefore, when the buffer pin 1210 protrudes into the branch pipe 1110, as shown in FIG. 18, the lower surface of the head of the nail 1000 hits the buffer pin 1210, and the supply of the nail 1000 is blocked. On the other hand, when the buffer plunger 1220 is turned on, the buffer pin 1210
Is retracted from the inside of the branch pipe 1110, and the nail 1000 falls toward the hammer device 500.

【0051】このようにして、釘供給パイプ640内の釘1
000を、1本ずつハンマー装置500に供給することができ
る。 (図19〜29の説明)つぎに、釘挟持装置700につい
て、図19〜29を用いて説明する。図19〜23は、
釘挟持装置を示すもので、図19は釘挟持時の平面図、
図20は解放時の平面図、図21は詳細構造を示す平面
図、図22は図21のXXII−XXII線に沿う断面図、図2
3は図21のXXIII−XXIII線に沿う断面図をそれぞれ示
す。
Thus, the nail 1 in the nail supply pipe 640 is
000 can be supplied to the hammer device 500 one by one. (Description of FIGS. 19 to 29) Next, the nail holding device 700 will be described with reference to FIGS. 19 to 23
FIG. 19 shows a nail holding device, and FIG.
FIG. 20 is a plan view at the time of release, FIG. 21 is a plan view showing a detailed structure, FIG. 22 is a sectional view taken along line XXII-XXII of FIG.
3 is a sectional view taken along line XXIII-XXIII in FIG.

【0052】また、図24は、釘挟持時の釘挟持装置及
び拡開筒開閉装置の正面図、図25は釘解放時の釘挟持
装置及び拡開筒開閉装置の正面図をそれぞれ示す。さら
に、図26〜29は、挟持片の開閉動作を示す平面図
で、図26は釘開放状態、図27は挟持状態、図28は
釘の待避状態、図29は遊技盤の移動状態をそれぞれ示
す。 (釘挟持装置)上記釘挟持装置700は、図19,20に
示すように、相対向し、一方を他方に対して移動するこ
とによって接離する一対の挟持片710,挟持片720を備え
る。
FIG. 24 is a front view of the nail holding device and the expanding cylinder opening / closing device when the nail is being held, and FIG. 25 is a front view of the nail holding device and the expanding cylinder opening / closing device when the nail is released. 26 to 29 are plan views showing the opening / closing operation of the holding pieces. FIG. 26 shows the nail open state, FIG. 27 shows the holding state, FIG. 28 shows the retracted state of the nail, and FIG. 29 shows the moving state of the game board. Show. (Nail holding device) As shown in FIGS. 19 and 20, the nail holding device 700 includes a pair of holding pieces 710 and 720 which are opposed to each other and move toward and away from each other by moving one with respect to the other.

【0053】上記一対の挟持片710,720は、図19,2
0に示すように、遊技盤10の表面に当接する釘挟持ベー
ス730(図23参照)に固定された固定側挟持片710と、
この固定側挟持片710と対向して、釘挟持ベース730に対
して軸721により回転可能に支持された可動側挟持片720
とから構成されている。上記可動側挟持片720の基端部
には、図19,20に示すように、可動側挟持片720の
基端部を延長した延長部722が設けられている。
The pair of holding pieces 710 and 720 are shown in FIGS.
As shown in FIG. 0, a fixed-side holding piece 710 fixed to a nail holding base 730 (see FIG. 23) abutting on the surface of the game board 10;
Opposite to the fixed side holding piece 710, the movable side holding piece 720 rotatably supported by the shaft 721 with respect to the nail holding base 730.
It is composed of As shown in FIGS. 19 and 20, an extension 722 extending from the base end of the movable-side holding piece 720 is provided at the base end of the movable-side holding piece 720.

【0054】上記延長部722には、図19,20に示す
ように、釘挟持装置700の内側に向かってバネ取付部723
を設けるとともに、釘挟持装置700の外側に向かってセ
ンサ当接片724を設けている。上記バネ取付部723と釘挟
持ベース730(図23参照)との間には、図19,20
に示すように、可動側挟持片720を閉じる方向、すなわ
ち可動側挟持片720の先端部を固定側挟持片710の先端部
に接近させる方向に、可動側挟持片720を付勢する挟持
バネ725を取り付ける。
As shown in FIGS. 19 and 20, the extension portion 722 has a spring mounting portion 723 facing the inside of the nail holding device 700.
And a sensor contact piece 724 is provided toward the outside of the nail holding device 700. 19 and 20 are provided between the spring mounting portion 723 and the nail holding base 730 (see FIG. 23).
As shown in the figure, a holding spring 725 for urging the movable holding piece 720 in a direction to close the movable holding piece 720, that is, a direction in which the tip of the movable holding piece 720 approaches the tip of the fixed holding piece 710. Attach.

【0055】また、可動側挟持片720が開いた場合に、
センサ当接片724が移動する位置には、図19,20に
示すように、センサ当接片724を検知するための近接セ
ンサ等からなるセンサ726を設ける。なお、センサ726
は、近接センサに限らず、例えばマイクロスイッチ等を
用いても良い。
When the movable holding piece 720 is opened,
At the position where the sensor contact piece 724 moves, a sensor 726 including a proximity sensor or the like for detecting the sensor contact piece 724 is provided as shown in FIGS. The sensor 726
Is not limited to the proximity sensor, and for example, a microswitch or the like may be used.

【0056】したがって、両挟持片710,720は、常には
図19,24に示すように、挟持バネ725の付勢により
先端部を閉じた状態、すなわち、先端部間で釘1000を挟
持可能な状態となっている。このとき、センサ当接片72
4は、図19に示すように、センサ726から離れているの
で、センサ726がセンサ当接片724を検出せずに、両挟持
片710,720が釘挟持状態であることを認識することがで
きる。 (挟持片開閉装置)前記可動側挟持片720の先端部の上
面には、図21,24,25に示すように、拡開ローラ
727が回転可能に取り付けている。
Therefore, as shown in FIGS. 19 and 24, the two holding pieces 710 and 720 are always in a state where the tip is closed by the urging of the holding spring 725, that is, a state where the nail 1000 can be held between the tips. Has become. At this time, the sensor contact piece 72
19, as shown in FIG. 19, since the sensor 726 is separated from the sensor 726, the sensor 726 does not detect the sensor contact piece 724, and it is possible to recognize that both the holding pieces 710 and 720 are in the nail holding state. (Nipping piece opening / closing device) As shown in FIGS. 21, 24 and 25, an expanding roller is provided on the upper surface of the tip of the movable-side holding piece 720.
727 is rotatably mounted.

【0057】上記拡開ローラ727には、図21,24,
25に示すように、拡開装置1300の前端部の一側面が当
接している。なお、前記拡開装置1300は、図21,22
に示すように、挟持片710,720の上方に位置し、後方を
回転軸として、前方が釘挟持装置700の上下方向に揺動
可能となるように、釘挟持ベース730に取り付けられて
いる。
The expanding roller 727 has the configuration shown in FIGS.
As shown in FIG. 25, one side surface of the front end of the expanding device 1300 is in contact. The expanding device 1300 is shown in FIGS.
As shown in the figure, it is mounted on the nail holding base 730 so as to be located above the holding pieces 710 and 720 and to be able to swing forward and backward in the vertical direction of the nail holding device 700 with the rear as a rotation axis.

【0058】そして、前記拡開装置1300の前端部が上昇
位置に位置すると、図24に示すように、釘挟持装置70
0が閉じて釘1000をつかみ、逆に下降すると、図25に
示すように、釘挟持装置700が開いて釘1000を開放する
ように構成されている。また、前記拡開装置1300の前端
部の一側面は、図24,25に示すように、上部から下
部に向かって斜め内側に傾斜している。
When the front end of the expanding device 1300 is located at the raised position, as shown in FIG.
When 0 is closed and the nail 1000 is grasped, and when the nail 1000 is lowered, the nail holding device 700 is opened to open the nail 1000 as shown in FIG. As shown in FIGS. 24 and 25, one side surface of the front end of the expanding device 1300 is inclined obliquely inward from the upper part to the lower part.

【0059】そして、前記拡開ローラ727と拡開装置130
0とが、釘挟持装置700の両挟持片710,720を開閉する挟
持片開閉装置として機能する。したがって、図24に示
すように、拡開装置1300の前端部が上昇位置にある場
合、可動側挟持片720は、挟持バネ725の付勢により、そ
の先端部を固定側挟持片710の先端部に接近させてい
る。
The expanding roller 727 and the expanding device 130
“0” functions as a holding piece opening / closing device that opens and closes both holding pieces 710 and 720 of the nail holding device 700. Therefore, as shown in FIG. 24, when the front end of the expanding device 1300 is at the ascending position, the movable holding piece 720 is biased by the holding spring 725 so that the front end of the movable holding piece 720 is fixed to the front end of the fixed side holding piece 710. Is approaching.

【0060】上記状態では、拡開装置1300の前端部は拡
開ローラ727に作用せず、図24,27に示すように、
両挟持片710,720の先端部間で釘1000を挟持可能な状態
となっている。一方、拡開装置1300の前端部が、ロッド
554により押し下げられると、拡開装置1300の前端部が
拡開ローラ727に作用して、可動側挟持片720を固定側挟
持片710から離れる方向に押し広げ、図25,26に示
すように、両挟持片710,720の先端部間が開いて、挟持
した釘1000を解放する状態となる。
In the above state, the front end of the expanding device 1300 does not act on the expanding roller 727, and as shown in FIGS.
The nail 1000 can be held between the tips of the holding pieces 710 and 720. On the other hand, the front end of the spreader 1300 is
When pressed down by 554, the front end of the expanding device 1300 acts on the expanding roller 727 to push the movable holding piece 720 in a direction away from the fixed holding piece 710, and as shown in FIGS. The gap between the distal ends of the holding pieces 710 and 720 is opened, and the held nail 1000 is released.

【0061】上記状態では、両挟持片710,720の先端部
間に釘1000を挿入することができる。上記した動作を繰
り返すとともに、XYテーブル300をXY方向に移動さ
せることにより、図28,29に示すように、遊技盤10
の盤面上に順次、釘1000を打ち込むことができる。 (挟持片ロック装置)前記固定側挟持片710の基端部
と、可動側挟持片720の基端部との間には、図21〜2
3に示すように、左右一対のロックローラ740が、それ
ぞれ釘挟持装置700の幅方向に移動可能に設けてあり、
両ロックローラ740は、それぞれロックローラ押付バネ7
41により、接近する方向に付勢されている。
In the above state, the nail 1000 can be inserted between the tips of the holding pieces 710 and 720. By repeating the above operation and moving the XY table 300 in the XY directions, as shown in FIGS.
Nail 1000 can be sequentially driven onto the board. (Nipping Piece Locking Device) FIGS. 21 and 2 show a state in which a base end of the fixed-side holding piece 710 and a base end of the movable-side holding piece 720 are provided.
As shown in FIG. 3, a pair of left and right lock rollers 740 are provided so as to be movable in the width direction of the nail pinching device 700, respectively.
Both lock rollers 740 are each a lock roller pressing spring 7
By 41, it is urged in the approaching direction.

【0062】上記一対のロックローラ740の間には、図
22に示すように、拡開装置1300の後端部に取り付けら
れたロック軸750が、上方から臨んでいる。上記ロック
軸750の外周面には、図22に示すように、各ロックロ
ーラ740が嵌り込む、細く括れた凹部751,751を設ける。
拡開装置1300は、拡開ローラ727に作用する前端部が上
昇位置に位置するときには、ロック軸750を設けた後端
部が下降位置に位置するように構成されている。
As shown in FIG. 22, a lock shaft 750 attached to the rear end of the expanding device 1300 faces from above the pair of lock rollers 740. On the outer peripheral surface of the lock shaft 750, as shown in FIG. 22, narrow concave portions 751 and 751 into which the lock rollers 740 fit are provided.
The expanding device 1300 is configured such that when the front end acting on the expanding roller 727 is located at the ascending position, the rear end provided with the lock shaft 750 is located at the descending position.

【0063】したがって、ロッド554により、図38に
示すように、拡開装置1300の前端部が押し下げられる
と、拡開装置1300の前端部が拡開ローラ727に作用し
て、両挟持片710,720の先端部間が開く。上記状態で
は、ロック軸750が上昇位置にあり、図22に示すよう
に、両ロックローラ740間にロック軸750の先端部が臨ん
でいる。
Therefore, as shown in FIG. 38, when the front end of the expanding device 1300 is pushed down by the rod 554, the front end of the expanding device 1300 acts on the expanding roller 727, and the two holding pieces 710, 720 The gap between the tips opens. In the above state, the lock shaft 750 is at the raised position, and the tip of the lock shaft 750 faces between the lock rollers 740 as shown in FIG.

【0064】このとき、両ロックローラ740は、ロック
ローラ押付バネ741により互いに接近する方向に付勢さ
れているので、両ロックローラ740間にロック軸750が進
入できず、両挟持片710,720の先端部間を開いた状態、
すなわち、釘挟持装置700を開放状態にロックすること
ができる。一方、拡開装置1300の後端部が、拡開装置13
00の上方に位置する押下突起1310(図22参照)に当接
して押し下げられると、図35に示すように、拡開装置
1300の前端部が上昇し、両挟持片710,720の先端部間が
閉じられる。
At this time, the lock rollers 740 are urged in a direction approaching each other by the lock roller pressing spring 741, so that the lock shaft 750 cannot enter between the lock rollers 740, and the leading ends of the holding pieces 710, 720. With the clubs open,
That is, the nail holding device 700 can be locked in the open state. On the other hand, the rear end of the spreader 1300 is
When the push-down projection 1310 (see FIG. 22) located above the abutment 00 is pressed down, as shown in FIG.
The front end of 1300 rises, and the space between the front ends of both holding pieces 710 and 720 is closed.

【0065】このとき、ロック軸750が下降し、両ロッ
クローラ740間にロック軸750の両凹部751が嵌まり込
み、両挟持片710,720の先端部間を閉じた状態、すなわ
ち、釘挟持装置700が釘挟持状態にロックされる。 (図30〜39の説明)つぎに、釘挟持装置700の昇降
装置1400について、図30〜39を用いて説明する。
At this time, the lock shaft 750 is lowered, the two concave portions 751 of the lock shaft 750 are fitted between the two lock rollers 740, and the gap between the tips of the two holding pieces 710 and 720 is closed, that is, the nail holding device 700 Is locked in a pinched state. (Description of FIGS. 30 to 39) Next, the elevating device 1400 of the nail pinching device 700 will be described with reference to FIGS.

【0066】図30〜34は、ハンマー装置のハンマー
が上昇した状態を示し、図30は釘打機の要部の右側面
図、図31は釘打機の要部の背面図、図32は釘挟持装
置の昇降装置を右側面から見た状態の拡大縦断面図、図
33は釘挟持装置の昇降装置を正面から見た状態の拡大
縦断面図、図34は拡開筒開閉装置の正面図をそれぞれ
示す。
30 to 34 show a state in which the hammer of the hammer device is raised, FIG. 30 is a right side view of the main part of the nailing machine, FIG. 31 is a rear view of the main part of the nailing machine, and FIG. 33 is an enlarged vertical cross-sectional view of the lifting device of the nail holding device as viewed from the right side, FIG. 33 is an enlarged vertical cross-sectional view of the lifting device of the nail holding device as viewed from the front, and FIG. The figures are shown respectively.

【0067】また、図35,36は、ハンマー装置のハ
ンマーの下降途中の状態を示し、図35は釘打機の要部
の右側面図、図36は釘打機の要部の背面図をそれぞれ
示す。さらに、図37〜39は、ハンマーにより釘を打
ち込んでいる状態を示し、図37は釘挟持装置の昇降装
置を正面から見た状態の拡大縦断面図、図38は釘打機
の要部の右側面図、図39は釘打機の要部の背面図をそ
れぞれ示す。 (昇降装置)前記釘挟持装置700には、図21〜23に
示すように、釘挟持ベース730の上面から上方に向かっ
て3本の支持支柱760・・・を設ける。
FIGS. 35 and 36 show a state in which the hammer of the hammer device is in the process of descending. FIG. 35 is a right side view of the main part of the nailing machine, and FIG. 36 is a rear view of the main part of the nailing machine. Shown respectively. 37 to 39 show a state where a nail is driven by a hammer, FIG. 37 is an enlarged vertical sectional view of the elevation device of the nail holding device as viewed from the front, and FIG. 38 is a main part of the nailing machine. FIG. 39 is a right side view, and FIG. 39 is a rear view of a main part of the nailing machine. (Elevating device) As shown in FIGS. 21 to 23, the nail holding device 700 is provided with three support columns 760 upward from the upper surface of the nail holding base 730.

【0068】また、本体フレーム400には、図30,3
1に示すように、支持支柱760を挿通することにより、
釘挟持装置700を昇降可能に支持する支持ボックス770が
固定されている。なお、図30において、遊技盤10が傾
斜しているように描いているが、実際には、遊技盤10が
水平に載置され、ハンマー装置500が正面に向かって若
干、前傾している。また、図35,38についても同様
である。
Further, the main body frame 400 has the structure shown in FIGS.
As shown in FIG. 1, by inserting the support post 760,
A support box 770 that supports the nail holding device 700 so as to be able to move up and down is fixed. In FIG. 30, the game board 10 is depicted as being inclined, but in reality, the game board 10 is placed horizontally and the hammer device 500 is slightly inclined forward toward the front. . The same applies to FIGS. 35 and 38.

【0069】前記釘挟持装置700には、図30〜33に
示すように、昇降装置1400を取り付けている。上記昇降
装置1400は、図30〜33に示すように、支持ボックス
770の上面から上方に向かって設けた複数の昇降支柱141
0・・・(図31参照)と、この昇降支柱1410に昇降可
能に取り付けた昇降部1420と、軸1431により本体フレー
ム400に回転可能に支持され、一端部に係合ローラ1432
を有して、昇降部1420を上昇させるための昇降杆1430
と、この昇降杆1430の係合ローラ1432が係合するととも
に、昇降部1420の上部に連結したドグ1440と、釘挟持装
置700を上昇させたときの緩衝材としての緩衝バネ1441
と、昇降杆1430の他端部に作用して、昇降杆1430を釘挟
持装置700の自重に抗して回転させることにより、昇降
部1420を押し上げる押上装置1450とを備える。
As shown in FIGS. 30 to 33, a lifting device 1400 is attached to the nail holding device 700. The elevating device 1400 includes a support box as shown in FIGS.
A plurality of lifting columns 141 provided upward from the upper surface of 770
.. (See FIG. 31), an elevating part 1420 attached to the elevating column 1410 so as to be able to elevate and lower, and rotatably supported by the main body frame 400 by a shaft 1431, and an engaging roller 1432 at one end.
Lifting rod 1430 for raising the lifting section 1420
The engagement roller 1432 of the elevating rod 1430 is engaged with the dog 1440 connected to the upper part of the elevating part 1420, and a buffer spring 1441 as a cushioning material when the nail holding device 700 is raised.
And a lifting device 1450 that acts on the other end of the lifting rod 1430 to rotate the lifting rod 1430 against its own weight of the nail pinching device 700, thereby pushing up the lifting unit 1420.

【0070】上記釘挟持装置700の支持支柱760の上部
は、図32,33に示すように、スライド可能な抜止板
761を介して、昇降装置1400の昇降部1420の下部に固定
されている。前記ドグ1440と昇降杆1430との間には、図
32,33に示すように、昇降杆1430の係合ローラ1432
と一体的に上下動する連結軸1442が連結され、この連結
軸1442に前記緩衝バネ1441が通っている。
As shown in FIGS. 32 and 33, the upper portion of the support column 760 of the nail holding device 700 has a slidable stopper plate.
It is fixed to the lower part of the elevating unit 1420 of the elevating device 1400 via 761. As shown in FIGS. 32 and 33, between the dog 1440 and the lifting rod 1430, an engagement roller 1432 of the lifting rod 1430 is provided.
A connecting shaft 1442 that moves up and down integrally with the connecting shaft 1442 is connected, and the buffer spring 1441 passes through the connecting shaft 1442.

【0071】また、ドグ1440の下方には、図32,33
に示すように、下方に向かって窄まった円錐台形形に傾
斜したテーパー面が形成され、このテーパー面には、左
右一対の嵌合ローラ1443がそれぞれ臨んでいる。上記嵌
合ローラ1443は、図33に示すように、嵌合バネ1444に
より、ドグ1440のテーパー面に向かって付勢されてい
る。
Also, below the dog 1440, FIGS.
As shown in FIG. 7, a tapered surface inclined downward in a truncated conical shape is formed, and a pair of right and left fitting rollers 1443 face each other. As shown in FIG. 33, the fitting roller 1443 is urged toward the tapered surface of the dog 1440 by a fitting spring 1444.

【0072】このため、ドグ1440のテーパー面が、図3
3に示すように、左右一対の嵌合ローラ1443により押し
上げられることで、釘1000の打込完了後、釘挟持装置70
0の下面が遊技盤10から僅かに上昇する。このため、遊
技盤10がXYテーブル300により移動する際に、釘挟持
装置700の下面により遊技盤10の表面を傷付けるのを防
止できる。
For this reason, the tapered surface of the dog 1440 is
As shown in FIG. 3, by being pushed up by the pair of right and left fitting rollers 1443, the nail holding device 70
The lower surface of 0 slightly rises from the game board 10. Therefore, when the game board 10 is moved by the XY table 300, the surface of the game board 10 can be prevented from being damaged by the lower surface of the nail holding device 700.

【0073】上記押上装置1450は、図30,31に示す
ように、本体フレーム400に上下動可能に取り付けられ
た押上軸1451を有している。上記押上軸1451の下端部に
は、図30,31に示すように、昇降杆1430の他端部に
上方から当接する押上ローラ1452を設けている。また、
押上軸1451の上端部には、上方に向かって縮径した作用
部1453を設け、更に上方には、緩衝バネ1454を設けてい
る。
As shown in FIGS. 30 and 31, the lifting device 1450 has a lifting shaft 1451 attached to the main body frame 400 so as to be vertically movable. At the lower end of the push-up shaft 1451, as shown in FIGS. 30 and 31, a push-up roller 1452 is provided which comes into contact with the other end of the elevating rod 1430 from above. Also,
At the upper end of the push-up shaft 1451, an action portion 1453 whose diameter is reduced upward is provided, and further above, a buffer spring 1454 is provided.

【0074】また、押上軸1451の作用部1453の両側に
は、図30,31に示すように、作用部1453に当接し
て、作用部1453を下方に向かって押し下げる左右一対の
作用杆1460を設けている。上記作用杆1460は、図31に
示すように、それぞれ軸1461により本体フレーム400に
回転可能に取り付けられる。
As shown in FIGS. 30 and 31, a pair of left and right working rods 1460 are provided on both sides of the working portion 1453 of the push-up shaft 1451 so as to contact the working portion 1453 and push the working portion 1453 downward. Provided. The operating rod 1460 is rotatably attached to the main body frame 400 by a shaft 1461 as shown in FIG.

【0075】また、作用杆1460の下端部には、図30,
31に示すように、押上軸1451の作用部1453を両側から
挟み込む左右一対の作用ローラ1462を設けている。さら
に、作用杆1460の両上端部間には、図31に示すよう
に、両作用杆1460がほぼ平行となるように、両上端部が
互いに接近する方向に付勢する作用バネ1463を取り付け
ている。
Further, the lower end of the working rod 1460 is provided at the lower end of FIG.
As shown at 31, a pair of left and right working rollers 1462 sandwiching the working portion 1453 of the push-up shaft 1451 from both sides is provided. Further, between both upper ends of the operating rod 1460, as shown in FIG. 31, an operating spring 1463 for urging the both upper ends toward each other is attached so that the both operating rods 1460 are substantially parallel to each other. I have.

【0076】また、作用杆1460の上端部の前面には、図
30,31に示すように、作動部1472に接し、この作動
部1472の下降によって押し広げられる左右一対の押開ロ
ーラ1464を取り付けている。一方、Z軸移動フレーム59
0には、図30に示すように、両作用杆1460の両端部を
連動して左右に開閉させる作用杆作動部材1470を、Z軸
移動フレーム590に対して前後に移動可能に取り付けて
いる。
As shown in FIGS. 30 and 31, on the front surface of the upper end of the working rod 1460, a pair of left and right push rollers 1464 which are in contact with the operating portion 1472 and which are spread by the lowering of the operating portion 1472 are attached. ing. On the other hand, the Z-axis moving frame 59
30, a working rod operating member 1470 that opens and closes both ends of both working rods 1460 in conjunction with each other as shown in FIG.

【0077】上記作用杆作動部材1470には、図30に示
すように、Z軸移動フレーム590に対向する前面に磁石1
471を設けている。また、作用杆作動部材1470の背面に
は、図30,31に示すように、下方に向かって縮径し
た作動部1472を設けている。上記作動部1472が、図36
に示すように、両作用杆1460の押開ローラ1464の間に割
り込むことにより、両作用杆1460を左右に開閉させるこ
とができる。
As shown in FIG. 30, the operating rod operating member 1470 has a magnet 1 on its front surface facing the Z-axis moving frame 590.
471 are provided. As shown in FIGS. 30 and 31, an operating portion 1472 having a diameter reduced downward is provided on the back surface of the operating rod operating member 1470. The operating part 1472 is the same as that shown in FIG.
As shown in FIG. 7, by interposing between the push-opening rollers 1464 of the both action rods 1460, the both action rods 1460 can be opened and closed right and left.

【0078】また、本体フレーム400の作用杆作動部材1
470が対向する位置には、図30に示すように、固定磁
石1473を取り付けている。上記固定磁石1473は、作用杆
作動部材1470が最上昇位置にあっては、磁石1471と極性
が同一で、磁石1471に反発力を与えて、図30に示すよ
うに、作用杆作動部材1470をZ軸移動フレーム590の後
方に向かって押し出す。これに対し、固定磁石1473は、
作用杆作動部材1470が最下降位置にあっては、磁石1471
と極性が反対で、磁石1471に吸引力を与えて、図38に
示すように、作用杆作動部材1470をZ軸移動フレーム59
0の前方に向かって引き付ける。
The operating rod operating member 1 of the main body frame 400
As shown in FIG. 30, a fixed magnet 1473 is attached to the position where the 470 faces. When the operating rod operating member 1470 is at the highest position, the fixed magnet 1473 has the same polarity as the magnet 1471 and applies a repulsive force to the magnet 1471 to cause the operating rod operating member 1470 to move as shown in FIG. It is pushed out to the rear of the Z-axis moving frame 590. In contrast, the fixed magnet 1473 is
When the operating rod operating member 1470 is at the lowest position, the magnet 1471
The polarity is opposite to the above, and an attractive force is applied to the magnet 1471 to cause the operating rod operating member 1470 to move the Z-axis moving frame 59 as shown in FIG.
Attract toward the front of 0.

【0079】一方、Z軸移動フレーム590の背面側の上
部には、図30に示すように、作用杆作動部材1470の上
端前面に係合して、作用杆作動部材1470がZ軸移動フレ
ーム590の前方に向かって引き付けられた状態にロック
するストッパ1480を回転可能に設けている。上記ストッ
パ1480は、図30に示すように、互いに直交する一対の
平衡バネ1481によって支持されるとともに、Z軸移動フ
レーム590側に、ロック解除突起1482を突出して設けて
いる。
On the other hand, as shown in FIG. 30, on the upper part on the back side of the Z-axis moving frame 590, the operating rod operating member 1470 is engaged with the front surface of the upper end of the operating rod operating member 1470, and A stopper 1480 that locks in a state of being pulled toward the front is rotatably provided. As shown in FIG. 30, the stopper 1480 is supported by a pair of equilibrium springs 1481 orthogonal to each other, and has a lock release projection 1482 protrudingly provided on the Z-axis moving frame 590 side.

【0080】そして、本体フレーム400には、図30に
示すように、前記ストッパ1480がZ軸移動フレーム590
の上昇に伴って上昇した場合に、ロック解除突起1482に
当接し、ストッパ1480を回転させて、作用杆作動部材14
70のロックを解除するロック解除片1483を設けている。 (釘挟持装置:ハンマーの最上昇位置での動作)まず、
運転状態において、ハンマー553が上昇すると、図30
に示すように、Z軸移動フレーム590が最上昇位置に移
動し、作用杆作動部材1470も最上昇位置に移動するとと
もに、ストッパ1480による作用杆作動部材1470のロック
が解除された状態となる。
As shown in FIG. 30, the stopper 1480 is attached to the main body frame 400 by the Z-axis moving frame 590.
When it rises along with the rise, it comes into contact with the unlocking projection 1482, and rotates the stopper 1480 to move the operating rod operating member 14
An unlocking piece 1483 for unlocking 70 is provided. (Nail clamping device: Operation at the highest position of the hammer)
When the hammer 553 rises in the driving state, FIG.
As shown in (5), the Z-axis moving frame 590 moves to the highest position, the operating rod operating member 1470 also moves to the highest position, and the locking of the operating rod operating member 1470 by the stopper 1480 is released.

【0081】このとき、作用杆作動部材1470の作動部14
72は、図30,31に示すように、両作用杆1460の押開
ローラ1464に作用していないので、両作用杆1460は、ほ
ぼ平行な状態となっている。上記状態では、両作用杆14
60の作用ローラ1462間に、図31に示すように、押上軸
1451の作用部1453が入り込んだ状態となっている。
At this time, the operating portion 14 of the operating rod operating member 1470
As shown in FIGS. 30 and 31, 72 does not act on the push-open roller 1464 of the two operating rods 1460, so that the two operating rods 1460 are in a substantially parallel state. In the above state, both operating rods 14
Between the 60 working rollers 1462, as shown in FIG.
The working part 1453 of the 1451 is in a state of entering.

【0082】そして、押上軸1451の押上ローラ1452は、
図30,31に示すように、昇降杆1430の他端部に作用
しないので、ドグ1440及び昇降装置1400の昇降部1420
は、釘挟持装置700を含めた自重により、下降した状態
となる。このとき、拡開装置1300は、図30に示すよう
に、前端部が下降し、後端部が上昇している。このた
め、両挟持片710,720の先端部間を開いた状態、すなわ
ち、釘挟持装置700は、開放状態にロックされている。 (釘挟持装置:ハンマーの下降途中での動作)つぎに、
ハンマー553が下降すると、図35に示すように、作用
杆作動部材1470が、磁石1471と固定磁石1473の反発作用
により、両作用杆1460に向かって移動する。
The lifting roller 1452 of the lifting shaft 1451 is
As shown in FIGS. 30 and 31, since it does not act on the other end of the lifting rod 1430, the dog 1440 and the lifting / lowering portion 1420 of the lifting / lowering device 1400
Is lowered by its own weight including the nail holding device 700. At this time, as shown in FIG. 30, the expanding device 1300 has its front end lowered and its rear end raised. For this reason, the state in which the tip portions of both holding pieces 710 and 720 are open, that is, the nail holding device 700 is locked in the open state. (Nail holding device: operation during descent of the hammer)
When the hammer 553 descends, as shown in FIG. 35, the operating rod operating member 1470 moves toward both operating rods 1460 due to the repulsive action of the magnet 1471 and the fixed magnet 1473.

【0083】このとき、作用杆作動部材1470の作動部14
72は、図36に示すように、両作用杆1460の押開ローラ
1464の間に割り込んで、両作用杆1460は、上端部を互い
に開くとともに、下端部を互いに閉じた状態となる。上
記状態では、押上軸1451の作用部1453が、図35,36
に示すように、両作用杆1460の作用ローラ1462により、
釘挟持装置700を含めた自重に抗して押し下げられる。
At this time, the operating portion 14 of the operating rod operating member 1470
Reference numeral 72 denotes a push-open roller of the double acting rod 1460 as shown in FIG.
When interposed between 1464, both working rods 1460 are open at the upper ends and closed at the lower ends. In the above state, the action part 1453 of the push-up shaft 1451 is
As shown in the figure, by the action roller 1462 of both action rods 1460,
It is pushed down against its own weight including the nail holding device 700.

【0084】このため、押上軸1451の押上ローラ1452
が、昇降杆1430の他端部を押し下げるので、昇降装置14
00の昇降部1420は、自重に抗して上昇し、昇降部1420に
連結した釘挟持装置700も上昇する。このとき、拡開装
置1300は、図35に示すように、後端部の上面が押下突
起1310により押し下げられるため、前端部が上昇し、後
端部が下降する。
For this reason, the push-up roller 1452 of the push-up shaft 1451
Pushes down the other end of the lifting rod 1430, so that the lifting device 14
The lifting section 1420 of 00 rises against its own weight, and the nail holding device 700 connected to the lifting section 1420 also rises. At this time, as shown in FIG. 35, since the upper surface of the rear end of the expanding device 1300 is pushed down by the pressing projection 1310, the front end rises and the rear end descends.

【0085】このため、挟持片710,720の先端部間が閉
じた状態、すなわち、釘挟持装置700は、釘保持状態と
なる。そして、作用杆作動部材1470が更に下降すると、
図39に示すように、作動部1472が両作用杆1460の左右
一対の押開ローラ1464の間を通り過ぎて、両作用杆1460
は、互いに平行な状態に戻る。
Therefore, the state in which the end portions of the holding pieces 710 and 720 are closed, that is, the nail holding device 700 is in the nail holding state. Then, when the operating rod operating member 1470 further descends,
As shown in FIG. 39, the operating portion 1472 passes between the pair of left and right push-open rollers 1464 of the both working rods 1460, and
Return to a state parallel to each other.

【0086】最下降位置にまで下降した作用杆作動部材
1470は、図38に示すように、磁石1471と固定磁石1473
との吸引力により、Z軸移動フレーム590に向かって移
動するとともに、ストッパ1480によりロックされる。 (釘挟持装置:ハンマーの釘打位置での動作)つぎに、
ハンマー553が下降して、図38に示すように、ハンマ
ー553の先端部が釘1000の頭部に当接し、釘1000を遊技
盤10に打ち込む。このとき、振動カム551の回転により
ハンマー553が振動し、釘1000を遊技盤10にスムーズに
打ち込むことができる。
Working rod operating member lowered to the lowest position
1470, as shown in FIG. 38, the magnet 1471 and the fixed magnet 1473
Is moved toward the Z-axis moving frame 590 and locked by the stopper 1480. (Nail holding device: Operation at the hammering position of the hammer)
The hammer 553 descends, and the tip of the hammer 553 contacts the head of the nail 1000, and the nail 1000 is driven into the game board 10, as shown in FIG. At this time, the rotation of the vibration cam 551 causes the hammer 553 to vibrate, so that the nail 1000 can be driven into the game board 10 smoothly.

【0087】上記状態では、作用杆作動部材1470も下端
にあるものの、図38,39に示すように、作動部1472
が両作用杆1460の押開ローラ1464に作用していないの
で、両作用杆1460は、ほぼ平行な状態となっている。こ
のとき、昇降杆1430の傾斜によって上方に向かって押し
上げられて、図39に示すように、両作用杆1460の作用
ローラ1462の間に、押上軸1451の作用部1453が入り込ん
だ状態となっている。
In the above state, although the operating rod operating member 1470 is also at the lower end, as shown in FIGS.
Do not act on the push-open roller 1464 of the two action rods 1460, so that the two action rods 1460 are in a substantially parallel state. At this time, it is pushed upward by the inclination of the lifting / lowering rod 1430, and as shown in FIG. 39, the operating portion 1453 of the lifting shaft 1451 enters between the operating rollers 1462 of the both operating rods 1460. I have.

【0088】また、このとき、釘挟持装置700の下面
は、図38に示すように、遊技盤10の盤面に接してい
る。そして、ある程度、釘1000の打ち込みが行われた後
に、図38に示すように、拡開装置1300の前端部の上面
が、ロッド554により押し下げられるので、前端部が下
降し、後端部が上昇する。
At this time, the lower surface of the nail pinching device 700 is in contact with the board surface of the game board 10 as shown in FIG. Then, after the nail 1000 is driven to some extent, as shown in FIG. 38, the upper surface of the front end of the expanding device 1300 is pushed down by the rod 554, so that the front end is lowered and the rear end is raised. I do.

【0089】このため、両挟持片710,720の先端部間を
開いた状態、すなわち、釘挟持装置700が開放状態にロ
ックされ、釘1000の打ち込みが完了した状態となる。 (拡開筒の開閉装置)前記ハンマー553は、図24に示
すように、その先端が左右に開閉可能な拡開筒1500中に
位置している。
As a result, the state in which the distal ends of the two holding pieces 710 and 720 are open, that is, the nail holding device 700 is locked in the open state, and the driving of the nail 1000 is completed. (Opening / Closing Device of Expanding Cylinder) As shown in FIG. 24, the tip of the hammer 553 is located in the expanding tube 1500 that can be opened and closed right and left.

【0090】上記拡開筒1500は、図24,25,34に
示すように、本体フレーム400に対して、左右に開閉可
能に支持されるとともに、拡開筒開閉装置1600により開
閉される。上記拡開筒開閉装置1600は、図34に示すよ
うに、本体フレーム400から下方に向かって設けた複数
の吊下支柱1610・・・により支持される。
As shown in FIGS. 24, 25, and 34, the expanding cylinder 1500 is supported by the main body frame 400 so as to be able to open and close left and right, and is opened and closed by an expanding cylinder opening and closing device 1600. As shown in FIG. 34, the expanding cylinder opening and closing device 1600 is supported by a plurality of suspension columns 1610... Provided downward from the main body frame 400.

【0091】具体的には、上記拡開筒開閉装置1600は、
図34に示すように、吊下バネ1620により本体フレーム
400から吊り下げられた下向きコ字状のガイドスライド
ベース1630と、このガイドスライドベース1630の左右の
内側面にそれぞれ複数のガイド軸1640を介して左右に移
動可能に取り付けられたガイド移動部1650,1650と、ガ
イド軸1640に取り付けられ、各ガイド移動部1650をそれ
ぞれガイドスライドベース1630の内側に向かって付勢す
るガイド戻しバネ1660と、各ガイド移動部1650の側面か
らそれぞれ突出して設けられた円柱状のガイドピン1670
と、本体フレーム400に固定され、各ガイドピン1670が
当接する下向きに広がった傾斜面1681をそれぞれ有する
固定ガイドカム1680とを備える。
More specifically, the expanding cylinder opening / closing device 1600 includes:
As shown in FIG. 34, the suspension frame 1620
A downwardly U-shaped guide slide base 1630 suspended from 400, and a guide moving unit 1650 attached to the left and right inner surfaces of the guide slide base 1630 via a plurality of guide shafts 1640 so as to be movable left and right, respectively. 1650, a guide return spring 1660 attached to the guide shaft 1640 and biasing each guide moving portion 1650 toward the inside of the guide slide base 1630, and a circle provided to project from the side surface of each guide moving portion 1650, respectively. Column-shaped guide pin 1670
And fixed guide cams 1680 each having a downwardly extending inclined surface 1681 that is fixed to the main body frame 400 and in contact with each guide pin 1670.

【0092】上記各ガイド移動部1650は、それぞれ左右
の拡開筒1500と連結されている。前記ガイドスライドベ
ース1630の上面には、図30,34に示すように、本体
フレーム400に一端部を回転可能に取り付けられたクラ
ンク部材1700の他端部が当接している。上記クランク部
材1700の上面とリンク押下部541との間には、図30に
示すように、リンク部材1800が臨んでいる。
Each of the guide moving portions 1650 is connected to the left and right expanding cylinders 1500, respectively. As shown in FIGS. 30 and 34, the other end of the crank member 1700 whose one end is rotatably attached to the main body frame 400 is in contact with the upper surface of the guide slide base 1630. As shown in FIG. 30, a link member 1800 faces between the upper surface of the crank member 1700 and the link pressing portion 541.

【0093】上記リンク部材1800は、リンク押下部541
の下降と、拡開筒1500の開放とのタイミングを取るため
のものである。具体的には、リンク部材1800は、図30
に示すように、略T字形を成し、下端部が本体フレーム
400にリンク軸1810を介して回転可能に取り付けられて
いる。また、リンク部材1800の上端部には、図30に示
すように、リンク作動部1820を有し、このリンク作動部
1820は、リンク押下部541の下降位置に臨んでいる。
The link member 1800 is connected to the link pressing portion 541.
And the timing of the opening of the expanding cylinder 1500 is taken. Specifically, the link member 1800 is shown in FIG.
As shown in the figure, it has a substantially T-shape,
It is rotatably attached to 400 via a link shaft 1810. Further, as shown in FIG. 30, a link operating section 1820 is provided at the upper end of the link member 1800.
Reference numeral 1820 indicates the lowered position of the link pressing unit 541.

【0094】さらに、リンク部材1800の長さの途中から
は、図30に示すように、リンクローラ1830が延び、こ
のリンクローラ1830は、クランク部材1700の上面に衝接
している。また、本体フレーム400には、図30に示す
ように、クランク部材1700の上面に当接してクランク部
材1700を押し下げる押下部材1900と、この押下部材1900
を操作する操作レバー2000とを設けている。 (拡開筒の開閉動作)したがって、図30に示すよう
に、リンクローラ1820が上昇位置にある場合には、リン
ク部材1800のリンクローラ1830は、クランク部材1700の
上面に当接してはいるが、クランク部材1700を押し下げ
てはいない。
Further, as shown in FIG. 30, a link roller 1830 extends from the middle of the length of the link member 1800, and the link roller 1830 is in contact with the upper surface of the crank member 1700. As shown in FIG. 30, the main body frame 400 includes a pressing member 1900 which comes into contact with the upper surface of the crank member 1700 and presses down the crank member 1700.
And an operation lever 2000 for operating the. (Opening / Closing Operation of Expanding Cylinder) Therefore, as shown in FIG. 30, when the link roller 1820 is at the raised position, the link roller 1830 of the link member 1800 is in contact with the upper surface of the crank member 1700. , The crank member 1700 is not depressed.

【0095】このため、ガイドスライドベース1630は、
図24に示すように、吊下バネ1620の付勢により上方に
位置する。このとき、ガイドピン1670が固定ガイドカム
1680の傾斜面1681の上部に位置して、ガイド移動部1650
が、ガイド戻しバネ1660の付勢により、ガイドスライド
ベース1630の内側に向かって突出した状態となってい
る。
For this reason, the guide slide base 1630 is
As shown in FIG. 24, the suspension spring 1620 is positioned upward by the urging force of the suspension spring 1620. At this time, the guide pin 1670 is
The guide moving unit 1650 is located above the 1680 inclined surface 1681.
However, due to the bias of the guide return spring 1660, it is in a state of protruding toward the inside of the guide slide base 1630.

【0096】上記状態では、図34に示すように、ガイ
ド移動部1650に接続した左右の拡開筒1500が互いに接近
するので、拡開筒1500は閉じた状態となる。一方、リン
ク押下部541の下降によりリンク作動部1820が押され、
リンク部材1800がリンク軸1810を中心に回転すると、図
35に示すように、リンクローラ1830によりクランク部
材1700の上面を押し下げる。
In the above state, as shown in FIG. 34, since the left and right expansion cylinders 1500 connected to the guide moving unit 1650 approach each other, the expansion cylinder 1500 is closed. On the other hand, the link operating unit 1820 is pressed by the lowering of the link pressing unit 541,
When the link member 1800 rotates about the link shaft 1810, the upper surface of the crank member 1700 is pushed down by the link roller 1830 as shown in FIG.

【0097】このため、ガイドスライドベース1630は、
図25に示すように、吊下バネ1620の付勢に抗して押し
下げられる。このとき、ガイドピン1670が固定ガイドカ
ム1680の傾斜面1681の下部に移動して、ガイド移動部16
50が、ガイド戻しバネ1660の付勢に抗して、ガイドスラ
イドベース1630の外側に向かって押し出される。上記状
態では、図25に示すように、ガイド移動部1650に接続
した左右の拡開筒1500が互いに離隔するので、拡開筒15
00は開いた状態となる。
For this reason, the guide slide base 1630
As shown in FIG. 25, the suspension spring 1620 is pushed down against the bias. At this time, the guide pin 1670 moves to the lower part of the inclined surface 1681 of the fixed guide cam 1680, and the guide moving unit 16
50 is pushed out of the guide slide base 1630 against the bias of the guide return spring 1660. In the above state, as shown in FIG. 25, the left and right expanding cylinders 1500 connected to the guide moving unit 1650 are separated from each other.
00 is open.

【0098】一方、操作レバー2000を操作しても同様
に、押下部材1900がクランク部材1700を押し下げるの
で、拡開筒1500を強制的に開いた状態とすることができ
る。 (釘打機による釘打込動作)つぎに、釘打機100による
釘打込動作の概略を説明する。遊技盤10に釘1000の打ち
込みを行うには、まず、遊技盤10を、図2に示すよう
に、XYテーブル300の載置台325の上に載置する。
On the other hand, even if the operating lever 2000 is operated, the pressing member 1900 similarly pushes down the crank member 1700, so that the expanding cylinder 1500 can be forcibly opened. (Nail driving operation by nailing machine) Next, the outline of the nail driving operation by the nail driving machine 100 will be described. In order to drive the nail 1000 into the game board 10, first, the game board 10 is mounted on the mounting table 325 of the XY table 300 as shown in FIG.

【0099】パーツフィーダ900の釘供給路800に貯留さ
れた釘1000は、図17に示すように、釘供給装置600に
より釘供給パイプ640内に供給される。上記釘供給パイ
プ640には、図17に示すように、釘搬送装置1100と、
バッファー装置1200とが臨んでいて、釘1000を1本ずつ
ハンマー装置500に供給する。ハンマー装置500に搬送さ
れた釘1000は、図38に示すように、釘挟持装置700に
より挟持され、ハンマー553により遊技盤10の表面に打
ち込まれる。
The nails 1000 stored in the nail supply path 800 of the parts feeder 900 are supplied into the nail supply pipe 640 by the nail supply device 600 as shown in FIG. As shown in FIG. 17, the nail supply pipe 640 includes a nail transport device 1100,
The buffer device 1200 faces and supplies the nails 1000 one by one to the hammer device 500. As shown in FIG. 38, the nail 1000 conveyed to the hammer device 500 is pinched by the nail pinching device 700 and driven into the surface of the game board 10 by the hammer 553.

【0100】このとき、ハンマー装置500の昇降に連動
して、釘挟持装置700が昇降するとともに、挟持片710,7
20の開閉動作と、拡開筒1500の開閉動作が行われる。す
なわち、ハンマー装置500が上昇するが、このとき、釘
挟持装置700が下降位置にある。つぎに、ハンマー装置5
00が下降すると、釘挟持装置700が上昇し、挟持片710,7
20が閉じて釘1000を挟持する。このとき、拡開筒開閉装
置1600により拡開筒1500が開く。
At this time, the nail holding device 700 moves up and down in conjunction with the raising and lowering of the hammer device 500, and the holding pieces 710, 7
The opening / closing operation of 20 and the opening / closing operation of the expanding cylinder 1500 are performed. That is, the hammer device 500 rises, and at this time, the nail holding device 700 is at the lower position. Next, the hammer device 5
When 00 is lowered, the nail holding device 700 is raised, and the holding pieces 710, 7
20 closes and clamps nail 1000. At this time, the expanding cylinder 1500 is opened by the expanding cylinder opening and closing device 1600.

【0101】上記作動中に、XYテーブル300が作動し
て、ハンマー装置500及び釘挟持装置700が釘打込位置と
なるように、遊技盤10を移動する。XYテーブル300が
作動終了後、ハンマー553により釘1000が打ち込まれる
状態では、図38に示すように、釘挟持装置700が遊技
盤10の盤面に一旦、当接する。
During the above operation, the XY table 300 is operated, and the game board 10 is moved so that the hammer device 500 and the nail holding device 700 are at the nail driving position. After the operation of the XY table 300 is completed, in a state where the nail 1000 is driven by the hammer 553, the nail holding device 700 once comes into contact with the surface of the game board 10 as shown in FIG.

【0102】また、釘1000の打ち込み時には、釘挟持装
置700が釘1000を解放する開放状態となり、又、拡開筒1
500が開いた状態となっている。こうして、釘打込動作
が終了すると、ハンマー装置500が上昇し、このとき、
釘挟持装置700は、ドグ1440のテーパー面が、左右一対
の嵌合ローラ1443により押し上げられることで、遊技盤
10の表面から若干、上昇する。
When the nail 1000 is driven, the nail holding device 700 is in an open state for releasing the nail 1000.
500 is open. Thus, when the nail driving operation is completed, the hammer device 500 is raised, and at this time,
The nail pinching device 700 is configured such that the tapered surface of the dog 1440 is pushed up by a pair of right and left fitting rollers 1443, thereby providing a game board.
It rises slightly from the surface of 10.

【0103】釘挟持装置700の若干の上昇後、図28に
示すように、遊技盤10をXYテーブル300によりY軸方
向に若干、待避、すなわち前進させる。このとき、釘挟
持装置700が遊技盤10の表面から若干、上昇しているの
で、遊技盤10の待避時に、釘挟持装置700の下面によ
り、遊技盤10の表面を傷付けるのを防止できる。
After the nail pinching device 700 is slightly raised, as shown in FIG. 28, the game board 10 is slightly retracted, that is, advanced in the Y-axis direction by the XY table 300. At this time, since the nail holding device 700 is slightly elevated from the surface of the game board 10, the surface of the game board 10 can be prevented from being damaged by the lower surface of the nail holding device 700 when the game board 10 is evacuated.

【0104】また、上記待避により、直前に打ち込んだ
釘1000が、図28に示すように、釘挟持装置700の開い
た挟持片710,720の間隔内から待避する。このため、直
前に打ち込んだ釘1000が、次の釘1000'の打ち込み位置
への移動時の妨げとなるのを防止できる。釘打込動作終
了後、ハンマー装置500は上昇する。
In addition, due to the retraction, the nail 1000 driven immediately before retreats from within the gap between the opened holding pieces 710 and 720 of the nail holding device 700 as shown in FIG. For this reason, it is possible to prevent the nail 1000 driven immediately before from hindering the movement of the next nail 1000 'to the driving position. After the nail driving operation is completed, the hammer device 500 is raised.

【0105】なお、このとき、釘挟持装置700は下降状
態にあるが、先に説明したように、遊技盤10の表面から
若干、上昇している。そして、釘挟持装置700は、ハン
マー装置500が下降する途中で、上昇する。上記した動
作は、電子制御装置210により制御されていて、予めプ
ログラムされた手順に従って各装置を動作させることに
より、遊技盤10の盤面に釘1000を打ち込むことができ
る。 (図40〜48の説明)つぎに、前記電子制御装置210
について、図40〜48にもとづいて説明する。
At this time, the nail pinching device 700 is in a lowered state, but is slightly raised from the surface of the game board 10 as described above. Then, the nail holding device 700 moves up while the hammer device 500 moves down. The above operations are controlled by the electronic control unit 210, and the nails 1000 can be driven into the board of the game board 10 by operating each apparatus according to a procedure programmed in advance. (Description of FIGS. 40 to 48) Next, the electronic control unit 210
Will be described with reference to FIGS.

【0106】図40は、電子制御装置のブロック図を示
す。図41〜47は、プログラムリストをそれぞれ示
し、図41はメインプログラム、図42〜47は各サブ
プログラムをそれぞれ示す。図48は、コモン変数のリ
ストを示す。 (電子制御装置)前記電子制御装置210は、CPU、R
AM、ROM等を中心に構成され、ROM等に記憶され
たプログラムを実行することで、後述するが、各種手段
を構成する。
FIG. 40 shows a block diagram of the electronic control unit. 41 to 47 each show a program list, FIG. 41 shows a main program, and FIGS. 42 to 47 show each subprogram. FIG. 48 shows a list of common variables. (Electronic control device) The electronic control device 210 includes a CPU, an R
As described later, various units are configured by executing a program stored in the ROM or the like, mainly including an AM or a ROM.

【0107】上記電子制御装置210の入力側には、図4
0に示すように、操作盤201(図1参照)、設定表示装
置202(図1参照)、X軸用リミッタ315,316(図4参
照)、Y軸用リミッタ326,327(図4参照)、センサ726
(図19,20参照)等が接続されている。また、電子
制御装置210の出力側には、図40に示すように、X軸
モータ314(図4参照)、Y軸モータ324(図4参照)、
Z軸モータ580(図7参照)、振動モータ555(図1参
照)、釘供給用プランジャ632(図9参照)、パーツフ
ィーダ900(図2参照)、エアコンプレッサ1130(図2
参照)、バッファー用プランジャ1220(図18参照)、
外部コンピュータ260等が接続されている。
The input of the electronic control unit 210 is
As shown in FIG. 0, an operation panel 201 (see FIG. 1), a setting display device 202 (see FIG. 1), X-axis limiters 315 and 316 (see FIG. 4), Y-axis limiters 326 and 327 (see FIG. 4), a sensor 726
(See FIGS. 19 and 20). On the output side of the electronic control unit 210, as shown in FIG. 40, an X-axis motor 314 (see FIG. 4), a Y-axis motor 324 (see FIG. 4),
Z-axis motor 580 (see FIG. 7), vibration motor 555 (see FIG. 1), nail supply plunger 632 (see FIG. 9), parts feeder 900 (see FIG. 2), air compressor 1130 (see FIG. 2)
Plunger 1220 for buffer (see FIG. 18),
An external computer 260 and the like are connected.

【0108】なお、上記設定表示装置202を入力側に接
続し、外部コンピュータ260を出力側に接続したが、設
定表示装置202や外部コンピュータ260は、入出力の両方
に接続されている。前記電子制御装置210は、図40に
示すように、大別すると、機器駆動制御手段220、記憶
手段230、表示制御手段240、通信制御手段250を備え
る。 (機器駆動制御手段)上記機器駆動制御手段220は、図
40に示すように、次の7つの手段を備えている。
The setting display device 202 is connected to the input side and the external computer 260 is connected to the output side. However, the setting display device 202 and the external computer 260 are connected to both input and output. As shown in FIG. 40, the electronic control unit 210 is roughly divided into a device drive control unit 220, a storage unit 230, a display control unit 240, and a communication control unit 250. (Equipment drive control means) As shown in FIG. 40, the equipment drive control means 220 includes the following seven means.

【0109】第1は、図40に示すように、XYテーブ
ル制御手段221であり、このXYテーブル制御手段221
は、図4に示すX軸モータ314、Y軸モータ324の駆動を
個々に制御ためのものである。なお、XYテーブル制御
手段221は、図4に示すX軸用リミッタ315,316、Y軸用
リミッタ326,327からのリミット信号の入力により、X
軸モータ314、Y軸モータ324のオーバーランを防止して
いる。
First, as shown in FIG. 40, XY table control means 221 is provided.
Is for individually controlling the driving of the X-axis motor 314 and the Y-axis motor 324 shown in FIG. The XY table control means 221 receives the limit signals from the X-axis limiters 315 and 316 and the Y-axis limiters 326 and 327 shown in FIG.
The overrun of the axis motor 314 and the Y axis motor 324 is prevented.

【0110】第2は、図40に示すように、打込制御手
段222であり、この打込制御手段222は、図7に示すZ軸
モータ580の駆動を制御するためのものである。なお、
打込制御手段222は、図19,20に示すセンサ726から
のセンサ信号の入力により、釘挟持装置700が釘1000を
挟まずに閉じたことを検出している。第3は、図40に
示すように、振動モータ用制御手段223であり、この振
動モータ用制御手段223は、図1に示す振動モータ555の
駆動を制御するためのものである。
Secondly, as shown in FIG. 40, a driving control means 222 controls the driving of the Z-axis motor 580 shown in FIG. In addition,
The driving control unit 222 detects that the nail holding device 700 is closed without pinching the nail 1000 by inputting a sensor signal from the sensor 726 shown in FIGS. Third, as shown in FIG. 40, a vibration motor control means 223, which controls the driving of the vibration motor 555 shown in FIG.

【0111】第4は、釘供給用プランジャ用制御手段22
4であり、この釘供給用プランジャ用制御手段224は、図
9に示す釘供給用プランジャ632の駆動を制御するため
のものである。第5は、図40に示すように、パーツフ
ィーダ用制御手段225であり、このパーツフィーダ用制
御手段225は、図2に示すパーツフィーダ900の駆動を制
御するためのものである。
Fourth, the control means 22 for the nail supply plunger.
The control unit 224 controls the driving of the nail supply plunger 632 shown in FIG. Fifth, as shown in FIG. 40, there is a parts feeder control means 225, which controls the drive of the parts feeder 900 shown in FIG.

【0112】第6は、図40に示すように、エアコンプ
レッサ用制御手段226であり、このエアコンプレッサ用
制御手段226は、図2に示すエアコンプレッサ1130の駆
動を制御するためのものである。第7は、図40に示す
ように、バッファー用プランジャ用制御手段227であ
り、このバッファー用プランジャ用制御手段227は、図
18に示すバッファー用プランジャ1220の駆動を制御す
るためのものである。 (記憶手段)前記記憶手段230としては、図示しない
が、RAMやROM等が使用されている。
Sixth, as shown in FIG. 40, is an air compressor control means 226. The air compressor control means 226 controls the driving of the air compressor 1130 shown in FIG. Seventh, as shown in FIG. 40, is a buffer plunger control means 227. The buffer plunger control means 227 controls the driving of the buffer plunger 1220 shown in FIG. (Storage Unit) As the storage unit 230, although not shown, a RAM, a ROM, or the like is used.

【0113】なお、記憶手段230としては、RAMやR
OM等に限らず、外部コンピュータ260の記録手段(図
示せず)や、ハードディスク、FD、CD−ROM、M
O等の外部記憶手段を利用しても良い。上記記憶手段23
0は、図40に示すように、次の3つの手段を備える。
第1は、図40に示すように、メインプログラム記憶手
段231であり、このメインプログラム記憶手段231には、
図41に例示するメインプログラム等が記憶されてい
る。
Note that the storage means 230 may be a RAM or R
Not only the OM, but also a recording unit (not shown) of the external computer 260, a hard disk, an FD, a CD-ROM,
External storage means such as O may be used. The storage means 23
0 has the following three means as shown in FIG.
The first is, as shown in FIG. 40, a main program storage means 231.
A main program illustrated in FIG. 41 is stored.

【0114】第2は、図40に示すように、サブプログ
ラム記憶手段232であり、このサブプログラム記憶手段2
32には、図42〜47に例示する各種のサブプログラム
等が記憶されている。第3は、図40に示すように、デ
ータ記憶手段233であり、このデータ記憶手段233には、
図48に例示するコモン変数等が記憶されている。 (表示制御手段)前記表示制御手段240は、設定表示装
置202のディスプレイ(図示せず)の表示を制御するた
めのものである。 (通信制御手段)前記通信制御手段250は、外部コンピ
ュータ260との通信を制御するためのものである。 (図49〜53の説明)つぎに、前記電子制御装置210
の各種のプログラムについて、図49〜53を用いて説
明する。
Second, as shown in FIG. 40, a subprogram storage means 232 is provided.
32 stores various sub-programs and the like illustrated in FIGS. Third, as shown in FIG. 40, is a data storage means 233.
Common variables and the like illustrated in FIG. 48 are stored. (Display control means) The display control means 240 is for controlling the display on the display (not shown) of the setting display device 202. (Communication Control Unit) The communication control unit 250 controls communication with the external computer 260. (Description of FIGS. 49 to 53) Next, the electronic control unit 210
The various programs will be described with reference to FIGS.

【0115】図49は、釘打機の概略動作を示すフロー
チャート、図50はメインプログラムのフローチャー
ト、図51〜53はサブプログラム(1)のフローチャ
ートをそれぞれ示す。 (釘打機の概略動作)まず、ステップ1(S1)では、
図49に示すように、ホスト、実施例では、図40に示
す外部コンピュータ260の電源スイッチ(図示せず)を
作業員が投入する。これにより、外部コンピュータ260
の電源がオンとなる。
FIG. 49 is a flowchart showing a schematic operation of the nailing machine, FIG. 50 is a flowchart of a main program, and FIGS. 51 to 53 are flowcharts of a subprogram (1). (Schematic operation of nailing machine) First, in step 1 (S1),
As shown in FIG. 49, a worker turns on a power switch (not shown) of the external computer 260 shown in FIG. This allows the external computer 260
Is turned on.

【0116】その後、外部コンピュータ260の通信ソフ
ト(図示せず)を、所要の操作により作業員が立ち上げ
る。これにより、外部コンピュータ260の通信ソフト
(図示せず)が立ち上がる。勿論、外部コンピュータ26
0の通信ソフト(図示せず)は、外部コンピュータ260の
電源投入により、自動的に立ち上がるようにしても良
い。
Thereafter, the operator starts communication software (not shown) of the external computer 260 by a required operation. Thus, communication software (not shown) of the external computer 260 starts up. Of course, external computer 26
0 communication software (not shown) may be automatically started when the external computer 260 is turned on.

【0117】つぎに、ステップ2(S2)に進み、図4
9に示すように、図1に示す釘打機100の操作盤201上の
電源スイッチ(図示せず)を作業員が投入する。これに
より、図1に示す釘打機100の電源がオンとなる。その
後、図1に示す操作盤201上の原点スイッチ(図示せ
ず)を、作業員が押し下げる。
Next, the process proceeds to step 2 (S2), and FIG.
As shown in FIG. 9, an operator turns on a power switch (not shown) on the operation panel 201 of the nailing machine 100 shown in FIG. Thus, the power of the nailing machine 100 shown in FIG. 1 is turned on. Thereafter, an operator pushes down an origin switch (not shown) on the operation panel 201 shown in FIG.

【0118】これにより、原点、すなわちレファレンス
点に、図1に示すXYテーブル300が復帰する。なお、
釘無し時は、図1に示す操作盤201上の釘有りランプ
(図示せず)が、消灯している。このため、作業員は、
釘1000をパーツフィーダ900(図2参照)にセットし、
図1に示す操作盤201上の釘有りランプ(図示せず)の
点灯を確認するようにする。
As a result, the XY table 300 shown in FIG. 1 returns to the origin, that is, the reference point. In addition,
When there is no nail, the lamp with nail (not shown) on the operation panel 201 shown in FIG. 1 is turned off. For this reason, workers
Set the nail 1000 on the parts feeder 900 (see Fig. 2),
The lighting of a nail-equipped lamp (not shown) on the operation panel 201 shown in FIG. 1 is checked.

【0119】つぎに、ステップ3(S3)に進み、図4
9に示すように、図1に示す設定表示装置202のF0画
面(図示せず)で、作業員がゲージをサーチする。な
お、ゲージが釘打機100に登録されていないときは、ホ
スト(外部コンピュータ260)と通信制御手段250(図4
0参照)を介して通信を行い、ゲージを登録した後、再
度サーチする。
Next, the process proceeds to step 3 (S 3), and FIG.
As shown in FIG. 9, the operator searches the gauge on the F0 screen (not shown) of the setting display device 202 shown in FIG. When the gauge is not registered in the nailing machine 100, the host (external computer 260) and the communication control means 250 (FIG. 4)
0), the gauge is registered, and the search is performed again.

【0120】つぎに、ステップ4(S4)に進み、図4
9に示すように、ワーク、すなわち遊技盤10を、図5に
示すように、釘打機100の載置台325上に作業員が、例え
ば手動でセットする。なお、作業員に代えて、例えばマ
ニュピューレータ等を使用して自動的にセットしても良
い。
Next, the process proceeds to step 4 (S 4), and FIG.
As shown in FIG. 9, a worker, that is, a game board 10, is manually set on a mounting table 325 of the nailing machine 100, for example, as shown in FIG. Note that, instead of the operator, for example, the setting may be automatically performed using a manipulator or the like.

【0121】つぎに、ステップ5(S5)に進み、図4
9に示すように、図1に示す釘打機100の起動ボタン
(図示せず)を作業員が押し下げる。これにより、自動
運転の場合には、以下のステップが自動的に実行され
る。なお、このとき、起動押下後位置確認動作等ができ
る。つぎに、ステップ6(S6)に進み、図49に示す
ように、釘打機100のプログラム、本実施例では、図4
1に示すメインプログラムが実行される。
Next, the operation proceeds to step 5 (S5), and FIG.
As shown in FIG. 9, an operator pushes down a start button (not shown) of the nailing machine 100 shown in FIG. Thereby, in the case of automatic operation, the following steps are automatically executed. At this time, a position confirmation operation or the like can be performed after the start and press. Next, the process proceeds to step 6 (S6), and as shown in FIG. 49, the program of the nailing machine 100, in this embodiment, FIG.
1 is executed.

【0122】つぎに、ステップ7(S7)に進み、図4
9に示すように、釘打ちが完了する。本ステップ7(S
7)は、図41に示すメインプロログラムリストの「M
7」のブロックが相当する。上記「M7」は、釘打完了
を意味する。つぎに、ステップ8(S8)に進み、図4
9に示すように、図1に示すXYテーブル300をレファ
レンス点に復帰させる。
Then, the process proceeds to a step S7 (S7), and FIG.
As shown in FIG. 9, the nailing is completed. This step 7 (S
7) is “M” in the main program list shown in FIG.
7 "block. The above “M7” means completion of nailing. Next, the process proceeds to step 8 (S8), and FIG.
As shown in FIG. 9, the XY table 300 shown in FIG. 1 is returned to the reference point.

【0123】上記ステップ8(S8)は、図41に示す
メインプロログラムリストの「G91 G28 X0
Y0」のブロックが相当する。上記「G28」は、レフ
ァレンス点への復帰指令であり、続く、「X0 Y0」
はXY軸のレファレンス点の座標を示す。つぎに、ステ
ップ9(S9)に進み、図49に示すように、加工が完
了する。本ステップ9(S9)は、図41に示すメイン
プロログラムリストの「M2」のブロックが相当する。
The step 8 (S8) is performed in accordance with “G91 G28 X0” in the main program list shown in FIG.
The block “Y0” corresponds to this. The above “G28” is a command to return to the reference point, followed by “X0 Y0”
Indicates the coordinates of the reference point on the XY axes. Next, the process proceeds to step 9 (S9), and the processing is completed as shown in FIG. This step 9 (S9) corresponds to the block "M2" in the main program list shown in FIG.

【0124】上記「M2」は、図41に示すメインプロ
ログラムの終了を意味する。その後、釘打ちが完了した
遊技盤10を、図5に示す釘打機100の載置台325から外
し、その後、新たな遊技盤10を載置台325上にセット
後、作業員が起動ボタン(図示せず)を再度、押し下げ
ることで、次の釘打ち動作が開始される。なお、上記ス
テップ9(S9)では、作業員の注意を喚起するため、
図示しないが、ブザーを鳴らしたり、パトライトを点灯
させている。 (メインプログラム)つぎに、メインプログラムについ
て図50を用いて説明する。
"M2" means the end of the main program shown in FIG. Thereafter, the game board 10 in which nailing is completed is removed from the mounting table 325 of the nailing machine 100 shown in FIG. 5, and after a new game board 10 is set on the mounting table 325, the worker presses a start button (FIG. (Not shown) again, the next nailing operation is started. In step 9 (S9), in order to call attention of a worker,
Although not shown, a buzzer sounds and a patrol light is turned on. (Main Program) Next, the main program will be described with reference to FIG.

【0125】まず、ステップ10(S10)に進み、図
50に示すように、図1に示す釘打機100の操作盤201上
の電源スイッチ(図示せず)を作業員が押し下げる。こ
れにより、釘打機100の電源がオンとなる。つぎに、ス
テップ11(S11)に進み、図50に示すように、図
1に示す操作盤201上の原点スイッチ(図示せず)を作
業員が押し下げる。
First, in step 10 (S10), as shown in FIG. 50, the operator pushes down a power switch (not shown) on the operation panel 201 of the nailing machine 100 shown in FIG. Thereby, the power of the nailing machine 100 is turned on. Next, proceeding to step 11 (S11), as shown in FIG. 50, the operator pushes down the origin switch (not shown) on the operation panel 201 shown in FIG.

【0126】これにより、原点、すなわちレファレンス
点に、図1に示すXYテーブル300が復帰する。つぎ
に、ステップ12(S12)に進み、図50に示すよう
に、図1に示す操作盤201上のレディーランプ(図示せ
ず)が点灯しているか否かを、作業員が目視により判断
する。
As a result, the XY table 300 shown in FIG. 1 returns to the origin, that is, the reference point. Next, proceeding to step 12 (S12), as shown in FIG. 50, the operator visually judges whether or not a ready lamp (not shown) on the operation panel 201 shown in FIG. 1 is turned on. .

【0127】なお、レディーランプ(図示せず)の点灯
条件は、XYテーブル300及びハンマー553が原点に位置
し、且つ釘1000が有る場合である。そして、作業員が、
レディーランプ(図示せず)が点灯していることを確認
後、図50に示すように、次のステップ13(S13)
に進む。上記ステップ13では、図50に示すように、
図1に示す操作盤201上の起動スイッチ(図示せず)を
作業員が投入する。
The lighting condition of the ready lamp (not shown) is when the XY table 300 and the hammer 553 are located at the origin and the nail 1000 is present. And the worker
After confirming that the ready lamp (not shown) is turned on, as shown in FIG. 50, the next step 13 (S13)
Proceed to. In the above step 13, as shown in FIG.
An operator turns on a start switch (not shown) on the operation panel 201 shown in FIG.

【0128】これにより、図41に示すメインプログラ
ムが起動する。つぎに、ステップ14(S14)に進
み、図50に示すように、座標系が設定される。上記座
標系の設定は、図41に示すメインプログラムリストの
シーケンス番号の「N900」のブロックにより実行さ
れる。
Thus, the main program shown in FIG. 41 is started. Next, the process proceeds to step 14 (S14), and a coordinate system is set as shown in FIG. The setting of the coordinate system is executed by the block of the sequence number “N900” in the main program list shown in FIG.

【0129】上記「N900」のブロックには、図41
に示すように、「G90 G54 G0」と記載されて
いる。上記「G90」は、「絶対値」指令である。前記
「G54」は、「座標系設定」指令である。
The block of “N900” includes FIG.
, "G90 G54 G0" is described. The “G90” is an “absolute value” command. The “G54” is a “coordinate system setting” command.

【0130】前記「G0」は「位置決め(早送)」指令
である。つぎに、ステップ14(S14)に進み、図5
0に示すように、「Z#500」の処理が行われる。上
記「Z#500」の処理は、図41に示すメインプログ
ラムリストのシーケンス番号の「N901」のブロック
により実行される。
"G0" is a "positioning (rapid feed)" command. Next, the process proceeds to step 14 (S14), and FIG.
As indicated by 0, the processing of “Z # 500” is performed. The processing of "Z # 500" is executed by the block of the sequence number "N901" in the main program list shown in FIG.

【0131】上記「N901」のブロックには、図41
に示すように、「Z#500」と記載されている。上記
「Z#500」は、「コモン変数設定」指令である。コ
モン変数の「#500」は、図48に示すように、例え
ば「31」mmの中間位置に設定されている。なお、中
間位置の「31」mmは例示であり、当該数値には限定
されない。
In the block of “N901”, FIG.
, "Z # 500" is described. “Z # 500” is a “common variable setting” command. As shown in FIG. 48, the common variable “# 500” is set at an intermediate position of, for example, “31” mm. Note that “31” mm at the intermediate position is an example, and is not limited to the numerical value.

【0132】このため、図40に示す打込制御手段222
を介して、図7に示すように、Z軸モータ580を駆動
し、例えば「31」mmの中間位置までハンマー553を
移動する。つぎに、ステップ16(S16)に進み、図
50に示すように、Gコードマクロの設定が行われる。
Therefore, the driving control means 222 shown in FIG.
7, the Z-axis motor 580 is driven to move the hammer 553 to an intermediate position of, for example, "31" mm. Next, the process proceeds to step 16 (S16), where the G code macro is set as shown in FIG.

【0133】上記Gコードマクロの設定は、図41に示
すメインプログラムリストのシーケンス番号の「N90
2」のブロックにより実行される。上記「N902」の
ブロックには、図41に示すように、「G100」と記
載されている。
The setting of the G code macro is performed by setting the sequence number “N90” in the main program list shown in FIG.
2 ". In the block of “N902”, “G100” is described as shown in FIG.

【0134】上記「G100」は、「Gコードマクロの
呼び出し」指令であり、図42に示すサブプログラム
(1)のプログラム番号「O 99999901」がパ
ラメータに設定されている。このため、図41に示す各
ブロックの実行毎に、サブプログラム(1)が呼び出さ
れて実行される。サブプログラム(1)の実行後は、先
に実行されたブロックの次のブロックに進む。
The "G100" is a "call G code macro" command, and the program number "099999901" of the subprogram (1) shown in FIG. 42 is set as a parameter. Therefore, each time each block shown in FIG. 41 is executed, the subprogram (1) is called and executed. After the execution of the subprogram (1), the process proceeds to the block next to the previously executed block.

【0135】つぎに、ステップ17(S17)に進み、
図50に示すように、再開か否かの判定が行われる。上
記再開か否かの判定は、図41に示すメインプログラム
リストのシーケンス番号の「N904」のブロックによ
り行われる。上記「N904」のブロックには、図41
に示すように、「IF[#1000 EQ1] GOT
O#1033」と記載されている。
Then, the process proceeds to a step S17 (S17),
As shown in FIG. 50, it is determined whether or not to resume. The determination as to whether or not to resume is performed by the block of the sequence number "N904" in the main program list shown in FIG. In the block of “N904”, FIG.
As shown in the figure, “IF [# 1000 EQ1] GOT
O # 1033 ".

【0136】上記「IF」は、「条件分岐」であり、
「#1000」のシステム変数には、「再開」か否かの
情報が記憶されている。その結果、「#1000」のシ
ステム変数の記憶値が、「0」の場合には、「再開」を
しなくとも良く、「1」の場合には、「再開」を行う。
続く、「#1033」のシステム変数には、「再開用シ
ーケンスNo.」が記憶されている。
The above “IF” is a “conditional branch”,
In the system variable “# 1000”, information on whether or not “resume” is stored. As a result, if the stored value of the system variable “# 1000” is “0”, “restart” does not have to be performed, and if “1”, the “restart” is performed.
Subsequently, a “resume sequence number” is stored in the system variable “# 1033”.

【0137】このため、「#1000」のシステム変数
の値が、「1」の場合には、「GOTO」指令により、
「#1033」のシステム変数に記憶された「再開用シ
ーケンスNo.」が読み出される。上記ステップ17
(S17)において、「#1000」のシステム変数の
記憶値が、「0」の場合、すなわち「再開」をしなくと
も良い場合には、図50に示すように、次のステップ1
8(S18)に進む。
Therefore, when the value of the system variable of “# 1000” is “1”, the “GOTO” command causes
The “resume sequence No.” stored in the system variable “# 1033” is read. Step 17 above
In (S17), when the storage value of the system variable of “# 1000” is “0”, that is, when it is not necessary to perform “restart”, as shown in FIG.
8 (S18).

【0138】上記ステップ18(S18)では、図50
に示すように、位置決めが行われる。上記位置決めは、
図41に示すメインプログラムリストのシーケンス番号
の「N□□□」のブロックにより実行される。なお、上
記「□」には、数値が入る。
In the step 18 (S18), FIG.
The positioning is performed as shown in FIG. The above positioning is
This is executed by the block of the sequence number “N □□□” in the main program list shown in FIG. In addition, a numerical value is entered in the above “□”.

【0139】上記「N□□□」には、図41に示すよう
に、「X□□□.□□ Y□□□.□□ Z#500
T1」と記載されている。上記「X□□□.□□」は、
釘1000の打ち込み位置のX軸上の座標位置を示す。
As shown in FIG. 41, the above “N □□□” includes “X □□□. □□ Y □□□. □□ Z # 500
T1 ". The above “X □□□. □□”
This shows the coordinate position on the X-axis of the driving position of the nail 1000.

【0140】このため、図40に示すXYテーブル制御
手段221を介して、図4に示すX軸モータ314を駆動し、
「X□□□.□□」の座標位置まで遊技盤10を移動す
る。前記「Y□□□.□□」は、釘1000の打ち込み位置
のY軸上の座標位置を示す。このため、図40に示すX
Yテーブル制御手段221を介して、図4に示すY軸モー
タ324を駆動し、「Y□□□.□□」の座標位置まで遊
技盤10を移動する。
Therefore, the X-axis motor 314 shown in FIG. 4 is driven via the XY table control means 221 shown in FIG.
The game board 10 is moved to the coordinate position of “X □□□. □□”. The “Y □□□. □□” indicates the coordinate position on the Y-axis of the driving position of the nail 1000. Therefore, X shown in FIG.
The Y-axis motor 324 shown in FIG. 4 is driven via the Y-table control means 221 to move the game board 10 to the coordinate position of “Y □□□. □□”.

【0141】前記「Z#500」は、ハンマー553のZ
軸方向の座標位置を示す。上記「#500」は、図48
に示すように、例えば「31」mmの中間位置を示す。
このため、図40に示す打込制御手段222を介して、図
7に示すように、Z軸モータ580を駆動し、例えば「3
1」mmの中間位置までハンマー553を移動する。
The “Z # 500” is the Z of the hammer 553.
Indicates the coordinate position in the axial direction. The above “# 500” corresponds to FIG.
Indicates an intermediate position of, for example, "31" mm.
Therefore, as shown in FIG. 7, the Z-axis motor 580 is driven through the driving control means 222 shown in FIG.
Move the hammer 553 to an intermediate position of 1 "mm.

【0142】前記「T1」は、「釘打ち」指令である。
つぎに、ステップ19(S19)に進み、図50に示す
ように、マクロプログラムが実行される。具体的には、
図42に示すサブプログラム(1)が呼び出され、当該
サブプログラム(1)において、「釘打ち」指令が実行
される。
"T1" is a "nail driving" command.
Next, the process proceeds to step 19 (S19), and the macro program is executed as shown in FIG. In particular,
The subprogram (1) shown in FIG. 42 is called, and the “nail driving” command is executed in the subprogram (1).

【0143】上記サブプログラム(1)の実行後、図4
1に示す先に実行されたブロックの次のブロックに進
む。そして、順次、各ブロック毎にサブプログラム
(1)を実行し、最後のブロックのサブプログラム
(1)を実行後、図50に示すステップ19(S19)
に進む。
After the execution of the subprogram (1), FIG.
The process proceeds to the block next to the previously executed block shown in FIG. Then, the subprogram (1) is sequentially executed for each block, and after executing the subprogram (1) of the last block, step 19 (S19) shown in FIG.
Proceed to.

【0144】上記最後のブロックには、「X□□□.□
□ Y□□□.□□ Z#500 T0」と記載されて
いる。前段は、XYZの座標位置を示し、最後の「T
0」は、「釘飛ばし」指令を意味し、実際の釘1000の打
ち込み動作は行われない。
In the last block, “X □□□. □”
□ Y □□□. □□ Z # 500 T0 ”. The first row shows the XYZ coordinate position, and the last “T
"0" means a "nail skipping" command, and the actual nailing operation of the nail 1000 is not performed.

【0145】なお、上記最後のブロックの「X□□□.
□□ Y□□□.□□」の座標位置はダミーポイントを
指示している。すなわち、図50に示すステップ21
(S21)のレファレンス点への復帰は通常、低速で実
行される。これに対し、各ブロックの送り速度は、高速
に設定されている。
Note that the last block “X □□□.
□□ Y □□□. The coordinate position of “□□” indicates a dummy point. That is, step 21 shown in FIG.
The return to the reference point in (S21) is usually performed at a low speed. On the other hand, the feed speed of each block is set to a high speed.

【0146】このため、上記ダミーポイントをレファレ
ンス点に接近した座標位置に設定することで、レファレ
ンス点への復帰時間を短縮することができる。これによ
り、釘打機100の釘打動作の高速化を図ることができ
る。なお、上記「T0」は、最後のブロックだけでな
く、他のブロックの間に挿入し、次のブロックの座標位
置にXYテーブル300を移動する際に、打ち込まれた釘1
000と釘挟持装置700との干渉を防止する場合にも活用す
ることができる。
For this reason, by setting the dummy point at a coordinate position close to the reference point, it is possible to shorten the time required to return to the reference point. Thereby, the nailing operation of the nailing machine 100 can be speeded up. The above-mentioned “T0” is inserted not only in the last block but also between other blocks, and when the XY table 300 is moved to the coordinate position of the next block, the nail 1
It can also be used to prevent interference between the 000 and the nail holding device 700.

【0147】その後、ステップ20(S20)に進み、
図42に示すサブプログラム(1)から図41のメイン
プログラムへの復帰が行われる。上記復帰は、図42に
示すサブプログラム(1)のシーケンス番号の「N93
1」のブロックにより実行される。上記「N931」の
ブロックには、図42に示すように、「M99」と記載
されている。
Thereafter, the flow advances to step 20 (S20),
The return from the subprogram (1) shown in FIG. 42 to the main program in FIG. 41 is performed. The return is performed by the sequence number "N93" of the subprogram (1) shown in FIG.
1 ". As shown in FIG. 42, “M99” is described in the block “N931”.

【0148】上記「M99」は、図41のメインプログ
ラムへの復帰命令で、復帰先は、「M7」のブロックで
ある。上記「M7」は、釘打ち完了を意味する。その
後、ステップ21(S21)に進み、図50に示すよう
に、レファレンス点への復帰が行われる。
"M99" is a return instruction to the main program in FIG. 41, and the return destination is the block of "M7". The above “M7” means completion of nailing. Thereafter, the process proceeds to step 21 (S21), and as shown in FIG. 50, the return to the reference point is performed.

【0149】上記レファレンス点への復帰は、図41の
メインプログラムリストの「G91」のブロックにより
実行される。上記「G91」のブロックには、図41に
示すように、「G91 G28 X0 Y0」と記載さ
れている。
The return to the reference point is executed by the block "G91" in the main program list in FIG. As shown in FIG. 41, “G91 G28 X0 Y0” is described in the block “G91”.

【0150】上記「G91」は、「増分値」指令であ
る。前記「G28」は、レファレンス点への復帰指令で
あり、続く、「X0 Y0」はXY軸のレファレンス点
の座標を示す。したがって、図40に示す打込制御手段
222を介して、図4に示すX軸モータ314を駆動し、遊技
盤10を「X0」の座標位置まで移動する。
"G91" is an "increment value" command. “G28” is a return command to the reference point, and “X0 Y0” indicates the coordinates of the reference point on the XY axes. Therefore, the driving control means shown in FIG.
The X-axis motor 314 shown in FIG. 4 is driven via 222 to move the game board 10 to the coordinate position of “X0”.

【0151】また、同様に、図4に示すY軸モータ324
を駆動し、遊技盤10を「Y0」の座標位置まで移動す
る。その後、次のブロックの「M2」に進み、プログラ
ムを終了する。上記「M2」は、図41に示すメインプ
ロログラムの終了を意味する。
Similarly, the Y-axis motor 324 shown in FIG.
To move the game board 10 to the coordinate position of “Y0”. Thereafter, the process proceeds to “M2” of the next block, and the program ends. "M2" means the end of the main program shown in FIG.

【0152】一方、先のステップ12(S12)におい
て、レディーランプ(図示せず)が点灯していない場合
には、図50に示すように、次のステップ22(S2
2)に進む。上記ステップ22(S22)では、作業員
や整備・修理の要員が、レディーランプ(図示せず)が
点灯していない原因を突き止め、当該原因を除去する等
の処置を行う。
On the other hand, if the ready lamp (not shown) is not lit in the previous step 12 (S12), as shown in FIG.
Proceed to 2). In step 22 (S22), the worker or maintenance / repair personnel determines the cause of the failure of the ready lamp (not shown), and performs a measure such as removing the cause.

【0153】上記処置後、図50に示すように、ステッ
プ22(S22)から先のステップ11に戻り、作業員
が、図1に示す操作盤201上の原点スイッチ(図示せ
ず)を再度、押し下げることで作業が再開される。一
方、先のステップ17(S17)において、再開の場合
には、図50に示すように、次のステップ23(S2
3)に進む。
After the above treatment, as shown in FIG. 50, the process returns from step 22 (S22) to the previous step 11, and the operator again operates the origin switch (not shown) on the operation panel 201 shown in FIG. Pressing down resumes work. On the other hand, in the case of resumption in the previous step 17 (S17), as shown in FIG.
Proceed to 3).

【0154】上記ステップ23(S23)では、図41
に示すメインプログラムリストのシーケンス番号の「N
904」のブロックで指示された「#1033」のシス
テム変数に書き込まれた「再開用シーケンスNo.」を
読み出す。その後、読み出された「再開用シーケンスN
o.」に進む。 (サブプログラム(1))つぎに、サブプログラム
(1)について、図51〜53を用いて説明する。
In step 23 (S23), FIG.
"N" of the sequence number in the main program list shown in
The “restart sequence number” written in the system variable of “# 1033” specified in the block of “904” is read. Thereafter, the read “restart sequence N”
o. Go to ". (Subprogram (1)) Next, the subprogram (1) will be described with reference to FIGS.

【0155】まず、図51に示すように、ステップ31
(S31)に進み、「ドウェル」を実行する。上記「ド
ウェル」は、図42に示すサブプログラム(1)のシー
ケンス番号の「N920」のブロックにより実行され
る。上記「N920」のブロックには、図42に示すよ
うに、「G4」と記載されている。
First, as shown in FIG.
Proceeding to (S31), "dwell" is executed. The above “dwell” is executed by the block of the sequence number “N920” of the subprogram (1) shown in FIG. As shown in FIG. 42, “G4” is described in the block “N920”.

【0156】上記「G4」は、「ドウェル」指令であ
り、ドウェル時間は例えば10mSecに設定されてい
る。つぎに、上記「ドウェル」終了後、図51に示すよ
うに、ステップ32(S32)に進む。上記ステップ3
2(S32)では、図51に示すように、「位置確認
(時)」か否かの判定が行われる。
The “G4” is a “dwell” command, and the dwell time is set to, for example, 10 mSec. Next, after the “dwell” ends, as shown in FIG. 51, the process proceeds to step 32 (S32). Step 3 above
In 2 (S32), as shown in FIG. 51, it is determined whether or not "position confirmation (hour)".

【0157】上記「位置確認(時)」の判定は、図42
に示すサブプログラム(1)のシーケンス番号の「N9
21」のブロックにより実行される。上記「N921」
のブロックには、図42に示すように、「IF [#1
003 EQ1] GOTO932」と記載されてい
る。
The determination of “position confirmation (hour)” is made according to FIG.
"N9" of the sequence number of subprogram (1) shown in
21 ". The above “N921”
As shown in FIG. 42, “IF [# 1
003 EQ1] GOTO932 ”.

【0158】上記「IF」は、「条件分岐」であり、
「#1003」のシステム変数には、「位置確認
(時)」か否かの情報が記憶されている。その結果、
「#1003」のシステム変数の記憶値が、「0」の場
合には、「位置確認(時)」をしなくとも良く、「1」
の場合には、「位置確認(時)」を行う。
The above “IF” is “conditional branch”.
In the system variable “# 1003”, information as to whether or not “position confirmation (hour)” is stored. as a result,
If the stored value of the system variable “# 1003” is “0”, “position check (hour)” need not be performed, and “1”
In the case of, "position check (hour)" is performed.

【0159】このため、「#1003」のシステム変数
の値が、「1」の場合には、「GOTO」指令により、
図42に示すサブプログラム(1)の「N932」のシ
ーケンス番号に進む。上記ステップ32(S32)にお
いて、「#1003」のシステム変数の記憶値が、
「0」の場合、すなわち「位置確認(時)」をしなくと
も良い場合には、図51に示すように、次のステップ3
3(S33)に進む。
Therefore, when the value of the system variable of “# 1003” is “1”, the “GOTO” command causes
The process proceeds to the sequence number “N932” of the subprogram (1) shown in FIG. In the above step 32 (S32), the stored value of the system variable “# 1003” is
If it is “0”, that is, if it is not necessary to perform “position confirmation (hour)”, as shown in FIG.
Proceed to 3 (S33).

【0160】上記ステップ33(S33)では、図51
に示すように、「停止(指令時)」か否かの判定が行わ
れる。上記「停止(指令時)」の判定は、図42に示す
サブプログラム(1)のシーケンス番号の「N922」
のブロックにより実行される。上記「N922」のブロ
ックには、図42に示すように、「IF [#1001
EQ1] GOTO941」と記載されている。
In the above step 33 (S33), FIG.
As shown in (2), it is determined whether or not "stop (at the time of command)". The determination of the "stop (at the time of command)" is made by the sequence number "N922" of the subprogram (1) shown in FIG.
Is executed by the following block. As shown in FIG. 42, the “N922” block includes “IF [# 1001
EQ1] GOTO941 ".

【0161】上記「IF」は、「条件分岐」であり、
「#1001」のシステム変数には、「停止(指令
時)」か否かの情報が記憶されている。その結果、「#
1001」のシステム変数の記憶値が、「0」の場合に
は、「停止(指令時)」をしなくとも良く、「1」の場
合には、「停止(指令時)」を行う。
The above “IF” is “conditional branch”.
In the system variable of “# 1001”, information on whether or not “stop (at the time of command)” is stored. as a result,"#
If the stored value of the system variable of “1001” is “0”, “stop (at the time of a command)” need not be performed, and if “1”, “stop (at the time of a command)” is performed.

【0162】このため、「#1001」のシステム変数
の値が、「1」の場合には、「GOTO」指令により、
図42に示すサブプログラム(1)の「N941」のシ
ーケンス番号に進む。上記ステップ33(S33)にお
いて、「#1001」のシステム変数の記憶値が、
「0」の場合、すなわち「停止(指令時)」をしなくと
も良い場合には、図51に示すように、次のステップ3
4(S34)に進む。
Therefore, if the value of the system variable of “# 1001” is “1”, the “GOTO” command causes
The process proceeds to the sequence number “N941” of the subprogram (1) shown in FIG. In step 33 (S33), the stored value of the system variable “# 1001” is
In the case of “0”, that is, when it is not necessary to “stop (at the time of command)”, as shown in FIG.
4 (S34).

【0163】上記ステップ34(S34)では、図51
に示すように、「釘トバシ(時)」か否かの判定が行わ
れる。上記「釘トバシ(時)」の判定は、図42に示す
サブプログラム(1)のシーケンス番号の「N923」
のブロックにより実行される。上記「N923」のブロ
ックには、図42に示すように、「IF [#1002
EQ1] GOTO931」と記載されている。
In step 34 (S34), FIG.
As shown in (2), a determination is made as to whether or not "Nail Tohashi (hour)". The judgment of the above “nail tohashi (hour)” is based on the sequence number “N923” of the subprogram (1) shown in FIG.
Is executed by the following block. As shown in FIG. 42, the “N923” block includes “IF [# 1002
EQ1] GOTO931 ".

【0164】上記「IF」は、「条件分岐」であり、
「#1002」のシステム変数には、「釘トバシ
(時)」か否かの情報が記憶されている。その結果、
「#1002」のシステム変数の記憶値が、「0」の場
合には、「釘トバシ(時)」をしなくとも良く、「1」
の場合には、「釘トバシ(時)」を行う。
The above “IF” is a “conditional branch”.
In the system variable of “# 1002”, information as to whether or not “Nail Tohashi (hour)” is stored. as a result,
If the stored value of the system variable of “# 1002” is “0”, “Nail Tohashi (hour)” need not be performed, and “1”
In the case of, "Nail Tobashi (time)" is performed.

【0165】このため、「#1002」のシステム変数
の値が、「1」の場合には、「GOTO」指令により、
図42に示すサブプログラム(1)の「N931」のシ
ーケンス番号、すなわち図51に示す後述するステップ
40(S40)に進む。上記ステップ34(S34)に
おいて、「#1002」のシステム変数の記憶値が、
「0」の場合、すなわち「釘トバシ(時)」をしなくと
も良い場合には、図51に示すように、次のステップ3
5(S35)に進む。
Therefore, when the value of the system variable of “# 1002” is “1”, the “GOTO” command causes
The sequence proceeds to the sequence number of "N931" of the subprogram (1) shown in FIG. 42, that is, step 40 (S40) described later and shown in FIG. In step 34 (S34), the stored value of the system variable “# 1002” is
In the case of “0”, that is, when it is not necessary to perform “Nail Tohashi (hour)”, as shown in FIG.
Proceed to 5 (S35).

【0166】上記ステップ35(S35)では、図51
に示すように、「仮釘ナシ(無し時)」か否かの判定が
行われる。上記「仮釘ナシ(無し時)」の判定は、図4
2に示すサブプログラム(1)のシーケンス番号の「N
924」のブロックにより実行される。上記「N92
4」のブロックには、図42に示すように、「IF
[#1006 EQ1] GOTO920」と記載され
ている。
In step 35 (S35), FIG.
As shown in (2), a determination is made as to whether or not "no temporary nail" (when there is no nail). The judgment of the above “no temporary nail” (when there is no nail) is shown in FIG.
"N" of the sequence number of the subprogram (1) shown in FIG.
924 ". The above “N92
In the block of “4”, as shown in FIG.
[# 1006 EQ1] GOTO920 ".

【0167】上記「IF」は、「条件分岐」であり、
「#1006」のシステム変数には、「仮釘ナシ(無し
時)」か否かの情報が記憶されている。その結果、「#
1006」のシステム変数の記憶値が、「0」の場合に
は、「仮釘ナシ(無し時)」をしなくとも良く、「1」
の場合には、「仮釘ナシ(無し時)」を行う。
The above “IF” is a “conditional branch”.
In the system variable of “# 1006”, information as to whether or not “temporary nail pear (when there is no nail)” is stored. as a result,"#
When the storage value of the system variable of “1006” is “0”, “no temporary nail” (when there is no nail) need not be performed, and “1”
In the case of, "temporary nail pear (when there is no nail)" is performed.

【0168】このため、「#1006」のシステム変数
の値が、「1」の場合には、「GOTO」指令により、
図42に示すサブプログラム(1)の「N920」のシ
ーケンス番号、すなわち図51に示す先のステップ31
(S31)に戻る。上記ステップ35(S35)におい
て、「#1006」のシステム変数の記憶値が、「0」
の場合、すなわち「仮釘ナシ(無し時)」をしなくとも
良い場合には、図51に示すように、次のステップ36
(S36)に進む。
Therefore, if the value of the system variable of “# 1006” is “1”, the “GOTO” command causes
The sequence number of "N920" of the subprogram (1) shown in FIG. 42, that is, the previous step 31 shown in FIG.
It returns to (S31). In step 35 (S35), the storage value of the system variable of “# 1006” is “0”.
In other words, if it is not necessary to perform “no temporary nail” (when there is no nail), as shown in FIG.
Proceed to (S36).

【0169】上記ステップ36(S36)では、図51
に示すように、釘1000の「打ち込み」処理が行われる。
すなわち、上記「打ち込み」処理は、図42に示すサブ
プログラム(1)のシーケンス番号の「N925」のブ
ロックにより実行される。上記「N925」のブロック
には、図42に示すように、「Z#502 M10」と
記載されている。
In step 36 (S36), FIG.
As shown in (2), the "drive-in" process of the nail 1000 is performed.
That is, the above-mentioned “drive-in” processing is executed by the block of the sequence number “N925” of the subprogram (1) shown in FIG. In the block of “N925”, “Z # 502 M10” is described as shown in FIG.

【0170】上記「Z#502」は、図7に示すハンマ
ー553のZ軸方向の座標位置を示す。上記「#502」
は、図48に示すように、例えば「58.5」mmの最
下降位置を示す。なお、最下降位置の「58.5」mm
は例示であり、当該数値には限定されない。
The above “Z # 502” indicates the coordinate position of the hammer 553 shown in FIG. 7 in the Z-axis direction. The above "# 502"
Indicates a lowermost position of, for example, "58.5" mm as shown in FIG. In addition, "58.5" mm of the lowest position
Is an example, and is not limited to the numerical value.

【0171】このため、図40に示す打込制御手段222
を介して、図7に示すZ軸モータ580を駆動し、図38
に示すように、例えば「58.5」mmの最下降位置ま
でハンマー553を下降させて、釘1000を遊技盤10に打ち
込む。上記「M10」は、補助機能の打込下端を意味す
る。前記「打ち込み」処理後、図51に示すように、次
のステップ37(S37)に進む。
For this reason, the driving control means 222 shown in FIG.
38, the Z-axis motor 580 shown in FIG.
As shown in the figure, the hammer 553 is lowered to the lowest position of, for example, “58.5” mm, and the nail 1000 is driven into the game board 10. The above “M10” means the lower end of the auxiliary function. After the “drive-in” processing, the process proceeds to the next step 37 (S37) as shown in FIG.

【0172】上記ステップ37(S37)では、図51
に示すように、「打ち込み ドウェル」が実行される。
上記「打ち込み ドウェル」は、図42に示すサブプロ
グラム(1)のシーケンス番号の「N926」のブロッ
クにより実行される。上記「N926」のブロックに
は、図42に示すように、「G4」と記載されている。
In step 37 (S37), FIG.
As shown in the figure, "implant dwell" is performed.
The above “implant dwell” is executed by the block of the sequence number “N926” of the subprogram (1) shown in FIG. In the block of “N926”, “G4” is described as shown in FIG.

【0173】上記「G4」は、「ドウェル」であり、例
えば10mSec間持たしの増加値指令である。具体的
には、ハンマー553による釘1000の打ち込み後の高さの
安定を考慮している。上記「打ち込み ドウェル」処理
後、図51に示すように、次のステップ38(S38)
に進む。
The above "G4" is "dwell", which is, for example, an increase value command having a duration of 10 mSec. Specifically, the stability of the height after the nail 1000 is driven by the hammer 553 is considered. After the above “implantation dwell” processing, as shown in FIG. 51, the next step 38 (S38)
Proceed to.

【0174】上記ステップ38(S38)では、図51
に示すように、「増分値指令 Z0Y逃げ」処理の実行
ステップである。上記「増分値指令 Z0 Y逃げ」
は、図42に示すサブプログラム(1)のシーケンス番
号の「N928」のブロックにより実行される。上記
「N928」のブロックには、図42に示すように、
「G91 Z#506 Y#507」と記載されてい
る。
In step 38 (S38), FIG.
As shown in the figure, this is an execution step of the "increment of the increment value command Z0Y" process. Above "Increment value command Z0 Y escape"
Is executed by the block of the sequence number "N928" of the subprogram (1) shown in FIG. In the block of “N928”, as shown in FIG.
"G91 Z # 506 Y # 507".

【0175】上記「G91」は、「増分値」指令であ
る。前記「Z#506」は、図7に示すハンマー553の
Z軸方向の座標位置を示す。上記「#506」は、図4
8に示すように、例えば「−58.5」mmの最上昇位
置を示す。なお、最上昇位置の「−58.5」mmは例
示であり、当該数値には限定されない。
"G91" is an "increment value" command. "Z # 506" indicates the coordinate position of the hammer 553 shown in FIG. 7 in the Z-axis direction. The above “# 506” corresponds to FIG.
As shown in FIG. 8, for example, the highest position of “−58.5” mm is shown. In addition, "-58.5" mm of the highest position is an example, and is not limited to the numerical value.

【0176】このため、図40に示す打込制御手段222
を介して、図7に示すZ軸モータ580を駆動し、例えば
「−58.5」mmの最上昇位置までハンマー553を上
昇させる。上記「Y#507」は、図1に示すXYテー
ブル300のY軸方向の座標位置を示す。
Therefore, the driving control means 222 shown in FIG.
7, the Z-axis motor 580 shown in FIG. 7 is driven, and the hammer 553 is raised to the highest position of, for example, "-58.5" mm. The above “Y # 507” indicates the coordinate position in the Y-axis direction of the XY table 300 shown in FIG.

【0177】上記「Y#507」は、図48に示すよう
に、例えば「−10」mmの待避位置を示す。なお、待
避位置の「−10」mmは例示であり、当該数値には限
定されない。このため、図40に示すXYテーブル制御
手段221を介して、図1に示すXYテーブル300のY軸モ
ータ324を駆動し、図28に示すように、例えば「−1
0」mmの待避位置まで遊技盤10を移動、すなわち、前
進させる。
As shown in FIG. 48, "Y # 507" indicates a retreat position of, for example, "-10" mm. Note that “−10” mm at the retracted position is an example, and is not limited to the numerical value. For this reason, the Y-axis motor 324 of the XY table 300 shown in FIG. 1 is driven via the XY table control means 221 shown in FIG. 40, and as shown in FIG.
The game board 10 is moved to the refuge position of 0 "mm, that is, is advanced.

【0178】上記処理後、図51に示すように、次のス
テップ39(S39)に進む。上記ステップ39(S3
9)では、図51に示すように、「釘落下用 ドウェ
ル」が実行される。上記「釘落下用 ドウェル」は、図
42に示すサブプログラム(1)のシーケンス番号の
「N929」のブロックにより実行される。
After the above processing, as shown in FIG. 51, the flow advances to the next step 39 (S39). Step 39 (S3
In 9), as shown in FIG. 51, "dwell for nail drop" is executed. The above-mentioned “dwell for nail drop” is executed by the block of the sequence number “N929” of the subprogram (1) shown in FIG.

【0179】上記「N929」のブロックには、図42
に示すように、「G4 X0.1」と記載されている。
上記「G4」は、「ドウェル」であり、「X0.1」で
時間を設定し、100mSec間持たしの増加値指令で
ある。具体的には、釘1000の落ち込み時間を確保してい
る。
In the block of “N929”, FIG.
, "G4 X0.1" is described.
The “G4” is a “dwell”, which is an increase value command that sets a time by “X0.1” and has a duration of 100 mSec. Specifically, the falling time of the nail 1000 is secured.

【0180】上記「釘落下用 ドウェル」処理後、図5
1に示すように、次のステップ40(S40)に進む。
上記ステップ40(S40)は、図51に示すように、
「G90」が実行される。上記「G90」は、図42に
示すサブプログラム(1)のシーケンス番号の「N93
0」のブロックにより実行される。
After the above-mentioned “dwell for nail drop” treatment, FIG.
As shown in FIG. 1, the process proceeds to the next step 40 (S40).
In the step 40 (S40), as shown in FIG.
“G90” is executed. “G90” is the sequence number “N93” of the subprogram (1) shown in FIG.
This is executed by the block "0".

【0181】上記「N930」のブロックには、図42
に示すように、「G90」と記載されている。上記「G
90」は、「増分値」を「絶対値」に変更する指令であ
る。上記「G90」の実行後、図51に示すように、次
のステップ41(S41)に進む。
In the block of “N930”, FIG.
, "G90" is described. The above "G
“90” is a command for changing the “increment value” to the “absolute value”. After the execution of the above “G90”, the process proceeds to the next step 41 (S41) as shown in FIG.

【0182】上記ステップ41(S41)では、図51
に示すように、「M99」が実行される。上記「M9
9」は、図42に示すサブプログラム(1)のシーケン
ス番号の「N931」のブロックにより実行される。上
記「N931」のブロックには、図42に示すように、
「M99」と記載されている。
In step 41 (S41), FIG.
"M99" is executed as shown in FIG. The above “M9
"9" is executed by the sequence number "N931" block of the subprogram (1) shown in FIG. In the block of “N931”, as shown in FIG.
It is described as "M99".

【0183】上記「M99」は、図41に示すメインプ
ログラムへの復帰指令である。このとき、既に実行され
たブロックの次のブロックのシーケンス番号に進む。 (図52のステップの説明)一方、先のステップ32
(S32)において、「#1003」のシステム変数の
記憶値が、「1」の場合、すなわち「位置確認(時)」
の場合には、「GOTO」指令により、図42に示すサ
ブプログラム(1)の「N932」のシーケンス番号に
進み、図52に示すように、次のステップ51(S5
1)に進む。
"M99" is a return command to the main program shown in FIG. At this time, the process proceeds to the sequence number of the block next to the already executed block. (Explanation of Steps in FIG. 52) On the other hand, in the previous step 32
In (S32), when the storage value of the system variable of “# 1003” is “1”, that is, “position confirmation (hour)”
In the case of, the "GOTO" command advances to the sequence number "N932" of the subprogram (1) shown in FIG. 42, and as shown in FIG. 52, the next step 51 (S5).
Proceed to 1).

【0184】上記ステップ51(S51)では、図52
に示すように、「#1101=1」が実行される。上記
「#1101=1」は、図42に示すサブプログラム
(1)のシーケンス番号の「N932」のブロックによ
り実行される。上記「N932」のブロックには、図4
2に示すように、「#1101=1」と記載されてい
る。
In the above step 51 (S51), FIG.
As shown in (1), “# 1101 = 1” is executed. The above-mentioned "# 1101 = 1" is executed by the block of the sequence number "N932" of the subprogram (1) shown in FIG. In the block of “N932”, FIG.
As shown in FIG. 2, "# 1101 = 1" is described.

【0185】上記「#1101=1」は、「#110
1」のシステム変数のビットを立てる指令である。上記
「#1101=1」の実行後、図52に示すように、次
のステップ52(S52)に進む。上記ステップ52
(S52)では、図52に示すように、「Z軸位置確
認」が実行される。
The above “# 1101 = 1” is replaced by “# 1101”.
This command sets the bit of the system variable of "1". After the execution of “# 1101 = 1”, the process proceeds to the next step 52 (S52), as shown in FIG. Step 52 above
In (S52), "confirmation of Z-axis position" is executed as shown in FIG.

【0186】上記「Z軸位置確認」は、図42に示すサ
ブプログラム(1)のシーケンス番号の「N933」の
ブロックにより実行される。上記「N933」のブロッ
クには、図42に示すように、「G1 Z#501 F
5000」と記載されている。
The "confirmation of the Z-axis position" is executed by the block of the sequence number "N933" of the subprogram (1) shown in FIG. As shown in FIG. 42, “G1Z # 501F” is included in the block “N933”.
5000 ".

【0187】上記「G1」は、「切削送り」指令であ
り、実行速度は遅く設定されている。前記「Z#50
1」は、図7に示すハンマー553のZ軸方向の座標位置
を示す。上記「#501」は、図48に示すように、例
えば「38」mmの位置確認位置を示す。なお、位置確
認位置の「38」mmは例示であり、当該数値には限定
されない。
"G1" is a "cutting feed" command, and the execution speed is set to be slow. The "Z # 50"
“1” indicates the coordinate position of the hammer 553 shown in FIG. 7 in the Z-axis direction. "# 501" indicates a position confirmation position of, for example, "38" mm as shown in FIG. In addition, "38" mm of the position confirmation position is an example, and is not limited to the numerical value.

【0188】このため、図40に示す打込制御手段222
を介して、図7に示すZ軸モータ580を駆動し、例えば
「38」mmの位置確認位置までハンマー553を下降さ
せる。前記「F5000」は送り速度で、例えば500
0mm/minである。上記「Z軸位置確認」の処理
後、図52に示すように、次のステップ53(S53)
に進む。
Therefore, the driving control means 222 shown in FIG.
7 to drive the hammer 553 to a position confirmation position of, for example, "38" mm. The “F5000” is a feed speed, for example, 500
0 mm / min. After the above-mentioned “confirmation of the Z-axis position”, as shown in FIG. 52, the next step 53 (S53)
Proceed to.

【0189】上記ステップ53(S53)では、図52
に示すように、「位置確認(時)」か否かの判定が行わ
れる。上記「位置確認(時)」の判定は、図42に示す
サブプログラム(1)のシーケンス番号の「N934」
のブロックにより実行される。上記「N934」のブロ
ックには、図42に示すように、「IF [#1003
EQ1] GOTO932」と記載されている。
In the above step 53 (S53), FIG.
As shown in (2), it is determined whether or not "position confirmation (hour)". The determination of the "position confirmation (hour)" is performed by the sequence number "N934" of the subprogram (1) shown in FIG.
Is executed by the following block. As shown in FIG. 42, the “N934” block includes “IF [# 1003
EQ1] GOTO932 ”.

【0190】上記「IF」は、「条件分岐」であり、
「#1003」のシステム変数には、「位置確認
(時)」か否かの情報が記憶されている。その結果、
「#1003」のシステム変数の記憶値が、「0」の場
合には、「位置確認(時)」をしなくとも良く、「1」
の場合には、「位置確認(時)」を行う。
The above “IF” is “conditional branch”,
In the system variable “# 1003”, information as to whether or not “position confirmation (hour)” is stored. as a result,
If the stored value of the system variable “# 1003” is “0”, “position check (hour)” need not be performed, and “1”
In the case of, "position check (hour)" is performed.

【0191】このため、「#1003」のシステム変数
の値が、「1」の場合には、「GOTO」指令により、
図42に示すサブプログラム(1)の「N932」のシ
ーケンス番号、すなわち、図52に示す先のステップ5
1(S51)に戻る。上記ステップ53(S53)にお
いて、「#1003」のシステム変数の記憶値が、
「0」の場合、すなわち「位置確認(時)」をしなくと
も良い場合には、図51に示すように、次のステップ5
4(S54)に進む。
For this reason, when the value of the system variable of “# 1003” is “1”, the “GOTO” command causes
The sequence number of "N932" of the subprogram (1) shown in FIG. 42, that is, the previous step 5 shown in FIG.
1 (S51). In the above step 53 (S53), the stored value of the system variable of "# 1003" is
In the case of "0", that is, when it is not necessary to perform "position confirmation (hour)", as shown in FIG.
4 (S54).

【0192】上記ステップ54(S54)では、図52
に示すように、「Z軸中間位置」が実行される。上記
「Z軸中間位置」は、図42に示すサブプログラム
(1)のシーケンス番号の「N935」のブロックによ
り実行される。上記「N935」のブロックには、図4
2に示すように、「G1 Z#500 F10000」
と記載されている。
In the step 54 (S54), FIG.
As shown in (2), the "Z-axis intermediate position" is executed. The "Z-axis intermediate position" is executed by the block of the sequence number "N935" of the subprogram (1) shown in FIG. In the block of “N935”, FIG.
As shown in FIG. 2, “G1 Z # 500 F10000”
It is described.

【0193】上記「G1」は、「切削送り」指令であ
り、実行速度は遅く設定されている。前記「Z#50
0」は、図7に示すハンマー553のZ軸方向の座標位置
を示す。上記「#500」は、図48に示すように、例
えば「31」mmの中間位置を示す。
"G1" is a "cutting feed" command, and the execution speed is set to be slow. The "Z # 50"
“0” indicates the coordinate position of the hammer 553 shown in FIG. 7 in the Z-axis direction. The above “# 500” indicates an intermediate position of, for example, “31” mm as shown in FIG.

【0194】このため、図40に示す打込制御手段222
を介して、図7に示すZ軸モータ580を駆動し、例えば
「31」mmの中間位置までハンマー553を上昇させ
る。前記「F10000」は送り速度で、例えば100
00mm/minである。上記「Z軸中間位置」の処理
後、図52に示すように、次のステップ55(S55)
に進む。
Therefore, the driving control means 222 shown in FIG.
7 is driven to raise the hammer 553 to an intermediate position of, for example, "31" mm. The “F10000” is a feed speed, for example, 100
00 mm / min. After the processing of the “Z-axis intermediate position”, as shown in FIG. 52, the next step 55 (S55)
Proceed to.

【0195】上記ステップ55(S55)では、図52
に示すように、「早送り」が実行される。上記「早送
り」は、図42に示すサブプログラム(1)のシーケン
ス番号の「N936」のブロックにより実行される。上
記「N936」のブロックには、図42に示すように、
「G0」と記載されている。
In the above step 55 (S55), FIG.
As shown in (1), "fast forward" is executed. The “fast-forward” is executed by the block of the sequence number “N936” of the subprogram (1) shown in FIG. In the block of “N936”, as shown in FIG.
"G0" is described.

【0196】上記「G0」は、「早送り」指令である。
上記「早送り」の実行後、図52に示すように、次のス
テップ56(S56)に進む。上記ステップ56(S5
6)は、図52に示すように、「#1101=0」が実
行される。
"G0" is a "fast-forward" command.
After the execution of the “fast forward”, the process proceeds to the next step 56 (S56) as shown in FIG. The above step 56 (S5
In 6), as shown in FIG. 52, “# 1101 = 0” is executed.

【0197】上記「#1101=0」は、図42に示す
サブプログラム(1)のシーケンス番号の「N937」
のブロックにより実行される。上記「N937」のブロ
ックには、図42に示すように、「#1101=0」と
記載されている。
"# 1101 = 0" is the sequence number "N937" of the subprogram (1) shown in FIG.
Is executed by the following block. As shown in FIG. 42, “# 1101 = 0” is described in the block “N937”.

【0198】上記「#1101=0」は、「#110
1」のシステム変数のビットを下げる指令である。上記
「#1101=0」の実行後、図52に示すように、次
のステップ57(S57)に進む。上記ステップ57
(S57)では、図52に示すように、「停止(指令
時)」か否かの判定が行われる。
The above “# 1101 = 0” is replaced with “# 1101”.
This is a command to lower the bit of the system variable of “1”. After the execution of “# 1101 = 0”, the process proceeds to the next step 57 (S57) as shown in FIG. Step 57 above
In (S57), as shown in FIG. 52, it is determined whether or not "stop (at the time of command)".

【0199】上記「停止(指令時)」の判定は、図42
に示すサブプログラム(1)のシーケンス番号の「N9
38」のブロックにより実行される。上記「N938」
のブロックには、図42に示すように、「IF [#1
001 EQ1] GOTO944」と記載されてい
る。
The determination of "stop (at the time of command)" is made according to FIG.
"N9" of the sequence number of subprogram (1) shown in
38 ". The above “N938”
As shown in FIG. 42, “IF [# 1
001 EQ1] GOTO 944 ".

【0200】上記「IF」は、「条件分岐」であり、
「#1001」のシステム変数には、「停止(指令
時)」か否かの情報が記憶されている。その結果、「#
1001」のシステム変数の記憶値が、「0」の場合に
は、「停止(指令時)」をしなくとも良く、「1」の場
合には、「停止(指令時)」を行う。
The above “IF” is “conditional branch”,
In the system variable of “# 1001”, information on whether or not “stop (at the time of command)” is stored. as a result,"#
If the stored value of the system variable of “1001” is “0”, “stop (at the time of a command)” need not be performed, and if “1”, “stop (at the time of a command)” is performed.

【0201】このため、「#1001」のシステム変数
の値が、「1」の場合には、「GOTO」指令により、
図42に示すサブプログラム(1)の「N944」のシ
ーケンス番号、すなわち、図53に示す後述するステッ
プ64(S64)に進む。上記ステップ57(S57)
において、「#1001」のシステム変数の記憶値が、
「0」の場合、すなわち「停止(指令時)」をしなくと
も良い場合には、図51に示すように、次のステップ5
8(S58)に進む。
For this reason, when the value of the system variable of “# 1001” is “1”, the “GOTO” command causes
The sequence proceeds to the sequence number of “N944” of the subprogram (1) shown in FIG. 42, that is, step 64 (S64) shown in FIG. Step 57 (S57)
, The stored value of the system variable “# 1001” is
If it is “0”, that is, if it is not necessary to perform “stop (at the time of command)”, as shown in FIG.
8 (S58).

【0202】上記ステップ58(S58)では、図52
に示すように、「GOTO920」が実行される。上記
「GOTO920」は、図42に示すサブプログラム
(1)のシーケンス番号の「N939」のブロックによ
り実行される。上記「N939」のブロックには、図4
2に示すように、「GOTO920」と記載されてい
る。
In the above step 58 (S58), FIG.
"GOTO 920" is executed as shown in FIG. The above “GOTO 920” is executed by the block of the sequence number “N939” of the subprogram (1) shown in FIG. In the block of “N939”, FIG.
2, it is described as "GOTO920".

【0203】上記「GOTO」指令により、図42に示
すサブプログラム(1)のシーケンス番号の「N92
0」、すなわち、図51に示す先のステップ31(S3
1)に戻る。 (図53のステップの説明)一方、先のステップ33
(S33)において、「#1001」のシステム変数の
記憶値が、「1」の場合、すなわち「停止(指令時)」
の場合には、「GOTO」指令により、図42に示すサ
ブプログラム(1)の「N941」のシーケンス番号に
進み、図53に示すように、次のステップ61(S6
1)に進む。
By the above-mentioned "GOTO" command, the sequence number "N92" of the subprogram (1) shown in FIG.
0 ”, that is, step 31 (S3
Return to 1). (Description of Steps in FIG. 53) On the other hand, the previous step 33
In (S33), when the storage value of the system variable of “# 1001” is “1”, that is, “stop (at the time of command)”
In this case, the sequence proceeds to the sequence number “N941” of the subprogram (1) shown in FIG. 42 by the “GOTO” command, and as shown in FIG. 53, the next step 61 (S6).
Proceed to 1).

【0204】上記ステップ61(S61)では、図53
に示すように、「#1100=1」が実行される。上記
「#1100=1」は、図42に示すサブプログラム
(1)のシーケンス番号の「N941」のブロックによ
り実行される。上記「N941」のブロックには、図4
2に示すように、「#1100=1」と記載されてい
る。
In the above step 61 (S61), FIG.
As shown in (1), “# 1100 = 1” is executed. The above-mentioned "# 1100 = 1" is executed by the block of the sequence number "N941" of the subprogram (1) shown in FIG. In the block of “N941”, FIG.
As shown in FIG. 2, “# 1100 = 1” is described.

【0205】上記「#1100=1」は、「#110
0」のシステム変数のビットを立てる指令である。上記
「#1100=1」の実行後、図53に示すように、次
のステップ62(S62)に進む。上記ステップ62
(S62)では、図53に示すように、「位置確認
(時)」か否かの判定が行われる。
The above “# 1100 = 1” is replaced with “# 110
This command sets a bit of a system variable of “0”. After the execution of “# 1100 = 1”, as shown in FIG. 53, the process proceeds to the next step 62 (S62). Step 62 above
In (S62), as shown in FIG. 53, it is determined whether or not "position confirmation (hour)".

【0206】上記「位置確認(時)」の判定は、図42
に示すサブプログラム(1)のシーケンス番号の「N9
42」のブロックにより実行される。上記「N942」
のブロックには、図42に示すように、「IF [#1
003 EQ1] GOTO932」と記載されてい
る。
The determination of “position confirmation (hour)” is made according to FIG.
"N9" of the sequence number of subprogram (1) shown in
42 ". The above “N942”
As shown in FIG. 42, “IF [# 1
003 EQ1] GOTO932 ”.

【0207】上記「IF」は、「条件分岐」であり、
「#1003」のシステム変数には、「位置確認
(時)」か否かの情報が記憶されている。その結果、
「#1003」のシステム変数の記憶値が、「0」の場
合には、「位置確認(時)」をしなくとも良く、「1」
の場合には、「位置確認(時)」を行う。
The above “IF” is a “conditional branch”.
In the system variable “# 1003”, information as to whether or not “position confirmation (hour)” is stored. as a result,
If the stored value of the system variable “# 1003” is “0”, “position check (hour)” need not be performed, and “1”
In the case of, "position check (hour)" is performed.

【0208】このため、「#1003」のシステム変数
の値が、「1」の場合には、「GOTO」指令により、
図42に示すサブプログラム(1)の「N932」のシ
ーケンス番号、すなわち、図52に示す先のステップ5
1(S51)に戻る。上記ステップ62(S62)にお
いて、「#1003」のシステム変数の記憶値が、
「0」の場合、すなわち「位置確認(時)」をしなくと
も良い場合には、図51に示すように、次のステップ6
3(S63)に進む。
For this reason, when the value of the system variable of “# 1003” is “1”, the “GOTO” command causes
The sequence number of "N932" of the subprogram (1) shown in FIG. 42, that is, the previous step 5 shown in FIG.
1 (S51). In the above step 62 (S62), the stored value of the system variable of "# 1003" is
If it is “0”, that is, if it is not necessary to perform “position confirmation (hour)”, as shown in FIG.
Proceed to 3 (S63).

【0209】上記ステップ63(S63)では、図53
に示すように、「停止(指令時)」か否かの判定が行わ
れる。上記「停止(指令時)」の判定は、図42に示す
サブプログラム(1)のシーケンス番号の「N943」
のブロックにより実行される。上記「N943」のブロ
ックには、図42に示すように、「IF [#1001
EQ1] GOTO941」と記載されている。
In the above step 63 (S63), FIG.
As shown in (2), it is determined whether or not "stop (at the time of command)". The determination of "stop (at the time of command)" is made by the sequence number "N943" of the subprogram (1) shown in FIG.
Is executed by the following block. As shown in FIG. 42, the “N943” block includes “IF [# 1001
EQ1] GOTO941 ".

【0210】上記「IF」は、「条件分岐」であり、
「#1001」のシステム変数には、「停止(指令
時)」か否かの情報が記憶されている。その結果、「#
1001」のシステム変数の記憶値が、「0」の場合に
は、「停止(指令時)」をしなくとも良く、「1」の場
合には、「停止(指令時)」を行う。
The above “IF” is “conditional branch”,
In the system variable of “# 1001”, information on whether or not “stop (at the time of command)” is stored. as a result,"#
If the stored value of the system variable of “1001” is “0”, “stop (at the time of a command)” need not be performed, and if “1”, “stop (at the time of a command)” is performed.

【0211】このため、「#1001」のシステム変数
の値が、「1」の場合には、「GOTO」指令により、
図42に示すサブプログラム(1)の「N941」のシ
ーケンス番号、すなわち、図52に示す先のステップ5
6(S56)に戻る。上記ステップ63(S63)にお
いて、「#1001」のシステム変数の記憶値が、
「0」の場合、すなわち「停止(指令時)」をしなくと
も良い場合には、図53に示すように、次のステップ6
4(S64)に進む。
For this reason, when the value of the system variable of “# 1001” is “1”, the “GOTO” command causes
The sequence number of "N941" of the subprogram (1) shown in FIG. 42, that is, the previous step 5 shown in FIG.
6 (S56). In the above step 63 (S63), the stored value of the system variable “# 1001” is
In the case of “0”, that is, when it is not necessary to perform “stop (at the time of command)”, as shown in FIG.
4 (S64).

【0212】上記ステップ64(S64)では、図53
に示すように、「#1100=0」が実行される。上記
「#1100=0」は、図42に示すサブプログラム
(1)のシーケンス番号の「N944」のブロックによ
り実行される。上記「N944」のブロックには、図4
2に示すように、「#1100=0」と記載されてい
る。
In the above step 64 (S64), FIG.
"# 1100 = 0" is executed as shown in FIG. The above “# 1100 = 0” is executed by the block of the sequence number “N944” of the subprogram (1) shown in FIG. In the block of “N944”, FIG.
As shown in FIG. 2, “# 1100 = 0” is described.

【0213】上記「#1100=0」は、「#110
0」のシステム変数のビットを下げる指令である。上記
「#1100=0」の実行後、図53に示すように、次
のステップ65(S65)に進む。上記ステップ65
(S65)では、図53に示すように、「GOTO92
0」が実行される。
The above “# 1100 = 0” is replaced with “# 110
This is a command to lower the bit of the system variable “0”. After the execution of “# 1100 = 0”, the process proceeds to the next step 65 (S65) as shown in FIG. Step 65 above
In (S65), as shown in FIG. 53, "GOTO92
0 "is executed.

【0214】上記「GOTO920」は、図42に示す
サブプログラム(1)のシーケンス番号の「N945」
のブロックにより実行される。上記「N945」のブロ
ックには、図42に示すように、「GOTO920」と
記載されている。
"GOTO 920" is the sequence number "N945" of the subprogram (1) shown in FIG.
Is executed by the following block. In the block of “N945”, “GOTO920” is described as shown in FIG.

【0215】上記「GOTO」指令により、図42に示
すサブプログラム(1)のシーケンス番号の「N92
0」、すなわち、図51に示す先のステップ31(S3
1)に戻る。
In response to the "GOTO" command, the subprogram (1) shown in FIG.
0 ”, that is, step 31 (S3
Return to 1).

【0216】[0216]

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】釘打機の斜視図である。FIG. 1 is a perspective view of a nailing machine.

【図2】釘打機の右側面図である。FIG. 2 is a right side view of the nailing machine.

【図3】釘打機の正面図である。FIG. 3 is a front view of the nailing machine.

【図4】XYテーブルの平面図である。FIG. 4 is a plan view of an XY table.

【図5】XYテーブルの右側面図である。FIG. 5 is a right side view of the XY table.

【図6】XYテーブルの背面図である。FIG. 6 is a rear view of the XY table.

【図7】ハンマー装置を側面から見た状態の一部断面図
である。
FIG. 7 is a partial cross-sectional view of the hammer device viewed from a side.

【図8】ハンマー装置の内部構造を示す一部断面図及び
振動カムの側面図である。
FIG. 8 is a partial sectional view showing the internal structure of the hammer device and a side view of the vibrating cam.

【図9】釘送込時の釘供給装置の平面図である。FIG. 9 is a plan view of the nail supply device during nail feeding.

【図10】釘送込時の釘供給装置の正面図である。FIG. 10 is a front view of the nail supply device during nail feeding.

【図11】図9のXI−XI線に沿う断面図である。FIG. 11 is a sectional view taken along the line XI-XI in FIG. 9;

【図12】釘取込時の釘供給装置の平面図である。FIG. 12 is a plan view of the nail supply device when nails are taken.

【図13】釘取込時の釘供給装置の正面図である。FIG. 13 is a front view of the nail supply device when nails are taken.

【図14】図12のXIV−XIV線に沿う断面図である。14 is a sectional view taken along the line XIV-XIV in FIG.

【図15】釘抜取時の釘供給装置の平面図である。FIG. 15 is a plan view of the nail supply device during nail removal.

【図16】釘抜取時の釘供給装置の正面図である。FIG. 16 is a front view of the nail supply device during nail removal.

【図17】釘搬送装置の縦断面図である。FIG. 17 is a longitudinal sectional view of the nail transport device.

【図18】バッファー装置の縦断面図である。FIG. 18 is a longitudinal sectional view of a buffer device.

【図19】釘挟持時の釘挟持装置の平面図である。FIG. 19 is a plan view of the nail holding device when the nail is held.

【図20】釘解放時の釘挟持装置の平面図である。FIG. 20 is a plan view of the nail holding device when the nail is released.

【図21】釘挟持装置の詳細構造を示す平面図である。FIG. 21 is a plan view showing a detailed structure of the nail holding device.

【図22】図21のXXII−XXII線に沿う断面図である。FIG. 22 is a sectional view taken along the line XXII-XXII of FIG. 21;

【図23】図21のXXIII−XXIII線に沿う断面図であ
る。
FIG. 23 is a sectional view taken along lines XXIII-XXIII in FIG. 21;

【図24】釘挟持時の釘挟持装置及び拡開筒開閉装置の
正面図である。
FIG. 24 is a front view of the nail holding device and the expanding cylinder opening / closing device when the nail is held.

【図25】釘解放時の釘挟持装置及び拡開筒開閉装置の
正面図である。
FIG. 25 is a front view of the nail holding device and the expanding cylinder opening / closing device when the nail is released.

【図26】釘開放状態を示す挟持片の平面図である。FIG. 26 is a plan view of a holding piece showing a nail opened state.

【図27】釘挟持状態を示す挟持片の平面図である。FIG. 27 is a plan view of a holding piece showing a nail holding state.

【図28】釘の待避状態を示す挟持片の平面図である。FIG. 28 is a plan view of a holding piece showing a retracted state of a nail.

【図29】次の釘の打込位置への遊技盤の移動状態を示
す挟持片の平面図である。
FIG. 29 is a plan view of a holding piece showing a moving state of the game board to a next nail driving position.

【図30】ハンマー装置のハンマーが上昇した状態の釘
打機の要部の右側面図である。
FIG. 30 is a right side view of a main part of the nailing machine with the hammer of the hammer device raised.

【図31】ハンマー装置のハンマーが上昇した状態の釘
打機の要部の背面図である。
FIG. 31 is a rear view of the main part of the nailing machine with the hammer of the hammer device raised.

【図32】ハンマー装置のハンマーが上昇した状態の釘
挟持装置の昇降装置を右側面から見た状態の拡大縦断面
図である。
FIG. 32 is an enlarged vertical sectional view of the lifting device of the nail pinching device in a state where the hammer of the hammer device is raised, as viewed from the right side surface.

【図33】ハンマー装置のハンマーが上昇した状態の釘
挟持装置の昇降装置を正面から見た状態の拡大縦断面図
である。
FIG. 33 is an enlarged vertical cross-sectional view of the elevating device of the nail pinching device in a state where the hammer of the hammer device is raised, as viewed from the front.

【図34】ハンマー装置のハンマーが上昇した状態の拡
開筒開閉装置の正面図である。
FIG. 34 is a front view of the expanding cylinder opening / closing device in a state where the hammer of the hammer device is raised.

【図35】ハンマー装置のハンマーが下降途中の状態の
釘打機の要部の右側面図である。
FIG. 35 is a right side view of a main part of the nailing machine in a state where the hammer of the hammer device is being lowered.

【図36】ハンマー装置のハンマーが下降途中の状態の
釘打機の要部の背面図である。
FIG. 36 is a rear view of a main part of the nailing machine in a state where the hammer of the hammer device is being lowered.

【図37】ハンマーにより釘を打ち込んでいる状態の釘
挟持装置の昇降装置を正面から見た状態の拡大縦断面図
である。
FIG. 37 is an enlarged vertical sectional view of the elevation device of the nail holding device in a state where the nail is driven by a hammer when viewed from the front.

【図38】ハンマーにより釘を打ち込んでいる状態の釘
打機の要部の右側面図である。
FIG. 38 is a right side view of a main part of the nailing machine in a state where the nail is being driven by a hammer.

【図39】ハンマーにより釘を打ち込んでいる状態の釘
打機の要部の背面図である。
FIG. 39 is a rear view of a main part of the nailing machine in a state where the nail is being driven by a hammer.

【図40】電子制御装置を示すブロック図である。FIG. 40 is a block diagram showing an electronic control device.

【図41】メインプログラムを示すリストである。FIG. 41 is a list showing a main program.

【図42】サブプログラム(1)を示すリストである。FIG. 42 is a list showing a subprogram (1).

【図43】サブプログラム(2)を示すリストである。FIG. 43 is a list showing a subprogram (2).

【図44】サブプログラム(3)を示すリストである。FIG. 44 is a list showing a subprogram (3).

【図45】サブプログラム(4)を示すリストである。FIG. 45 is a list showing a subprogram (4).

【図46】サブプログラム(5)を示すリストである。FIG. 46 is a list showing a subprogram (5).

【図47】サブプログラム(6)を示すリストである。FIG. 47 is a list showing a subprogram (6).

【図48】コモン変数を示すリストである。FIG. 48 is a list showing common variables.

【図49】釘打機の概略動作を示すフローチャートであ
る。
FIG. 49 is a flowchart showing a schematic operation of the nailing machine.

【図50】メインプログラムのフローチャートである。FIG. 50 is a flowchart of a main program.

【図51】サブプログラム(1)のフローチャートであ
る。
FIG. 51 is a flowchart of a subprogram (1).

【図52】サブプログラム(1)のフローチャートであ
る。
FIG. 52 is a flowchart of a subprogram (1).

【図53】サブプログラム(1)のフローチャートであ
る。
FIG. 53 is a flowchart of a subprogram (1).

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 遊技盤 100 釘打機 200 制御盤 201 操作盤 202 設定表示装置 203 開閉扉 210 電子制御装置 220 機器駆動
制御手段 221 XYテーブル制御手段 222 打込制御
手段 223 振動モータ用制御手段 224 釘供給用
プランジャ用制御手段 225 パーツフィーダ用制御手段 226 エアコン
プレッサ用制御手段 227 バッファー用プランジャ用制御手段 230 記憶
手段 231 メインプログラム記憶手段 232 サブプロ
グラム記憶手段 233 データ記憶手段 240 表示制御
手段 250 通信制御手段 260 外部コン
ピュータ 300 XYテーブル 310 X軸移動
台 311 X軸レール 312 レールガ
イド 313 X軸移動ネジ 314 X軸モー
タ 315,316 X軸用リミッタ 320 Y軸移動
台 321 Y軸レール 322 レールガ
イド 323 Y軸移動ネジ 324 Y軸モー
タ 325 載置台 326,327 Y軸
用リミッタ 400 本体フレーム 500 ハンマー
装置 510 ハンマー装置フレーム 520 Z軸レー
ル 530 Z軸移動上部 531 連結ボル
ト 532 抜止ナット 533 緩衝バネ 540 Z軸移動下部 541 リンク押
下部 550 振動打込装置 551 振動カム 552 振動カム収容部 553 ハンマー 554 ロッド 555 振動モー
タ 556 駆動軸 560 雌ネジ 570 Z軸移動ネジ 580 Z軸モー
タ 581 ベルト 590 Z軸移動
フレーム 600 釘供給装置 610 釘供給装
置フレーム 620 釘供給ベース 630 釘供給用
スライダ 631 釘供給用スライド軸 632 釘供給用
プランジャ 633 釘供給溝 634 スライド
連結軸 635 連結片 636 緩衝バネ 637,638 ゴム 640 釘供給パ
イプ 650 釘抜取装置 651 ロックピ
ン 652 バネ受け 653 ロック溝 654 ロックレバー 655 復帰バネ 660 釘抜取用スライダ 661 釘抜取用
スライダ支持軸 662 押付バネ 670 釘抜取溝 700 釘挟持装置 710 固定側挟
持片 720 可動側挟持片 721 軸 722 延長部 723 バネ取付
部 724 センサ当接片 725 挟持バネ 726 センサ 727 拡開ロー
ラ 730 釘挟持ベース 740 ロックロ
ーラ 741 ロックローラ押付バネ 750 ロック軸 751 凹部 760 支持支柱 761 抜止板 770 支持ボッ
クス 800 釘供給路 801,802 シュ
ート形成板 900 パーツフィーダ 1000 釘 1100 釘搬送装置 1110 分岐パイ
プ 1111 分岐路 1120 エアパイ
プ 1130 エアコンプレッサ 1200 バッファ
ー装置 1210 バッファーピン 1220 バッファ
ー用プランジャ 1300 拡開装置 1310 押下突起 1400 昇降装置 1410 昇降支柱 1420 昇降部 1430 昇降杆 1431 軸 1432 係合ロー
ラ 1440 ドグ 1441 緩衝バネ 1442 連結軸 1443 嵌合ロー
ラ 1444 嵌合バネ 1450 押上装置 1451 押上軸 1452 押上ロー
ラ 1453 作用部 1454 緩衝バネ 1460 作用杆 1461 軸 1462 作用ローラ 1463 作用バネ 1464 押開ローラ 1470 作用杆作
動部材 1471 磁石 1472 作動部 1473 固定磁石 1480 ストッパ 1481 平衡バネ 1482 ロック解
除突起 1483 ロック解除片 1500 拡開筒 1600 拡開筒開閉装置 1610 吊下支柱 1620 吊下バネ 1630 ガイドス
ライドベース 1640 ガイド軸 1650 ガイド移
動部 1660 ガイド戻しバネ 1670 ガイドピ
ン 1680 固定ガイドカム 1681 傾斜面 1700 クランク部材 1800 リンク部
材 1810 リンク軸 1820 リンク作
動部 1830 リンクローラ 1900 押下部材 2000 操作レバー
10 game board 100 nailing machine 200 control panel 201 operation panel 202 setting display device 203 opening and closing door 210 electronic control device 220 device drive control means 221 XY table control means 222 driving control means 223 vibration motor control means 224 nail supply plunger Control means 225 parts feeder control means 226 air compressor control means 227 buffer plunger control means 230 storage means 231 main program storage means 232 subprogram storage means 233 data storage means 240 display control means 250 communication control means 260 external computer 300 XY table 310 X-axis moving base 311 X-axis rail 312 Rail guide 313 X-axis moving screw 314 X-axis motor 315,316 X-axis limiter 320 Y-axis moving base 321 Y-axis rail 322 Rail guide 323 Y-axis moving screw 324 Y-axis motor 325 Mounting table 326,327 Y-axis limiter 400 Main frame 500 Hammer device 510 Hammer device Arm 520 Z-axis rail 530 Z-axis movement upper part 531 Connecting bolt 532 Lock nut 533 Buffer spring 540 Z-axis movement lower part 541 Link pushing part 550 Vibration driving device 551 Vibration cam 552 Vibration cam housing part 553 Hammer 554 Rod 555 Vibration motor 556 Drive shaft 560 Female screw 570 Z-axis moving screw 580 Z-axis motor 581 Belt 590 Z-axis moving frame 600 Nail supply device 610 Nail supply device frame 620 Nail supply base 630 Nail supply slider 631 Nail supply slide shaft 632 Nail supply plunger 633 Nail supply groove 634 Slide connection shaft 635 Connection piece 636 Buffer spring 637,638 Rubber 640 Nail supply pipe 650 Nail removal device 651 Lock pin 652 Spring receiver 653 Lock groove 654 Lock lever 655 Return spring 660 Nail removal slider 661 Nail removal slider support Shaft 662 Pressing spring 670 Nail removal groove 700 Nail holding device 710 Fixed side holding piece 720 Movable side holding piece 721 Shaft 722 Extension 723 Spring mounting part 724cm Contact piece 725 Holding spring 726 Sensor 727 Spreading roller 730 Nail holding base 740 Lock roller 741 Lock roller pressing spring 750 Lock shaft 751 Recess 760 Support post 761 Lock plate 770 Support box 800 Nail supply path 801,802 Chute forming plate 900 Parts feeder 1000 Nail 1100 Nail transport device 1110 Branch pipe 1111 Branch line 1120 Air pipe 1130 Air compressor 1200 Buffer device 1210 Buffer pin 1220 Buffer plunger 1300 Expanding device 1310 Pressing projection 1400 Lifting device 1410 Lifting column 1420 Lifting section 1430 Lifting rod 1431 Shaft 1432 Engagement Roller 1440 Dog 1441 Buffer spring 1442 Connection shaft 1443 Fitting roller 1444 Fitting spring 1450 Push-up device 1451 Push-up shaft 1452 Push-up roller 1453 Working part 1454 Buffer spring 1460 Working rod 1461 Shaft 1462 Working roller 1463 Working spring 1464 Push-open roller 1470 Working rod Actuator 1471 Magnet 1472 Actuator 1473 Fixed magnet 1480 Stopper 1481 Balancing bar F 1482 Lock release projection 1483 Lock release piece 1500 Expansion cylinder 1600 Expansion cylinder opening / closing device 1610 Suspension support 1620 Suspension spring 1630 Guide slide base 1640 Guide shaft 1650 Guide moving unit 1660 Guide return spring 1670 Guide pin 1680 Fixed guide cam 1681 Inclined surface 1700 Crank member 1800 Link member 1810 Link shaft 1820 Link operating part 1830 Link roller 1900 Pressing member 2000 Operating lever

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平7−178704(JP,A) 特公 平5−51838(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A63F 7/02 312 B27F 7/13 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of the front page (56) References JP-A-7-178704 (JP, A) JP-B 5-51838 (JP, B2) (58) Fields investigated (Int. Cl. 7 , DB name) A63F 7/02 312 B27F 7/13

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 遊技盤を移動するXYテーブルと、 釘を1本ずつ供給する釘供給装置と、 前記釘供給装置により供給される前記釘を挟み持つ釘挟
持装置と、 前記釘挟持装置により挟み持たれた前記釘を、前記XY
テーブルにより移動された前記遊技盤に打ち込むハンマ
ー装置と、 前記XYテーブルを制御し、前記釘挟持装置の位置まで
移動させるための電子制御装置とを備える遊技盤の釘打
機であって、 前記釘供給装置は、 前記釘の太さよりも広い隙間の釘供給路を形成するよう
に対向して設けられた2枚のシュート形成板と、 前記釘供給路内の前記釘を一列に整列させる釘供給ベー
スと、 前記釘供給ベースの釘供給路の端部に臨み、前記釘を1
本ずつ前記ハンマー装置へ供給する釘供給用スライダ
と、 前記釘供給用スライダを前記釘供給ベースに対してスラ
イド可能に支持する釘供給用スライド軸と、 前記釘供給用スライド軸を駆動する釘供給用プランジャ
とを備え、 前記電子制御装置には、 前記釘供給用プランジャの駆動を制御するための釘供給
用プランジャ用制御手段を備え、前記釘供給用スライダには、押付バネによって釘抜取用
スライダが当接されていると共に、当該釘供給用スライ
ダを釘供給路から外れた位置にロック可能に形成され、 ロック時に、前記釘供給用スライダと釘抜取用スライダ
との間に、釘を抜き取るための釘抜取溝が生じるように
形成された ことを特徴とする遊技盤の釘打機。
An XY table for moving a game board; a nail supply device for supplying nails one by one; a nail clamping device for clamping the nail supplied by the nail supply device; Place the nail in the XY
A nailer for a game board, comprising: a hammer device for driving the game board moved by a table; and an electronic control device for controlling the XY table and moving the XY table to a position of the nail pinching device. A supply device, two chute forming plates provided to face each other so as to form a nail supply path having a gap larger than the thickness of the nail; and a nail supply for aligning the nails in the nail supply path in a line. A base, facing the end of the nail supply path of the nail supply base,
A nail supply slider that supplies the nail supply slider to the hammer device, a nail supply slide shaft that slidably supports the nail supply slider with respect to the nail supply base, and a nail supply that drives the nail supply slide shaft A plunger, and the electronic control unit includes a nail supply plunger control means for controlling the driving of the nail supply plunger .
The slider is in contact with the
Is formed so as to be lockable at a position deviated from the nail supply path.
So that there is a nail extraction groove for extracting the nail between
A nailing machine for a game board characterized by being formed .
【請求項2】 前記釘抜取装置は、 前記釘供給用スライダのスライドに伴ってスライドする
ロックピンと、 前記ロックピンが係合するロック溝を有するロックレバ
ーとを備えていることを特徴とする請求項1に記載の遊
技盤の釘打機。
2. The nail pulling device slides with a slide of the nail feeding slider.
A lock lever having a lock pin and a lock groove engaged with the lock pin
The game device according to claim 1, further comprising:
A nailing machine for a technical board.
JP08527799A 1999-03-29 1999-03-29 Game board nailing machine Expired - Fee Related JP3310626B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08527799A JP3310626B2 (en) 1999-03-29 1999-03-29 Game board nailing machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08527799A JP3310626B2 (en) 1999-03-29 1999-03-29 Game board nailing machine

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08347766A Division JP3100125B2 (en) 1996-12-26 1996-12-26 Game board nailing machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11313921A JPH11313921A (en) 1999-11-16
JP3310626B2 true JP3310626B2 (en) 2002-08-05

Family

ID=13854080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08527799A Expired - Fee Related JP3310626B2 (en) 1999-03-29 1999-03-29 Game board nailing machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3310626B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11313921A (en) 1999-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3100125B2 (en) Game board nailing machine
JP3310627B2 (en) Game board nailing machine
JP3310626B2 (en) Game board nailing machine
JPH11313920A (en) Nail driver for game board
KR101949095B1 (en) insert nut feeding device
JPH11313924A (en) Nail driver for game board
JPH11313923A (en) Nail driver for game board
JPH11313925A (en) Nail driver for game board
KR100434614B1 (en) Nut auto insert device for base panel
CN105235165B (en) Protection mechanism of horizontal injection molding machine
KR102185906B1 (en) hole processing apparatus
JP3910619B2 (en) Automatic nailing device for game board
JP4657650B2 (en) Game board processing equipment for ball game machines
JP2849363B2 (en) Nail driving machine for ball game machines
US6453708B2 (en) Press for forming workpieces
JP3385568B2 (en) Play board nailing machine
JP3721214B2 (en) Automatic nailing device for game board
JP7042533B1 (en) Fully automatic wind turbine mounting machine for game boards
JP3708425B2 (en) Nailing machine for manufacturing gaming machines
KR102173517B1 (en) Apparatus for processing position mark for guitar
JP2527972B2 (en) Automatic mahjong table wall tile stopper device
JP3970896B2 (en) Automatic nailing device for game board
JP3970897B2 (en) Automatic nailing device for game board
JPH1176519A (en) Nail driving device for game board
JPH03256921A (en) Work cutting device

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020418

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees