JP3303840B2 - Route setting device and course information recording medium - Google Patents

Route setting device and course information recording medium

Info

Publication number
JP3303840B2
JP3303840B2 JP13410299A JP13410299A JP3303840B2 JP 3303840 B2 JP3303840 B2 JP 3303840B2 JP 13410299 A JP13410299 A JP 13410299A JP 13410299 A JP13410299 A JP 13410299A JP 3303840 B2 JP3303840 B2 JP 3303840B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
course
route
information
setting device
route setting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13410299A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2000321087A (en
Inventor
士朗 小出
寿信 福倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP13410299A priority Critical patent/JP3303840B2/en
Publication of JP2000321087A publication Critical patent/JP2000321087A/en
Priority to JP2001366707A priority patent/JP3303882B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3303840B2 publication Critical patent/JP3303840B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、指定された通過地
点を経由して目的地点に至る経路を設定する経路設定装
置およびその経路設定装置において利用されるコース情
報記録媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a route setting device for setting a route to a destination via a designated passing point, and a course information recording medium used in the route setting device.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、ナビゲーションシステムにおいて
は、使用者が目的地や通過点などを設定すると、その目
的地への経路を通過点を経由するようにして計算し、そ
の計算された経路にしたがって音声や表示を用いて経路
案内をするようになっている。この場合、目的地や通過
点は、例えば、表示装置に表示された地図を用いて直接
設定したり、あるいは索引などを用いて施設や観光地な
どを指定することで設定することが一般的である。
2. Description of the Related Art Conventionally, in a navigation system, when a user sets a destination or a passing point, a route to the destination is calculated so as to pass through the passing point, and the route is calculated according to the calculated route. Route guidance is provided using voice and display. In this case, the destination and the passing point are generally set directly by using, for example, a map displayed on a display device, or by specifying a facility or a sightseeing spot using an index or the like. is there.

【0003】しかしながら、上述の場合において、経路
を計算する場合には通常は目的地に到着することが優先
であるから、目的地までの所要時間を少なくする条件、
移動距離を最短にする条件、通行する道幅の下限の条件
などを設定して経路計算を行なわせることが一般的であ
る。
[0003] However, in the above case, when calculating a route, arriving at the destination is usually a priority, so conditions for reducing the time required to reach the destination include:
In general, the route calculation is performed by setting conditions for minimizing the moving distance, conditions for the lower limit of the width of the road, and the like.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
従来構成のナビゲーションシステムにおいては、特定の
目的地を設けずに、自動車の現在位置近傍の観光名所や
みどころを回るコースなどを設定したい場合には、使用
者自身がみどころとなる場所の位置や観光名所の位置を
探して、その地点を目的地あるいは通過点として設定入
力しなければならない。
By the way, in such a conventional navigation system, when it is desired to set a sightseeing spot near a current position of a car or a course around a sightseeing spot without setting a specific destination. The user must search for the location of a place of interest or the location of a tourist attraction, and set and input that point as a destination or a passing point.

【0005】しかし、そのような設定を行なう場合にお
いては、大半の使用者にとっては初めて訪れる地域や土
地であることが多く、どのような観光名所あるいはみど
ころがあるのかが分からない。したがって、そのような
場合には、通過点や目的地を設定することが非常に面倒
な作業となり、しかも、必ず最終目的地を設定する必要
があるので、行きたい場所が散在するような場合に最適
な目的地を設定することも困難となる。さらに、設定し
た状態では、それがドライブに適したコースであるのか
否かも良く分からないので、快適なドライブを楽しめる
かどうかが不安になる場合も多くなる。
However, when making such a setting, most users often visit the area or land for the first time, and it is not clear what kind of sightseeing spots or attractions are present. Therefore, in such a case, it is very troublesome to set a passing point and a destination, and it is necessary to set a final destination without fail. It is also difficult to set an optimal destination. Further, in the set state, it is not well known whether or not the course is suitable for the drive, so that it is often uneasy whether the driver can enjoy a comfortable drive.

【0006】本発明は、上記事情に鑑みてなされたもの
で、その目的は、使用者が目的地の設定以外の方法によ
っても経路設定を行なうことができるようにした経路設
定装置およびそのような経路設定行なうためのコース情
報記録媒体を提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above circumstances, and has as its object to provide a route setting device and a route setting device that allow a user to set a route by a method other than the setting of a destination. An object of the present invention is to provide a course information recording medium for setting a route.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】請求項1の発明によれ
ば、表示手段は、複数の設定コースに対応したコース情
報が提供されるとこれを表示し、表示された複数の設定
コースの中から選択手段により所望の設定コースを選択
すると、経路設定手段は、選択された設定コースのコー
ス情報に基づいて経路を設定するようになる。これによ
り、使用者は、経路を設定するための目的地や通過点な
どを入力設定することなく、所望の設定コースを選択す
るだけで自動的にその設定コースに対応した経路を設定
することができるようになり、操作性が向上すると共
に、設定コースとして使用者が良く認識していない地点
であってもこれを取り入れて経路を設定することができ
るので、使い勝手も向上するようになる。また、選択手
段は、設定コースの選択に加えて、選択した設定コー
スの進行方向として順方向あるいはその逆方向の何れか
の方向を選択可能に設けられており、経路設定手段は、
この選択手段により選択された設定コースとその進行方
向に基づいて経路を設定する。これにより、設定コース
に対して使用者がいずれの方向から経路を設定するか否
かも決めることができるので、選択の自由度が増えて使
い勝手が向上すると共に、設定コース内における特殊な
事情などがある場合でも、その特殊事情を考慮してその
進行方向に対応した間違いのない経路を確実に設定する
ことができるようになる。請求項2の発明によれば、装
置の内部に記憶手段を設け、複数の設定コースのコース
情報を記憶しているので、他に媒体を使用することなく
装置単体で上述した動作を行なわせることができるよう
になる。
According to the present invention, when the course information corresponding to a plurality of set courses is provided, the display means displays the course information, and displays the set courses. When a desired setting course is selected by the selection means, the path setting means sets a path based on the course information of the selected setting course. Thus, the user can automatically set a route corresponding to the set course only by selecting a desired set course without inputting and setting a destination or a passing point for setting the route. As a result, the operability is improved, and the route can be set by taking in a point that is not well recognized by the user as a setting course, thereby improving the usability. The selection means, in addition to the selection of the set course, either forward or backward direction thereof as the traveling direction of the setting course that the selected
Provided the direction can be selected, the route setting means,
A route is set based on the setting course selected by the selection means and the traveling direction. This allows the user to determine from which direction the route should be set for the set course, increasing the freedom of choice and improving usability, as well as special circumstances within the set course. Even in such a case, it is possible to reliably set an error-free route corresponding to the traveling direction in consideration of the special circumstances. According to the second aspect of the present invention, since the storage means is provided inside the apparatus and the course information of a plurality of set courses is stored, the above-described operation can be performed by the apparatus alone without using any other medium. Will be able to

【0008】請求項3の発明によれば、コース情報入力
手段を設け、複数の設定コースのコース情報を外部から
提供を受けるように構成しているので、内部的に記憶手
段を設けなくとも設定コースのコース情報を得ることが
でき、これによって、例えば、外部から無線や有線通信
などを利用して直接最新のコース情報を入力したり、あ
るいは、請求項4の発明のように、持ち運びに便利なC
D−ROMやDVD−ROMなどの記憶容量が大容量の
コース情報記録媒体やICカードやメモリカードなどの
コース情報記録媒体を利用して種々の設定コースの中か
ら所望のものを選択することができるようになる。
According to the third aspect of the present invention, input of course information
Provide means to externally provide course information for multiple set courses
It is configured to receive
You can get the course information of the set course without setting the steps
This allows, for example, wireless or wired communication from outside
You can enter the latest course information directly using
Or C which is convenient to carry as in the invention of claim 4.
Large storage capacity such as D-ROM and DVD-ROM
Course information recording media, IC cards, memory cards, etc.
In various setting courses using the course information recording medium
Can be selected from the list.

【0009】[0009]

【0010】[0010]

【0011】請求項の発明によれば、順方向を、現在
位置を基準として近い入口側から行く方向とすることが
できる。
According to the fifth aspect of the present invention, the forward direction can be the direction from the near entrance side with respect to the current position.

【0012】請求項の発明によれば、設定コースを選
択した場合に、その選択した設定コースのコース情報と
して、入口から出口に至る経路をあらかじめ計算された
情報として提供されると、経路設定手段は、そのコース
情報を用いて設定コースの経路を設定するようになる。
これにより、選択した設定コースの経路を正確且つ迅速
に経路設定することができるようになる。
According to the invention of claim 6, When setting course, as course information for the selected set course, if it is provided a path from the inlet to the outlet as a pre-calculated information, routing The means sets the route of the set course using the course information.
Thereby, the route of the selected setting course can be accurately and quickly set.

【0013】請求項の発明によれば、設定コースを選
択した場合に、その選択した設定コースのコース情報と
して、入口地点と出口地点と設定コース内の通過地点の
情報として提供されると、経路設定手段は、その情報に
基づいて経路計算手段により入口地点から通過点を経由
して出口地点に至る経路を前記設定コースに対応して計
算することにより求め、これをその設定コースの経路と
して設定するようになる。この場合、通過地点の情報と
して、経路計算を行なう場合に設定コースが確実に計算
されるような地点として設定することにより、全コース
の経路情報を記憶する場合に比べて情報量を少なくする
ことができるようになる。
According to the seventh aspect of the present invention, when a set course is selected, when information on an entrance point, an exit point, and a passing point in the set course is provided as course information of the selected set course, The route setting means obtains a route from the entrance point to the exit point via the passing point by the route calculation means based on the information in accordance with the set course, and determines this as a route of the set course. To set. In this case, the information amount is reduced as compared with the case where the route information of all the courses is stored by setting the information as the passing point so that the set course can be reliably calculated when performing the route calculation. Will be able to

【0014】請求項の発明によれば、経路計算手段
は、読み込んだコース情報のうちの出口地点を仮目的地
とし、通過地点を経由地として経路の計算を行なうの
で、目的地と経由地を設定してその経路を計算する一般
的な経路計算を行なう場合と同様にして経路計算を行な
うことができ、特別な経路計算のための構成を設けるこ
となく設定コースに相当する経路を自動的に計算するこ
とができるようになる。請求項の発明によれば、経路
設定手段は、選択された設定コースのコース情報に基づ
いて現在地を出発点として経路を設定するので、設定コ
ースにない現在地から経路を設定する場合でも、設定コ
ースまでの経路も同時に得ることができるようになる。
これにより、現在地から設定コースの入口に至る経路お
よび設定コース内の経路を全て得ることができるように
なる。
According to the eighth aspect of the present invention, the route calculating means calculates the route by setting the exit point of the read course information as the temporary destination and the passing point as the waypoint. The route can be calculated in the same way as when performing a general route calculation, and the route corresponding to the set course can be automatically calculated without providing a special route calculation configuration. Can be calculated. According to the ninth aspect of the present invention, the route setting means sets the route starting from the current position based on the course information of the selected set course. The route to the course can be obtained at the same time.
As a result, it is possible to obtain all the routes from the current location to the entrance of the set course and the routes within the set course.

【0015】請求項10の発明によれば、表示制御手段
は、インターネットなどの閲覧ソフトウェアを利用する
ことにより、HTML(Hyper Text Markup Language)
形式で記述されたコース情報を表示手段に表示させるの
で、特殊な表示方法によることなく表示動作を行なえ、
しかも、使用者は表示手段に表示されているコース情報
の中から所望の部分をオン(クリック操作)することに
より、簡単でわかりやすく選択動作を行なうことがで
き、これによって下層あるいは上層の表示階層との間を
自由に行き来しながら、最終的に設定コースの選択をす
ることができるようになる。
According to the tenth aspect , the display control means uses HTML (Hyper Text Markup Language) by using browsing software such as the Internet.
Since the course information described in the format is displayed on the display means, the display operation can be performed without using a special display method,
In addition, the user can perform a simple and easy-to-understand selection operation by turning on (clicking on) a desired portion from among the course information displayed on the display means. It is possible to finally select a set course while freely moving back and forth between.

【0016】請求項11の発明によれば、案内手段を設
け、これによって経路設定手段により設定された経路の
データに基づいてその設定コースに沿った移動をするた
めの経路案内を行なうように構成したので、ナビゲーシ
ョン装置としての機能を実現することができる。
According to the eleventh aspect of the present invention, the guide means is provided, whereby the route guidance for moving along the set course is performed based on the route data set by the route setting means. Therefore, a function as a navigation device can be realized.

【0017】請求項12の発明によれば、案内手段によ
り、現在地が設定コース内にあるときあるいは設定コー
スに近付いたときには、コース情報に基づいた経路案内
を行なうものであって、コース情報として設定コース内
の特定の通過点に対応して案内情報が設けられていると
きには、その特定の通過点に近付くと経路案内中にその
案内情報を提示するので、設定コース内における経路の
通行を通常の経路案内の内容以上に付加価値をつけた状
態で案内することができ、例えば、観光地においてはそ
の経路通行だけではなく経由地の観光情報も合わせて案
内として得ることができ、使用者にとっては、設定コー
スの観光地についての知識をあまり持っていない場合で
も、コース情報から自動的に案内を受けることができる
ようになり、また、観光地やみどころなどの特定の通過
点を通過する際にタイムリーにその情報を得ることがで
きるので、効果的な案内を行なうことができる。請求項
13および14の発明によれば、案内手段により、経路
案内を音声を発することで行なうので、観光地などの案
内情報を耳で聞きながら視覚的には運転などに集中する
ことができ、このとき、コース情報が表示情報である場
合には、経路案内中にそのコース情報を表示手段に表示
させることができるので、必要に応じて使用者が表示さ
せることでより詳細な情報を確実に得ることができるよ
うになる。
According to the twelfth aspect, the guide means
When the current location is within the set course or
Route guidance based on course information when approaching
In the set course as course information
If guidance information is provided corresponding to a specific passing point of
When approaching that particular passing point,
Since the guide information is presented, the route within the set course
A state in which traffic is added value beyond the contents of normal route guidance
You can be guided in a state such as
Not only the route of the route, but also the tourist information of the waypoint
The setting code can be obtained as
If you do n’t have much knowledge about tourist destinations
Can be automatically informed from the course information
As well as certain passages such as sightseeing spots and attractions
You can get the information in a timely manner as you pass through the points
Therefore, effective guidance can be provided. According to the invention of claims 13 and 14 , since the route guidance is performed by uttering the voice by the guidance means, it is possible to visually concentrate on driving while listening to guidance information such as sightseeing spots by ear , At this time, if the course information is display information,
In the case of course guidance, the course information is displayed on the display means during route guidance
Can be displayed by the user if necessary.
It becomes so that it is possible to certainly obtain more information by making.

【0018】[0018]

【0019】[0019]

【0020】[0020]

【0021】[0021]

【発明の実施の形態】以下、本発明をカーナビゲーショ
ン装置に適用した場合の一実施形態について図面を参照
しながら説明する。図1は全体構成をブロックで示すも
ので、制御回路1は全体の制御を統括するもので、具体
的にはCPU,ROM,RAMなどから構成され、内部
にはナビゲーションを行うための経路計算処理やマップ
マッチング処理、案内音声の算出処理、あるいは地図の
描画などを行うための処理プログラムがあらかじめ記憶
されている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment in which the present invention is applied to a car navigation device will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration, and a control circuit 1 controls the overall control. Specifically, the control circuit 1 includes a CPU, a ROM, a RAM, and the like, and internally has a route calculation process for performing navigation. And a processing program for performing map matching processing, guidance voice calculation processing, map drawing, and the like.

【0022】この制御回路1には、位置検出部2、地図
データ格納部3、スイッチ情報入力部4、メモリ5、表
示部6および音声出力部7が接続されている。位置検出
部2は、GPSセンサやジャイロセンサあるいは車速セ
ンサなどから構成されており、これらの検出信号に基づ
いて現在位置を算出するようになっている。なお、現在
位置を検出することができれば、これら全てのセンサを
備える必要はなく、いずれか必要なものだけを備える構
成とすることができる。
The control circuit 1 is connected to a position detection unit 2, a map data storage unit 3, a switch information input unit 4, a memory 5, a display unit 6, and an audio output unit 7. The position detection unit 2 includes a GPS sensor, a gyro sensor, a vehicle speed sensor, and the like, and calculates the current position based on these detection signals. Note that if it is possible to detect the current position, it is not necessary to provide all of these sensors, and it is possible to adopt a configuration in which only one of the sensors is provided.

【0023】地図データ格納部3は、DVD−ROMや
CD−ROMなどのディスクで提供されるコース情報記
録媒体を装着してそれらからコース情報を読み出すため
のもので、具体的にはDVDプレーヤあるいはCDプレ
ーヤなどから構成される。選択手段としてのスイッチ情
報入力部4は、液晶パネルなどにより表示を行なう表示
手段としての表示部6の画面の周囲などに一体に配置さ
れる各種のスイッチで、表示画面の内容に対して操作入
力を行なったり各種の入力の操作を行なうためのもので
ある。メモリ5は、制御回路1内部とは別に設けられる
記憶部で、ROMあるいはRAMなどから構成され、各
種のデータやプログラムなどが記憶されるようになって
いる。音声出力部7は、経路案内のための音声や画面操
作を行なうための音声などを合成してスピーカから出力
するものである。
The map data storage unit 3 is for loading a course information recording medium provided on a disc such as a DVD-ROM or a CD-ROM and reading the course information therefrom. It is composed of a CD player and the like. The switch information input unit 4 as selection means is various switches integrally arranged around the screen of the display unit 6 as display means for displaying on a liquid crystal panel or the like. And for performing various input operations. The memory 5 is a storage unit provided separately from the inside of the control circuit 1 and includes a ROM or a RAM, and stores various data and programs. The voice output unit 7 synthesizes voice for route guidance and voice for screen operation, and outputs the synthesized voice from the speaker.

【0024】さて、上述した制御回路1は、図1にも示
しているように、これを機能ブロックとして表すと、地
図データ取得部1a,マップマッチング部1b,経路計
算部1c,経路案内部1d,描画部1e,画面制御管理
部1fからなる構成として示すことができる。これは、
ハードウェアとしてこのような構成を採用することもで
きるし、ソフトウェアとしてこのような機能を持たせる
ように構成することもできるものである。
As shown in FIG. 1, the control circuit 1 described above can be represented as a functional block, such as a map data acquisition unit 1a, a map matching unit 1b, a route calculation unit 1c, and a route guidance unit 1d. , A drawing unit 1e, and a screen control management unit 1f. this is,
Such a configuration can be adopted as hardware, or can be configured to have such a function as software.

【0025】ここで、地図データ取得部1aは、ナビゲ
ーション動作に必要となる地図データを地図データ格納
部3から入力する機能を有し、これを他の処理部に提供
したり、メモリ5に記憶させるためのものである。マッ
プマッチング部1bは、位置検出部2で検出した位置情
報と地図データ格納部3から取得した地図データの道路
形状データ等を使って現在位置がどの道路上に存在して
いるのかを特定する処理を行なう。このとき、地図デー
タは地図データ取得部1aを介して取得されるようにな
っており、また、使用者が入力するデータは、スイッチ
情報入力部4を介して取得されるようになっている。
Here, the map data acquisition section 1a has a function of inputting map data necessary for the navigation operation from the map data storage section 3, and provides this to other processing sections or stores it in the memory 5. It is to make it. The map matching unit 1b uses the position information detected by the position detection unit 2 and the road shape data of the map data acquired from the map data storage unit 3 to specify on which road the current position is located. Perform At this time, the map data is obtained through the map data obtaining unit 1a, and the data input by the user is obtained through the switch information input unit 4.

【0026】経路計算部1cは、マップマッチング部1
aで算出された現在位置の情報や、使用者によりスイッ
チ情報入力部4を介して入力された出発地や目的地のデ
ータに基づいて出発地から目的地に至る経路を計算して
求める。経路案内部1dは、経路計算部1cにより計算
された経路のデータと地図データ格納部3内に記憶され
た地図データとに基づいて経路案内を行なう。この場
合、地図データとして得られる道路の形状データや交差
点の位置情報あるいは踏切の位置情報などから、経路案
内に必要なポイントを算出し、どのような案内(例え
ば、右に曲がるのか、左に曲がるのかなど)が必要とな
るかを決定する。描画部1eは、現在位置の地図や高速
道路の略図あるいは交差点付近では交差点付近の拡大図
などを画面制御管理部1fからの制御信号に基づいて表
示部6に表示させる。
The route calculation unit 1c includes a map matching unit 1
A route from the departure point to the destination is calculated and obtained based on the information on the current position calculated in a and the data on the departure point and the destination input by the user via the switch information input unit 4. The route guidance unit 1d performs route guidance based on the route data calculated by the route calculation unit 1c and the map data stored in the map data storage unit 3. In this case, a point necessary for route guidance is calculated from road shape data, intersection position information, or level crossing position information obtained as map data, and what kind of guidance (for example, turn right or turn left) is calculated. Is required). The drawing unit 1e causes the display unit 6 to display a map of the current position, a schematic diagram of a highway, an enlarged view near an intersection near an intersection, or the like based on a control signal from the screen control management unit 1f.

【0027】次に、地図データ格納部3に装着されるD
VD−ROM,CD−ROMなどのディスクに格納され
るコース情報について説明する。これらのディスクに
は、これから述べるコース情報以外に、通常のナビゲー
ションに用いる地図データも記憶されているが、ここで
はコース情報に関係する部分以外の点については説明を
省略する。
Next, the D attached to the map data storage 3
The course information stored on a disk such as a VD-ROM or a CD-ROM will be described. These discs also store map data used for normal navigation, in addition to the course information described below, but the description of points other than the parts related to the course information will be omitted here.

【0028】図2はディスク(コース情報記録媒体)に
記憶されるコース情報のデータ構造として、データの階
層構造を示している。データの階層構造は、選択階層S
と内容階層Lとに分けられている。コース情報は、あら
かじめ多数のドライブコースを選択すると共にその内容
を示すためのデータを記憶したものである。選択階層S
では、あらかじめ準備された多数のドライブコースから
所望のドライブコースを選択するための選択階層として
例えばS1,S2の2階層設けられている。
FIG. 2 shows a hierarchical structure of data as a data structure of course information stored on a disc (course information recording medium). The hierarchical structure of the data is the selection hierarchy S
And a content hierarchy L. The course information is data in which a number of drive courses are selected in advance and data for indicating the contents are stored. Selection hierarchy S
In this example, two layers, for example, S1 and S2 are provided as selection layers for selecting a desired drive course from a number of drive courses prepared in advance.

【0029】選択階層S1は、例えば「おすすめドライ
ブコース」を地域別に選択するためのメニュー画面デー
タAとして記憶されている。メニュー画面データAは、
例えば、図3(a)に示すように、地域1(B1)、地
域2(B2)、地域3(B3)、…、地域n(Bn)と
して、北海道、東北、関東、…、九州といった地域が選
択可能に割り当てられたデータ構成とされている。
The selection hierarchy S1 is stored, for example, as menu screen data A for selecting a "recommended drive course" for each region. Menu screen data A is
For example, as shown in FIG. 3 (a), as region 1 (B1), region 2 (B2), region 3 (B3),..., Region n (Bn), regions such as Hokkaido, Tohoku, Kanto,. Is a data structure that is assigned to be selectable.

【0030】選択階層S2は、メニュー画面のデータA
で選択された各地域別に種々のドライブコースを表示す
るための地域別画面データB(B1,B2,B3,…)
が記憶されている。これらの地域別画面データBは、図
3(b)や(c)に示すように、例えば、地域1(B
1)に対応してドライブコースのリストとしてコース名
称1(B1C1)、コース名称2(B1C2)、…、コ
ース名称n(B1Cn)などとして選択可能に割り当て
られたデータ構成とされている。
The selection hierarchy S2 is the data A of the menu screen.
Area-specific screen data B (B1, B2, B3,...) For displaying various drive courses for each area selected in the above.
Is stored. As shown in FIGS. 3B and 3C, these area-specific screen data B are, for example, area 1 (B
Corresponding to 1), the data structure is such that a list of drive courses is selectively assigned as course name 1 (B1C1), course name 2 (B1C2),..., Course name n (B1Cn), and the like.

【0031】内容階層Lでは、各ドライブコースのコー
ス名称に対応して、それらのコースの内容を詳しく示す
ためのデータ構造が形成されている。コース名称の内容
階層L1では、図4(a)に示すように、地域名称とコ
ース名称と(BxCy)に対応して、コース情報デー
タ、通過点データおよびバスガイドデータがそれぞれに
格納されている。
In the content hierarchy L, a data structure is formed corresponding to the course name of each drive course to show the details of those courses. In the content hierarchy L1 of the course name, as shown in FIG. 4A, the course information data, the passing point data, and the bus guide data are stored corresponding to the area name, the course name, and (BxCy). .

【0032】コース情報データとしては、同図(b)に
示すように、表示用の説明文のデータ、コース観光走行
の概略的な所要時間のデータ、コースの距離のデータ、
コースを紹介する写真のデータが格納されるデータファ
イルなどの種々のデータが格納されている。通過点デー
タとしては、同図(c)に示すように、そのドライブコ
ース内のみどころ(BxCyD1,D2,…,Dn)の
位置情報(緯度,経度)や音声案内データが格納されて
いる。また、バスガイドデータとしては、同図(d)に
示すように、そのドライブコース内で走行中に見える景
色や建物に関してバスガイドの案内に類似した案内がで
きるように、案内ポイントの位置データ(緯度,経度)
と共に音声案内データが格納されている。
As the course information data, as shown in FIG. 3B, data of explanatory text for display, data of approximate required time of course sightseeing travel, data of course distance,
Various data such as a data file in which data of a photo introducing the course is stored. As the passing point data, position information (latitude, longitude) and voice guidance data of the highlight (BxCyD1, D2,..., Dn) in the drive course are stored as shown in FIG. As shown in FIG. 3D, the bus guide data includes position data of guide points (such as a guide point) such that a guide similar to the guide of the bus guide can be provided with respect to the scenery and the building that can be seen during the drive course. longitude latitude)
And voice guidance data.

【0033】内容階層L2では、上述のコース情報デー
タ(BxCy)の中でコース内のみどころ(BxCyD
1,D2,…,Dn)として記述した部分の内容をさら
に詳しく説明するために設けられたものである。例え
ば、図4(e)に示すように、各みどころに対応して、
表示用の説明文のデータ、観光所要時間や営業時間のデ
ータ、観光時期や営業時期などの時期のデータ、利用料
金のデータ、駐車場や電話などのデータが格納されると
共に、そのみどころの位置情報(緯度,経度)のデー
タ、写真のデータが格納されるデータファイルやその写
真に関するコメント文のデータなどが格納されている。
In the content level L2, the highlight (BxCyD) in the course in the course information data (BxCy) is described.
1, D2,..., Dn). For example, as shown in FIG.
Data of explanatory text for display, data of sightseeing required time and business hours, data of sightseeing time and business time, data of usage fee, data of parking lot, telephone, etc. are stored and the location of the highlight A data file in which information (latitude, longitude) data, photo data is stored, comment text data related to the photo, and the like are stored.

【0034】なお、上述したコース情報の各データにつ
いては、HTML(Hyper Text Markup Language)形式
の言語で記述されており、これを読み込んで表示する場
合に、制御回路1においては、そのコース情報の表示プ
ログラムとして、ブラウザなどのホームページ閲覧ソフ
トが備えられており、そのブラウザを用いて表示部6に
表示させるように構成されている。
The data of the course information described above is described in a language of HTML (Hyper Text Markup Language), and when the data is read and displayed, the control circuit 1 uses the data of the course information. Homepage browsing software such as a browser is provided as a display program, and is configured to be displayed on the display unit 6 using the browser.

【0035】次に本実施形態の作用について、図5ない
し図7のフローチャートを参照すると共に、図8ないし
図16の表示画面の例を参照して説明する。なお、以下
の説明においては、(1)ドライブコースの選択動作の
説明、(2)経路計算処理の説明、(3)経路案内動作
の説明に分けて順次説明する。
Next, the operation of the present embodiment will be described with reference to flowcharts of FIGS. 5 to 7 and examples of display screens of FIGS. 8 to 16. In the following description, (1) description of a drive course selection operation, (2) description of a route calculation process, and (3) description of a route guidance operation will be sequentially described.

【0036】(1)ドライブコースの選択動作の説明 まず、使用者が設定するドライブコースを表示する動作
について図5のドライブコース表示プログラムのフロー
チャートを参照して説明する。使用者は、ドライブコー
スを設定して経路案内を行なわせる場合においては、図
8に示す「観光案内」のメニュー画面8に表示される
「エリアガイド」の選択ボタン9、「おすすめドライブ
コース」の選択ボタン10、「100選 桜・滝・渚・
名水」の選択ボタン11のうちの「おすすめドライブコ
ース」の選択ボタン10を、スイッチ情報入力部4によ
りオン操作する。
(1) Description of Drive Course Selection Operation First, the operation of displaying the drive course set by the user will be described with reference to the flowchart of the drive course display program in FIG. When the user sets a drive course and performs route guidance, the user selects the "area guide" selection button 9 displayed on the "sightseeing guide" menu screen 8 shown in FIG. Select button 10, "100 selections Sakura, waterfall, beach,
The selection button 10 of “recommended drive course” among the selection buttons 11 of “meisui” is turned on by the switch information input unit 4.

【0037】これにより、ドライブコース表示プログラ
ムが開始される。制御回路1は、地図データ格納部3に
装着されているコース情報記録媒体であるディスクから
コース情報を読み込み、図9に示すような「おすすめド
ライブコース」のエリア選択画面12を表示させる(ス
テップS1)。このエリア選択画面12では、「ご希望
の地域をお選び下さい」というメッセージ文13を表示
すると共に、例えば日本全国を複数の地域に分割して所
望の地域を選択するように、地図上の各地域毎に選択ボ
タン14〜19が表示される。選択可能な地域は、例え
ば、「北海道」、「東北」、「関東」、「中部」、「関
西」、「九州」である。
Thus, the drive course display program is started. The control circuit 1 reads the course information from the disc, which is the course information recording medium mounted on the map data storage 3, and displays the "recommended drive course" area selection screen 12 as shown in FIG. 9 (step S1). ). On this area selection screen 12, a message 13 "Please select a desired area" is displayed, and each area on the map is divided into a plurality of areas to select a desired area by, for example, dividing the whole of Japan. Selection buttons 14 to 19 are displayed for each region. The selectable areas are, for example, "Hokkaido", "Tohoku", "Kanto", "Chubu", "Kansai", and "Kyushu".

【0038】なお、以降の表示画面においても共通する
が、表示画面の下部に表示されている「戻る」ボタン2
0は、1つ前の操作状態に戻る機能として設定され、
「縮小」、「登録」、「呼出」の各ボタン21〜17に
ついてもそれぞれ表示画面の縮小表示機能、選択状態を
登録する機能、登録情報を呼び出す機能として設定され
ている。
Although the same applies to the following display screens, a "return" button 2 displayed at the bottom of the display screen is used.
0 is set as a function to return to the previous operation state,
The buttons 21 to 17 of “reduce”, “register”, and “call” are also set as a reduced display function of the display screen, a function of registering a selected state, and a function of calling registration information.

【0039】さて、このエリア選択画面12の表示状態
で、使用者によりエリア選択が行なわれると(ステップ
S2)、制御回路1は、選択されたエリアのドライブコ
ースリストを表示するようになる(ステップS3)。い
ま、例えば、地域として「中部」が選択されたとする
と、図10に示すようなドライブコース表示画面24が
表示される。ここでは、「おすすめドライブコース〈中
部〉ご希望のドライブコースを選択して下さい」とメッ
セージ文25を表示すると共に、例えば、多数あるドラ
イブコースリストのうちの、「白山スーパー林道」のコ
ース、「白川街道」のコース、「白山やまびこロード」
のコースの3つが表示されている状態である。各コース
にはコース選択ボタン26〜28が表示されている。
When the user selects an area while the area selection screen 12 is displayed (step S2), the control circuit 1 displays a drive course list of the selected area (step S2). S3). Now, for example, if “Chubu” is selected as the area, a drive course display screen 24 as shown in FIG. 10 is displayed. Here, the message 25 "Please select the recommended drive course <Chubu> Please select your desired drive course" is displayed, and for example, the course of "Hakusan Super Forest Road" in the many drive course lists Shirakawa Highway course, Hakusan Yamabiko Road
Of three courses are displayed. Course selection buttons 26 to 28 are displayed for each course.

【0040】次に、表示されているドライブコースのリ
スト中から所望のドライブコースを選択すると(ステッ
プS4)、制御回路1は、その選択されたドライブコー
スの画面を表示する(ステップS5)。例えば、「白川
街道」のドライブコースが選択された場合には図11に
示すようなコースイラスト図を含む表示画面29が表示
される。この表示画面29には、「白川街道」のタイト
ル表示30、コースイラスト図31、「コース情報を見
る」のボタン32、「順コースで案内」のボタン33、
「逆コースで案内」のボタン34が表示される。
Next, when a desired drive course is selected from the displayed list of drive courses (step S4), the control circuit 1 displays a screen of the selected drive course (step S5). For example, when the drive course of “Shirakawa Kaido” is selected, a display screen 29 including a course illustration diagram as shown in FIG. 11 is displayed. The display screen 29 includes a title display 30 of “Shirakawa Kaido”, a course illustration 31, a button 32 of “view course information”, a button 33 of “guide in order”,
A button 34 of "Guidance on reverse course" is displayed.

【0041】コースイラスト図31には、選択したドラ
イブコース35が例えば赤い色などの目立つ色で表示さ
れ、そのドライブコース35内のみどころ地点にはみど
ころ情報を見るためのボタンが表示されている。この図
では、例えば、ドライブコース35の入口側35aから
出口側35bに向けて順に、「飛騨高山」のボタン3
6、「クアハウス白川郷」のボタン37および「白川合
掌民家園」のボタン38が表示されている。
In the course illustration diagram 31, the selected drive course 35 is displayed in a conspicuous color, for example, red, and a button for viewing highlight information is displayed at a spot in the drive course 35. In this figure, for example, in order from the entrance side 35a of the drive course 35 to the exit side 35b, the button 3 of "Hida Takayama"
6. A button 37 of "Kurhouse Shirakawago" and a button 38 of "Shirakawa Gassho Minkaen" are displayed.

【0042】このドライブコースの表示画面29の表示
状態において、「コース情報を見る」のボタン32がオ
ンされた場合には(ステップS6)、そのコース情報と
して記憶されている内容を読み込んで、図12に示すよ
うな画面39を表示する(ステップS7)。このコース
情報の表示画面39は、コースの概要について説明文が
表示されると共に、前述したコースの詳細なデータが表
示される。図示の状態ではコースデータは表示されてい
ないが、画面をスクロールすることにより表示されるよ
うになっている。また、この表示画面39では、「みど
ころ情報」のボタン40および「写真」のボタン41が
表示されており、コース内のみどころの情報を見たり、
写真を見たりする場合にオンすることで見ることができ
る。
When the "view course information" button 32 is turned on in the display state of the drive course display screen 29 (step S6), the contents stored as the course information are read, and A screen 39 as shown in FIG. 12 is displayed (step S7). The display screen 39 of the course information displays an explanation of the outline of the course and the detailed data of the course described above. In the illustrated state, the course data is not displayed, but is displayed by scrolling the screen. Also, on this display screen 39, a button 40 of "highlight information" and a button 41 of "photograph" are displayed, so that the user can view information of highlights in the course,
You can see it by turning it on when viewing photos.

【0043】そして、「戻る」ボタン20がオンされる
と(ステップS8)、制御回路1は、ドライブコースの
表示画面29の表示状態(図11参照)に戻る(ステッ
プS5)。また、コースイラスト図31中のみどころを
見るためのボタン36〜38がオンされると(ステップ
S9)、制御回路1は、図13に示すようなみどころ表
示画面42を表示するようになる(ステップS10)。
ここでは、例えばみどころの一つとして「白川合掌民家
園」のボタン38がオンされた場合の表示画面42を示
している。
When the "return" button 20 is turned on (step S8), the control circuit 1 returns to the display state of the drive course display screen 29 (see FIG. 11) (step S5). Further, when the buttons 36 to 38 for viewing the highlights in the course illustration diagram 31 are turned on (step S9), the control circuit 1 displays the highlight display screen 42 as shown in FIG. 13 (step S9). S10).
Here, for example, the display screen 42 when the button 38 of “Shirakawa Gassho private garden” is turned on as one of the highlights is shown.

【0044】この表示画面42においては、コース情報
と同様に、画面をスクロールすることによりさらに詳し
い情報を表示させることができると共に、「コース情
報」の表示画面に移行するためのボタン43および「写
真」のボタン44が設けられていて、コース情報を見た
り、写真を見たりすることができるようになっている。
また、「戻る」ボタン20がオンされると(ステップS
11)、制御回路1は、ドライブコースの表示画面29
の表示状態(図11参照)にもどる(ステップS5)。
On the display screen 42, similar to the course information, more detailed information can be displayed by scrolling the screen, and a button 43 for shifting to a "course information" display screen and a "photograph" Button 44 is provided so that course information and photos can be viewed.
When the “return” button 20 is turned on (step S
11), the control circuit 1 displays the drive course display screen 29
(See FIG. 11) (step S5).

【0045】このようにして選択したドライブコースを
設定する場合には、「順コースで案内」のボタン33ま
たは「逆コースで案内」のボタン34をオンする。制御
回路1は、順コースのボタン33がオンされたときには
(ステップS12)、順コースを設定して経路計算を実
行した後に案内動作を開始するようになり(ステップS
13)、逆コースのボタン34がオンされたときには
(ステップS14)、逆コースを設定して経路計算を実
行した後に案内動作を開始するようになる(ステップS
15)。
In order to set the drive course selected in this way, the button 33 of "guidance in the forward course" or the button 34 of "guidance in the reverse course" is turned on. When the forward course button 33 is turned on (step S12), the control circuit 1 starts the guidance operation after setting the forward course and executing the route calculation (step S12).
13) When the reverse course button 34 is turned on (step S14), the guide operation starts after setting the reverse course and executing the route calculation (step S14).
15).

【0046】(2)経路計算処理の説明 次に、上述のようにして設定されたドライブコースに基
づいて経路計算をする過程について図6の経路計算プロ
グラムのフローチャートを参照して説明する。制御回路
1は、まず、ディスクから設定されたドライブコースの
データを読み込み(ステップT1)、読み込んだコース
情報のうちの終点となる位置を仮目的地として設定する
(ステップT2)。
(2) Description of Route Calculation Process Next, the process of calculating a route based on the drive course set as described above will be described with reference to the flowchart of the route calculation program in FIG. First, the control circuit 1 reads the data of the drive course set from the disk (step T1), and sets the end point position of the read course information as a temporary destination (step T2).

【0047】この後、制御回路1は、現在地のデータと
通過点データと仮目的地のデータとから経路を計算する
(ステップT3)。これにより、現在地から選択したド
ライブコースの終点に至る経路が計算されるようにな
る。この後、計算結果の経路のデータをメモリ5に記憶
させると共に、以後の経路案内に用いるように設定し
(ステップT4)、案内開始のボタンがオンされるのを
待機する。
Thereafter, the control circuit 1 calculates a route from the data of the current position, the passing point data and the data of the temporary destination (step T3). As a result, the route from the current location to the end point of the selected drive course is calculated. Thereafter, the route data as a result of the calculation is stored in the memory 5, and the route data is set to be used for subsequent route guidance (step T4), and waits for the guidance start button to be turned on.

【0048】(3)経路案内動作の説明 上述のようにして経路を計算すると、制御回路1は、図
14に示すような経路案内用の表示画面45を表示する
ようになる。この表示画面45において、地図の表示部
46のドライブコース47の部分は太い線で認識しやす
いように表示され、みどころの地点にはコースの入口側
から順に菱形のマーク内に数字を付して表示しており、
コースの終点にはまる印の中にGの符号を付して表示し
ている。画面の左下には、「案内」のボタン48が表示
され、他には、ナビゲーションに必要な表示部として、
方位と縮尺の表示部49、到着予想時刻の表示部50、
周辺までの距離の表示部51、道路情報および全行程の
距離数の表示部52、「ルート情報」のボタン53、
「詳細」のボタン54、「広域」のボタン55などが表
示される。
(3) Description of Route Guidance Operation When the route is calculated as described above, the control circuit 1 displays a route guidance display screen 45 as shown in FIG. In this display screen 45, the part of the drive course 47 of the map display part 46 is displayed with a thick line so that it can be easily recognized, and the points of interest are numbered in diamonds in order from the entrance side of the course. Is displayed,
The end point of the course is indicated by a G symbol in a mark that fits. At the lower left of the screen, a "guidance" button 48 is displayed. In addition, as a display unit necessary for navigation,
A direction and scale display 49, an estimated arrival time display 50,
A display section 51 for the distance to the surroundings, a display section 52 for the road information and the number of distances for all the trips, a button 53 for “route information”,
A "Details" button 54, a "Wide area" button 55, and the like are displayed.

【0049】ここで、使用者により、「案内」のボタン
48がオンされると、制御回路1は、図7に示す経路案
内プログラムを開始すると共に、「案内」と表示してい
たボタン48が「メニュー」のボタン48a(図15参
照)に切り換えて表示するようになる。これは、経路案
内動作中に、前述したドライブコースの選択動作を行な
ったときに表示した各種の画面を見る場合にオンするた
めものである。
Here, when the "guidance" button 48 is turned on by the user, the control circuit 1 starts the route guidance program shown in FIG. 7 and simultaneously activates the button 48 indicating "guidance". The menu is switched to the button 48a (see FIG. 15) and displayed. This is to turn on when viewing the various screens displayed when the above-described drive course selection operation is performed during the route guidance operation.

【0050】さて、経路案内プログラムを開始すると、
制御回路1は、設定したドライブコースの入口付近に来
るまでは、通常の経路案内動作を実行する(ステップP
1,P2)。これにより、現在地からドライブコースの
入口までは通常の経路案内によって誘導されるようにな
る。そして、ドライブコースの入口付近に来ると(ステ
ップP2)、制御回路1は、例えば、「まもなくドライ
ブコースに入ります。このドライブコースは…。」など
といったコース概要を説明する音声案内をするようにな
る(ステップP3)。
Now, when the route guidance program is started,
The control circuit 1 executes a normal route guidance operation until it comes near the entrance of the set drive course (step P).
1, P2). As a result, the route from the current location to the entrance of the drive course is guided by normal route guidance. Then, when the vehicle comes near the entrance of the drive course (step P2), the control circuit 1 provides voice guidance explaining the outline of the course, for example, "I will enter the drive course soon. This drive course is ...". (Step P3).

【0051】以降の経路案内においては、制御回路1
は、みどころに近付くまでの間は、ディスクから読み込
んだバスガイド情報などにしたがってドライブコースの
経路案内を音声案内により実行する(ステップP4,P
5)。そして、みどころが近付いたことを検出すると
(ステップP4)、制御回路1は、みどころ情報を音声
案内するようになる(ステップP7)。このとき、制御
回路1は、例えば図15に示すような表示画面56でみ
どころに近付いたことを表示する。
In the following route guidance, the control circuit 1
Until approaching to the highlight, route guidance of the drive course is executed by voice guidance according to the bus guide information read from the disk (steps P4 and P4).
5). Then, when detecting that the highlight is approaching (step P4), the control circuit 1 starts voice guidance of the highlight information (step P7). At this time, the control circuit 1 displays, for example, on the display screen 56 as shown in FIG.

【0052】この表示画面56においては、制御回路1
は、みどころに近付いたことを示すために、例えば、
「クアハウス白川郷 周辺です」といったメッセージ文
57を同時に表示する。また、この表示画面56では、
みどころの情報を表示するための「情報」ボタン58が
表示されており、このボタン58がオンされると(ステ
ップP8)、制御回路1は、前述したみどころ情報の表
示画面42(図13参照)を表示するようになる。そし
て、「戻る」ボタン20がオンされると(ステップP1
0)、再び経路案内用の表示画面45(図14参照)に
戻り、ドライブコースの音声案内を継続するようになる
(ステップP4〜P6)。
On the display screen 56, the control circuit 1
Is used to indicate that you are close to the highlights, for example,
At the same time, a message 57 such as "It is around Kurhaus Shirakawa-go" is displayed. On the display screen 56,
An "information" button 58 for displaying the highlight information is displayed. When this button 58 is turned on (step P8), the control circuit 1 causes the above-described highlight information display screen 42 (see FIG. 13). Will be displayed. When the "return" button 20 is turned on (step P1)
0), the display returns to the route guidance display screen 45 (see FIG. 14), and the voice guidance of the drive course is continued (steps P4 to P6).

【0053】以後、上述の過程を繰り返して実行するう
ちに、ドライブコースの終点に近付くと、制御回路1
は、ドライブコースが終了したことを判定し(ステップ
P6)、ドライブコース終了の音声案内を行なう(ステ
ップP11)。ここでは、例えば、必要に応じて、「こ
のドライブコースはいかがでしたか。」などと、音声を
報知してドライブコースの経路案内を終了するようにな
る。なお、目的地を別途に設定している場合には、通常
の経路案内動作に戻って目的地に到達するまで経路案内
を行なうようになっている。
Thereafter, while the above process is repeatedly executed, when the end point of the drive course is approached, the control circuit 1
Determines that the drive course has ended (step P6), and provides voice guidance of the end of the drive course (step P11). Here, for example, if necessary, a sound such as "How was this drive course?" Is notified and the route guidance of the drive course ends. If the destination is set separately, the process returns to the normal route guidance operation and performs route guidance until reaching the destination.

【0054】以上説明したように、本実施形態において
は、DVD−ROMやCD−ROMなどのコース情報記
録媒体としてのディスクに多数のドライブコースの情報
をコース情報として記憶させ、これを読出して使用者が
所望するドライブコースを選択して設定すると、現在地
から選択したドライブコースを走行する経路を自動的に
設定することができるようにした。
As described above, in this embodiment, information on a large number of drive courses is stored as course information on a disc as a course information recording medium such as a DVD-ROM or a CD-ROM, and is read and used. When a user selects and sets a desired drive course, a route for traveling on the selected drive course from the current location can be automatically set.

【0055】これにより、使用者が観光地の情報をあま
り知らない場合でも、表示される種々のドライブコース
から選択するだけで観光地などのみどころを含んだドラ
イブコースを含んだ経路を的確に且つ迅速に設定するこ
とができるようになる。
Thus, even when the user does not know much of the information on the sightseeing spots, a route including a drive course including sightseeing spots can be accurately and simply by selecting from various displayed drive courses. Be able to set up quickly.

【0056】また、使用者は、いわゆる目的地を設定す
ることなくドライブコースを選ぶだけで経路設定をする
ことができると共に、経路案内も行なわせることができ
るので、使い勝手が向上する。
Further, the user can set a route only by selecting a drive course without setting a so-called destination, and can also perform route guidance, so that usability is improved.

【0057】そして、コース情報を階層的な構造のデー
タとして記憶する構成としているので、表示された画面
を順次ボタンで操作することにより切り替えて、所望の
ドライブコースを選択すると共にその経路案内を行なわ
せるように操作することができるので、不慣れな使用者
にとっても使いやすく、慣れた使用者にとっても迅速に
設定動作を行なうことができるようになる。
Since the course information is stored as data having a hierarchical structure, the displayed screen is switched by sequentially operating the buttons to select a desired drive course and provide route guidance. The setting operation can be performed easily, so that an inexperienced user can easily use the setting operation, and even a used user can quickly perform the setting operation.

【0058】本発明は、上記実施形態にのみ限定される
ものではなく、次のように変形また拡張できる。現在位
置がコースイラストの表示範囲内に存在する場合には、
コースイラストの表示画面上に現在位置表示を行なうこ
とができる。ドライブコースの経路表示を、そこに至る
までの通常の経路とは異なる色や線種で分かりやすく表
示することができる。
The present invention is not limited to the above embodiment, but can be modified or expanded as follows. If the current position is within the display range of the course illustration,
The current position can be displayed on the display screen of the course illustration. The route display of the drive course can be displayed in an easily understandable color and line type different from the normal route leading to the route.

【0059】ドライブコースを選択した上でドライブコ
ース以外の目的地を別途に設定することを妨げないもの
で、使用者により設定された目的地に対して選択したド
ライブコースを経由して経路を設定させるようにするこ
とができる。また、逆にドライブコース内に目的地を設
定することもできる。この場合には、目的地をドライブ
コース内の通過点として認識して経路計算を行なうこと
もできるし、順方向あるいは逆方向の入口から通過点を
経由して目的地に至る経路を経路計算の対象範囲として
取り扱うようにしても良い。
It is possible to set a destination other than the drive course separately after selecting the drive course, and set a route via the selected drive course for the destination set by the user. You can make it. Conversely, a destination can be set in the drive course. In this case, the route can be calculated by recognizing the destination as a passing point in the drive course, or the route from the entrance in the forward or reverse direction to the destination via the passing point can be calculated. You may make it handle as a target range.

【0060】設定したドライブコース内において、経由
する地点を増やしたりあるいは減らすことができるよう
にすることもできる。この場合には、経由する場所を通
過地点情報として追加あるいは削除して設定することに
より、経路計算においては柔軟に対応することができる
ようになる。順方向あるいは逆方向のコース設定は、あ
らかじめ決めた方向を順方向としているが、現在位置を
基準として近い入口側から行く方向を順方向として判断
して表示設定するようにしても良い。また、順方向ある
いは逆方向の設定においては、道路の一方通行や道路標
識の制約に従った通行方向を考慮して設定することがで
きる。
It is also possible to increase or decrease the number of passing points in the set driving course. In this case, it is possible to flexibly cope with the route calculation by adding or deleting the place to be passed as the passing point information and setting it. In the course setting in the forward direction or the backward direction, the predetermined direction is set as the forward direction, but the display direction may be determined by determining the direction going from the near entrance side based on the current position as the forward direction. Further, in the setting of the forward direction or the reverse direction, the setting can be made in consideration of the one-way traffic on the road and the traffic direction according to the restriction of the road sign.

【0061】みどころ案内などにおいては、天気や自動
車の進行方向などの情報も判断基準として行なうように
することもできる。また、経路設定にあたっては、コー
ス情報記録媒体からのデータのみならず、VICSなど
から得られる道路情報などを考慮して設定する構成とす
ることもできる。さらには、コース情報をインターネッ
トなどの通信網からの情報として取得するようにして所
望のコースを選択することにより経路を設定するように
構成することもできる。
Information such as the weather and the traveling direction of a car can also be used as a criterion in highlight guidance. In addition, the route may be set in consideration of not only data from the course information recording medium but also road information obtained from VICS or the like. Further, it is also possible to configure such that the course information is acquired as information from a communication network such as the Internet and a desired course is selected to set a route.

【0062】ドライブコースの経路案内の実行中には、
音声案内を主として行ない、データの表示による案内
は、運転手本人が運転中には見ることができないように
設定する機能を設けることもできる。観光のドライブコ
ース以外に、各種の見学や会社訪問あるいは美術館巡り
などの用途に応じた走行コースや巡回コースの設定に適
用することもできる。コース情報の記述は、HTML形
式の言語以外の言語や形式を用いることができる。
During the route guidance of the drive course,
It is also possible to provide a function that mainly provides voice guidance and sets the data display guidance so that the driver cannot view the data while driving. In addition to sightseeing drive courses, the present invention can be applied to setting of traveling courses and patrol courses according to uses such as various tours, company visits, and museum tours. The description of the course information can use a language or a format other than the language of the HTML format.

【0063】車両のナビゲーション装置以外に、歩行す
る場合などに携帯して用いる経路設定装置などにも適用
することができる。ドライブコースを途中で離脱した場
合、その後スムーズにドライブコースに復帰可能なリル
ート計算を行うように構成して、ドライブコースまでの
案内を行えるようにすることができる。
In addition to the vehicle navigation device, the present invention can be applied to a route setting device that is carried when walking or the like. When the driver leaves the drive course halfway, a reroute calculation that can smoothly return to the drive course thereafter is performed, so that guidance to the drive course can be performed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施形態を示す全体の概略的なブロ
ック構成図
FIG. 1 is an overall schematic block diagram showing an embodiment of the present invention.

【図2】コース情報記録媒体のデータ構造を示す図FIG. 2 is a diagram showing a data structure of a course information recording medium.

【図3】コース情報の選択階層におけるデータ構造を示
す図
FIG. 3 is a diagram showing a data structure in a selection hierarchy of course information;

【図4】コース情報の内容階層におけるデータ構造を示
す図
FIG. 4 is a diagram showing a data structure in a content hierarchy of course information;

【図5】ドライブコース表示プログラムのフローチャー
FIG. 5 is a flowchart of a drive course display program.

【図6】経路計算プログラムのフローチャートFIG. 6 is a flowchart of a route calculation program.

【図7】経路案内プログラムのフローチャートFIG. 7 is a flowchart of a route guidance program.

【図8】メニュー画面の図FIG. 8 is a diagram of a menu screen.

【図9】エリア選択画面の図FIG. 9 is a diagram of an area selection screen.

【図10】ドライブコース表示画面の図FIG. 10 is a diagram of a drive course display screen.

【図11】コースイラスト図を含む表示画面の図FIG. 11 is a diagram of a display screen including a course illustration diagram.

【図12】コース情報の表示画面の図FIG. 12 is a diagram of a display screen of course information.

【図13】みどころ情報の表示画面の図FIG. 13 is a diagram of a display screen for highlight information.

【図14】経路案内の表示画面の図FIG. 14 is a diagram of a route guidance display screen.

【図15】みどころ付近での表示画面の図FIG. 15 is a diagram of a display screen near a highlight;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1は制御回路(経路設定手段)、1aは地図データ取得
部、1bはマップマッチング部、1cは経路計算部、1
dは経路案内部、1eは描画部、1fは画面制御管理
部、2は位置検出部、3は地図データ格納部、4はスイ
ッチ情報入力部(選択手段)、5はメモリ部、6は表示
部(表示手段)、7は音声出力部、8はメニュー表示画
面、12はエリア選択画面、20は「戻る」ボタン、2
4はドライブコース表示画面、29はコース情報の表示
画面、31はコースイラスト、39はコース情報の表示
画面、42はみどころ情報の表示画面、45は経路案内
の表示画面、S1,S2は選択階層、L1,L2は内容
階層である。
1 is a control circuit (route setting means), 1a is a map data acquisition unit, 1b is a map matching unit, 1c is a route calculation unit, 1a
d is a route guidance unit, 1e is a drawing unit, 1f is a screen control management unit, 2 is a position detection unit, 3 is a map data storage unit, 4 is a switch information input unit (selection means), 5 is a memory unit, and 6 is a display. Unit (display means), 7 is an audio output unit, 8 is a menu display screen, 12 is an area selection screen, 20 is a "return" button, 2
4 is a drive course display screen, 29 is a course information display screen, 31 is a course illustration, 39 is a course information display screen, 42 is a highlight information display screen, 45 is a route guidance display screen, and S1 and S2 are selected layers. , L1 and L2 are content layers.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平8−5391(JP,A) 特開 平6−258089(JP,A) 特開 平11−4483(JP,A) 実開 平6−21065(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01C 21/00 G08G 1/0969 - 1/137 G09B 29/00 - 29/10 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of the front page (56) References JP-A-8-5391 (JP, A) JP-A-6-258089 (JP, A) JP-A-11-4483 (JP, A) 21065 (JP, U) (58) Field surveyed (Int. Cl. 7 , DB name) G01C 21/00 G08G 1/0969-1/137 G09B 29/00-29/10

Claims (14)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 あらかじめ準備された複数の設定コース
に対応したコース情報が提供されるとこれを表示する表
示手段と、 この表示手段により表示する前記複数の設定コースのう
ちから所望する設定コースを選択可能な選択手段と、 この選択手段により前記設定コースが選択されると、そ
のコース情報に基づいて経路を設定する経路設定手段と
を備え、 前記選択手段は、前記設定コースの選択に加えて、
択した設定コースの進行方向として順方向あるいはその
逆方向の何れかの方向を選択可能に設けられ、 前記経路設定手段は、前記選択手段により選択された設
定コースとその進行方向とに基づいて前記経路を設定す
ることを特徴とする経路設定装置。
1. A display means for displaying when course information corresponding to a plurality of set courses prepared in advance is provided, and a desired set course is selected from the plurality of set courses displayed by the display means. Selectable selecting means, and a route setting means for setting a route based on the course information when the setting course is selected by the selecting means, wherein the selecting means includes, in addition to the selection of the setting course, , forward or as the traveling direction setting course that the selection <br/>-option
A route setting device provided so as to be able to select any one of the opposite directions , wherein the route setting device sets the route based on a setting course selected by the selecting device and a traveling direction thereof. .
【請求項2】 請求項1に記載の経路設定装置におい
て、 前記複数の設定コースのコース情報を記憶した記憶手段
を備えていることを特徴とする経路設定装置。
2. The route setting device according to claim 1, further comprising storage means for storing course information of the plurality of set courses.
【請求項3】 請求項1に記載の経路設定装置におい
て、 外部から提供される前記複数の設定コースのコース情報
を入力するコース情報入力手段を備えたことを特徴とす
る経路設定装置。
3. The route setting device according to claim 1, further comprising: course information input means for inputting course information of the plurality of setting courses provided from the outside.
【請求項4】 請求項1に記載の経路設定装置におい
て、 前記複数の設定コースのコース情報を記録したコース情
報記録媒体から前記コース情報を入力するコース情報入
力手段を備えたことを特徴とする経路設定装置。
4. The route setting apparatus according to claim 1, further comprising: course information input means for inputting the course information from a course information recording medium on which the course information of the plurality of set courses is recorded. Route setting device.
【請求項5】 請求項1ないし4のいずれかに記載の経
路設定装置において、 前記順方向を、現在位置を基準として近い入口側から行
く方向とする経路設定装置。
5. The route setting device according to claim 1, wherein the forward direction is set from a near entrance side with respect to a current position.
Ku route setting device and direction.
【請求項6】 請求項1ないし5のいずれかに記載の経
路設定装置において、 前記選択した設定コースのコース情報として、その設定
コースの入口から出口 に至る経路をあらかじめ計算され
た情報として提供されると、前記経路設定手段は、その
コース情報を用いて設定コースの経路を設定することを
特徴とする経路設定装置。
6. The route setting device according to claim 1 , wherein the selected setting course is set as course information.
The route from the entrance to the exit of the course is calculated in advance.
When provided as the information,
Set route of set course using course information
Characteristic route setting device.
【請求項7】 請求項1ないしのいずれかに記載の経
路設定装置において、 前記選択した設定コースのコース情報として、その設定
コースの入口地点と出口地点と設定コース内の通過地点
情報として提供されると、前記経路設定手段は、その
情報に基づいて経路計算手段により入口地点から通過点
を経由して出口地点に至る前記設定コースに対応した経
路を計算して求めこれをその設定コースの経路として
定することを特徴とする経路設定装置。
7. A routing device according to any one of claims 1 to 5, as course information for setting course said selected, passing point in entrance point and exit point and set the course of the setting course
When provided as the information of, the route setting means,
From the entry point to the passing point by the route calculation means based on the information
The route corresponding to the set course leading to the exit point via
A route setting device for calculating a route and setting the calculated route as a route of the set course .
【請求項8】 請求項に記載の経路設定装置におい
て、 前記経路計算手段は、前記コース情報のうちの前記出口
地点を仮目的地とし、前記通過地点を経由地として前記
経路の計算を行なうことを特徴とする経路設定装置。
8. The route setting device according to claim 7 , wherein the route calculation means includes the exit in the course information.
A point is a temporary destination, and the passing point is a transit point.
A route setting device for calculating a route.
【請求項9】 請求項1ないし8のいずれかに記載の経
路設定装置において、 前記経路設定手段は、前記選択された設定コースのコー
ス情報に基づいて現在地を出発点とした前記経路を設定
することを特徴とする経路設定装置。
9. The route setting device according to claim 1 , wherein said route setting means is configured to output a code of the selected setting course.
Set the route starting from the current location based on the information
A route setting device, comprising:
【請求項10】 請求項1ないし9のいずれかに記載の
経路設定装置において、 前記コース情報がHTML(Hyper Text Markup Langua
ge)形式で記述された情報として入力されると、これを
閲覧ソフトウェアを用いて前記表示手段に表示させる表
示制御手段を設けたことを特徴とする経路設定装置。
10. The route setting device according to claim 1, wherein the course information is HTML (Hyper Text Markup Language).
ge) When input as information described in the format,
Table to be displayed on the display means using browsing software
A route setting device provided with an indication control means .
【請求項11】 請求項1ないし10のいずれかに記載
の経路設定装置において、 前記経路設定手段により設定された経路のデータに基づ
いて前記設定コースに沿った移動をするための経路案内
を行なう案内手段を備えたことを特徴とする経路設定装
置。
11. The route setting device according to claim 1, wherein the route setting device is configured to execute the setting based on route data set by the route setting unit.
Route guidance for moving along the set course
A route setting device provided with a guide unit for performing the following .
【請求項12】 請求項11に記載の経路設定装置にお
いて、 前記案内手段は、現在地が前記設定コース内にあるとき
には、前記コース情報に基づいた経路案内を行なうもの
であって、当該コース情報として前記設定コース内の特
定の通過点に対応して案内情報が設けられているときに
は、その特定の通過点に近付くと前記経路案内中にその
案内情報を提示することを特徴とする経路設定装置。
12. The route setting device according to claim 11 , wherein the guidance unit is configured to determine when a current position is within the set course.
Provides route guidance based on the course information
And, as the course information,
When guidance information is provided corresponding to a fixed passing point
During the route guidance when approaching that particular passing point
A route setting device for presenting guidance information .
【請求項13】 請求項11又は12に記載の経路設定
装置において、 前記案内手段は、前記経路案内を音声を発することによ
り行なうことを特徴とする経路設定装置。
13. The route setting device according to claim 11 , wherein the guidance unit performs the route guidance by emitting a voice.
【請求項14】 請求項12に記載の経路設定装置にお
いて、 前記案内手段は、前記コース情報が表示情報である場合
には、前記経路案内中にそのコース情報を前記表示手段
に表示させることができるように構成されていることを
特徴とする経路設定装置。
14. The route setting device according to claim 12,
And the guidance means is provided when the course information is display information.
The course information is displayed on the display means during the route guidance.
Is configured to be displayed on
Characteristic route setting device.
JP13410299A 1999-05-14 1999-05-14 Route setting device and course information recording medium Expired - Fee Related JP3303840B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13410299A JP3303840B2 (en) 1999-05-14 1999-05-14 Route setting device and course information recording medium
JP2001366707A JP3303882B1 (en) 1999-05-14 2001-11-30 Route setting device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13410299A JP3303840B2 (en) 1999-05-14 1999-05-14 Route setting device and course information recording medium

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001366707A Division JP3303882B1 (en) 1999-05-14 2001-11-30 Route setting device
JP2001374345A Division JP3303883B1 (en) 2001-12-07 2001-12-07 Route setting device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000321087A JP2000321087A (en) 2000-11-24
JP3303840B2 true JP3303840B2 (en) 2002-07-22

Family

ID=15120507

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13410299A Expired - Fee Related JP3303840B2 (en) 1999-05-14 1999-05-14 Route setting device and course information recording medium
JP2001366707A Expired - Fee Related JP3303882B1 (en) 1999-05-14 2001-11-30 Route setting device

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001366707A Expired - Fee Related JP3303882B1 (en) 1999-05-14 2001-11-30 Route setting device

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP3303840B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4050983B2 (en) * 2002-12-27 2008-02-20 有限会社ヴェルク・ジャパン Portable walking navigation device
US9074907B2 (en) 2007-07-12 2015-07-07 Alpine Electronics, Inc. Navigation method and system for selecting and visiting scenic places on selected scenic byway
US20090253442A1 (en) * 2008-04-02 2009-10-08 Doapp, Inc. Method and system for selecting time-and location-relevant advertisements
JP6677438B2 (en) * 2014-04-08 2020-04-08 株式会社 ミックウェア Navigation device and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000321087A (en) 2000-11-24
JP2002221431A (en) 2002-08-09
JP3303882B1 (en) 2002-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6202026B1 (en) Map display device and a recording medium
US6169956B1 (en) Vehicle navigation system providing for determination of a point on the border of a map stored in memory on the basis of a destination remote from the area covered by the map
US7042370B2 (en) Navigation device
US20100268449A1 (en) Route planning apparatus and method for navigation system
US20060271285A1 (en) Navigation device
JPH1151673A (en) Car navigation system and recording medium
JP4375455B2 (en) Navigation device and navigation program
JPH10153449A (en) Navigation device for vehicle and storing medium
JPH1130952A (en) Information guide device by building shape map and storing medium
JP3385975B2 (en) VEHICLE NAVIGATION DEVICE AND RECORDING MEDIUM CONTAINING PROGRAM FOR PROCESSING THE SAME
JP4245817B2 (en) Car navigation system
JP3586331B2 (en) Drive simulation method
JP3831555B2 (en) Detour route search method for navigation device
JP3629885B2 (en) Vehicle navigation device and medium storing computer program for navigation processing
JP3303840B2 (en) Route setting device and course information recording medium
JP3303883B1 (en) Route setting device
JPH07146154A (en) Navigation apparatus for car
JP2675970B2 (en) Navigation device
JP4240360B2 (en) Navigation device
JP3482917B2 (en) Car navigation system
JP2002286478A (en) Guiding route re-searching method for on-vehicle navigators
JP3283617B2 (en) Navigation system for moving objects
JPH07190789A (en) Navigation device
JPH1089986A (en) Navigation apparatus for vehicle
JP3434933B2 (en) Route search device

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110510

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120510

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120510

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130510

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140510

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees